ガールズちゃんねる

【過熱する中学受験の真実】文京区は49%が私立中学に進学! 中学受験が“普通”なエリアに住む人たちの特徴

1447コメント2023/12/01(金) 00:57

  • 1. 匿名 2023/11/20(月) 23:40:10 

    【過熱する中学受験の真実】文京区では49%が私立中に進学! 中学受験がむしろ普通なエリアの特徴  - with class -講談社公式- 家族の時間をもっと楽しく
    【過熱する中学受験の真実】文京区では49%が私立中に進学! 中学受験がむしろ普通なエリアの特徴 - with class -講談社公式- 家族の時間をもっと楽しく withonline.jp

    首都圏での中学受験熱は高まる一方で、2023年の実績ではおよそ5人〜6人に1人が受験をしていると言われています。…1位の文京区は、なんと49%、約半数が私立中学へ進学していることがわかりました。


    ■世帯年収高いエリア説

    内閣府の調査でも、「世帯年収が高くなるほど年間子育て費用総額も多い」というデータがあり、上位5エリア、文京区・港区・目黒区・中央区・千代田区を見てもわかる通り、世帯年収が高いエリアと私立中学進学率は相関関係にあると言えます。

    ■近所に私立中があるから目指す説

    私立中学進学率が高いエリアは、そもそも私立中学がたくさんあるエリアであることがわかります。
    世田谷区:19校
    文京区:14校
    千代田区:12校
    港区:12校

    ■周りがするからなんとなく説

    娘が通う区立小学校は、女子の中学受験率は7割、学年によると8割とも言われています。近隣の中学受験大手塾の先生にも「周りがするからなんとなく通塾を始めたという方が多いエリアですね」と言われたことがあります。

    早いと年長の2月からサピックスに通わせる方もいますし、小3まで「どこの塾の体験に行った」「入塾テストを受けてみた」などママ友間で話にのぼることもありました。

    ■中学受験にチャレンジすることがプラスに働く3つの理由

    ①中学受験を経験した方が、子どもの能力の土台を作るには効率的だ

    中高生になると、親からの自立が進み、友達や学校の先生からの影響の方が大きくなっていきます。そのタイミングで急に勉強させようとするよりも、まだ親が積極的に環境づくりができる小学生の間に勉強スタイルを一緒に確立できるというのは「あとがラク」というのは納得です。

    ②高校受験には内申点が重視される

    公立中学から公立高校を目指す場合、中学1年生から3年間内申点を気にしながら過ごさないといけない、一時期不登校な時期があるだけでリカバリーがしづらいという点が、公立高校の進学を避けたい=中学受験をするという選択にもなるそうです。

    ③高校募集を実施する進学校が減っている

    +137

    -27

  • 2. 匿名 2023/11/20(月) 23:40:32 

    ハイソな街やなー

    +110

    -7

  • 3. 匿名 2023/11/20(月) 23:40:43 

    半分はすごいね

    +273

    -5

  • 4. 匿名 2023/11/20(月) 23:40:49 

    ペントハウスみたいな争いが起きてそう。。

    +59

    -5

  • 5. 匿名 2023/11/20(月) 23:41:48 

    伸びきったゴム大量発生

    +32

    -46

  • 6. 匿名 2023/11/20(月) 23:42:33 

    あかん、チー牛が大量出荷されてまう

    +18

    -43

  • 7. 匿名 2023/11/20(月) 23:42:53 

    子供らしい子供時代が送れなそう…とか思っちゃう田舎民です…

    +93

    -135

  • 8. 匿名 2023/11/20(月) 23:43:01 

    学歴コンプの主婦共が集まるエリア
    自分の頭の中身考えたら子供の成績も予想できそうなものの・・

    +58

    -84

  • 9. 匿名 2023/11/20(月) 23:43:27 

    公立の先生が信用されてないんだね

    +382

    -24

  • 10. 匿名 2023/11/20(月) 23:44:18 

    >>1
    あと都心だから皆んなほぼマンション住まいだよね
    それで中学受験、金持ちやな

    +249

    -13

  • 11. 匿名 2023/11/20(月) 23:44:35 

    >>9
    どちらかといえば他の保護者じゃない?

    +117

    -7

  • 12. 匿名 2023/11/20(月) 23:44:35 

    大阪は公立が荒れててやばいところ多いから裕福じゃなくても中受多いよ

    +240

    -13

  • 13. 匿名 2023/11/20(月) 23:44:47 

    小6の3学期なんかクラスで10名程しか学校に来ないよ。冬休みの宿題もかなり少ない。

    +196

    -7

  • 14. 匿名 2023/11/20(月) 23:45:12 

    住み分けができていいとは思う
    公立と私立、家庭環境とか価値観で分かれるだろうし

    +185

    -9

  • 15. 匿名 2023/11/20(月) 23:45:34 

    >>7
    中学受験受かれば、だいたい高校、大学ってエスカレーターなんだから、努力を先にするか後にするかだけだよ

    +265

    -83

  • 16. 匿名 2023/11/20(月) 23:45:52 

    >>7
    まじで地方との格差すごいからセンターだか共通の都道府県別平均点死ぬほど違う
    昔は一億総中流とか言われてたけど今は都会に住めないと本当に這い上がれない

    +266

    -12

  • 17. 匿名 2023/11/20(月) 23:46:04 

    それでも半分は公立に行くんだな
    7割くらいは私立に行くんだろうなあ東京の子はって思ってた(田舎民)

    +105

    -7

  • 18. 匿名 2023/11/20(月) 23:46:09 

    >>7
    受験しようがしまいが子どもらしい子ども時代は都心じゃ送りにくいと思う

    +176

    -52

  • 19. 匿名 2023/11/20(月) 23:46:25 

    奥さんもそういう家庭で育った人なら良いけど
    インスタによくいる若くてブランド品自慢してる嫁だったら受験とかも大変そう

    +140

    -7

  • 20. 匿名 2023/11/20(月) 23:46:45 

    >>15
    だいたい大学にエスカレータはさすがにないわ

    +222

    -17

  • 21. 匿名 2023/11/20(月) 23:47:15 

    内申書の開示請求をした人はどのくらいいるんだろう?
    実際に開示請求した人が、不当に低い評価をつけられたことが分かって問題になったことがあったような。
    先生によっては、成績や生活態度関係なく生徒の好みで評価する人は一定数いるだろうし。

    +195

    -6

  • 22. 匿名 2023/11/20(月) 23:47:29 

    神奈川だけれどクラスで私含め二人だけだったな中学受験したの

    +16

    -14

  • 23. 匿名 2023/11/20(月) 23:48:00 

    >>18
    都心にも公園あるし自然もあるよ
    子どもらしい生活どこでもできるよ
    むしろ都内の方がなんでもある

    +233

    -20

  • 24. 匿名 2023/11/20(月) 23:48:21 

    40年前の四ツ谷もこんな感じだった。
    2月1日、2日は生徒が少ないから6年生全員で水族館に行ったらしい。

    +71

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/20(月) 23:48:25 

    文京区は文教地区だし

    +34

    -4

  • 26. 匿名 2023/11/20(月) 23:48:30 

    公立としては危機感とかあるの?
    それとも好きにすれば?って感じなんだろうか

    +5

    -11

  • 27. 匿名 2023/11/20(月) 23:48:35 

    >>12
    阪神間の兵庫もだよ
    というか関西も超進学校から大学附属まで選択肢が豊富だから中受多いよね

    +146

    -5

  • 28. 匿名 2023/11/20(月) 23:48:37 

    >>20
    早稲田はそうだよ
    大妻もそうだよ
    他にもあるよ

    +12

    -38

  • 29. 匿名 2023/11/20(月) 23:48:46 

    >>12
    東京の足立区も。東武やTX沿線は都心アクセスがいいから多い。逆に駅から遠い地域は、親もアレな感じが多いから受験なんてしない。

    +90

    -6

  • 30. 匿名 2023/11/20(月) 23:48:46 

    >>1
    要するに学費が安くてまともな進学公立校がないということですね
    残念すぎる
    そのうち一部しか東大受からないしw

    日本全国、学費の安い優秀な公立進学高校から大量に東大合格者を輩出してるというのにねw

    +26

    -40

  • 31. 匿名 2023/11/20(月) 23:48:57 

    >>12
    その結果がこれか
    そりゃ裕福でないのに中学から私立行っていたらキツくなってこういう方向に持っていくよね

    大阪府が高校授業料完全無償化を決定 世帯年収の上限撤廃、来年度から段階的に導入 - 産経ニュース
    大阪府が高校授業料完全無償化を決定 世帯年収の上限撤廃、来年度から段階的に導入 - 産経ニュースwww.sankei.com

    大阪府は25日、吉村洋文知事を本部長とする戦略本部会議を開き、府内の高校の授業料を完全無償化する制度案を決定した。対象とする世帯年収の上限を撤廃、私立高の年間授業料は最大63万円まで公費で賄い、超過分は学校側が負担する。令和6年度から段階…

    +34

    -12

  • 32. 匿名 2023/11/20(月) 23:49:13 

    >>26
    ないんじゃない?
    先生の数も減ってるし

    +18

    -2

  • 33. 匿名 2023/11/20(月) 23:49:28 

    >>30
    東京持ちあげるつもりが墓穴掘ってますわ
    >>1

    +9

    -10

  • 34. 匿名 2023/11/20(月) 23:50:05 

    たった49、半分です

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/20(月) 23:50:20 

    世帯収入が高く、かつ、子供の教育に時間をかけられる世帯だろうな。普通の共働き世帯だと、年収はギリギリ間に合っても、時間が圧倒的に足りない。

    +29

    -16

  • 36. 匿名 2023/11/20(月) 23:50:22 

    >>1
    学費に三千万かけてニッコマの文京区の知り合いいるよ
    内心大笑いしてあげてます

    +8

    -65

  • 37. 匿名 2023/11/20(月) 23:50:46 

    >>7
    高学年にもなれば、友達と遊ぶと言ってもスイッチ持ち寄ってゲームするだけだよ。

    +140

    -4

  • 38. 匿名 2023/11/20(月) 23:51:17 

    >>22
    去年のうちの子のクラスもそんなもんだったよ。
    川崎横浜でない神奈川県民です。

    +14

    -7

  • 39. 匿名 2023/11/20(月) 23:51:32 

    >>28
    大妻なんて中受で目指すような大学じゃないでしょ
    そこは慶應とかマーチ附属ぐらい言いなよ

    +151

    -15

  • 40. 匿名 2023/11/20(月) 23:51:54 

    東京だけど中受したの学年100人中5人だった。20年前だけど。
    そもそも塾に通う子自体が少ないエリアだったから小学校では肩身が狭かったな。

    +22

    -3

  • 41. 匿名 2023/11/20(月) 23:52:15 

    >>1
    今のインフレ物価高騰学費高騰増税家賃高騰の時代に、わざわざ日本全国から大挙して東京の私大に行く意味ってある?


    ただし早慶は除く

    +13

    -13

  • 42. 匿名 2023/11/20(月) 23:52:34 

    文京区は私立中学より国立中学と公立中高一貫校の受験が多そう
    わざわざ受験しなくても区立でも優秀な学校がいくつかあるんだけどね

    +66

    -7

  • 43. 匿名 2023/11/20(月) 23:52:59 

    >>1
    文京区、多摩地区の一部、目黒区などは中学受験率高いけど、残った公立中学進学組も十分すぎるほどハイレベルだよ。富裕層が多い地域だし

    219. 匿名 2023/01/24(火) 17:36:56 [通報]
    >48
    >110
    >中学受験で最上位層が出てったはずの
    >公立中にも最優秀層が残っているのが
    >都内の層の厚さ

    YES

    東京都武蔵野市も中学受験率高いけどハイレベルな公立中学がいっぱい

    その中の一つ
    学年100人前後で

    今年が日比谷1西3都立国立1戸山2(これは重複合格は有り得ない)、都立と重複合格の可能性もあるけど学芸大附属1慶應1早大学院2早大本庄1桐朋4
    去年が都立西11名、都立国立2、慶應女子含む早慶附属にも複数受かってる




    249実名攻撃大好きKITTY2022/12/29(木) 17:44:28.33ID:VtLJU3EU0
    >244
    東京都M蔵野市立3rd中はHPに進路実績載せてるけど、確かに良い高校に多数受かってるね(国立附、早慶附属、都立トップ)

    YAHOO知恵袋

    Q
    >高井戸中学や文京区立第六中・音羽中など、中学受験率が7割以上とかの地域の公立中でも優秀な子が沢山残っているのは何故でしょうか?
    >その学区の子はあえて受験せず公立中に行くのでしょうか?

    A
    >ご指摘された学区のご家庭ではありませんが、優秀だから、中学受験しないご家庭ありますよ。

    >以下は、とある知人の考えです。

    >①優秀だからこそ、キチンと高校受験ができる。
    >②私立中学といっても、大学進学実績が、都立高校とたいして差がないような中高一貫校。東大、東工大、一橋大、国公立大医学部への進学率が、学年の1割くらいしかない私立中高一貫校に行かせるのは、どうかと思っている。
    >③子どもの将来、可能性探しのため、中学受験に特化せず、もっと経験を積ませたいと考えている。
    >④都内、特に23区内では、おっしゃるように半数以上が中学受験している小学校があったりしますが、積極的な教育方針というよりも保守的にさえ思える。いくつも受験して、とにかく私立中学に。
    というのは、どうなのか?第3?第4?志望の私立中学に行くのは?それほどまでに妥協しているようなことをしなければならないのか?

    >その知人のお子さんは
    >区立中→都立高校→現役で一橋大経済学部入学されました。

    >我が家も、中学受験せずで、私立中高一貫校組とは、遜色ないレベルの大学にいきました。

    >あえて、中学受験?ほどでもないことに疑問を感じます。

    +14

    -29

  • 44. 匿名 2023/11/20(月) 23:53:06 

    >>39
    は?エスカレーターはエスカレーターでしょ

    +1

    -37

  • 45. 匿名 2023/11/20(月) 23:53:10 

    共学の慶應中等部とか早稲田実業でゴールさせてくれる親は良い親

    別学の筑駒、開成、桜蔭にぶち込んでやれ東大、やれ難関国立医って追い立てる親は毒親

    +13

    -42

  • 46. 匿名 2023/11/20(月) 23:53:40 

    >>16
    死ぬほど違うと言っても都内にも普通科以外の高校もある
    都内に農業高校だって意外と多いよね?
    都会の方が皆んな大学行く訳でもないよ

    +17

    -33

  • 47. 匿名 2023/11/20(月) 23:53:49 

    >>30
    東大合格者の半数、出身高校はわずか36校に集中…私立中高一貫校が最強の理由 | ビジネスジャーナル
    東大合格者の半数、出身高校はわずか36校に集中…私立中高一貫校が最強の理由 | ビジネスジャーナルbiz-journal.jp

    1968年に日比谷高校が首位の座から陥落。その座は私立校である灘中学校・高等学校に明け渡されます。以後、公立高校が東大合格者ランキングでトップを飾ったことは現在までありません


    +21

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/20(月) 23:53:57 

    家庭によって好きに選んでいるんだからいいじゃないかと思う
    強制されているなら問題だけど

    +46

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/20(月) 23:53:58 

    >>25
    だから私立とはならない
    優秀なら国立筑駒から国立東大に行く
    >>1

    +13

    -16

  • 50. 匿名 2023/11/20(月) 23:54:09 

    >>28
    大妻は内部進学する生徒ほぼいないよ。
    早慶マーチがほとんど

    +76

    -6

  • 51. 匿名 2023/11/20(月) 23:55:10 

    >>23
    自然とか公園のある/なしじゃなくて都心だと共働き世帯多いじゃん
    低学年のうちは学童行って、学童入れない学年からは塾とか習い事行って…って家庭がすごく多い 

    学校帰りに友達と公園で遊ぶ、とかそういう子はすごく少ないかなって思う

    +23

    -41

  • 52. 匿名 2023/11/20(月) 23:56:05 

    中受は本当に悩む。良い校長や校風の話は聞くけど、公立は異動でガラッと変わるし。
    公立で海外修学旅行も私立よりコスパ良いかなとか。

    +19

    -3

  • 53. 匿名 2023/11/20(月) 23:56:42 

    >>1
    >世帯年収が高いエリアと私立中学進学率は相関関係にあると言えます

    ↓にも似たことが書いてある

     
    37. 匿名 2023/01/22(日) 14:34:24 [通報]
    >1
    プロ塾講師のTwitter要約


    「『中学受験率の高い地域は中学受験で上位が抜けて公立中はレベルが低い』なんて、大嘘!
    実際は中学受験率の高い地域ほど高所得者が多いので中学受験で抜けても公立中の学力レベルが高い(文京区など)。

    理由は、
    英語先取り高校受験狙い撃ちを小学生から考えてる人
    中学受験残念組
    附属高校狙い
    転居者など
    がいるから。

    東京で上位層が薄い公立中は確かにあるが、それらの中学は中学受験で抜けているというよりそもそも初めから学力優秀層が少ない地域。
    そういう学力上位の薄い一部の地域を除けば東京の公立中学は他府県よりも上位層が厚く、勉強面御面倒見もよく良質な教育を受けられます」


    80. 匿名 2023/01/22(日) 14:45:51 [通報]
    >37
    その塾講師、他の投稿で

    「中学受験で抜けて、東京の高校受験や公立中がレベルが低いというのは大きな誤解。実際はメチャクチャ学力レベルが高い」
    「私は都内の何百もの公立中学の難関高校進学実績をリサーチしました」
    「東京の公立中学は塾みたいに習熟別授業をやったり、上位クラスでは早慶附属や都立重点校の問題を扱うこともあり、成績優秀な子も退屈しない」

    と書いてたはず

    582. 匿名 2023/01/23(月) 02:06:17 [通報]
    >580
    その人の他の投稿見て見れば分かるだろうけど、文京区は典型例として挙げてるだけよ

    「東京の公立中学は学力が高い」は文京区だけではなく全般的に言ってる

    +12

    -7

  • 54. 匿名 2023/11/20(月) 23:56:56 

    >>1読んだら文京区プライドおばさん達が湧いてきそう
    なぜか千代田区と港区にライバル意識持ってるのなぜw

    +10

    -10

  • 55. 匿名 2023/11/20(月) 23:57:36 

    中受の塾も楽しそうだよ
    小学校では学べないことたくさん教えてもらえる
    受験は別にかわいそうなことじゃない

    +138

    -5

  • 56. 匿名 2023/11/20(月) 23:57:43 

    >>45
    本人が行きたい方でいいんじゃない?

    +35

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/20(月) 23:57:58 

    >>7
    全国転勤で色々住んだけれど、地方でも県庁所在地市内だとそこまで小学生の生活は変わらない気がする。
    平均的なエリアなら、みんな習い事して、中学受験は大都市圏と違って主流ではなくても、5年生くらいだと高校受験向けの塾通いしていたりする。
    野山を駆け回って遊んでる小学生なんて相当田舎に行かないといなくない?Switchとかのゲームは全国で売れてるし、中学受験する小学生以外も公園で外遊びというより、スポーツしているか、ゲームしていそう。

    +107

    -2

  • 58. 匿名 2023/11/20(月) 23:58:08 

    「世帯年収が高くなるほど年間子育て費用総額も多い」というデータがあり、

    そりゃそうやろな

    +32

    -2

  • 59. 匿名 2023/11/20(月) 23:58:22 

    進学しなかった子も麹町中学→日比谷高校なのかな

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/20(月) 23:58:38 

    >>55
    子供次第だよね

    +44

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/20(月) 23:58:57 

    >>45
    桜蔭とか憧れるけどな

    +34

    -2

  • 62. 匿名 2023/11/20(月) 23:59:29 

    勝手に頑張ればと思う


    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/20(月) 23:59:48 

    >>47
    京一工と地方旧帝大と早慶「入学者」は公立高校の独壇場だけどね
    早慶「合格者」にしか触れないのが闇

    合格者数1位
    京大→北野
    東工大→県千葉
    一橋大→県船
    阪大→茨木
    名大→旭丘、岡崎
    東北大→仙台二
    九大→修猷館
    北大→札幌北

    +2

    -15

  • 64. 匿名 2023/11/20(月) 23:59:53 

    >>28
    中高一貫がどれだけあって、エスカレータになる割合が「ほとんど」だとおもってるわけ?

    +35

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/21(火) 00:00:03 

    でも中学受験組のアベレージの進学先はマーチ

    +5

    -10

  • 66. 匿名 2023/11/21(火) 00:00:11 

    >>15
    小さいうちに大人に言われてやらされるのと中高生になって自分の意志で考えて勉強するのは違うと思う。

    +84

    -29

  • 67. 匿名 2023/11/21(火) 00:00:14 

    >>51
    横だけど
    学童入れない年齢ってどこの地域?
    1年〜6年生まで、19時まで、長期休暇はお弁当支給で預かってもらえるけど、、。

    +0

    -25

  • 68. 匿名 2023/11/21(火) 00:00:25 

    お金もやる気もあるなら受験したっていいと思う

    何がそんなに問題なの?

    +64

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/21(火) 00:00:40 

    >>10
    私立の制服の小学生連れて夕方のスーパーで半額のシール付買ってるよ。マンション住みはローンと学費で大変だと思うよ。

    +20

    -36

  • 70. 匿名 2023/11/21(火) 00:00:57 

    >>63
    都会の名門私立は医学部以外は地方旧帝をあまり受けない

    +53

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/21(火) 00:01:44 

    >>61
    その桜蔭は合格者の入学辞退が相次いでいる
    共学に奪われている現状だよ

    +5

    -20

  • 72. 匿名 2023/11/21(火) 00:02:55 

    よその子の進学先がそんなに気になる?
    自分の子や教育方針に合っているかどうかってだけじゃないの?

    +23

    -2

  • 73. 匿名 2023/11/21(火) 00:03:13 

    >>46
    少なくてもあなたの頭はよくなさそうね
    論点がこれでもかとズレてて話が噛み合ってない

    勉強する機会、指導者や友人関係、その他もろもろの環境面の話をしていて格差がつきやすい、ポテンシャルだけでは逆転できにくい構造の問題点を指摘してるのに都内でも大学に行かないやつはいるってまじでかすってもない

    +37

    -9

  • 74. 匿名 2023/11/21(火) 00:03:30 

    >>19
    もちろん地域によると思うけれど、子供の学校は40代の親も中学受験して難関中高大卒が多そうな感じ。噂も含めて、御三家卒の保護者がちらほらいる。
    自身の成功体験から、わが子もという考えだと思う。
    でも、相当レアな才能と努力と運も必要そうな、プロ野球選手やオリンピック選手を目指させるよりも、勉強を頑張る方が無難だよね。

    +80

    -1

  • 75. 匿名 2023/11/21(火) 00:04:20 

    >>45
    まーたこのトピにも出てきたよ
    早慶附属に優秀層を誘導しようとする人が

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/21(火) 00:05:44 

    >>66
    でも受験率高いところで周りが受験すらなら自分も塾に通わせてくれも一つの子供の要望だしね

    +26

    -2

  • 77. 匿名 2023/11/21(火) 00:05:56 

    公立中学じゃもったいないくらいの頭のいい子いるよね

    +37

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/21(火) 00:06:03 

    北海道のトップ校は札幌南だけどここは北大より東京志向
    福岡のトップ校の修猷館も九大合格者が減っている
    地元の旧帝よりよその大学に進学するパターンが増えた
    北野は東大合格者が増加
    東大より京大の価値観が薄れてきた

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/21(火) 00:06:22 

    >>44
    だいたいエスカレーターじゃなかったん?

    +2

    -3

  • 80. 匿名 2023/11/21(火) 00:06:47 

    >>78
    九大は移転先が田舎過ぎたってのもあるかも

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2023/11/21(火) 00:07:21 

    >>15
    それは違うかない?
    小学生くらいの年齢で将来見据えて勉強するモチベの子とか少ないやろ。その頃は、まだ外で友達と思いっきり遊んだりして学ぶことも多いやろうし。

    先に努力か後に努力かは表面上であって中身は結構違うと思うけどなー

    +28

    -11

  • 82. 匿名 2023/11/21(火) 00:07:39 

    >>35
    あと、小学生の親も受験しているケースが多そう。
    私の母が理系で私の中学受験の算数を全面フォローしてくれたんだけれど、今は孫の中学受験の面倒見てる。

    +51

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/21(火) 00:08:02 

    >>75
    3626. 匿名 2023/02/09(木) 01:10:31
    >3474
    別に、そのプリントに対して否定的なコメントを書くのは自由だけどさ、これを引き合いに出して(ダシにして)「大学受験で難関大理系を目指すのは辛いから附属高校にしようよ」って誘導するコメントを書いてるのが凄く鼻につく

    だいいち、別のトピに問題ごと貼ってあったコメもあったけど、教科書レベルの数列の問題とか(>3474問題貼っていないから推測だけど)最初のサービス問題で間違えてるくらいでは、難関大理系どころか高校の定期試験でも苦労する

    3702. 匿名 2023/02/09(木) 07:42:21
    皆さん、>3474に釣られちゃダメだよ

    恐らく、このコメントの投稿主は画像のプリントのことはどうでも良いと思っている
    この人が主張したいのは、あくまで「進学校よりも附属高校にしようよ」ということ


    中学受験も二極化するよこのプリントみたいに本気で東大とか上位の国立医、慶応医... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    中学受験も二極化するよこのプリントみたいに本気で東大とか上位の国立医、慶応医... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/21(火) 00:08:12 

    >>75
    受験勉強を二度としなくていいメリットを
    捨ててまで東大、国医狙う価値ある?
    SNSで霞とか医師の垢を見てると
    ある意味犠牲者よアレ
    早慶付属で10年間青春を楽しんで
    QOL重視で人生乗り切ったほうが得

    +7

    -20

  • 85. 匿名 2023/11/21(火) 00:08:48 

    実は北海道や福岡仙台名古屋でも中学受験率が激増しているんだよ
    従来まで高校受験で公立進学校が王道と言われてきたエリアでの増加

    +31

    -1

  • 86. 匿名 2023/11/21(火) 00:09:59 

    >>69
    え?半額シールってダメなの?
    人んちが何買うかチェックしてるなんて浅ましいねw

    +64

    -1

  • 87. 匿名 2023/11/21(火) 00:10:32 

    >>17
    このデータって都内私立でしか取ってないから千葉埼玉神奈川の私立に行った子は入ってないんだって
    それいれたら多分半分超え

    +56

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/21(火) 00:10:47 

    名古屋なんかも同じだよ
    東海中学を除けば頭良い子は高校入試で旭丘とか狙っていたのに中学入試で滝や海陽南山を受ける家庭が増えている

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/21(火) 00:10:49 

    >>84
    >受験勉強を二度としなくていいメリットを捨ててまで東大、国医狙う価値ある?

    あるに決まってるじゃんw
    早慶附属だと早慶止まりだもの

    +26

    -2

  • 90. 匿名 2023/11/21(火) 00:11:17 

    >>1
    ②高校受験には内申点が重視される

    ↑中学の内申点って何で決まるの?

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2023/11/21(火) 00:11:53 

    >>57
    転勤族の暮らすエリアはそうだと思うけど、一つの市でもマチマチだよ。
    冬はスキーしたり夏は海行ったりしてるよ。

    +5

    -10

  • 92. 匿名 2023/11/21(火) 00:11:59 

    >>29
    北千住なんか大手塾たくさんあるしね

    +21

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/21(火) 00:12:20 

    >>17
    そういうことか、ありがとう

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/21(火) 00:12:28 

    >>87
    そんないません
    ちなみに埼玉千葉の私立中進学率は関西や高知広島以下
    神奈川もそう
    東京の私立進学率は20%
    8割は公立中学です

    +6

    -23

  • 95. 匿名 2023/11/21(火) 00:13:19 

    >>87

    なるほど。都内から千葉神奈川埼玉の進学校に行く子は普通にいるね

    +31

    -1

  • 96. 匿名 2023/11/21(火) 00:13:27 

    >>63
    都内から地方の大学に行くの仕送りのお金がもったいないよ
    北大行くなら早慶行った方が生活も楽しいし就職も良さそう

    +35

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/21(火) 00:14:13 

    >>45
    ガルにまで来ないでよ

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/21(火) 00:14:39 

    >>95
    【過熱する中学受験の真実】文京区は49%が私立中学に進学! 中学受験が“普通”なエリアに住む人たちの特徴

    +8

    -3

  • 99. 匿名 2023/11/21(火) 00:15:25 

    >>65
    都立4軍の小山台高校でこの実績

    高3現役生の「現役進学先(なので、浪人も含んでないし、重複合格もなし)」
    旧帝+首都圏難関国公立(お茶の水・筑波・千葉・横国・東京農工・都立大)+早慶上理+Gマーチ:ここまでで5割
    全ての国公立大+早慶上理+Gマーチ:7割

    ぶっちゃけ、高3現役生の真ん中切っててもマーチには引っかかる

    +5

    -16

  • 100. 匿名 2023/11/21(火) 00:15:31 

    >>71
    桜受ける子で辞退するのは校風とかで豊島行く子が多いんでしょ

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/21(火) 00:15:55 

    >>84
    男の子で友達多くて逞しいタイプなら早慶で良いかも、就職も出世もできる
    女の子は頭いいなら医学部か東大の方が良い気がする

    +9

    -8

  • 102. 匿名 2023/11/21(火) 00:16:27 

    うちも23区で小1の子がいるんだけど半分以上は塾行ってるし習い事の量もすごい。うちは庶民だから無理だ

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/21(火) 00:16:52 

    実際、文京区在住のママがコメントしてくれないかなー

    +7

    -2

  • 104. 匿名 2023/11/21(火) 00:16:54 

    >>100
    桜蔭蹴りの最多の進学先は渋渋だよ
    おかげで渋渋も東大進学者がめちゃくちゃ増えた
    渋渋の良いところは東大一遍じゃないこと
    幅広い視点で大学を選ぶ

    +11

    -11

  • 105. 匿名 2023/11/21(火) 00:17:26 

    >>101
    男の子こそ東大
    女の子は東大に行くメリットが薄い

    +2

    -15

  • 106. 匿名 2023/11/21(火) 00:17:45 

    >>55
    小学校の授業のスピードが遅すぎてつまらなかった。先生にあてられて同級生が間違えるのも、なんでこんなに簡単なことが分からないのか意味不明と思いつつ、世の中色んな人がいるんだなと生意気なことを考えていた。
    塾はどんどん新しい難しいことを教えてくれるし、周りも知識欲やチャレンジ精神旺盛で楽しかった。

    多分、勉強についていけない、宿題をこなせない、テストの成績悪い、親にも怒られる、のループにはまっちゃってる成績下位の子ほど中学受験は地獄だと思う。遊びたいの我慢して嫌なことやらされるのは大人も苦痛。

    +58

    -4

  • 107. 匿名 2023/11/21(火) 00:18:20 

    >>57
    このCMがまさに今の小学生の生態表してると思う

    +32

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/21(火) 00:19:17 

    305. 匿名 2023/11/18(土) 13:05:41
    >84
    >公立信奉で私立をこき下ろす人多い

    凄まじく多いね
    2000年代中盤から、ネット上で都立重点校とか神奈川トップ公立とかをやたら推して、国私立高校の高校入学叩きをする人やサイトがウジャウジャ出てきた


    302. 匿名 2023/11/18(土) 12:56:20
    >59
    あなたのことを言ってるんじゃなく、ネット上には別学のデメリットなるものをやたら強調して共学の公立トップ校に誘導しようとする人たちが多いからナーバスになってる人もいるのかも

    「男子校の開成はやめて都県立トップ校に行こうよ」みたいなこと書く人が多い


    304. 匿名 2023/11/18(土) 13:05:14
    >302
    共学推しも別学推しも鬱陶しいよね
    心の中で思っときゃいいだけなのにね、よこ


    342. 匿名 2023/11/18(土) 15:13:51
    >304
    「自分がシンパしてる高校(または出身校)に優秀な生徒が多く来てくれれば」という下心で言ってる人も多そうだし、なおさら嫌よね

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2023/11/21(火) 00:20:16 

    >>1
    子供が望まない中学受験は虐待

    +15

    -1

  • 110. 匿名 2023/11/21(火) 00:21:48 

    中央区はマジで学校がない
    公立すらない

    +4

    -3

  • 111. 匿名 2023/11/21(火) 00:22:22 

    >>55
    難関校狙えるくらいの子なら公立小の授業じゃ物足りないから
    塾の方がいいみたい

    +50

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/21(火) 00:22:28 

    >>76
    そうじゃなくて指示された問題を解くだけの受動的な勉強法の小学生と違って中高生なら自分に合った勉強方を自分で考えてやるって事。

    +4

    -16

  • 113. 匿名 2023/11/21(火) 00:22:31 

    男子は東大を目指せ
    女は地元旧帝で十分です
    それを弁えない田舎者の悲劇が電通のまつりのちゃん
    静岡大学か名大から市役所で十分だった

    +1

    -16

  • 114. 匿名 2023/11/21(火) 00:23:45 

    >>75
    その人は中学受験での話をしているので別人だと思うが、↓のような人もいる模様(当時より都立高は格段にパワーアップして開成蹴り日比谷は昔より増えたのは事実だが)


    【2862781】 投稿者: 高校受験 (ID:wcWNafKBVs2) 投稿日時:2013年 02月 15日 10:40
    数年前から「開成を蹴って日比谷を選ぶ子が多い。増えてる。」と極々まれなケースを
    本物のデータ無視で針小棒大に吹聴する嘘サイトが多発した。
    今年になってからは私立志望の生徒なら慶応へ誘導し、進学校を骨抜きにし都立へ
    誘導しようという作戦。
    これまで一番執拗にターゲットにされたのは学大附高だが、高校受験生は騙されないように。

    +2

    -3

  • 115. 匿名 2023/11/21(火) 00:24:59 

    そもそも名門私立に行けば頭が良くなるわけではない
    大学受験のために鉄緑通いになる
    余裕で受かる私立なら良いがギリギリの学力や財力で私立はアウト

    +1

    -10

  • 116. 匿名 2023/11/21(火) 00:25:00 

    >>98
    都内の私立と国立中学校進学率 20%超え過去最高に|NHK 首都圏のニュース
    都内の私立と国立中学校進学率 20%超え過去最高に|NHK 首都圏のニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】ことし春、東京都内の公立小学校を卒業した子どものうち、私立や国立の中学校に進学した子どもの割合は、20%を超えて過去最高になったことが都の…


    >ことし春、東京都内の公立小学校を卒業した子どもの、各自治体ごとの私立中学校への進学率です。
    他県の私立中学校に進学したり、私立小学校から内部進学したりした子どもは入っていません。

    私立小の子も入ってないけど、それこそ文京区なんて私立国立小選びたい放題だよね

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/21(火) 00:26:15 

    >>111
    その難関校の子も大学受験対策は塾と予備校です

    +1

    -4

  • 118. 匿名 2023/11/21(火) 00:26:43 

    >>85
    今そうなってきてるんだ。
    物価高のこのご時世にすごいね

    +10

    -1

  • 119. 匿名 2023/11/21(火) 00:27:34 

    >>114
    >本物のデータ

    駿台高校入試模試追跡調査より(2021年)

    開成
    SS64、66→約8割の人数が合格
    SS68以上→不合格者なし   
      
    日比谷
    SS52→約6割の人数が合格
    SS54→約8割の人数が合格
    SS58→約9割の人数が合格
    SS64以上→不合格者なし

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/21(火) 00:29:13 

    >>102
    それは実際感じるね。
    以前住んでいた所ではそんな劣等感無かったんだけど。

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2023/11/21(火) 00:29:17 

    >>65
    アベレージなわけないじゃん
    中受してもマーチは余裕で上位層だわ

    +32

    -2

  • 122. 匿名 2023/11/21(火) 00:30:00 

    >>118
    地方政令市だと生活コストが低いから
    共働きの世帯800万でも私立中学に行かせられる
    福岡の知り合いの子も公務員と保育士の共働きで子供は私立中

    +11

    -1

  • 123. 匿名 2023/11/21(火) 00:30:39 

    女の人は東大いくなら研究職とか行った方がいいよね
    体力が男とは違うからサラリーマンで男並みに働くとなると体壊すよ商社とかマスコミは
    頭いいなら医者とか弁護士とかよ資格職いくとかした方がいいね

    +7

    -5

  • 124. 匿名 2023/11/21(火) 00:30:45 

    >>115
    大学受験生のほとんどは東大受けないし、鉄録にも行かないよ。視野が狭すぎ。

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/21(火) 00:31:57 

    >>102
    じゃあ卒業生は優秀かと言えばそうではない
    むしろ地方公立出身の活躍が目立つ
    関西なんかでも灘や東大寺より北野など公立出身が政財界や学術界で活躍

    +7

    -16

  • 126. 匿名 2023/11/21(火) 00:32:35 

    >>124
    名門私立だと鉄緑に通う子だらけ

    +2

    -3

  • 127. 匿名 2023/11/21(火) 00:33:13 

    >>1
    ・中学受験
    ・中学受験だが、もし成績または子供本人の精神・肉体的にきつかった場合は撤退して高校受験へ切り替え(中学受験撤退したことを負い目に思わない、子供に思わせないのがポイントだとプロ塾講師が書いてた)
    ・高校受験
    ・小学校から高校受験狙いで(中学受験せず)中学範囲の英数先取りなど

    ↑一番下が最近増えていて、成功者も多いらしい。高校受験を狙う小学校高学年のための大手塾のコースもあるらしいし

    +9

    -5

  • 128. 匿名 2023/11/21(火) 00:34:47 

    >>123
    男女関係なく、結局は何やりたいかだよ。
    性別だけで進められたものに流されると必ず後悔する。
    研究職の楽な部分とサラリーマンの大変な部分だけ切り取って話してるみたいだけど、何選んでも一長一短だし向き不向きがある。向かないことを続けるのがしんどいのは東大出てようが中卒だろうが同じだから、性別で決めちゃダメ。

    +16

    -1

  • 129. 匿名 2023/11/21(火) 00:37:07 

    >>126
    鉄にいくのもせいぜい1/4くらいだぞ

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/21(火) 00:37:48 

    >>122
    ほぉ〜私の住んでいた頃は県立上位だったな。
    あの3校!

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/21(火) 00:39:19 

    >>129
    開成や桜蔭は5割オーバー

    +0

    -5

  • 132. 匿名 2023/11/21(火) 00:40:35 

    >>130
    昔からトップ校は私立の久留米附設
    ここ数年は頭良い子が中学受験で大濠に流れた
    おかげで医学部合格実績が向上
    地方の中学受験組は医学志向が強い

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/21(火) 00:41:29 

    >>129
    こちらもそうですね。
    中1の時は鉄の子より塾に行っていないうちの子の方が定期試験の点が良くて
    それは普通にびっくりした。
    うちの子がすごいわけではない。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/21(火) 00:42:07 

    >>67
    受入れ可能人数が足りてなくて高学年は入れないんだよー

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/21(火) 00:42:36 

    >>133
    桜蔭開成は半分以上が鉄緑
    桜蔭が凄いのは中学合格が決まってすぐに鉄緑への入会手続きをする子がほとんどだって事
    中1から通いつめる

    +12

    -3

  • 136. 匿名 2023/11/21(火) 00:43:27 

    >>91
    むしろ、小学校受験や中学受験させる教育熱心な家庭ほど、季節ごとのイベントやアウトドアを家族で楽しんでると思う。博物館や水族館とかもね。
    うちはスーパーでお月見団子買っただけだけれど、小学校受験させたママ友は事前にススキを親子で探しに行って、お団子も一緒に作ったと聞いて驚愕。一年中、季節を感じる生活を送ってるよね。

    +56

    -2

  • 137. 匿名 2023/11/21(火) 00:45:26 

    >>41
    だから今は都内の大学の大半が首都圏出身者だよ。知らんの?

    +23

    -1

  • 138. 匿名 2023/11/21(火) 00:46:32 

    >>86
    マンション持ちが金持ち!ってコメに対するコメでは?
    皆やりくり大変だよねー私は20では買わないけどね…

    +0

    -4

  • 139. 匿名 2023/11/21(火) 00:47:37 

    >>46
    よこ東京に色んな人がいるのはそらそうなんだけど、地方から這い上がるのが格段に難しいって話では。というか東京以外。昔は大学からでもなんとかなったのかもだけど中学受験からこれだけ差がつけられるってなかなかエグい

    +33

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/21(火) 00:47:51 

    >>136
    小学校受験では季節の行事が問題に出る学校多いからその時の延長で大事にする人も多いかも

    +26

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/21(火) 00:48:17 

    >>9
    学校の民度って感じ
    公立あるあるで、やんちゃ系が1人でも居ると面倒

    +156

    -2

  • 142. 匿名 2023/11/21(火) 00:50:15 

    >>9
    公立の先生がっていうより土地柄。
    文京区は
    筑附、お茶(両校とも悠仁様の母校w)、
    学芸大竹早があって
    国立の幼稚園、小学校お受験のメッカだから
    意識が高くなっちゃうのでしょう。
    ここに漏れた人がより良いと言われる区立小を目指し、
    中学受験に向かうんだと思う。

    +89

    -2

  • 143. 匿名 2023/11/21(火) 00:51:50 

    >>65
    マーチ十分

    +22

    -1

  • 144. 匿名 2023/11/21(火) 00:52:10 

    >>142
    お受験組は質が良くない
    内部進学できない子がたくさん
    あと筑波の附属高校でお受験組はスーパー内部と呼ばれ大学受験ではボロボロだから

    +10

    -4

  • 145. 匿名 2023/11/21(火) 00:52:41 

    >>106
    小学校の授業のスピードが遅すぎてつまらなかった。先生にあてられて同級生が間違えるのも、なんでこんなに簡単なことが分からないのか意味不明と思いつつ、

    こういう人って自分が〇〇だったりするんだよね〜

    +3

    -16

  • 146. 匿名 2023/11/21(火) 00:53:14 

    >>139
    その地方から東京の子に東京出身は負けまくっています
    だから政財界の要職を地方出身に握られる

    +0

    -21

  • 147. 匿名 2023/11/21(火) 00:53:27 

    >>131
    さっきから受験マニアの気質がすごいけど、あなたからは知性を全くといっていいほど感じられない
    日本語のチョイスがおかしい

    マクロな視点で全体像を語りたいのか、日本のトップ層の話だけをしたいのか基準が安定してないから話の筋が全然通ってない

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/21(火) 00:54:06 

    >>16
    地方はスゴイ!てあれだけ言っといてそれなの?

    +5

    -10

  • 149. 匿名 2023/11/21(火) 00:57:23 

    >>141
    学級崩壊とかね。
    公立小もいい子もいい先生もいるのよ

    +51

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/21(火) 00:57:29 

    >>146
    最近の受験傾向の話をしてるのに財界のトップなんておじいちゃんやん

    +15

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/21(火) 00:58:07 

    >>16
    首都圏出身は5教科受験率が低いからだよ
    首都圏は難関国立を受ける子しか5教科を受けない
    地方は地元国立受ける子がこぞって5教科を受けるから平均が下がりがり

    +51

    -6

  • 152. 匿名 2023/11/21(火) 00:58:52 

    >>1
    その反動で公立がゴミ溜めみたいになりそうね…。

    +6

    -2

  • 153. 匿名 2023/11/21(火) 01:00:30 

    >>152
    学力テストで全国4位なのに?
    中学受験で抜けた後の8割の公立の生徒が全国4位の成績を取るのが東京です

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/21(火) 01:01:40 

    >>16
    せめて関東圏出身じゃないと負け確だよね。

    +10

    -21

  • 155. 匿名 2023/11/21(火) 01:02:33 

    >>154
    関西ならまだいいんじゃない

    +15

    -1

  • 156. 匿名 2023/11/21(火) 01:03:10 

    >>146
    いやだから昔はよかったといっているのだが。

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/21(火) 01:03:28 

    >>135
    うちの子、早稲田なんだけれど公立から頑張って早稲田に入った子と東大に行くのが当たり前と思ってたのが入れず早稲田になった子の授業態度に差がありすぎるらしい。


    早稲田にしか入れなかったって自己肯定が低くなってしまうのもなんだか可哀想な話だと思う。

    +32

    -1

  • 158. 匿名 2023/11/21(火) 01:06:12 

    【過熱する中学受験の真実】文京区は49%が私立中学に進学! 中学受験が“普通”なエリアに住む人たちの特徴

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/21(火) 01:06:13 

    >>156
    今もそうです
    国家公務員や大企業は最近地方の公立出身を優先的に採用している
    財務省も数年前開成出身の採用が0になったと話題になった
    たくさん受けたのに採用は0

    +1

    -14

  • 160. 匿名 2023/11/21(火) 01:07:02 

    トヨタ自動車も私立中高出身の採用を控えているらしいね
    地元公立や九州の公立出身を優遇

    +2

    -17

  • 161. 匿名 2023/11/21(火) 01:08:29 

    >>152
    そうだとしても都民がいいけどね~

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2023/11/21(火) 01:12:36 

    >>112
    中高生も塾に通うよね?何が違うのかな?
    ここの中学に行きたい、この環境で6年間過ごしたいと思って受験する子もたくさんいるけど。やらされてるってなんだろう?

    +20

    -1

  • 163. 匿名 2023/11/21(火) 01:12:55 

    文京区出身
    兄は小学校から国立
    私も小学校から私立
    中学どころか小学校からがめちゃくちゃ多いです

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/21(火) 01:13:49 

    >>112
    それを求めて高校受験回避で中高一貫校に行きたい人もいると思うよ
    塾通いが向いてる人はそのままガッツリ大学受験に向けて塾通いスタートするし、それぞれが好きな勉強法でやってると思うよ

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/21(火) 01:13:50 

    >>163
    なのに大学はマーチがゴロゴロ

    +2

    -4

  • 166. 匿名 2023/11/21(火) 01:14:15 

    >>28
    何で早稲田のあとに、いきなり大妻??あまりにもレベルが違いすぎて。

    +43

    -1

  • 167. 匿名 2023/11/21(火) 01:14:56 

    >>30
    東京の人はもっと都の教育委員会に文句言っていいと思う。

    +11

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/21(火) 01:15:13 

    >>18
    都心の子供らしさでいいんじゃないの

    +34

    -1

  • 169. 匿名 2023/11/21(火) 01:20:28 

    >>160
    トヨタ自体、地方の企業ですしね。
    地元愛知で人材を育てるために各所でお金もつぎ込んでる。
    イノベーションを起こさねばならない部署と、製造現場の二択なんだから、東京でレールの上しか走ったことのない、エリート意識が強い連中はおよびじゃないんだと思う。

    +12

    -1

  • 170. 匿名 2023/11/21(火) 01:22:42 

    >>45
    慶應は中等部までは共学だけど高校からは別学じゃん

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/21(火) 01:23:31 

    >>1
    49%って少ないって逆に思った
    殆どの子が私立に行くわけじゃないんだね

    +9

    -2

  • 172. 匿名 2023/11/21(火) 01:23:34 

    >>162
    中高生にもなって塾で指示された勉強しかしない子は社会に出てから勉強は出来ても仕事は出来ない使えない指示待ち人間って言われるんじゃない?

    +4

    -12

  • 173. 匿名 2023/11/21(火) 01:29:27 

    >>132
    県立御三家から東大京大には行けるけど
    医学部行くなら附設か大濠の方がいいと思う。
    特に大濠だと福大医学部に内部進学できる。

    つか県立はあんまり進学実績上げることに興味ないっぽい。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/21(火) 01:30:40 

    >>8
    これはエリアによる。都心部でもお遊び系商業施設やレストラン、カフェとかが少ない、つまり親の楽しみが少ないエリアは、教育重視の層が多いよ。そしてそういう層は両親とも学歴も高めの傾向にある。もちろん皆じゃないけどね。

    +27

    -1

  • 175. 匿名 2023/11/21(火) 01:32:08 

    >>173
    御三家は東大合格者が少ない
    九大予備校状態
    九州の公立トップは熊本高校

    +0

    -4

  • 176. 匿名 2023/11/21(火) 01:35:57 

    >>8
    文京区は高学歴の親が多い

    +58

    -1

  • 177. 匿名 2023/11/21(火) 01:42:11 

    >>165
    そうなの?
    周りにMARCHはいないけどなぁ

    +1

    -3

  • 178. 匿名 2023/11/21(火) 01:43:48 

    >>175
    どうでも良いけど、なんで大学の話にすりかわってんの?
    地方コンプ的なやつ?

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/21(火) 01:45:14 

    >>177
    サピックスの調査

    +1

    -2

  • 180. 匿名 2023/11/21(火) 01:45:47 

    >>8
    というイメージでしょ。文京区家賃高いからそんな学歴コンプだけじゃ住めないよ〜

    +52

    -1

  • 181. 匿名 2023/11/21(火) 01:46:49 

    >>177
    はいはい。「東大しかいない〜」「旧帝しかいない〜」「国立医学部しかいない〜」厨でしょ(笑)

    +4

    -1

  • 182. 匿名 2023/11/21(火) 01:58:47 

    >>10
    会社が大手だと手厚い住宅補助がある

    羨ましい

    +70

    -7

  • 183. 匿名 2023/11/21(火) 02:10:43 

    >>26
    危機感なんてないよ。
    六年生になると「受験しますか?」等の調査が入る。学校としては書類作成もあるし、日程などを色々と合わせたり、保護者からの要望も出てくるので。

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/21(火) 02:11:34 

    >>8
    偏差値低い私立中学校もあるから大丈夫。

    +7

    -4

  • 185. 匿名 2023/11/21(火) 02:12:33 

    >>15
    大学のない中高もたくさんあるんですけど

    +60

    -1

  • 186. 匿名 2023/11/21(火) 03:05:52 

    都会は大変ねぇと呑気に構えてたら田舎にも中学受験の波が来ていてびっくりしてるところ。塾を調べたら中受対策クラスが満員になっていて頭抱えた。

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2023/11/21(火) 03:42:50 

    >>3
    進学だから、国立含め受験はもっとしてる。7割ぐらい?

    +34

    -0

  • 188. 匿名 2023/11/21(火) 03:45:58 

    >>31
    全然意味が違う

    +16

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/21(火) 03:48:08 

    >>12
    近所の親が中学生のお兄ちゃんにタバコをいつも買ってあげてたり
    うちはその家の妹の方と同級生だったのだけど
    幼稚園からもう誰かを仲間はずれにしたり
    虐めたり酷かったし
    荒れそうなので中学受験をさせました。
    公立は金髪の生徒がいたり意見の強い親の子が大きな顔をしている気がして敬遠してしまう。

    +47

    -3

  • 190. 匿名 2023/11/21(火) 03:49:07 

    >>172
    進学校にいたけど、塾やカテキョの言う事しかしなかったわ。というか、学校や塾の課題こなすだかで精一杯よ。別に指示待ち人間ではないが?

    +11

    -1

  • 191. 匿名 2023/11/21(火) 03:52:53 

    >>81
    友達に合わせて遊ぶ事に疲れ果てる子も多いんだよ。気の合わない友達と、楽しそうに楽しくない遊びをする子供は結構いると思うよ。自分は嫌々でもそうしとけば、親も先生も安心するならやってるだけだったわ。中受してスッキリしたわ。

    +15

    -3

  • 192. 匿名 2023/11/21(火) 03:55:09 

    >>159
    採用と合格は違うんだよ。で、今は官僚離れが起きてて、優秀な人材が来ないと問題になってるんだけど?

    +17

    -0

  • 193. 匿名 2023/11/21(火) 03:57:48 

    >>159
    うちの会社は実家から通えるのもポイントだよ。独身寮は満員だし、東京勤務の時は高い家賃補助出さなくていいし。同じくらいの能力なら東京の人を採用するよ。

    +7

    -1

  • 194. 匿名 2023/11/21(火) 03:59:13 

    >>151
    首都圏の国立と、旧帝ならともかく、駅弁の5教科を比べられても。

    +19

    -7

  • 195. 匿名 2023/11/21(火) 03:59:37 

    中学受験は悪いことじゃないと思う。
    3教科でも受かるし
    "うちの子は賢いから特別"ではなくて
    勉強する環境が整っているのは楽な事もある。
    でも入学してからクラス数が少なくて人間関係がしんどくなって中高一貫でも高校から別の学校に行く子も何人もいるのも事実。
    学校によっては別の高校に行ってはいけないと決まりがあったりするので馴染めなければ苦しいと思う。

    +14

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/21(火) 04:02:56 

    >>63
    文系の話されてもねぇ。あと今は医学部を抜いて話をしたらおかしな事になる。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/21(火) 04:25:42 

    >>182
    60歳で定年無職じゃん
    しょぼ
    残りの40年間も無職でしょぼいね

    +4

    -17

  • 198. 匿名 2023/11/21(火) 04:27:21 

    >>137
    わざわざ頭良ければ東京私立なんかにいかんわな
    もっといい国立大学がそれぞれのエリアの大都市部にあるから

    +4

    -18

  • 199. 匿名 2023/11/21(火) 04:30:17 

    >>1
    変な地域ね
    それでも文京区に住んで膨大な教育費出しても東大までいける子は一部しかいないというのに
    頭脳遺伝子はお金では買えない
    マーチ合格までならお金と凡人の努力でいける

    +7

    -10

  • 200. 匿名 2023/11/21(火) 05:26:07 

    >>190
    大丈夫、塾で指示された勉強すらできない子やばいから。宿題+自分に興味あることもプラスアルファでできるのが普通です。

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2023/11/21(火) 05:31:37 

    >>199
    東大法学部だった男性の知人がいい年になってからの同窓会でゼミ一緒だった人たちの子どもが誰も東大に入ってなかった、て言ってた。
    知能は母親の遺伝子からの影響が大きいって研究結果あるので結婚相手がアレだったのか?

    +4

    -7

  • 202. 匿名 2023/11/21(火) 05:35:34 

    >>3
    東京の西側、調布や府中だともっと受験する割合高そう

    +6

    -22

  • 203. 匿名 2023/11/21(火) 05:56:53 

    >>149
    本当それ!

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2023/11/21(火) 06:13:26 

    >>18
    ド田舎出身の私も東京で子育てするまではそんな考え方だったけど、寧ろ田舎は自然に興味を持たない限り草花や虫の種類なんて覚えないし野山や公園は整備されていないから危なすぎて遊べない
    だから家でゲームするしかない

    都心は公園は歩けばすぐ別の公園がってレベルで沢山あるし、毎週どこかしらで自治体や警察署なんかが主催の子供向け無料イベントがあって働くのりものが見れたりどんぐりを使って制作したりして楽しいよ
    大きい公園だと虫網持ってる子もいたり泥遊びや焚き火が出来るエリアがあったりして田舎の子供より子供らしかったりする

    +113

    -2

  • 205. 匿名 2023/11/21(火) 06:14:22 

    >>202
    よくわからないけど府中はないよ。市営だらけだよ?
    武蔵野市の東側はけっこう受験が盛んだけど。

    +19

    -0

  • 206. 匿名 2023/11/21(火) 06:21:50 

    >>3
    半分受験すること地域だけど五年生までは7割くらい中学受験の塾に通ってた。
    結構脱落するんだよね。
    それに受験後も思うようなレベルの学校に行けない子も多いし、そういう家庭のママとうまく合格できたママとでは付き合いも疎遠になっちゃう。
    受験の後はママの人間関係もガラッと変わってしまうよ。

    +50

    -1

  • 207. 匿名 2023/11/21(火) 06:29:06 

    >>201
    うち、夫東大で私ニッコマだから終わった…
    子供はせめてマーチには行ってほしい

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2023/11/21(火) 06:32:28 

    >>157
    ウチは附属出身早稲田
    公立出身者にはいけすかない富裕層扱いされるし、難関校出身者は端からバカにしてくるらしい
    もちろん気持ちよく付き合える感じのいい子もいるはいるらしいけど
    どうしても、出身高校は違っても附属校出身者同士で固まるらしいよ
    内部生は排他的ってのはこういう背景もある

    +15

    -0

  • 209. 匿名 2023/11/21(火) 06:39:35 

    >>3
    そのうちの半分は小学校受験に失敗した家庭って感じかな。娘のクラスはそうです。

    +16

    -2

  • 210. 匿名 2023/11/21(火) 06:40:39 

    >>144
    質良くないかな。スーパー内部は東大入れるほど勉強できないけど、体力、行動力、コミュ力が高い子多いから社会人になってから強いタイプ多いと思う。おバカキャラでもだいたい一浪以内に有名私大行くから就職を考えたら十分かと。
    まあ勉強させまくって東大か医学部いかせるのが目標の人なら筑波小はよくないよね。運動できる元気な子多いからガリ勉メガネの子は向いてない。

    +11

    -0

  • 211. 匿名 2023/11/21(火) 06:44:12 

    うちは名古屋市内でない愛知だけど、受験するこ多くなってきたなと思う、1番上が中学受験の時の7年前は学年5人だったけど、いまの1番下は15人くらいいそうな感じ、愛知は高校受験に内申が結構関わるから算数好き体育音楽嫌いとかの子は結構抜けたり、公立小はイマイチって思った人達は中学で結構ぬけてく

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2023/11/21(火) 06:52:05 

    >>160
    愛知の人?
    トヨタは地元還元に力を入れてる企業のようだしそれはそれでいいと思うけど、トヨタの基準=全国の大企業の基準ではないし、ましてここは都内の中学受験事情のトピよね

    +15

    -0

  • 213. 匿名 2023/11/21(火) 06:52:08 

    >>157
    いっぱいいるよ。
    一族が東大だらけなのに自分だけ麻布から早稲田入って肩身狭いみたいな人。一浪しても東大入れず早稲田に行った筑駒の子は友人に自殺の心配をされたらしい。

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2023/11/21(火) 06:54:20 

    >>63
    うちは大阪のトップ公立だけど文転多いよ。理系も人気学部は公立少ない。
    例えば、京大工学部なら情報は私立一貫校が殆ど持っていく。
    医歯薬なんて言わずもがなだよ。
    小学生から馬渕に課金、高校からも予備校に課金でもしかしたらコスパ悪いんじゃないかと思う。
    北野高校に行くつもりで西大和になったらもう中学受験組と教育費は大して変わらない思う。
    西大和は学費高いんよ…

    +5

    -4

  • 215. 匿名 2023/11/21(火) 06:55:29 

    >>212
    それでも親がトヨタ関係の方のお子様沢山私立中にいるよ、頭良い上にコミュ力ある子多くてさすがだわって思ってみてる

    +0

    -5

  • 216. 匿名 2023/11/21(火) 06:58:44 

    >>215
    トヨタは私立一貫出身者の採用を控えてるのに、トヨタの社員はこどもを私立中学に通わせてるってこと?

    +6

    -1

  • 217. 匿名 2023/11/21(火) 07:00:52 

    >>195
    都内だと3教科って聞かないけど関西?

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2023/11/21(火) 07:02:31 

    >>101
    女子は必死こいてまで東大行くメリット薄い気がする。普通に勉強したら受かっちゃうとか、弁護士や官僚目指すならいいけど。

    +3

    -9

  • 219. 匿名 2023/11/21(火) 07:02:54 

    >>5
    伸びないゴムもヤバいで笑

    +23

    -3

  • 220. 匿名 2023/11/21(火) 07:02:59 

    >>216
    そうそう、知ってるだけで何人もいるよ、大体優秀な上に優しい子、うち3人私立だけど子供の学校には大体トヨタ関係の人に出会うよ

    +4

    -2

  • 221. 匿名 2023/11/21(火) 07:03:45 

    >>69
    うち世帯2000万あった時期あるけど余裕で半額買ってたわw
    金持ち父さんとか読んだ方が良いと思うw

    +51

    -0

  • 222. 匿名 2023/11/21(火) 07:04:35 

    >>160
    だからといって愛知には住みたくない、すまんな。

    +11

    -3

  • 223. 匿名 2023/11/21(火) 07:07:46 

    >>160
    海陽中の立場が、、、、

    +12

    -0

  • 224. 匿名 2023/11/21(火) 07:11:39 

    >>22
    厚木とかだったら少ないだろうね。
    うちは横浜市内だけど半分は受験してた。
    でも何故か地元の公立中学も成績優秀な子が多くて神奈川一番の公立高校に二桁人数入ってた。

    +12

    -0

  • 225. 匿名 2023/11/21(火) 07:15:57 

    >>66
    大人に言われてイヤイヤやる子はそれなりです。
    そうでない子沢山いるのよ?知らない?

    +44

    -6

  • 226. 匿名 2023/11/21(火) 07:16:37 

    >>1
    文京区民だけど、高校までは公立だった。

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2023/11/21(火) 07:26:22 

    >>189
    金髪の子なんかがいるの!?
    凄いね。

    +14

    -0

  • 228. 匿名 2023/11/21(火) 07:27:15 

    >>99
    (模試によるけど)小山台高校は偏差値68位だから、都立に進学する子の中で上位3%位の子が入れる学校だよね

    中学受験は四谷偏差値50位の中学でもかなり進学実績がいいのが魅力。(母集団のレベルが高いから、偏差値が低く出ているのはあるけど)

    +15

    -0

  • 229. 匿名 2023/11/21(火) 07:29:16 

    >>227
    難関私立中高一貫も金髪いるよ。
    ただDQNではない。
    公立の金髪は親もDQN率高め。

    +25

    -0

  • 230. 匿名 2023/11/21(火) 07:33:27 

    >>229
    金髪どころかカラフルよね、特に行事前

    +16

    -0

  • 231. 匿名 2023/11/21(火) 07:33:46 

    >>66
    中学受験は親にやんわり誘導されてって子が多いとは思うけれど、高校受験の中学生だって自らやる気を持って勉強する子ばかりじゃないよね。

    逆に中学生は反抗期で親や先生とまともに話できなくなるパターンもあるし、4年5年の頃から色んな学校見に行って親子でたくさん話して志望校決める中学受験も悪くないけどね。

    +58

    -2

  • 232. 匿名 2023/11/21(火) 07:37:52 

    地方だと地頭順に進学してる
    男子は中学の成績順、女子は小学校の成績順

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/11/21(火) 07:38:10 

    >>16
    そんなモン親の情熱だけやで

    +12

    -1

  • 234. 匿名 2023/11/21(火) 07:39:22 

    兵庫県だけど
    こちらも中学受験めっちゃ盛ん
    高校の内申がおかしいからだと思う
    何で副教科7.5倍なの内申意味不明
    お陰で優秀な人材私立にどんどん流れていって
    有名な県立高校とかレベルどんどん下がってる

    +20

    -0

  • 235. 匿名 2023/11/21(火) 07:41:13 

    >>218
    子供進学校だったけど
    東大目指す女子は殆どいなかったな
    それなら医学科目指す
    もしくは早稲田政経とか。

    +3

    -2

  • 236. 匿名 2023/11/21(火) 07:41:46 

    地元の友達できて公立中学楽しかったけどなぁ。

    +1

    -5

  • 237. 匿名 2023/11/21(火) 07:41:51 

    >>106
    その地獄の方だけど、親も地獄だよ
    でもさ、内申点取れる子じゃないから中学受験しといた方がいいって子もいるんだよ
    高校受験があったらもっと勉強させるの大変だし、本人の性格を見て決めてる
    別にレベル高いところに行け!って言ってるわけじゃない
    中学受験は学校で物足りない子が行くってのは時代遅れかと

    大体中学受験天国ぅ~!って思う子いるか?
    ほとんどが遊ぶの我慢して辛い中やってるでしょ

    +39

    -3

  • 238. 匿名 2023/11/21(火) 07:42:18 

    >>7
    うんそれでいいと思うよ
    また別トピでお喋りしましょ、さよなら

    +11

    -3

  • 239. 匿名 2023/11/21(火) 07:46:32 

    >>16
    地方で天才遺伝子を持つ人は
    昭和と平成で全員が都会に移住済み
    令和の地方で生まれているのはアホ遺伝子の子供だけ
    実は関西でさえ天才の関東への流出が起きている状態

    +36

    -28

  • 240. 匿名 2023/11/21(火) 07:47:33 

    >>236
    同級生と学校の色によるよね、うちの地方はとにかく管理教育で自転車のスペックから靴下、下着の色まで決められてて私が受け付けなかったから私立に行って貰った

    +1

    -1

  • 241. 匿名 2023/11/21(火) 07:49:38 

    >>69
    その日の夕飯に食べるなら全然良くない?
    値段も安くてフードロス削減にもなる、その日のうちに食べるなら品質にも問題無し、何がダメなのか全然わからない。

    +43

    -1

  • 242. 匿名 2023/11/21(火) 07:50:04 

    >>144
    勉強できないと半分外に出され、なかなか厳しいよ。
    国立は教育実験校だから受験用の勉強しないし
    スー内で最後まで残ってるってことは質が良くないってことはないと思うけど…。

    +13

    -0

  • 243. 匿名 2023/11/21(火) 07:51:07 

    >>106
    そりゃ普通の公立小の授業についていけていない子が中受するのは無謀でしょうよ
    ていうか、大手中受塾は入塾テストがあるからそういう子は入れてもらえないよ
    通うべきは受験塾ではなく補習塾だね

    +29

    -2

  • 244. 匿名 2023/11/21(火) 07:53:54 

    >>12
    大阪は裕福じゃなくても中受の人めっちゃおおかった

    +20

    -2

  • 245. 匿名 2023/11/21(火) 07:55:31 

    >>234
    うちも兵庫だからすっごくわかる。
    私の周りでも高校受験のとき、学年順位20位(300人中)くらいの成績だけど提出物がルーズな子が志望校落ちて、同じ高校に学年順位200位くらいの生徒会入ってる子が合格したりってのがよくあった。
    灘やら有名私立も多いし、子どもの特性によっては中学受験の方が良いってのは気持ちわかるな。

    +22

    -1

  • 246. 匿名 2023/11/21(火) 07:58:31 

    >>234
    兵庫の子供は実技教科が得意じゃないと進学先のランクを下げないといけない。不条理。だから5科目得意でも図工や体育が苦手な子は中学受験する傾向が強い。

    45歳のわたしの頃から変わらないから、もうこの先もこのままの内申評価でいくんだろうね。
    昔からずーっと批判されてるのに頑なに変えようとしないのはなぜなのか。

    +14

    -0

  • 247. 匿名 2023/11/21(火) 08:01:34 

    >>206
    脱落組がけっこういるんだね
    うちも子どもがやりたいって言ってるけど子供の普段の勉強の取り組み方とか見てたら中受向きとは真反対だからやらせたところで脱落するかたいした結果になりそうになくて悩む

    +23

    -0

  • 248. 匿名 2023/11/21(火) 08:02:39 

    >>15
    アホだと内部進学できないよ。

    +44

    -2

  • 249. 匿名 2023/11/21(火) 08:05:28 

    少子化凄まじくて、そのうちマーチなんて誰でも入れる大学になるんだろうな。こんだけ頑張ってるのに正解なのか疑問に思えてきた。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2023/11/21(火) 08:07:44 

    でも、意外と天才って突然生まれてくるから面白いんよね。
    もちろん、頭のいい両親からポテンシャルの高い子が生まれてくるんだけどじゃあ天才?と聞かれたら凡人よりだったり。
    美男美女の子供の法則と同じ。
    だから、地方もまだまだ賢い子は存在

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2023/11/21(火) 08:09:29 

    >>67
    来年4年だけど、入れるか怪しい💦
    学童4つあるんだけどね。
    千葉

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2023/11/21(火) 08:10:06 

    >>246
    まあそのおかげで高校からも私立に行けてそこそこのランクの進学校多いよね。
    東京とかになると高校からも募集停止とか多いけど灘でさえ高校からも募集してるもんね。

    高校しくったと思っても私立高レベル高いところ選べるのはいいよね
    大阪にも行けるしなんなら岡山とか京都に新幹線で通ってたお子さんもいた

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2023/11/21(火) 08:11:18 

    >>206
    それはそれで仕方ない
    競争を悪と捉える人いるけど、それぞれが切磋琢磨して狭き門を目指すのは良いことだと思ってる
    超難関であれ地域の公立であれ、自分の能力と個性に合った学校に行くのがこどもにとってはベストだよ
    ママ友関係がこどもの通学先で変わってくるのもまあ仕方ない。ママ友とはそもそもこどもを介した関係性だし
    ママ友とは違う元々のプライベートの友人関係には別に影響しないしね

    +8

    -1

  • 254. 匿名 2023/11/21(火) 08:12:25 

    >>245
    他の都道府県の人が
    内申なんて取れなくても当日挽回できるじゃんとか言っててわかってないなーと思うよ

    兵庫の内申なんてオール5取れたら当日点60点平均でも偏差値70超えのトップ公立うかるし
    当日点87点とか平均で取っても副教科3とかばかりだったら落ちるんだよ

    そんな世界

    +13

    -0

  • 255. 匿名 2023/11/21(火) 08:13:41 

    凄いね。
    私が通ってた小学校は田舎だったせいか皆同じ中学に進学だった。

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2023/11/21(火) 08:15:20 

    >>17
    友達が都内住まい母子家庭で、子どもの友達が軒並み中学受験すると聞くから劣等感抱いてたけど
    6年生の秋に受験をやめて地元公立に入った子や
    私立中に入ったけど合わなかったと地元公立に転校してきた子がいて
    本人の学力、親の経済力の他に運や相性もあるんだろうなと言ってた

    +16

    -0

  • 257. 匿名 2023/11/21(火) 08:24:12 

    >>18
    都会の方が選択肢が豊富にあるから様々な体験が出来るし経験値が豊かな子ども時代を過ごせるよ。

    +37

    -1

  • 258. 匿名 2023/11/21(火) 08:29:40 

    >>38
    神奈川は東と西で大きく違う。
    県央もまだまだ中受率はそこまで高くない。
    やはり横浜川崎だと思う。
    あと神奈川って私立も公立も多いよね笑
    昔の人はまだ湘南だ、厚木だって言う人いるかもだけど、私立が多いから高校から私立でも別にいいやって思えるし、今の小中の親世代もそうだったから私立だ公立だってこだわる人は他県に比べて少ないんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2023/11/21(火) 08:31:11 

    うちは東京の端っこの区なんだけど
    同じ区でも学区によって中受率の違いがあるみたい。
    高学年になると受験組が多いからって学校の宿題がほぼ無くなるらしい。(過去に中受する保護者からクレームがはいったそう)

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2023/11/21(火) 08:36:38 

    うちも中学受験させたかったなー憧れだわ
    現実は小3から2年以上不登校。。

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2023/11/21(火) 08:36:50 

    マンションもめちゃめちゃ高い。1Lでこの価格
    区役所の向かいで東大も国立附属も徒歩圏内のマンション
    【過熱する中学受験の真実】文京区は49%が私立中学に進学! 中学受験が“普通”なエリアに住む人たちの特徴

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2023/11/21(火) 08:40:43 

    >>9
    先生っていうかカリキュラムと教材じゃないかな。教科書も私立向けを使ってるし、中2が終わるまでに数学と英語は中学の課程を終わらせちゃうから。

    +54

    -0

  • 263. 匿名 2023/11/21(火) 08:40:48 

    >>202
    調布、府中よりは江東区の西側が多そう。豊洲とか湾岸エリア。

    +10

    -0

  • 264. 匿名 2023/11/21(火) 08:41:46 

    >>3
    この数に含められてない小学校から私立の子も多いから、余裕に半分は超えてるはず。
    インター行ってる子もいるし。

    +27

    -0

  • 265. 匿名 2023/11/21(火) 08:46:15 

    >>224
    まさに厚木あたりですw

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2023/11/21(火) 08:47:17 

    >>197
    中受家庭とは関係ないけど、再来年から定年は65歳に変わるんじゃなかったっけ。

    今でも顧問として働いてる高齢の方が多いけど

    +10

    -0

  • 267. 匿名 2023/11/21(火) 08:48:47 

    >>157
    岸田がそれだよね
    開成から浪人して早稲田
    一族には東大法学部しかいなくて、高卒とばかにされてたと自虐してた

    +10

    -0

  • 268. 匿名 2023/11/21(火) 08:49:57 

    >>1
    この区内の小学校、ほぼ全員うけるけど実際に私立進学するのは6割くらい。

    中受はチャレンジ受験が多いよね

    +10

    -1

  • 269. 匿名 2023/11/21(火) 08:49:59 

    >>24
    30年前の千代田区民ですが、こんな感じだったよ。
    私は受験組だったけど、2月1日はクラスに6人しかいなくて自習だったみたい。3日に学校に行ったら「寂しかったよー」って公立組に言われた。
    私は受験を公表していたけど、友達みんな塾行ってないって言っていたのに、女子はほぼ9割受験したみたいで、それにビックリした。

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2023/11/21(火) 08:50:37 

    >>254
    副教科3ばっかりってよっぽど授業態度悪いからトップ校もきてほしくないと思う

    +2

    -13

  • 271. 匿名 2023/11/21(火) 08:52:01 

    >>45
    別学をディスりたいのか、附属じゃない進学校をディスりたいのかハッキリしない書き方

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2023/11/21(火) 08:52:28 

    >>15
    中には希望者全員エスカレーターに乗れる附属もあるけど、学校側が他大学を勧めてくる。
    附属によってはそれなりの成績を取ってないとエスカレーターに乗れない所もある。

    女子御三家は中受しても大学がないしね。
    都内や近郊だと大学がない中高一貫も多いよね。

    +42

    -0

  • 273. 匿名 2023/11/21(火) 08:52:47 

    >>269
    私は少し年下の23区内だけど、中学受験した子は確かに多かった
    でも、ガチなのは数人
    あとは、ご近所私立を記念に受けるって感じ

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2023/11/21(火) 08:52:54 

    >>1
    この5区じゃないけど、受験する子が多い学区。
    3学期は受験終わるまで登校しない子が多くて 6年生のクラスすかすかだよ

    +11

    -0

  • 275. 匿名 2023/11/21(火) 08:54:09 

    >>260
    勉強は好きじゃない系かな?
    不登校、でも塾にはいける、みたいな子が受験するのはあるあるなんだけどな。

    +10

    -2

  • 276. 匿名 2023/11/21(火) 08:54:20 

    >>15
    全体的にみたら付属校はかなり少ない

    特に上位校は ほとんど中高一貫のみ

    +30

    -0

  • 277. 匿名 2023/11/21(火) 08:54:32 

    >>272

    女子校は大学や短大を閉校しちゃってるからね
    女学館や恵泉がそれよね
    たぶん英和とか白百合とか聖心とかもそのうち大学はなくなるんだろうなあ

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2023/11/21(火) 08:56:17 

    >>260
    少しずつ学校行けるといいね
    転校させたり、お母さんが役員やってみるのもおすすめです

    +5

    -4

  • 279. 匿名 2023/11/21(火) 08:57:33 

    >>28
    内部進学が多いのって早慶くらいじゃない?

    大妻は内部進学すごい少ない。
    中高でがっつり勉強していい大学入る層がほとんど。

    +28

    -1

  • 280. 匿名 2023/11/21(火) 08:59:46 

    >>279

    都内の中高一貫の女子校はほとんどそうじゃないかな
    昔は聖心とか白百合とかは上に結構上がったらしいけど、今は全然らしいから

    +15

    -0

  • 281. 匿名 2023/11/21(火) 09:00:56 

    >>23
    田舎って公園少ないよね
    野球場とか大きい公園がドーン、ってまとまった場所にあるけど もっと小さくていいから子供が歩いて行ける距離にあったらいいなって思う

    +46

    -1

  • 282. 匿名 2023/11/21(火) 09:01:43 

    >>51
    帰りは流石に無いけど一旦帰ってから公園集合してるよ
    治安も良いし公園も近いから低学年から子供だけで大集合してる
    むしろ田舎の方が公園がらんとしてて子供どこにいるんだろう?と思う

    +23

    -0

  • 283. 匿名 2023/11/21(火) 09:01:49 

    >>7
    田舎だけど小学生はゲームに夢中だよ〜

    +16

    -2

  • 284. 匿名 2023/11/21(火) 09:04:15 

    >>208
    公立から見たら附属も御三家もお金持ち。
    附属だけいけすかない富裕層だなんて思わないよ。

    +14

    -1

  • 285. 匿名 2023/11/21(火) 09:07:43 

    >>42
    優秀な区立中学だと、良い内申取るの大変だから、受験することになるのかも?

    +26

    -0

  • 286. 匿名 2023/11/21(火) 09:08:40 

    >>8
    ほとんど夫婦共にスペック高いと思う
    大学や職場とかで出会う事も多いし

    +29

    -0

  • 287. 匿名 2023/11/21(火) 09:09:26 

    >>54
    >文京区プライドおばさん
    千代田はともかく、そこに港が入ってくるあたり
    他地域からの転入おばさんだろうね

    +5

    -1

  • 288. 匿名 2023/11/21(火) 09:09:50 

    >>5
    なかなか伸びないのを、伸びるようにするのが大変なのよ

    +10

    -0

  • 289. 匿名 2023/11/21(火) 09:15:55 

    >>226
    ええんやで

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2023/11/21(火) 09:16:53 

    >>9
    公立より私立って考える親は

    中学以降の進学が期待できる
    その学校ならではの経験(特色のあるカリキュラムや海外研修、学校設備)が子供の個性や強みにプラスになる

    って考える人が多いんじゃないかな。もちろん地元の公立が嫌で私立って層もいるけど。

    +67

    -0

  • 291. 匿名 2023/11/21(火) 09:18:39 

    >>42
    区立でも優秀

    これは環境ってことかな?
    学業に関しては文科省のルールに沿ってするのでかなり簡単。その分、高校で詰め込むことになる。それ言ったら国立もだけど。

    +2

    -2

  • 292. 匿名 2023/11/21(火) 09:20:13 

    >>209
    中受はチャレンジ受験層が多いから、第一志望ダメだったら高校受験で頑張ろうって最初から決めてる家族が多いよね

    でも中受で勉強したこと、特に算数はその後の勉強にもプラスになると思う。家庭学習習慣もついてるはずだし。

    +8

    -10

  • 293. 匿名 2023/11/21(火) 09:24:54 

    >>22
    横浜市だけど6割強は中学受験したよ。
    5年生になるとほぼほぼ塾が良いが始まるから塾行ってない子はあそぶ友達がいなくなるらしいって言ってた。

    +9

    -0

  • 294. 匿名 2023/11/21(火) 09:26:45 

    >>42
    そんなことないですよ。子供3人文京区立小出身だけど、圧倒的に私立です。都立一貫校は入試が私立と違うから、そこにだけかける人は少ないです。都立方式で併願できるところ中堅以下ばかりですし。
    文京区は立地的にどこに行くのも便利だから、大部分は普通に私立狙いです。都立一貫校のみ受けるって子たちも一部いたけど少数派でしたね。

    +20

    -2

  • 295. 匿名 2023/11/21(火) 09:28:23 

    >>218
    そもそも必死こいても、みんな東大なんて受けるレベルにすら届かないからね。それに、中高大受験のどこか1回でも必死に勉強頑張る経験は男女問わず大事だと思う。もし不合格でも後悔はないし、頑張ったことは自分が一番分かっていて、また別の機会にも頑張れる。
    一度も頑張ることなく微妙大学に行った人ほど、就活や社会に出てから学歴差別と言いそう。

    +23

    -0

  • 296. 匿名 2023/11/21(火) 09:30:48 

    >>279
    MARCHも8割は内部進学だよ。
    残りは国公立や医療系もしくは早慶を目指す感じ。

    +7

    -1

  • 297. 匿名 2023/11/21(火) 09:31:17 

    >>291
    文京区で有名な六中なんかは数学とか少人数制で、上のクラスの子達には中2あたりから難関私立高校の問題とかガンガン解かせたりするし、放課後東大生が教えてくれる制度があったり、出来る子達にはかなり手厚いです。
    文京区の中学校は選択制なので人気校には熱心な家庭の子が集まる。逆にその雰囲気が無理、ともう少しのんびりしたとこ選ぶ家庭もある。

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2023/11/21(火) 09:33:54 

    >>146

    東京の昔は 開成か麻布から東大でて国家公務員って典型的なエリートコース行く子もいたけど、

    今は東大か海外留学を迷ったり、在学中からベンチャーを起業とか色んな選択肢があるから

    政財界の要職目指す子あまりいないんじゃないかな

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2023/11/21(火) 09:34:19 

    >>247
    とりあえず四年生のうちに塾に入れて様子見したら?
    うちは、無理ならまぁ無理でいいか…くらいだったけど塾の授業が学校よりずっと面白かったらしく、すごく伸びたよ。
    途中でやめちゃう子も結構いたけど、高校受験でまた頑張ればいいわけだから。

    +11

    -0

  • 300. 匿名 2023/11/21(火) 09:35:48 

    >>7
    田舎の子はどんな子供らしい子供時代送ってるの?今の子ってゲームばっかりしてない?
    小学生にそんなに勉強させて可哀想ーとか言ってる親の子って大抵公園で集まってゲームしてるだけよ。

    +39

    -4

  • 301. 匿名 2023/11/21(火) 09:41:29 

    >>187
    国立、都立含めたらそうかもね。
    あと、公立中学でも名門都立高校目指す
    とことか

    +9

    -0

  • 302. 匿名 2023/11/21(火) 09:43:06 

    >>292
    今はそういう考え少ないと思う。ダメなら高校受験でいいやって感覚で受かるほど中学受験甘くないし、そこまで3年間必死に勉強したのに、また高校受験に向けて一からスタートって本当に子供のこと考えたら絶対させられない。塾でもこれ以下なら公立でって簡単に考えてる親にはかなり厳しくその考えは改めるべきと言うよ。
    記念受験で都立一貫校のみとかの人にはあるかもだけど、文京区だとそれもまれ。

    +15

    -9

  • 303. 匿名 2023/11/21(火) 09:45:35 

    >>20
    エスカレーターだけじゃなくて推薦や指定校も多いよね。提携校も多いし。私立中高出身で周りほとんど大学行ったけど受験した人は少なかった。

    +29

    -2

  • 304. 匿名 2023/11/21(火) 09:47:51 

    >>54
    文京区は都内で最初に富裕層が
    住んだところだからだよ。
    区内にキリスト教の学校がないのも特徴。
    成金とは違うわってとこじゃない??

    +7

    -2

  • 305. 匿名 2023/11/21(火) 09:47:56 

    >>112
    中学受験の優秀層ってそんな子供じゃないよ。ほんとに勉強楽しそうだし、そこらの大学生より賢いよ。全分野満遍なく生き生きと勉強してる。やれって言われたことイヤイヤやらされてる子達が到達できるような領域じゃないからね…中受トップ校の入試問題見てみ?

    +28

    -1

  • 306. 匿名 2023/11/21(火) 09:48:24 

    >>15
    中学受験の事知らないのに知ったかぶりでコメするとこうなる
    無知なのに出しゃばって恥かくガル民いるよね

    +41

    -1

  • 307. 匿名 2023/11/21(火) 09:49:45 

    >>51
    うちは都内だけど、どこの公園も放課後は小学生でいっぱいだよ。
    小1になるとみんな自転車で集合。

    地元(地方)の友達の話しを聞くと、公園で遊んでる子はまばらだと。どこに行くにも車で送って行くから、高学年になるまで自転車は買わなかったって言ってた。
    たしかに実家近くの公園は草ボーボー。

    +23

    -0

  • 308. 匿名 2023/11/21(火) 09:50:56 

    >>71
    筑付くらいじゃない?
    共学私立は新興しかないし

    +1

    -2

  • 309. 匿名 2023/11/21(火) 09:51:33 

    >>292
    中受で勉強した内容がプラスになるの算数っていちばんあり得なくない?中受の算数と数学って別物だよ
    社会や理科ならともかく

    +10

    -12

  • 310. 匿名 2023/11/21(火) 09:52:40 

    >>308
    知り合いの子は桜蔭けって渋幕行ったなー。
    そもそも渋幕行きたかったのに、塾に桜蔭受けてくれって頼まれたから受けたって言ってたけど。

    +8

    -4

  • 311. 匿名 2023/11/21(火) 09:54:26 

    >>70
    都内の私立校や都立上位校が目指すのはMARCH以上の難関私立で地方進学校が目指すのは国公立ってイメージ。

    +10

    -1

  • 312. 匿名 2023/11/21(火) 09:55:11 

    >>112
    中受しなかった子供のうち中高生になって自分に合った勉強法を自分で考えてやる子っそんな多くないよね
    やらない子はずっとやらないよ〜

    +21

    -0

  • 313. 匿名 2023/11/21(火) 09:58:06 

    >>296
    8割もいるんだ

    MARCH辺りの進学先大学一覧見てると 国立早慶上智理科大他が色々書いてあったから もっと外部受験してるかと思って

    お受験か中受して、エスカレーターで上がれる学校入ったのに外部受験するなんて 今の子は志し高いな〜って感心してた

    親としては、塾代も高額だから早々に内部進学決めてくれると助かるけど。

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2023/11/21(火) 10:00:06 

    >>299
    そうなんだけどね
    中学受験の本を読んだら中受する家庭って親子バトル発生率がグッと上がるって書いてて、いくら途中で脱落してもいいと言っても私もストレスになりそうなのが躊躇してしまう。
    金銭的に問題なくてもやっぱ目の前でちゃんと勉強してなかったらイライラするだろうし🤯
    送迎のみで他はノータッチってわけにもいかんだろうからそこがなぁ。

    +16

    -0

  • 315. 匿名 2023/11/21(火) 10:00:30 

    >>112
    そういう公文みたいな塾もあるけど、中受の塾はちょっと違う感じだよ

    +9

    -0

  • 316. 匿名 2023/11/21(火) 10:02:12 

    >>260
    むしろ私立のほうがいいかもよ
    本人が行きたいとこが見つかればだけど。
    寛容な学校もあるしね

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2023/11/21(火) 10:03:49 

    >>268
    御三家いけなかったらとか
    区切りをつけてるご家庭かも
    子供もどうしたらいいか悩む

    お金あって中学受験せず
    高校からって思える家庭がすごい

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2023/11/21(火) 10:03:58 

    >>310
    千葉だから?

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2023/11/21(火) 10:05:45 

    >>318
    都内の子だよ。千葉に行きやすい地域ではあるけど。

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2023/11/21(火) 10:08:38 

    >>277
    女学館と恵泉は立地かな
    経営的には困ってないだろうし
    そういえば、跡地はどうなってるんだろ

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2023/11/21(火) 10:09:33 

    >>99
    小山台って共通問題のトップだからかなりレベル高いよね。偏差値66ぐらいじゃなかった?ま、ガルちゃんでは馬鹿にされるんだろうけど(開成が〜灘が〜とかが大好きだからね)世間一般じゃ、頭いいねって言われる学校だと思うけどね。

    +21

    -0

  • 322. 匿名 2023/11/21(火) 10:11:00 

    >>7
    子供らしい、を具体的に書いてないから何を指すのか分かりません。
    抽象的なため人によって捉え方は様々だと思うので。
    もしも学力があれば、分かりやすく書けたと思います。

    +14

    -3

  • 323. 匿名 2023/11/21(火) 10:11:26 

    >>305
    上位層以外はそんなにでは?
    けっこう親に言われて、友だちがやるからでダラダラやってる子も多いし、塾の説明会でも「正直、しんどいです。自分から進んでやる子はほとんどいないと思ってください。親のサポート必須です」って言われた。

    +5

    -1

  • 324. 匿名 2023/11/21(火) 10:11:34 

    >>319
    下りだから通いやすそうだけどね、、
    桜は運動場が郊外だけど

    +1

    -1

  • 325. 匿名 2023/11/21(火) 10:12:43 

    >>162
    中学受験は可哀想、無理矢理やらされてる!って思いたい層がいるんだよね。
    運動に夢中になる子もいるように、勉強好きな子もいて、特にトップ校狙うような子達なんて塾楽しい、勉強楽しいって生き生きとしてる子が多いのに。

    +35

    -0

  • 326. 匿名 2023/11/21(火) 10:13:06 

    >>305
    ま、勉強だけじゃないしね。やらされてやっても良い結果が出ないのは。それに優秀な子は勉強だけってこともないし。わりとスポーツも出来たりするしね〜ガル民の子供みたいに、勉強だけやってて友達と遊ぶこともなく家で静かに過ごしている子です✨なんて人のほうが少ないでしょうしねぇ。(気分転換にスポーツって子も多いよねぇ)

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2023/11/21(火) 10:13:27 

    そりゃ世の中ヤクザだの売春婦だのいてその全てが義務教育は受けてるんだから公立はいろいろあるよね
    でも大人しいお金のある家の子だけで純粋培養しても働くようになるといろんな人と渡り合うのだから本性発揮子ども時代に関わっておいた方がいいという考えもあるね

    +3

    -7

  • 328. 匿名 2023/11/21(火) 10:14:03 

    >>8
    言葉悪いけど、頭わるいママだと子供がSAPIXとか通うの厳しいと思う

    パパが1人で学習内容のフォローからスケジュール管理まで全部フォローしてくれるなら別だけど。

    +30

    -0

  • 329. 匿名 2023/11/21(火) 10:15:30 

    >>66
    中高生でもやらない子はやらないからなあ。
    もっと言えば、大人になってもやらない人はやらないし。
    今の世の中、中高生の方が誘惑はいっぱいあるから(スマホとか)
    ある意味で何も知らない小学生くらいで受験勉強する方が案外楽かも。

    +37

    -1

  • 330. 匿名 2023/11/21(火) 10:16:21 

    >>323
    それ言われた。優秀に見える子も言われてやってる子も多いです、もしくは最初はそうでした、とか。ガルちゃんもイメージで言ってる人、多いからね…

    +6

    -2

  • 331. 匿名 2023/11/21(火) 10:17:59 

    >>327
    都内だけど、子供に自分が住んでるここが地元って感覚を作ってあげたいとか、
    近所に友達をたくさん作ってあげたい、って気持ちで 小学校は公立行かせる親もいるよね。

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2023/11/21(火) 10:18:13 

    私小学校関係で仕事してるけど中学受験する子はストレスがすごいのかしらんけどめっちゃ心が荒れる
    暴力とか脱走ではなくて陰湿にちくちくしたことを子どもや先生にしてくる

    でも受験終わって合格すると伸び伸び明るくなる
    中学で楽しく過ごせてると良いなと思ってる

    +5

    -2

  • 333. 匿名 2023/11/21(火) 10:19:05 

    >>327
    何日か前にあった、イチローも今の教育に警鐘を鳴らしたってトピあったけど、それにもつながるかもね。とにかくわがままな若者が増えてるもんね

    +5

    -1

  • 334. 匿名 2023/11/21(火) 10:19:40 

    文京区だけど、確かにうちの幼稚園でもクラスの半数以上は受験していたわ。。私は受験なんて頭になかった。。それに公立小学校でもレベル高い時言われているから今からビクビク。。

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2023/11/21(火) 10:22:09 

    >>8
    田舎はまさにそれ。
    出身高校がお察しのママほど幼児教育にハマって熱く語ってた。
    でも結局進学高校見たらカエルの子はカエル。

    +11

    -3

  • 336. 匿名 2023/11/21(火) 10:23:14 

    >>323
    塾の授業は楽しいけど宿題は面倒くさい〜、って子が クラスレベル問わず多いよ

    でも小学生じゃなくてもそんなもんじゃない?

    +11

    -0

  • 337. 匿名 2023/11/21(火) 10:23:19 

    >>321
    だいたい中受の四谷偏差値50くらいの学校で高受あるところの高校偏差値が65くらいだから、レベル的には中受全体のボリュゾと同じくらいだね
    納得できる

    +14

    -0

  • 338. 匿名 2023/11/21(火) 10:25:07 

    >>336
    それでも高校大学受験だと親はあまり関わらないから中学受験ほど親はしんどくないって言われたよ。
    10-12歳の子の受験と高校大学受験する子の大変さは別って。

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2023/11/21(火) 10:27:17 

    >>15
    付属校に行ってもその大学に行きたい学部がない場合もある。理系に弱い大学や医学部や医療系がなくて他の大学を受験する事になる。
    中受で努力して大学受験でまた努力する子は沢山いるよ。

    +20

    -0

  • 340. 匿名 2023/11/21(火) 10:28:05 

    >>325
    本当に頭いい子には、学校の授業たいくつだよね

    簡単すぎて飽きちゃって。

    +14

    -0

  • 341. 匿名 2023/11/21(火) 10:28:56 

    >>327
    あなたの言う最底辺まではいなくても
    受験先でも色々な子がいるからそこまでのほほんとしている訳ではないよ。
    結局就職先だって同じような学力で集められるわけだし
    そこまで稀有な人たちと関わることなんてないよ。

    むしろその最底辺に目を付けられていじめを受けたりする方が将来に渡ってリスクだと思う。
    昔は気の合わない友達なんて学校別れたらそれでバイバイだけど
    今はLINEやSNSでずーっと繋がり続ける(連絡先だけでも知られている)可能性もあるし。

    +10

    -2

  • 342. 匿名 2023/11/21(火) 10:32:53 

    >>67
    すごい手厚くていい地域!

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2023/11/21(火) 10:33:10 

    >>332
    それは小学生に限らずじゃない?

    うちの子ども達も高校受験・大学受験時はストレスでピリピリしてたよ。

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2023/11/21(火) 10:34:33 

    >>323
    親のサポート必須というのは感じる。
    普段のお迎えの時の会話とかもちょっとウィットに富んでいるような家庭のお子さんは勉強楽しそう。
    知識がゲーム感覚に近いんだろうなって思う。
    でも、お金はしっかり出すけど今一勉強には関わっていない家庭のお子さんは
    学力面だけで見れば前者と変わりなくとも、勉強自体あまり楽しくなさそうだなと思う。

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2023/11/21(火) 10:37:24 

    >>343
    うちの子は全然ピリピリしなかったけどする子もいるね
    中学受験だと受験しない子の伸び伸びさと比べてイライラが目立つのかも

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2023/11/21(火) 10:38:48 

    >>344
    塾に言われたり、本に書いてたのは344さんのように塾帰りの今日の振り返りのための言葉がけは必要ってあったけど基本勉強はノータッチ、スケジュールとプリント、宿題、ノートの管理だけにしてくださいって。
    関わるにしても子供と社会ならクイズで当て合いしたりとかそんなレベル。算数は特に親は教えるなって言われる。

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2023/11/21(火) 10:39:41 

    >>66
    中学で真面目に勉強する賢い子でそつなく内申取れる子だったら、むしろ公立の方がバランス感覚に優れた子になると思う。でも自分の子が反抗期で不登校とか不良の友達や恋人が出来たら、親にできる事にも限界があると思うよ。反抗期になる前に勉強の大切さを教えて学習習慣をつけるのに中学受験はありだと思うよ。

    +36

    -1

  • 348. 匿名 2023/11/21(火) 10:39:55 

    >>17
    この記事、小学校から私立の子も、インターに行ってる子も数字に入ってないと思う
    実際はもっとずっと多いよ

    +30

    -0

  • 349. 匿名 2023/11/21(火) 10:42:18 

    >>341
    そら陰湿な子とかもいるしのほほんとは違うけどいろいろな子がいていろいろな家庭があり生活と人生があるということをしらぬまま大人になる可能性もあるね
    ちょうど岸田総理とか安倍さん麻生さんとかそうかもね

    でも彼らはあれでも超「成功者」だから親としては満足なんだろうけど

    +2

    -4

  • 350. 匿名 2023/11/21(火) 10:45:31 

    >>278
    役員は無理にやらなくていいと思う

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2023/11/21(火) 10:47:01 

    >>46
    いや…検索したら2022年に東京の高校卒業した子の大学進学率76.8パーセントって出てきたけど

    文京区の話なんだし、地方で高卒でやっていける人には関係のない話なのかもよ

    +9

    -0

  • 352. 匿名 2023/11/21(火) 10:49:24 

    >>39
    大妻、エスカレーターとは言えない状況だけど 中受では中堅校だよ

    四谷大塚の80%偏差値で55くらい、首都圏模試の偏差値で66くらいで、マーチの一部よりも難しい

    大学受験で早慶上智理科大GMARCH進学は普通ってレベルだよ

    +39

    -11

  • 353. 匿名 2023/11/21(火) 10:51:41 

    >>302
    中央区ですら聞かないかな。

    +1

    -3

  • 354. 匿名 2023/11/21(火) 10:52:16 

    >>292

    中受の偏差値と 高校受験の偏差値って10違うから、それだけ中受は偏差値が高い層が受けてるってことか〜

    +18

    -0

  • 355. 匿名 2023/11/21(火) 10:52:50 

    >>351
    都内じゃない関西民だけどうちの市は女子の大学進学率70%だわ…驚いきー

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2023/11/21(火) 10:53:05 

    >>8
    文京って今地方出身の高学歴夫婦が住みたがるとこだよ

    +1

    -12

  • 357. 匿名 2023/11/21(火) 10:54:33 

    中学受験は親のサポートがないと難しい
    ここでは、子供が楽しんで勉強してるという方いるけど、やっぱり少数派

    +2

    -6

  • 358. 匿名 2023/11/21(火) 10:56:30 

    >>325
    うちの子も学校の授業より塾の方が楽しいって言ってる。

    +14

    -0

  • 359. 匿名 2023/11/21(火) 10:59:36 

    >>309
    普通に代数計算みたいのは早くなるんでは。 よこ

    元コメすっごいマイナスだけど、うちの子の周囲では高校受験に早めに切り替える子いたよ

    中受辞めて、小学生なのに高校受験のカリキュラムある塾あってそこに通う

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2023/11/21(火) 11:00:11 

    >>328
    出たー!SAPIX信者。
    悪いと思わないし確かに上層部は優秀だけど、そうじゃないクラスはねぇ。
    中小規模の塾でも合格率を上げている塾があるのにね。取りあえずSAPIX行ってる我が子は頭がいいって勘違いしてる親いるよね

    +5

    -10

  • 361. 匿名 2023/11/21(火) 11:01:01 

    >>292
    港区だけど、結構それ。ほぼ全員が受験するけど、実際に私立進学は半分くらい。

    公立だけど中高一貫だから 誰が私立行ったか誰が残ったか分かっちゃうけど 毎年それが普通。


    公立でも進学実績は悪くないし、希望の学校に入れないなら わざわざ私立行かなくてこっちって家族が多い。

    +8

    -1

  • 362. 匿名 2023/11/21(火) 11:02:29 

    >>357
    親のサポートはいるよ、もちろん。でも親のサポートがあると子供が楽しんでないってことじゃなくない?親にサポートされながら楽しくやってる子も沢山いるよ。
    送迎とか配布物の管理とか、模試の申込とか過去問のコピーとか、数え上げればキリがないけど、子供が楽しく勉強できるように親がサポートする。

    +9

    -0

  • 363. 匿名 2023/11/21(火) 11:03:41 

    >>69
    定価で食材買ってるあなた羨ましい泣
    都心にマンション買って子どもはインターナショナルスクール、ローン地獄で値引きのものしか買えません泣

    +7

    -2

  • 364. 匿名 2023/11/21(火) 11:04:36 

    >>359
    早稲アカとか小5くらいから高校受験コースあるもんね?でも結局そこから高校受験の塾行かせるなら中受のが効率良いのでは?とも思うけど…

    +11

    -0

  • 365. 匿名 2023/11/21(火) 11:05:32 

    >>532
    大妻って今はそうなんだ
    30年前は御三家の滑り止め、共立と並んで難関校でしたよ

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2023/11/21(火) 11:05:46 

    >>309
    高校生の息子、統計とか確率分野は中学受験の算数役立ったって言ってたな

    +9

    -0

  • 367. 匿名 2023/11/21(火) 11:06:45 

    >>352
    すっごいマイナスだね
    プラス押しても反映されないから大妻の進学実績のリンク貼っとくわ
    マイナス押してる人のどれだけが大妻中受で合格する子より学力あるんだろね

    2023年 大妻高等学校 東大・京大・難関大学 合格者数 | インターエデュ
    2023年 大妻高等学校 東大・京大・難関大学 合格者数 | インターエデュwww.inter-edu.com

    2023年大妻高等学校から東大・京大・難関大(一橋・東工大・早慶上理・GMARCH・関関同立)への合格者数を掲載。速報値として随時更新を行っていきます。

    +20

    -4

  • 368. 匿名 2023/11/21(火) 11:08:08 

    >>365
    共立は今、大妻よりさらに5位低いかな。四谷大塚偏差値でちょうど50ってとこ。女学館とかと同じくらいかな。山脇には完全に抜かされたよね。

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2023/11/21(火) 11:08:32 

    中学受験のころ、東京工業大学現役のイトコのお兄さん、算数が全然解けなかったよ

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2023/11/21(火) 11:09:19 

    40代の時代とは学校の偏差値様変わりだよ
    私の時代はお嬢様学校人気あったけど、今はどこも人気落ちてるみたいで驚いたわ

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2023/11/21(火) 11:09:24 

    >>368
    えー驚き!還暦世代の受けはいいよね女子大附属は

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2023/11/21(火) 11:10:13 

    >>368

    え!?
    女学館よりも山脇のほうが上なの?

    +4

    -1

  • 373. 匿名 2023/11/21(火) 11:10:29 

    偏差値が高い私立中高一貫が高校受験を止めるところが増えてるよね。
    息子が高校受験する前年に豊島岡が高校からの受け入れがなくなるって事で、中受で豊島岡を目指す女子が増えたって聞いたわ。

    +7

    -0

  • 374. 匿名 2023/11/21(火) 11:11:53 

    >>364
    そうそう、早稲アカ高校受験では一番強いらしいね。私は自分自身も中受してて、高校受験組は逆に小学生の時は昔はよくのびのびだったからそっちに結構ビビってる

    英語とかすごい勉強するよね、今の高校受験狙いの子は

    +7

    -0

  • 375. 匿名 2023/11/21(火) 11:11:56 

    >>368
    山脇とか洗足とか恵泉とか、大学は偏差値特定不能状態の付属が小中から難関校なの不思議
    山脇と恵泉は閉校したか

    +3

    -1

  • 376. 匿名 2023/11/21(火) 11:11:58 

    この前、なにかのトピで、津田塾と東女の低迷に驚いたけど、中学のを見ても仰天しそうだなー

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2023/11/21(火) 11:13:09 

    >>368
    えー共立昔は中高頭よかったよね!そりゃビックリだわ

    +2

    -1

  • 378. 匿名 2023/11/21(火) 11:14:03 

    >>375
    それは地方の方、大卒の年寄りが身内に居ない方の考えです

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2023/11/21(火) 11:14:43 

    >>292
    地元の公立のレベルが高いならいいよね。

    うちの学区の公立もレベルが高くて、むしろ内申が取れない。。。

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2023/11/21(火) 11:15:38 

    千葉県民だけど、八千代松蔭、祖母の世代では名前を書けば受かる◯カ校のイメージあったみたいで
    私が滑り止めで出願したときに猛反対されて
    母が泣いて「時代が違うのよ!!」とヒステリーしてたのを強烈に覚えてる
    結局第一志望に受かったから受けなかったけど

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2023/11/21(火) 11:16:28 

    >>349
    文京区住んでるけど、一部の人気区立中以外は学年2クラスくらいしかなくて、小学校から半分が私立など一貫校、残り半分のうち教育熱心な家庭は人気校に越境、とかで、人気校以外のメンバー濃縮感すごいのよ…メンツが濃い…小学校の時の濃度と違う濃さでやばい子、親がいる。そこに子供をあえて行かせて人生経験だって言えないかなー。
    そもそも私立だっていろんな子いるし。純粋培養とは違うと思うし。

    +11

    -0

  • 382. 匿名 2023/11/21(火) 11:18:07 

    >>372
    女学館と共立が山脇に抜かれるとか、何があっただよね
    イヤ驚いた

    +6

    -1

  • 383. 匿名 2023/11/21(火) 11:18:45 

    >>352
    塾によるとは思うけど中堅校なのかな?💦

    +2

    -9

  • 384. 匿名 2023/11/21(火) 11:21:05 

    >>381
    文京区って東京でも特殊
    もともと山手内側で江戸から続く名家の層と同じような子育てを庶民が真似しても歯止めがきかなくなるだけだわな

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2023/11/21(火) 11:21:15 

    >>367
    何でそんなに大妻にこだわるの?
    大妻に興味ある層ってそんなにいないと思うんだけど。

    +5

    -7

  • 386. 匿名 2023/11/21(火) 11:22:36 

    >>385
    367だけど大妻については367でしかコメントしてないけど

    +2

    -1

  • 387. 匿名 2023/11/21(火) 11:23:23 

    >>1
    都内自治体別 私立中の進学率
    (区立小学校卒業者数のうちの私立中学進学者の割合)
    (上位20自治体のみ掲載)
    文京区:49%
    港区:41%
    目黒区:40%
    中央区:39%
    千代田区:37%
    新宿区:35%
    世田谷区:35%
    渋谷区:35%
    豊島区:33%
    品川区:32%
    台東区:31%
    杉並区:31%
    江東区:29%
    武蔵野市:28%
    中野区:27%
    北区:23%
    大田区:22%
    荒川区:19%
    三鷹市:18%
    練馬区:17%

    +10

    -0

  • 388. 匿名 2023/11/21(火) 11:23:36 

    >>309
    高学年の算数をちゃんと理解してないと 数学は厳しいかも

    学校だけだと、何となく理解した気になって終わっちゃうけど。

    +7

    -0

  • 389. 匿名 2023/11/21(火) 11:23:47 

    >>385
    大学エスカレーターのメリットで、早稲田と肩並べて例に出されたからじゃない?
    大妻、大学のメリットないでしょって
    中学の偏差値は中堅!フンガー!(誰でも知ってる)

    +4

    -8

  • 390. 匿名 2023/11/21(火) 11:24:01 

    >>375
    基本的に白百合、東洋英和とかをはじめ、その大学には進学しないからね。
    大妻も共立も、今は大学ないけど山脇も女学館も中高からそのまま大学に上がる子は数パーセントじゃないかな?普通の進学校としての扱いだよ。上の女子大目当てで中学受ける子はたぶんゼロ。

    +12

    -0

  • 391. 匿名 2023/11/21(火) 11:24:37 

    >>361
    それはいい環境だね、都立は高倍率で落ちて当たり前だけど、私立の第一志望のチャレンジ校を落ちても引け目感じなくいられる。
    受験する子が少ないと偏差値38みたいな母子に「落ちたの〜ニヤニヤ」ってされることあるもんね

    +11

    -0

  • 392. 匿名 2023/11/21(火) 11:26:57 

    >>368
    山脇は英語にも力入れたのが明暗分けたのかな
    キッザニアみたいなイングリッシュアイランドだっけ?そこだけ英語のエリア
    あれ楽しそうに学べて良いな〜

    +7

    -0

  • 393. 匿名 2023/11/21(火) 11:28:06 

    >>39
    大妻卒生ですが、就活は大学名で助けられました。
    企業の抱く大学毎のイメージというものがあって大妻はなぜか評判が良い。
    就職率は女子大でもトップクラスで、一部上場の金融機関には特に強いよ。
    偏差値が全てじゃないから〜

    +29

    -22

  • 394. 匿名 2023/11/21(火) 11:28:06 

    >>171
    これ、公立の小学校から私立中学に進む子の数だと思う
    もっと下から私立、国立、あとインターナショナルスクールも入ってないんじゃないかな

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2023/11/21(火) 11:29:01 

    >>7
    田舎で育ったけど、田舎だからって何できるの?
    大人がいればキャンプファイヤーや水遊びも出来るだろうけど、そこら辺の道端の草花取っておままごと程度で、自由に自転車で走り回ることが楽しいかといえば、低学年までだし。
    よっぽど好奇心を満たしてくれるようなものがない限り、勉強にも興味を持たないアホが出来上がるだけですよ。

    +27

    -3

  • 396. 匿名 2023/11/21(火) 11:29:37 

    >>393
    銀行とかもはや安定した就職先じゃないからね

    +14

    -5

  • 397. 匿名 2023/11/21(火) 11:30:00 

    >>396
    銀行以外でどこが安定してるのか知りたい🤭

    +10

    -1

  • 398. 匿名 2023/11/21(火) 11:30:54 

    >>393
    テレビ局も大妻の子多いよー

    +9

    -0

  • 399. 匿名 2023/11/21(火) 11:31:05 

    >>372
    一科受験の偏差値が高いから一概に抜いたとは言えないけど、どんどん伸びてる。山脇は本気を感じる

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2023/11/21(火) 11:31:24 

    >>397
    お嫁さんでしょ?

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2023/11/21(火) 11:32:09 

    >>382
    山脇は立地が良い、短大無くしてそこも中高で使えるし設備も良い、進学校へのシフト戦略がとてもうまくて説明会もとてもうまい。女子校では珍しく大規模なカフェテラスもある。午後入試のやり方も良かった。で上位校の滑り止めとしての地位をがっつり築いて偏差値上げてきたんだと思います。
    逆に言うと女学館は小学校あることで一般家庭から敬遠されたり、校舎が古かったり、説明会もいまいち魅力を伝えるのが下手だなぁと思いました。

    +8

    -0

  • 402. 匿名 2023/11/21(火) 11:32:58 

    >>396
    銀行の生涯年収調べたことある?
    初年度ボーナス6.5だよ。福利厚生も手厚いし、出戻りもしやすいし。雇用も安定してるし、女性が働くには結構良い環境でお勧めだけど。

    +5

    -4

  • 403. 匿名 2023/11/21(火) 11:33:02 

    >>395
    今は幼児期の早期教育は意味なくて、泥んこ外遊びや興味がある遊びに熱中していた子どもの学力がのちに伸びるという研究結果が主流ですよ

    +1

    -11

  • 404. 匿名 2023/11/21(火) 11:34:29 

    >>402
    何時代からタイムスリップしてきたの?

    +8

    -1

  • 405. 匿名 2023/11/21(火) 11:34:32 

    >>401
    山脇のPRには恐れ入る。本当に魅力的な学校だと思った。合格して違う学校に行ったけど、そっからまた偏差値上がって後ろ髪惹かれた

    +7

    -0

  • 406. 匿名 2023/11/21(火) 11:34:55 

    >>39
    大妻中学いいと思うけど なぜかココだと不人気だね。

    テストが多いところはイマイチだけど、その結果で進学先がいいんだろうし

    立地も校舎も魅力的。

    +26

    -2

  • 407. 匿名 2023/11/21(火) 11:35:00 

    >>404
    平成後期入社で、子育てしながら働いてますけど???

    +5

    -1

  • 408. 匿名 2023/11/21(火) 11:36:19 

    >>393
    最近そこが見直されてきて、女子大附属人気復活してるよね。実践とか昭和とか低迷してた中学偏差値どんどん上がってる。訳のわからないFラン大学行くなら女子大行った方が就職がいいって。

    +16

    -5

  • 409. 匿名 2023/11/21(火) 11:37:57 

    >>407
    ここは子どもの中学受験トピ
    子どもを銀行員にさせたくて学校選びをする親は少ないよ
    銀行は今後は先細りだということ
    しっかり学力と思考力をつけて、変化に対応できるような子どもにしたくて教育のことを調べてるんだと思います

    +4

    -8

  • 410. 匿名 2023/11/21(火) 11:38:18 

    >>406
    地方や地方出身の人がマイナスつけてんだと思うよ
    ミッション系やお嬢様系で大学まであるようなところはガルでは叩き対象だから

    +20

    -2

  • 411. 匿名 2023/11/21(火) 11:38:25 

    >>349
    受験に否定的な意見もあって当然だけど、
    こういう「可能性」の話ばかりで、結局受験悪を意地でも認めさせたいだけっていうのは違うよな。
    可能性なんてどちらにも言えてしまうもの。

    その意見に賛成するかは別として、総合的に見ても受験賛成派の方が話のうまい人が多いね。

    +6

    -1

  • 412. 匿名 2023/11/21(火) 11:38:42 

    >>191
    私も中受した人間だからその気持ちは分かるけど過熱の仕方がなーって感じ。

    +7

    -0

  • 413. 匿名 2023/11/21(火) 11:38:52 

    >>357
    あなたは「楽しむ」の意味をはき違えてると思うわ
    私自身が中学受験経験者として言うけどさ
    遊びと同じ感覚でやってるという意味ではもちろんないし、長時間の勉強は疲れもするしキツい局面は当然あるよ
    けど目標を立ててそれに向けて努力を積み重ねることのワクワク感や、頑張っただけ点数が上がった時の達成感、知的好奇心が満たされる充足感などの喜びと楽しさは確実にある
    スポーツや楽器と同じだよ

    あと、親のサポートが必須なのは事実
    けどなぜそのことが「こども自身は楽しんでいない」という解釈になるのか理解に苦しむわ

    +14

    -0

  • 414. 匿名 2023/11/21(火) 11:40:03 

    >>408
    昭和女子大学はダブルディグリーとかやってるね
    英語や留学に力を入れてるところが伸びてるんであって、安定した就職とか言ってる人達は古いかなと思う

    +7

    -0

  • 415. 匿名 2023/11/21(火) 11:40:14 

    >>408
    でももう都銀とかでも一般職廃止してるところあるよ。

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2023/11/21(火) 11:40:43 

    >>400
    何時代🤭令和でそれ目指してる人いるんだね

    +0

    -1

  • 417. 匿名 2023/11/21(火) 11:40:55 

    >>407
    6.5って給与の6.5倍ってこと?最大手でもそんなにはなかったけど?
    他行さんは給与の〇倍って言い方しないのかな。

    +1

    -1

  • 418. 匿名 2023/11/21(火) 11:41:52 

    >>417
    あー、自己レスだけどこの人銀行員じゃないね。
    銀行員は入社って言わんのよ。入行ね。
    正社員じゃないのかな。それなら納得。

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2023/11/21(火) 11:42:18 

    >>403
    田舎の子だからって全員が泥んこ遊びするわけじゃないよね
    娯楽少なくてYouTubeやゲーム漬けになる子も多いような

    +15

    -1

  • 420. 匿名 2023/11/21(火) 11:42:48 

    >>410
    大妻にお嬢様のイメージない
    塾でコツコツ堅実な女子が集まるイメージ
    聖心、清泉、東洋英和とかかなお嬢様は

    +12

    -3

  • 421. 匿名 2023/11/21(火) 11:43:40 

    先取り学習とかどうなんだろう。
    お受験地域は多分当たり前だよね。田舎の年長dお受験は無縁だけど、本人に意欲あるし、先々考えるとやるべきか迷う。

    +0

    -1

  • 422. 匿名 2023/11/21(火) 11:44:06 

    >>409
    407さんではないけど中受させる親でも伝統女子校好むような親もいるしあなたみたいにそうじゃない人もいるから

    まあ割とエデュ辺りでも見る話題じゃない?
    色んな考え方あって決着のつかない不毛な話題だし、どっちが正しいとかないでしょ

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2023/11/21(火) 11:44:21 

    >>414
    昭和女子大附属もテンプル大学と提携したりして改革が成功しているね

    +1

    -1

  • 424. 匿名 2023/11/21(火) 11:44:24 

    >>17
    とはいえ東京全体のデータで見るとならされてるからそんなに多くはないよ
    塾に煽られてるだけだよ
    ほんの一部の区や地域が高いだけ

    +5

    -2

  • 425. 匿名 2023/11/21(火) 11:47:08 

    >>361
    ごめんなさい、間違えた。
    流れで分かると思うけど、小中一貫。
    場所も同じ。

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2023/11/21(火) 11:48:04 

    >>381
    なんかすごい世界だね

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2023/11/21(火) 11:48:11 

    >>414
    へー!ダブルディグリー、日本でももっと色んな大学でして欲しいと思うわ
    今の若い人器用な人多いし、大学でちゃんと勉強するもんね

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2023/11/21(火) 11:48:20 

    >>408
    人によると思う
    コネがある子も多いからそういう子は就職も安泰だけど、何も無い子はそれなりだよ
    親戚の子がそんな感じだった

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2023/11/21(火) 11:48:33 

    >>422
    今、人気が出て偏差値が伸びているのは、需要に対応できて英語や外国語に力を入れているところ
    伝統重視で古い価値観の学校は偏差値が下がってきている
    現実的な傾向を前提に話しているよ
    あなたが銀行員で安定してボーナスが高くて、っていうのはもう魅力がない
    なぜならそんな待遇は子が就職する頃にはもうなくなってる可能性が高いので

    +3

    -2

  • 430. 匿名 2023/11/21(火) 11:49:38 

    >>421
    社会や理科、国語の漢字などの暗記系は良いと思うけど、中学受験の算数だけは先取りだけじゃ太刀打ちできない
    深さを求められると感じたよ
    せいぜい計算練習に慣れて数の感覚を養うくらいじゃない?先取りできるのは

    +5

    -0

  • 431. 匿名 2023/11/21(火) 11:50:03 

    >>429
    422だけど407さんじゃないので私は銀行の話はしてないんだけど

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2023/11/21(火) 11:50:16 

    女学館や共立の偏差値が山脇よりも下というのに驚いたわ

    +2

    -1

  • 433. 匿名 2023/11/21(火) 11:51:01 

    >>421
    インスタの東京ママ()垢見てると、1歳から100ピースのパズルやらひらがなカタカナやら、すごいよ

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2023/11/21(火) 11:51:32 

    >>417
    え?もらえるよ。春と冬で初年度はそれ。

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2023/11/21(火) 11:52:37 

    昭和女子大の付属って、うちらのころはむっちゃくっちゃ校則が厳しくて有名だった
    今はどうなんだろ

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2023/11/21(火) 11:52:44 

    >>421
    先取りって言うと反発する人いるかもだけど、要はその子のレベルにあった勉強ができるってことが大事なんじゃない?
    だって一回読めばわかっちゃうこと、わからない子に合わせて何時間もかけるのをつまらないって思っちゃうのは仕方ないし、塾で同じレベルの子達とワクワクしながら学べるのが楽しいと思うの当たり前だよね。
    できない子ができる子と同じレベル求められるの辛いように、できる子ができない子のベースに合わせるのも辛い。だから中学受験して同じレベルの子達と学べる環境に行くことは幸せだと思う。

    +7

    -0

  • 437. 匿名 2023/11/21(火) 11:52:54 

    >>427
    文教杉並もダブルディグリーやってるね
    得られるのはカナダの高校卒業資格だから大学じゃないけど
    カナダ大学留学を目指している子には良いんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2023/11/21(火) 11:53:13 

    >>414
    大妻も英語教育めっちゃ力入ってるよ笑
    交換留学も盛んだし

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2023/11/21(火) 11:53:19 

    >>410
    ミッションやお嬢様だから叩いてるというより都内中学受験の実態を知らない外野がマイナスつけてるだけな気がする。大学の偏差値をだけを見て中学から大妻に行かせる意味がわからないと言ってるのだと。
    女子大付属中高はGMARCH以上の大学合格実績が高いのが魅力だから人気があるというのに。

    +19

    -0

  • 440. 匿名 2023/11/21(火) 11:54:20 

    >>435
    厳しいよ
    小学校の見学行ったけど職員全員ピリピリしてた
    マナー悪いみたい

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2023/11/21(火) 11:54:37 

    >>421
    うちはブロックが好きだったから、空間把握系の超簡単なドリルやってたよ。
    書店にも置いていると思う。
    おかげで、立体切ったりする問題はめっちゃ好きになった。
    低学年のうちは好きな分野を伸ばしてあげるのがいいかも。

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2023/11/21(火) 11:55:21 

    >>420
    聖心はもはや中学受験ないよ。

    +11

    -0

  • 443. 匿名 2023/11/21(火) 11:56:11 

    >>406
    私も大妻女子良いと思う
    真面目に勉強する学校だから
    どうでも良いかもだけどセーラー服も素敵
    良い大学への推薦枠多いよね
    卒業生が真面目に頑張っている証だと思う
    やらかしちゃうと推薦枠って減らされるよね?

    +20

    -1

  • 444. 匿名 2023/11/21(火) 11:56:15 

    >>429

    昔は、その伝統重視で古い価値観のところが人気あったんだよね
    ただうちの身内も、卒業後、大学や社会で戸惑ってばかりだった
    いい人すぎて、とてもじゃないけど、社会では生きていけない人になってしまったなー
    今は専業してるけどね

    +0

    -1

  • 445. 匿名 2023/11/21(火) 11:56:27 

    >>270
    ちがうよ。

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2023/11/21(火) 11:57:09 

    >>440
    今もそうなんだー

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2023/11/21(火) 11:57:15 

    >>327
    キッパリ言うけど、反社や性産業関係の方のご家庭とは生涯接点を持たずに過ごしたい・我が子にも過ごさせたいと思うし、またそのことによるデメリットは一切ないと思うわ
    実際社会に出たあともそうした人達と接する機会って皆無だし(そりゃ道とかではすれ違ってるだろうけど)
    あなたがいう、そういう方々と「渡り合う」機会って例えばどんな状況?
    医療関係や役所勤めの人はあらゆる種類の人と関わる機会があるだろうけど、あくまで業務の対象者として接するのであって「渡り合う」わけではないよね
    警察官や刑務官になりたい場合はある意味「渡り合う」必要があるかもだけど

    +8

    -2

  • 448. 匿名 2023/11/21(火) 11:57:21 

    >>444
    今も内定率高いところばかりよ、伝統校
    時代が変わっても変わらないのが伝統校の強み

    +4

    -2

  • 449. 匿名 2023/11/21(火) 11:59:28 

    >>436
    世の中には算数はできないけど実は太鼓や絵がうまかったり、書道でいつも表彰していたり、足が速かったり
    全てが何もできないのび太みたいな子は極めて稀で、だいたい日本人って何かしら特技がある
    ということを学ぶのは良いと思う
    オールマイティ5、みたいな子は人格者でもあるから、待っている時間も何かしら有意義になるよう工夫ができる
    最終的にアメリカの院とか行っちゃう

    +0

    -5

  • 450. 匿名 2023/11/21(火) 12:01:07 

    >>432
    んー。2年前だけど、オンライン説明会などにやる気がなくてというか対応しきれずに伝統校にあぐらをかいている気はした。リモートのトラブルも多いし。伝統校だからいいでしょ?って思ってる感じ。

    随分前に面接なくした時は他の受験校に乗り遅れずに済んで、偏差値低下は防げた。しかし面接を切り遅れて低迷した女子校が起死回生でぐんぐん上がってきている中、現代化で遅れてジリジリ下がってきている感じがする。

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2023/11/21(火) 12:02:55 

    >>447
    夢いっぱいお持ちで気の毒ですが、名門校出身でも水商売や風俗、パチンコで働く者が一定数おります
    ご家族が素晴らしい経歴でも、子どもは三浪の末に専門学校ということもあります
    何千何万という卒業生全てが輝かしい人生を送れません
    名門私立にさえ入れたら純粋培養に育つというのは幻想です

    +7

    -11

  • 452. 匿名 2023/11/21(火) 12:03:51 

    >>449
    今の中学校で待ってる間に違うことやってたら、それが有意義でも先生に怒られて授業態度悪いとされてテストで100点取っても5もらえないんだよ。そういう理不尽を見てるから、その子に合った環境に…となる。勉強のレベルが同じ人の中にも音楽やスポーツやいろんな才能ある子いるしね。

    +8

    -0

  • 453. 匿名 2023/11/21(火) 12:04:52 

    >>393
    一般職でしょ?

    +2

    -2

  • 454. 匿名 2023/11/21(火) 12:06:02 

    >>433
    あれは親の狂気を感じる。でも普通なのかな??
    それについていく子どもたちが出来が良いだけなのかね。

    +1

    -0

  • 455. 匿名 2023/11/21(火) 12:07:45 

    >>406
    大妻嫌いは、地方の高卒のタキマキアンチじゃない?

    +6

    -2

  • 456. 匿名 2023/11/21(火) 12:08:25 

    >>450
    先生方がいまだに先生様って感じなんだね
    昔の女子校は保護者の面接あったね
    あるほうがいいけどなあ
    私の考え方も古いんだなあ

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2023/11/21(火) 12:09:24 

    >>1
    私立+国立+都立中学に進学者数の多い順:23区

    私立+国立+都立に進学者数の多い順:市部

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2023/11/21(火) 12:09:30 

    >>452
    勉強もスポーツも美術もそつなく何でもこなせる人達の中で上位をキープさせるの?
    虐待では?
    飛び抜けて頭がいい子はコミュニケーション能力も高いから、先生が配慮して別の課題を許可したり柔軟に対応してくれることもあります

    +1

    -5

  • 459. 匿名 2023/11/21(火) 12:09:32 

    >>453
    聖心とか中受やらなくなって昔からの顧客守ってるけど、世の中色々なご家庭や考え方あるからね。
    こうでなきゃダメってのはないんじゃないの。

    東京にはそれだけ選択肢が多くて結構な事じゃない。その家庭にあった学校が色々選べるんだから。

    視野を広く持ちたいね。

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2023/11/21(火) 12:10:11 

    >>451
    またそうやって極端な可能性を言うw
    「東大出てもニートになる人もいるから高卒でいい」みたいな理屈だね
    まぁあなたを説得したいとも思わないよ
    とりあえずこのトピはあなたには無縁な世界の話だと思うから、他のもっと楽しいトピにどうぞ行ってらっしゃ〜い

    +17

    -2

  • 461. 匿名 2023/11/21(火) 12:12:23 

    >>460
    中学受験経験者なら決して私立にそこまでの夢は持たないから気の毒に思っただけ

    +2

    -5

  • 462. 匿名 2023/11/21(火) 12:13:03 

    >>456
    面接ある方がいいと思うけど、そうすると1日2校受験が主流の今、たくさん受けられないから敬遠されて人気がなくなり、低偏差値になってしまうという。。。

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2023/11/21(火) 12:14:04 

    >>304
    こんにちはw
    過去を自慢するのは進歩が止まった証拠
    また、成金なんかは文京区に住みませんよね
    住んでるのは庶民だからね

    +2

    -6

  • 464. 匿名 2023/11/21(火) 12:14:11 

    >>458
    くれることもあります。って一か八かにはかけられないかな。頭が良い子に意地悪する先生って多いですし。
    勉強のレベルが同じくらいの子の中でも、いろんな子がいるって学べますよ?それが虐待ってちょっと意味がわからないです。
    レベルの違うところに無理矢理押し込める方が子供にとっては辛いと思うけどな。

    +7

    -0

  • 465. 匿名 2023/11/21(火) 12:15:41 

    >>461
    私もそう思う
    460さんて中学受験自分はしてないんじゃないかなあ

    自分も子供も一貫校だけど今なんてほんとに普通の家庭ばっかりだし

    +2

    -1

  • 466. 匿名 2023/11/21(火) 12:16:55 

    >>464
    私立だって先生が強いよ
    勉強漬けで気が狂ってる子も多い
    影でいじめをしたり物を盗ったり
    ここに上がってる伝統女子校でも、教員による女子トイレ盗撮騒動があってきれいに揉み消されました
    (在校生ならこの書き込みでわかる)

    +4

    -4

  • 467. 匿名 2023/11/21(火) 12:18:59 

    >>458
    授業のレベルが自分に合ってるかどうかって大事だと思います。自分にあったレベルの勉強しながら、あの子はピアノが上手、あの子は字が綺麗、とか色んな子がいること十分学べると思いますよ。同じ学校にいる中でも数学得意とか英語は苦手とかそれぞれあるだろうし。
    何が虐待になるんでしょうか⁇

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2023/11/21(火) 12:21:21 

    >>462
    なるほどね
    本当に難しいなあ

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2023/11/21(火) 12:21:34 

    >>451
    パチンコも風俗店も幹部クラスまで出世する人は意外と高学歴だったりする。

    +3

    -3

  • 470. 匿名 2023/11/21(火) 12:22:07 

    >>465
    横 フランス語教えてるあの学校達は未だにちょっと特殊だと思うけどな。靖国神社挟んだところ。
    庶民もいるけど、コアな部分は未だ健在

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2023/11/21(火) 12:24:10 

    >>466
    どこに行ってもいろんな人いるし、時にはやばい人もいるよね。私立行ったからって良い人しかいないわけじゃない。そんなことわかった上でも、学力レベルに合った学校に入れたいと思うのが普通では?
    高校受験だって、大学受験だって自分の本来の偏差値より10も20も低いとこ目指す人いないよね?その方がいろんな人がいるってわかるから?って意味がわかりません。

    +7

    -0

  • 472. 匿名 2023/11/21(火) 12:24:49 

    >>467
    そこまで進度に差がつく学区が逆に知りたい

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2023/11/21(火) 12:26:39 

    >>471
    学力に合ったレベルのところに入りたいからこその中学受験だと私も思いますが
    家庭のレベルのことまで持ち出されると、ちょっと理想的すぎて、ん?となった

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2023/11/21(火) 12:26:40 

    >>470
    あそこら辺も下がったは下がったけど、他のとこみたいに下がり切ってはないね確かに

    あの学校達は、私も個人的に馴染みがあって好きだけどね。

    まあでも、中受の裾野は確実に広がった。別に中受したからって偉くなるわけでも自分の家柄が良くなるわけでもなんでもない

    選民意識も程々にだね。都内じゃ中受は珍しくともなんともないんだから

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2023/11/21(火) 12:27:12 

    中学受験しようがしまいが各家庭の考えで正解はないしどっちでもいいけど
    これで生活が厳しい、子育て支援しろはやめてほしい
    それだけ
    まぁなら公立がしっかりしろって言う人もいるかもしれないけどさ

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2023/11/21(火) 12:28:30 

    >>472
    え?区立って名前書ければ受かるような偏差値30代の子から日比谷高校受かるような子までいるんですよ?同じ授業受けて両者が満足できると思いますか?それぞれに合った授業受けた方が幸せだと思いません⁇

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2023/11/21(火) 12:29:17 

    >>466
    横 それが嫌だったら閉鎖的な伝統校を売りにしていない偏差値60〜70の学校がお勧めですよ。頭悪い人もいない、教育虐待で病んでる人も少ない、選民意識の人も少ないニュートラルな人達が多いです。

    +7

    -0

  • 478. 匿名 2023/11/21(火) 12:31:02 

    >>464
    進学校出身者なら、そんなみんな均一な学力なんてパラダイスな環境はありえず、教育虐待からメンタル壊す子が周りに何人かいたはず
    何もなかったなら、誰からも悩みを打ち明けられない距離置かれた存在だったのかなと思う

    +5

    -2

  • 479. 匿名 2023/11/21(火) 12:32:30 

    >>476
    偏差値30代のレベルに合わせた授業から日比谷高に行くのすごいね
    あなたの子には無理かな(笑)

    +0

    -6

  • 480. 匿名 2023/11/21(火) 12:33:55 

    >>477
    その偏差値帯がいちばん危ういですよ
    第一志望でギリギリ受かった子、ギリギリ足りず御三家落ちで仕方なく入学してモチベーション低い子が集まって足の引っ張りあい

    +0

    -4

  • 481. 匿名 2023/11/21(火) 12:34:41 

    中受に批判的なコメをひとつブロックしてみたら、案の定ザックリ大量に消えたわ笑

    +5

    -0

  • 482. 匿名 2023/11/21(火) 12:34:47 

    >>55
    うちの子も受験塾楽しそうに通ってる。
    勉強楽しいって言ってて素直に凄いな〜って思う。
    好きな習い事も一生懸命取り組んで、勉強も頑張ってて尊敬してしまう。

    私も夫も高校大学とスポーツ特待で進学してるから、人生で一度も受験なんてしたことのない、知識も学もない夫婦だから娘が受験したいと言ってきた時にはこちらが焦ってしまった。
    受験の知識が何もないから、娘の好きな食事作ったり、家では居心地よくしてあげる程度のサポートしかしてあげられなくて申し訳ない。

    +27

    -1

  • 483. 匿名 2023/11/21(火) 12:35:20 

    >>478
    あくまで区立中と比べたらって話じゃない?区立中に行くよりは入試を経てる分、ある程度学力レベルは絞られるよね?偏差値30から70までの子が同じ勉強してる環境と10くらいの差の中で学べる環境とはやはり違うと思うよ。

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2023/11/21(火) 12:36:38 

    >>480
    そうですかー?とても楽しくやってますけど。早めに人生の挫折した人って人の痛みにも優しくなれる人もいます。もちろん屈折してる人もいますけれどね。そんなこと言ってたらどこも行けないです。

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2023/11/21(火) 12:36:47 

    >>410
    大妻がお嬢様?

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2023/11/21(火) 12:37:20 

    >>483
    どうせ大学受験の頃には全員レベルに合った塾に行くから同じだよ
    私は中学受験したし子どもにもさせるつもりですが(単純に役に立ったから)過度に夢見てる人は目を覚ませと言いたい

    +1

    -3

  • 487. 匿名 2023/11/21(火) 12:37:21 

    >>479
    いやいや、公立は真ん中よりやや下くらいに合わせるんだよ。だから一番下の子もつらい。上の子たちは内申のためにちゃんとやるけど、学力は塾の授業で補う。

    +7

    -0

  • 488. 匿名 2023/11/21(火) 12:40:20 

    >>486
    夢見てないよ?区立行くよりは良いと言ってるだけ。いろんな人いるのは承知の上だし、学力で区切った私立でも色んな人がいることは学べるよって話をしてるだけ。
    私立では色んな人がいると学べない!!ってコメがあったから、そんなことないのでは?って話。

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2023/11/21(火) 12:41:40 

    >>482
    むしろスポーツ特待の方がすごいよ!
    たぶん東大生でも同じこと言うと思う!

    +11

    -2

  • 490. 匿名 2023/11/21(火) 12:41:49 

    >>39
    大妻中学と大妻女子大学がゴッチャになってる印象。
    大妻中学は昔は確かにエスカレーターだったけど、今は完全に進学校にシフト。
    ほとんどの子が外部受験しています。

    今の大妻女子大学は、大妻中学から来た子たちがほとんどいない別の大学というイメージですね。

    +49

    -0

  • 491. 匿名 2023/11/21(火) 12:42:52 

    >>488
    私立のいろんなことができるというレベルは、もう運動ならオリンピックレベル、音楽、美術なら芸大現役進学レベルだからそんな中での競争になりますがという話
    親も本気

    +0

    -3

  • 492. 匿名 2023/11/21(火) 12:42:58 

    >>485
    都心の女子校ってだけで、お嬢様学校と信じる層が今もいるんだよ

    +7

    -0

  • 493. 匿名 2023/11/21(火) 12:43:44 

    >>449
    待ってる間に違うことやるより、待ち時間なく自分のレベルに合った授業受けられる方が単純に良くない?

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2023/11/21(火) 12:43:51 

    家が裕福じゃなくて、大学までオール国公立。塾なんて行かせてもらえなかったけど、なんとか現役で国立行った。同級生が中受組とかも割と多くてびっくりした。やっぱり私も違って品がいい感じだよ。

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2023/11/21(火) 12:44:33 

    >>225
    大人に言われてもやらないうちの子は論外ですね

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2023/11/21(火) 12:44:52 

    >>228
    元コメとあわせて計算すると
    上位3パーセント(小山台高校)の中の7割だから

    GMARCH以上に行けるのは
    全都立高校進学者の上位約2パーセントってことね


    体感的にあってる感じだけど
    数字にしてみるとなかなか厳しいね

    +7

    -0

  • 497. 匿名 2023/11/21(火) 12:44:59 

    >>416
    横だけど、元コメの大妻の人は年齢高めと推察する。
    今女子大は全体的に落ちぶれているようだから、今からあえて入る意味はないだろうね。
    確かに年齢によってウケが違う。

    +2

    -3

  • 498. 匿名 2023/11/21(火) 12:45:22 

    >>31
    これは最初私立高校も、私立に通ってる保護者からも正式に反対されてたよ。
    どっちかと言えば、政治家が選挙で票が欲しくて完全無償化やるって言った手前、強引に進めた。私立高校は授業料をキャップ制で上げられなくなったから入学金や設備費を増やすしか無いし、そうなれば庶民も得しない制度。

    +9

    -1

  • 499. 匿名 2023/11/21(火) 12:45:50 

    >>493
    待つ、考える、工夫する、思い通りにならない空白の時間を過ごすことが必要だと言われるけどね
    どうなんだろう

    +1

    -1

  • 500. 匿名 2023/11/21(火) 12:46:34 

    >>491
    それこそ、私立に夢見過ぎw
    普通の子ばっかりだよ。だって文京区なら半分私立行くんだよ?その半分の子が皆オリンピックレベルなの?
    子供達は自分の周りの中であの子は走るの速いよねとか英語すごいねとかピアノじょうずだねとか、感じるんだよ。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。