ガールズちゃんねる

前髪を自分で切る人

96コメント2023/11/25(土) 14:39

  • 1. 匿名 2023/11/20(月) 22:33:21 

    主は昔から前髪を自分好みにしたくて
    美容院でも
    あまりおまかせにしません
    同じような方はいますか?

    +120

    -0

  • 2. 匿名 2023/11/20(月) 22:34:09 

    好きなようにできるから私もセルフカットしてる

    +93

    -1

  • 3. 匿名 2023/11/20(月) 22:34:42 

    前髪伸びるの早くてジャマだから自分で切っちゃう

    +257

    -0

  • 4. 匿名 2023/11/20(月) 22:34:44 

    私もです。
    ついさっき前髪を切りました(笑)

    +108

    -4

  • 5. 匿名 2023/11/20(月) 22:34:46 

    全部自分で切ってます
    もう30年近く美容院に行ってません

    +77

    -9

  • 6. 匿名 2023/11/20(月) 22:35:17 

    好きな時に好きなように切れるからいいよね

    +25

    -0

  • 7. 匿名 2023/11/20(月) 22:35:19 

    三戸なつめ 『前髪切りすぎた-白菜篇-』 - YouTube
    三戸なつめ 『前髪切りすぎた-白菜篇-』 - YouTubeyoutu.be

    http://mito.asobisystem.com「前髪切りすぎた -白菜篇-」 監督:神田旭莉中田ヤスタカ(CAPSULE)プロデュース!三戸なつめ待望のデビューシングル「前髪切りすぎた」4月8日発売!クリエーティブディレクター:日下慶太監督:神田旭莉撮影:槻ノ木比呂志撮影助手...

    +0

    -15

  • 8. 匿名 2023/11/20(月) 22:35:43 

    美容室で切ってもらってもなんかいつも納得いかなくて、自分で切るようになった

    +110

    -0

  • 9. 匿名 2023/11/20(月) 22:35:53 

    前髪を自分で切る人

    +107

    -4

  • 10. 匿名 2023/11/20(月) 22:36:33 

    前髪はもちろん後ろもセルフカット
    天パだからちょっと適当

    +23

    -1

  • 11. 匿名 2023/11/20(月) 22:36:52 

    こまめに切れるから自分で切るほうが便利

    +17

    -0

  • 12. 匿名 2023/11/20(月) 22:37:02 

    前髪あったら伸びてきたら切っちゃうよね
    美容院いくと「ご自分で切りました〜!?」って騒がれるけどしょうがないですよ

    +128

    -1

  • 13. 匿名 2023/11/20(月) 22:37:11 

    器用ならいいよね 不器用だから私は無理だぁ

    +6

    -1

  • 14. 匿名 2023/11/20(月) 22:37:34 

    ようやく上手くカットできるようになった32歳です

    +13

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/20(月) 22:37:34 

    >>1
    わたしもー。前髪すかれて、美容室でいい感じでもシャンプーしたら前髪短くて変になるから、あとから自分できってる。

    +27

    -1

  • 16. 匿名 2023/11/20(月) 22:38:10 

    いつも自分で切るのに失敗率が4割ほどあります

    +3

    -3

  • 17. 匿名 2023/11/20(月) 22:38:53 

    >>5
    手先器用そうで羨ましい!私も前髪は自分で切っていますが後ろ髪は難しそう

    +22

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/20(月) 22:39:33 

    個人的に美容院いって10日後ぐらいの馴染んできた前髪が好きなんだけど、前髪だけのために美容院も行けないから伸びたら自分で切ってる。
    でも当たり前だけど美容師さんみたいな繊細なカットはできないし、大抵どんぶり勘定で切るから切りすぎた!ってなる笑

    +31

    -2

  • 19. 匿名 2023/11/20(月) 22:40:21 

    自分で切るけど不器用でガタガタになってしまう。

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2023/11/20(月) 22:40:46 

    前髪を自分で切る人

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/20(月) 22:41:15 

    私です
    前髪の長さを聞かれて切ってもらうけど薄くなりがち
    前髪ボリュームある方が好みなので家に帰ってから前髪にしたい毛を脇や後ろから持ってきてだいたいの長さ合わせて切る

    +43

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/20(月) 22:41:38 

    美容師「あれ?前髪自分で切りましたかー?」

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/20(月) 22:42:32 

    >>12
    美容師にこれ言われるのめちゃくちゃ嫌い

    +117

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/20(月) 22:42:52 

    前髪は自分でやっちゃう
    後ろは流石に難しいから切りにいくけどできれば自分でやりたい

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/20(月) 22:43:09 

    >>22
    ここで切りましたけど
    みたいな話好き

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/20(月) 22:44:34 

    ちょっと長めに切れば失敗しても誤魔化せる

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/20(月) 22:45:13 

    >>12
    「あ〜あ、やっちゃいましたね」感出してくるの腹立つ。あんたに任せられないからセルフなのよ。

    +110

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/20(月) 22:46:19 

    前髪を自分で切る人

    +0

    -9

  • 29. 匿名 2023/11/20(月) 22:46:42 

    >>25
    幸い自分で切りました?は聞かれたことない‥。ばれてるだろうけどね 言わないだけか 前髪だけじゃあなく全て自分で切る

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/20(月) 22:47:18 

    >>1
    月1で自分で切ってる。
    何度もやるうちに上手くなってる。

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/20(月) 22:48:59 

    私もさっき切ったとこ。
    美容室行くと、長持ちするように気持ち短めにされちゃうんだよね。
    目の上ギリが理想だから、月2〜3でセルフカットしてる。

    +23

    -1

  • 32. 匿名 2023/11/20(月) 22:49:43 

    お出かけするのに10数年ぶりに自分で前髪切ったけど、なかなか上手くいったと思う!笑

    その後美容室行ったら前髪短くされすぎた
    早く伸びないかな…

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2023/11/20(月) 22:50:08 

    美容師に前髪任せるとろくな仕上がりにならないのあれ何で?
    ブロー終了後の仕上がり絶対変だから美容院後に遊びに直行は絶対出来ない。
    毎回 一旦帰宅→前髪手直し→さぁお出掛け
    って感じ

    +85

    -1

  • 34. 匿名 2023/11/20(月) 22:50:39 

    学生の頃から前髪はセルフカットよ
    でも上達はしないよねぇ笑
    美容師さんにコツを聞いたら
    「シャンプー前にカットしない」←油分で前髪が
     下がってるので切りすぎる
    「乾かした後にカットしない」←完全に乾くと前髪が上がる
    「前髪を引っ張ってカットしない」←切りすぎる
    「物足りないかなぁ?くらいでカットをやめる」
    そのアドバイス頂いても、毎回失敗するのが前髪カット

    +11

    -2

  • 35. 匿名 2023/11/20(月) 22:52:28 

    >>1
    私も前髪だけは切らせない。
    とかすたびに長いの出てくるからなんだかんだ毎日切ってる。

    +28

    -1

  • 36. 匿名 2023/11/20(月) 22:52:47 

    あまり美容院に行かないので、セルフカラーとセルフ前髪切りをしてる。月イチで髪切りハサミとすきバサミを使ってるよ。美容院の人に前髪切りを教えてもらったけど、結局我流になってる。

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/20(月) 22:54:16 

    >>23
    当たり前だけど何?って気持ちでいれば何とも思わないよ!
    前髪だけ切りに美容室に行った事なんて一度もない!!

    +31

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/20(月) 22:54:25 

    前髪、美容院で切ってもらうと短くというか、横の方まで短くなって、ブサイクになる

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/20(月) 23:00:16 

    >>27
    美容師やってる人に「アレ言われると客としてはイヤなんですけどどういうつもりで言うのですか?」って聞いたことあるんだけど
    美容師側は素人がガチャガチャに切ってありえない!って思ってるんだって
    すごいガタガタですよあり得なく変ですよ本当に変ですよ!って言いたいけど言えないから「ご自身で切られました?」ってわざわざ言うみたいなこと言っててヒィーって思った

    +33

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/20(月) 23:00:16 

    >>12

    普通に伸びてきたから切っちゃった。っていうと、いいですよー。ってセルフで切りかた教えてくれるよ。

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2023/11/20(月) 23:03:55 

    >>12
    「髪の伸びる早さを確認するため」と聞いたことがあるけど、前髪を自分で切ったかどうかでわかるの?そもそも伸びる早さを知ってどうするの?という疑問があります

    +30

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/20(月) 23:04:37 

    >>39
    そういうつもりで言ってるんだろうとは思ってる。でもいくら美容師渾身のお上手な素敵カットだとしても私がそれじゃ嫌だからさ。切ってもらった方がよほど「あーあ」なんだよねぇ。

    +60

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/20(月) 23:06:34 

    >>12
    ね、そんな一ヶ月に1㌢伸びる自分の髪をどうこうしようとこっちの勝手だよね

    前髪だけでいちいち美容院行ってられない

    +54

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/20(月) 23:07:15 

    >>39
    私も「セルフカットするお客さんとかたまにいるんですけど、あれ何でなんスかね?」って美容師さんに言われたことあった
    そりゃよほどお金なくて節約してるか、多分もっと多いのは美容院へ行っても満足いく仕上がりにならなかったからじゃないかと思った
    本当に客の要望をうまく汲んで再現してくれる美容師さんは少ないと思う

    +61

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/20(月) 23:09:19 

    >>12
    自分でザクザク切ってるけど、私の通ってる美容院の人は余計なこと言わないので何も言われたこと無い。

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/20(月) 23:10:24 

    >>10
    天パってセルフカットの方がいい感じになるよね!
    うちは夫が天パでわたしが切ってるんだけど、毛流れに合わせて切れるし不揃いでも程よくニュアンス感が出る。

    わたしは直毛で毛量が多いから、自分で切ると時間もかかるし面倒だった。
    この夏からショートボブ&中はツーブロックにしたら切るのも手入れもめちゃくちゃ楽で、このスタイルをキープすることにした。

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/20(月) 23:16:19 

    >>39
    自分で切ってるんだから本人だって完璧だとは思ってないし、いちいち言わなくていいと思うわ。
    どうなるものでもないし。

    髪が伸びて美容院に来てるんだから、「今」プロとして素敵に切ってくれればいいよね。
    自分で切ろうと思わないくらいに腕の差を見せてくださいよ。

    +70

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/20(月) 23:17:23 

    >>33
    それ自分だけじゃなかったのか…
    前髪だけじゃなく、ワックスとか使ってスタイリングしていいですかー?って聞かれて、お願いしますーって言ったら大体酷いことになる。
    もう近くのトイレに直行して手直しですよ。
    盛り耐性が無いのかな。

    +28

    -1

  • 49. 匿名 2023/11/20(月) 23:18:00 

    >>12
    羞恥心と罪悪感を植え付けて、美容院に来させる作戦と聞いたことがある。

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/20(月) 23:26:17 

    前髪を自分で切る人

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/20(月) 23:29:15 

    >>1 >>12
    初対面の美容師に前髪自分で切りました?と聞かれはいと答えたら
    ですよね、前の美容師寝てるのかと思いましたwとか言われて冗談てわかるけど腹立った
    下手で悪かったな、もう行かない

    +56

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/20(月) 23:37:29 

    >>12
    いつも行く美容院では「前髪カットだけで来た方がいいんですよなね?」と聞いても「ガル子さん器用なんだから絶対に自分で切った方良いですよ〜😄」と逆にセルフを勧めてくれます。

    +22

    -1

  • 53. 匿名 2023/11/20(月) 23:38:25 

    >>12
    逆にいちいち前髪だけ切りに行く人いるの?

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/20(月) 23:39:38 

    美容院行く頻度が少ない+前髪伸ばさない派の人は自分で切ってる人多いんじゃ?
    男性に生まれなくてよかった。こまめに切らないとすぐもさっとなるの大変そう

    +0

    -2

  • 55. 匿名 2023/11/20(月) 23:42:30 

    自分で切ってるよ。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/20(月) 23:46:46 

    >>1
    美容室でやったら酷いことになるからずっと自分で切ってる

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/20(月) 23:47:51 

    >>33
    美容室出て、少し離れた場所に移動して、車のミラーの前でまずはぐしゃぐしゃにしてブロー崩すよね 笑

    +25

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/20(月) 23:51:00 

    >>7
    今はどうしてるんかな?

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/20(月) 23:51:22 

    >>33
    同意
    前髪だけじゃなく全体的にブローが納得いかない
    分け目も前と同じとこにしてくれないから乾き切ると辺に浮いちゃってるし、そのままお出かけとか絶対無理
    かと言ってブローを細かく注文するのも面倒だから家に帰ってセットし直してから出かける

    +25

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/20(月) 23:54:55 

    後ろもだよ。バリカン

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2023/11/20(月) 23:57:17 

    >>33
    美容室の日は予定入れないようにしてる。

    +25

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/20(月) 23:57:44 

    >>5
    え?前髪だけだよね
    後ろは行ってるよね、、

    +1

    -10

  • 63. 匿名 2023/11/20(月) 23:59:11 

    >>42
    めちゃくちゃ分かる
    こうじゃない感がすごい

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/21(火) 00:01:11 

    テキトーに毎週末切ってるけど
    アイロンで軽く巻けばそれなりに見える
    自分で切ってると言うと驚かれる

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/21(火) 00:02:28 

    >>1
    相田翔子さんも昔、自分で前髪カット
    していた(気分転換や気合を入れる
    為に本番直前にカットしたみたい)
    最近又やり始めたようです。
    生島さんのおはよう一直線という
    ラジオで、語っていました。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/21(火) 00:02:32 

    美容師が得意な前髪と 
    自分に似合う前髪と
    自分が好きな前髪って一致するの
    難しいよね

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/21(火) 00:04:51 

    >>62
    横だけど私も全部セルフです

    +21

    -2

  • 68. 匿名 2023/11/21(火) 00:22:20 

    >>62
    ヨコ
    「全部」ということは、後ろまで全部だと思うよ
    わたしも全部セルフカットしてる

    +27

    -2

  • 69. 匿名 2023/11/21(火) 00:25:21 

    >>1
    ぱっつんにしてた頃は絶対自分で切ってた。
    頻繁に微調整が必要だからその都度美容院に行くのも面倒だし金かかるし、自分にしかわからない髪の細かな癖を考慮して切る必要があるからそもそも人には任せられなかった。

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/21(火) 00:25:55 

    美容院で切っても分け目かえるとピンと毛がでてくるからその都度きってる。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/21(火) 00:29:36 

    美容師さんから前髪カットのコツ聞いて、簡単なのが前髪全部集めて眉間のところでつまんで一気にぱつんと切ると端っこはちょっと長めになるから真っ直ぐじゃなくていい感じになる
    子供も自分もいつもそれでやってる

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/21(火) 00:40:07 

    >>12
    毎回美容師さん言われて苦笑いして聞き流してたけど
    この間花粉症で眼科に行った時に、診察の終了間際に年配の先生に「その髪、自分でやっちゃったの?」って不憫そうな顔で言われたからよっぽどなんだなって反省した。

    +20

    -1

  • 73. 匿名 2023/11/21(火) 00:58:33 

    >>33
    めっちゃわかる。
    美容室出たあと、うつむき加減で足早に近くのトイレへ駆け込んで、手直しする。
    その日は、ミニ整髪料持ち歩いてます。

    あれどうにかならんのかな…

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/21(火) 01:07:50 

    >>33
    何でだろう?
    ボリューム出すの似合わないのにふわふわにボリューム作られる
    帰りにショッピングモールのトイレでペタンコに潰して整えるわ
    ストレートが似合うタイプってプロにスタイリングしてもらうと似合わなくなる人多いよね

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/21(火) 01:26:42 

    はい。ガッタガタです

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/21(火) 01:44:25 

    >>64
    私は前髪巻くの苦手だから、アイロン通して前髪がいい感じになる人が羨ましい。美容室で巻いてもらってもなぜか前髪はしっくりこない。
    高確率で失敗するサイドの切り方も課題だわ。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/21(火) 02:10:04 

    前髪を束にしてねじります

    ハサミを開いた状態で
    「切る」のではなく
    縦にジャジャジャっと削ぐ感じで

    何束にか分けながらこうやると
    パツンとはならず
    私の場合はいい感じになります

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/21(火) 02:20:31 

    >>9
    前髪を自分で切る人

    +12

    -1

  • 79. 匿名 2023/11/21(火) 02:25:30 

    >>49
    えっ自販機並みにどこにでも美容室あるんだから嫌味を言わない心地良い対応する美容室に移動されるだけなのに…

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/21(火) 04:27:03 

    >>5私ももう10年近く全部セルフカットにしてる 

    +10

    -3

  • 81. 匿名 2023/11/21(火) 05:23:32 

    >>7
    これは、みとちゃん

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/21(火) 08:11:18 

    >>39
    微妙な癖や顔の左右差とか本人にしか分からない調節があるから、美容師目線での整ったカットがその人にとってベストとは限らないんだよね。
    そこまで美容師には要求できないので結局自分でやるのが一番。

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/21(火) 08:16:14 

    >>51
    うわーそれは失礼。
    私も前髪自分で切って失敗することもあるけど、特に何も言われたことがなかった。店に来てもらう回数を増やしたいんだろうけど、嫌な感じだよね。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/21(火) 08:18:16 

    >>5
    どういう髪型にしてる?
    ボブやショートはさすがにセルフは難しそうだからロングかな?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/21(火) 08:57:12 

    前髪自分で切ってます

    前髪重要!

    美容師さんに切らせても、思い通りにならない。

    ちょっとづつ切るのがコツ。眉毛カットのハサミ使ってるけど失敗しないよ。

    +3

    -0

  • 86. 名無しの権兵衛 2023/11/21(火) 09:01:01 

    >>16>>19
    私は不器用で時間がかかりすぎる上に失敗したこともあるので自分では切りませんが、こういうセルフカット用のツールもありますよ。

    サイド・後ろ髪用もあります。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/21(火) 11:29:24 

    >>4
    私はこれから切るところ✂️

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/21(火) 12:05:12 

    わざわざその為だけに行くのも面倒だから
    自分で切っちゃう。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/21(火) 15:30:51 

    前髪自分で作ったし、自分で切ってるよ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/21(火) 18:24:29 

    >>87
    前髪切ったらサッパリしたわ(笑)

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2023/11/21(火) 19:35:44 

    >>静香?

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2023/11/21(火) 21:17:11 

    中学生から自分で切ってます!
    切る以前に、前髪の生え癖を直すようにドライヤーしないとちゃんと髪がおりないのに、どの美容師さんに伝えても思うようにドライヤーしてもらえないから諦めました!

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/21(火) 23:28:15 

    >>1
    私も自分でカット
    美容師さんに任せても納得出来たことがない

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/22(水) 18:07:40 

    >>1
    前髪はすぐ伸びるし目にかかって頭痛を起こすので、さっさと自分で切ってしまう。
    美容院で「やっちゃってますね~」言われる。だいぶ短くしちゃうから笑
    何とか馴染ませてくださいってお願いしてる。

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2023/11/23(木) 09:23:03 

    美容師の方がこなしてる数も違うし使ってるハサミも違うから基本的にはまかせているけど
    なぜかいつもの伸びるのが早い時があって目にかかると気になるからそういう時はヘアカットモンスターでちょこっと切る
    左の方を使ってるよ これだと微調整は難しいけど気軽にカットできる
    前髪を自分で切る人

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/25(土) 14:39:03 

    >>8
    分かります。
    美容室で一生懸命、自分の特徴(毛量や毛の向き)を伝えてたのに、仕上がり悪くて。
    納得いかず、毎度帰宅後に自分で切り直してた。
    ストレス溜まるのに金を払うのがバカらしくて、美容室はやめて自分で切ってみた分かった。

    美容師が、私の話を聞いてないので仕上がり悪いとか、技術が下手というより、
    私の伝えた話を無視して、完璧に仕上がらない様に、
    髪が少しでも伸びると来月にはまた美容室に切りに来ないと不格好になるように、
    時限爆弾の様に施されてただけ、と。
    とにかく美容室を利用してお金を落とすサイクルに貶めようとされてたのねー、と。

    だって、別に器用でも無い私が自分で切ってみて、
    なりたい髪型をイメージして、自分の毛量と毛の流れを把握してるから、
    バリカンとハサミでどうにかなってる。私にはこの仕上がりで充分!

    +6

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード