ガールズちゃんねる

自分に甘い事と自分に優しくする事の違いは何ですか?

118コメント2021/01/21(木) 19:54

  • 1. 匿名 2021/01/21(木) 00:55:29 

    トピタイ通りです。
    本を読んでいてこの文章が出てきたのでそういや違いってなんだろう、とふと疑問に思いました。

    皆さんの持論をお聞かせください。

    +26

    -6

  • 2. 匿名 2021/01/21(木) 00:56:55 

    自分の欲望に制限しないのと、
    自分を労わってあげること。

    +121

    -5

  • 3. 匿名 2021/01/21(木) 00:57:38 

    目標や目的の達成のための努力や頑張りをさぼるのが甘さ
    目標や目的の達成のために自分をいたわってあげるのが優しさ

    +60

    -10

  • 4. 匿名 2021/01/21(木) 00:57:39 

    自分に甘いは妥協すること
    自分に優しいは自分自信を褒めること

    +5

    -11

  • 5. 匿名 2021/01/21(木) 00:58:14 

    自分に甘いのは甘やかしてるワケだからデメリット
    自分に優しいのは労ったり大事にしてるワケだからメリット
    がある

    +66

    -6

  • 6. 匿名 2021/01/21(木) 00:58:16 

    自分に優しいのは“労る”こと
    自分に甘いのは自分に“余分を与える”こと

    +11

    -4

  • 7. 匿名 2021/01/21(木) 00:58:18 

    自分に甘いこと→する予定だった筋トレをサボる
    自分に優しいこと→筋トレなんてしなくても可愛いなって鏡を見て思う

    +6

    -14

  • 8. 匿名 2021/01/21(木) 00:58:30 

    自分に甘い→頑張らない
    自分に優しい→頑張った私を労う

    かなって思った

    +81

    -5

  • 9. 匿名 2021/01/21(木) 00:58:46 

    自分に甘い→食べたいものを食べたいだけ欲望のままに食べる
    自分に優しい→体に必要なものを必要なだけ考えながら食べる

    +72

    -0

  • 10. 匿名 2021/01/21(木) 00:58:46 

    判定する人によっても基準が変わるから分からん

    +7

    -1

  • 11. 匿名 2021/01/21(木) 00:58:48 

    自分に甘い事と自分に優しくする事の違いは何ですか?

    +15

    -11

  • 12. 匿名 2021/01/21(木) 00:59:11 

    >>2
    いや、だからそれだと両方にあてはまるケースがあるから違いがわからないよね?
    言葉遊びしてるんじゃないんで
    質問の意図が理解できない人は来ないでほしいです

    +9

    -38

  • 13. 匿名 2021/01/21(木) 00:59:12 

    必要以上あるいは能力以上の頑張りをしてしまっている時に自分で自分を一旦停止できるのが優しさで、必要以下の頑張りしか出来ていない時に停止してばかりいるのが甘え かな?

    +22

    -1

  • 14. 匿名 2021/01/21(木) 00:59:54 

    自分に甘い→ダイエットすると言いながらケーキを食べる

    自分に優しくする→頑張った自分へのご褒美にケーキを食べる

    +12

    -7

  • 15. 匿名 2021/01/21(木) 00:59:56 

    それを聞いてどうする?

    +3

    -10

  • 16. 匿名 2021/01/21(木) 01:00:14 

    >>12
    なに、本気で物語ってるの?www

    +13

    -11

  • 17. 匿名 2021/01/21(木) 01:00:21 

    自分に優しい→辛かった物事をポジティブに変換する。
    自分に甘い→人のやったことは許せないのに自分だとまぁいいかとなる。

    +25

    -4

  • 18. 匿名 2021/01/21(木) 01:03:08 

    他人に嫌だと感じる事を自分がするのはオーケーなのが自分に甘い。

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2021/01/21(木) 01:03:32 

    >>2
    エステとか自分を労ってる感じあるわあ
    リラクゼーションは心の癒し。
    お菓子食べまくりは甘やかしかな

    +4

    -6

  • 20. 匿名 2021/01/21(木) 01:04:15 

    自分に甘い
    努力をしない なまける

    自分に優しい
    体をいたわり大切にする

    +20

    -2

  • 21. 匿名 2021/01/21(木) 01:05:30 

    それをやる時に心の中で
    言い訳したら甘さ
    励ましたら優しさ

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2021/01/21(木) 01:06:54 

    >>19

    私、自分を労る気持ちでお菓子を食べまくっていたww

    +14

    -1

  • 23. 匿名 2021/01/21(木) 01:07:54 


    >>1
    自分に優しくする

    自分を労る→ストレスたまらないようにする
    身体に気をつける

    自分に甘い→ 怠ける、浪費する等

    +15

    -2

  • 24. 匿名 2021/01/21(木) 01:08:06 

    >>11
    かわいい

    +18

    -11

  • 25. 匿名 2021/01/21(木) 01:08:47 

    分けなくていいと思うな
    自分に甘い時も優しく労る時もあるから必要な時には頑張れる

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2021/01/21(木) 01:11:46 

    >>1
    すべきことをちゃんと果たした上で自分を大切にすることが、自分に優しくすると言う事。

    「自分に優しく」という言葉を言い訳に、本来しなければいけないことをしないで怠けたり
    他人に要求することを自分は実行しなかったりするのが、自分に甘いと言う事。

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2021/01/21(木) 01:14:20 

    しなきゃいけないことをサボるのは甘え。
    しなくてもいいけど能動的にしたいと思うことを自分にさせてあげるのが、自分に優しくすること。

    だから、ヒキニートとか仕事サボってる人とか育児放棄するような人はただの甘え。
    普段頑張ってて自分にご褒美与えるのは、自分への優しさ。そのへん勘違いしてる人多いよね?
    つらいから働かなくていいやー(万年ヒキニート)みたいなのは、甘え。

    +3

    -4

  • 28. 匿名 2021/01/21(木) 01:15:07 

    >>1
    自分に優しいデブ「確かに私は太っているけど、だからといって
    自分を卑下したり無理なダイエットをする必要は無い。
    健康が1番大事だから、健康的で栄養バランスのとれた食事を食べながら
    しっかり運動もして焦らずに少しずつ減量していこう」

    自分に甘いデブ「私はぽっちゃり。私は可愛い。パフェうめえムシャムシャ。バイトだりいなサボるかーゴロゴロ。あーやせてー」

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2021/01/21(木) 01:17:52 

    前が見えなくなった状態に優しくするのは、優しくする。

    引いてみれてやりたくないなーってときに甘やかすのは、甘やかす。

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2021/01/21(木) 01:19:01 

    >>12
    そんなカッカしなさんな笑

    +23

    -1

  • 31. 匿名 2021/01/21(木) 01:19:50 

    >>11
    可愛いけど何でむき出しのパンをそこに入れてるかわからないいれるなら全部に包み紙して欲しい。なんか汚い

    +6

    -5

  • 32. 匿名 2021/01/21(木) 01:21:02 

    ▼自分に甘い
    他者に対しての欲求・要求は強いのに、
    自分になると、やらない人

    ▼自分に優しい
    自己を律する事を常に心がけているけど、
    己の努力や結果を認め、赦すことができる人

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2021/01/21(木) 01:21:51 

    自分に甘い事と自分に優しくする事の違いは何ですか?

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2021/01/21(木) 01:22:25 

    >>9
    わかりやすい!

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2021/01/21(木) 01:26:07 

    横になってだらだらしながら体を労って体力温存しながら何時間もネットしてるこの時間はどっちだろう?

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2021/01/21(木) 01:28:19 

    ダイエット中に
    お腹空いた→夜中にピザでスマホイジー→甘やかし
    お腹空いた→ホットミルクからの就寝→労り

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2021/01/21(木) 01:30:19 

    汚部屋は自分に「甘い」人

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2021/01/21(木) 01:30:23 

    >>12
    そんな切羽詰まった内容じゃないよ

    +14

    -1

  • 39. 匿名 2021/01/21(木) 01:32:27 

    自分に甘いは、簡単に他人を責める姿勢
    自分に優しくは、他人と比べ無い

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2021/01/21(木) 01:36:28 

    >>12
    出た
    理解できてないのは自分のほうなのに知ったふりで何でも反論したがる上からおばさん

    +23

    -5

  • 41. 匿名 2021/01/21(木) 01:38:27 

    自分を甘やかしたツケは払わなきゃいけないけど、
    自分に優しくしたら心が幸せになって周りにも優しくできるよ。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2021/01/21(木) 01:40:47 

    自分に甘い→他人には厳しい

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2021/01/21(木) 01:41:47 

    >>12
    マジでわかんないの...?
    例えばペットが欲しがるままにオヤツあげることと、ペットの健康を労わってオヤツをあげることの区別もつかないの?

    +27

    -0

  • 44. 匿名 2021/01/21(木) 01:42:02 

    自分はこんな程度でいいんだよと言うのが甘え

    自分は弱くてもいいんだよというのが優しさ

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2021/01/21(木) 01:42:37 

    影響が自分で完結してて周りに迷惑かけなきゃ甘くても優しくてもいいよ

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2021/01/21(木) 01:43:59 

    >>12
    自分に優しくできない人は、他人にも優しくできないらしいよ

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2021/01/21(木) 01:47:32 

    甘い→許す
    優しい→愛する

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2021/01/21(木) 01:48:14 

    >>43
    マジで言ってんの?
    ペットにおやつあげるのが、甘いことなのかいたわることなのか、その違いは何かって話をそもそもしてんの

    だからおやつをあげるっていうどっちにも取れる行為じゃなくて別のことで説明しろってことだろ

    お前呑み込みの悪さヤバいなw
    ちゃんと社会生活営んでいけてるのか心配。

    +3

    -20

  • 49. 匿名 2021/01/21(木) 01:49:47 

    自分に甘くて他人に厳しいのがガル民
    鏡見たほうがいい人が多い

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2021/01/21(木) 01:52:23 

    >>48
    あなたは誰に説明されても理解できないと思いますよ。
    オヤツいっぱい食べてゆっくり寝たほうがいいです。
    辛いなら仕事も辞めた方がいいです。
    あなた疲れてるんですよ。

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2021/01/21(木) 02:01:35 

    やらない言い訳
    やったご褒美かね

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2021/01/21(木) 02:02:12 

    甘えてもいいじゃないか

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2021/01/21(木) 02:03:43 

    >>1
    自分に甘い➡セレフネグレクト、放置、自分に愛情がない

    自分に優しくする➡自分に手をかける、メンテナンスする、自分に愛情をかける

    +5

    -3

  • 54. 匿名 2021/01/21(木) 02:03:59 

    自分に甘い。自分で決めたことも守れない。
    朝早く起きるとか、ダイエットとか

    自分にご褒美。普段頑張ってる自分を労る

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2021/01/21(木) 02:04:48 

    >>11
    小さいのにプクプクしてるねー
    かわいそうに(T_T)
    こっそりパンにかぶりつくなんて、なんと醜く浅ましい……親にちゃんと躾けてもらえてないんだね
    デブまっしぐらで人生ハードモードだねぇ

    +21

    -10

  • 56. 匿名 2021/01/21(木) 02:05:42 

    禁欲が何かを生み出すわけでもない。

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2021/01/21(木) 02:34:08 

    家族中が悪かったり、貧乏くじばっかりでもう自分の人生投げ出したいって思っても投げ出さずに今日も起きたカーテン開けて朝ご飯や弁当作った。当たり前だけどそれができているうち、精神科には行かずに日々小さい幸せを見いだせてる証拠だから、憎まれても嫌われても生きる。こんなに嫌われてるから長生きできる

    +0

    -3

  • 58. 匿名 2021/01/21(木) 02:35:35 

    自分に甘いのは我慢できない食欲
    自分に優しいのは失敗しても
    クヨクヨしない気持ちをもつこと

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2021/01/21(木) 02:37:42 

    >>50
    出たよw
    論理的に反論できなくなったら自分の誤りを認めるんじゃなくて露骨に話そらしてくる

    で、話のそらし方も大体「もう寝な」っていう方向に持っていくのまで古臭すぎるw
    ザコw

    +1

    -13

  • 60. 匿名 2021/01/21(木) 02:53:17 

    頑張らない←甘え
    頑張り過ぎない←優しさ

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2021/01/21(木) 03:39:33 

    自分に甘い…好きなものを好きなだけ食べたい時に食べる

    自分に優しい…健康にいいバランスが摂れた食事を摂る

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2021/01/21(木) 03:45:57 

    >>1

    なんとなく、、、
    他人にも優しいなら「優しい人」って思う。
    他人には厳しいなら「自分にだけ甘い(勝手な)人」って思う。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2021/01/21(木) 04:04:26 

    >>40
    内容はせっかく同意してたのに、最後の最後でおばさんとかバカにしててガッカリ。結局は同じレベルになる

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2021/01/21(木) 04:06:08 

    いい質問だ
    分かっているようでうまく説明できない

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/21(木) 04:07:42 

    >>55

    よくまあここまで小さい子供に対して、あーだごーだ考えてはマウンティングできるねw
    周りにうとましがられてそうw

    +7

    -7

  • 66. 匿名 2021/01/21(木) 04:08:29 

    >>1
    メリハリをつけるって事ではないかな?と私は思った。
    何事もそうかもしれないけど

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2021/01/21(木) 04:08:57 

    >>11
    メロンパン食べたくなってきた

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2021/01/21(木) 04:09:32 

    例えばダイエット

    浮気されトラウマになり別れて太った
    傷付いてる時に鞭を打ってさっさと減量しろみっともない!ではなくいいよ好きなだけ食べな、ゆっくり休みな、は優しさ

    つまんなくてなんとなく、ゲームしながらむしゃむしゃ食べてしまう、家事もしない仕事もしないで食べまくるは甘えかな

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2021/01/21(木) 04:11:40 

    自分に甘いとデブになって、優しい体の事を考えて痩せている。私はデブです。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2021/01/21(木) 04:15:03 

    自分に甘い事をすると後で後悔する。お金や時間をムダにしたなぁとか肥っちゃったなぁとか。
    自分に優しい事をすると心が満たされる。美しいものを見たなぁとか。たっぷり英気を養ったからまたがんばるぞ、みたいな。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2021/01/21(木) 04:16:39 

    >>1
    私は自分を甘やかしすぎだなー。でもちゃんと毎日働いてるからいいや。
    甘えって良くないの??

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2021/01/21(木) 04:33:56 

    >>2
    これだ

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2021/01/21(木) 05:36:31 

    >>52
    にんげんだもの
    がるを

    +1

    -2

  • 74. 匿名 2021/01/21(木) 06:09:33 

    ダイエットしてるのに
    目の前のケーキを食べちゃったら自分に甘い

    ダイエットしてるけど今日は仕事で疲れてるからスポーツジムはやめておこう
    は自分に優しい

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2021/01/21(木) 06:11:54 

    うんうん

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2021/01/21(木) 06:18:24 

    ▪️自分に優しい
    自分を律した上で、適宜休息を取ったり、自身を認め褒める人

    ▪️自分に甘い
    律する時がない人

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/01/21(木) 06:34:40 

    自分に甘いのは怠惰なこと、努力しないでいいわけばかりすること、
    自分に優しいのは自分を責めないこと、努力しすぎて無理しないこと

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/01/21(木) 06:40:05 

    >>48
    いやいや、ペットにおやつをあげる場合、メインのご飯は減らしてからあげるでしょ?
    通常ご飯プラスおやつなら胃に負担がかかるでしょ

    ゼロから説明しなきゃわからん?

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2021/01/21(木) 06:48:01 

    自分に甘いと他人に厳しく人を責める。
    自分に優しいと他人にも優しく人を責めない。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/01/21(木) 06:50:12 

    >>11
    子供相手に卑しいって思っちゃった。。

    +11

    -2

  • 81. 匿名 2021/01/21(木) 06:58:55 

    前に書かれた意見に否はないけど

    それの区別を自分に都合よくしか取らないのが
    自分に甘い人だよなあって

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/21(木) 07:09:06 

    >>63
    これ>>2さんなの?

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2021/01/21(木) 07:12:57 

    >>59
    こういう無能が会社にいたら上司も苦労するだろうな

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2021/01/21(木) 07:30:45 

    風邪気味かなって休むのは自分に優しく

    寝坊したから休んじゃえは甘え

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2021/01/21(木) 07:40:14 

    自分の健康と幸せを優先させるのは優しさ
    健康を害し結果的に幸せを遠ざけるのに流される行為は甘さ

    自分の幸せと称して周りを傷つけたり蔑ろにするのは結果的に幸せを遠ざけると思うから甘えだと思う

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2021/01/21(木) 07:47:24 

    自分に甘い→欲望に忠実
    自分に優しい→理性で処理

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/01/21(木) 07:51:42 

    >>65
    言い方は悪いけど実際これ目の当たりにしたら可愛いって思える?どちらかと言えばネットで晒されて可哀想だよ

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2021/01/21(木) 07:55:41 

    >>52
    若い時の苦労は買ってでもせよ、
    貴方アラフィフ?

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2021/01/21(木) 07:56:28 

    出来る事をやらない事→自分に甘い
    出来ない事を無理にやろうとしない事→自分に優しい

    面倒くさい時に逃げる→自分に甘い
    心も体も辛い時に逃げる→自分に優しい

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/01/21(木) 07:59:00 

    >>1
    職場のお局に聞いてくれ!

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2021/01/21(木) 07:59:44 

    >>80
    我慢出来なくなる時、無いかな?

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2021/01/21(木) 08:02:01 

    >>40
    オッサンだろ。マスクパスと同じ匂いがする

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/01/21(木) 08:05:03 

    >>82

    おはようございます、今来ました。
    >>2ですが、丁重に否定します。
    夜更かしは美容の大敵です!

    +4

    -2

  • 94. 匿名 2021/01/21(木) 08:11:16 

    自分に甘い→仕事の合間に疲れたな~とアイス食べること
    自分に優しい→仕事の合間に疲れたな~と豆乳飲むこと

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2021/01/21(木) 08:13:01 

    自粛頑張ったから友達と渋谷で飲み会再開する。
    自粛頑張ってるから 大好きな蟹を買って、自宅で蟹しゃぶ。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/01/21(木) 08:22:00 

    >>84
    有給休暇、何日も使うは?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/01/21(木) 08:23:16 

    >>56
    ダイエット効果

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/01/21(木) 08:23:56 

    嫌なことはしなくていい
    面倒なことはしよう

    を何となく思い出した

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/01/21(木) 08:26:12 

    >>44
    一番しっくりきた。
    自分に甘いは、努力や我慢をする意志がなく、成長しなくても良いと開き直る姿勢。
    自分に優しいは、弱さを含めありのままの自分を認める姿勢。

    「自分」を「こども」に置き換えるとより理解できる。
    子どもにも自分にも優しくありたいですね。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/01/21(木) 08:27:13 

    デブは甘えという言葉があったなぁ。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/01/21(木) 08:32:37 

    他人に迷惑をかけることになった時に自分に甘いに変わるのかな

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2021/01/21(木) 08:38:07 

    好きなものを好きなだけ食べるか、
    体にいい物を体にいい時間に食べるかの違いでしょ?
    結婚しても浮気するかしないかの違いだし、
    若い時に遊び呆けるか勉強するかの違い。
    要は下流化するかどうかの違い。

    +1

    -2

  • 103. 匿名 2021/01/21(木) 08:44:16 

    自分に優しくしているのが人から見たら甘えってこと。
    親が子に優しくしたらゆとり野郎。
    夫が親に優しくしたらマザコン野郎ってこと。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2021/01/21(木) 09:04:51 

    自分に優しくするとか言ってるやついたらキモい
    自分にご褒美と似たようなキモさ

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2021/01/21(木) 09:20:00 

    >>65
    小さいとか関係ないでしょ。
    あんな歳で、授業中にあんな風に食べてる方が驚くわ。
    普通はお腹すいても我慢するし、親の躾を考えてしまう。
    卑しい。

    +3

    -3

  • 106. 匿名 2021/01/21(木) 09:21:50 

    >>1
    甘いか優しいかより、自分を理性的にコントロール出来てるかどうかが大事なんじゃないかなと。
    例えばアスリートが練習怠けて試合で負けるのも、練習やり過ぎて疲労が抜けずに試合で負けるのも、どちらも理性的に自分をコントロール出来ていないのが原因だ。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2021/01/21(木) 09:25:46 

    >>19
    今日もお疲れ様って労ってお菓子食べてる

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2021/01/21(木) 09:27:27 

    >>65
    家にお客様の子連れで来て、お茶菓子を出した時に子供がどんな風に食べるのかで躾とか出るよね。
    自分が小さい頃に家にお客様が来た時によく見ててそう思ってた。
    やっぱり、卑しく周りの人を気にしないでガツガツ食べてる子供は、親も注意もせずそれなりだった。
    子供だからとか、よく子供にそんな事とか言っているあなたは子供の躾が出来ない前者のような親になりそうだと思いました。

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2021/01/21(木) 09:54:44 

    >>11
    海外のコメディードラマ??

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2021/01/21(木) 10:01:02 

    自分に甘い→自分の欲望を律しないこと
    遅刻しがち、寝坊、ダイエット等の努力が続かないとか
    自分に優しい→自分で自分を認め労ること、自己肯定感が高い、自分の1番の味方でいる
    落ち込んでたらその気持ちを認めて今日1日は何か心が喜ぶキラキラした事を自分にしてあげるとか
    モラハラする人と勇気を出して別れるとか
    じゃないかなぁ

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/01/21(木) 10:04:28 

    あまい→努力さえしない
    優しい→努力するけど無理はしない
    じゃないですかー?

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2021/01/21(木) 10:08:11 

    ダイエット中
    今日くらいいっか食べちゃお→甘え
    頑張ったから今日は休憩→優しさ

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2021/01/21(木) 10:13:57 

    >>1
    「甘える」は自分でやるべきことをタダで他人にやらせること。
    面倒なことや難しいことにぶつかったときに他人にタダで丸投げして、自分は極力動かずに済ませようとするのが自分に甘いってこと。
    説明書を読みもしないで、「使い方教えて」と訊いてくるような人は自分に甘い。

    60過ぎ位の人見てると、ものすごい差があるよ。
    身体能力は衰えてるけど、こちらが説明したことをすぐに理解して、スマホやタブレットもすぐに使いこなす人もいれば、契約書に自分の名前や住所を枠内に他人に読めるように書けない、というかきれいに書こうという気遣いすらしない人もいる。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2021/01/21(木) 10:33:43 

    >>83
    無能はお前だろw
    逃げずに48に対する反論しろよ
    頭悪いから無理な感じ?

    +0

    -7

  • 115. 匿名 2021/01/21(木) 12:36:15 


    大切にするのが優しさかな〜

    甘いのはダイエットしてて
    明日からでいっかー♪とかじゃない?

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2021/01/21(木) 12:55:13 

    >>96


    それは
    権利だから この話題とはまったく関係ない話

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2021/01/21(木) 14:47:49 

    >>99
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2021/01/21(木) 19:54:26 

    >>11
    ぶん殴りたくなる

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード