ガールズちゃんねる

映画『ONE PIECE』興収203.3億円突破で終映 『ハリポタ』超で歴代6位の大記録

226コメント2023/12/09(土) 16:46

  • 1. 匿名 2023/11/20(月) 12:26:07 

    映画『ONE PIECE』興収203.3億円突破で終映 『ハリポタ』超で歴代6位の大記録  | ORICON NEWS
    映画『ONE PIECE』興収203.3億円突破で終映 『ハリポタ』超で歴代6位の大記録 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    アニメ映画『ONE PIECE FILM RED』(2022年8月6日公開)の最新興収情報が、配給の東映より発表された。23年1月29日に興収197億円で終映していたが、10月20日から11月19日まで1ヶ月限定の再上映をしており、動員数1474万人、興行収入203.3億円を突破して終映した。歴代興収は『ハリー・ポッターと賢者の石』(2001年)の興収203億円超え、歴代6位の大記録となった。

    +16

    -102

  • 2. 匿名 2023/11/20(月) 12:26:47 

    なお鬼滅…。

    +9

    -45

  • 3. 匿名 2023/11/20(月) 12:26:53 

    流石ワンピース
    コナンしんちゃんなんて足元にも及ばない

    +9

    -62

  • 4. 匿名 2023/11/20(月) 12:26:59 

    間違えた
    映画『ONE PIECE』興収203.3億円突破で終映 『ハリポタ』超で歴代6位の大記録

    +1

    -19

  • 5. 匿名 2023/11/20(月) 12:27:08 

    黒木瞳監督・主演は見事にポシャった

    +1

    -18

  • 6. 匿名 2023/11/20(月) 12:27:14 

    もう日本はアニメだけ作った方がお金になりそう

    +124

    -11

  • 7. 匿名 2023/11/20(月) 12:27:25 

    反則行為だからね

    +156

    -14

  • 8. 匿名 2023/11/20(月) 12:27:37 

    かなり無理やり感が凄かったけどね笑。

    +253

    -7

  • 9. 匿名 2023/11/20(月) 12:28:40 

    なんか特典を何回も変えて「やっと」って感じ

    +233

    -5

  • 10. 匿名 2023/11/20(月) 12:28:58 

    ワンピース>>>>スラムダンク

    +11

    -38

  • 11. 匿名 2023/11/20(月) 12:29:34 

    すごいやん
    アニメは強いな

    +14

    -11

  • 12. 匿名 2023/11/20(月) 12:29:34 

    やり方汚くね?という印象だが…

    +225

    -7

  • 13. 匿名 2023/11/20(月) 12:29:59 

    一回観たらもうお腹いっぱいになったよ

    +96

    -3

  • 14. 匿名 2023/11/20(月) 12:30:06 

    かなりすごいのに辛辣な意見多いね
    景気良い話好きだから嬉しいよ

    +8

    -29

  • 15. 匿名 2023/11/20(月) 12:30:15 

    ハリポタ超え?

    日本ではハリポタなんて人気爆発してないし。
    テレビマスゴミが騒ぎ続けただけだろ、ケーポと同じだよ。

    +53

    -33

  • 16. 匿名 2023/11/20(月) 12:30:37 

    >>9
    アニメってわりとどこも特典変えない?
    途中から別の特典に変えて、それ欲しさに行く人結構いるよね

    +74

    -6

  • 17. 匿名 2023/11/20(月) 12:31:17 

    鬼滅以降のアニメみんな100億越えけっこう軽く行ってる気がすんだけど
    みんな何回も観に行ってるのかな?
    すごいよね100億200億の単位を越えちゃうの

    +120

    -1

  • 18. 匿名 2023/11/20(月) 12:31:38 

    尾田も青山剛昌みたいにキモオタ路線に走りだしたからもう終わりだよ

    +22

    -14

  • 19. 匿名 2023/11/20(月) 12:32:46 

    ONE PIECE好きだけど、だんだん映画はつまらなくなってく印象

    +126

    -5

  • 20. 匿名 2023/11/20(月) 12:32:58 

    >>2
    ん?

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2023/11/20(月) 12:33:00 

    上映期間長かったね

    +65

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/20(月) 12:33:06 

    この間応援上映やって200億超えたよね
    それでもまあ凄いけど特典商法の更に上をいった

    +92

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/20(月) 12:33:15 

    アニメ映画は特典等で必死過ぎてチベスナになる

    +34

    -6

  • 24. 匿名 2023/11/20(月) 12:33:24 

    ストーリーはいまいちだったけどUTAの歌声を聴けるだけで価値がある映画だったからね。
    ほぼAdoちゃんのおかげだよ。

    +9

    -34

  • 25. 匿名 2023/11/20(月) 12:34:17 

    中学生の姪っ子とか気に入った映画は友達と5回は観に行くらしい
    今の子はそんな感じなのかな

    +9

    -5

  • 26. 匿名 2023/11/20(月) 12:34:18 

    アマプラで見たけど内容全然良くなかった。Adoは好きだけどウタは嫌い。

    +86

    -5

  • 27. 匿名 2023/11/20(月) 12:34:20 

    執着してるように見えるんだよな。

    +65

    -1

  • 28. 匿名 2023/11/20(月) 12:34:29 

    最終回前か終わってからあと1本やるだろうけどRED超えられるの…?

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/20(月) 12:34:43 

    >>6
    日本アカデミー(笑)いつも同じ顔ぶれだし、映画俳優なのか?と思ってたら、テレビドラマにも普通に出るし、なんだかなぁ…って思うわ

    +8

    -2

  • 30. 匿名 2023/11/20(月) 12:34:57 

    しんちゃん好きなの埼玉県民か頭の悪い若いママが好きなイメージ

    +1

    -7

  • 31. 匿名 2023/11/20(月) 12:35:13 

    >>4
    何のトピと間違えたんだろう?(笑)

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/20(月) 12:35:27 

    >>22
    まぁシャンクスの出自が本誌でちらほら出てるから応援上映はむしろやるべき

    +1

    -8

  • 33. 匿名 2023/11/20(月) 12:35:34 

    >>8
    興行収入だけ買っても、世界での知名度はハリポタに到底負けてる説

    +129

    -13

  • 34. 匿名 2023/11/20(月) 12:35:41 

    映画というか物販で釣り続けながら、なおスクリーンを抑え続けていられるこの商売方法には頭が下がる。
    鬼滅といいスラムダンクといいワンピといい。
    ロングランってレベルじゃないくらいやれるんだからやろうと思ってもなかなかできないよ。

    +8

    -2

  • 35. 匿名 2023/11/20(月) 12:35:59 

    コナンは特典とか付けないからコナンの方が凄い

    +93

    -9

  • 36. 匿名 2023/11/20(月) 12:36:13 

    >>2
    ん?

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2023/11/20(月) 12:36:23 

    アニメは熱狂的ファンがつけば、あとはマニアゴコロをくすぐる特典さえつければ集まるからね。
    何回でも見にくるから。

    +7

    -2

  • 38. 匿名 2023/11/20(月) 12:36:45 

    >>25
    アニメも流行ってるし推し活オタ活が流行ってるからかなー
    不景気だし特に若い人はお金使わないから、そういうブームがあるのはありがたいことかも

    +6

    -3

  • 39. 匿名 2023/11/20(月) 12:36:53 

    どこの層が見てるんだ?
    中学生の時漫画途中まで読んだけど学業やら忙しくて見る暇なくて離れた。もう20年くらいだよね?もう金儲けしてるだけにしか感じなくて今更見たいと思わないw

    +58

    -3

  • 40. 匿名 2023/11/20(月) 12:37:32 

    >>8
    どんだけ興行収入に執着してんの?って感じだったよね(笑)

    +158

    -6

  • 41. 匿名 2023/11/20(月) 12:38:02 

    特典売って映画実質タダでみれたよ
    子供は喜んでた

    +4

    -5

  • 42. 匿名 2023/11/20(月) 12:38:09 

    >>28
    ロジャーとレイリーとシャンクスとマルコと超新星全員出せばなんとかなるかもw

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2023/11/20(月) 12:38:46 

    再上映は卑怯すぎるわー

    そんなんハリポタ賢者の石私だってまた映画館で観たいわ。

    +121

    -3

  • 44. 匿名 2023/11/20(月) 12:38:56 

    >>23
    肝心のアニメが食玩のラムネ状態なんだよな

    +11

    -1

  • 45. 匿名 2023/11/20(月) 12:39:42 

    >>44
    例えがうまくてアニメ映画より感動した

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2023/11/20(月) 12:39:48 

    >>35
    「ジャンプといえばバトル漫画で時代を作ってきた自負があって、推理漫画が少年漫画のトップじゃダメだ、絶対引きずり下ろしてやると思ってた」って青山先生との対談で言う尾田栄一郎氏、マジでヒヤヒヤするわ。

    +61

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/20(月) 12:40:16 

    再上映希望してた人なんて本当に居たのだろうか…
    個人的感想ですが…ワンピース映画の中でもワタシ的にはイマイチでしたので。
    Ado好きな人には良かったのかな?!
    REDというタイトルで、もう少しシャンクスが出てくるのかと勝手に期待したのが悪いのか?
    とりあえず再上映する必要はなかったと思うよ。

    +90

    -2

  • 48. 匿名 2023/11/20(月) 12:40:57 

    ワンピース関連のは全て広告宣伝に見えてしまうのは何でだろう。
    話題にしてくれるならアンチもいい金づるだよね。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/20(月) 12:41:02 

    >>1
    景気回復してきてるね!

    +0

    -9

  • 50. 匿名 2023/11/20(月) 12:41:35 

    >>25
    そんなに何度も行けるほどたくさんお小遣いもらってるのか、毎回親が出してあげてるのか
    どっちなんだろう?

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/20(月) 12:41:49 

    >>13
    私も…歴代ワンピース映画はもう一回!!てなったけど。これはもういいかと思ってるところへの再上映?は?ってなりました。

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/20(月) 12:42:58 

    ワンピースファン<<Adoファンのための映画でしょ?

    +32

    -1

  • 53. 匿名 2023/11/20(月) 12:43:28 

    >>28
    それを言うなら鬼滅もジブリも新海も過去作を超えるヒットはもう出ないと思うよ

    +9

    -2

  • 54. 匿名 2023/11/20(月) 12:44:03 

    >>16
    アニメ映画は大体どこもそうだね
    オタク釣る為に毎週末特典変えるようなアニメ映画もあるし。その作品のオタク側からしたら書き下ろしイラストだったり小説とかつく時もあるから嬉しいけど

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2023/11/20(月) 12:46:10 

    >>15
    あなたが知らないだけでは?
    賢者の石は映画のチケットを取るのも大変だったし、炎のゴブレットは本なのに発売日は朝早くから大行列を作っていたよ
    マスコミだけであんなに続編の本が売れる訳無い

    +38

    -10

  • 56. 匿名 2023/11/20(月) 12:46:33 

    そう考えると煉獄の映画凄かっだ

    +43

    -6

  • 57. 匿名 2023/11/20(月) 12:46:49 

    >>40
    確かにそれは感じた
    興行収入と映画の内容についての感想にも差がありすぎて違和感だし

    +67

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/20(月) 12:47:40 

    >>16
    週替りで変えてるね
    アニメ映画の特典が多いけど、最近は邦画にも特典つくようになった

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/20(月) 12:47:41 

    >>8
    どうしても200億行きたかったんだなって目的がはっきりしてたよねw

    まぁ行く人もいるからいいとは思う

    +89

    -1

  • 60. 匿名 2023/11/20(月) 12:48:09 

    >>55
    ハイハイ…┐(-。-;)┌ヤレヤレ

    +2

    -22

  • 61. 匿名 2023/11/20(月) 12:48:22 

    >>8
    最近最後っ屁のごとく劇場で再上映してたよねw

    +64

    -1

  • 62. 匿名 2023/11/20(月) 12:49:53 

    >>52
    どちらのファンも取り込もうとして中途半端に終わった印象
    でも子供たちには好評だったんじゃない?
    本来アニメ映画はそれでいいのよ

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2023/11/20(月) 12:50:04 

    公開を夏休みにぶつけた上に超超超ロング上映、そりゃあねって感じ

    +41

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/20(月) 12:50:51 

    >>35
    毎年新作作ってヒットしてるから凄いよ

    +36

    -2

  • 65. 匿名 2023/11/20(月) 12:51:49 

    >>19
    わかる。ONE PIECE好きだからずっと行ってたけどこれは歌ってる方が苦手だったから行かなかった。
    なんか特典だの曲だのいろいろ頼らないともう厳しいのかね。

    +46

    -2

  • 66. 匿名 2023/11/20(月) 12:52:06 

    >>50
    親やおばあちゃんにお小遣いもらってるみたいだったよ
    お金持ちってわけでもないのにさ

    +1

    -3

  • 67. 匿名 2023/11/20(月) 12:53:34 

    なんやかんやジャンプ作品は強いな

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2023/11/20(月) 12:54:26 

    鬼滅は特典無いときも見に行ってる人多かったな
    私の周りは何度も見たい!って人が結構いた

    +50

    -6

  • 69. 匿名 2023/11/20(月) 12:55:57 

    >>19

    この映画はAdoのおまけのような気がした。
    Ado歌わしとけば、ルフィたちは要らないよね。

    +44

    -1

  • 70. 匿名 2023/11/20(月) 12:59:37 

    >>35
    コナンしか勝たん

    +20

    -6

  • 71. 匿名 2023/11/20(月) 12:59:51 

    >>24
    評価よかったからアマプラで見たけど
    ワンピースを見てるのにただのAdoのリサイタルじゃんと思ってしまった。。。

    +37

    -1

  • 72. 匿名 2023/11/20(月) 13:00:05 

    ワンピすごいとか言われてるけど黄金期や15年程前のデスノあたりが他勢揃いしてた時代の方が素直にすごいと思ってる。

    +14

    -1

  • 73. 匿名 2023/11/20(月) 13:01:28 

    >>1
    えっ、もう終わったんだ
    観に行こうかと思ってたのに…
    代わりにディズニーの新作観に行こうかな

    +0

    -3

  • 74. 匿名 2023/11/20(月) 13:02:28 

    >>35
    言うと思った
    だから、コナンファンは嫌い

    +6

    -35

  • 75. 匿名 2023/11/20(月) 13:03:44 

    >>63
    夏休みにぶつけたり長く上映しても、そこまで伸びない作品の方が多いけどね

    +0

    -5

  • 76. 匿名 2023/11/20(月) 13:03:48 

    >>19
    おまつり男爵とか、ワンピースらしくない映画とか好きだったな。
    普段とは違う一味が見たいのに!

    +9

    -6

  • 77. 匿名 2023/11/20(月) 13:04:45 

    >>40
    何回も再上映してるジブリには言わないの?(笑)

    +4

    -16

  • 78. 匿名 2023/11/20(月) 13:05:23 

    >>16
    キモヲタが好きそうな美少女アニメは大体そう
    でもまさかワンピレベルの作品でも得点商法使ってくるのは意外だった

    +5

    -4

  • 79. 匿名 2023/11/20(月) 13:06:17 

    リバイバル上映しまくりのジブリさんの悪口はそこまでだ

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2023/11/20(月) 13:06:27 

    >>72
    ワンピースも普通にすごいけどな
    同じくらい長年人気を保つ作品はなかなか無い

    +4

    -9

  • 81. 匿名 2023/11/20(月) 13:07:34 

    >>69
    ワンピースじゃなくて、マクロスとかでできなかったのかな?!笑

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/20(月) 13:08:04 

    >>79
    鬼滅に対抗して再上映とかあったね
    興行収入の順位を明らかに意識してて笑えたw

    +21

    -8

  • 83. 匿名 2023/11/20(月) 13:08:36 

    >>1
    周りでこれを観たって人が一人もいないんだけど、どういう人が観てたの?子供?
    「鬼滅」や「君の名は」とかは、大人でもちらほら観てる人いたんだけど

    +28

    -2

  • 84. 匿名 2023/11/20(月) 13:09:24 

    >>19
    古参ほどつまらないって言ってる印象
    今回は新規のファンというか、若い世代からの人気がすごかった

    +25

    -4

  • 85. 匿名 2023/11/20(月) 13:10:55 

    >>15
    少なくともハリポタはワンピよりは人気でしょ
    ユニバだけでなく単独でテーマパークが出来たくらいなんだから

    +38

    -4

  • 86. 匿名 2023/11/20(月) 13:11:04 

    鬼滅の半分w
    ダセー

    +11

    -6

  • 87. 匿名 2023/11/20(月) 13:11:29 

    >>71
    リサイタルといえばジャイアン

    +1

    -6

  • 88. 匿名 2023/11/20(月) 13:12:41 

    >>44
    ラムネwww
    ビックリマンチョコ以下やんけw

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/20(月) 13:13:02 

    >>83
    ワンピースのファンやAdoのファンとかじゃない?
    大人も子どもも関係なく観に行ってたよ
    映画館で「わたし2回目なんだよ!」って言ってる女の子とかいたし、ハマったら何回も行きたくなる作品なんだと思った

    +2

    -9

  • 90. 匿名 2023/11/20(月) 13:15:29 

    鬼滅も言うほど安泰ではないけどな
    今年の遊郭編刀鍛冶編の先行上映はTV版と同じエンディングを編集ナシで使い回すから一本で何回クレジット流すねんって感じだった
    無限列車編が当たったからといって天狗になりすぎ
    ワンピはAdo起用こそ賛否両論だったがちゃんとオリジナルで話も映画用にしっかり考えられてるから好感持てる

    +3

    -29

  • 91. 匿名 2023/11/20(月) 13:17:19 

    >>13
    ONE PIECEと言うより ウタ(Ado)のライブビデオ。
    娘はノリノリだったけど、私と息子はウ~ンって感じ。

    +33

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/20(月) 13:18:12 

    >>6
    漫画アニメ>>>>原作漫画の実写化>連ドラ派生の劇場版>有名小説家の映像化>有名監督脚本家のオリジナル作品>>>若手監督脚本家のオリジナル作品

    の順番で興行収入の違いがありそう

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/20(月) 13:19:58 

    今年からワンピースにハマったのでREDはまだ観てなくて
    再上映で行ってきました
    映画館5、6人しかいなくて伸び伸び観られましたw

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/20(月) 13:23:22 

    >>90
    あれショックだったなー
    鬼滅好きだから楽しみにしてたのに、TV版そのまま上映って…口コミを見て観に行くの止めた
    映画料金も安くはないんだし、普通は多少なりとも編集するだろうに…
    それに前それをトピで愚痴ったら、鬼滅信者にキレられたから、鬼滅も少し苦手になった

    +3

    -25

  • 95. 匿名 2023/11/20(月) 13:24:24 

    ハリポタは大人になっても面白いけどワンピは大人になる程見なくなったな

    +15

    -1

  • 96. 匿名 2023/11/20(月) 13:25:14 

    >>78
    ジャンプ系って特典ついてない??
    銀魂とかランダム配布だった気がする

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/20(月) 13:27:00 

    >>95
    ハリポタも大人になるとキツいけど
    ツッコミどころ沢山あって楽しめない

    +1

    -8

  • 98. 匿名 2023/11/20(月) 13:27:16 

    >>3
    コナンしんちゃんを、特典ドーピング映画と一緒に比べるのやめてもらっていいですか?w

    +28

    -6

  • 99. 匿名 2023/11/20(月) 13:30:09 

    >>2
    400億や

    +20

    -2

  • 100. 匿名 2023/11/20(月) 13:30:38 

    >>47
    Ado好きが、と言うより、ウタ萌えの制作者が推し活して、再上映を熱望してたんだとおもう
    ウタちゃんにハリポタ越えをプレゼント、みたいな
    本編にも超重要キャラでウタちゃん出してほしいんじゃないの?
    何にしても制作者側のキモさが伝わってくる映画だった

    +30

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/20(月) 13:31:28 

    でもこれ特典もすんごい取っ替え引っ替えして
    おまけに公開期間も長くない??
    それでなんかこの記録とか言われてもなぁ、、

    +37

    -2

  • 102. 匿名 2023/11/20(月) 13:41:20 

    >>101
    ドラゴンボールも特典つけまくったが100億どころか、50億にも届いてなかったりするわけで、特典つければ簡単に伸びるわけではない

    +6

    -14

  • 103. 匿名 2023/11/20(月) 13:43:09 

    一旦上映終わったのにまた特典変えてリバイバル上映で200億!ドヤ!ってされてもねぇ...って思う。
    最初から素晴らしい作品を作るって言うより興行収入を伸ばすことの方が目的な気がして、うーんってなっちゃうんだよねぇ、この作品は。
    本当はadoの歌でワンピース未読の人たちも巻き込んでもっともっと伸ばしたかったんだろうけど。
    あと、負け惜しみーのポーズも流行らせたかったんだろうなって思った。全く流行らなかったけどwww

    +44

    -2

  • 104. 匿名 2023/11/20(月) 13:43:28 

    >>25
    高校生以下は1,000円だから、うちの子どもは欲しい特典があれば行く。毎回はお金出さないけど、たまにわたしが出すこともある。自転車で行ける距離に映画館があるのも関係あるかも。交通費かかるとうちは厳しい。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/20(月) 13:50:06 

    >>2
    今年新作映画やっても100億も無理そう

    +6

    -14

  • 106. 匿名 2023/11/20(月) 13:51:13 

    >>8
    鬼滅も無理やりだったけどね
    ハリポタみたいに4作品100億超えの力は無さそうだし

    +6

    -29

  • 107. 匿名 2023/11/20(月) 13:51:58 

    >>90
    鬼滅は安泰だと思う

    +17

    -3

  • 108. 匿名 2023/11/20(月) 13:52:46 

    やっと終わったのかw

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/20(月) 13:54:30 

    >>78
    最近の映画知らないでしょ
    特典配布してる作品はかなり多いよ

    +6

    -2

  • 110. 匿名 2023/11/20(月) 13:59:39 

    オワコン

    +6

    -3

  • 111. 匿名 2023/11/20(月) 14:01:46 

    >>8
    興行収入200億円超への並々ならぬ執念を感じたねw

    +51

    -3

  • 112. 匿名 2023/11/20(月) 14:03:27 

    小学生の娘がUTAにはまっている。
    小学校でUTA好きが結構いるみたい。
    ワンピース好きになったのかなと思って別のワンピースの映画見せたらコレジャナイって言われたからUTAだけ受けてるのかな。

    +3

    -5

  • 113. 匿名 2023/11/20(月) 14:05:03 

    >>16
    人気のある特典は映画観ないでハシゴする人もチラホラいるから特典買ってるようなものだもんなー

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/20(月) 14:08:09 

    >>109
    特典配る映画は増えたけど、週替わりランダムとかはキモオタ向けばっかりでしょ

    +4

    -3

  • 115. 匿名 2023/11/20(月) 14:09:27 

    東映はワンピやスラダンの特典にお金使うんじゃなく
    スーパー戦隊の方にもっと予算割いてくれ…

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2023/11/20(月) 14:11:37 

    >>40
    とにかく必死過ぎて鬼滅に勝ちたかったんだろうなってのはよく伝わったw

    +49

    -3

  • 117. 匿名 2023/11/20(月) 14:17:09 

    >>10
    スラムダンク>>>>>>超えられない壁>>>>>ワンピース
    でしょ

    +18

    -5

  • 118. 匿名 2023/11/20(月) 14:17:34 

    鬼滅さんは新作映画は東宝パワーで大箱確保してランダム特典100種付けたのにあんまり売れなかったからufoもわかりやすく手抜きし始めたな

    +1

    -19

  • 119. 匿名 2023/11/20(月) 14:18:45 

    スラムダンク、ONE PIECE>>>>>>越えられない壁>>>>>>>鬼滅、呪術

    +3

    -19

  • 120. 匿名 2023/11/20(月) 14:20:17 

    鬼滅は創価くさくて嫌い
    創価大の広報がゴリ押ししてたし

    +2

    -22

  • 121. 匿名 2023/11/20(月) 14:25:41 

    >>1
    ワンピ好きだけど、正直いつまで上映やってるの?って思った
    長々やって、また再上映って…

    +29

    -1

  • 122. 匿名 2023/11/20(月) 14:25:59 

    再上映ってなんかな〜
    特典目当てでしょみんな
    握手券付きCDみたいな感じがする

    +19

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/20(月) 14:30:11 

    >>105
    ガルちゃんが総本山なのにもう鬼滅トピも伸びないし皆んなどこかへ散って行ったな

    +6

    -14

  • 124. 匿名 2023/11/20(月) 14:31:44 

    >>19
    どんどん「麦わらの一味」として戦うことが少なくなってきた気がする…
    REDなんてルフィ以外ほとんど動けない状態でなんか悲しくなった…

    +35

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/20(月) 14:34:40 

    >>115
    スラダンも同じくまた上映とかありそう
    新たな特典つけて

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/20(月) 14:36:22 

    >>123
    ワンピみたいに20年以上人気ある方が異常なんだよね

    +7

    -11

  • 127. 匿名 2023/11/20(月) 14:38:11 

    ドラゴンボールの倍以上じゃん

    +0

    -5

  • 128. 匿名 2023/11/20(月) 15:00:20 

    >>118
    肝心の中身がただの無限城お披露目会で終わってしまったからなぁ(しかも2ヶ月後普通にテレビでもやるという)
    ufoは映像で勝負できるんだからちょっと映画館のポテンシャルを活かしきれてないと言うか勿体ない

    +0

    -3

  • 129. 匿名 2023/11/20(月) 15:09:32 

    >>60
    だっさw

    +6

    -3

  • 130. 匿名 2023/11/20(月) 15:10:48 

    コナンってやっぱすごいんだな

    +20

    -1

  • 131. 匿名 2023/11/20(月) 15:37:15 

    >>111
    まぁ、197億とかならあと3億いきたい気持ちもわかる

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/20(月) 15:40:04 

    >>100
    おだっち…とうとう自分の感情だけでそんな…
    (⁠‘⁠◉⁠⌓⁠◉⁠’⁠)

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/20(月) 15:44:40 

    >>1
    こりゃワンピースの引き伸ばしが終わらないわけだ
    ダラダラ続けて

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/20(月) 15:49:41 

    >>121
    客入り悪くてファーストすら完走しきれない作品があるからかな

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/20(月) 15:49:51 

    >>16

    この映画の特典はおまけの域を超えた豪華特典だったりオリキャラゴリ押し特典出してウザがられてたけどね。

    +37

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/20(月) 15:50:32 

    >>130
    何を爆破して被害額いくらになるかをワクワクして待ってる勢がいる

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/20(月) 15:51:32 

    >>132
    原作者が1キャラに入れ込むのは割とあるある

    +2

    -7

  • 138. 匿名 2023/11/20(月) 15:59:57 

    >>28
    越えられなければADOのおかげで203億いったとか言われそう

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/20(月) 16:04:27 

    >>100
    世界観が違うのに、本編に出すとは思えないし、ただ単に200億を越えたかっただけじゃないの?
    ウタちゃんにプレゼントって流石に現実とリアルをごっちゃまぜにしないでしょ

    +1

    -5

  • 140. 匿名 2023/11/20(月) 16:06:48 

    >>114
    すみっコぐらし…

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2023/11/20(月) 16:17:21 

    ワンピースは次回作あるとしたら
    REDとの興行収入の落差が楽しみだわ

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2023/11/20(月) 17:00:38 

    >>9
    でもワンピースはランダム商法してないからなぁ。
    ランダムで特典配布しても半年で200億なんて他はいかないし。
    ドラゴンボールとかえげつないランダム商法やって20億。

    +5

    -17

  • 143. 匿名 2023/11/20(月) 17:00:49 

    >>2
    鬼滅超えしたくて上映続けてたけど無理だった感

    +30

    -1

  • 144. 匿名 2023/11/20(月) 17:04:34 

    >>16
    コナンは全然特典商法しないよ
    リバイバル上映のときや4DX上映のときにやっとつくって感じで毎年コンスタントに100億近く稼いで、今年は140億だった
    ファンが特典つけてくれ!って逆に懇願するくらいマジで特典つけてくれない

    +30

    -4

  • 145. 匿名 2023/11/20(月) 17:09:06 

    >>8
    エヴァが100億に執着してたの思い出したわ

    +10

    -1

  • 146. 匿名 2023/11/20(月) 17:25:52 

    >>1
    ハリポタとかオワコンと比べられても

    鬼滅あたりもワンピースに続いてくれると賑わい感じるよね
    このレベルに到達する資格ある気がするけど
    もうひと超えか

    +4

    -7

  • 147. 匿名 2023/11/20(月) 17:27:06 

    >>98
    別にどうでも良いだろ!
    ルフィとシャンクスは、アシタカ(もののけ姫)と立花瀧(君の名は。)と同じ「200億の漢」になれたんだからさあ

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/20(月) 17:28:33 

    >>66
    そうなんだね
    1回1000円×5回って中学生のお小遣いで行けるものなのかと思ったけど、じゃあ、色々とうまくねだった感じかな(笑)

    私の子供の友達(小6)は、1回目親と行って、2回目行きたくて親にねだって「自分のお小遣いで行きなさい」って言われて諦めてた。

    うちはまだ小さいから、あちこちに色々聞いて方針考え中。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/20(月) 17:36:06 

    >>141
    アンチにはそれしか楽しみないんだな

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/20(月) 17:37:41 

    >>143
    鬼滅は目指してないと思う
    スタートの勢いからして誰も真似出来ない

    +23

    -2

  • 151. 匿名 2023/11/20(月) 17:41:04 

    >>117
    スラムダンク興行収入157億
    ワンピース興行収入203億

    +6

    -4

  • 152. 匿名 2023/11/20(月) 17:45:06 

    >>121
    REDの上映は半年だけだよ
    興行収入の割にそこまで長々とやってない

    +4

    -11

  • 153. 匿名 2023/11/20(月) 17:48:16 

    ONE PIECE、スラダン>>>>>>名作と駄作を分ける壁>>>>>>>鬼滅の刃

    +4

    -14

  • 154. 匿名 2023/11/20(月) 17:49:23 

    >>146
    鬼滅なんかと一緒にすんな👅

    +4

    -16

  • 155. 匿名 2023/11/20(月) 17:55:39 

    こういうトピで嬉々として叩いてるのは、コナンか鬼滅、進撃ファンが多そう

    +3

    -21

  • 156. 匿名 2023/11/20(月) 18:02:09 

    鬼滅オタがスラダンやコナンのオタクに擬態してるのが手に取るようにわかるよ。ちょっと前のトピでも馬鹿みたいに大暴れしてすぐバレてたからね。
    数字しか取り柄のない作品のファンってジャニオタと同じ匂いするわ

    +3

    -19

  • 157. 匿名 2023/11/20(月) 18:26:33 

    これさ、100億突破したときにシャンクス描いて「100億の男」みたいな感じのイラスト見たことあるんだけどシャンクスが100億の男なんじゃなくてウタが100億の女だよねって思ってたw
    シャンクス好きはこの映画をシャンクスの映画だとは思ってないからな!

    +14

    -1

  • 158. 匿名 2023/11/20(月) 18:33:37 

    ストーリーは空っぽで曲だけ人気あるイメージ

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/20(月) 18:48:34 

    >>143
    プペル思い出した
    上映前は超える!!って張り切ってたけどいざフタを開けてみれば相手にすらされなかった

    +16

    -1

  • 160. 匿名 2023/11/20(月) 19:09:21 

    >>16
    付録付き雑誌みたいだなw
    付録がメインで雑誌はおまけ的な

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/20(月) 19:09:59 

    ルフィに向かって負け惜しみーが5回ぐらいあってキツかった。

    ルフィに悪口いわないでー!!

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2023/11/20(月) 19:11:05 

    >>114
    50代ぐらいですか?

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/20(月) 19:13:53 

    >>155
    この近辺で鬼滅鬼滅言ってるマイナスだらけのコメント同一人物ですよ。
    ブロックしたら全部消えた。

    +14

    -2

  • 164. 匿名 2023/11/20(月) 19:14:58 

    ワンピースの漫画は好きだけど映画は全く面白くない

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2023/11/20(月) 19:32:45 

    擬態出来ないから>>156にもぽちぽちマイナス押しちゃうんだな。自己紹介大好きかよ鬼滅オタ

    +2

    -9

  • 166. 匿名 2023/11/20(月) 19:44:47 

    Z先生が好きな人プラス
    ウタが好きな人マイナス

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/20(月) 19:53:12 

    ワンピースもスラダンもオタク程度の作品なのにまぁレッドは作者が無理に押し付けたわけじゃないけどスラダンは正直お子様向きだろ…普通のバスケ中継見たほうが遥かに面白い。そもそもまともに芸人でもほんの一部しか話しないし。

    +3

    -5

  • 168. 匿名 2023/11/20(月) 19:57:18 

    >>157

    ぶっちゃけシャンクスで釣ってたからなぁ…

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/20(月) 20:00:17 

    ハリーポッターと比べるなと言っている人いるがこれ小説どれだけ売れてたか知らんのかな。そもそもの映画化はメディアが勝手に押し付けただけだしワンピースやスラムダンクみたいな作品と違ってちゃんとした実績がある。ワンピースは記録は確かにあるけどそれでも編集に拾われて鍛えてもらって始まっただけで努力の差という本当の意味では遥かに敵わない。後スラムダンクもガキ向け。全くスポーツらしいイメージを描けてない。スラダンの話題にしてる連中なんて芸能人にも殆どいないし。

    +4

    -2

  • 170. 匿名 2023/11/20(月) 20:02:58 

    >>168
    まぁREDは作者は別に推してないしそれ見るのは自由意志って感じだからアニメしか頭にない馬鹿な監督が始めたつまらない映画だし。
    鬼滅も同様。キングダムの話題もそうだけど最近やたら漫画、アニメ言い過ぎ。アホらしい。

    +3

    -9

  • 171. 匿名 2023/11/20(月) 20:05:08 

    >>167
    大人向けの作品教えてよー?

    +2

    -3

  • 172. 匿名 2023/11/20(月) 20:07:43 

    フィルムでまともに面白かったのはストロングだけ後は駄作。そもそも映画でワンピースの原作重視にするのなんかおかしい。ワンピースってフィルムから監督が得意気になってるのが気に食わない…昔は純粋に子供に楽しんでもらう為だったじゃん。

    +8

    -1

  • 173. 匿名 2023/11/20(月) 20:10:48 

    >>171
    はじめの一歩やキャプテンとか。アイシールドも悪くない。アイシールドは歴代では初めてのアメフトのテーマ作品だっただけでなく当時心理描写や作戦とかまともすぎて本格的な描写だけあってめっちゃ売れたからね。

    +1

    -4

  • 174. 匿名 2023/11/20(月) 20:16:14 

    >>173
    あんたの好みなだけじゃん。それらが大人向けでスラムダンクは子供向けなの?パシられてたから走るのだけ得意なヒョロガキがアメフトやるとか夢はあるけどなろう系みたい。一歩は終盤グダグダだし。

    +2

    -4

  • 175. 匿名 2023/11/20(月) 20:18:59 

    結構ワンナウツーとか面白いように見えたけどあれプロのくせに単にレジェンドがいない若い世代での野球漫画だから大して面白くなかった。そんな何度も同じパターンのボールで通用するほどプロが甘くないって無理矢理感もあったし。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/20(月) 20:22:30 

    >>174
    スラダンはまともな描写ないんだよ。そもそもくだらない理由デラスケ程度で降りるならアメフトでは絶対ついてこれない。出来損ないの監督で指示もまともにできない。濁六先生や猫田さんは現役出来なくなったのにしっかり指示してくれる。実際でも元々こういう人生からスポーツ始めた人間はいっぱいいるのも知らんのか。

    +0

    -7

  • 177. 匿名 2023/11/20(月) 20:24:57 

    今ワンピース100巻越えてるよね。ぶっちゃけシャンクスとかサボとかエースとか
    本編にわずかしか出てきてないのに何で人気あるんだろ。

    +2

    -2

  • 178. 匿名 2023/11/20(月) 20:28:51 

    はっきりいうがアメフトは他のスポーツとは段違いに難易度が違うから素人からのトレーニングも洒落にならないレベルではやらねばならない。デスマーチでのアメリカ横断も。スラダンはそんなハードなことすらもやってないしコーチや監督もゴミだった。そもそもちびのリョータ以外が地味すぎる。少し前の漫画のクローズみたいにもう少し精神力はしっかりした奴いればな。まぁ今の一歩は現実のプレイヤーと同じだしキャプテンの最初の谷口と同じで優しい性格だから才能があっても本人次第。時には諦めるのも一流のプレイヤー。

    +0

    -2

  • 179. 匿名 2023/11/20(月) 20:30:46 

    >>177
    エースに至ってはあまりに登場回数少なくてワンピースにしては随分大人しめキャラ。実質派手すぎないのに確かに人気ある。シャンクスはむしろ下がってきてる。

    +3

    -2

  • 180. 匿名 2023/11/20(月) 20:37:42 

    >>177
    類義語:煉獄さん

    +4

    -2

  • 181. 匿名 2023/11/20(月) 20:38:33 

    >>176
    はいはい。あんたの言うまともな描写ってのは優しい指導者が手取り足取り教えてくれてヒョロヒョロのもやしがフィジカルプレイ主軸のスポーツで活躍出来る夢のようなストーリーなのね。スポーツの残酷さを微塵も感じさせない優しい世界だね

    +2

    -4

  • 182. 匿名 2023/11/20(月) 20:40:03 

    >>178
    お前絶対アメフト経験者ちゃうやろw
    スポーツ舐めんな

    +2

    -4

  • 183. 匿名 2023/11/20(月) 20:46:35 

    >>33
    完結して10年経たっても、ブームが起きてコラボ沢山  
    この半年で知ってる限りでgu、しまむら、タリーズ、ブリーズ、サーティワンアイスクリーム 23日からはロフトで商品展開
    舞台にドラマリメイク

    ワンピがいつ完結するか知らんがこうはならないだろうな

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/20(月) 20:47:49 

    サボは人気投票では確かに高いけど世間的には忘れている人もいる。後嫌いな人も多い。基本ファンだけが知ってるだけに近い。エースに至ってはファンじゃない人でさえ知られてる。あんなに登場回数が少ないのに。ちなみに好きな層ロジャーの子という設定自体はスルーでアラバスタのイメージ。ルフィの兄で常識人が一番の理由。作者自身がまともすぎるキャラで描きたかった兄キャラとしてと言ってる。そんなエースも欠点がある意味が白ひげという恩人と弟の二人。

    +0

    -3

  • 185. 匿名 2023/11/20(月) 20:52:59 

    >>181
    それをいうならスラダンはどうなんだよ。あれは全然じゃねーか。同じ不良だった城之内みたいに必死に努力してる描写が花道には一切ない。というか漫画くらいで喧嘩なんかしょうもないんだよな。というかアメフト作者とはじめの一歩の作者はめっちゃ山ほど取材しまくってるしプロとも対談してる。

    +1

    -6

  • 186. 匿名 2023/11/20(月) 20:59:27 

    この中で全くという言っていいほど話題もないBLEACH。一応再アニメ化してもキャラが薄い。卍解はOSのマンキンのパクリ。死者達が転生してきてる世界観だから魂が死んでもこれと言って後味悪くないから何も語ることない。卯ノ花に至っては弱い奴が才能あるやつにびびっただけという間抜けっぷり。男塾にあった手法。

    +0

    -5

  • 187. 匿名 2023/11/20(月) 21:03:55 

    正直スラダンの作者より同世代の亡き高橋和希の方がまともにバスケ漫画を描けたと思った。あらゆるゲームを自力で考案してモノポリ好きな分ゲームルールをよくわかってるからあんなのよりちゃんと描けてたのでは?カプモンやDDDは本当に面白い。実はこの人カードゲールよりTRG派なんだよね。

    +1

    -4

  • 188. 匿名 2023/11/20(月) 21:26:24 

    >>9
    結局第何弾まであったんだろう?かなりあったよね

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/20(月) 21:44:14 

    >>185
    絶対スラダン読んでないやんお前。それか馬鹿すぎて漫画も読めないか。スポーツもした事なさそうだなぁ。無理すんな

    +4

    -2

  • 190. 匿名 2023/11/20(月) 22:18:10 

    >>155
    進撃飛び火www

    +1

    -5

  • 191. 匿名 2023/11/20(月) 22:31:57 

    >>185
    花道が努力してないだと?何一つ読んでないじゃん。シュート20000本合宿は?バスケに楽しさを覚えて努力してメキメキ上達してるんだよ。

    +4

    -1

  • 192. 匿名 2023/11/20(月) 22:33:38 

    >>178
    はじめの一歩絶賛とかあんなグダグダ漫画を熱く語られても。

    +1

    -3

  • 193. 匿名 2023/11/20(月) 23:40:51 

    忖度だらけの実写邦画をやるより、アニメ映画を何度も再放送したほうが映画館儲かるよね

    +2

    -2

  • 194. 匿名 2023/11/21(火) 00:13:55 

    懐古厨がONE PIECEとか鬼滅の刃を叩いてそう

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2023/11/21(火) 00:57:11 

    >>143
    鬼滅オタっていろんな漫画アニメに対して何かと鬼滅超えしたくて〜とかいってくるけどその発想気持ち悪いからね

    +3

    -14

  • 196. 匿名 2023/11/21(火) 05:52:51 

    ハリネズミ?🦔

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/21(火) 05:53:08 

    ねずこう?

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/21(火) 05:53:40 

    禰󠄀豆子?

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/21(火) 07:38:09 

    >>191
    その程度でそんなモン努力と言わんわ。ボケ。はじめの一歩の一歩は体が壊れかねんことをもっと過酷なことをしてるし谷口とかも素人時代に父親にバッティングマシンでフライできなかった分やノックの練習を下手したらどうなるかわからないくらいやってる。安全圏程度は努力とはいわん。だからスラダンの井上みたいなカスに描かせたのイライラする。その前のスポーツ漫画の冒涜になる。そもそも大してキャリアない井上をいちいち敬うの気持ち悪い。

    +0

    -5

  • 200. 匿名 2023/11/21(火) 07:40:58 

    たけしや島田紳助が認めるならスラダンが偉大ってわかるけどそういう団魂世代は妄想でしか漫画は一切眼中にないんだから。結果。

    +0

    -3

  • 201. 匿名 2023/11/21(火) 07:42:51 

    もう二度とスラダントピ自体やめてほしい。漫画くらいの喧嘩腰になるカスいるしくだらないわ。

    +3

    -5

  • 202. 匿名 2023/11/21(火) 07:43:38 

    スポーツは現実でこそ華がある。漫画なんかではなにもない。

    +0

    -1

  • 203. 匿名 2023/11/21(火) 07:49:59 

    そもそも漫画家なんか社会予備軍だけだからな。こんな奴ら犯罪者対策のための連中でまともな人種いないから。

    +0

    -2

  • 204. 匿名 2023/11/21(火) 07:57:56 

    特典ガンガンつけて伸ばした200億に価値あるの?

    +5

    -2

  • 205. 匿名 2023/11/21(火) 07:59:17 

    こんな映画が上位に入るとか終わってる

    +1

    -3

  • 206. 匿名 2023/11/21(火) 08:00:13 

    >>117
    は?
    どっちもどっちの底辺

    +1

    -3

  • 207. 匿名 2023/11/21(火) 08:06:29 

    >>201
    あんた男だよね。ルール守ってよ。
    ワンピトピにも二度とくるな。
    一方的に否定コメントぶち込んで話の腰折るせいで皆んなうんざりしてるんだよ。いい加減気付いて。

    +4

    -3

  • 208. 匿名 2023/11/21(火) 08:26:20 

    >>201
    喧嘩になってないよ。
    あんたが一人で暴れてるだけだから。
    ワンピトピにも来ないでね。
    いつも人の意見に対して横から長文で口出しして空気悪くする人でしょ。みんな嫌がってるよ?

    +6

    -2

  • 209. 匿名 2023/11/21(火) 09:36:41 

    >>143
    最終決戦映画にしたら400億超えそう。

    +3

    -3

  • 210. 匿名 2023/11/21(火) 11:08:03 

    コナンも去年ハロウィンで特典配布しながら再上映してたし、最近はそういうブームなのかね。

    +4

    -1

  • 211. 匿名 2023/11/21(火) 11:12:40 

    >>163
    ごめん、同一人物ではないよ。
    その中の1つは自分だけど、その他のコメントは他人。

    +0

    -2

  • 212. 匿名 2023/11/21(火) 11:14:50 

    >>190
    ガルちゃん進撃ファン多いし、ワンピースに敵対心あるファンもいるから間違いなく混ざってると思うよ

    +6

    -2

  • 213. 匿名 2023/11/21(火) 11:20:04 

    どうにかして203億は超えたかったんだなって印象。
    歴代6位まで食い込んでるし。まあ特典のお陰だよね。
    カードやフィギュアまで配ってんだから。

    +7

    -1

  • 214. 匿名 2023/11/21(火) 11:36:15 

    >>35
    去年コナンがハロウィンで再上映で限定の特典配布してたの知らなそう…
    あの時興行収入92億だったから、多分興行収入100億突破したくて再上映&特典追加してたんだろうが、無理だったね

    +6

    -7

  • 215. 匿名 2023/11/21(火) 12:14:11 

    >>201
    カスカスうるせえよ。リアルに友達いないでしょ?二度とくるな。

    +2

    -3

  • 216. 匿名 2023/11/21(火) 13:08:22 

    >>194
    どちらも所謂懐古厨の逆鱗に触れる作品ではないはずなんだけどね
    ワンピはそもそもアラフォーアラフィフ世代だし鬼滅はアニメ放送時期の割には何故かファンの年齢層が異様に高いし

    +1

    -1

  • 217. 匿名 2023/11/21(火) 18:09:44 

    >>163
    見えないけどなんかコメントきてる…??
    怒ってるのかな

    +0

    -2

  • 218. 匿名 2023/11/21(火) 20:12:28 

    >>216
    ワンピースはアニメ25周年だから初回から小学生で見ていたとしても30代だよ
    いつもいるワンピアンチはなんか文体からして年齢上そうドラゴンボールとか褒めてるから
    若いファンが知らない何十年も前のこと最近のことのように語ってる

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2023/11/22(水) 14:09:10 

    >>7
    REDカードだね

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2023/11/22(水) 14:17:54 

    >>91
    私もウ〜ンでした(笑)
    2曲まではウタとして聴けてたけどそれからは駄目だった…
    この映画でAdoが嫌いなの確定した。
    あと、あの巨大スクリーンで糞天竜人を見るハメになるとは思わなくてそっちも嫌な気分になった(笑)

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2023/11/22(水) 14:22:33 

    >>85
    ワンピも終わったらで良いからテーマパーク出来ないかなー
    等身大フィギュアとか見てみたい。どんだけデカいのか実感してみたい。
    水水肉とかも食べてみたい

    +2

    -3

  • 222. 匿名 2023/11/22(水) 14:27:22 

    >>42
    マルコ出るんなら行っちゃうよ私は

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2023/11/22(水) 14:38:55 

    >>103
    サニーくんも見た瞬間、あ 流行らんな。って思った

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2023/11/23(木) 13:06:19 

    制作側もアドの曲と特典効果で興業収入上げてたのは分かってるはず
    次のONE PIECE映画では二番煎じになるから有名歌手使えないだろうし(特典はまたばんばんつけそうだけど)ハードルがかなり高くなってるからどうなるのかは気になる

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/11/25(土) 22:05:55 

    ワンピースの今回の映画は、数年後名作として残るかな?
    昔、踊る大捜査線の劇場版が年収一位だったことあったっけ?でも名作として扱われていないよね。ただのテレビドラマ。
    それと同じにならなければいいね。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/12/09(土) 16:46:21 

    >>117
    それは特典の数がってこと?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。