ガールズちゃんねる

映画『ONE PIECE』フランスで大記録 初日動員人数は歴代日本アニメ映画作品中第1位

220コメント2022/08/25(木) 21:50

  • 1. 匿名 2022/08/13(土) 09:38:26 

    映画『ONEPIECE』フランスで大記録 初日動員人数は歴代日本アニメ映画作品中第1位 | ORICON NEWS
    映画『ONEPIECE』フランスで大記録 初日動員人数は歴代日本アニメ映画作品中第1位 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    フランスで10日に公開されたアニメ映画『ONE PIECE FILM RED』の初日動員人数が、歴代日本アニメ映画作品中第1位を達成した。「同日上映の全映画の動員数においても断トツの1位を記録!フランスにおける日本アニメ史に新たな1ページを刻みました!」と伝えた。なお、6日に公開された日本国内でも公開2日間で観客動員数157万人、興収22.5億円を記録。



    +52

    -44

  • 2. 匿名 2022/08/13(土) 09:38:51 

    面白いんだね

    +38

    -43

  • 3. 匿名 2022/08/13(土) 09:38:52 

    なんか時間が経てば経つほどまた見たくなる不思議な映画だった

    +52

    -40

  • 4. 匿名 2022/08/13(土) 09:38:55 

    この時間なのに映画館めちゃくちゃ混んでます~

    +83

    -7

  • 5. 匿名 2022/08/13(土) 09:39:05 

    ワンピースの人気根強いな

    +121

    -13

  • 6. 匿名 2022/08/13(土) 09:39:22 

    意外と面白かった
    考えさせる感じかな
    Zに似てる
    バトルを期待して観に行ったらつまらないかも

    +88

    -9

  • 7. 匿名 2022/08/13(土) 09:39:36 

    個人的には一番ハマった!!

    +30

    -19

  • 8. 匿名 2022/08/13(土) 09:39:43 

    みんな雄叫びを上げててビックリしたわ

    +44

    -5

  • 9. 匿名 2022/08/13(土) 09:39:57 

    >>3
    あーまた見たくなってきたってなるドラマや映画ってあるけどそんな感じ?それとはまた別?

    +1

    -4

  • 10. 匿名 2022/08/13(土) 09:40:09 

    シャンクスの人気すごいね

    +76

    -6

  • 11. 匿名 2022/08/13(土) 09:40:27 

    観た直後は微妙かも?って思ったけどみんなの感想とか考察とか妄想を読んでたらまた観たくなってきた

    +39

    -7

  • 12. 匿名 2022/08/13(土) 09:40:57 

    最終章に…てので、また盛り上がってるのが凄いよね。映画公開も夏休みでタイミング的に良いし。今日のテレビでやるやつも視聴率良さそう。

    +31

    -5

  • 13. 匿名 2022/08/13(土) 09:40:59 

    まだ見てない
    これまでワンピースの映画見たことないけど、これは見たい

    +14

    -11

  • 14. 匿名 2022/08/13(土) 09:41:07 

    今までのワンピ映画と比べても宣伝すごいよね
    それだけお金と気合いが入った作品なのかな?

    +105

    -4

  • 15. 匿名 2022/08/13(土) 09:41:09 

    夏休み終わったら、午前中に観に行く。今凄い人でヤバい

    +26

    -4

  • 16. 匿名 2022/08/13(土) 09:41:18 

    フランス人がワンピースみて大暴れしてる動画みた

    +78

    -5

  • 17. 匿名 2022/08/13(土) 09:41:33 

    最後の方はジーンとした
    シャンクス達の気持ちを想うと辛すぎて

    +53

    -5

  • 18. 匿名 2022/08/13(土) 09:41:36 

    ワンピースって海外人気あるんだ
    ナルトやドラゴンボールは人気あるイメージだったけど

    +68

    -5

  • 19. 匿名 2022/08/13(土) 09:41:55 

    鬼滅超えはする?

    +2

    -18

  • 20. 匿名 2022/08/13(土) 09:42:11 

    ワンピース海外でも人気あるの?あんまり人気ないって思ってた
    私は途中で見なくなったけど

    +16

    -19

  • 21. 匿名 2022/08/13(土) 09:42:14 

    >>14
    何周年とかじゃなかった?

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2022/08/13(土) 09:42:31 

    “無限に転がり続けるウソップ”で上映中断 劇場版「ONE PIECE」TOHOシネマズのシュールな機材トラブル話題に
    “無限に転がり続けるウソップ”で上映中断 劇場版「ONE PIECE」TOHOシネマズのシュールな機材トラブル話題にgirlschannel.net

    “無限に転がり続けるウソップ”で上映中断 劇場版「ONE PIECE」TOHOシネマズのシュールな機材トラブル話題に  トラブル発生時の上映に訪れていたじょしゅさん(@joshu_aT)によると、転がり続けるウソップの無限ループにより上映を一度中断したとのこと。その後...


    これ見たからウソップか転がるシーンどこら辺で出てくるのかなって目で見てる(今度映画見に行きます)

    +52

    -2

  • 23. 匿名 2022/08/13(土) 09:42:33 

    いつものルフィが敵をぶっ飛ばしてまた仲間と明るく出航だー!っていう展開じゃないからビックリした
    こんな暗い終わり方あるかよってくらい

    +41

    -1

  • 24. 匿名 2022/08/13(土) 09:42:36 

    >>7

    私も、Redが個人的にすごく良かったから、アマプラで色々他のもの見たけど、やっぱりRedが一番良かった。個人的にはね。

    +13

    -14

  • 25. 匿名 2022/08/13(土) 09:42:48 

    >>18
    強いのはワンピース、進撃の巨人、NARUTOじゃない?

    +15

    -11

  • 26. 匿名 2022/08/13(土) 09:43:01 

    >>20
    海外でも人気無いと、累計5億冊も売れないよ

    +37

    -7

  • 27. 匿名 2022/08/13(土) 09:43:21 

    Adoがうっせえわでブレイクする前からキャスティングが決まってたことに驚き

    +108

    -6

  • 28. 匿名 2022/08/13(土) 09:43:39 

    人類史上最高傑作でしたよね!
    まだ観てないんですけどね!ヨホホホ

    +5

    -11

  • 29. 匿名 2022/08/13(土) 09:44:33 

    >>14
    25周年記念と原作最終章突入のタイミングだからかな

    +24

    -2

  • 30. 匿名 2022/08/13(土) 09:45:04 

    ツイッターで最近みんなウタがなんちゃらって言ってるんだけどもしかして映画の話??

    +13

    -2

  • 31. 匿名 2022/08/13(土) 09:45:11 

    うちの地元、1日に13回上映してるよ。
    まだまだ人気あるねー!

    +12

    -5

  • 32. 匿名 2022/08/13(土) 09:45:11 

    アマプラでワンピースちょこちょこ見てるけど初期のほうの作品は全然お金かかってなさそうで作画崩壊みたいになってて色も単色ベタ塗りなんだけど、近年の作品は違うね。人気と共にお金のかかり方が違う!

    +15

    -3

  • 33. 匿名 2022/08/13(土) 09:45:50 

    >>23
    その感想見たらますます見たくなってきた。なんか予想してた雰囲気と違う…

    +19

    -4

  • 34. 匿名 2022/08/13(土) 09:45:59 

    嘘クセぇ

    +9

    -19

  • 35. 匿名 2022/08/13(土) 09:46:03 

    ライブシーンが最高に迫力ある(歌が嫌いな人は苦手かも?)
    シャンクスかっこいい
    誰一人悪人がいない
    いつもと違う大人しいルフィ
    シャンクスの出自などさりげなく重要事項が仕込まれてる
    バトルも見所あり

    総評としてはかなり面白い
    テンポは早いけど

    +38

    -12

  • 36. 匿名 2022/08/13(土) 09:47:18 

    >>1
    見てねーな。空島で私止まってるから
    シャンクスとルフィがバトんのかよ?

    +3

    -14

  • 37. 匿名 2022/08/13(土) 09:47:39 

    >>9
    何かいつものワンピ映画とは色々と違いすぎて観た直後だと消化しきれてないんだけど、
    特典の尾田先生の構成メモとかみんなのウタやシャンクスの気持ちの考察とか読むともう一度観て確かめたくなるんだよね

    +14

    -3

  • 38. 匿名 2022/08/13(土) 09:48:03 

    フランスでもサンジのタバコはロリポップなのかな?

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2022/08/13(土) 09:48:11 

    お盆休み入ったから見に行く予定

    +0

    -3

  • 40. 匿名 2022/08/13(土) 09:48:50 

    これも楽しみ
    映画『ONE PIECE』フランスで大記録 初日動員人数は歴代日本アニメ映画作品中第1位

    +16

    -8

  • 41. 匿名 2022/08/13(土) 09:49:36 

    >>18
    昔はあんまりなかったけど最近人気になったらしいよ

    +17

    -2

  • 42. 匿名 2022/08/13(土) 09:49:43 

    風のゆくえ だけは良さそう

    +3

    -5

  • 43. 匿名 2022/08/13(土) 09:49:48 

    ワンピは映画がオリジナルバトル映画みたいでムリだったから、逆に観たい

    +12

    -5

  • 44. 匿名 2022/08/13(土) 09:49:48 

    ウタの覚悟が尋常じゃなかったね
    身体いっぱいで冒険して広い世界を見て10代を過ごしたルフィと閉鎖的な空間で孤独に過ごしたウタ

    ウタの方が歳上なのに精神年齢はルフィよりずっと低くて、やっぱり生活環境って大事だなと思わされた

    +28

    -11

  • 45. 匿名 2022/08/13(土) 09:50:07 

    アドさんの声が苦手なんだけど声優もそうなの?歌うときだけ?

    +18

    -3

  • 46. 匿名 2022/08/13(土) 09:50:57 

    ワンピースマガジンのシャンクスと子供時代のウタの小説を読んで泣きました
    こんな時もあったんだなーって
    また観に行きたくなる

    +11

    -3

  • 47. 匿名 2022/08/13(土) 09:53:51 

    フランスは割と日本の漫画人気だよね
    映画『ONE PIECE』フランスで大記録 初日動員人数は歴代日本アニメ映画作品中第1位

    +22

    -4

  • 48. 匿名 2022/08/13(土) 09:54:06 

    ウタの思想は今の時代だと賛同する人多そうだなって思う
    映画『ONE PIECE』フランスで大記録 初日動員人数は歴代日本アニメ映画作品中第1位

    +23

    -17

  • 49. 匿名 2022/08/13(土) 09:54:38 

    >>42

    エンディングであのシーン流れたときは、ウルッとした。

    +7

    -4

  • 50. 匿名 2022/08/13(土) 09:55:54 

    >>41
    そうなんだ 何でだろう

    +9

    -3

  • 51. 匿名 2022/08/13(土) 09:56:25 

    >>26
    知らんがな

    +1

    -18

  • 52. 匿名 2022/08/13(土) 09:56:39 

    仮想空間でも(つまりそこに肉体が無くても)そこで幸せに生きられる方がいいのか?
    残酷な世界でも現実を生きるべきか?

    みたいなのがざっくりとした一つのテーマ

    +29

    -2

  • 53. 匿名 2022/08/13(土) 09:58:16 

    さすがアムールとオタクの国、フランス。

    +0

    -2

  • 54. 匿名 2022/08/13(土) 09:58:57 

    >>24
    Zに近いって言ってる人いたけど、私もREDかZかなーって感じ
    やっぱりストーリー性あるのは面白いね
    バトルは原作とアニメで沢山見れるからね

    +11

    -8

  • 55. 匿名 2022/08/13(土) 09:59:57 

    ウタって本当にシャンクスの結んでなの?誰との子?

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/08/13(土) 10:00:32 

    Adoの歌がすっごくうまい
    でもキャラとは合ってないんだよね
    声は大人だけど、絵がプリキュア感
    あと、前半だるいのに長い
    なんか動機や民衆の心理が気持ち悪い
    いまいちな同じようなシーン繰り返しが羞恥心くすぐる
    後半よくなるから、後半掘り下げてほしかった
    なんだかんだ新世界が頭の中で鳴ってる
    2日目行ったけど、終わったあとの観客の感想が二極化してるように感じた

    +21

    -13

  • 57. 匿名 2022/08/13(土) 10:00:40 

    日本アニメ好きでも日本人を対等に見てるわけでは決してない。
    白人至上主義もたくさんいる。

    +2

    -11

  • 58. 匿名 2022/08/13(土) 10:00:42 

    空島までしか読んでなくても楽しめるかな
    予告映像や歌聴いて気になって来た

    +8

    -3

  • 59. 匿名 2022/08/13(土) 10:01:20 

    ウタの思想はNARUTOのうちはマダラ?と同じだったね

    +6

    -2

  • 60. 匿名 2022/08/13(土) 10:01:38 

    >>33
    予告見る限りはゴードンって奴が黒幕でウタが「ルフィ、シャンクス…助けて…(涙ボロボロ)」って言ってルフィが「当たり前だー!!」でボコボコにするのかと思ってたけど、全然違ったw

    +31

    -3

  • 61. 匿名 2022/08/13(土) 10:03:09 

    かえ〜てしま〜えば↑〜

    ウタってキャラと歌声が合ってない気がする

    +27

    -1

  • 62. 匿名 2022/08/13(土) 10:04:23 

    何だと?シャンクスの子だと!?

    +0

    -2

  • 63. 匿名 2022/08/13(土) 10:04:32 

    最後に麦わら帽子の下で涙を流したルフィは見なかったことにしてあげたいってくらい悲しかった

    +10

    -3

  • 64. 匿名 2022/08/13(土) 10:04:48 

    >>1
    いつの間にか海外でも人気なんだね
    初期のイーストブルー編辺りの頃は集英社が頑張ってたけど泣かず飛ばずだったみたい
    海外人気はどのくらいの話くらいから出てきたのか気になる

    +9

    -5

  • 65. 匿名 2022/08/13(土) 10:07:07 

    伝説のジジイやめて女の子にしたのがよかったのかもね あとシャンクス

    +1

    -5

  • 66. 匿名 2022/08/13(土) 10:07:45 

    adoの歌声苦手でも楽しめるかな?シャンクス好きだから観たい…

    +3

    -3

  • 67. 匿名 2022/08/13(土) 10:10:24 

    >>15
    レイトショーはどう?空いてていいよ

    +3

    -3

  • 68. 匿名 2022/08/13(土) 10:10:24 

    人々の辛い苦しい悲しいって言葉ばかり浴びせられて、自分の出来ることで届く限りを救おう幸せにしようと命をかけてまで実行したのにその挙句が拒否されるってなんだよ…
    もう命捨ててんだよ戻れないんだよこの子はよ…
    ってずっと考えてしまった
    ウタはウタで視野が狭くて思想が極端だったかもしれないけど民衆もわがままだなって思う

    +13

    -7

  • 69. 匿名 2022/08/13(土) 10:10:46 

    >>66
    ノベライズ版を読むことをすすめる

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2022/08/13(土) 10:13:43 

    辛くても現実の世界に生きたい。そこに家族や友達がいるから。なんだろうね。ウタの気持ちや民衆の気持ちが両極端すぎるのも分かる。考えさせられる映画だったし、シャンクスがかっこよくすぎた。ネタバレかもだけど、ウソップとヤソップの2人の見聞色の覇気にる連携プレーは鳥肌たった。

    +6

    -5

  • 71. 匿名 2022/08/13(土) 10:14:31 

    今回は海軍と五老星に同情

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/13(土) 10:14:38 

    映画はこれで最後って本当なの?

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/13(土) 10:15:00 

    >>57
    どや顔でコメントしてるんだろうけど、いらないコメント

    +8

    -3

  • 74. 匿名 2022/08/13(土) 10:16:34 

    >>45
    声優は違う人。

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/13(土) 10:16:38 

    エースが死んだところまでしか読んでないんだけど映画楽しめる?フランスの人たちも全部読んでる人たちが観に行ったのかな

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2022/08/13(土) 10:17:11 

    >>55
    知らぬ間に船に乗ってた箱に入ってた👶🏻

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2022/08/13(土) 10:21:53 

    SSGの電伝虫がすごい気になった

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2022/08/13(土) 10:22:32 

    >>75
    そこまで読んでたら楽しめる
    最悪ルフィとシャンクスを知ってれば大丈夫

    +6

    -2

  • 79. 匿名 2022/08/13(土) 10:23:15 

    歌が苦手な人は小説読むといいですよ
    心情の描写とかは小説の方が詳しいので

    +6

    -2

  • 80. 匿名 2022/08/13(土) 10:24:22 

    >>16
    すごいよね 信じられない
    スクリーン前まで何人も飛び出してた

    +9

    -3

  • 81. 匿名 2022/08/13(土) 10:26:44 

    ワンピース大好きってほどでもなく原作は追ってて
    映画はたまに見てるくらいの私が見に行ったら
    全然面白いと思えなかった。
    けど周りはみんな面白いって言ってるしここの評判もいいから私が変なのかな。。
    とにかく退屈に感じちゃった。なんでだろう
    竜とそばかすの姫を彷彿とさせた

    +18

    -7

  • 82. 匿名 2022/08/13(土) 10:26:45 

    最初から、義理の娘ってわかってたけど

    結構本気で娘だと思ってる人いたみたいでびっくりしてる。

    そんな重要なことパラレルワールドの映画でするわけないじゃん

    +24

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/13(土) 10:26:52 

    >>45
    Ado「はぁ?うっせぇうっせぇうっせぇわ」

    +1

    -9

  • 84. 匿名 2022/08/13(土) 10:27:57 

    >>81
    ワンピース大好きってほどじゃないから退屈に感じたんでしょ?

    +5

    -9

  • 85. 匿名 2022/08/13(土) 10:28:50 

    尾田先生がシャンクス出してOKって言ったってことはシャンクス黒幕説はあり得ない
    やっぱり自分の出自に縛られて新時代を作れなかったからルフィに託した的な感じかな

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/13(土) 10:28:54 

    >>66
    子どもが行ったけど、歌ばっかりだって言ってたよ。7曲かな?子どもの好きなアーティストが楽曲提供してたから、すごいよかったって言ってたけど、歌声が好きじゃなかったらどうなんだろう

    +15

    -2

  • 87. 匿名 2022/08/13(土) 10:29:20 

    >>5
    作者は確実に、世界を少し変えた。凄い

    +22

    -6

  • 88. 匿名 2022/08/13(土) 10:30:22 

    面白いらしいね
    職場の20代の子にも人気があって、30代の自分にはまだワンピース終わってないんだくらいのイメージだったから人気が続いてるのすごいと思った

    +9

    -5

  • 89. 匿名 2022/08/13(土) 10:30:37 

    >>78
    そうなんだ!気になってたんだ!
    ありがとうー!

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2022/08/13(土) 10:30:40 

    ワンピース初期しか見てなくて最近の流れそんなに追ってなかったけど
    これは面白かった
    単純に面白いというよりは良かったって言ったほうがいいな

    +17

    -2

  • 91. 匿名 2022/08/13(土) 10:30:46 

    >>81
    もうこれは好み
    だから賛否両論なんだよ
    刺さる人はめちゃくちゃ刺さる内容だからそういう人は気持ちを抑えられないんだと思う

    +21

    -5

  • 92. 匿名 2022/08/13(土) 10:30:50 

    >>16
    アニメの人気が一部のマニアだけのものでなく、
    一般的なものになったので、DQNも劇場で見るようになり暴れていると、
    フランスのオタクの人たちが嘆いてた

    +48

    -3

  • 93. 匿名 2022/08/13(土) 10:31:23 

    >>35
    ライブシーンてまさかルフィが歌うの?

    +1

    -3

  • 94. 匿名 2022/08/13(土) 10:31:40 

    好みっていうか特に楽しんだもの勝ちだね

    +6

    -2

  • 95. 匿名 2022/08/13(土) 10:32:23 

    >>81
    女児アニメコラボ作品みたいだった

    +8

    -3

  • 96. 匿名 2022/08/13(土) 10:32:34 

    >>93
    ウタが歌う
    ちなみにライブ中のルフィはあんまりノリノリじゃない

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/13(土) 10:33:57 

    >>81
    面白いと感じる人も変じゃないし面白くないと感じる人も変じゃない
    好き嫌いがパッカーンと分かれるから

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2022/08/13(土) 10:34:02 

    いつもみたいにルフィが単に敵をボコボコにして終わりじゃないところがいいのかな

    +4

    -2

  • 99. 匿名 2022/08/13(土) 10:34:44 

    >>98
    逆にその流れを期待してたらつまんないってなるかも

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/13(土) 10:36:15 


    夢小説映画…ね
    まさかの愛され設定か…

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2022/08/13(土) 10:37:30 

    イギリスに駐在でいたとにたまにフランスいったけどめちゃくちゃ立地条件良い場所に日本アニメの専門店とか立派なお店複数あったよ。

    英語、フランス語のDVDや漫画もすごかった
    10年前だけど当時はNARUTOが大人気だった。

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2022/08/13(土) 10:37:37 

    >>32
    今やってるワノ国編なんて毎週映画レベルの演出で迫力やばい
    内容も面白いし、個人的には女の子キャラ可愛くて楽しい
    アニメーターさんありがとうって気持ちで見てる

    +12

    -2

  • 103. 匿名 2022/08/13(土) 10:37:41 

    >>47
    トップががTwitterでワンピ好きをアピールするとか日本でも無いのに凄いね

    +11

    -3

  • 104. 匿名 2022/08/13(土) 10:38:36 

    >>81
    >>97
    納得!本当に好き嫌い分かれるタイプの映画だったんだー。いろんな感想あって当たり前か。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/13(土) 10:42:31 

    同時期にフランスでも映画やってるの?

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2022/08/13(土) 10:43:24 

    フランス人のアニメ愛は日本以上です!
    海外の反応|鬼滅の刃遊郭編10話|傑作回!日本最高峰アニメ!絶叫繰り返すフランスニキ達 - YouTube
    海外の反応|鬼滅の刃遊郭編10話|傑作回!日本最高峰アニメ!絶叫繰り返すフランスニキ達 - YouTubeyoutu.be

    鬼滅の刃遊郭編10話を見て大絶叫のフランスニキ達のリアクションに日本語翻訳を付けました。ライブ配信動画なので、時々カメラ目線はいります。00:00 視聴前トーク00:12 ねずこ02:02 炭治郎頭突き05:05 天元様登場08:42 炭治郎アザ12:30 エンディング~噂話13:...

    +1

    -3

  • 107. 匿名 2022/08/13(土) 10:43:48 

    マキノさんが出てきたのが嬉しかった

    +7

    -2

  • 108. 匿名 2022/08/13(土) 10:43:50 

    >>55
    結んで ‪w‪w‪w‪w‪w‪

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/13(土) 10:44:53 

    >>56
    めちゃくちゃわかる。
    絵柄に歌声を寄せるか、歌声に絵柄を寄せるかしてほしかった。
    声優も違うから歌声だけ突然力強くてなんか入り込めなかった。ウソップヤソップのシーンは良かったけどルフィの活躍がもっと見たかった

    +18

    -1

  • 110. 匿名 2022/08/13(土) 10:48:55 

    お菓子の島?に行く手前くらいから読んでないんですが、それでも映画観てわかるかな?🤔

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/13(土) 10:49:36 

    >>100
    夢小説なのに愛されシーンと日常シーンがほぼ皆無っていう…

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2022/08/13(土) 10:51:45 

    >>110
    全然大丈夫!
    ホールケーキアイランドのキャラも出てくるけど少しだけかな

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2022/08/13(土) 10:57:11 

    >>112
    ありがとう!😊
    再来週、平日休みもらったから観にいってみる!

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2022/08/13(土) 10:57:59 

    国内でもすごい高評価だもんね。ワンピは海外でも人気だし素晴らしい

    +8

    -5

  • 115. 匿名 2022/08/13(土) 11:04:19 

    境遇が似てたからシャンクスはウタを大切に育てたんだね
    映画『ONE PIECE』フランスで大記録 初日動員人数は歴代日本アニメ映画作品中第1位

    +21

    -1

  • 116. 匿名 2022/08/13(土) 11:04:41 

    >>1
    小さな子が観るより大人が観る映画って感じ。
    実際おじさん率高かった。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2022/08/13(土) 11:11:31 

    Grand Rexでの観客の反応

    VIDÉO. Avec les fans de One Piece déchaînés au cinéma : «On est venu trois heures en avance»  - Le Parisien
    VIDÉO. Avec les fans de One Piece déchaînés au cinéma : «On est venu trois heures en avance» - Le Parisienwww.leparisien.fr

    Les fans de One Piece se sont rués dans les salles ce mercredi 9 août, pour la sortie de One Piece Red, 15e film de la série de mangas la plus vendue au monde. Au Grand Rex, ils étaient plus de 4 000 à se retrouver dans une ambiance de feu.

    映画『ONE PIECE』フランスで大記録 初日動員人数は歴代日本アニメ映画作品中第1位

    +0

    -4

  • 118. 匿名 2022/08/13(土) 11:17:21 

    たしかにウタの思想は今どきのZ世代に共感されそうな内容かなと思った

    +10

    -1

  • 119. 匿名 2022/08/13(土) 11:18:39 

    >>4
    今日は第二弾の特典目当てに行ってる人が多いですからね。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2022/08/13(土) 11:19:35 

    >>6
    前半の歌唱パートがちょっと多いですが普通に楽しめましたね。バトルシーンはワクワクするものがありました。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2022/08/13(土) 11:20:32 

    >>27
    昨日、観て来た
    ストーリー悪くはないけどAdo推しすごかったなというのが一番の感想だわ

    +50

    -1

  • 122. 匿名 2022/08/13(土) 11:20:51 

    ウタって人いたっけ?

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2022/08/13(土) 11:23:03 

    Ado推しが強引すぎた

    +12

    -3

  • 124. 匿名 2022/08/13(土) 11:26:40 

    >>66
    前半さえ乗り越えればなんとかなるかと。前半は歌唱部分が多いので…

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2022/08/13(土) 11:30:38 

    >>66
    苦手だけど観れたよ
    やっぱりadoの声は苦手だと再認識したけど

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2022/08/13(土) 11:36:11 

    劇中歌含めて好きだった人いますか?
    私は「ウタカタララバイ」と「風のゆくえ」がすごい好きになりました

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2022/08/13(土) 11:38:01 

    民衆はあんなにウタに心酔してるのにウタが天竜人をやろうとした瞬間にウタワールド内でもスーっと冷めていくのが怖い
    天竜人ってどれだけ怖い存在なんだよっていう

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2022/08/13(土) 11:43:51 

    Adoの歌声とウタのしゃべりが全然違うから映画館でちらっと見た予告やCMでウタ自身が歌ってる設定に感じられなかった。Ado押したいなら声優さんの声をAdoの歌声寄りの人にできなかったの…。映画見た人違和感大丈夫だった?

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2022/08/13(土) 11:44:06 

    今回の映画って曲の歌詞が重要だけどフランスでも分かるのかな?

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2022/08/13(土) 11:48:36 

    >>42
    秦基博らしさが出てる良い曲だよ

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2022/08/13(土) 11:49:16 

    >>18
    フランスは日本のオタクイベントもやってるからか迎合されやすい
    ヴァイオレットエヴァーガーデンとかいうマイナー?アニメもファンが多いし
    驚くことに日本のアニメが延々と放映されてるテレビチャンネルがある(日本では有料チャンネルでないと有り得ないのに)
    世界的に見るとドラゴンボールとNARUTOはエグいほど人気ある

    +13

    -1

  • 132. 匿名 2022/08/13(土) 11:51:54 

    >>106
    そこはタンジェロニキだろ
    やり直してこい

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/08/13(土) 11:52:37 

    >>58
    シャンクスさえ知ってれば大丈夫だよ!
    今回の映画は新規やライト層を狙ってるから

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2022/08/13(土) 11:52:54 

    >>127
    天竜人=神で逆らってはいけない象徴って長年にわたって刷り込まれてるんだろうね。実際は何にも脅威なんかないのかもね。イム様以外。

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2022/08/13(土) 11:53:28 

    >>126
    最初の二曲の高揚感やばかった
    2回観に行ったよ

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2022/08/13(土) 11:54:22 

    >>66
    苦手なら辞めておいた方が良いかもね
    中には苦手だったけど好きになったって人も一応いるけど…ウタの歌がyoutubeとかで聴けるからそれ聞いてダメならきついかも!

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2022/08/13(土) 11:54:36 

    >>1
    やっぱりシャンクスだよね♥️

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2022/08/13(土) 11:57:35 

    >>131
    海外に住んでいた時に日本マンガ・アニメエキスポの手伝いしたよ
    会場内の公用語は日本語
    私はあまり詳しくないけれど彼らの熱気は凄かったわ
    カラオケブースで日本語の歌を大合唱、みんな上手かった

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/08/13(土) 11:58:04 

    >>94
    お金と時間を使ってるんだもの
    楽しんだもん勝ちよ

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2022/08/13(土) 12:01:22 

    >>16
    私は他のジャンプアニメ映画をアメリカで見たけど、マジで民度やばかった
    動物園かと思った
    海外でアニメ見る層こんななの!?って衝撃だった

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2022/08/13(土) 12:02:53 

    >>100
    あーなるほど。言われてみれば夢小説みたいだったかも。でも前情報もなく、アラバスタ辺りから全然観てなかったけど割と面白かったよ。シャンクスが格好良かった。

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2022/08/13(土) 12:02:55 

    >>126
    ウタカタノララバイってウタの心情が本当に辛い

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2022/08/13(土) 12:03:14 

    >>35
    ワンピは15年以上前で止まってるけど理解できる?
    2年後に飛んで皆ビジュアル変わったのは知ってる

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2022/08/13(土) 12:05:10 

    >>56
    でも海外では受けそうじゃない?
    ロリ声嫌いな人多いし

    +2

    -2

  • 145. 匿名 2022/08/13(土) 12:06:37 

    >>128
    演技力で声優さんを採用したみたいだけどAdoの声が思ってたよりも低いからビックリしたらしいよ
    今からでも声優を変えようかって話も出たらしいけど声優さんに低く喋るように頑張ってもらってこれならOKってことで変えなかったらしいけど

    ちなみに私はあまり気にならなかったかな!

    +15

    -1

  • 146. 匿名 2022/08/13(土) 12:07:27 

    >>96
    わろた
    それとも笑っちゃいけない伏線なの?

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2022/08/13(土) 12:07:56 

    >>143
    そこまで見てるなら全然理解できるよ

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2022/08/13(土) 12:19:45 

    >>126
    映画を見るまでは
    新世界以外の楽曲はAdo感が強くて苦手だったんだけど、私は最強、逆光もいいなと思った
    ウタカタララバイ、風のゆくえもいいよねー

    映画を見る前と後で
    歌のイメージが全然違う
    また映画館に行きたいと思った

    +8

    -2

  • 149. 匿名 2022/08/13(土) 12:24:24 


    映画🎦 いいねいいねドット

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/08/13(土) 12:26:36 

    >>66
    私も苦手で見に行った。
    最初の方は歌唱シーン多くて高音部分とかしんどかったけど、でもワンピースすきなら耐えられると思うよー

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2022/08/13(土) 12:28:32 

    >>5
    ガル他ネットじゃワンピースアンチが多いけどなんだかんだ人気よね

    +22

    -4

  • 152. 匿名 2022/08/13(土) 12:41:41 

    初期から出てるシャンクスが話題だから気になるなぁ

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2022/08/13(土) 12:45:02 

    >>141

    100です、最近だと四皇の正体が少しずつ明らかになってきてるから面白くてオススメよ!
    後半戦の新世界はなかなか面白いよ!

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2022/08/13(土) 12:45:38 

    あんまり話題になってないけど折坂悠太の曲めちゃくちゃ良くない?

    +9

    -1

  • 155. 匿名 2022/08/13(土) 12:47:39 

    名塚さんがめちゃくちゃウタのことを理解して演じてたのが伝わってきた

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2022/08/13(土) 12:49:27 

    >>154
    めっちゃめっちゃ良い!
    家でリピートして聴いてます

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2022/08/13(土) 13:06:21 

    >>142
    一番狂気的な曲だけど後半に「もう戻れないの」って言ってる辺り
    行ってはいけない場所だったって理解してる理性が感じられて好き

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2022/08/13(土) 13:10:52 

    >>32
    鬼滅が美麗作画で大ヒット飛ばしたからかアニメの作画が全体的に良くなった気がする
    自分が好きなアニメも鬼滅前の1期は微妙だったけど鬼滅後の3期は原作寄りで作画がきれいになった

    +22

    -0

  • 159. 匿名 2022/08/13(土) 13:47:58 

    >>1
    さっき見てきたけど面白かったー!

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2022/08/13(土) 13:50:30 

    >>27
    えー?ホントですか???
    どこから情報なのですか?
    疑ってるわけではないですが知りたいです!!

    +19

    -0

  • 161. 匿名 2022/08/13(土) 13:53:39 

    >>35
    バトルシーンが早すぎてついていけなくて線と線がぶつかってるだけ?みたいな?(笑)
    トットムジカの容姿が全然わからなかった…

    ウタって結局どうなったの?

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2022/08/13(土) 13:55:49 

    もう見に行ったけど1回でいいかな。
    歌がちょっとキツい、特典にも興味が無いし。でも今回は宣伝凄い。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2022/08/13(土) 14:04:38 

    >>160
    横ですが、今月発売のワンピースマガジンに載っていたと思います。

    +15

    -1

  • 164. 匿名 2022/08/13(土) 14:21:55 

    ONE PIECEって今まさにフランス革命みたいな展開になってるからね。フランス人の好みに合うと思う

    +12

    -0

  • 165. 匿名 2022/08/13(土) 14:28:14 

    >>163
    へぇ!!!
    ありがとうございます!
    凄いですね!!!!✨✨✨

    +13

    -0

  • 166. 匿名 2022/08/13(土) 15:36:47 

    >>81
    同じく
    私はウタのキャラもadoの歌もそこまで気にならなかったんだけど、流行った某漫画みたくワンピでも老若男女ウケするダークなじんわり系人情ドラマを無理矢理やろうとしたせいで全体的に浅くなってたなってのと、ネタバレになるから詳細は言わないけどラストの展開に引いた‥
    結局本編にウタの存在は邪魔になるからという大人の事情でポイしたようにしか見えなかったし、ウタは「シャンクスの娘」という謳い文句で釣るためだけに作られた客寄せパンダ的なキャラでしか無かったとか可哀想すぎる

    +10

    -2

  • 167. 匿名 2022/08/13(土) 16:31:24 

    今日行ったら特典もう無くなってたよ
    あと夏休みで赤ちゃんから未就学児までいたので泣いたりグズってたりでカオスだった

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2022/08/13(土) 16:46:15 


    ONEPIECE 今夜9時!

    何を待ってんの?

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2022/08/13(土) 17:50:54 

    >>72
    そうなの?全然知らなかった!

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2022/08/13(土) 17:58:51 

    >>3
    今日2回目を見てきた
    1回目は歌かー→えっそうなの→感慨深い…ってくらいの波だったんだけど2回目のほうが背景が分かってすごく感動した
    シリアスで悲しくはあるけどかなり好きな映画だわ

    +17

    -1

  • 171. 匿名 2022/08/13(土) 17:59:12 

    >>1
    最後のルフィの回想でウタが言っていた台詞(声がミュートだった)が気になる

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2022/08/13(土) 18:07:04 

    >>18
    ヨーロッパアジアは昔からかなり人気高いよ(ヨーロッパでは日本でも出ていない100巻特別表紙バージョンに長蛇の列が出来てニュースになってた)
    アメリカは全然だったんだけど最近は北米人気も上がってるみたいー配信とかなのかな?

    +13

    -0

  • 173. 匿名 2022/08/13(土) 18:09:37 

    >>151
    アンチが多いというか声が大きい人がいるイメージ
    ファントピも良く伸びてるからファンも多いよね

    +18

    -1

  • 174. 匿名 2022/08/13(土) 18:39:27 

    >>66
    adoって動画だと個性強っ!って思うけど映画だとそこまで気にならなかったな…こればかりは個人の感想だけど
    シャンクス好きならかっこいいシーンが色々あるので劇場で見るのをおすすめする!バトルも作画いいよ〜

    +10

    -1

  • 175. 匿名 2022/08/13(土) 19:28:38 

    >>24
    REDが気に入ったなら原作が一番近いかもね(既読ならすみません)
    他の映画はどうしても爽快バトルが多いから

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2022/08/13(土) 19:45:05 

    >>46
    7年間あんなに大事に育てた娘と別れるなんて想像できないくらい辛いよね…
    私は子供いないけど子供いる人なら尚更…
    ウタが健やかに育つように一日に摂る砂糖の量を制限してたホンゴウさんは特に辛いと思う

    +12

    -3

  • 177. 匿名 2022/08/13(土) 20:32:01 

    >>126
    ウタカタララバイとトットムジカのバトルシーンかっこよすぎて好きになった

    +8

    -1

  • 178. 匿名 2022/08/13(土) 20:37:58 

    >>1
    タイトルにネタバレって記述無いけど、コメントにはちらほらあるから映画まだ見てない人は避けた方が良いね

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2022/08/13(土) 20:45:03 

    >>176
    後付け話にそんな泣くなよって思う。

    +4

    -7

  • 180. 匿名 2022/08/13(土) 20:52:27 

    やっぱ、ジブリやルパンとか比べたらショボいな。現実的なアニメにはやっぱ叶わないんだな。あ、でもワンピースは映画の動員数は大したことなかったからその辺は凄いかも。

    +2

    -6

  • 181. 匿名 2022/08/13(土) 20:57:20 

    この映画でもシャンクス自身は出し惜しみしてるのは助かったな。ここで全力見せて貰っても困るからな。ただロジャーにゴットバレーで拾われたのは黒髭、ナミみたいな運命を感じる。懸賞金も確か明らかになったな。

    +7

    -1

  • 182. 匿名 2022/08/13(土) 21:03:18 

    ルフィとシャンクスの同時攻撃でトットムジカが消えたときにウタが「あんたも寂しかったんだね」って言ってたけど、自分の人生狂わせたやつに同情してるの優しすぎて凄いと思った

    +12

    -2

  • 183. 匿名 2022/08/13(土) 21:29:28 

    この赤い髪の女の子の声変だね
    すごい個性的な声
    なんか聞いたことある

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2022/08/13(土) 21:31:12 

    ストロングワールドは実況たたないのかな?

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2022/08/13(土) 21:33:38 

    もしかしてこの女の子の声ドラえもんの声かな。今の

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2022/08/13(土) 21:34:53 

    ストロングワールドのスレのつもりでコメントしてた

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2022/08/13(土) 21:35:18 

    >>183
    エウレカ。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2022/08/13(土) 21:38:45 

    案外この映画は見る必要性はないな。本編知りたい人間にはまだまだシャンクスを隠してる。ウタはどうせ本編には関係ないし。赤髪海賊団のメンバーが見たい人はどうぞって感じ。

    +1

    -3

  • 189. 匿名 2022/08/13(土) 21:39:07 

    >>48
    映画のなかでも言われてたけど、ずっとあの島にいるのはちょっと…

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2022/08/13(土) 21:42:22 

    >>184
    実況あるよー

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/08/13(土) 21:51:48 

    >>190
    どこトピに?

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2022/08/13(土) 21:52:36 

    東映の株価あがるかな?♪

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2022/08/13(土) 21:59:37 

    >>191
    【実況・感想】土曜プレミアム・映画「ワンピースフィルム ストロングワールド」
    【実況・感想】土曜プレミアム・映画「ワンピースフィルム ストロングワールド」
    【実況・感想】土曜プレミアム・映画「ワンピースフィルム ストロングワールド」girlschannel.net

    【実況・感想】土曜プレミアム・映画「ワンピースフィルム ストロングワールド」最新作「RED」公開記念!この夏、皆が観たいワンピ映画第1位!尾田栄一郎が初めて製作総指揮を執った大ヒット作!世界最強の男・シキがルフィに立ちはだかる 実況しましょう!


    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/08/13(土) 22:01:38 

    >>192
    ワンピースも既に50億だし
    SLAM DUNKも東映だよね
    期待できるかも?

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2022/08/13(土) 22:20:27 

    >>194
    株を持ってる自分としては期待している。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2022/08/13(土) 22:46:21 

    >>195
    現実アニメ嫌いな、観ない、興味ない人も多いからそれに借金やコロナが災いしてる日本じゃ期待できない。

    +0

    -4

  • 197. 匿名 2022/08/13(土) 22:54:56 

    フランス人て案外アホなんかな

    +2

    -5

  • 198. 匿名 2022/08/13(土) 23:17:40 

    スラムダンクも大人基準だと結構微妙感がある。やっぱ所詮漫画アニメだとお子様っ子にしか受けない感じ。

    +0

    -3

  • 199. 匿名 2022/08/14(日) 00:09:58 

    >>196
    鬼滅関係はコロナ禍でも株は上がったし、アニメ系の株は強いよ

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2022/08/14(日) 01:00:13 

    ワンピースはエースが死んでハンコック編あたりまで見ていて、映画に関しては初期の3つしか見たことないレベル

    映画はねじ巻き島とデッドエンドの冒険はすごく好きだった
    逆にお祭り男爵は「これワンピースでやる必要ある??」ってくらい意味不明で嫌いだった

    …ので、今回の映画はシャンクスさえ知っていれば見てオーケーらしいので観に行くつもり
    既にこのトピでなんとなくのネタバレ見まくってるけど笑

    ちなみにマクロスや急に歌い出すミュージカルなどは普通に好きなので、たぶん楽しめるかなと思っている
    (adoの曲は聞いたことがないからそこだけ不安)

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2022/08/14(日) 01:25:28 

    >>200
    ウタの歌は見る前と見た後で感じ方が変わるから聞いておくのおすすめする

    +5

    -1

  • 202. 匿名 2022/08/14(日) 01:55:38 

    >>199
    現実を舐めすぎてる。アニメなんか大人はとうに飽きてるどころか一切関知しない人間もいる。芸人にさえアニメは見ません。小説や映画鑑賞や旅めぐりが趣味という人が結構殆どだし。

    +0

    -11

  • 203. 匿名 2022/08/14(日) 02:25:00 

    >>187
    エウレカわからないけど水田わさびだった

    +2

    -1

  • 204. 匿名 2022/08/14(日) 04:06:37 

    アニメ観ないというかそんなくだらない遊びしない人間芸能人にも芸人にも腐るほどいる。まさか当たり前と思ってるのか…

    +0

    -5

  • 205. 匿名 2022/08/14(日) 04:29:58 

    >>1
    さっぱりわからん

    +1

    -4

  • 206. 匿名 2022/08/14(日) 05:43:47 

    >>182
    私はトットムジカに対して言ってたのかなって思った。
    地下に閉じ込められ、開放されるために歌の前に現れたことに対しての発言かなあってね。

    +5

    -1

  • 207. 匿名 2022/08/14(日) 10:44:49 

    >>84
    大好きで単行本全巻持ってるし、なんなら本誌ワンピース読むためだけに買ってるけど今回の映画特に面白くなかったよ。つまらなくもなかったけど。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2022/08/14(日) 11:20:24 

    >>5
    原作の方も最終章だけに今めっちゃ盛り上がってる
    和の国も終わりでいよいよ、ワンピースを巡る最後の冒険……

    +5

    -1

  • 209. 匿名 2022/08/14(日) 11:27:55 

    暇人しかいない。アニメの話しかしないとか。

    +0

    -5

  • 210. 匿名 2022/08/14(日) 16:38:03 

    もう漫画、アニメ関連者は全員牢にぶち込んでおけばいい。毎日遊んでばかり。みんな働いてるのにうざったくてたまらないわ。

    +0

    -10

  • 211. 匿名 2022/08/14(日) 16:43:00 

    これも政治家が放置しすぎるから廃止案も中にはいたがオールドディズニー、宮崎駿も子供に夢を持って楽しませるためで中高生、社会人、大人が楽するために生まれたのがアニメ、漫画みたいな娯楽ではない。やっぱり黒澤明みたいな人がもっと日本には欲しいな。

    +0

    -7

  • 212. 匿名 2022/08/14(日) 16:52:33 

    えーと
    大丈夫ですか

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2022/08/14(日) 22:05:47 

    荒らしてる人は他のONE PIECEトピでも荒らしてたからスルー&通報で

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2022/08/15(月) 03:24:14 

    >>213
    漫画やアニメばかりうんざりするからイライラするんだよな。このトピ。たまには他の話題しろよ。

    +0

    -7

  • 215. 匿名 2022/08/15(月) 03:53:51 

    正直日本は漫画、アニメにこだわり過ぎ。それはもうそろそろ幕引きにしてくれないか。代わりに映画、バラエティを増やせばいい。過去の映画、バラエティを再放送。充分試聴率は取れる。

    +0

    -7

  • 216. 匿名 2022/08/15(月) 09:25:01 

    マイナスばかりするんじゃなく意見を言えよ。アニメ障害児どもが。しつこいよ。こっちだってドラえもん、宇宙兄弟みたいに大切なことを教えてくれるアニメさえ放送すりゃきれないわ。一日中アニメやる日本にイライラすんだよ。

    +1

    -8

  • 217. 匿名 2022/08/17(水) 12:11:38 

    >>206

    トットムジカが人生狂わせたやつって意味では?

    +2

    -1

  • 218. 匿名 2022/08/17(水) 12:59:15 

    第三段の特典発表されたけど、マガジンの方と内容が重なってそうなんだよね

    +2

    -1

  • 219. 匿名 2022/08/17(水) 17:10:33 

    荒らしてる奴って映画ネタバレの方でも他作品の内容呟いてる奴?

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2022/08/25(木) 21:50:29 

    >>6
    バトルシーンは焦らしに焦らされて終盤で最高なの来るよね。ONE PIECEの闘いが観たい人は合わないみたいなコメントあったけど、短いシーンでキャラクターのかっこいいとこ全て詰まってた。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。