ガールズちゃんねる

やくみつる氏 「流行語大賞」候補「ねじ込み切れなかった」言葉ぶっちゃけ 実は知らなかった候補語

93コメント2023/12/02(土) 11:45

  • 1. 匿名 2023/11/18(土) 17:57:09 

    やくみつる氏 「流行語大賞」候補「ねじ込み切れなかった」言葉ぶっちゃけ 実は知らなかった候補語― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    やくみつる氏 「流行語大賞」候補「ねじ込み切れなかった」言葉ぶっちゃけ 実は知らなかった候補語― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    やくみつる氏 「流行語大賞」候補「ねじ込み切れなかった」言葉ぶっちゃけ 実は知らなかった候補語


     今回の顔ぶれについて話を振られた、やく氏は「この中の優劣を言うことははばかれるわけですが」と前置きしつつ、「私がねじ込もうとしてねじ込み切れなかったのが、保科有里の“安~い!”って」と保科が「夢グループ」の石田重廣社長とともに出演する同グループのCMでおなじみとなったフレーズを上げてニヤリ。「何とか棒にも橋にもひっかからなかった。あんなに流行ったじゃないですか!“社長~!”って」とボヤいた。

     やく氏が「俺、大好き。すみません、押し込みきれませんでした」と平謝りすると、塙も「空けてたでしょうね、向こうも。絶対くるでしょうって、2人で」と笑った。(略)

    やく氏は「自分もやっぱり1年間、いろいろ言葉をチェックしているんですけど、それでも知らなくて。選考会の席で自分だけがやたら低い点数を入れていて。そこでそ選考委員の方からご意見うかがって、そうか、知らなかったほうがまずいなって」と自身も知らない言葉があったと認めた。(略)

    「新しい学校のリーダーズって知りませんでした。首振りダンスって知らなかった」とぶっちゃけた。

    +1

    -43

  • 2. 匿名 2023/11/18(土) 17:58:13 

    夢グループぜひ入れてほしい笑

    +100

    -6

  • 3. 匿名 2023/11/18(土) 17:58:15 

    安~い!って前から言って気がするが

    +64

    -2

  • 4. 匿名 2023/11/18(土) 17:58:18 

    犯罪者の頂き女子が流行語なのか

    +59

    -0

  • 5. 匿名 2023/11/18(土) 17:58:28 

    検索してはいけない

    +0

    -0

  • 6. 匿名 2023/11/18(土) 17:58:57 

    今年のは8割分かる(ホッ)
    全然分からない年もある

    +6

    -1

  • 7. 匿名 2023/11/18(土) 17:59:11 

    審査員が微妙だし、何で毎年ありがたがっているんだろう?

    +87

    -0

  • 8. 匿名 2023/11/18(土) 17:59:31 

    >>1
    全体的に暗いな…。

    +18

    -0

  • 9. 匿名 2023/11/18(土) 17:59:40 

    性加害かなー
    結果あのジャニーズが潰れたもんね

    +5

    -9

  • 10. 匿名 2023/11/18(土) 18:00:03 

    「憧れるのをやめましょう」なんてマスコミが連呼してただけで、流行とはとても言えないだろう

    +83

    -1

  • 11. 匿名 2023/11/18(土) 18:00:04 

    新しい学校のリーダーズを知らなかった人が流行語の選考委員でいいのだろうか

    +68

    -0

  • 12. 匿名 2023/11/18(土) 18:00:13 

    スエコって誰?

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/18(土) 18:00:17 

    >>3
    ずっとやってたよね
    やっと時代が追いついたw

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2023/11/18(土) 18:00:37 

    誰かを傷つけそうな言葉を新語流行語に選ぶのはどうなのかな
    ポジティブなものだけでは駄目なのですか?

    +25

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/18(土) 18:00:53 

    夢グループ、安~い! だったら暗くもないしいいじゃん

    +21

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/18(土) 18:00:56 

    >>12
    朝ドラらんまんのヒロイン

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/18(土) 18:01:19 

    政治の息がかかってそうな並びだねえ

    増税がなくて
    憧れるのをやめましょうってさ

    +19

    -1

  • 18. 匿名 2023/11/18(土) 18:01:30 

    デーヴイデーとシーデーは入らないのか

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2023/11/18(土) 18:02:23 

    >>1
    流行語大賞自体が時代にあってないかも
    分断が進んていて
    テレビ離れが進み、SNSやネットしかみない人も増えてる。興味あることしか知らない人も多い

    +38

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/18(土) 18:02:36 

    やくみつる・正確には?
    モト冬樹・今は?
    ナマポ不正受給のネタ

    +0

    -3

  • 21. 匿名 2023/11/18(土) 18:02:45 

    >>4
    立ちんぼのほうが入りそうなのにね

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2023/11/18(土) 18:03:13 

    大賞がVIVANT 次点が藤井、特別賞がアレ でいいよ

    +0

    -9

  • 23. 匿名 2023/11/18(土) 18:04:50 

    「ひき肉です」なんて聞いたこともないけどどこで流行ってたん

    +56

    -5

  • 24. 匿名 2023/11/18(土) 18:05:21 

    >>14
    それやったら無くならない?
    基本的に悪い言葉がバズるわけだし…
    まあそもそも流行語大賞自体要らないとは私も思うけど

    +1

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/18(土) 18:05:36 

    アレ(A.R.E.)がわからんのだが

    +12

    -8

  • 26. 匿名 2023/11/18(土) 18:06:36 

    やくみつるってほんのつい最近までサブスクの存在すら知らなかったんだよね
    それって流行語の選出者としてどうなんだろう

    +43

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/18(土) 18:06:55 

    >>1
    この人が野球ファンだから毎回野球が上位に食い込まれる

    +22

    -1

  • 28. 匿名 2023/11/18(土) 18:07:18 

    あまりピンとこないね。流行とはいえないのばかり

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/18(土) 18:07:42 

    性加害とか、流行になってないじゃん。

    +10

    -2

  • 30. 匿名 2023/11/18(土) 18:08:03 

    >>23
    Youtube

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/18(土) 18:08:05 

    >>14
    「日本タヒね」を選んだ賞じゃん

    +24

    -1

  • 32. 匿名 2023/11/18(土) 18:08:24 

    >>25
    やくみつる氏 「流行語大賞」候補「ねじ込み切れなかった」言葉ぶっちゃけ 実は知らなかった候補語

    +9

    -2

  • 33. 匿名 2023/11/18(土) 18:08:42 

    知らない奴らが選んでるの?

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/18(土) 18:09:16 

    元祖なんj民 やくみつる(別名:畑山ハッチ)

    まだ生きとったのかコイツ

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2023/11/18(土) 18:09:17 

    >>4
    流行語大賞は左の人の好きな言葉や都合のいい言葉が選ばれるから
    頂き女子をランクインして日本を貶めたり日本人を萎えさせる発言に使ったりマスコミで取り上げて、今どきの若者は~ってのを爺婆に知らしめるのに使う

    +22

    -1

  • 36. 匿名 2023/11/18(土) 18:09:33 

    この人まだベイスターズファンなの?

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/18(土) 18:10:44 

    >>23
    普通に聞くけど。。。
    YouTubeとか見ないの?
    特にショート系でめっちゃ使われてたよ

    +7

    -25

  • 38. 匿名 2023/11/18(土) 18:11:48 

    >>1
    やっぱり、審査員の個人的な意向でねじ込めるってことか。

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/18(土) 18:12:51 

    この賞って候補になって初めて聞くような「何処ではやってんの?」って言葉がいつも選ばれてるから胡散臭い

    +16

    -1

  • 40. 匿名 2023/11/18(土) 18:13:21 

    全然流行ってない言葉入れる時あるよね

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/18(土) 18:16:25 

    スエコザサ???

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/18(土) 18:16:59 

    YouTubeだけで流行ってる場合お気に入りのジャンルが違い過ぎて表示されない

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/18(土) 18:17:54 

    >>38
    そらそうよ
    毎年どこで流行ったっていう左翼系か野球じゃん

    +15

    -1

  • 44. 匿名 2023/11/18(土) 18:21:17 

    >>8
    だよね。
    「憧れるのを辞めましょう」とか「藤井八冠」とか、日本人が自国に誇りを持てることにして欲しいわ。

    +12

    -6

  • 45. 匿名 2023/11/18(土) 18:21:19 

    増税メガネがランクインしてないからやり直し

    +29

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/18(土) 18:22:06 

    >>37
    ショートでは流行ってたね。
    ひき肉ダンスもあったね。

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2023/11/18(土) 18:23:57 

    Uber Eatsでいいんじゃな~い? by夏木マリ

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2023/11/18(土) 18:26:17 

    私の中では、
    木原妻
    ご縁とご恩
    マインドが足りない

    +1

    -3

  • 49. 匿名 2023/11/18(土) 18:28:50 

    >>1
    闇バイトが1番聞いたし
    新しく世間に浸透した言葉だと思う

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2023/11/18(土) 18:30:44 

    >>37
    YouTubeは英語学習とかビジネス系は見る。料理、カメラ、旅行系も見るかな。
    クラスタが違うのかな?

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/18(土) 18:34:08 

    お前が選考メンバーにねじ込まれてるのがずっと前から謎。

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/18(土) 18:45:57 

    >>45
    エッフェル姉さんはランクインしてるのにね

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/18(土) 18:47:27 

    >>11
    それ思った
    もっと若者しか知らないものならまだしもガル民でも分かるわ

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/18(土) 18:49:01 

    値上げラッシュの世の中で「安ぅーい」はなんか違う
    二人のキャラは好きだけど

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/18(土) 18:49:47 

    8個知らなかった

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/18(土) 18:54:24 

    けつあな確定

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2023/11/18(土) 18:56:15 

    >>37
    YouTubeは普通に見てるけど、関連動画にも出てこないしひき肉動画にたどり着かない
    興味あるジャンルしか見ないからね

    +8

    -2

  • 58. 匿名 2023/11/18(土) 19:04:59 

    >>57
    なら流行語なんてほとんどわからないんじゃない?

    +1

    -7

  • 59. 匿名 2023/11/18(土) 19:05:24 

    >>1
    ひき肉です!!が1番流行語大賞な気がする

    +3

    -9

  • 60. 匿名 2023/11/18(土) 19:09:26 

    >>23
    逆にひき肉凄いわ
    地方在住(福岡)の中学生の動画の挨拶が流行語大賞にノミネートされるとかさ

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/18(土) 19:17:20 

    >>1
    あれ?増税クソメガネは?

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/18(土) 19:24:15 

    >>1
    本命は藤井八冠
    対抗ほ憧れるのをやめましょう
    大穴はアレ

    +2

    -3

  • 63. 匿名 2023/11/18(土) 19:25:41 

    >>2
    大袈裟に喜ぶ社長と愛人(ではない)を見たかったw

    +7

    -2

  • 64. 匿名 2023/11/18(土) 19:27:41 

    >>23
    小学生の子供が言ってるけど流行語までになってるんだ

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/18(土) 19:34:38 

    野球関連なら令和の米騒動、チュニドラじゃないの?

    +2

    -3

  • 66. 匿名 2023/11/18(土) 19:36:36 

    >>14
    犯罪に関わってる言葉は流行語って言われても…って感じだよね

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/18(土) 19:42:55 

    「保育落ちた、ニッポン死ね」
    という“流行語”は、審査員の誰も知らなかったのでは?

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2023/11/18(土) 19:44:26 

    >>10
    野球全然興味ないから知らなかったよ
    ほかの野球関連の言葉もこの発表で知った

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2023/11/18(土) 19:47:49 

    もう昔のような「本当に流行した」ワードはなかなか出てこないだろうね
    それぞれの界隈で話題になった止まり

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2023/11/18(土) 19:51:43 

    審査員の好みで野球が優遇されるお決まり

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2023/11/18(土) 19:58:16 

    流行でも新語でもないような…
    昔は芸人が選ばれたけど最近は野球が選ばれるよね💦

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2023/11/18(土) 19:59:55 

    NGリストなんてついこの間じゃない?
    今話題にすらならないような…

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/18(土) 20:03:58 

    ナイツのラジオの記事かな
    この人、ニュースを振り返るコーナーなのに個人的に行ったライブの話しだすしボケもつまらない
    今週はニュースのチョイスも良かったから期待したのにな

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/18(土) 20:10:45 

    ユーキャンが選んだ審査員数名の決めた言葉を毎年日本の流行語って扱いになるのに毎年違和感を感じる。「日本〇ね」とか。

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2023/11/18(土) 20:24:50 

    デスマフィン

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/18(土) 20:55:55 

    >>11
    流行に疎い
    って思っちゃう。

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2023/11/18(土) 21:01:42 

    >>70
    増税メガネが入らないこと指摘されてネットの愚民どもって言ってた
    大谷の愛犬がもう少し早ければねじ込んだのにとも
    なんで流行語大賞なんてものがまだ残ってるんだろ

    +6

    -2

  • 78. 匿名 2023/11/18(土) 21:01:55 

    >>64
    サッカー選手がゴールパフォーマンスで真似したりとかね

    むしろ、いわゆる流行語に一番近いのがひき肉だと思う

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2023/11/18(土) 21:10:48 

    性加害?

    流行語とは違うよね

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/18(土) 22:28:24 

    いしいひさいち氏の超劣化コピーで
    感覚が30年前のままの人というイメージです。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/18(土) 23:13:17 

    >>1
    流行語大賞なのに、どうして実際に流行った言葉がランクインしないの?全然知らない言葉がランクインしてもそれはもはや「流行語」ではないよね?

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2023/11/18(土) 23:27:00 

    野球に興味がない者としては、野球関係の流行語が一番わからない。意味を聞いても全然ピンとこない。

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2023/11/19(日) 00:05:38 

    >>11
    どうりで野球ネタが多いはずだよね

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2023/11/19(日) 00:23:42 

    保育園落ちた、日本◯ね

    を候補にいれたときから

    この賞きょうみないわ

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/19(日) 00:30:40 

    >>23
    逆に今回ひき肉ですくらいしか流行った言葉ないよな〜って思ってた(笑)
    子供がよくマネしてるから。

    +6

    -2

  • 86. 匿名 2023/11/19(日) 01:54:18 

    >>26
    ネトフリ知らなかったんだよね!(たしか今年の話)

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/19(日) 09:02:07 

    数年前からこの人こんな感じなんだけど、選考委員としてどうなん
    おむすびころりんクレーターってなに?やくみつるの流行語大賞
    おむすびころりんクレーターってなに?やくみつるの流行語大賞"ねじ込み"に批判殺到girlschannel.net

    おむすびころりんクレーターってなに?やくみつるの流行語大賞"ねじ込み"に批判殺到 「やくは、『これ私がねじ込んだんです。はやぶさ2の話題はもてはやれたんですけど、その後の言葉が定着してないと。ここに(おむすびころりんクレーターを)入れること...

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/19(日) 10:06:30 

    >>31
    この人どうしてるんだろうね
    言ってやった!フフンって今も思っているのかな

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/19(日) 15:01:07 

    >>10
    マスメディアに連呼されたら、知られてはいることに。
    「保育園落ちた、ニッポンしね」は、世間一般には丸で知られてなかったはず

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/19(日) 16:24:32 

    ネジが外れてるって、父親には、よく言われてたけど
    時代錯誤の時代遅れパワハラ暴君

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/26(日) 14:59:46 

    左翼が選ぶ左翼の為の流行語大賞

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/02(土) 11:44:30 

    もうええて。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/02(土) 11:45:30 

    >>31
    選んだこの陣営も左陣営だし

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。