ガールズちゃんねる

「ONE TEAM」「闇営業」「タピる」…令和最初の流行語大賞候補30語発表

244コメント2019/11/08(金) 18:31

  • 1. 匿名 2019/11/06(水) 14:24:48 

    ノミネートされたのは以下の30語(50音順)

    (1)あな番(あなたの番です)
    (2)命を守る行動を
    (3)おむすびころりんクレーター
    (4)キャッシュレス/ポイント還元
    (5)#KuToo
    (6)計画運休
    (7)軽減税率
    (8)後悔などあろうはずがありません
    (9)サブスク(サブスクリプション)
    (10)ジャッカル
    (11)上級国民
    (12)スマイリングシンデレラ/しぶこ
    (13)タピる
    (14)ドラクエウォーク
    (15)翔んで埼玉
    (16)肉肉しい
    (17)にわかファン
    (18)パプリカ
    (19)ハンディファン(携帯扇風機)
    (20)ポエム/セクシー発言
    (21)ホワイト国
    (22)MGC(マラソングランドチャンピオンシップ)
    (23)◯◯ペイ
    (24)免許返納
    (25)闇営業
    (26)4年に一度じゃない。一生に一度だ。
    (27)令和
    (28)れいわ新選組/れいわ旋風
    (29)笑わない男
    (30)ONE TEAM(ワンチーム)
    「ONE TEAM」「闇営業」「タピる」…令和最初の流行語大賞候補30語発表― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    「ONE TEAM」「闇営業」「タピる」…令和最初の流行語大賞候補30語発表― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    年末恒例の「2019ユーキャン新語・流行語大賞」(現代用語の基礎知識選)の候補30語が6日、発表された。日本列島を興奮させたラグビー・ワールドカップ(W杯)に関連したものをはじめ、インパクトあふれる用語がノミネートされた。

    +14

    -51

  • 2. 匿名 2019/11/06(水) 14:25:46 

    タッピーナは?w

    +216

    -9

  • 3. 匿名 2019/11/06(水) 14:25:52 

    タピるっていうとなんか連想するものが違ってきた

    +246

    -2

  • 4. 匿名 2019/11/06(水) 14:25:59 

    忖度

    +41

    -14

  • 5. 匿名 2019/11/06(水) 14:26:00 

    タピオカ恐喝

    +231

    -3

  • 6. 匿名 2019/11/06(水) 14:26:27 

    知らないのがちょこちょこあるし、それって今年か?前からあっただろ?ってのもちょこちょこあるな。

    +242

    -2

  • 7. 匿名 2019/11/06(水) 14:26:32 

    後悔などあろうはずがありません

    これ何?

    +191

    -5

  • 8. 匿名 2019/11/06(水) 14:26:50 

    上級国民、もっと上位かと思ってた

    +197

    -12

  • 9. 匿名 2019/11/06(水) 14:26:53 

    セクシーはないの?

    +5

    -19

  • 10. 匿名 2019/11/06(水) 14:26:56 

    芸人の一発ギャグが今年はないね
    りんごちゃん残念!

    +153

    -3

  • 11. 匿名 2019/11/06(水) 14:26:58 

    キャッシュレスが無難な気がする

    +131

    -8

  • 12. 匿名 2019/11/06(水) 14:27:20 

    甲斐キャノン流行らないなあ

    +6

    -9

  • 13. 匿名 2019/11/06(水) 14:27:20 

    上級国民って入れて大丈夫なの?
    圧力とかかからないのかな

    +227

    -8

  • 14. 匿名 2019/11/06(水) 14:27:35 

    ノーサイドは入らないのか。

    +123

    -3

  • 15. 匿名 2019/11/06(水) 14:27:40 

    >>7
    イチロー

    +73

    -2

  • 16. 匿名 2019/11/06(水) 14:27:56 

    命を守る行動を、が流行語なんておかしい
    流行語ではないよね

    +341

    -2

  • 17. 匿名 2019/11/06(水) 14:27:57 

    そこはタピ喝でしょう

    +137

    -4

  • 18. 匿名 2019/11/06(水) 14:28:02 

    >>7
    イチローでしょ?

    +39

    -4

  • 19. 匿名 2019/11/06(水) 14:28:18 

    せっかくネイルしてたのに

    +30

    -5

  • 20. 匿名 2019/11/06(水) 14:28:19 

    >>8
    順位ではなく五十音順では?

    +86

    -1

  • 21. 匿名 2019/11/06(水) 14:28:31 

    >>14
    確かに、ワンチームよりノーサイドの方が流行ったイメージ。

    +168

    -2

  • 22. 匿名 2019/11/06(水) 14:28:40 

    松本動きます

    +130

    -9

  • 23. 匿名 2019/11/06(水) 14:28:40 

    上級国民!

    +73

    -2

  • 24. 匿名 2019/11/06(水) 14:28:52 

    「ONE TEAM」スポーツならいいけど、集団や組織で頻繁に使われると全体主義を連想してゾッとする

    +148

    -3

  • 25. 匿名 2019/11/06(水) 14:28:56 

    MGC(マラソングランドチャンピオンシップ)

    ↑これ、流行りました??

    +193

    -3

  • 26. 匿名 2019/11/06(水) 14:29:07 

    れいわ新撰組は違うでしょ。

    +211

    -4

  • 27. 匿名 2019/11/06(水) 14:29:17 

    >>15
    なるほど、同じく聞くまで分からなかった
    流行ってない

    +36

    -2

  • 28. 匿名 2019/11/06(水) 14:29:19 

    今年の大賞はONETeamでしょうね
    一番無難

    +99

    -26

  • 29. 匿名 2019/11/06(水) 14:29:27 

    上級国民、にわかファン、ぐらいしかピンとこない。

    +56

    -2

  • 30. 匿名 2019/11/06(水) 14:29:37 

    令和が大将ていいよ

    +85

    -2

  • 31. 匿名 2019/11/06(水) 14:29:40 

    じゃ、いいですぅー

    +44

    -1

  • 32. 匿名 2019/11/06(水) 14:29:53 

    ペイペイは無いんか

    +26

    -6

  • 33. 匿名 2019/11/06(水) 14:29:55 

    >>20

    そうでした。勘違いすみません。

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/06(水) 14:29:57 

    いくつか知らないのある

    +45

    -0

  • 35. 匿名 2019/11/06(水) 14:29:59 

    うわ、れいわ新選組入ってる…

    +96

    -1

  • 36. 匿名 2019/11/06(水) 14:30:05 

    今年はこれといったものがないね。

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2019/11/06(水) 14:30:10 

    「タピる」って恫喝女しか思い浮かばない。

    +92

    -0

  • 38. 匿名 2019/11/06(水) 14:30:12 

    >>1
    朴優樹菜語録の事務所総出は?
    タピオカ恫喝も入ってない?

    +56

    -2

  • 39. 匿名 2019/11/06(水) 14:30:16 

    >>17
    タピ喝w
    笑ったw

    +98

    -1

  • 40. 匿名 2019/11/06(水) 14:30:39 

    >>26
    反日ユーキャンだもの。

    +77

    -2

  • 41. 匿名 2019/11/06(水) 14:31:10 

    >>32
    ○○ペイ

    +13

    -2

  • 42. 匿名 2019/11/06(水) 14:31:12 

    ノーサイドじゃなくてone teamな所にもう決まってる感が垣間見えます

    +64

    -3

  • 43. 匿名 2019/11/06(水) 14:31:17 

    新語って意味では「上級国民」はあの事件の異常性をあらわす上でこれ以上ない言葉だと思った

    +133

    -1

  • 44. 匿名 2019/11/06(水) 14:31:30 

    決めても半分は聞き覚えのない言葉だし、
    せいぜい2月には確実に忘れている

    でもタピ喝に一票

    +30

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/06(水) 14:31:42 

    >>31
    タラちゃん

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2019/11/06(水) 14:32:02 

    >>1
    吉本の「在京在阪のテレビ局は吉本の株主だから大丈夫や」は?

    +28

    -1

  • 47. 匿名 2019/11/06(水) 14:32:15 

    NHKをぶっ壊す!は無いのね

    +141

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/06(水) 14:32:20 

    >>3
    タピオカ屋を恐喝するの略語であってる?w

    +76

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/06(水) 14:32:23 

    来年はオリンピックに決まりだしね

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/06(水) 14:32:24 

    おむすびころりんクレーターってなんやねん

    +123

    -1

  • 51. 匿名 2019/11/06(水) 14:32:25 

    朝のニュースだと「煽り運転」をあげる人が結構いたって見たけどね
    確かにうちの車のドラレコは今年入ってつけたわ

    +98

    -1

  • 52. 匿名 2019/11/06(水) 14:33:42 

    子供たちは「パプリカ」が一番だろうね。
    音楽流れたらみんな歌う、踊る。

    +49

    -10

  • 53. 匿名 2019/11/06(水) 14:33:50 

    「ワンチーム」と聞くとこのおっさんの顔しか浮かばなくなった

    +25

    -3

  • 54. 匿名 2019/11/06(水) 14:33:56 

    にわかファン?

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/06(水) 14:34:07 

    >>1
    >>46
    吉本興業岡本社長の『テープ録ってんちゃうの』が入ってない

    +39

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/06(水) 14:34:37 

    >>24
    わかる。「絆」とか「家族」と一緒でいろんな場面で乱用して欲しくない。

    +31

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/06(水) 14:34:37 

    ラグビー関係の言葉が選出されて、表彰式にラグビー代表の誰かが呼ばれるのがもう目に見えててちょっと興ざめ

    ONETeam、流行ったか??
    数年後にはなんだっけそれって絶対なるやつ

    +64

    -5

  • 58. 匿名 2019/11/06(水) 14:36:19 

    >>1
    「ノーサイド」は、わざと外したわけ?

    「ノーサイド」こそ、一番いい言葉だと思うのに

    +63

    -1

  • 59. 匿名 2019/11/06(水) 14:36:24 

    想像を絶するルーズさ

    +29

    -1

  • 60. 匿名 2019/11/06(水) 14:36:44 

    「マラソン札幌移転」にして
    IOCの横暴を語り継ぎ、二度とオリンピック招致しないようにしてほしい

    +24

    -5

  • 61. 匿名 2019/11/06(水) 14:37:11 

    >>17
    前田あっちゃんのパパ喝みたいww

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/06(水) 14:37:39 

    後悔などあろうはずがありませんってイチローのコメントだけど、流行った?マスコミが勝手に持ち上げただけで流行ってはいないと思う。

    +72

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/06(水) 14:38:33 

    >>27
    イチローしか言ってないからね

    +38

    -1

  • 64. 匿名 2019/11/06(水) 14:39:07 

    なんで鬼滅の刃が入ってないのさ!?

    +2

    -12

  • 65. 匿名 2019/11/06(水) 14:39:43 

    今年はお笑いなしだ‼️
    笑わない男がノミネートってスゴイ。

    +22

    -1

  • 66. 匿名 2019/11/06(水) 14:40:10 

    鬼滅はワンピースを越えたマンガなんだから流行語大賞にするべきだ!

    +1

    -18

  • 67. 匿名 2019/11/06(水) 14:40:43 

    アゲリシャスはダメだったか

    +93

    -1

  • 68. 匿名 2019/11/06(水) 14:41:10 

    3,5,9,12など、聞いたことのない言葉もちらほら。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/06(水) 14:41:36 

    >>26
    今年の左翼枠ノルマだからしゃーない
    むしろ、表現の不自由とグレタのhow dare youを捻じ込まなかったのが意外

    +40

    -1

  • 70. 匿名 2019/11/06(水) 14:41:36 

    鬼滅を知らない日本人はいないんだよ。知らない人は在日確定ね。

    鬼滅の入ってない流行語大賞なんて存在する価値なし

    +0

    -30

  • 71. 匿名 2019/11/06(水) 14:42:49 

    鬼滅の人気は社会現象にまでなったんだよ。
    他のノミネートされてる奴よりずっと有名だよ

    +0

    -30

  • 72. 匿名 2019/11/06(水) 14:43:06 

    >>2
    タッピーナって何ですか?

    +16

    -2

  • 73. 匿名 2019/11/06(水) 14:43:28 

    >>1
    免許返納あたりは社会問題として長く話題になったし
    上級国民はネットでかなりその時期使われたなぁ
    ただ忖度して上級国民って言葉は賞をとらないんだろうなー

    +14

    -2

  • 74. 匿名 2019/11/06(水) 14:44:16 

    鬼滅以外の流行語なんて認めない。
    がるちゃん民は認めない

    +0

    -29

  • 75. 匿名 2019/11/06(水) 14:45:37 

    >>30
    大賞ね
    受賞者は菅官房長官

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/06(水) 14:45:42 

    >>13
    無理なのは分かってるけど、上級国民飯塚幸三 でノミネートしてほしかった。

    +80

    -4

  • 77. 匿名 2019/11/06(水) 14:47:03 

    >>2
    パックーナも!

    +2

    -3

  • 78. 匿名 2019/11/06(水) 14:47:30 

    ラグビー関連ならジャッカルがいちばん使ったし聞いた

    +3

    -9

  • 79. 匿名 2019/11/06(水) 14:48:03 

    闇営業と上級国民で、宮迫と逮捕されないあのジイさん壇上にあげたらいんでない?

    +24

    -2

  • 80. 匿名 2019/11/06(水) 14:49:36 

    免許返納かなあ。
    事故が多かったイメージある。

    +8

    -2

  • 81. 匿名 2019/11/06(水) 14:49:39 

    大賞はどうせ令和でしょ

    +25

    -4

  • 82. 匿名 2019/11/06(水) 14:50:33 

    キャッシュレス と ワンチームかな?

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/06(水) 14:50:47 

    にわかファンってだいぶ前から定着した言葉だよね

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/06(水) 14:50:52 

    ジャッカルってなんだ?

    +8

    -4

  • 85. 匿名 2019/11/06(水) 14:51:29 

    「スターティン」が入ってなくてよかった

    +22

    -1

  • 86. 匿名 2019/11/06(水) 14:51:52 

    >>72
    木下優樹菜のタピオカ恐喝事件

    +29

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/06(水) 14:52:56 

    タピオカって朴おばたん♥️のイメージしかない(^-^;

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2019/11/06(水) 14:53:06 

    おばたん♡は?ww

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/06(水) 15:00:47 

    埼玉県民なんで、翔んで埼玉に決まったらうれしいなぁ!まあないと思うけど。

    +5

    -2

  • 90. 匿名 2019/11/06(水) 15:02:01 

    これ仮に「セクシー発言」に決まったら進次郎が表彰式に出るの?w

    +51

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/06(水) 15:02:54 

    それでも
    また別の言葉が
    ノミネートされたりして。

    もはや流行語とはって毎回思う。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/06(水) 15:03:39 

    徳井騒動のネット民の悪質

    +7

    -3

  • 93. 匿名 2019/11/06(水) 15:05:00 

    平成最後 ってやつはないんですね!

    +40

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/06(水) 15:05:19 

    >>57
    シンプルにラグビーワールドカップで良かったんじゃないかな

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/06(水) 15:05:22 

    …ノミネートされず。サゲリシャス。
    「ONE TEAM」「闇営業」「タピる」…令和最初の流行語大賞候補30語発表

    +58

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/06(水) 15:06:32 

    あな番とか流行った?

    +33

    -1

  • 97. 匿名 2019/11/06(水) 15:08:02 

    去年は名探偵コナンで安室の女が流行ってけど

    今年はキッドの女、京極真の女は流行らなかったのかな?

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/06(水) 15:08:52 

    おむすびころりんクレーターはじめて聞いた

    +51

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/06(水) 15:09:45 

    あれ・・・
    「きもとさーーん」がないな

    +47

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/06(水) 15:09:46 

    計画運休って流行語に入るのか???

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/06(水) 15:10:54 

    あれ?
    コナンで警察学校組って言葉が流行ってけど
    世間では警察学校組って言葉流行ってないだと・・・・

    +2

    -9

  • 102. 匿名 2019/11/06(水) 15:13:09 

    もうちょっと後に発表だったら

    徳井「想像を絶するルーズさ」がノミネートされてたかな

    +47

    -0

  • 103. 匿名 2019/11/06(水) 15:13:13 

    >>67
    ガルちゃんで人気あるの?

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2019/11/06(水) 15:15:13 

    >>16
    同意。
    なんでも流行語にするのはやめてもらいたい。
    そもそも30もいるのかな〜。

    +34

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/06(水) 15:15:23 

    ゆりゆりでいいんじゃない?

    +1

    -11

  • 106. 匿名 2019/11/06(水) 15:16:32 

    令和
    〜ペイ
    サブサク
    にわかファン
    のどれかでいいと思う。
    庶民に浸透してるし。

    あまりマイナスなものや個人的なもの、子どもにしか流行ってないものはやめて欲しい。

    +4

    -7

  • 107. 匿名 2019/11/06(水) 15:17:26 

    あおり運転、ないのか?
    「ONE TEAM」「闇営業」「タピる」…令和最初の流行語大賞候補30語発表

    +55

    -0

  • 108. 匿名 2019/11/06(水) 15:21:14 

    上級国民一択で

    +8

    -5

  • 109. 匿名 2019/11/06(水) 15:21:57 

    >>24
    うわ!わかる!!
    会社組織で考えたら気持ち悪いね。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2019/11/06(水) 15:23:27 

    断韓を入れないでれいわ新撰組を入れるところがユーキャンらしいね。

    +29

    -0

  • 111. 匿名 2019/11/06(水) 15:24:26 

    軽減税率でいいと思う。
    国民全員に関わったことだし。
    ラグビーとかドラマとか見てない人もいるし。

    +23

    -2

  • 112. 匿名 2019/11/06(水) 15:27:52 

    事務所総出は?

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2019/11/06(水) 15:28:55 

    >>7
    わからないけどイチローらしいね
    毎回無理矢理野球ネタをねじ込んでるイメージ

    +50

    -2

  • 114. 匿名 2019/11/06(水) 15:29:44 

    笑わない男!

    +2

    -2

  • 115. 匿名 2019/11/06(水) 15:30:51 

    こうして見ると、何もなかった気がしてたけど色々あったな

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2019/11/06(水) 15:31:03 

    >>24
    もう既に、政治の世界で使われ始めてるよ…

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2019/11/06(水) 15:31:08 

    あな番たのしみに見てたけど流行語に入るほど
    話題席巻して人気だったドラマかというと??

    +8

    -4

  • 118. 匿名 2019/11/06(水) 15:32:30 

    >>26
    これ選んでる人選がお左翼さんだものw

    +32

    -1

  • 119. 匿名 2019/11/06(水) 15:33:03 

    おばたん❤️

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2019/11/06(水) 15:34:55 

    闇営業

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2019/11/06(水) 15:42:37 

    あおり運転

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2019/11/06(水) 15:46:31 

    かつては鳥越俊太郎が選考委員だったんだよね。
    wikiによると今は姜尚中が選考委員みたい。
    偏りがないのか疑問に思う。

    +28

    -0

  • 123. 匿名 2019/11/06(水) 15:54:05 

    どれもピンとこない。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2019/11/06(水) 15:54:39 

    ジャッカル
    言いやすくて楽しいから対象になってほしい笑

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2019/11/06(水) 15:56:14 

    毎年知らない言葉入ってるんだよな
    流行ったんじゃなくちょっと話題になったワード入れただけか?無理して30ワード選定しなくていいよ

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2019/11/06(水) 15:57:22 

    令和でしょ 

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2019/11/06(水) 16:02:44 

    流行語っていつも半分くらい知らなくて、本当に流行ってた??って思うのがある。

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2019/11/06(水) 16:03:58 

    >>50
    はやぶさ2がリュウグウに作った?クレーターの名前じゃなかったかな

    +10

    -1

  • 129. 匿名 2019/11/06(水) 16:04:07 

    令和って流行語なの??

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2019/11/06(水) 16:04:36 

    >>7
    イチローの引退会見

    +15

    -1

  • 131. 匿名 2019/11/06(水) 16:06:22 

    >>84
    ラグビーの技の名称

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2019/11/06(水) 16:07:03 

    さっきテレビで竹山が闇営業あ、闇バイトって言い直してたw

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2019/11/06(水) 16:07:30 

    ラグビー関連ならノーサイドがあるかと思った

    +7

    -2

  • 134. 匿名 2019/11/06(水) 16:07:37 

    順当にいけば令和だと思うけど
    わざわざラグビーとかノーサイドじゃなくてワンチームを入れてるの怪しいよね

    来年のオリンピックに向けてワンチームで…とか言ってこれになりそう

    +9

    -1

  • 135. 匿名 2019/11/06(水) 16:09:05 

    ジャッカル
    「ONE TEAM」「闇営業」「タピる」…令和最初の流行語大賞候補30語発表

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2019/11/06(水) 16:09:10 

    肉肉しい
    どんな時に使うの?

    +15

    -0

  • 137. 匿名 2019/11/06(水) 16:10:27 

    >>25
    全く流行ってないと思う

    +30

    -0

  • 138. 匿名 2019/11/06(水) 16:12:16 

    鬼滅

    +0

    -14

  • 139. 匿名 2019/11/06(水) 16:12:29 

    >>102
    想像を絶する○○シリーズが出来る

    +2

    -2

  • 140. 匿名 2019/11/06(水) 16:13:18 

    がるちゃん民が大好きな鬼滅の刃
    あれはスゲーよ、スゲーよマジで

    +0

    -17

  • 141. 匿名 2019/11/06(水) 16:13:38 

    無理やり30語絞り出した感じ

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2019/11/06(水) 16:14:29 

    鬼滅でしょ、普通。

    +0

    -16

  • 143. 匿名 2019/11/06(水) 16:19:27 

    タピオカ恫喝がないよ

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2019/11/06(水) 16:20:11 

    れいわが入ってN国入ってないのは完全に忖度だね
    分かりやすい

    +42

    -0

  • 145. 匿名 2019/11/06(水) 16:34:34 

    令和が大賞だな。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2019/11/06(水) 16:37:08 

    台風19号ないんだ

    +0

    -6

  • 147. 匿名 2019/11/06(水) 16:39:25 

    >>25
    OMGなら結構聞いた。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2019/11/06(水) 16:42:03 

    ガラケーは流行ったでしょ?

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2019/11/06(水) 16:58:55 

    ごめん、おむすびころりんってなに???初めて聞いの私だけ?

    +9

    -1

  • 150. 匿名 2019/11/06(水) 17:00:42 

    タピるって恫喝するって意味だと素で思ったw

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2019/11/06(水) 17:11:33 

    きもとさーん!


    小学生は真似してゲラゲラ笑ってるけど

    +17

    -0

  • 152. 匿名 2019/11/06(水) 17:12:07 

    >>47
    選考者が左翼揃いだからね~
    あちら側に都合の悪いワードは入らないよね

    +28

    -1

  • 153. 匿名 2019/11/06(水) 17:13:49 

    もう少し後なら『イートイン脱税』もランクインしたと思う。

    +21

    -0

  • 154. 匿名 2019/11/06(水) 17:14:18 

    私も、煽り運転に一択だと思うのですが、ノミネートされてないのですなぁ〜。知らん言葉ばっかりだわ。

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2019/11/06(水) 17:22:38 

    あなたの番ですとかもう忘れてたわ。最終回ひどすぎだったし、流行語大賞候補になるほどの流行り方でもなかったよ。

    +22

    -2

  • 156. 匿名 2019/11/06(水) 17:25:14 

    >>5
    タピ(オカ恐喝)る
    って感じだよね、もう

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2019/11/06(水) 17:26:25 

    法的処理も追加で

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2019/11/06(水) 17:39:32 

    大賞は「平成最後の」で満場一致で決まりかと思っていたが、ノミネートすらされていない…

    あれこそ流行語じゃないの?

    +35

    -1

  • 159. 匿名 2019/11/06(水) 17:47:20 

    明るい話題でいきたいので
    ONE TEAM
    でしょう

    +7

    -3

  • 160. 匿名 2019/11/06(水) 18:00:45 

    よくこんなに口開くね~

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2019/11/06(水) 18:19:13 

    流行語というか、メディアが一方的に多用して騒いでただけな印象

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2019/11/06(水) 18:32:40 

    手首切るブス が入ってない

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2019/11/06(水) 18:39:46 

    キモトさぁーん!

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2019/11/06(水) 18:41:39 

    上級国民は流行ったよ
    大賞とったら誰が表彰式来るのさ

    +13

    -1

  • 165. 匿名 2019/11/06(水) 18:49:28 

    触らないで下さい!
    生野署に出頭しますから。
    ちょっと触らないで下さい!
    きもとさーん、きもとさーん!
    手を繋ぎたいんです!

    個人的にはこれが一番印象に残った。

    +22

    -0

  • 166. 匿名 2019/11/06(水) 18:52:35 

    世間として流行ったので納得なのは
    あな番とラグビー関連ぐらいじゃないの?

    +2

    -5

  • 167. 匿名 2019/11/06(水) 19:00:10 

    >>31
    「ONE TEAM」「闇営業」「タピる」…令和最初の流行語大賞候補30語発表

    +21

    -0

  • 168. 匿名 2019/11/06(水) 19:44:23 

    おむすびころりんクレーターw

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2019/11/06(水) 19:51:45 

    令和おじさん がいい。

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2019/11/06(水) 20:01:06 

    ノーサイドって先月から100回以上聞いたわ
    入ってないんかい!
    あえてはずしたの?

    +15

    -1

  • 171. 匿名 2019/11/06(水) 20:04:47 

    日本死ねのユーキャン

    +13

    -0

  • 172. 匿名 2019/11/06(水) 20:20:28 

    NHKをぶっこわすか子供部屋おじさんかな

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2019/11/06(水) 20:34:11 

    タピオカ=木下のイメージになってきた。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2019/11/06(水) 20:36:02 

    カメラ回してへんやろうな

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2019/11/06(水) 20:41:08 

    >>47
    「日本死ね」はOKで「NHKをぶっ壊す」がNGってちょっと頭おかしいわ。

    +32

    -0

  • 176. 匿名 2019/11/06(水) 20:47:39 

    ジャッカル富岡
    「ONE TEAM」「闇営業」「タピる」…令和最初の流行語大賞候補30語発表

    +2

    -4

  • 177. 匿名 2019/11/06(水) 21:05:41 

    >>113
    いやイチローは有名だけど
    好きなアスリートランキングでも全盛時は毎回のように1位だったから
    知ってる人多いでしょ

    +6

    -2

  • 178. 匿名 2019/11/06(水) 21:08:07 

    >>166
    ラグビーもそんなに流行っていないから
    あなたメディアに洗脳されやすいタイプだね

    +4

    -6

  • 179. 匿名 2019/11/06(水) 21:26:46 

    >>158

    私も思ったー!
    平成最後の、だよねえ!

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2019/11/06(水) 21:34:33 

    もういっそのこと「免許返納」を意図的に大賞にして、世の中の「まだ俺・私は運転いける!!」と豪語する年寄り共に、返納の意識をより与える作戦にしたらどうだろう

    そして、TV・マスゴミ達にはまた再び上級国民の隠れんぼをしつこーく報道してもらう。

    「飯塚さーん、いつまで逃げてるんですかー?なぜあんただけ捕まらないんですかー?国民全員怒ってますよっ!!」

    って。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2019/11/06(水) 21:42:07 

    闇営業

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2019/11/06(水) 21:48:52 

    >>52
    NHKゴリ押しの「朴ニカ」

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2019/11/06(水) 21:57:43 

    該当なしで

    +0

    -1

  • 184. 匿名 2019/11/06(水) 21:59:32 

    >>177
    さすがにイチローは知ってるよw
    イチローがこれを言った事は知らないだけ

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2019/11/06(水) 22:39:28 

    あな番のゴリ推しうざい。

    +8

    -3

  • 186. 匿名 2019/11/06(水) 22:46:28 

    >>178
    まさかそこまで言われると思わなかったわ

    れいわ新撰組みたいな世間体アピールしたお涙ちょうだい枠よりよっぽど流行ったと思うけどね

    +3

    -2

  • 187. 匿名 2019/11/06(水) 22:47:31 

    >>185
    日本国民全員が納得する答えなんてない

    客観的に見てもあな番が「流行った」のは間違いない

    +2

    -8

  • 188. 匿名 2019/11/06(水) 22:47:58 

    >>50
    流行ってないのに、やくみつるが無理やりねじ込んだ

    新語・流行語大賞のノミネート語の聞き慣れない「おむすびころりんクレーター」 やくみつる「私がねじ込んだ」 | ゴゴ通信
    新語・流行語大賞のノミネート語の聞き慣れない「おむすびころりんクレーター」 やくみつる「私がねじ込んだ」 | ゴゴ通信gogotsu.com

    2019年11月6日、ユーキャンの新語・流行語大賞のノミネート語のノミネート語、30項目が発表された。 上級国民、タピる、翔んで埼玉、ホワイト国、キャッシュレス、闇営業、れいわ新選組などの項目が挙がっている。 その中で聞き慣れない「おむすびころりんクレーター...

    +14

    -1

  • 189. 匿名 2019/11/06(水) 22:49:10 

    >>155
    このノミネート30の中では上位レベルだと思うけど

    流行にドラマの最終回の出来とか関係ないから

    +3

    -2

  • 190. 匿名 2019/11/06(水) 23:00:17 

    こんなの早くなくなればいいのに

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2019/11/06(水) 23:06:57 

    >>144
    N国は好きじゃないけど、流行語という観点で言えば「れいわ」より「NHKをぶっこわす」が印象に残る

    +11

    -0

  • 192. 匿名 2019/11/06(水) 23:10:18 

    >>1
    れいわ旋風なんて流行ってた?そんなの入るならNHKをぶっ壊すの方が確実に流行ってたよ。好き嫌い別にしても。いつも流行語って政治絡むと偏ってるよね。

    +15

    -0

  • 193. 匿名 2019/11/06(水) 23:10:54 

    手首を切るブスが一番だと思うがまあ選ばれないだろうね

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2019/11/06(水) 23:11:11 

    >>22
    お前ら、テープ回してないやろな?
    も入ってないね…

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2019/11/06(水) 23:12:21 

    流行語ってユーキャンが独断と偏見で決めてんじゃないの?なんで日本の流行語なの?

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2019/11/06(水) 23:13:58 

    >>178
    ラグビーは確実に流行ったよ。

    +4

    -3

  • 197. 匿名 2019/11/06(水) 23:16:01 

    れいわはただの共産党じゃん
    共産党が消費税反対して政権取った時消費税廃止できなかったくせに
    れいわで出来るわけない

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2019/11/06(水) 23:16:16 

    >>110
    応募してる人がサヨクだからだと思う。

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2019/11/06(水) 23:18:07 

    れいわ旋風なんてテレビや新聞しか使ってなかったと思うけど。酷いもんだね。

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2019/11/06(水) 23:18:29 

    平成時代から思ってたけど
    ネットのブラックな流行語大賞の方が完全に世相を反映してるし
    その時代何があったかよくわかるわ

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2019/11/06(水) 23:18:59 

    >>175

    日本死ね!はOKで断韓はNGってのもダブルスタンダードだよね。同じくらい政治的な話題になったのに。。

    +22

    -0

  • 202. 匿名 2019/11/06(水) 23:19:18 

    >>50
    きいた事ない。

    +8

    -1

  • 203. 匿名 2019/11/06(水) 23:20:17 

    令和よりN国の方がバズってた

    +15

    -0

  • 204. 匿名 2019/11/06(水) 23:21:30 

    >>187
    知らないんだけど。

    +8

    -1

  • 205. 匿名 2019/11/06(水) 23:23:53 

    >>110

    れいわ新撰組って総選挙で2議席しか取れなかったのにね。しかも党首は落選。流行とか頭沸いてる。選考委員の脳内で流行してただけじゃん。一般国民は冷めた目で見てるのに。

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2019/11/06(水) 23:24:30 

    NHKをぶっ壊すは?なんで入れないの?NHKへの忖度か、NHKには忖度して日本○ねは平気なの?

    +12

    -0

  • 207. 匿名 2019/11/06(水) 23:38:29 

    payに一票

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2019/11/06(水) 23:39:51 

    手首切るブス
    リスカブス
    断韓

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2019/11/06(水) 23:40:52 

    >>162
    だよね
    リスカブスが入ってないなんて

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2019/11/06(水) 23:40:56 

    今回ほどピンとこなかった回は無かった

    私の流行語は

    「それな〜〜」

    かな

    +1

    -2

  • 211. 匿名 2019/11/06(水) 23:43:59 

    流行語大賞=流行させたかった大賞

    になってる気がする。特にこの数年。

    +12

    -0

  • 212. 匿名 2019/11/06(水) 23:46:18 

    「り地域」には笑わせて貰えたのになぁあの国にぴったりで
    やっぱり選ばれないか

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2019/11/06(水) 23:47:20 

    選考委員は姜尚中氏、金田一秀穂氏、辛酸なめ子氏、俵万智氏、室井滋氏、やくみつる氏、そして「現代用語の基礎知識」編集長の大塚陽子氏の6名で、トップテンと年間大賞は12月2日に発表される。

    もうお察しだよ
    どうせれいわとかクトゥーとか左翼的なの選ぶんだろこのクソイベント
    ちなみに日本死ねを選出したのはやくみつる

    +11

    -0

  • 214. 匿名 2019/11/06(水) 23:50:36 

    >>205
    れいわはああいう当選とか色々世間体考えてるんでしょ
    持ち上げ&忖度だよ。言葉自体全く流行ってはないもん

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2019/11/06(水) 23:55:07 

    れいわなんて山本太郎が指揮しただけじゃん
    あと障がい持った方当選させてうんぬんってやつ?

    これのノミネートって結局売名とステマでしょ?申し訳ないけど。

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2019/11/07(木) 00:04:46 

    上級国民のインパクト

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2019/11/07(木) 00:55:57 

    タピりにきて!って、どこかで聞いた気がするなぁ。タピる は流行語大賞にふさわしいと思う。

    +1

    -2

  • 218. 匿名 2019/11/07(木) 01:09:50 

    kutooとかれいわ新撰組とかノミネートすることで注目させたいんだろうね
    審査員が

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2019/11/07(木) 01:12:15 

    ガラケー女が入ってない

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2019/11/07(木) 01:12:18 

    上級国民があってこれないとかおかしいー。秋元の謎の力でノミネート逃しちゃったのかな?
    「ONE TEAM」「闇営業」「タピる」…令和最初の流行語大賞候補30語発表

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2019/11/07(木) 01:12:58 

    私の中で今年流行ったなーと思うのは、
    上級国民、タピる、◯◯ペイ、闇営業、バイトテロ、NHKをぶっ壊す、だな。

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2019/11/07(木) 01:12:59 

    >>58
    ノーサイドが大賞でいいくらいなのに。

    +6

    -2

  • 223. 匿名 2019/11/07(木) 01:26:10 

    どれも流行ってない。「タピオカ恐喝」や「さやかの妹だけど」なら納得

    +3

    -2

  • 224. 匿名 2019/11/07(木) 01:35:52 

    >>14
    だよね。
    ノーサイドか、ノーサイドゲーム。

    +6

    -1

  • 225. 匿名 2019/11/07(木) 01:59:57 

    対象ワードなしってのもあっていいじゃん
    今までに覚えてる流行語「おっはー」くらいしかないわ

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2019/11/07(木) 02:01:36 

    >>13
    ワイドショー何個かはしごして見たけど上級国民と免許返納は一切触れられてなかった。何らかの圧力はありそう。個人的には大賞とって飯塚に授賞式来てもらいたいわ。逮捕されてないんだし。そんで生卵ぶつけてやりたいわ。

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2019/11/07(木) 02:10:55 

    毎年年末恒例の「流行語大賞」と「今年の漢字一文字」

    なんかかつての笑っていいとも!みたいにつまんないのにただただ惰性で続けてるイメージしかない
    完全に迷走状態・・・

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2019/11/07(木) 02:38:52 

    >>1
    (29)笑わない男 は『古畑任三郎』のサブタイトルみたい
    「ONE TEAM」「闇営業」「タピる」…令和最初の流行語大賞候補30語発表

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2019/11/07(木) 02:55:36 

    10パーセント

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2019/11/07(木) 04:00:11 

    ガラケー女

    かないね

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2019/11/07(木) 04:03:02 

    NHKをぶっ壊す!!

    入れとこうよ。

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2019/11/07(木) 04:13:09 

    >>213

    わちゃー

    老害軍団やん

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2019/11/07(木) 04:20:15 

    >>35
    ユーキャン流行語大賞の審査員が反日左翼ばかりだから、左翼が流行らせたい言葉をねじこむんだよ。

    「日本しね」
    を流行語大賞にノミネートした頭おかしい連中ですよ。

    「処女のままだと病気だと思われるよ」と言って女子学生をレイプしようとした鳥越俊太郎も、審査員だった。

    鳥越は
    「米軍基地を日本から追い出そう」
    「日本は韓国中国に謝罪して、もっと仲良くするべき」
    と言い続けてる左翼。

    こういう左翼連中が、反日左翼仲間のれいわ新撰組を売り込みたいのよ。

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2019/11/07(木) 04:24:55 

    >>213
    選考委員がみごとに反日オールスターズだね。

    姜尚中って韓国人じゃん。
    「日本は武器持つな、無抵抗でいろ、憲法9条を守れ」
    って吉永小百合と反日対談やってた在日韓国人だよ。

    やくみつるも室井滋も反日テレビコメンテーター仕事ばかりしてる。

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2019/11/07(木) 04:25:59 

    >>223
    タピ喝 おばたん とかね

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2019/11/07(木) 07:06:52 

    煽り運転入ってると思ってた

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2019/11/07(木) 07:14:55 

    >>48
    私もそれを想像したw

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2019/11/07(木) 08:55:57 

    >>24
    うちの会社使ってる
    薄っぺらいなーと思ってるよ

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2019/11/07(木) 09:07:03 

    ラグビー関連ならノックオンも入ってると思ってた

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2019/11/07(木) 10:36:29 

    養生テープ は?

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2019/11/07(木) 12:59:11 

    >>26
    山本太郎の個人名にはできんからこうなった
    残念ながらの投票率で記録作ったのは事実

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2019/11/07(木) 14:32:25 

    無難にONEチームじゃないんですかね。
    ラグビー以外でも早速小池知事がONEチームで東京五輪マラソン頑張るとか使ってましたし。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2019/11/07(木) 15:05:09 

    >>188
    ねじ込むって、私物化してるよね、この賞を

    そんなことしていいの?

    これを認めたら、来年からまた増えるよ

    もうやめちまえ、こんな賞

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2019/11/08(金) 18:31:07 

    最新2019年のアンケートでも1位です>>177
    「ONE TEAM」「闇営業」「タピる」…令和最初の流行語大賞候補30語発表

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。