ガールズちゃんねる

柳沢慎吾 近年のドラマ現場での禁句「今は若い子が主役のドラマの時、一切言わないでくれって」

85コメント2023/11/15(水) 09:37

  • 1. 匿名 2023/11/13(月) 14:38:04 


    …「今、“バカ野郎!”とかは現場で言っちゃいけないことになってる。スタッフが」とも話した。

     昭和ドラマの現場には、ヒートアップして怒号が飛び交うなど、荒々しい雰囲気もあったという。「昔、結構言ってたよ。あった。スタッフ同士(の言い争い)とか。今は若い子が主役のドラマの時、“一切言わないでくれ”って。“おい!”とか言うと、萎縮しちゃうんだって」と説明した。

     MCの中居正広が「訴えられちゃったりとか」と一言挟むと、柳沢は「問題がめんどくさいんだって、今」とポツリ。

    +137

    -2

  • 2. 匿名 2023/11/13(月) 14:38:52 

    今日のガルちゃん、柳沢慎吾のマネージャー居る?

    +140

    -2

  • 3. 匿名 2023/11/13(月) 14:38:52 

    管理人柳沢慎吾好きなん?

    +120

    -0

  • 4. 匿名 2023/11/13(月) 14:39:04 

    パワハラはダメだけど、
    甘やかしすぎな感じもあるよね

    +253

    -16

  • 5. 匿名 2023/11/13(月) 14:39:15 

    バカ野郎はやだよ。
    私も働いてる会社で言われたら当たり前に萎縮しちゃうと思う。

    +167

    -9

  • 6. 匿名 2023/11/13(月) 14:39:17 

    運営、今日は柳沢慎吾トピ重複デーか、、

    +61

    -0

  • 7. 匿名 2023/11/13(月) 14:39:22 

    何個立てんだよ。
    この人で笑った事ないや。

    +13

    -44

  • 8. 匿名 2023/11/13(月) 14:39:49 

    今日めっちゃ見る
    なんなん誕生日なん?

    +65

    -3

  • 9. 匿名 2023/11/13(月) 14:39:54 

    慎吾ちゃんのトピ、本日2個目!

    +52

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/13(月) 14:39:59 

    柳沢慎吾トピ続くね

    +21

    -0

  • 11. 匿名 2023/11/13(月) 14:40:00 

    ガルちゃん運営トピ重複ばかり、ボケてきたんかな

    +12

    -1

  • 12. 匿名 2023/11/13(月) 14:40:01 

    撮影の現場に限った話ではなくない?
    怒号が飛び交う職場で働きたい人なんて老若男女問わず誰もいないと思うけど

    +101

    -3

  • 13. 匿名 2023/11/13(月) 14:40:05 

    柳沢慎吾トピ多くね?

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2023/11/13(月) 14:40:06 

    いい傾向だと思う。
    今の世代の子のメンタルが弱いから…とかではない。
    人が萎縮しちゃうようなコミュニケーションが良しとされていた時代が異常だっただけだよ。

    +137

    -8

  • 15. 匿名 2023/11/13(月) 14:40:10 

    柳沢慎吾がるの管理人かなにか?

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/13(月) 14:40:33 

    バカヤロウなんて昔も今も言っちゃダメ

    +29

    -3

  • 17. 匿名 2023/11/13(月) 14:40:55 

    運営、しっかりして!
    コスメのトピも重複してたし

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/13(月) 14:40:56 

    >>7
    いやぁ、そう思ってたんだけど
    年齢とともになんだかウフフと笑えるようになった
    涙腺とともに、なにかしら緩んだみたい

    +6

    -3

  • 19. 匿名 2023/11/13(月) 14:40:59 

    柳沢慎吾 近年のドラマ現場での禁句「今は若い子が主役のドラマの時、一切言わないでくれって」

    +50

    -1

  • 20. 匿名 2023/11/13(月) 14:41:02 

    >>2
    確実にいるね!

    でも慎吾ちゃん好きだからいいよ。

    +66

    -3

  • 21. 匿名 2023/11/13(月) 14:41:26 

    >>17
    毒親もよ

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/13(月) 14:41:53 

    子供にも絶対人に言うなって教育してる

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/13(月) 14:42:49 

    謎の柳沢慎吾ゴリ推しデー

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/13(月) 14:42:58 

    柳沢慎吾のトピが1日に2つもあって嬉しい!

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/13(月) 14:43:03 

    >>14
    相手を委縮させるコミュニケーションって一方向だからそもそもコミュニケーションになってないよね

    +61

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/13(月) 14:43:10 

    バカ野郎は良くないけど、この程度の言葉は男には日常会話だから制限されるとやりにくいだろうねw

    +10

    -2

  • 27. 匿名 2023/11/13(月) 14:43:30 

    柳沢ちゃんねるここですか?

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/13(月) 14:43:31 

    たけし「……」

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2023/11/13(月) 14:43:45 

    柳沢慎吾さんは、カメラが回ってない時はものすごく気遣いの人で、優しくて低姿勢で謙虚だって色んな芸能人が言ってた。

    『気を回すから、空気を明るくしようと思ってあのキャラなんだろう』みたいな。

    もう60代だけど、いつまでも若々しくて見てるだけで元気をもらえる

    +72

    -1

  • 30. 匿名 2023/11/13(月) 14:43:57 

    平成生まれはひ弱だよ
    昭和生まれにとっては馬鹿野郎とかオイ、コラ
    なんて普通の日常

    +7

    -20

  • 31. 匿名 2023/11/13(月) 14:44:27 

    冗談じゃないよばかやろうこのやろう
    みたいな語尾に付けるのもだめなのかにゃ?

    +0

    -1

  • 32. 匿名 2023/11/13(月) 14:45:24 

    >緊張感もありつつ、熱い現場が好きだったようで、「昭和は良かったね。昭和に戻りたいね、まっちゃん」と、「ダウンタウン」松本人志に語りかけていた。

    世代の違いだね

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/13(月) 14:45:53 

    >>19
    スネ夫みたいだなw

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/13(月) 14:46:18 

    >>4
    甘やかしと言うよりはめんどくさがられてるんだと思う。
    ヤバいモラハラ系世代が徐々に引退していって残るのは意地悪されてもひどいことをやられても黙って我慢をしてきた世代であり空気読みの達人の世代。
    ヤバい先輩がいなくなったと思ったら今度は自己主張の激しいメンヘラチックな若い世代だからね、間に挟まれた穏やかな世代はげんなりしてしまうよね。

    +74

    -9

  • 35. 匿名 2023/11/13(月) 14:46:20 

    >>30
    昭和生まれだけど、馬鹿野郎はやだな

    +17

    -2

  • 36. 匿名 2023/11/13(月) 14:46:56 

    体育の先生は今でもコンニャロという。

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2023/11/13(月) 14:47:24 

    現場で失敗したり上手くいかなかった際に誰かが激昂して怒鳴りつけたところで事態は改善しないからさ
    そもそもただの俳優にそんな権限もないと思うけど

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2023/11/13(月) 14:47:31 

    >>1
    某大物俳優が若手人気女優に「お疲れ様」って挨拶したらスマホをずっと見ながら「はいどーも」と返してきたので注意しようと思ったけどぐっと堪えたってインタビューで語ってたわ

    +41

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/13(月) 14:47:55 

    >>30
    バカじゃねーの
    ジジババはすっこんでろ

    +7

    -4

  • 40. 匿名 2023/11/13(月) 14:47:56 

    若山富三郎の話好き。やなぎざわーって名前間違えながら切れるやつ。あと、タバコのフィルムで無線ぽくするやつとかわたしにはツボ。顔見ただけで笑っちゃうもん。

    +32

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/13(月) 14:48:19 

    >>30
    オイ、コラ、馬鹿野郎を受け入れるのが弱い、強いの物差しになることがもう…

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2023/11/13(月) 14:50:01 

    >>31
    ばかやろうこのやろうよりその「にゃ」っていうオタクおばさん的な語尾がキツい

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/13(月) 14:50:40 

    >>30
    戦前の方??

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2023/11/13(月) 14:50:44 

    慎吾ちゃんはわりと軽いノリで明るくいうから、オイ!とか言われてもそんなに怖い感じでもないけどね。時代の流れだから仕方がないのかな

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/13(月) 14:51:29 

    >>14
    水ダウの飴と鞭ならムチの方が力出る説でみんな飴の方が結果良かったの見て、やっぱり人間怖い方が萎縮して本来の力出ないよね〜ってなんかすごい納得した

    +37

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/13(月) 14:51:37 

    >>14
    同感。
    柳沢慎吾さんがどうこうって話じゃないけど、馬鹿野郎!とかオイ!とか怒鳴る人嫌い。
    それがコミュニケーションだって言ったって、自分が言われたらブチギレるんだろうし。

    +27

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/13(月) 14:51:55 

    しんごちゃんの甲子園とタバコをマイクにするおまわりさんとあばよは何百回みてる気がするんだけどいつみても笑ってしまう

    +28

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/13(月) 14:52:01 

    おい、で萎縮ってすごいね

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/13(月) 14:52:19 

    >>16
    松村の立場。。
    ダンカン、ばかやろー笑

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/13(月) 14:52:22 

    柳沢慎吾 近年のドラマ現場での禁句「今は若い子が主役のドラマの時、一切言わないでくれって」

    +1

    -4

  • 51. 匿名 2023/11/13(月) 14:53:09 

    >>30
    どこの年寄りだよw

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2023/11/13(月) 14:53:48 

    >>38
    こういう感じで耐えきれなくなってメガネにツバ飛ばしたのが紳助だね

    +18

    -2

  • 53. 匿名 2023/11/13(月) 14:54:32 

    今日柳沢慎吾ネタ多いね

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/13(月) 14:55:21 

    美男ですねに出てたよね

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/13(月) 14:55:24 

    >>7
    芸人じゃなくて俳優だからね

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2023/11/13(月) 14:56:15 

    >>27
    やなちゃん
    やな民

    そんなコミュニティもいいな。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/13(月) 14:57:27 

    >>6
    ネタがぜんぜん違うよ。このトピはあくまでも切り口。柳沢慎吾を語るトピではないよ

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2023/11/13(月) 14:58:36 

    >>30
    私アラフィフで親が昭和一桁だけと、父親が大きな声出してるの聴いた事ないよ
    お酒も飲まないしタバコも吸わない
    そのお陰でか91で病気無し
    イライラしたりカッとしないからってのもあると思う
    昭和生まれが皆怒鳴ってるの当たり前てはないよ
    因みにうちの旦那も大きな声出してるの見たことない
    28年一緒にいるけど

    +7

    -2

  • 59. 匿名 2023/11/13(月) 14:59:16 

    >>46
    若い人だけじゃなく、ギリギリ30代な自分も普通に怒鳴ったりするの嫌だわ。
    怒鳴ることで怒鳴られた側からのコミュニケーション拒否してると思う。もちろん怒られないから〜って上の世代を無視してコミュニケーション拒否する若い人もダメ。
    私の周りの人だけかもしれないけど、いまの40代前半ぐらいの人が一番上の世代にも意見具申してくれたり、下の世代に「なにが気になる?」ってコミュニケーションしてくれて、どちらの価値観にも理解してる感ある。

    +13

    -2

  • 60. 匿名 2023/11/13(月) 15:01:15 

    さっき丁度同業の人とその話してた。
    今の若い子は怒られるともうすぐグニャッってなるんだよね
    こっちがちょっとでも怒ったら猛烈なパワハラ受けたみたいな画になるんだよね
    次の日も死にそうな顔して登場してさ
    本当にゆとりって違う意味で化け物だわ
    人を使う側の人は分かってくれると思う

    +7

    -4

  • 61. 匿名 2023/11/13(月) 15:07:17 

    >>60
    まーでも分かるよ。
    当たり前のことを言っただけで(使ったものは片してね)むくれたり、陰で文句言われても‥って思うよね。
    言わなければそういう細かいこと全部私が直して歩かないといけないし、言えば不貞腐れるしどうすれば?と思うよ。
    (怒鳴ったり偉そうな口調でなんてもちろん言ってない。

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/13(月) 15:07:27 

    >>30
    さんまのご長寿クイズ見てると昔に行けば行くほどの口悪いよね
    楽しそうではあるけれどもw

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2023/11/13(月) 15:07:35 

    >>4
    叱らない育児の弊害というか、少し厳しいことを言うと辞めちゃうとかはあるみたいだしね
    みんなずっと甘やかされてすぎて来てるしね
    高校生の子がいるけど、えーこれも親がやらなくちゃいけないの?みたいなことは多々ある
    みんなの親はしてくれるってとかそういうのも多くて、毒親育ち扱いされるのも怖くてしてしまう弱い親っていうのもあるかも

    +29

    -5

  • 64. 匿名 2023/11/13(月) 15:14:07 

    >>19
    どっちもが変顔のナイスタイミング

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/13(月) 15:14:28 

    新入社員の扱い
    触れない、言わない、誘わない
    うちの会社のルールよ
    仕事がダルいほど時間と手間掛かる

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/13(月) 15:20:31 

    この話の時の中川家がやってたカメラマンとアシスタントのパワハラコントが凄い面白かった
    最後に肩をグーパンするパワハラ

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/13(月) 15:25:33 

    バラエティーでも昔はカメラマンがアシスタント蹴ってたとかあったって言うよね

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/13(月) 15:27:45 

    帰りたい?

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/13(月) 15:32:58 

    >>14
    外国に支配されたらもっと厳しいのに
    ぬるま湯すぎる

    +1

    -7

  • 70. 匿名 2023/11/13(月) 15:39:08 

    >>12
    一時期、携帯電話関連の入力のお仕事してた時、同じ空間に料金催促の部署もあり言葉が荒いから嫌で仕方なかった。

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/13(月) 15:48:38 

    >>25
    繊細ヤクザも人を萎縮させるけど
    しかも個別に気遣いと特別扱いを強要してくるから更にタチ悪いよね

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2023/11/13(月) 15:59:06 

    松本人志は昭和の芸能界を経験してはいないのでは?と思ったけど
    1983年デビューで1988年に東京進出だから、末期を経験してはいるわね

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/13(月) 15:59:10 

    >>19
    柳沢さんがやる中居くんのモノマネ絶妙に上手かったよね
    特徴捉えてて中居くんぽいなーってなるモノマネだった

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/13(月) 16:01:47 

    >>1
    あばよ と言うのがダメなのかと思って、トピ開いたら違ったw

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/13(月) 16:19:15 

    昨日の観たけど
    しんごちゃん最高だったわ

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/13(月) 16:47:21 

    >>30
    73歳の父親はすぐ声荒げる
    馬鹿野郎!人として最低な奴だ!殺してやる!とか平気で言う
    テレビに向かって怒りぶつけたりもしてる
    一緒にいると病む(もう病んでる)

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/13(月) 16:54:05 

    >>29
    何かのドラマで「デブとキスしたくない」と言って、そのデブの人がインタビューで何度もその話をしてる。自分より売れてない人には露骨にひどいことを言うらしい

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2023/11/13(月) 17:01:27 

    バーローはいいの?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/13(月) 19:15:30 

    近年だと『だが、情熱はある』に慎吾ちゃん出てたよね!
    慎吾ちゃんの仲良い京本政樹さんの息子のいるグループの森本君が山里亮太役のドラマ。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/13(月) 19:49:11 

    ゴリ押し?の若手は演技が下手で言ってもできないから監督もあまりあーだこーだ言わないらしいね

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/13(月) 19:53:59 

    >>40
    若山富三郎の話私も大好きー!
    慎吾ちゃんの昔話全部笑う!

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/13(月) 19:58:08 

    >>58
    うちのおじいちゃんも穏やか
    家族に聞いても昔からだって

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/13(月) 20:10:48 

    >>38
    撮影本番ギリギリまで寝てるとマネージャーや先輩俳優から苦言を呈されてた若手俳優はひき逃げしてドラマでは見なくなった

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/13(月) 22:56:58 

    >>38
    スマホ見てたならスタッフと間違えたのかな。
    それはそれでダメだけど。
    昔芸人が男性アイドルに挨拶したら無視されたって言ってた。芸人だと知らなくても一応挨拶返しとけば良いのに。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/15(水) 09:37:32 

    >>38
    この大物俳優って哀川翔だったりしてw
    もしそうなら下に見てるとか嫌な感情なくフランクな気持ちだっただけなのかもと思ってしまったよ。
    柳沢慎吾はスネ夫属性の人だから黙ってるとその時決めたならインタビューで言わない方がかっこいいのにそういう場で言ってしまう感じがスネ夫だよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。