ガールズちゃんねる

大阪あるある言いたい

207コメント2023/12/06(水) 12:52

  • 1. 匿名 2023/11/11(土) 12:47:06 

    最近、東京あるある、名古屋あるあるトピがあったので、大阪版も申請してみました!
    大阪あるあるを語りましょう!

    それでは私から。
    美味しい食べ物がいっぱいある!!
    大阪あるある言いたい

    +60

    -18

  • 2. 匿名 2023/11/11(土) 12:47:37 

    阪神優勝→道頓堀がえらいことに

    +36

    -0

  • 3. 匿名 2023/11/11(土) 12:47:41 

    たこ焼き2個目ーーーーーー!!!

    +4

    -3

  • 4. 匿名 2023/11/11(土) 12:47:48 

    東京に敵意があると思われてる

    +63

    -3

  • 5. 匿名 2023/11/11(土) 12:47:51 

    スマホ持ってウロウロしてたら
    「どしたん迷っとんのか?」って声掛けてくれる。みんな優しい。

    +32

    -13

  • 6. 匿名 2023/11/11(土) 12:47:52 

    そんなにしょっちゅう「なんでやねん」とは言わない

    +50

    -4

  • 7. 匿名 2023/11/11(土) 12:48:04 

    せんべろ
    立ち飲みの聖地

    ここまで安くて美味しい土地なかなかないと思う

    +17

    -3

  • 8. 匿名 2023/11/11(土) 12:48:12 

    今年の日本シリーズは大混雑

    +6

    -0

  • 9. 匿名 2023/11/11(土) 12:48:21 

    関西弁のひとが多い

    +25

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/11(土) 12:48:29 

    フレンドリーではあるが図々しい人が多い

    +20

    -5

  • 11. 匿名 2023/11/11(土) 12:48:32 

    前トピでちょっと納得したのが、
    関西、明るいデブ多い。
    他地方は基本デブはおっとり系。

    +5

    -17

  • 12. 匿名 2023/11/11(土) 12:48:34 

    北部と南部で喋る関西弁違う

    +51

    -1

  • 13. 匿名 2023/11/11(土) 12:48:34 

    たこ焼きやが異常に多い

    +9

    -3

  • 14. 匿名 2023/11/11(土) 12:48:40 

    梅田の地下街で迷う

    +63

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/11(土) 12:48:58 

    いかに安く買ったかを自慢する
    東京はこれの逆

    +50

    -4

  • 16. 匿名 2023/11/11(土) 12:49:02 

    確かに飴ちゃんを持ってる人の割合は高い。

    +20

    -1

  • 17. 匿名 2023/11/11(土) 12:49:09 

    阪神ファン「道頓堀で騒いでるのは市民」

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/11(土) 12:49:09 

    地下街は地元民でもいつも通るルート以外は自信がない

    +29

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/11(土) 12:49:26 

    訪問のヘルパーしているけど、このレンジ現役のところある。つららの出来る冷蔵庫とかしぼり機がついてる2層式の洗濯機とかも

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2023/11/11(土) 12:49:27 

    阪神&オリックスで優越感がすごい

    +9

    -3

  • 21. 匿名 2023/11/11(土) 12:49:32 

    知らんけど

    って最後に言いがち

    +12

    -5

  • 22. 匿名 2023/11/11(土) 12:49:32 

    阪神ファンで怖いイメージがあったけど、優しい人が多かった。地図見てるだけで声かけてくれて教えてくれる。

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/11(土) 12:49:33 

    店員がボケてくる

    +18

    -2

  • 24. 匿名 2023/11/11(土) 12:49:33 

    東京23区より1つ多い24区ある

    +14

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/11(土) 12:49:43 

    料理が薄味

    +2

    -5

  • 26. 匿名 2023/11/11(土) 12:50:12 

    ガメツイ

    +5

    -7

  • 27. 匿名 2023/11/11(土) 12:50:17 

    >>19
    すぐ下のトピと間違えた?

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/11(土) 12:50:23 

    服屋の店員さんと結構喋る

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/11(土) 12:50:23 

    男はTPOをわきまえず大声で大阪弁でしゃべるのが結構いる

    +4

    -14

  • 30. 匿名 2023/11/11(土) 12:50:27 

    ヤクザが多い

    +6

    -13

  • 31. 匿名 2023/11/11(土) 12:51:38 

    金髪、ジャージ姿のおっさんが多い

    +6

    -4

  • 32. 匿名 2023/11/11(土) 12:52:04 

    おばちゃんの群れの声がデカい

    +20

    -2

  • 33. 匿名 2023/11/11(土) 12:52:11 

    アモスで痛い目にあってる。
    今だったらなんとかなりそうやけど、もうアカン?

    +3

    -2

  • 34. 匿名 2023/11/11(土) 12:52:24 

    大阪人2人いたら漫才になる。

    +6

    -13

  • 35. 匿名 2023/11/11(土) 12:53:13 

    ローカル番組の取材は梅田が多いのに
    全国ネットになるとミナミ(グリコ背景)でインタビュー

    +43

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/11(土) 12:53:20 

    大阪の人って県外でたこ焼き買います?
    安くてあんなに美味しかったら県外で買う必要ないよなーって思うんですけど、やっぱり買わないですよね?
    大阪のたこ焼き食べたい

    +9

    -2

  • 37. 匿名 2023/11/11(土) 12:53:23 

    おばちゃんの独り言にビックリする

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2023/11/11(土) 12:53:48 

    昆布屋さんが多い。かつお節屋さんは少ない。

    +16

    -1

  • 39. 匿名 2023/11/11(土) 12:54:03 

    大阪の悪いことを少しでも書いたらすぐに反論がくる
    大阪の人間はほんとキチガイの馬鹿が全国で断トツに多い

    +4

    -20

  • 40. 匿名 2023/11/11(土) 12:54:11 

    どのお店に行ってもハズレはない。とにかく安くて美味しい😋

    +10

    -4

  • 41. 匿名 2023/11/11(土) 12:54:35 

    >>6
    しょっちゅうどころかほとんど言ったことないかも

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/11(土) 12:55:07 

    大声だしてがなってるおじさん基本チビ

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2023/11/11(土) 12:55:23 

    >>36
    普通に銀だこ大好きなんだけど笑
    大阪人は銀だこ嫌いとか言われてるけど

    +12

    -4

  • 44. 匿名 2023/11/11(土) 12:55:27 

    >>3
    3個めやったな

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/11(土) 12:55:36 

    道頓堀の水は真っ黒。まず飛び込もうとは思わない汚さ

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/11(土) 12:56:03 

    >>41
    知らんけど、も。知らんけど。

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2023/11/11(土) 12:56:15 

    あるある的な感じというか吉本みたいな印象持たれてるけど
    実はああいうノリ苦手…

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/11(土) 12:56:16 

    >>7

    せんべろって沖縄のイメージ

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2023/11/11(土) 12:56:47 

    大阪のおばちゃんの『アメちゃんあげる』は、みんなしてるから、意外にもアメの消費は少ない。
    おばちゃん同士でぐるぐる回ってるねんて。

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/11(土) 12:57:09 

    >>36

    買わない。
    なんかエセたこ焼きに感じる。

    +6

    -3

  • 51. 匿名 2023/11/11(土) 12:57:12 

    >>39
    こうやって都道府県トピとかでも毎度暴言吐く人ほど自身はどこ出身なのか教えてくれない

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/11(土) 12:57:19 

    じゃあ枚方市立中学校の担任教師、いじめ加害者の部活の顧問は自分の自動車のフロントガラスが割られても被害届出さないんだろ?
    みんな枚方市立中学校の敷地内に駐車してた教師の自動車をぶっ壊そうぜ

    ※担任教師は青い服を着た男性。
    大阪・枚方市立中、いじめ訴えに7カ月対応せず 市教委「重大事態」
    大阪・枚方市立中、いじめ訴えに7カ月対応せず 市教委「重大事態」girlschannel.net

    大阪・枚方市立中、いじめ訴えに7カ月対応せず 市教委「重大事態」 いじめは解決されず、女子生徒は心的外傷後ストレス障害(PTSD)と診断され、約1カ月間不登校となった後、転校した。市教委はいじめ防止対策推進法に基づく「重大事態」と認定し、調査している。...

    大阪あるある言いたい

    +0

    -2

  • 53. 匿名 2023/11/11(土) 12:57:31 

    >>43
    あれ、揚げダコみたい。

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2023/11/11(土) 12:57:46 

    >>6
    こてこての関西弁、そこまでしゃべらない

    +9

    -3

  • 55. 匿名 2023/11/11(土) 12:58:22 

    話す声のデカさに最初は圧倒されるけどしばらく暮らせば自分もクソデカい声で話すようになる

    +2

    -3

  • 56. 匿名 2023/11/11(土) 12:59:02 

    >>34
    男子高校生の会話にツボる時がある。
    電車内は危険。

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/11(土) 12:59:23 

    >>54
    関東から関西に来た人いるんだけど、「え、○○さん(私)って関西の人?」って言われるくらい関西弁感ないみたい(ちなみに両親共に大阪出身だし私も生まれも育ちも大阪)

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2023/11/11(土) 12:59:35 

    >>1
    ガルちゃん大阪トピ好きだね。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/11(土) 12:59:42 

    阪急の化粧品売り場が混みすぎで同ブランドなら阪神に行く

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/11(土) 12:59:54 

    大阪県警に職質されたら
    「てめえん所の警視は女のスカートの中を盗撮したじゃねーか!」と切れるヤンキー出そう
    大阪府警の警視 駅で女性を盗撮か 警察は書類送検し処分の方針 | NHK | 事件
    大阪府警の警視 駅で女性を盗撮か 警察は書類送検し処分の方針 | NHK | 事件www3.nhk.or.jp

    【NHK】大阪府警察本部の48歳の警視が、大阪のなんば駅のエスカレーターで女性の下半身を盗撮した疑いがあるとして、警察から任意の事…

    大阪あるある言いたい

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2023/11/11(土) 13:00:13 

    >>24
    24区書き出した時に思い出せなかったのは大正区。逆に大正区の人は私の住む東淀川のことなどなかなか出てこないのかな。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/11(土) 13:00:16 

    >>52
    そして担任(いじめっ子の部活の顧問)は校長の自動車のフロントガラスを
    校長は教育委員会会長の自動車のフロントガラスを
    教育委員会会長は内閣総理大臣の自動車のフロントガラスを…

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2023/11/11(土) 13:00:36 

    >>59
    大丸も割と空いてるよ

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/11(土) 13:01:00 

    >>29
    女もじゃない?
    わざわざ聞こえるように悪口言ってくる

    +0

    -6

  • 65. 匿名 2023/11/11(土) 13:01:03 

    りくろーおじさんの昔の値段を知ってるから今は並んでまで買う気にならない

    +25

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/11(土) 13:01:06 

    土曜の昼は吉本新喜劇

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/11(土) 13:01:30 

    >>52
    それができるなら枚方の某中学校舎や校長の家に火を付ければいいのに
    大阪あるある言いたい

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/11(土) 13:01:44 

    >>53
    あれは油かけて焼いてるから

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/11(土) 13:02:04 

    >>52
    すごい、無法には無法

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/11(土) 13:02:06 

    事件がおきたら大阪かな?って思っちゃう

    +1

    -11

  • 71. 匿名 2023/11/11(土) 13:03:00 

    >>65
    普通に買うよ
    昔が安すぎたんだよ

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/11(土) 13:03:13 

    >>70
    大阪府民?あなた

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/11(土) 13:03:24 

    >>30
    そしてどっちがヤクザか分からんぐらいガラ悪い大阪府警

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2023/11/11(土) 13:03:45 

    >>58
    正確には大阪叩き、ね

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2023/11/11(土) 13:07:19 

    これはあるある〜と思えなかった
    むしろ顔濃いめの人多くない?
    大阪あるある言いたい

    +11

    -9

  • 76. 匿名 2023/11/11(土) 13:08:02 

    実際大阪に行って大阪の人達と関わると温かくていい人達だってなる。逆に愛知県や神奈川県や福井県に行くとまた行きたいってならない不思議。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/11(土) 13:08:41 

    >>75
    不思議と女性は意外に結構美人多いんだよねー

    +13

    -1

  • 78. 匿名 2023/11/11(土) 13:09:15 

    一週間に一回はお好み焼きを食べないと禁断症状がでる
    大阪あるある言いたい

    +4

    -6

  • 79. 匿名 2023/11/11(土) 13:10:20 

    >>30
    逆にヤクザが少ない地域は半グレや不良外国人の無法地帯になってるイメージ

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/11(土) 13:10:55 

    >>13
    自宅の一階を改装してたこ焼き屋さんしてる人もいるしね
    美味しいんだよね

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/11(土) 13:12:55 

    >>24
    トリビア!

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/11(土) 13:13:20 

    >>60
    スパワールドの流れるプールで痴漢を捕まえたら、あらま!何と警察官でしたからね。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/11(土) 13:14:26 

    >>36
    銀だこ買わない。
    あんなんたこ焼きやない

    +7

    -5

  • 84. 匿名 2023/11/11(土) 13:15:57 

    >>43
    あれはたこ焼きやない
    好きなのは否定せーへんけどな。
    人それぞれやし。

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2023/11/11(土) 13:16:58 

    >>79
    とっくになってるよ。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/11(土) 13:17:04 

    >>39
    大阪に仕事で何度か行ってプライベートでも行ったことあるけど皆親切で嫌な思いしたこと1度もない。

    大阪城周辺に中国人や韓国人の団体がいて嫌な思いしたことはあるけど、大阪の人に嫌なひとは本当に皆無だった、ビジネスホテルの店員さんやコンビニ店員さんやどこ行っても変な人はいなかった。

    神奈川県のファミレスの店員は無愛想で凄く嫌な感じだったし、愛知県は陰湿な感じだった、福井県はもう生理的に無理な人達ばかりだった

    +9

    -3

  • 87. 匿名 2023/11/11(土) 13:17:22 

    普通のお店は「お釣り100万円〜!」なんて言わない
    観光客にエセ関西弁で「はいはいはい、お釣り100円もろたで〜って、お釣り100万円〜って言わんのかーい!」って言われたからそういうイメージなんだなって思った

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/11(土) 13:17:40 

    >>61
    私が住んでる住之江区思い出せたの?!
    凄いね!めっちゃマイナーなのに

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/11(土) 13:18:27 

    外はカリッと中はトロっと、たこ焼きが最高すぎる!

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/11(土) 13:18:59 

    >>11
    すごい声のでかい陽キャのデブがいるよね

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2023/11/11(土) 13:19:39 

    さすべえ率めちゃくちゃ高い

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/11(土) 13:20:01 

    小学校のクラスで「お笑い係」がある(昨日のナイトスクープで思い出した)

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/11(土) 13:20:57 

    >>80
    昔誰だったかな。ほんこんかな。
    ちっちゃい窓があればたこ焼き屋ができるって言ってた。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/11(土) 13:21:39 

    電車の中が、話し声でうるさい🚃

    電車がくるのを待ってるときは列に並んでるのに、乗り込む瞬間、列が崩れて人が入り乱れる

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/11(土) 13:22:40 

    相手に着信

    「誰からなん?」

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/11(土) 13:23:14 

    >>1
    ソースばっか

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/11(土) 13:26:13 

    >>43
    普通に美味しいよね
    買うときいつも並ぶし、閑古鳥ないてるわけじゃないから、大阪で人気ないってこともないと思う

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/11(土) 13:28:18 

    >>88
    住吉東住吉住之江 と覚えてます。そこから海側の此花区や港区も連想します。他は生野平野東成の危ないトリオ。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/11(土) 13:30:02 

    住民の大半が阪神ファン、残りがオリックスファンと思われがち。
    実際は巨人ファンも多かったりする。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/11(土) 13:30:51 

    >>42
    しかも丸顔な気がするけどイメージが礼二に引っ張られてるだけやろか

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/11(土) 13:30:55 

    >>27
    ごめんなさい!間違いました

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/11(土) 13:31:33 

    >>77
    他の地域から来たんだけど、しっかりメイクで華やかな人多いなと思った
    大阪のイメージに合ってる

    +5

    -5

  • 103. 匿名 2023/11/11(土) 13:32:35 

    >>90
    そういう人、冬はムートンブーツ履いてる

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2023/11/11(土) 13:33:04 

    阪神ファンが大暴れする

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/11(土) 13:33:37 

    >>57
    関西から関東に来た人じゃなくて??

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/11(土) 13:33:55 

    >>53
    そこが美味いんやん

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/11(土) 13:34:02 

    地名の難読漢字を普通に読む
    喜連瓜破、十三

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/11(土) 13:37:19 

    朝ごはんにパン出しがち

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2023/11/11(土) 13:37:46 

    >>43
    私も銀だこ好き
    近くの銀だこ無くなったから大阪ドーム前のイオン行った時は絶対食べる

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/11(土) 13:38:44 

    >>84
    こんな感じで銀だこ否定的ってコメントしたら「大阪人も銀だこ好き多い!そんなこといってる人見たことない!」って反論されたことあるわ

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/11(土) 13:42:30 

    >>52
    こんな事コメントすると犯罪だよ?

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/11(土) 13:45:52 

    >>36
    東京行った時にスカイツリーの中にある銀だこ食べたよーw

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/11(土) 13:46:49 

    >>75
    どっちもいる。
    北村一輝みたいな濃い顔もいる。

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/11(土) 13:48:15 

    >>36
    買わん。
    そもそも家ですること多いから買ってまで食べへん。

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2023/11/11(土) 13:48:40 

    関西電気保安協会

    リズムなしで言えない(笑)

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2023/11/11(土) 13:53:29 

    >>75
    3種類は大げさだけどモールとか回転寿司屋とか人がわちゃわちゃしてる所には必ずいる

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/11(土) 13:57:29 

    10枚2500円のモザイクなしDVD買えるで

    +0

    -2

  • 118. 匿名 2023/11/11(土) 14:01:59 

    大阪の友達に「銀だこは銀だこって食べ物」って言われて意味わかんなかったけど、「東京の人も二郎とかラーメンじゃなくて二郎って食べ物にしてるでしょ」って言われて「あぁー!」ってなったw
    確かに銀だこは揚げだこだし、二郎も独特なラーメン(麺がうどんみたく太くて野菜マシマシ)だもんなぁって

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/11(土) 14:05:37 

    ホテルニューア・ワ・ジ~♪

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2023/11/11(土) 14:07:15 

    >>9
    せやなあ、確かに多いわ
    なんでやろ

    …って、当たり前やないかいっ!

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/11(土) 14:08:59 

    >>107
    放出も入れたって

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/11(土) 14:14:02 

    >>2
    なぜ道頓堀で騒ぐのか意味不明だわ。兵庫の甲子園と道頓堀はかなり離れてるのに。オリックスが優勝したとき警備員2人だったらしい(笑)オリックスの京セラドーム大阪は道頓堀からわずか2キロだし地下鉄ですぐなのに。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/11(土) 14:15:00 

    >>103
    確かにwww

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/11(土) 14:16:36 

    >>119
    淡路島は兵庫県やで

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/11(土) 14:17:37 

    転勤族だけど大阪は基本的に車いらなくて楽。地下鉄や公共交通が発達してる。チャリンコがあれば生きていける。

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/11(土) 14:21:06 

    >>52
    またあんたか…
    前のトピでもコメント消されてたやろ
    壊したらあかんよ

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/11(土) 14:21:55 

    >>11
    大阪もデブに限らずおっとり多いよ

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/11(土) 14:25:03 

    >>94
    列に並んで降車する人を待つルールを律儀に守ってる自分が損した気分。それを阪急で経験する。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/11(土) 14:25:58 

    >>15
    お金の話をする
    東京はしないだと思う

    +1

    -3

  • 130. 匿名 2023/11/11(土) 14:27:03 

    >>1
    安くて美味しい食べ物ね!

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2023/11/11(土) 14:28:26 

    >>125
    市内在住だからキタもミナミも自転車で行くよ

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/11(土) 14:29:15 

    >>122
    渋谷で騒ぐのと同じ

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/11(土) 14:30:22 

    >>122
    大阪湾に飛び込めば良いのに!

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/11(土) 14:30:40 

    >>4
    実際のところ巨人ファンは多いし、京都や神戸より土地勘あるよね(笑)

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/11(土) 14:33:23 

    >>127
    だけどイラチも多い

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2023/11/11(土) 14:34:21 

    >>115
    この動画めっちゃ好き
    なんでやねん!『ある日突然関西人になってしまった男の物語』関西電気保安協会WEB動画総集編 - YouTube
    なんでやねん!『ある日突然関西人になってしまった男の物語』関西電気保安協会WEB動画総集編 - YouTubeyoutu.be

    #関西電気保安協会 #西尾学 #総集編一般財団法人 関西電気保安協会は、2020年4月17日(金)よりWEB動画『ある日突然関西人になってしまった男の物語』の全12話を1本にまとめた総集編を公開した。本動画は、1話15秒のショートコメディドラマを3分の総集編にまとめた内...

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2023/11/11(土) 14:37:36 

    >>121
    交野、野江内代、柴島と
    松屋町筋も入れたって〜道修町もあるけど

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/11(土) 14:38:24 

    >>107
    野江内代も追加で

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/11(土) 14:44:22 

    >>43
    それやったら並ぶけど阪神地下のイカ焼きデラバンやな!+551

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/11(土) 14:48:27 

    >>6
    無茶振りされたら言う!

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/11(土) 14:49:05 

    >>4
    むしろ普通に首都として認識してるよね。
    標準語にも特に敵意は持ってない。

    が、いざ近くで聞こえてくると( ゚д゚)ハッ!となる(笑)

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/11(土) 14:51:03 

    >>54
    実際は出身が他県‥とかよくあるからね。
    うちもそう。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/11(土) 14:52:48 

    >>15
    値切りの上手い人は偉い風潮がある

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/11(土) 14:53:49 

    >>12
    北部は転勤族多いからソフトな関西弁だよね。
    方言まじり‥と言うか。

    で、南部はキツく聞こえたりする。
    ちなみに私は南部出身。

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/11(土) 14:56:15 

    >>23
    ボケ&ツッコミの予習はしといたら気が楽

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/11(土) 14:57:33 

    おもろい事ばかり言わない

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/11(土) 15:04:36 

    >>86
    基本的に商人の街やし、客との距離感は他府県より近いと思います。で客(来訪者)に嫌な思いをさせん様にするのが関西人

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/11(土) 15:08:42 

    >>62
    いてまえ!いてまえっ!

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/11(土) 15:11:19 

    >>70
    最近、静岡が元気やぞー何でか知らんけど

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/11(土) 15:17:51 

    綺麗な10円が11円で売られてる(西成区)

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/11(土) 15:18:54 

    >>4
    そもそも興味がないのにねー大阪vs東京はマスコミが作り出したファンタジーやわ

    +18

    -0

  • 152. 匿名 2023/11/11(土) 15:32:24 

    >>36
    県外で買うことないし、府内でも買うことほぼないよ
    大阪府民は自分家で作るたこ焼きが1番美味しいと思ってる人多いと思う笑

    +11

    -2

  • 153. 匿名 2023/11/11(土) 15:33:44 

    >>75
    上記に加えてTMレボリューションみたいな目が大きくて口元が大きい顔立ちも多い

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2023/11/11(土) 15:34:29 

    でしょ。がやろの尊敬語扱い

    +1

    -2

  • 155. 匿名 2023/11/11(土) 15:34:47 

    >>86
    分かる。大阪弁って文字や文章にすると不快な感じがするけど、実際大阪に行って大阪の人と関わって大阪弁聞くと不快どころかむしろ温かさがある。

    大阪の人達はいい人が多いと思う。

    愛知県は地域によって気質が全然違うと思いました、岡崎や豊田とかは愛知の中でも上品な街だなって思った、豊橋や名古屋は確かに雰囲気が暗いと思います。

    神奈川県が無愛想なのは納得です。

    福井県もねちっこい陰湿さがあると思います

    +8

    -3

  • 156. 匿名 2023/11/11(土) 15:35:55 

    >>126
    器物損壊で被害届出したら警察の事情聴取が入るわけでしょ?
    そこでいじめのことを警察に伝えたら学校の恥になるから被害届を出せないよねって理屈じゃないの?

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/11(土) 15:37:01 

    >>4
    今どきなんとも思ってないよ

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/11(土) 15:37:49 

    >>156
    警察沙汰にしてしまったら隠蔽出来ません
    警察は生徒に事情聴取するし、親は喜んでマスコミに情報提供するでしょう
    “【衝撃】枚方市立中学校器物損壊事件の裏に被害者教師のイジメ隠蔽が?”とかX(旧Twitter)やネットに書かれ、教師は学校と親と両方からケジメを求められキャリア終了ですよ

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/11(土) 15:44:01 

    >>1
    みんながみんなたこ焼き好きな訳じゃない

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/11(土) 15:45:01 

    >>13
    うらやましい。
    地元には銀だこしかない。

    でも、銀だこ嫌い。
    あれは揚げ物だから。

    +4

    -2

  • 161. 匿名 2023/11/11(土) 15:48:15 

    とにかく、維新のやってることが酷すぎる。万博で税金を増やそうとしたり、阪神・オリックスの優勝パレードに公務員の無償奉仕を企んだり。

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2023/11/11(土) 15:59:00 

    >>46
    知らんけど多用する人はペラペラで信用ならない

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/11(土) 16:02:02 

    >>152
    家でもほとんど作らないわ
    お店が楽で一番よ

    +5

    -2

  • 164. 匿名 2023/11/11(土) 16:04:23 

    関西人にナンパされるといつも「うちら大阪、関西から来てんねんけど〜」ってっくる。関西弁がモテるって思ってるのかな?

    +2

    -3

  • 165. 匿名 2023/11/11(土) 16:06:46 

    >>115
    リズム無しでも普通に言えるよ 関西人だけど

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2023/11/11(土) 16:10:09 

    >>119
    わざわざ歌うのが当たり前ってのがバカバカしい  
    歌わないし、こんな事言ってるからいつまでも変なイメージが抜けない

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/11(土) 16:21:57 

    >>24
    面積は3分の1ほどやけどな
    (そこに大阪のメインたる要素がぎょーさん詰まってるって事でw)

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/11(土) 16:32:17 

    冷コー、飴ちゃん、〇〇呼ばれよ〜

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2023/11/11(土) 17:11:03 

    >>144
    南部「まいどぉ〜!」

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2023/11/11(土) 17:20:41 

    >>77
    自分が大阪府民やから贔屓目で見てるだけやろ

    +2

    -3

  • 171. 匿名 2023/11/11(土) 17:23:59 

    >>155
    大阪って意外に内向的な人が多いと思う
    一見社交的なんだけど心許せる範囲が狭め

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2023/11/11(土) 17:24:19 

    大阪で生まれた子供には大阪の血が流れる。
    私も夫も他府県出身で、大阪在住。
    大阪で生まれ育った子供(3歳)はすでにノリツッコミマスターしてる。
    通りすがりの赤ちゃんみながら赤ちゃん可愛い〜って子供が言ったので、⚪︎⚪︎もママから見たら赤ちゃんみたいなもんだよと言うと『誰が赤ちゃんやねん!』言ったり。
    食事中におんぶして〜とぐずり出したので、なんで今おんぶ?と笑っちゃうと
    『おんぶして〜ってなんでやねん!』とか言う。
    言葉遅くて最近やっと会話が成り立つようになってきたかと思ったら、もう親以上にツッコミ会話が上手い。

    +6

    -1

  • 173. 匿名 2023/11/11(土) 17:25:11 

    なぜか地元民は十三や吹田を難読地名扱いしない。
    野江内代や放出の方がぶっ飛んでるとは思うけど。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/11(土) 17:37:22 

    運転荒くて無茶な車線変更する人多い。道交法ってなにそれ?交差点付近だろうが曲がり角付近だろうが狭い道だろうが関係ないね状態の路駐だらけの無法地帯。

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2023/11/11(土) 17:47:15 

    今日の夕飯はお好み焼き

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/11(土) 17:51:42 

    >>173
    主要駅と市の名前だから日常に出てくる頻度が違うしね

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/11(土) 18:50:13 

    >>29
    関西弁は中央語の日本語の基盤やからね

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2023/11/11(土) 18:55:03 

    >>83
    銀だこ食べたことがない
    あるあるやと思う

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/11(土) 18:56:56 

    >>173
    逆に知らんかったらえっ?
    ボケても間違えることはできないわ
    枚方も

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/11(土) 18:59:00 

    >>171
    市内の小学校行ってみ
    むっちゃ明るいで
    そのコミュ能力はどこから?と思うよ
    全てにちゃんと理由あるし、大人のダメなところも聞き逃さないよ

    +1

    -4

  • 181. 匿名 2023/11/11(土) 19:00:00 

    水炊き文化

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/11(土) 19:26:31 

    フィギュアスケートの山本草太選手が岸和田出身なのにビックリ
    岸和田名物、だんじり祭の荒々しいイメージに結びつかないw

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/11(土) 20:08:34 

    >>156
    レスの文章も前のトピと同じやないかーい!

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/11(土) 20:33:00 

    >>102
    そういう感じではなかったですよ、実際大阪に行ってみると。パンツスーツが似合うクールビューティな感じの人や上品な感じの清楚な美人もたくさんいました。何かイメージと違いました

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/11(土) 20:34:57 

    >>171
    それでも大阪の人は陰湿さがない。

    愛知県の排他的な陰湿さや神奈川県の無愛想な感じ、福井県の垢抜けない嫌味な感じ、あれはヤバいけど

    +9

    -3

  • 186. 匿名 2023/11/11(土) 20:42:03 

    気付いていなさそうやと 大阪は地下鉄発達した文化

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/11/11(土) 20:45:46 

    >>4
    大阪人のサービス精神のせいだよね
    テレビ局のインタビューでこういって欲しいんやろ?っていう
    東京と大阪じゃ都会レベルは比べ物にならないって分かってる

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2023/11/11(土) 21:06:52 

    >>173
    野江と内代で地名分かれるなんて知らなかったよ……

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/11(土) 21:07:58 

    実はポン酢好きな人が多い
    冷蔵庫にポン酢二種類以上あったり
    旭ポン酢と昆布ポン酢とか

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2023/11/11(土) 22:30:43 

    >>51
    韓国でしょガル多いもん
    分断工作やってる

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/11(土) 22:45:23 

    >>75
    顔の濃い人の多い九州南部とか沖縄の人も結構いるしね
    東京ほどでないにせよ人が集まるところなのにそんなに偏ってるわけない

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/11(土) 23:45:41 

    >>144
    結婚して南部に住んでるけど、最初はびっくりしたよ。怒られてる?嫌われてる?って怖かったけど9年住んでフレンドリーなだけだとやっと分かってきた。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2023/11/12(日) 00:15:53 

    >>188
    西中島南方も
    もう南方町はないそう

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/12(日) 01:33:05 

    クマが出るようになった。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/12(日) 03:43:28 

    >>194
    枚方?
    気を付けてね

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/12(日) 09:55:02 

    >>182
    日本人=出っ歯眼鏡の
    ネット無い時代の外国人みたいな事言ってるね。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/12(日) 10:28:04 

    >>186
    大阪の地下鉄は歴史があるんだっけ
    地下から上に行くエレベーターだか階段だかのデザインがオシャレ

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/12(日) 10:28:57 

    建物が派手なので、地上に出ればなんとなくわかる
    地下はダメ笑

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/12(日) 11:06:43 

    大阪、奈良、高知、長野、札幌、比較的性格いい人が多いと思う

    愛知、神奈川、清水、福島、岩手、福井、嫌な人がいる比率が高いなーって思う

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2023/11/12(日) 15:51:34 

    >>6
    男は言うけど、女の子って
    「何でやねん」より「何でよ!」とはよく言うよね。かわいい。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/11/12(日) 15:52:35 

    >>200
    あと「何でやの」とか。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2023/11/12(日) 16:45:43 

    大阪のおうどんはおつゆが麺に絡んでまろやかやねん どん兵衛も味比べなのか東が全面に出ていて、別に濃くなかったし無理でもないけどまろやかさやな 必死になって普通の探した

    +0

    -1

  • 203. 匿名 2023/11/14(火) 13:02:00 

    大阪子ども支援のお米第二弾、対象の人は受け取り忘れないようにね!

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/11/14(火) 22:53:15 

    >>188
    しかも"うちんだい"でんが入るしな

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/11/19(日) 13:51:06 

    私は東京人なのですが東京人の私でも朝ドラのインチキ関西弁がつらすぎます。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/02(土) 01:36:25 

    話し方キツイ癖に知的にうるさい
    受験競争激しいしw
    顔が悪い癖にメンクイのイメージがw
    都会だけど食べ物が安っぽいわ。

    +0

    -0

  • 207. 名無しの権兵衛 2023/12/06(水) 12:52:28 

    551蓬莱≠蓬莱本館

    551のロゴ

    本館のロゴ

    スーパーで売っている冷蔵や冷凍の豚まんは蓬莱本館の商品

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード