ガールズちゃんねる

阪神38年ぶり日本一で…「なぜタイガースファンは道頓堀川に飛び込むのか?」背景に「東京への対抗心」精神科医が徹底分析

213コメント2023/11/11(土) 16:54

  • 1. 匿名 2023/11/09(木) 19:45:52 


    阪神38年ぶり日本一で…「なぜタイガースファンは道頓堀川に飛び込むのか?」背景に「東京への対抗心」精神科医が徹底分析|ニュース|ピンズバNEWS
    阪神38年ぶり日本一で…「なぜタイガースファンは道頓堀川に飛び込むのか?」背景に「東京への対抗心」精神科医が徹底分析|ニュース|ピンズバNEWSpinzuba.news

    タイガースファンはなぜ、道頓堀川へと飛び込みたがるのか――。大阪在住の精神科医の片田珠美医師は、「タイガースファン特有の心理が関係している」と指摘する。


    「注目を浴びたい。優勝してヒーローになったタイガースのようになりたいという自己顕示欲があるのだと思います。道頓堀川は汚いことで有名ですが、大阪の繁華街のど真ん中にあり耳目を集めやすい。そこに飛び込むことで注目を浴びたいのでしょう」(前出の片田医師)

    なぜ、関西人は注目を浴びたがるのか。その背景には大阪経済界の地盤沈下が影響しているのではと、片田氏は分析する。

    「巨人V S阪神は伝統の一戦として人気がありますが、それだって東京V S大阪の対抗心の表れです。東京に勝ちたい、注目を浴びたいという気持ちも道頓堀川へとダイブするタイガースファンの心理に影響しているでしょうね」(前同)

    +15

    -82

  • 2. 匿名 2023/11/09(木) 19:46:19 

    大阪人のルーツは和邇
    つまり水の者なのである

    +38

    -5

  • 3. 匿名 2023/11/09(木) 19:46:28 

    いい写真

    +101

    -17

  • 4. 匿名 2023/11/09(木) 19:46:29 

    阪神ファンは道頓堀に行ってる暇ない

    +198

    -9

  • 5. 匿名 2023/11/09(木) 19:46:29 

    オリックスではないもんな飛び込むの

    +50

    -1

  • 6. 匿名 2023/11/09(木) 19:46:33 

    阪神38年ぶり日本一で…「なぜタイガースファンは道頓堀川に飛び込むのか?」背景に「東京への対抗心」精神科医が徹底分析

    +48

    -23

  • 7. 匿名 2023/11/09(木) 19:46:51 

    飛び込んだら外科か感染内科の世話になりそう

    +63

    -2

  • 8. 匿名 2023/11/09(木) 19:46:54 

    その分析、間違ってるのでやり直してください。

    +98

    -13

  • 9. 匿名 2023/11/09(木) 19:47:00 

    >>3
    アニメ最終回のエンディング曲の後に出てきそうな感じ

    +18

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/09(木) 19:47:03 

    ほんまでっか?

    +8

    -1

  • 11. 匿名 2023/11/09(木) 19:47:12 

    東京への対抗心って・・・

    +81

    -4

  • 12. 匿名 2023/11/09(木) 19:47:17 

    >>6
    だんだんティンカーベルに見えてきたわ。

    +101

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/09(木) 19:47:19 

    阪神ファンはバカだから
    by阪神ファン

    +98

    -7

  • 14. 匿名 2023/11/09(木) 19:47:19 

    んなアホな

    +8

    -1

  • 15. 匿名 2023/11/09(木) 19:47:20 

    >>5
    飛び込む場所自体はあるの??

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/09(木) 19:47:37 

    今日ケンタッキーにする

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/09(木) 19:47:40 

    そこまで東京の事意識してなくない?

    +104

    -11

  • 18. 匿名 2023/11/09(木) 19:47:43 

    往生しまっせ

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/09(木) 19:47:44 

    >>6
    千鳥ノブに見える

    +69

    -2

  • 20. 匿名 2023/11/09(木) 19:47:49 

    関西人って濃い味好きなくせに
    関東の食べ物否定してくるのなんだろう。

    +24

    -22

  • 21. 匿名 2023/11/09(木) 19:47:49 

    >>1
    マスコミが煽ってるからでしょ。

    +39

    -3

  • 22. 匿名 2023/11/09(木) 19:47:52 

    道頓堀に沈んだカーネルサンダースはどうなったん

    +6

    -2

  • 23. 匿名 2023/11/09(木) 19:48:08 

    飛べ!
    阪神38年ぶり日本一で…「なぜタイガースファンは道頓堀川に飛び込むのか?」背景に「東京への対抗心」精神科医が徹底分析

    +24

    -8

  • 24. 匿名 2023/11/09(木) 19:48:25 

    これからバブルに突入しようかという1985年はもっと飛び込んでたんだから経済の地盤沈下とか関係ないわ

    +29

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/09(木) 19:48:36 

    そうですか、では次に浦和サポはなぜいつも暴徒化するのか?を分析してください。

    +52

    -3

  • 26. 匿名 2023/11/09(木) 19:48:37 

    東京への対抗心とか関係ない
    いちびりが飛び込むだけ。渋谷のハロウィンも同じだよ

    +76

    -3

  • 27. 匿名 2023/11/09(木) 19:48:58 

    都民の自意識過剰がまた出ちゃったか

    +12

    -9

  • 28. 匿名 2023/11/09(木) 19:49:02 

    大阪の阪神ファンだけど違うと思うw

    +27

    -3

  • 29. 匿名 2023/11/09(木) 19:49:02 

    優勝はただの口実で、なんか目立つことやりたい層がいるんだよ

    +65

    -2

  • 30. 匿名 2023/11/09(木) 19:49:04 

    >>6
    このかた、後日のインタビューで反省してたからもう許してあげて笑

    +31

    -2

  • 31. 匿名 2023/11/09(木) 19:49:22 

    阪神38年ぶり日本一で…「なぜタイガースファンは道頓堀川に飛び込むのか?」背景に「東京への対抗心」精神科医が徹底分析

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/09(木) 19:49:23 

    道頓堀に人が集まってて、そこで目立つには飛び込むのが1番ってだけやと思うで

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/09(木) 19:49:52 

    阪神38年ぶり日本一で…「なぜタイガースファンは道頓堀川に飛び込むのか?」背景に「東京への対抗心」精神科医が徹底分析

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/09(木) 19:49:52 

    >>1
    東京人の理想の大阪人って感じだね。
    東京に対抗心持ってる大阪人馬鹿みたいwって見下すエンタメみたいな感じ。
    高齢者は対抗心持ってる人も多いけど、若者とか中年層はそんなに対抗心持ってないよ。
    普通に東京すごいと思ってる人多いと思う。

    +44

    -1

  • 35. 匿名 2023/11/09(木) 19:50:26 

    東京は関係ない
    カーネルサンダースを探してるだけ

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/09(木) 19:50:46 

    いや関係ないからw
    ただ目立ちたいだけでしょ。阪神優勝をきっかけにしてるだけで何でもいいんだよ
    炎上系YouTuberと同じよ

    +37

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/09(木) 19:50:48 

    >>5
    阪神でもオリックスでもない某球団だけど優勝した時とりあえず高い所から飛び降りるファン達いたよ。

    川じゃないから怪我人出たけど。ニュースにならないだけでどこにでも多少いるのではないだろうか

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/09(木) 19:50:56 

    優勝間近になると昔の盛り上がって飛び込んでる画像が繰り返し流されるから
    面白そうって感じるやつが一定数いるだけ

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/09(木) 19:51:05 

    東京への対抗心はないと思う。そこまでそもそも考えていないし思いつかない

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/09(木) 19:51:13 

    >>30
    日本一の瞬間は自宅でTV見てたみたいね
    阪神38年ぶり日本一で…「なぜタイガースファンは道頓堀川に飛び込むのか?」背景に「東京への対抗心」精神科医が徹底分析

    +47

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/09(木) 19:51:33 

    マスコミが取り上げるから

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/09(木) 19:51:39 

    大阪人だけど東京に対抗心持ってる人とかいないよ
    こういうこと書く人実態を知らなそう

    +30

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/09(木) 19:51:46 

    >>1
    注目を浴びたいからって、精神科医じゃなくても見当つくよ。東京に勝ちたいと、何で飛び込むの?

    +24

    -1

  • 44. 匿名 2023/11/09(木) 19:51:48 

    >>2
    大津に和邇って地名確かにあるね
    和邇がなんなのかよくわからないけど

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/09(木) 19:51:48 

    >>37
    川じゃないって、地面だったってこと!?
    怖いことするなあ

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2023/11/09(木) 19:51:56 

    渋谷のハロウィンと一緒じゃない?

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/09(木) 19:52:21 

    >>26
    渋谷のハロウィンはどこへの対抗意識なわけ?って話だよね
    馬鹿馬鹿しい

    +31

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/09(木) 19:52:22 

    >>44
    ワニ、もしくはサメなのである

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2023/11/09(木) 19:52:33 

    >>15
    オリックスの方が大阪のど真ん中の京セラドームよ
    阪神の甲子園が兵庫県西宮市

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/09(木) 19:52:34 

    この精神科医にかかってる患者さんがなんかかわいそうになるくらい的外れ過ぎる

    +25

    -1

  • 51. 匿名 2023/11/09(木) 19:52:41 

    東京への対抗心はあるだろうけど、この件は別なのでは…
    普通にバカは水辺が好きってだけ
    あとこういうの出来ちゃうのは警備が緩いのかも

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2023/11/09(木) 19:52:52 

    水抜けばええだけやろ
    底に当たらんようにってわざわざ水位あげよって飛び込んで下さい言うてるよえなもんや

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/09(木) 19:53:04 

    >>35
    2009年に引き揚げられてる
    阪神38年ぶり日本一で…「なぜタイガースファンは道頓堀川に飛び込むのか?」背景に「東京への対抗心」精神科医が徹底分析

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/09(木) 19:53:57 

    >>35
    カーネルおじさん、どぶさらいして引き上げたよね
    阪神不振の呪いとけたとか言われてた

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/09(木) 19:54:00 

    かたたま先生の適当論評はいつものこと

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/09(木) 19:54:08 

    あんなに警察を配置してなかったら
    5000人は飛び込むからね

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/09(木) 19:54:33 

    >>6
    一気に有名人!

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/09(木) 19:54:34 

    飛び込みはどうかと思うけれど
    楽しそうでちょっと羨ましい

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/09(木) 19:55:22 

    >>23
    警察仕事しろよw
    これいいのか?

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/09(木) 19:55:24 

    原始の海に還りたいのよ

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/09(木) 19:55:29 

    >>1
    よく分からないけど、簡単に言うとただのあた○かって言いたいのかね。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/09(木) 19:55:32 

    >>40
    有名人になっちゃったね笑
    反省して自粛してえらい
    というか普通

    +28

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/09(木) 19:55:44 

    >>1
    ドブ川にダイブでもしないと東京に勝てないもんね
    いかにも大阪人が考えそうな事だよ
    目立つ為ならドブ川に身を投げる事も厭わない

    +1

    -11

  • 64. 匿名 2023/11/09(木) 19:55:50 

    道頓堀に集まって馬鹿騒ぎしている人らはタイガースファンなの?
    球場に集まってる人らはファンだろうなと思うけど、道頓堀はノリで騒いでるだけの人じゃないの?、

    +8

    -3

  • 65. 匿名 2023/11/09(木) 19:56:16 

    >>45
    そうなのよ、一応死なない高さの下が地面。骨折者が出て救急車何台も来たよ

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/09(木) 19:56:29 

    >>49
    そうなんだ、失礼しました

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/09(木) 19:56:35 

    >>1
    >阪神38年ぶり日本一で…「なぜタイガースファンは道頓堀川に飛び込むのか?」

    目立ちたいから東京の対抗心ではない

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/09(木) 19:56:42 

    スク水着た20代前半の男性はおネエなの?

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/09(木) 19:56:50 

    そこまで熱狂的になれるものないから
    阪神ファンは勝っても負けても熱狂し人生エンジョイしてるなーと思う

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/09(木) 19:56:51 

    >>65
    もー!!ってなっただろうなぁ、救急隊員…

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/09(木) 19:57:17 

    >阪神38年ぶり日本一で…「なぜタイガースファンは道頓堀川に飛び込むのか?」

    そもそも38年間も日本一取ってないことに驚きなんだけどw
    いいんじゃないの? 40年間は平和なんだからw

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/09(木) 19:57:26 

    寒すぎない丁度飛び込める時期よな

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/09(木) 19:57:34 

    道頓堀って川なの?堀なの?
    どこで始まってどこで終わるの?

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/09(木) 19:57:36 

    あれを「おいしい」と思っちゃう文化を作ってしまった
    最初の飛び込みに批判的で終われば違ったんだろうけど
    カーネルサンダースの呪いとか
    ナイトスクープで捜索とか
    面白おかしくいじってしまったのも大きい

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/09(木) 19:57:59 

    >>4
    そうそう!余韻にひたりサンテレビYouTubeビールかけ見な!

    +53

    -2

  • 76. 匿名 2023/11/09(木) 19:58:00 

    >>64
    ノリで騒ごうとするのはファンだからじゃない?

    +3

    -5

  • 77. 匿名 2023/11/09(木) 19:58:28 

    ゴングの音が聞こえる

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2023/11/09(木) 19:58:36 

    前回優勝のの1985年はバブル経済が始まるタイミングだった
    2023年もそうなってくれないか

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/09(木) 19:59:25 

    芸人さんが甲子園球場へ応援に行って阪神が点数盗られて負け試合展開になって来たら
    後ろのオッサンが選手に向かってアホボケカスなどと酷い言葉で中傷しててちょっと注意しようと振り向いたら、そのオッサンが涙流して泣きながら叫んでたからそっと前を向いたと言ってた。
    阪神ファンはとても感情表現が豊かなだけなんです。

    +5

    -4

  • 80. 匿名 2023/11/09(木) 19:59:29 

    >>11
    なんでやねーんw
    って突っ込んでまうよね

    +25

    -1

  • 81. 匿名 2023/11/09(木) 20:00:00 

    >>40
    道頓堀ニキ、シュンとしちゃったのね

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/09(木) 20:00:03 

    >>4
    そのとおり
    ずーっとサンテレビ見てる
    外で騒いでるのはニワカもしくはアンチもしくはただの馬鹿

    +60

    -3

  • 83. 匿名 2023/11/09(木) 20:00:33 

    阪神38年ぶり日本一で…「なぜタイガースファンは道頓堀川に飛び込むのか?」背景に「東京への対抗心」精神科医が徹底分析

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/09(木) 20:00:54 

    >>29
    野次も同じ

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/09(木) 20:01:35 

    >>4
    これにプラス一万位押したい
    阪神ファンは球場行くかテレビ見てんねん!
    飛び込むやつはファンちゃうわ

    +63

    -3

  • 86. 匿名 2023/11/09(木) 20:01:44 

    >>83
    これ女装してる人だっけ?
    リーグ優勝の時も居たけどその時はためらって飛び込まなかった

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/09(木) 20:01:55 

    >>75
    京都だけどサンテレビなんて知らん 
    あと、巨人が日本一になっても盛り上がらないのはなぜ? 読売は大阪だろw 東京=ジャイアンツってw バカなの?

    +0

    -10

  • 88. 匿名 2023/11/09(木) 20:02:34 

    >>64
    ユニフォーム着てる人もいたし
    インタビュー答えてる人も阪神ファンだったよ
    全員がそうとは思わないけど阪神ファンも行ってるでしょ
    阪神ファンは行かないってコメントあるけど

    +5

    -2

  • 89. 匿名 2023/11/09(木) 20:02:58 

    飛び込むとか、いい大人が何やってるんだろ。これ恥ずかしくないの?

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/09(木) 20:03:59 

    ノリでやってしまうタイプが飛び込むのかな

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/09(木) 20:05:09 

    >>56
    ww
    5000人は笑う

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/09(木) 20:05:18 

    都民って無様なんだね

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2023/11/09(木) 20:05:20 

    >>71
    リーグ優勝でも飛び込んでたよ

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/09(木) 20:06:51 

    >>4
    あぁいうのって何かにかこつけてただただ暴れたいだけのミーハーですよね。あんなバカ達と一括りにされるの本当に腹が立つ。

    +35

    -2

  • 95. 匿名 2023/11/09(木) 20:06:55 

    >>73
    タモリに聞いたら教えてくれそう

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/09(木) 20:07:25 

    自分達の地元球団ですらないのに、それで東京に対抗しようだなんて…

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2023/11/09(木) 20:07:55 

    ファンはみんなで歓喜を味わいたいから集まっているかもしれないけど、飛び込んでいる人は阪神ファンでないと思っている

    +0

    -2

  • 98. 匿名 2023/11/09(木) 20:08:02 

    >>78
    バブルは必ず弾けるから
    実態ある好景気来てほしいな

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/09(木) 20:08:25 

    >>1飛び込む理由?ほんまのこと言います。
    大した理由ありません。盛り上がりますやんかぁ。
    そやからアレコレ言われてもなぁ~。
    恥ずかしいわぁ。

    +4

    -2

  • 100. 匿名 2023/11/09(木) 20:08:25 

    東京のことなんて全く頭にないと思うけど

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/09(木) 20:09:45 

    どうしてオリックスファンは飛び込まないの?

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/09(木) 20:09:51 

    >>20
    甘ったるいソースとマヨネーズかけた濃い味の粉物が好きなのに、薄味を好むとか主張するダブスタ。
    どっちやねんて言いたくなるわ。

    +3

    -13

  • 103. 匿名 2023/11/09(木) 20:10:25 

    >>101
    そういう習慣がないから?

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/09(木) 20:10:30 

    >>6
    いい笑顔w

    +30

    -1

  • 105. 匿名 2023/11/09(木) 20:12:19 

    >>6
    フォームが綺麗だよね。
    なかなかこうはできないよ。

    +49

    -2

  • 106. 匿名 2023/11/09(木) 20:12:25 

    関西人が阪神の優勝を喜ぶ←分かる
    その衝動で道頓堀に飛び込む←ま、まあ分かるとします
    それは、東京への対抗意識だ!←・・・はい?

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2023/11/09(木) 20:12:35 

    >>6
    許さねぇからな

    +2

    -6

  • 108. 匿名 2023/11/09(木) 20:13:41 

    >>1
    また東京への対抗心と決めつけ…
    馬鹿馬鹿し
    そうやって勝手に対抗してると思ってるだけやん

    +9

    -2

  • 109. 匿名 2023/11/09(木) 20:14:11 

    この時は5300人がダイブしたらしいね
    すっかり大人しくなった
    阪神38年ぶり日本一で…「なぜタイガースファンは道頓堀川に飛び込むのか?」背景に「東京への対抗心」精神科医が徹底分析

    +10

    -2

  • 110. 匿名 2023/11/09(木) 20:15:02 

    そんな大層な理由ないよ
    単なるいちびりなだけ

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/09(木) 20:15:29 

    >>40
    6の写真は同一人物と思えないほど、いきいきしていい笑顔だった

    +20

    -1

  • 112. 匿名 2023/11/09(木) 20:16:50 

    東京への対抗心w

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/09(木) 20:16:54 

    >>87
    京テレだよね
    夕方に時代劇の再放送よくやってたよね

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/09(木) 20:16:58 

    >>11
    いちびりがいちびってるだけなんだけどね

    +9

    -2

  • 115. 匿名 2023/11/09(木) 20:17:02 

    >>109
    すごい人だね。将棋倒しにならなくてよかったね

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/09(木) 20:19:25 

    >>1 対抗心の表れとかそんな大それたもんじゃないと思う

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/09(木) 20:21:13 

    東京の人って地方の人々は常日頃から
    東京のことを意識して生きている、と思ってるの?

    +5

    -2

  • 118. 匿名 2023/11/09(木) 20:22:40 

    でも大阪が阪神タイガースで盛り上がってるの羨ましく感じる。東京生まれだけど巨人とかヤクルトとか勝っても特に盛り上がらないし、六甲おろしみたいにみんなが歌えるやつとかないもんね

    +6

    -3

  • 119. 匿名 2023/11/09(木) 20:22:50 

    >>1
    関西人が東京にルサンチマンを抱いてるは本当だな
    やしきたかじんがそうだった

    +0

    -2

  • 120. 匿名 2023/11/09(木) 20:24:01 

    >>23
    どうしよう、ハシゴ無かったら良いのに

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/09(木) 20:24:13 

    >>6
    これオリンピック体操強化選手?未来のシルクドソレイユの団員だね。

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/09(木) 20:24:19 

    >>1
    大阪の陣で敗北して以来東京に勝ったことが無いからね大阪

    +3

    -3

  • 123. 匿名 2023/11/09(木) 20:26:35 

    >>1
    東京への対抗心って今の若い子はそんなの気にしたことないんじゃない
    アラフォー世代の私もピンと来ないな

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/09(木) 20:27:35 

    過保護すぎんのよ日本は
    水抜いておいて、それでも飛び込んだやつは警察も救急も面倒みません、くらい言っていいよ

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/09(木) 20:31:06 

    >>53
    ドロっドロにヘドロが凄いなw

    かろうじてカーネルサンダースと判別できる見た目が残っていたのは、奇跡としか思えない。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/09(木) 20:34:01 

    >>88
    行かないって見栄はってるけど、行ってるよね笑

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/09(木) 20:36:03 

    >>79
    自分の贔屓チームにならそれでいいけど、相手のチームに対しての暴言等々の迷惑行為はやめてください

    +5

    -4

  • 128. 匿名 2023/11/09(木) 20:37:53 

    >>101
    そんな事するバカなファンがいないから

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/09(木) 20:40:14 

    >>1
    最初に飛び込んだのは当時高校生の巨人ファンだっての

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/09(木) 20:40:48 

    >>11
    東京から見たら相手になんかならないわw

    +13

    -14

  • 131. 匿名 2023/11/09(木) 20:41:45 

    >>87
    番組表見たらサンテレビの欄もあるけど見ないのかな?
    後わたしに巨人だの読売だの言われてもわかんない。
    気になるなら問い合わせして。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/09(木) 20:42:17 

    >>71
    日本シリーズでセ・リーグ覇者として、パ・リーグ覇者を破ったのが1985年と2023年だけってこと
    1962年と1964年と2003年と2005年にもセ・リーグ優勝したけど、日本シリーズで敗れている
    2003年は星野阪神2年目で、ぶっちゃけ今年以上の盛り上がりだった
    2005年はロッテとの日本シリーズで
    1対10、0対10、1対10、2対3と4連敗の悲しい結末に終わった

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2023/11/09(木) 20:42:23 

    >>101
    タイガースの専売特許的なとこあるかもね

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/09(木) 20:44:39 

    >>20
    関西はだしがどうの言うわりに味濃いの好きなバカ舌ばっか

    +3

    -8

  • 135. 匿名 2023/11/09(木) 20:49:46 

    >>83
    飛び込みの姿勢がなってない
    ニキを見習ってほしい

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/09(木) 21:03:33 

    >>22
    何年も前に引き上げられたはず

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/09(木) 21:03:54 

    >>102
    薄味好むのは京都人では?

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/09(木) 21:05:51 

    バカなファンなんてどこにでもいる

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/09(木) 21:09:57 

    >>8

    いや、関西人は東京コンプレックスがあるよ
    表向きはうちはうちと言いながら内心ではメラメラ
    しかも東京とは所得格差が凄いから余計にメラメラ

    +6

    -17

  • 140. 匿名 2023/11/09(木) 21:11:52 

    >>101
    何で汚い川にわざわざ飛び込まないといけないの?

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/09(木) 21:12:37 

    >>140

    バカだから

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/09(木) 21:13:42 

    >>127
    阪神ファンは基本阪神の選手に対して暴言を吐きます。

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/09(木) 21:15:02 

    >>139
    ないない

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/09(木) 21:15:18 

    野球を好きな阪神ファンは、投球や打球の行方も見たいんだから、歴史的瞬間にあんなところで突っ立ってるわけない。
    あんなところに集まってるのは、野球ファンのフリをして盛り上がれたら何でもいいミーハーでしょう。ハロウィンのときにもまったく同じやつらがいたんじゃない?

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/09(木) 21:16:21 

    >>130
    本気でそんなこと思う奴おらんわww

    +8

    -2

  • 146. 匿名 2023/11/09(木) 21:17:01 

    >>17
    全くしてへん

    +14

    -1

  • 147. 匿名 2023/11/09(木) 21:17:37 

    >>142
    ですよね
    阪神の選手にもっともヤジを飛ばしてるのは阪神ファン。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/09(木) 21:17:52 

    >>20
    否定してるかな?
    うどんとかだけじゃないの?

    +0

    -2

  • 149. 匿名 2023/11/09(木) 21:19:39 

    >>26
    よそ者がやってんじゃない?

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/09(木) 21:21:13 

    >>143

    やせ我慢してて笑える
    だって関西より金持ちで文化的な生活して選択肢が多いんだよ
    コンプ抱かない方がおかしいしょ

    +1

    -8

  • 151. 匿名 2023/11/09(木) 21:21:16 

    >>139
    学力格差もあるね。大阪は大都市なのになんで全国学力テストいつも下位なんだろう。

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2023/11/09(木) 21:22:46 

    >>4
    これ本当にそう
    ヒーローインタビュー見て、余韻に浸りつつ風呂に入ってビールかけ観たら仮眠。早朝に起きて早い便で阪神百貨店に並ぶ

    +32

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/09(木) 21:23:55 

    >>20
    で、九州の甘いしょうゆに関東は文句言うんでしょ?

    +6

    -2

  • 154. 匿名 2023/11/09(木) 21:24:19 

    ヤクルトも東京なのに巨人を意識しているのね

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2023/11/09(木) 21:25:03 

    >>151

    沖縄と同じで勉強する事をバカにするからだと思う

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2023/11/09(木) 21:26:19 

    全国ニュースにうつりたい、目立ちたいだけ
    たぶんファンでもないやろ

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/09(木) 21:26:43 

    毎年優勝したら飛び込まないでしょ

    それより、優勝したらテレビジャックがえぐかった
    オリックスが優勝しても静かやのに

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/09(木) 21:28:39 

    >>20
    急にどした?何の話??

    +7

    -1

  • 159. 匿名 2023/11/09(木) 21:29:51 

    >>130

    大阪で一番の平均所得の豊中市が東京の国分寺市より下だからね。
    あーそんなもんかって感じ

    市区町村別平均年収
    1位港区東京都1217万218円
    2位千代田区東京都1081万5822円
    3位渋谷区東京都872万9986円
    4位芦屋市兵庫県704万1074円
    5位軽井沢町長野県690万5130円
    6位中央区東京都690万1426円
    7位目黒区東京都637万348円
    8位文京区東京都623万7132円
    9位猿払村北海道620万2665円
    10位世田谷区東京都569万33円

    26位国分寺市東京都 444万4771円
    27位豊中市 大阪府 442万8004円
    31位長久手市愛知県 434万9936円
    33位箕面市 大阪府 430万4214円
    40位吹田市 大阪府 413万3992円

    +2

    -5

  • 160. 匿名 2023/11/09(木) 21:30:30 

    >>150
    東京はすごいよ
    でも意識過剰じゃない?
    あなたは東京の人なの?性格悪いですね

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/09(木) 21:30:41 

    38年ぶりの日本一やから飛び込ませてと言って警察につかまってるファンはXでみた

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/11/09(木) 21:31:28 

    大阪だけで人口800万くらいいるのに、ほんの一部の過激な人をなぜ阪神ファンとか関西人として括るの?笑 飛び込む人が本当に阪神ファンなのか、そもそも地元の人かも分からんやん。田舎からも大量に移り住んで来るのに。精神科医なら一部の事象や人を見てそれが全てだと決めつけないように視野を広く持ちましょうって警鐘鳴らしたらいいのに。偏見煽ってどうすんねん

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/09(木) 21:32:17 

    >>159
    大阪の悪口言いたいだけじゃん
    バカみたい

    +10

    -1

  • 164. 匿名 2023/11/09(木) 21:34:26 

    >>143
    東京への転出数全国1位はダントツで大阪なんだよ
    東京の大学に進学する高校生もかなり増えている
    ちなみに地方で巨人ファンが一番多いのが大阪

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/09(木) 21:35:39 

    東京の足立区でさえ平均所得は大阪の上位暮らし
    大阪は高齢化が酷いのよ

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/11/09(木) 21:35:40 

    >>162
    何故阪神ファンで括るのかって、阪神優勝時に飛び込んでるからでしょ。いや、私も集まってる人が全員阪神ファンだとは思ってないけどさ

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/09(木) 21:35:50 

    >>163

    事実を指摘して発狂するところが韓国人そっくり

    +1

    -6

  • 168. 匿名 2023/11/09(木) 21:39:59 

    >>32
    大阪に住んでれば、そこまで東京のこと考えてる人いないよね
    どこの地方でもそうだけど

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/09(木) 21:40:42 

    >>167
    これを当事者が言うからねえ
    何が何だか

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/11/09(木) 21:43:31 

    >>165

    これね。東京最下位の足立区も大阪に行くとTOP3に入るという


    +3

    -1

  • 171. 匿名 2023/11/09(木) 21:45:41 

    >>1
    最初に日本一になった時に心斎橋の酔っぱらいおっちゃんがケンタッキーの人形を道頓堀に投げて自らもダイブしたから
    東京対抗より素面でなかったからやったのを伝説化して素面でやろうとする馬鹿がいたから

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/11/09(木) 21:46:06 

    >>1
    この優勝で、
    カーネルサンダースの呪いが解けたかな?

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/09(木) 21:48:49 

    大阪らしいなとほほえましくなった。

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2023/11/09(木) 21:57:30 

    🐅阪神さんは

    名前が大阪-神戸なので
    本拠地が兵庫の球場だけど
    大阪 神戸間のテリトリーと
    捉えても良い様な?
    気がする 🐅

    阪神電車一帯というか?

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2023/11/09(木) 22:06:53 

    マスコミ(特に在京)が煽るのも少なくない理由の1つじゃないかな。

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/09(木) 22:07:11 

    >>151
    ノーベル賞は日本一取ってるけどね

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/09(木) 22:18:53 

    >>159
    大阪がそんなに年収低いとは知らなかった
    やっぱりGDPの足を引っ張ってるのは地方なんだね

    +2

    -5

  • 178. 匿名 2023/11/09(木) 22:21:03 

    >>177
    東京が還元してない証拠
    その東京も暮らしは厳しい人が多い。

    +5

    -1

  • 179. 匿名 2023/11/09(木) 22:21:40 

    こんなんが精神科医やれんの?
    宣伝?

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/09(木) 22:25:17 

    >>178
    東京で暮らしが厳しいのは上京組だよ
    東京に数世代住んでてたら家もあるし、私の周りには裕福な人が多い

    +0

    -3

  • 181. 匿名 2023/11/09(木) 22:39:53 

    >>180
    東京の地元民にも多様性があるよね。何故それを無視するの?
    家はあっても低所得な人はいくらでもいる。
    都民は本当に嘘つきだ

    +2

    -3

  • 182. 匿名 2023/11/09(木) 22:44:01 

    >>1
    東京なんか意識してへんわw
    現に今回は関西ダービーで東京なんか全く関係無いし。
    今だに東京のテレビ局はやたら大阪が東京に対抗意識持ってるみたいな演出するけど、周りに東京の話題出したり憧れてたりする人誰もいないし、むしろ憧れていて欲しい、嫉妬して対抗意識持っていて欲しいっていう東京人の願望やろと思ってる。

    +6

    -1

  • 183. 匿名 2023/11/09(木) 22:45:22 

    >>181
    地方の人には分からないだろうけど、
    小学校、少なくとも中学校から一貫校だから公立に行く子が少ない地域もあるんだよ
    だから低所得の人とはあまり交わらない

    私も貧乏な人や上京してきた人と初めて交わったのが大学に入ってから
    でもやっぱり居心地良いのは小学校からの友達

    +1

    -3

  • 184. 匿名 2023/11/09(木) 22:45:53 

    >>6
    これ全体で見たら、上から飛び込んだ訳でも無いんだよねw
    写し方がめっちゃ上手だっただけで

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/09(木) 22:59:25 

    所得がどうとかは大阪人には通用しない
    むしろ軽蔑されるよ。安く買えたが自慢になって
    かっこつけが馬鹿にされる地域柄から

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/11/09(木) 23:51:16 

    >>4
    試合見てないもんね(笑)

    +7

    -1

  • 187. 匿名 2023/11/09(木) 23:52:36 

    >>102
    外食が味濃いのはだいたいどこも同じでは?
    ソース少な目で注文する

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2023/11/09(木) 23:54:31 

    >>185
    以前大阪の祖母が東京に遊びに来て
    50万円のテレビを買ってもらったんだけど
    「いいよ。じゃあ買ってあげるから自分で値切ってもらいなさい」って言われた(笑)
    5万円安くなったよ(笑)

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/10(金) 00:24:48 

    >>11
    わかる
    東京が大阪に対抗心燃やすことはない
    というか都会の都市の中の1つという認識

    +2

    -6

  • 190. 匿名 2023/11/10(金) 00:29:31 

    >>171
    それって犯罪じゃ?


    器物なんとかかんとかとか
    窃盗罪みたいなのに該当しそうな

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/10(金) 01:37:29 

    >>189
    歴史的には先進的な上方大阪文化にライバルしていた江戸

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/10(金) 01:41:20 

    >>1
    それはないわw 
    38年前から始まったんでしょ
    誰も東京のことは目に入らへん時代はバブル
    みんな海外に目向いてたわ
    派手に欄干にのってタイブしやすい川があったからじゃないの? どちらかと言えば派手な立ち回りの弁慶ちゃう? あと清水の舞台か
    まあ水が汚いし、死人や怪我人が出たり犯罪が起きているなら止めた方がいい 今回も外国人が真ん前で写メ撮ってたね

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/11/10(金) 01:43:11 

    >>164
    昔は全国で巨人の中継があった年配に巨人は多かったでも今はデーターでは全国的に減っているみたい

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/10(金) 01:52:37 

    >>192
    追加! 大阪のことやのにわざわざ東京引っ張ってくるのが他人事ながら恥ずかしいわ
    渋谷のハロウィンが海外のコピーとか言われたらどう? 的外れだよね

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/10(金) 02:03:48 

    >>1
    でもこの集合写真カッコイイね
    堅苦しくなくていいわ
    今の子達は写真撮り慣れてるのか表情もええし、拡大して笑てもうたわ

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/10(金) 02:12:34 

    >>170
    年齢は同じなの?
    高齢なら年金暮らしだからね

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/10(金) 02:17:24 

    単純に今年の阪神は強かった。
    そんな深いもんはないで
    ポジティブに行こうや

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/10(金) 02:30:25 

    >>142
    私日本シリーズ甲子園に応援行ったオリファンやけど
    阪神負けて帰る用意してたら
    阪神ファンのおっさん達にめっちゃ暴言吐かれて怖かった

    +0

    -2

  • 199. 匿名 2023/11/10(金) 03:18:28 

    >>155
    近年の沖縄は小学生の全国学力テストが都道府県別順位で22位とかだったりするから意外と侮れないぞ。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/11/10(金) 03:59:56 

    >>6
    背中が柔らかくて羨ましい

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/11/10(金) 04:29:18 

    >>17
    とつぜん東京を理由に持ち出されても意味わからんよな
    東京関係ないやん

    +11

    -0

  • 202. 匿名 2023/11/10(金) 07:17:18 

    >>1
    この精神科医?の記事は「それあなたの感想ですよね」みたいなのばかりだよ
    精神医学とはまるで無縁としか思えないマスコミ御用達芸者だから真にうけないほうがいいです

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2023/11/10(金) 07:48:20 

    >>1
    一生に一度見れるか知らないのにわざわざ中継ない道頓堀に行くのは阪神ファンじゃない

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2023/11/10(金) 07:49:50 

    片田珠美って人は評判どうなのこれ 事件があるたびにワイドショーとかでコメント出すタイプのお医者さんみたいだけど

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/11/10(金) 07:59:54 

    >>6
    ピーターパン日本におった

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2023/11/10(金) 09:22:56 

    お約束的なこと?
    ダチョウ倶楽部の「押すなよ押すなよ」からのドッブーンみたいな?

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/11/10(金) 09:35:56 

    >>3
    横田君のユニフォームも見える。

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2023/11/10(金) 12:50:01 

    >>1
    私は福岡県民ですが
    大阪だからとかじゃないと思う。
    各地にバカは居る。
    大阪のごく一部のバカが飛び込んだ。
    それだけの話かと。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2023/11/10(金) 13:11:01 

    >>4
    「京セラドームも甲子園も買えなかったのでここに来ましたー」
    「お父さんが阪神ファンで僕も阪神好っきで!」
    「ノイジーありがとお!」

    道頓堀に集まる人は阪神ファンじゃないのに詳しいな?

    +2

    -2

  • 210. 名無しの権兵衛 2023/11/10(金) 13:24:41 

    >>1 彼らが道頓堀へ飛び込むのは、関西人だからでも、阪神ファンだからでも、東京への対抗心からでもなく、単にバカ騒ぎがしたいだけです。
    タイガースの優勝や日本一は、その口実にすぎません。
    渋谷のハロウィンも同じです。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2023/11/10(金) 19:40:45 

    >>1
    大阪はアホばっかだしなぁ

    +0

    -2

  • 212. 匿名 2023/11/11(土) 00:02:30 

    >>134
    関西近畿は古代から御食国 
    歴史的に地域の食材が豊か

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2023/11/11(土) 16:54:34 

    >>147
    そういうこともあるから阪神著名複数OBから応援についてシーズン中苦言を呈していた

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。