ガールズちゃんねる

並んででも食べる価値のあると思った有名店の食べ物

219コメント2023/11/13(月) 06:21

  • 1. 匿名 2023/11/08(水) 08:42:32 

    何かありますか?
    私は東京・四ツ谷のたいやき わかばの鯛焼きです
    私が行ったときはすごい並ぶわけではなかったですが、お客さんがひっきりなしでとにかく飛ぶように売れていきます
    食べて納得しました 餡に普通の鯛焼きより少し塩がきいていて滅茶苦茶美味しかったです😋

    +118

    -32

  • 2. 匿名 2023/11/08(水) 08:43:19 

    教えたらまた並ぶから教えたくないかも

    +20

    -29

  • 3. 匿名 2023/11/08(水) 08:43:46 

    並んででも食べる価値のあると思った有名店の食べ物

    +16

    -280

  • 4. 匿名 2023/11/08(水) 08:43:48 

    つけ麺とみ田

    +8

    -26

  • 5. 匿名 2023/11/08(水) 08:43:56 

    築地のイクラ丼!
    並んででも食べる価値のあると思った有名店の食べ物

    +29

    -44

  • 6. 匿名 2023/11/08(水) 08:43:59 

    さわかのハンバーグ

    5時間待ちとかで辞めたけど…そこまでの価値ありますか??

    +15

    -74

  • 7. 匿名 2023/11/08(水) 08:44:02 

    マック

    +4

    -18

  • 8. 匿名 2023/11/08(水) 08:44:08 

    並んででも食べる価値のあると思った有名店の食べ物

    +7

    -12

  • 9. 匿名 2023/11/08(水) 08:44:25 

    おにぎりぼんご

    +14

    -30

  • 10. 匿名 2023/11/08(水) 08:44:55 

    並んででも食べる価値のあると思った有名店の食べ物

    +101

    -46

  • 11. 匿名 2023/11/08(水) 08:44:57 

    並んででも食べる価値のあると思った有名店の食べ物

    +22

    -46

  • 12. 匿名 2023/11/08(水) 08:45:13 

    チャカのパンケーキ!
    今は場所変わったかな?世界一美味いはず
    並んででも食べる価値のあると思った有名店の食べ物

    +13

    -16

  • 13. 匿名 2023/11/08(水) 08:45:14 

    並んでるうちに期待値が上がってしまって、なんだこんなものか…ってなってしまうからなるべく並びたくない

    +119

    -2

  • 14. 匿名 2023/11/08(水) 08:45:17 

    ぼんごのおにぎり

    +12

    -15

  • 15. 匿名 2023/11/08(水) 08:45:19 

    初期のタピオカブームのゴンチャ

    いつ行ってもめちゃくちゃ並んでて1時間近く並んだこともあったけど最初飲んだ時は他のタピオカと違ってミルクティーが美味しくてタピオカもちもちで美味しかった〜もう随分行ってない

    +29

    -15

  • 16. 匿名 2023/11/08(水) 08:46:00 

    >>6
    3時間待ちで入ったけど、美味しかった。
    待ったわりに…とはならなかった。接客も良し。

    +25

    -17

  • 17. 匿名 2023/11/08(水) 08:46:07 

    大阪やまちゃんのたこ焼き

    +1

    -12

  • 18. 匿名 2023/11/08(水) 08:46:10 

    >>5
    すごいけどいくらよ?

    +19

    -5

  • 19. 匿名 2023/11/08(水) 08:46:34 

    >>9
    やっぱ家庭のおにぎりと違う?
    情熱大陸かなにかで見た事あって食べたくなった

    +12

    -13

  • 20. 匿名 2023/11/08(水) 08:46:39 

    函館の生きたイカ
    目の前で生きたまま捌いてくれて足が動いてるまま食べる
    透明で甘くて美味しい

    +76

    -15

  • 21. 匿名 2023/11/08(水) 08:46:45 

    味噌っ子ふっく

    +3

    -2

  • 22. 匿名 2023/11/08(水) 08:47:03 

    どんなに美味しくても並んでまで食べたいとは思わない

    +123

    -8

  • 23. 匿名 2023/11/08(水) 08:47:28 

    浅草のどら焼き

    +23

    -7

  • 24. 匿名 2023/11/08(水) 08:47:30 

    長野の大善。すごい美味しかった。

    +5

    -3

  • 25. 匿名 2023/11/08(水) 08:48:20 

    行列してる人って自分には理解できない

    +37

    -14

  • 26. 匿名 2023/11/08(水) 08:48:57 

    >>10
    しゅわふわ系パンケーキ
    自分じゃなかなか作れないもんね〜!

    +16

    -16

  • 27. 匿名 2023/11/08(水) 08:49:03 

    すし大

    +0

    -3

  • 28. 匿名 2023/11/08(水) 08:49:08 

    >>12
    美味いよねー
    並んででも食べる価値のあると思った有名店の食べ物

    +54

    -15

  • 29. 匿名 2023/11/08(水) 08:49:30 

    >>5
    いくらなんでも😱

    +19

    -1

  • 30. 匿名 2023/11/08(水) 08:49:31 

    >>1
    矢場とんの味噌カツ(名古屋市)
    並んででも食べる価値のあると思った有名店の食べ物

    +53

    -59

  • 31. 匿名 2023/11/08(水) 08:49:32 

    ラーメン屋さんはだいたい行列

    +1

    -3

  • 32. 匿名 2023/11/08(水) 08:49:38 

    神谷バーの電気ブランくらいかな
    昔の文学によく出てくるやつだから感激した

    +9

    -7

  • 33. 匿名 2023/11/08(水) 08:49:43 

    >>6
    正直、期待していったわりにはあんまり…だった💧もうわざわざ数時間も待って行くことはない。
    個人の感想ですが

    +80

    -6

  • 34. 匿名 2023/11/08(水) 08:49:51 

    麺笑巧真

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/08(水) 08:49:58 

    >>6
    似たようなハンバーグ店今だと増えてきたから
    めちゃくちゃ無理する必要はないけど
    美味しいよ
    御殿場に早くにいって発券して
    買い物しながらのんびり待つかなあ

    +39

    -3

  • 36. 匿名 2023/11/08(水) 08:50:32 

    >>19
    そりゃ家庭のがっちがちのおにぎりとは違うよ。
    ぼんごはふっくら握ってあっておいしい。具もバリエーション豊富だし。

    +14

    -6

  • 37. 匿名 2023/11/08(水) 08:50:34 

    >>6
    そんな価値ないよ
    ただのファミレス

    +47

    -9

  • 38. 匿名 2023/11/08(水) 08:51:24 

    伊勢丹の鈴懸
    都内三大たい焼きの中央・総武線に近い駅付近のお店(名前忘れました💦、寺があったか寺って付いた名前の駅だった)
    目白のエーグルドゥース

    +9

    -9

  • 39. 匿名 2023/11/08(水) 08:51:27 

    銀座の煉瓦亭
    普通の見た目の洋食が美味しすぎて衝撃受けた

    +18

    -2

  • 40. 匿名 2023/11/08(水) 08:52:16 

    >>6
    ローカルのファミレスって感じだから
    ハンバーグの名店って期待して行くと
    普通だと思う
    長澤まさみさんも地元のソウルフードって感じなんだと思うよ

    +44

    -2

  • 41. 匿名 2023/11/08(水) 08:52:52 

    たこ家道頓堀くくる (たこ焼き)

    +8

    -11

  • 42. 匿名 2023/11/08(水) 08:52:55 

    箱根の鯵丼
    今は外国人観光客が多いんだろうなあ

    +2

    -3

  • 43. 匿名 2023/11/08(水) 08:53:20 

    神楽坂三大チャーハン

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2023/11/08(水) 08:53:31 

    浅草亀十のどら焼き

    +61

    -8

  • 45. 匿名 2023/11/08(水) 08:53:41 

    >>3
    うちの近所にあるけど終日ガラガラよ

    +81

    -1

  • 46. 匿名 2023/11/08(水) 08:53:41 

    >>1

    この鯛焼き大好き
    おいしーよね

    +22

    -5

  • 47. 匿名 2023/11/08(水) 08:53:41 

    並びたくない人はトピ来なくていいよ
    否定するならここの情報も見ないでほしい

    +44

    -3

  • 48. 匿名 2023/11/08(水) 08:54:04 

    >>6
    いつ行っても混んでいるけど、地元の人はどのタイミングで行くんだろう

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/08(水) 08:54:15 

    >>15
    タピオカのお店は軒並み潰れたけどゴンチャはまだあちこちにあるよね!やっぱり美味しいとおもう。

    +65

    -2

  • 50. 匿名 2023/11/08(水) 08:55:05 

    >>5
    イクラ好きだけどこんなにもいらないw

    +17

    -3

  • 51. 匿名 2023/11/08(水) 08:55:15 

    マックのポテト
    なんでいつもあんなに並んでるんだろうと思うけど
    揚げたてのを食べたくなる

    +9

    -7

  • 52. 匿名 2023/11/08(水) 08:55:32 

    >>3
    これ系はまず切るのがめんどくさい

    +67

    -4

  • 53. 匿名 2023/11/08(水) 08:55:36 

    麺屋 彩未のみそラーメン

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2023/11/08(水) 08:56:19 

    北海道の回転寿司
    名前忘れた

    +6

    -5

  • 55. 匿名 2023/11/08(水) 08:56:21 

    >>6
    さわやか下げてる人って、待ち時間が長すぎてイライラしちゃった人達?
    めっちゃ美味しいし、店員の教育もちゃんと行き届いてて一回行ったら感動するよ。絶対また行きたいってなる。

    +17

    -32

  • 56. 匿名 2023/11/08(水) 08:56:55 

    名古屋のまるやのひつまぶし
    並んででも食べる価値のあると思った有名店の食べ物

    +45

    -4

  • 57. 匿名 2023/11/08(水) 08:57:04 

    浅草のペリカン

    +25

    -3

  • 58. 匿名 2023/11/08(水) 08:57:11 

    >>45
    うちの近所のは潰れました

    +27

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/08(水) 08:57:34 

    >>1
    マイナスは美味しくないって思う人ってこと??

    +14

    -1

  • 60. 匿名 2023/11/08(水) 08:58:04 

    >>3
    てか高級食パン、単価でいうと高くはないのに何故人気無くなったんだろうね

    +30

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/08(水) 08:58:21 

    >>55
    美味しいってかくともっと混むから下げてるんじゃない?笑

    +8

    -3

  • 62. 匿名 2023/11/08(水) 08:58:31 

    >>6
    美味しかったけど5時間も待てないかも
    旅行行った時に夜行くと3時間待ちとかでその日は諦めて翌日のオープン30分前に行って食べれた。

    +12

    -1

  • 63. 匿名 2023/11/08(水) 08:58:46 

    どちらもケーキ屋さんだけど
    エーグルドゥースとパリセヴェイユ

    +12

    -3

  • 64. 匿名 2023/11/08(水) 08:58:52 

    >>1
    たい焼きの中で一番好き
    あんこの甘さが程よくて少し塩気があって美味しいんだよね。お正月ではここのあんこを必ず買う。
    皮が香ばしくてパリッとしてるところも好き。
    でもなんでマイナスこんなに多いの?

    +26

    -5

  • 65. 匿名 2023/11/08(水) 08:59:07 

    >>6
    5時間待ち⁈
    静岡県に行ったら行ってみたいな〜と思ってたけど、流石にそんなに待てないな、、、

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2023/11/08(水) 08:59:13 

    福岡の天寿し

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2023/11/08(水) 08:59:27 

    >>48
    住んでた時はお買い物のついでに行って先に発券してからお買い物して、順番が近づいてきたら戻ってたよ

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/08(水) 09:00:32 

    やっぱ551かな
    地元大阪人でもだいたい並ぶもん

    +52

    -5

  • 69. 匿名 2023/11/08(水) 09:00:42 

    >>55
    めっちゃ美味しいよね
    ずっとそこにいなくても携帯で待ち時間わかるからみんなお買い物とかして順番の頃に戻ってるよね

    +7

    -6

  • 70. 匿名 2023/11/08(水) 09:00:55 

    高尾山の天狗焼

    焼きたて美味しすぎる

    +15

    -1

  • 71. 匿名 2023/11/08(水) 09:01:00 

    >>65
    先に発券してから戻れば大丈夫

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/08(水) 09:02:06 

    >>6
    これはもうさわやかのハンバーグ食べたよ~って体験込みの待ち時間
    アトラクションのようなもんだよ
    味は二の次

    +20

    -6

  • 73. 匿名 2023/11/08(水) 09:02:08 

    >>55
    関西人だけどさわやかのハンバーグ食べたいからまた静岡に旅行に行きたい
    めちゃくちゃ美味しかったけどなぁ

    +22

    -7

  • 74. 匿名 2023/11/08(水) 09:02:20 

    >>60
    甘ったるかったり味が濃い。
    結局、食パンはシンプル味がいい。

    +52

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/08(水) 09:02:25 

    銀座和光のパイ。焼き立てがたまらん...

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2023/11/08(水) 09:02:48 

    >>60
    いや高いよ

    +38

    -1

  • 77. 匿名 2023/11/08(水) 09:02:56 

    >>6
    年々混雑がひどくなるよね
    新静岡で10年前くらいは平日の1500〜1700までの間に行くと割と並ばずに入れた
    今年行った時は受付機で1時間半待ちと言われたけど、先に受付してた人が来なかったらしく、30分ぐらい待ったら入れた

    1時間くらいならまだ待てるけど、5時間は無理だな…

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/08(水) 09:03:22 

    伊勢神宮の赤福本店
    美味しかったよ

    +41

    -5

  • 79. 匿名 2023/11/08(水) 09:03:56 

    >>5
    本当にこんなにかけてもらえるの?食べたい

    +10

    -2

  • 80. 匿名 2023/11/08(水) 09:04:00 

    >>6
    御殿場が300分待ちとかなだけで、浜松とか他の店舗はそんなに待たないよ。平日ならまして。
    味は変わらないから待つのが嫌なら御殿場以外の店舗に行ったら良い。

    +27

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/08(水) 09:04:04 

    無鉄砲

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/08(水) 09:04:19 

    >>54
    回転寿司で混んでるのは
    トリトン、なごやか亭、根室花まるのどれかかな?

    我が家はトリトン派なんだけど、いつ行ってもめっちゃ混んでて、毎回1時間以上待つけど、北見の本店は不思議とそんなに混んでないんだよね。

    +9

    -2

  • 83. 匿名 2023/11/08(水) 09:05:00 

    >>65
    5時間待ちレベルは御殿場とか他県に近い所の店舗だけだよ。
    私は中部よりの西部に住んでるけど、近所のさわやかは大体平日は待たされない時もあるし長くても10分くらい。休日は30分から1時間くらいかな。
    静岡県広いからね、空いてる店舗なんて探そうと思えばいくらでも見つかるよ。

    +20

    -1

  • 84. 匿名 2023/11/08(水) 09:05:06 

    >>60
    店名かな。やり方が迷惑系っぽい。

    +11

    -2

  • 85. 匿名 2023/11/08(水) 09:05:21 

    大阪のサキモトクッキー
    デパートの催事で並んで家でゆっくり食べたら美味しかった!
    ほろほろサクサク♪
    並んででも食べる価値のあると思った有名店の食べ物

    +3

    -7

  • 86. 匿名 2023/11/08(水) 09:05:27 

    >>60
    食パンとして食べるにはフワフワすぎる
    菓子パンとして食べるには物足りない
    一、二回食べたら満足って感じ
    あと食パンはカットしてある方がいい

    +60

    -3

  • 87. 匿名 2023/11/08(水) 09:05:40 

    >>60
    そんなに食べたことないけど、トーストするとイマイチだから毎朝食べる気にならない。

    +17

    -1

  • 88. 匿名 2023/11/08(水) 09:06:51 

    >>86
    たしかにのがみにカットしてくれるサービスあったらあと3回は利用したかも
    切るのが面倒なんだよね〜

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2023/11/08(水) 09:06:54 

    >>60
    ケーキとか特別な日に食べるものは金かけても良いけど
    毎日のものに金かけたくない
    たまに食べるとしてもケーキほど感動ないし

    +31

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/08(水) 09:07:45 

    >>68
    梅田はいつも並んでるね。
    この間、ライブ会場で持ってる人がいて驚いた。
    お土産だろうけど。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/08(水) 09:07:55 

    >>5
    親戚がイクラの加工場で幼児期からイクラ食べたけど、この盛り方はもったいないし、こんな量たべたら気持ち悪くなりそう。

    +47

    -2

  • 92. 匿名 2023/11/08(水) 09:09:24 

    >>85
    知らないお店だけどシロクマが可愛い。食べてみたいです。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/08(水) 09:09:30 

    >>30
    ガルでは酷評されがちだけど私は好き。
    並んでる割には席着いてから提供までが意外と早かった。

    +28

    -3

  • 94. 匿名 2023/11/08(水) 09:09:43 

    >>22
    わたしもそう、予約できないとこは基本いかない
    近所の行列のできてるラーメン屋さん、こないだみたときたまたま行列できてないくて入ったら美味しかったけど、並んでまでは食べようと思わない

    +9

    -3

  • 95. 匿名 2023/11/08(水) 09:10:25 

    >>32
    並ぶ?

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/08(水) 09:11:43 

    >>60
    欲かいて手を広げすぎたからじゃない?競合店も増えたし。

    +13

    -1

  • 97. 匿名 2023/11/08(水) 09:12:40 

    >>82
    なごやか亭だ!!結構待ったけど安いのにめちゃくちゃ美味しかった

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/08(水) 09:13:03 

    若い頃は並んで待つ体力もあったしおしゃべりしててくれる同行者もいたから並ぶの楽しかったな

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/08(水) 09:13:30 

    赤福本店の夏限定かもだけど、
    抹茶味のかき氷に赤福餅が埋まってるやつ
    多少は並ぶけど回転が早いからすぐ順番が回ってくる

    +20

    -3

  • 100. 匿名 2023/11/08(水) 09:15:26 

    主ではないけどトピの主旨理解できない人多いな、邪魔だな
    並んでまで食べたくないならトピ来るなよ

    +23

    -2

  • 101. 匿名 2023/11/08(水) 09:16:58 

    >>55
    私は普通だなという感想ですね。
    下げることもなく上げることもない。

    +15

    -2

  • 102. 匿名 2023/11/08(水) 09:17:32 

    ない

    +1

    -2

  • 103. 匿名 2023/11/08(水) 09:18:34 

    >>60
    スーパーに並んでる市販のでも十分美味しいし、安いしね
    高級食パンで働いてたけど、夏は本当売れなかったわ

    +16

    -2

  • 104. 匿名 2023/11/08(水) 09:19:18 

    >>30名古屋人だけど未だに食べたことない
    山ちゃんみたいな何となく外の人向けって思ってた
    美味しいなら行ってみようかな

    +11

    -5

  • 105. 匿名 2023/11/08(水) 09:20:08 

    >>83
    何か絶妙に嫌味っぽい言い方だな

    +3

    -7

  • 106. 匿名 2023/11/08(水) 09:20:12 

    >>60
    手土産に丁度良いと思われてるのかしょっちゅうもらっていたけど、わざわざカットしないとならない、量が多すぎるから、内心は迷惑だと思ってしまってた…。

    +24

    -1

  • 107. 匿名 2023/11/08(水) 09:20:50 

    >>45
    うちの近所も潰れてました

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/08(水) 09:22:43 

    >>65
    5時間?ランチが夕食になっちゃうよ。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/08(水) 09:23:21 

    >>5
    鮭の卵も鱒の卵もイクラとして売ることに問題はないからね
    鮭の卵をイクラとして食べたいなら要確認

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/08(水) 09:27:27 

    >>10
    これどこですか?

    +25

    -1

  • 111. 匿名 2023/11/08(水) 09:27:28 

    >>3
    一回食べたらもういいかなってかんじだった
    近所のお店も潰れてしまったわ

    +27

    -1

  • 112. 匿名 2023/11/08(水) 09:27:50 

    >>59
    美味しいけど、1時間くらい待って&四ツ谷までそのために出かけて買うほどではないと思う人では?

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/08(水) 09:28:02 

    空也最中
    素朴だけど上品で美味しい

    +11

    -1

  • 114. 匿名 2023/11/08(水) 09:29:03 

    >>60
    マーガリン使っててまずい
    砂糖入れ過ぎてまずい
    小麦粉にこだわってない

    +23

    -5

  • 115. 匿名 2023/11/08(水) 09:29:05 

    食より時間だから基本並んでまで食べない。

    +2

    -8

  • 116. 匿名 2023/11/08(水) 09:29:23 

    >>60
    近所の食パン屋さん、カフェが併設されてるお店はまだ残ってる。
    食パンだけのお店は閉店した。好きだったから残念。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/08(水) 09:30:58 

    山形の最上川千本だんごは本当並んで良かった。
    団子って重たくて普通はそんなに食べられないのですが、ここのは団子はとろけるように柔らかく、餡がさっぱりしてて、いくらでもいけちゃいそうでした。そして値段が安い!
    平日でも20〜30分並びますのでGWやお盆時期は1時間超えちゃうと言う噂も😅
    苺が乗ってる団子はさらにフレッシュでお口直しにもなって最高でした。
    並んででも食べる価値のあると思った有名店の食べ物

    +21

    -8

  • 118. 匿名 2023/11/08(水) 09:31:00 

    >>3
    話題に上がったとき食べてみたけど最初っから美味しくなかった。
    小麦の風味もしないしネチネチってした食感が嫌だった水分が多いだけのパン
    普通にPascoの超熟のパンのほうがうまい!

    +22

    -3

  • 119. 匿名 2023/11/08(水) 09:32:15 

    >>1
    私は麻布十番の浪速屋さん派です
    並んででも食べる価値のあると思った有名店の食べ物

    +17

    -7

  • 120. 匿名 2023/11/08(水) 09:33:16 

    >>114
    その内容だと随分と高いなと思う。

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/08(水) 09:35:04 

    >>30
    愛知県民です。嬉しい✨
    数年前だけど、夜にラシックの矢場とんに行った時はガラガラだったよ。

    +6

    -4

  • 122. 匿名 2023/11/08(水) 09:36:01 

    東京には美味しいたい焼き屋さんがたくさんあるんだね!たい焼き好きだから食べに行きたいー!

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/08(水) 09:37:49 

    >>114
    わかるわー小麦の風味がしないのよ!ってか食パンは焼いてなんぼやろ!
    まぁサンドイッチは焼かんけど…
    結局生食パンってネーミングに憧れとか高級とか惑わされるんよでも美味しくないとみんな気づいて来るんよ

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/08(水) 09:38:15 

    >>3
    一回食べればいいかなと思う

    +15

    -1

  • 125. 匿名 2023/11/08(水) 09:38:59 

    >>1
    静岡の伏見の鯛焼き
    美味しかったです

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/08(水) 09:39:52 

    >>49
    おいしいよね
    もうすっかり行ってないけど1番おいしいしタピオカならゴンチャ以外無理。

    +1

    -6

  • 127. 匿名 2023/11/08(水) 09:40:20 

    >>3
    変な名前のパン屋とどちらが美味しい?

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/08(水) 09:42:47 

    >>119
    いつも通り過ぎちゃうから、今度買ってみようかな。

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2023/11/08(水) 09:45:59 

    今あるかわからないけど、宮崎を旅行した時に食べた鰻
    入船という名前だったと思います。
    宮崎のお友達に連れていってもらって他の鰻が食べられ無くなりました
    記憶違いかもしれないけど凄く急な階段があった気がします

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2023/11/08(水) 09:50:02 

    >>10
    これ側面とか火通ってんの?

    +1

    -4

  • 131. 匿名 2023/11/08(水) 09:50:43 

    >>3

    とてもおいしかったけど高いから結局その一回しか買ってない

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/08(水) 09:51:03 

    >>15
    韓国資本になってからマズイ

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/08(水) 09:52:01 

    >>122
    御座候でいいわ

    +4

    -7

  • 134. 匿名 2023/11/08(水) 09:52:35 

    >>59
    地元の鯛焼きの方が美味しかった。
    東京に10年いたけど、美味しいって思った店1軒しかなかったよ。
    お金何倍も払ったら違うのかもしれないけど、コスパ悪いでしょ。
    それに材料は東京外から仕入れてる訳だし…だから高いんだけど。

    +1

    -17

  • 135. 匿名 2023/11/08(水) 09:54:15 

    >>11
    ブロンコビリーでええやん

    +9

    -4

  • 136. 匿名 2023/11/08(水) 09:54:45 

    >>5
    いくらの味付け次第だけど、ご飯といくら半々くらいがベストだな。勿論冷めた酢飯で。

    +2

    -2

  • 137. 匿名 2023/11/08(水) 09:55:26 

    >>115
    こういう人、なんでこのトピに来るんだろうな…

    +19

    -1

  • 138. 匿名 2023/11/08(水) 09:56:49 

    >>48
    平日午後三時半とか

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/08(水) 10:02:02 

    >>60
    徒歩20分ほど、持って帰る時にずっしり重くて買ったこと後悔した

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/08(水) 10:03:00 

    >>30
    東京だけど味噌カツ食べたくなったら近所の肉屋とかで惣菜のトンカツ買ってオーケーに売ってるチューブの赤味噌で即席味噌カツ作ってる。店のが美味しいけど割とそれで満足出来る。

    +8

    -7

  • 141. 匿名 2023/11/08(水) 10:03:13 

    >>59
    微妙だよって意味の人もいると思うけど
    >>22みたいな人達がマイナス押してるんだと思う

    +4

    -3

  • 142. 匿名 2023/11/08(水) 10:07:10 

    >>130
    鉄板に水入れて蒸し焼きにしてるんだよ

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/08(水) 10:10:12 

    >>30
    名古屋で食べた時に、ピンと来ませんでした。
    単品ずつではとても美味しい物なのに、合わさった時の、
    味噌カツの美味しさが分からなかったです。
    慣れの問題で、ソース味のカツしか食べてこなかったからだと思います。

    +4

    -4

  • 144. 匿名 2023/11/08(水) 10:11:13 

    >>3
    初めの方だけ行列だったけど今はガラガラ。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/08(水) 10:14:42 

    >>1
    地元です。冬場になると行列が伸びます。向かいの台湾カフェの胡椒餅も美味しいのでハシゴしちゃいます。四ツ谷界隈は昔ながらのお店も多いのでお散歩がてら歩くのオススメです。

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/08(水) 10:15:12 

    >>5
    一食で痛風なりそう

    +2

    -2

  • 147. 匿名 2023/11/08(水) 10:23:11 

    >>35
    並ばない店舗あるから並ぶ時間使って並ばない店舗に行けば良いよね。
    浜松の友達に連れてってもらったよ。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/08(水) 10:43:43 

    >>5
    いくら好きじゃない

    +0

    -4

  • 149. 匿名 2023/11/08(水) 10:47:43 

    >>45
    もうブーム去ったよね
    自宅のホームベーカリー(パン焼き器)で焼いたのと大差ないもの

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2023/11/08(水) 10:51:17 

    >>19
    以前はふんわりしてて、丁度良い握り加減でとても美味しく感じたんだけどね…。

    行列出来すぎたのと、あと握る人によってばらつきありすぎ。一口食べたらボロボロ汚く崩れてしまったし、ご飯の上に具を乗せて、一口サイズの海苔でくるっと巻いて食べるのと正直あまり変わらないと思う

    +14

    -1

  • 151. 匿名 2023/11/08(水) 10:52:27 

    >>6
    ブロンコビリーで大満足です

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2023/11/08(水) 10:56:44 

    >>49
    息子がバイトしてます

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/08(水) 11:01:36 

    エシレのバターケーキ
    バター好きにはたまらん
    端っこのバタークリーム多いところ食べるの幸せ
    並んででも食べる価値のあると思った有名店の食べ物

    +27

    -2

  • 154. 匿名 2023/11/08(水) 11:10:32 

    >>64
    たい焼きの好みが合わないんじゃないの

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/08(水) 11:14:10 

    >>70
    まだ15年くらいなんだね

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/08(水) 11:15:29 

    避難所での炊き出し以外ない

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2023/11/08(水) 11:15:58 

    >>11
    地元だけど、正直言って、並んでまで食べたほうがいいってオススメするほどの味じゃない。ファミレスにしては美味しい方に入るかなって感じ。

    +15

    -1

  • 158. 匿名 2023/11/08(水) 11:27:20 

    >>2
    美味ひいかもー!

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/08(水) 11:30:02 

    >>119
    美味しいよね!
    その場で食べるのが一番美味しい。
    香ばしくてシンプルで最高です!

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2023/11/08(水) 11:34:02 

    >>30
    梅田の三番街のフードコート?で食べた
    味噌カツ初めてだったけど私はものすごく美味しかった
    あと定食についてくるお味噌汁が本当にお出汁が効いて美味しいの
    また食べたい!

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/08(水) 11:39:23 

    551

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2023/11/08(水) 11:40:40 

    >>13

    並んでいるうちに空腹になりまくるから
    美味さ相乗しちゃうんよね。

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2023/11/08(水) 11:47:39 

    >>78
    これは美味しい
    ぜひ店舗で出来立てを一度食べてみて欲しい

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2023/11/08(水) 12:01:38 

    >>3
    たいして美味しくなかった。店もいつのまにかつぶれてた

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/08(水) 12:03:58 

    >>66
    行列に並んで入れる店ではないよね
    予約が取れない高級店

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/11/08(水) 12:17:07 

    >>1
    わかば美味しいよね!主さんのおっしゃる通り、少し塩気の効いた餡が美味しい!

    +6

    -1

  • 167. 匿名 2023/11/08(水) 12:18:34 

    >>119
    ここも天然だよね!
    お主、通だな。

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2023/11/08(水) 12:43:51 

    >>20
    九州では普通過ぎて
    正直並びたくなは無いな
    ごめんなさい

    +5

    -15

  • 169. 匿名 2023/11/08(水) 12:45:43 

    >>9
    最近おにぎり専門店増えてますよね
    並んでまで?

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2023/11/08(水) 12:52:33 

    >>38

    鈴懸は日比谷ミッドタウンは並ばずに買えること多いのでおすすめです。
    日比谷の方が店は先なので認知はされていますが。
    数年前から季節が変わる度に行きますが、美味しいですよね。値段もお手頃。

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/08(水) 12:52:35 

    COREDO室町の芋けんぴ屋さん
    普段行列とか並ばないけどサクサク進んですぐ買えた

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/11/08(水) 12:54:31 

    >>78

    出来立て美味しいよね。
    伊勢に行った時に滞在中毎日食べてた笑

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/08(水) 13:28:21 

    メゾンドボタニカル

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/08(水) 13:45:54 

    エッグスンシングスのパンケーキって美味しいですか?よく並んでいるので気になっています。

    +2

    -3

  • 175. 匿名 2023/11/08(水) 14:07:08 

    >>64
    人にはそれぞれ好みや価値観があるんだよ
    いちいちマイナスが気になって疑問に思うならガルちゃん見るなよ
    自分が正しいとか思い込んでるのうざすぎ

    +4

    -8

  • 176. 匿名 2023/11/08(水) 14:09:38 

    どんなに好きなものでも
    並ぶならいらないと思っちゃうな

    +1

    -5

  • 177. 匿名 2023/11/08(水) 14:11:07 

    >>60
    高いよ
    食パンに1000円?出せない
    美味しいけど高いから買わない
    手土産にするにしても切れてないの嫌う人もいるし

    +5

    -2

  • 178. 匿名 2023/11/08(水) 14:21:06 

    私はトゥーストゥースのケーキ
    ゆうてもそんな並んばんでもいけるけど

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/08(水) 14:22:47 

    >>130
    焦げ目ないと火が通ってないと思ってる?

    +5

    -1

  • 180. 匿名 2023/11/08(水) 14:33:55 

    >>1
    吉祥寺さとうのメンチカツ
    並んででも食べる価値のあると思った有名店の食べ物

    +11

    -5

  • 181. 匿名 2023/11/08(水) 14:59:37 

    >>3
    うちの近くのお店なくなっちゃった
    なくなったらなくなったで寂しい

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/08(水) 15:05:49 

    群林堂の豆大福
    ほかの東京3大豆大福食べてないので比べられないけど
    豆ごろごろで本当においしかった

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/08(水) 15:09:18 

    >>175
    わ〜こわ〜い!
    うっざ〜い笑

    +3

    -7

  • 184. 匿名 2023/11/08(水) 16:46:09 

    どんなに美味しくても10分以上並ぶならいらない

    +0

    -5

  • 185. 匿名 2023/11/08(水) 18:26:50 

    >>168
    知らねーよ田舎者

    +11

    -6

  • 186. 匿名 2023/11/08(水) 18:47:57 

    >>133
    ございますそうろう?
    なんて読むのかな?鯛焼きですか?

    +2

    -3

  • 187. 匿名 2023/11/08(水) 19:10:09 

    >>64
    私は東京行ったら買ってみよーって思ったよ。並ぶのが嫌いな人は並んでまで買わないって意味でマイナスするんでは?

    +7

    -2

  • 188. 匿名 2023/11/08(水) 20:06:15 

    >>1
    しっぽまであんこがぎっしりで美味しいよね
    1匹づつ手焼きしてるから皮もカリカリだし
    わかばの近所にある坂本屋のカステラも美味しい
    箱無しだと1斤1300円位で切れ端のおまけも貰える時がある

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/08(水) 20:24:01 

    >>153
    これ食べてみたいんだけど1人だからさすがに食べきれなそうで迷ってるんだよねー。消費期限短いよね?

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2023/11/08(水) 20:47:31 

    >>157
    私もジモティ。
    激しく同意。
    他県の皆さんが持ち上げ過ぎな気もするな。
    美味しいか不味いのかと聞かれれば美味しい方だけど…、他にも美味しいものはたくさんあるよね。

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/08(水) 21:02:15 

    話題になってても何時間も並んででも食べたいと思えるものがないわ。
    有名なパンに並んだけどそれほどでもなかったし。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/08(水) 21:08:58 

    >>186
    133さんじゃないけど
    「ござそうろう」
    回転焼き、今川焼きって呼ばれてるのとおんなじようなお菓子です。
    美味しいよ!

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2023/11/08(水) 21:31:26 

    >>3
    マーガリンの塊食べてるみたいだった。ハレパンの方がまだましだったんだけれど、あれもあちこちで店潰れてみなくなったな。

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/08(水) 21:39:55 

    >>38
    私餡子類が好きじゃないんだけれど、ここの栗蒸しだけは好き
    この時期は日比谷へ行くと必ず買ってくる

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/08(水) 21:42:19 

    >>153
    夏はあまりケーキ類が売れない季節とききつけ
    開店と同時は無理だけれど、、、と12時少し前に行ったら買えたことがあって感動した
    家族は1cmぐらいでギブアップだったけれど、私は一度に半分食べる自信あるほど気に入った

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/08(水) 21:43:39 

    >>182
    お豆いっぱいで美味しい
    ただここのって甘みは強めだよね
    誰か継承者現れてくれないかな、閉店残念

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/08(水) 21:46:33 

    まんてん鮨の3000円ランチ鮨
    都内で3000円であのレベルは凄いと思う
    予約できる6000円だか7000円のコースはまぁ妥当かなって感じ

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/08(水) 21:54:27 

    >>12
    北千住?

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/08(水) 22:11:22 

    あつた蓬莱軒のひつまぶし
    1時間並んだ

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2023/11/08(水) 23:28:29 

    >>13
    めちゃくちゃわかるー

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/11/09(木) 03:24:45 

    >>177
    食パンに千円も出せないのか。
    一体どんなゴミみたいな食事をしているのか。

    +0

    -6

  • 202. 匿名 2023/11/09(木) 06:34:30 

    >>135
    マ?
    さわやかに多大な憧れあるんだけど、ブロンコビリーと変わらないの?

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/11/09(木) 06:37:50 

    >>192
    今まで家族全員“ござろう”って読んでたわ
    ここで勉強になった。ありがとう

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2023/11/09(木) 07:03:27 

    >>80
    行列苦手だけど、こういうコメントがあるから見に来ちゃう。美味しいもの好きだから。情報感謝です。同じような情報で、パンのペリカンは本店よりも上野ののものや北野エースは時間合わせたら行列なく買える。参考になれば。

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2023/11/09(木) 08:16:40 

    >>202
    どちらも何度も行ってるけど、名物メニューの生焼けでテーブルで切って焼くハンバーグは変わらないと思ったよ。
    並んで期待して食べるものではない。
    あくまでもファミレスメニュー

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2023/11/09(木) 09:44:02 

    >>177
    スーパーのパンよりは高いけど、2斤で1000円だからパン屋さんの食パンと値段は変わらないよ。
    でも切ってくれないのは不便だよね。その場で切ってくれたらいいのにね。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2023/11/09(木) 09:56:37 

    >>174
    私は好きだけど並ぶほどではないかも!笑
    でも初めて行った時は並びました。

    お店の中がハワイアンな雰囲気で素敵だし、店員さんが記念撮影してくれて親切だった。とても好きなお店です。

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2023/11/09(木) 11:38:41 

    >>113
    私はそんなでもなかったけど、それは置いといて…
    並ばなくて予約じゃない?

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/11/09(木) 13:31:59 

    >>1
    おいしいよね。混んでる時間帯もあるかもだけど私はほとんど並んだことないし。
    がるちゃんにわかばを10回ぐらいは書いてる。
    私の書き込みを見ておいしそうと思い行ってくれた人が居たら嬉しいな〜と思う。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2023/11/09(木) 15:58:57 

    >>192
    読み方教えてくださってありがとうございます。
    御座候で検索したら兵庫県の方ではそう読むのですね!しかも御座候という名前のお店まであるようで関東ではなかなか聞かない名前でしたので知ることができてよかったです。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2023/11/09(木) 17:10:26 

    >>210
    横ですが関東でもデパ地下などに店舗はあるので機会があれば是非
    店舗 | 御座候
    店舗 | 御座候www.gozasoro.co.jp

    御座候 あずき文化の創造

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2023/11/09(木) 17:48:26 

    >>204
    上野ののものは行列はたいした長さじゃないけれど入荷数が少ないので
    入荷の時間にいないなと買えない
    そして入荷の時間がだいたいの目安で結構ズレる

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2023/11/09(木) 18:42:35 

    >>119
    ここも美味しい。
    皮が薄めでカリッとしてて美味しいんだよね。 
    私はわかば派だけど

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/11/09(木) 23:30:55 

    立川の四ツ角飯店は
    良かったよ。
    並んだ甲斐があった。

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2023/11/10(金) 10:10:44 

    >>189
    賞味期限は翌日となってるけど
    バタークリームは日持ちするから2,3日かけて食べたらいいと思う

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2023/11/10(金) 10:30:32 

    >>215
    ありがとう!2、3日なら食べられるかも!
    今度並んでみようかな😊

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2023/11/10(金) 23:57:13 

    >>198
    北千住ですね

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/11/11(土) 14:27:46 

    >>217
    ありがとうございます。気になっていたけど、混んでいると聞いて諦めてた。やっぱり美味しいんですね。チャレンジしようかな。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/11/13(月) 06:21:19 

    >>174
    美味しく無いかな〜、私はお腹壊しました

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード