ガールズちゃんねる

有名店が存在しない田舎に生まれ育った人が、実物を見て感動したお店。

156コメント2021/05/26(水) 10:20

  • 1. 匿名 2021/05/25(火) 16:04:24 

    分かりにくいタイトルですみません。
    主は田舎っ子で、都会ではありふれているような有名チェーン店は皆無なところで育ちました。
    小さい頃にお店屋さんごっこ用のサーティワンアイスクリームのおもちゃを買ってもらい楽しく遊んでいましたが、このおもちゃのお店が実在すると知った時は感激しました!
    そして進学で地元を離れて、初めて本物のサーティワン店舗に入った時の感激ったら!小さい頃の私に教えてあげたいくらい嬉しかったです。
    同じように田舎で育った方、実際に訪れて感激した有名店について語りましょう。

    +341

    -7

  • 2. 匿名 2021/05/25(火) 16:04:46 

    OIOI

    +117

    -3

  • 3. 匿名 2021/05/25(火) 16:05:26 

    すかいらーく
    リカちゃんで覚えて、実際の店舗があると知ったのは25年後

    +107

    -1

  • 4. 匿名 2021/05/25(火) 16:05:36 

    ジャニーズショップ

    +50

    -4

  • 5. 匿名 2021/05/25(火) 16:05:40 

    ハチ公

    +14

    -1

  • 6. 匿名 2021/05/25(火) 16:05:43 

    >>1
    ケンタッキーとミスド
    ちょっと遠くに行った時には大量に買ってたし
    お土産に貰うと大喜びした
    今はどちらもある

    +142

    -1

  • 7. 匿名 2021/05/25(火) 16:05:44 

    主同じ日本人なのに違う世界の人間みたい

    +5

    -62

  • 8. 匿名 2021/05/25(火) 16:05:51 

    ケンタッキー

    +15

    -1

  • 9. 匿名 2021/05/25(火) 16:06:01 

    ドン・キホーテ

    東京のドンキ24時間営業で驚いた
    いまだに私の県にはドンキありません

    +133

    -1

  • 10. 匿名 2021/05/25(火) 16:06:23 

    山田養蜂場
    有名店が存在しない田舎に生まれ育った人が、実物を見て感動したお店。

    +65

    -4

  • 11. 匿名 2021/05/25(火) 16:06:51 

    >>1
    田舎だったとかは置いといて
    知らずに遊んでたおもちゃが実在するって知った時のテンション想像すると素敵だね

    +227

    -0

  • 12. 匿名 2021/05/25(火) 16:06:53 

    BEAMS

    +15

    -0

  • 13. 匿名 2021/05/25(火) 16:07:09 

    渋谷109

    +29

    -1

  • 14. 匿名 2021/05/25(火) 16:07:30 

    >>9
    24時間営業のドンキ知らないんだけど笑
    ドンキ=5:00までのイメージ!

    +12

    -12

  • 15. 匿名 2021/05/25(火) 16:07:31 

    スタバ

    +55

    -0

  • 16. 匿名 2021/05/25(火) 16:07:41 

    セブンイレブン

    +37

    -0

  • 17. 匿名 2021/05/25(火) 16:07:52 

    2000年位に上京して初めて行ったスターバックス
    いやー緊張したw

    +99

    -1

  • 18. 匿名 2021/05/25(火) 16:08:12 

    母が単身赴任していて毎週お土産でミスドのドーナッツを買ってくれてたけどその当時は市内になくて大学で初めて買いに行ったのがすごく新鮮だった。

    +43

    -0

  • 19. 匿名 2021/05/25(火) 16:08:15 

    モスバーガー

    +16

    -1

  • 20. 匿名 2021/05/25(火) 16:08:22 

    パルコ

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2021/05/25(火) 16:08:24 

    和民

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2021/05/25(火) 16:08:27 

    コンビニもない田舎だったから初めてコンビニを見たときは感動したよ、ちなみにファミマだった

    +46

    -0

  • 23. 匿名 2021/05/25(火) 16:08:44 

    バーガーキング
    マクドナルドから乗り換えます

    +31

    -0

  • 24. 匿名 2021/05/25(火) 16:08:56 

    主さん、かわいいなぁ!

    +100

    -2

  • 25. 匿名 2021/05/25(火) 16:08:57 

    ロイヤルホスト。
    その辺にある普通のファミレスと思ったらちょっとお高め設定だった。

    +41

    -0

  • 26. 匿名 2021/05/25(火) 16:09:14 

    茨城県出身
     
    嘘みたいな話だけど、お台場までスターバックス飲みに行った
    ちなみに2000年初頭の話
    その後あっという間に最寄りの駅にもスタバできたけど

    +50

    -0

  • 27. 匿名 2021/05/25(火) 16:09:43 

    ラーメン二郎
    まさか徒歩圏内に店が出来るとは思わなかった
    全ニンニクが泣いたわ
    感動のあまり、箸が進まなくて半分くらい残した

    +40

    -4

  • 28. 匿名 2021/05/25(火) 16:11:07 

    小さな頃マクドナルドは車で山越えて40分かけたところにあり初めて食べたときのこと覚えている。親は他で食事したそうだった記憶もある。今は車で10分のところにできたので地元の小さな子達はマクドナルドはまだ身近なものかも
    思い出したら懐かしくて胸がぎゅっとなるなぁ

    +25

    -0

  • 29. 匿名 2021/05/25(火) 16:11:10 

    離島が故に何かににつけてほぼ初めて
    東京に行った時には店どころか
    全てに驚き感動した
    TVや雑誌で見たものが今、目の前にあって
    本当に言葉にならないだった
    写真や動画とともに演説した田舎モノですwww

    +68

    -0

  • 30. 匿名 2021/05/25(火) 16:11:18 

    お店じゃ無いけど、大きな駅に行った時は感動した。
    地元の駅は小さいので、駅の中にお店が入っているのも凄かった

    +28

    -0

  • 31. 匿名 2021/05/25(火) 16:11:29 

    >>7
    あなたはまだサーティワンに行ったことないんだね
    ポッピングシャワーめっちゃ美味しいのよ〜おすすめ!

    +20

    -3

  • 32. 匿名 2021/05/25(火) 16:11:37 

    逆で生まれも育ちも都会に住んでて
    田舎に行った時にコメリがあってほんとうにあるんだって感動した

    +79

    -3

  • 33. 匿名 2021/05/25(火) 16:11:46 

    GODIVA

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2021/05/25(火) 16:11:46 

    就職で初めて出た都会でフランフラン行って、私って場違いじゃないのって挙動不審になりました
    夢の国すぎて何を買っていいのか分からなくなった
    いまだに、敷居が高い店ですw

    +25

    -0

  • 35. 匿名 2021/05/25(火) 16:11:53 

    びっくりドンキー。

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2021/05/25(火) 16:12:11 

    東急ハンズ
    まだネットがない頃、両隣の広島と神戸に行ってた
    岡山です

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/25(火) 16:12:44 

    マクドナルド。わぁー店赤ーい!ピエロいなーい!
    ハンバーガーできるのはやーい!中にクソ不味い漬物みたいなんはいってるー!なにこれー!

    +16

    -3

  • 38. 匿名 2021/05/25(火) 16:12:51 

    カルディ

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2021/05/25(火) 16:13:01 

    大手コンビニ。近くにあったのは個人商店がやりだした店内個人商店のままのヤマザキデイリーストアのみだった。

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2021/05/25(火) 16:13:05 

    AgehaやATOMと言った有名な大箱

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2021/05/25(火) 16:13:11 

    フレッシュネスバーガー
    市内に出てもマックやケンタッキーしかない田舎なので
    都内の大学の最寄り駅にフレッシュネスがあって「こんなに野菜がたくさん入ったハンバーガーがあるの!?」と感動した
    のちにチェーンではない色んなハンバーガー専門店を知ることとなる...

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2021/05/25(火) 16:13:13 

    クアアイナ
    こんなに美味しい店がチェーン店だと…ってなった。個人がやってるお洒落バーガーショップかと思った。

    +23

    -1

  • 43. 匿名 2021/05/25(火) 16:13:26 

    トピずれかもだけど近場にまだ無い頃、アメリカではじめてコストコに行った時は、たまげた!凄い広くて安くて大きくてワクワクと興奮でした。ちなみに店員さんも凄い大きくてフレンドリーでした。

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/25(火) 16:15:17 

    セブンイレブン

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2021/05/25(火) 16:16:16 

    具体的なお店じゃないんだけど、上京してもしもツアーズっていう大体都心が紹介される番組を見てて、
    よし、明日ここ行こう!
    って実際行ったとき。
    あー都心に住むとこういうテレビで紹介されたお店にすぐ行けるんだ!って感動した。
    地方ではテレビの中の話は現実感ないから。

    +42

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/25(火) 16:16:29 

    つるとんたん

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/25(火) 16:18:02 

    25年程前、コンビニ初めて行った 確かローソンだった おにぎりに感動した 

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/25(火) 16:18:19 

    渋谷のスターバックス
    あんなに品ぞろえ悪いとは思わなかった。

    +2

    -2

  • 49. 匿名 2021/05/25(火) 16:19:17 

    >>2
    これ、割と真面目にオイオイって読んでた…

    +42

    -2

  • 50. 匿名 2021/05/25(火) 16:20:19 

    >>32
    意外と安いんだよね、コメリ

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2021/05/25(火) 16:20:43 

    アマンド

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/25(火) 16:21:31 

    イオン
    イオンすらない県なので初めて入った時ワクワクしました!

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/25(火) 16:21:49 

    「屋根に黒猫のオブジェが乗っている、ケーキ屋さんがある」と知り、ネットで探してその店に着いたとき、感動しました。
    猫が大好きなので、嬉しかったです🐈‍⬛
    有名店が存在しない田舎に生まれ育った人が、実物を見て感動したお店。

    +24

    -1

  • 54. 匿名 2021/05/25(火) 16:24:26 

    >>17
    私は未だに緊張する
    一番近いスタバが車で40分だよwww

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/25(火) 16:26:20 

    >>27
    感動で食が細くなっているのに半分食べたのならたいしたもの!

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/25(火) 16:28:56 

    キルフェボン

    本来は和菓子職人のおじいちゃんが、やむに止まれず洋菓子に鞍替えして作ったかのようなケーキしか知らない私には眩しすぎた。

    +30

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/25(火) 16:29:30 

    初めてキルフェボンのお店に行った時は感動した。タルトだけで専門店が作れるなんて。

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/25(火) 16:29:38 

    イオンモール
    ギリ、イオンはある
    デカさに感動?したw

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/25(火) 16:30:54 

    >>57ですが、>>56さんと被ってびっくり!

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/25(火) 16:31:21 

    マクドナルド。
    小さい頃には近所になく、車に乗れる年頃にようやく車で行ける場所に出来て行きました。
    頼み方がわからず戸惑いましたが初めて食べたときは感動しました。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/25(火) 16:31:36 

    昭和の幼少の頃、マックなんて無かった
    中学ぐらいになってマックが出来てマックシェイクを飲んだ時
    世の中にこんな美味しいものがあったんだと衝撃を受けた

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/25(火) 16:33:59 

    >>1
    主さん可愛い

    +63

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/25(火) 16:35:54 

    >>10
    スズメバチ?

    +27

    -1

  • 64. 匿名 2021/05/25(火) 16:37:12 

    >>17
    わかるわかる。
    中学卒業とともに東京に引っ越して、部活の帰りに先輩たちと初めて行ってスタバに感動した。
    中学まで住んでた街は田舎ではなかったけど、当時はそんなオシャレな店無かったんだよね。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/25(火) 16:37:15 

    秋田、サイゼリア今もないのにお隣さんにらある。
    パルコ、エスパルもない
    買い物は宮城だったなぁ

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2021/05/25(火) 16:38:50 

    近所に初めてミニストップができた時は家族全員でソフトクリームやらホットスナックやら大量に買いに行ったなぁ。結構な頻度でソフトクリーム食べたわ。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/25(火) 16:42:34 

    渋谷のTOWER RECORD

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/25(火) 16:42:35 

    PARCO
    盛んにCM流していた頃、何だか分からなかった。隣の市にオープンした時にウキウキしながら初めて店に入って、帰りにオープン記念のミニ鉢植えをもらった。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/25(火) 16:43:52 

    >>2
    有名店が存在しない田舎に生まれ育った人が、実物を見て感動したお店。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/25(火) 16:44:50 

    >>2
    池袋が閉店かぁ…

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2021/05/25(火) 16:45:26 

    ケンタッキー。
    親戚の叔父さんが来るときにいつもバーレルを買ってきてくれて、嬉しかったなぁ。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/25(火) 16:48:06 

    >>1
    主が可愛いホッピングシャワー一緒に食べたい

    +37

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/25(火) 16:48:13 

    原宿竹下通り Black

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/25(火) 16:48:49 

    >>9
    ずっと東京だけど入ったことない

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/25(火) 16:53:35 

    >>2
    オイオイ?ゼロイチ?なんて読むのかなと思ってたらまさかのマルイ だったの知った時びっくりした

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/25(火) 16:53:43 

    >>2
    北海道出身者の大多数は『丸井今井』だと勘違いする

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/25(火) 16:53:54 

    >>70
    地元はとっくに閉店した。昔は賑わっていたんだよな…遠い目

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/25(火) 16:57:01 

    >>76
    なんか違うなぁ~、ん~って思った。やっぱり違うのかと納得。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/25(火) 16:57:43 

    サイゼリア

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/25(火) 16:57:44 

    名ばかりの都民、練馬区民なんで
    スタバやフレッシュネスバーガーだの今はどこにでもある様なチェーンも最初は渋谷から目黒界隈に店が来るので行くとテンション上がったよ
    ウハー都会っぺー!てな感じで
    でもよく見るとみんなパシャパシャ写メ撮ってたから半分は話題に引かれた客だったんだろうね

    ジョナサンとモスバーガーの1号店は近所なので新鮮味がなかった
    ローソンの牛乳缶の看板は最初凄くお洒落に感じた
    コージーコーナーが近所にできた時は凄い大行列だった
    どこに住んでても一緒だよ

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/25(火) 17:10:28 

    前に出てたけど私もスタバ
    初めて見た時、外からさりげなく覗いていた
    さりげなくのつもりだけどジロジロ見たかもしれない

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/25(火) 17:11:37 

    >>7
    東京と田舎じゃ違う世界だよ
    なんで?って思うことだらけ

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/25(火) 17:13:23 

    どこってことではなく外でもお茶するおしゃれカフェ
    なんかルールがあるのかないのかもわからず緊張した

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/25(火) 17:13:36 

    >>30
    わかる!
    どこまでが駅なのかわからない!

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/25(火) 17:18:00 

    昔、女優さんと結婚したシェフがやってるレストランに行って、これが噂の!と感動した
    入口に三国廉太郎が書いたらしい看板がかざってあり、それにもいちいち感動した

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/25(火) 17:20:59 

    トイザらス
    ハローマックしかなかったから広くていろんなおもちゃあってアメリカ映画に出てくるおもちゃ屋さんだ!って感動

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/25(火) 17:21:22 

    109
    怖くて入れなかった

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/25(火) 17:26:25 

    チェーン店じゃないけど、ゲームセンター。
    しかもダイエーの中にあるゲームセンターで感動してた。
    あとこの大きな建物何の施設かなーって思ってた所が私立の高校だった。
    妹は20階ぐらいのマンション見て、タワマンだーって言ってた笑

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/25(火) 17:27:17 

    俺のフレンチ

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2021/05/25(火) 17:29:36 

    銀座三越のライオン

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/25(火) 17:34:26 

    2000年頃、地方から就活で東京に行ったとき、渋谷のスタバに初めて入ったときの緊張と言ったらもう!
    友人に、注文するときのシステム教えてもらってから並んだ(笑)
    カラフルなノートのMacが発売したてで、スタバで開いて仕事している人を見て、都会を感じて震えたよ。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/25(火) 17:34:57 

    プラザ(旧ソニープラザ)

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/25(火) 17:37:41 

    地方民なんですが、よくテレビなんかで見聞きする、新宿のタカノフルーツパーラーに行ったとき!
    私、今都会にいるわ〜って思った。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/25(火) 17:38:23 

    >>2
    私はゼロワンゼロワンに集合って言っていた。みんな地方出身。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/25(火) 17:39:40 

    地下鉄

    初めて乗った時は恐ろしかった。
    ゴーゴービュンビュンで壁がすぐそこにあり、不気味だったな。
    お店じゃないからトピずれだけど、県内に地下鉄が存在しないので。
    私の住む地域は単線でディーゼル車、電車ですらないし。1時間に1本あるかないか、田んぼの中を通るか山間を抜ける経験しかなかった。

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/25(火) 17:41:39 

    自販機すらない田舎だったから全てのチェーン店に感動。
    たまにイトコの所にお泊まりしたら、ファミレスやユニクロに連れていってくれてものすごくドキドキした。
    高校受験の時、母が初めてマックに連れて行ってくれて試験がんばれた。笑

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/25(火) 17:46:21 

    モンチッチとのジャンケン大会見た時は感動した
    動くモンチッチ

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/25(火) 17:53:02 

    19才で都会に出てマクドナルドに感動しました。一ヵ月毎日食べました

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/25(火) 17:57:46 

    >>10
    きっもちわる

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/25(火) 17:58:57 

    お台場!踊る大捜査線の映画で見てたから「ここがすみれさんが撃たれた所・・・!」とかいちいち感動した(笑)

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2021/05/25(火) 18:03:11 

    >>3
    アラサーです。
    子供の頃すかいらーくに行くとウエイトレスさんがリカちゃん電話を聞かせてくれたのをなんとなーく覚えていて、何故だろう?と思ってました。納得!!

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2021/05/25(火) 18:03:51 

    IKEA

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/25(火) 18:13:34 

    >>10
    えっ。気持ち悪い。

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/25(火) 18:16:11 

    >>59
    キルフェボンは色んな人に感動を与えてるんだねw

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/25(火) 18:20:30 

    ケンタッキーは都会に出て2年半して初めて食べた。あんな数百円のセットがあるなんて知らなかった。バケツの広告ばかりしてるんだもん。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/25(火) 18:21:44 

    ローソン
    ああこれがローソンか〜!と思ったよ
    当時スマホがあれば写真撮って、友達に拡散してたかも

    地域限定みたいなコンビニ風しかなくて
    有名コンビニは感激したほんと
    お祖母ちゃんちが遠いとか、旅行する子は小学生でローソン体験済みで羨ましかったな
    親と一緒だったんだけど、母も興奮してローソンはパンが美味しいんだって!って言うし、何個も買った笑

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/25(火) 18:21:53 

    >>1
    叙々苑

    テレビで芸能人が食べてるのを見た

    スカイツリーのところで
    ランチした時、美味しかった、感動笑

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/25(火) 18:23:34 

    わかるぜ
    私はリカちゃんのハンバーガーSHOP
    小さいプラスチックのハンバーガーやポテト、アップルパイが付属でついてた
    キッチンにグリル鉄板があって、水を入れつまみを押すと水がジュッと出てきて楽しくて遊んでた。
    それから数年後にはじめてマクドナルドが出店してきて、食べたらこんなにおいしいんだと感動したよ。
    オモチャから入ると夢が現実になったようで興奮するよね

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2021/05/25(火) 18:28:01 

    >>1
    主さんの人柄が可愛い❤️
    そんなに喜んでもらったらサーティーワンも嬉しいね😆

    +37

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/25(火) 18:29:35 

    >>10
    これ、めちゃくちゃ大きいよね💦
    道路から車でピューって通っても二度見するレベル。
    怖い上に気持ち悪い。

    +25

    -1

  • 111. 匿名 2021/05/25(火) 18:35:04 

    サイゼリア
    テレビやネットでよく見るけど、県内になく、実物見たことなかったから不思議な感覚だった
    これが噂のサイゼリアかー!と感動した笑

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2021/05/25(火) 18:36:25 

    もう閉店してるけど、昔のおしゃれ雑誌には必ず載っていた「フォブ・コープ」という雑貨屋さん。

    1998年に上京して、ネットも何もない時代だったけど、ananに載っていた住所だけを頼りに青山まで行った。
    ガラスのガラスを3つほど買って帰ってきた。夢のようでした。

    ネット通販もホームページで商品が見られる時代でもなかったから、そこで何か買えば素敵な暮らしができると思ってたんですよね…

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/25(火) 18:36:33 

    >>16
    私はファミマ(笑)

    ローソンしかなかった

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/25(火) 18:41:23 

    コストコ。秋田県なのでコストコがありません。宮城住みの弟が宮城県にあるコストコに連れて行ってくれました。本当に楽しかったです。宮城県の人達が羨ましいです。山形にもありますね。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2021/05/25(火) 18:48:05 

    >>10
    行きたい。

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2021/05/25(火) 18:48:22 

    >>93
    私も❗️
    中学の時お姉さん雑誌で見て、憧れて
    ずっと行きたかった
    九州在住だったので夢だったけど
    大人になって行けて、フルーツポンチを
    食べたときは、嬉しかった😃

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/25(火) 18:52:22 

    >>26
    そのくらいの時期って茨城なら守谷市とか取手市にスタバあった気がするけど茨城も色々あるしそこらへんよりお台場のが近かったとか?

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2021/05/25(火) 18:55:46 

    映画館!
    都会の映画館デカイし広いし綺麗だしスクリーンが大きくて、座席に段差がついてることにビックリした。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2021/05/25(火) 19:00:24 

    >>32
    わたしは今カインズホームが憧れ。ホームセンターに行ってみたい…。
    デカいカートを押してみたい!

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/25(火) 19:01:51 

    サイゼリヤ。
    ファミレスはジョイフルしかなかったもんで。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2021/05/25(火) 19:03:07 

    >>76
    支店だと思ってた

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2021/05/25(火) 19:04:55 

    >>49
    今そう読んだ…

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2021/05/25(火) 19:20:47 

    吉野家
    キン肉マンの世界だけに存在するものだと思ってた

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/25(火) 19:28:55 

    >>14
    六本木と白金台は24だよ
    他は知らないけど

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2021/05/25(火) 19:30:53 

    >>32
    私は道端にあるコイン精米機はじめて見たとき感動した!
    使ってる所見てみたい!

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2021/05/25(火) 19:36:06 

    田舎育ちなので、テレビで見てた
    東京に行って東京駅を見て
    感動した

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2021/05/25(火) 19:43:48 

    >>77
    所沢?

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2021/05/25(火) 19:52:26 

    一蘭
    田舎の私には店内とかも都会的だった!

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2021/05/25(火) 20:12:48 

    >>26
    ちょうど2000年だと私も都内に勤めてたけど、神楽坂にスタバができた頃でしたよ。
    そんなに多くはなかったですよね。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2021/05/25(火) 20:43:36 

    >>1
    主さん可愛いなあ(笑)

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2021/05/25(火) 20:44:14 

    お店とは少し違うけど、UberEATSのカバンもって自転車乗ってる人見て、すごい!ってなったな(笑)

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2021/05/25(火) 20:55:18 

    ナチュラルローソン
    田舎者には眩しすぎる品揃え
    見たことない物が沢山売っていて感動したなあ

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2021/05/25(火) 20:56:59 

    シェイクシャックはオッシャレ〜!って思った

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2021/05/25(火) 20:57:54 

    >>56
    表現が秀逸だねw
    真っ黄色の甘露煮がのったようなモンブランで銀紙なんだよね

    +4

    -2

  • 135. 匿名 2021/05/25(火) 20:59:52 

    そこまで田舎じゃないけど、昔浜松駅前に「SAGO」(サゴー)っていう中規模ファッションビルがあって、東京の従兄弟に「SAGOだってwwwSOGOじゃないんだ!」と笑われていました。
    上京してデパートのSOGOを見たとき「これが!あの!」と感慨深かったです。
    サゴー、もう潰れちゃいましたけどね。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/25(火) 20:59:56 

    >>112
    なんかロマンチックなエピソードだね

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2021/05/25(火) 21:16:33 

    >>48
    スクランブル交差点の所かな?
    今は海外の人少ないけど世界的に有名な観光地だからさ
    あそこは売上世界1位なんだよ
    兎に角捌く為にそうするしかないんだろうね

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/25(火) 21:21:52 

    サブウェイ
    注文の仕方予習して行った

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2021/05/25(火) 21:22:54 

    気の毒すぎる

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/05/25(火) 21:29:10 

    >>65
    SEIBUデパートあるよね

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/25(火) 22:07:49 

    サイゼリヤ!
    セブンティーンとかで、放課後はサイゼのドリンクバーでおしゃべり!みたいなの読んでずっとサイゼに憧れてた笑
    大学入学を機にまあまあの都会に出てきたんだけど、近所にサイゼがあるのに感動して、来て初めてのご飯はサイゼだったよ

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/05/25(火) 22:24:22 

    >>1
    みんな言ってるけど、
    主さん可愛いわね
    今日は仕事でやさぐれていたけど
    すごい優しい気持ちになれたよ☺️

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2021/05/25(火) 22:27:09 

    >>119
    都会にはホームセンターないの?!
    トイレブラシとかカラーボックスとか
    そんな頻繁に買うものではないけど必要なものあるよね
    どこで買うの?ネット?

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2021/05/25(火) 22:45:14 

    >>32
    コメリってまだ何やさんか知らない…
    お米売ってるんだと思うけど、スーパーってことでいいのかな?
    それともホームセンター?

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2021/05/25(火) 22:47:38 

    >>143
    横だけど、私は東急ハンズかMUJIで買ってる。
    東急ハンズもホームセンターみたいなものだし。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/25(火) 22:52:25 

    街みたいなひろーいイオンに行ったときは、おおーーーっって思った
    みんながイオン行くのわかった
    買い物が一ヶ所で済むっていいねー

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2021/05/25(火) 22:53:23 

    逗子のSUZUKIYA

    名物女社長がテレビに出てて
    商品にこだわりがあとかで
    いつか行きたいと思ってた

    先日やっと行ってきて
    テーマパークに来たかのよう
    ワクワク感だったよ

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/05/25(火) 23:10:37 

    >>144
    田舎のホームセンターだよ
    農作業具が充実してて農家御用達
    他のおしゃれホームセンターとは一線を画してる

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2021/05/25(火) 23:14:58 

    >>145
    そうかそういうお店で買えるんだね
    スッキリしたわありがとう

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2021/05/26(水) 00:15:30 

    >>148
    コメリは新潟発祥の農機具やガーデン類にやたら強いホームセンター。それがカラーなのか他県に進出しても雰囲気や展開はほぼ同じで、なかなかガチで泥臭い感じよね(褒めてる)。

    冬場には雪かき道具とか本格展開する。←やっぱりそういうのに強い。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2021/05/26(水) 00:25:08 

    >>9
    中洲のドンキも24時間だよ

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2021/05/26(水) 00:41:05 

    >>10
    うっわあ地元
    この近くにマルシェみたいなとこもあるよね
    (化粧品も買える)

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2021/05/26(水) 00:42:41 

    >>36
    あなた私
    なんでかLOFTの方が先に出来たんだよね

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2021/05/26(水) 00:44:33 

    >>45
    都会に遊びに行く→「あーこの店沢山あるなあ、もっと他の店ないかな」
    地元帰る→「都会にはあの店沢山あったのに…」

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2021/05/26(水) 03:40:06 

    >>101
    返信ありがとうございます。
    当時のすかいらーくの様子を知らなかったので、ほっこりしました。
    飲食店でリカちゃん電話とは、ゆったりした優しい時間が流れてそうで、いいサービスですね。昔はファミレスでも敷居が高いレストランの気持ちで行ってた

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2021/05/26(水) 10:20:31 

    >>1
    セブンイレブンとミニストップ‼関西の田舎にはないんです。感動したし、オシャレなコンビニ~って思った‼

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。