ガールズちゃんねる

「水着を着てるほうが悪い」という風潮も…ビーチバレー“ユニフォーム自由化”の現在とは? 村上めぐみが語る「水着/ウエアの選択肢」

68コメント2023/11/07(火) 01:35

  • 1. 匿名 2023/11/05(日) 17:02:08 

    「水着を着てるほうが悪い」という風潮も…ビーチバレー“ユニフォーム自由化”の現在とは? 村上めぐみが語る「水着/ウエアの選択肢」 - ビーチバレー - Number Web - ナンバー
    「水着を着てるほうが悪い」という風潮も…ビーチバレー“ユニフォーム自由化”の現在とは? 村上めぐみが語る「水着/ウエアの選択肢」 - ビーチバレー - Number Web - ナンバーnumber.bunshun.jp

    2010年以降、国際バレーボール連盟がオリンピック予選の大陸枠を設けるようになってから、世界的に少しずつ風向きが変わってきた。多種多様な文化を持つ国々と地域の選手が参加できるように、国際バレーボール連盟はユニフォーム規定を改正。タンクトップ、ショートパンツ、Tシャツ、ハーフパンツなどペアでそろっていれば、型は自由。


    「私たちトップ選手が率先して、タンクトップでもビーチバレーボールができることを見せようと思い、試作品を作りました。水着より生地の面積が大きいので、所属先やスポンサー企業名を露出するにはいいですね。でも実際、練習で着て試したら、慣れていなくて気になってしまった。真夏だったので、汗を吸って重くなって、生地が体に張り付く感じがありました。だから生地を替えてもらって作り直しもしました。個人的には涼しくなってきたら、着用しようかなと思っています」

    ■「水着を着ているほうが悪い」という風潮

     ユニフォームの自由度や開放感のある真っさらなビーチで個性を表現できることは、まさにビーチバレーボール競技の魅力のひとつと言えるだろう。その一方で、競技に取り組んでいる選手たちの肖像を狙った盗撮行為は未だ後を絶たない。「水着を着ているのだから撮られるほうが悪い」という風潮さえある。

    +11

    -5

  • 2. 匿名 2023/11/05(日) 17:02:41 

    >>1
    あーやだやだ
    ほんとやだ
    やだなーほんと

    +74

    -3

  • 3. 匿名 2023/11/05(日) 17:02:56 

    朝日健太郎様生で見たことあるガル民いる ?

    スタイルどうだった ?

    +1

    -11

  • 4. 匿名 2023/11/05(日) 17:03:18 

    公園水着撮影会ではブーイングの嵐でしたね
    水着を着るのが悪い

    +7

    -10

  • 5. 匿名 2023/11/05(日) 17:03:51 

    水着を着ているのだから撮られるほうが悪い
    すごい発想だな

    +147

    -2

  • 6. 匿名 2023/11/05(日) 17:04:00 

    その水着だから成り立っているスポーツなのでは…

    +78

    -6

  • 7. 匿名 2023/11/05(日) 17:04:45 

    観客減って成り立たないだろうけどね

    +18

    -3

  • 8. 匿名 2023/11/05(日) 17:04:46 

    露出度の高いユニフォームに抵抗がある人は別の選択をできるなら良いと思う
    でもそれじゃ人気出ないとかスポンサーつかないとかありそう

    +69

    -0

  • 9. 匿名 2023/11/05(日) 17:05:05 

    変な写真盗らなきゃいいだけだよね
    盗撮する人が悪い

    +82

    -2

  • 10. 匿名 2023/11/05(日) 17:05:48 

    いじめの加害者の言い分

    +28

    -1

  • 11. 匿名 2023/11/05(日) 17:06:02 

    水着じゃなくなったらお客さんが入らなくなって、また水着に戻したって何かで見たような…

    +68

    -1

  • 12. 匿名 2023/11/05(日) 17:06:03 

    水着きたら骨格分かりやすい

    「水着を着てるほうが悪い」という風潮も…ビーチバレー“ユニフォーム自由化”の現在とは? 村上めぐみが語る「水着/ウエアの選択肢」

    +2

    -30

  • 13. 匿名 2023/11/05(日) 17:07:50 

    >>1
    真夏だったので、汗を吸って重くなって、生地が体に張り付く感じがありました。

    これは他のスポーツでも同じじゃない?
    テニスとか屋外で周り客席に囲まれて風も通らないし同じように暑いと思うけど

    +68

    -0

  • 14. 匿名 2023/11/05(日) 17:08:02 

    >>7
    その前に露出多かったら競技人口減りそう

    +17

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/05(日) 17:11:53 

    >>14
    それはそれで仕方ないんだと思う

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/05(日) 17:15:33 

    >>5
    女はプール入るな海入るな泳ぐなって言ってるようなもんだよね
    変態の思考ってほんとどーなってんだよ

    +45

    -4

  • 17. 匿名 2023/11/05(日) 17:16:04 

    色んな癖があるから、水着だろうとなかろうと撮るヤツは撮るよね。マスコミ関係や申請してない人以外撮影禁止にするとかかな。

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2023/11/05(日) 17:20:43 

    観客はカメラ持ち込み厳禁にするしかないよね。プロのスポーツカメラマンは事前許可制にして腕に名前入りハンドを着けて対策する。

    +32

    -1

  • 19. 匿名 2023/11/05(日) 17:24:52 

    >>18
    今、メガネ型の盗撮カメラがあるよ。本当に一見、普通のメガネ。
    他にも超コンパクトになったカメラがあるし…盗撮を防ぐなら無観客にするしかない。

    +14

    -1

  • 20. 匿名 2023/11/05(日) 17:25:25 

    >>5
    自分は変態ですって公言してるのと同じなの気づいてないんだよね

    +16

    -2

  • 21. 匿名 2023/11/05(日) 17:27:00 

    ビーチバレーで水着なのは商業的な意味合いが強いでしょ。

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/05(日) 17:28:26 

    ビーチバレー選手の水着
    一時卑猥過ぎた事無い?
    あれがルールみたいな話聞いて驚いたんだけど
    今はそうでもないの?

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/05(日) 17:29:31 

    昔、ビーチバレー人気を博した時期あったじゃん
    際どい水着のおかげじゃん
    それで注目されたんだし 注目されるということは金になるって事よ
    写真集に載ったり、週刊誌のグラビアに載ったり
    悪い事ばかりじゃないよ
    嫌だったら>「水着を着てるほうが悪い」と思うよ
    下火になったのってその水着が批判されたり、それ目的が批判されたりと批判の嵐になったからじゃん
    改定も入ったのか知らんけど
    それで生活してるのからしたらいい迷惑だと思うよ 金落としてもらってなんぼなんだから
    ビーチバレーなんて競技よりそれ目的で来るのがほとんどなんだから

    +8

    -11

  • 24. 匿名 2023/11/05(日) 17:33:39 

    >>5
    ただ、これが根強いから日本って性犯罪の刑罰も軽いんだと思う
    被害者にも「悪いとこはあったよね?」って発想

    +33

    -4

  • 25. 匿名 2023/11/05(日) 17:35:29 

    >>1
    男女同じユニで良くない?
    「水着を着てるほうが悪い」という風潮も…ビーチバレー“ユニフォーム自由化”の現在とは? 村上めぐみが語る「水着/ウエアの選択肢」

    +90

    -1

  • 26. 匿名 2023/11/05(日) 17:36:10 

    そもそも日本はエロが金になるからね

    +3

    -2

  • 27. 匿名 2023/11/05(日) 17:37:26 

    よく考えるとビーチでバレーするってすごいよね
    砂で足とられるし

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/05(日) 17:41:19 

    >>26
    フィギュアスケートなんかいい例じゃん

    +0

    -3

  • 29. 匿名 2023/11/05(日) 17:50:14 

    >>25
    ですよね!
    わざわざ試行錯誤は不要

    +23

    -1

  • 30. 匿名 2023/11/05(日) 17:50:38 

    ビーチバレーに関しては露出が多いのは競技の成り立ち的にもある程度は仕方ないと思う。

    だからこそ協会は盗撮対策に取り組んで欲しい。

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2023/11/05(日) 17:51:25 

    >>12
    カトパン普通の服やん

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/05(日) 17:52:42 

    スポーツって女子だけ短くてピッチピチのユニフォームが多いよね
    男子と同じユニフォームでもパフォーマンスに問題なさそうなのに変わらない
    海外も同じだから世界的にそういう需要で変えないのかな

    +24

    -1

  • 33. 匿名 2023/11/05(日) 17:54:50 

    ビーチバレーって砂の上でやるからちょっとでも布が多いほうが転んだときとか痛くないんじゃないの?

    +11

    -1

  • 34. 匿名 2023/11/05(日) 17:58:32 

    女子サッカーとかは男子と変わらないような?
    陸上もほぼ下着だけど何度も食い込み直してて逆に集中力途切れそうって思っちゃう

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/05(日) 18:04:26 

    >>32
    身体能力で男に劣る分を他の要素でカバーしてスポンサー集めてるんでしょうね。

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/05(日) 18:05:59 

    >>1
    撮られるほうがわるい?
    日本ってほんと男の意識ひくすぎない?

    +8

    -2

  • 37. 匿名 2023/11/05(日) 18:11:01 

    >>13
    一度ビキニに慣れてしまうとってことだろうね

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/05(日) 18:12:53 

    >>12
    マルチやめなよ
    通報したよ

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2023/11/05(日) 18:19:50 

    元の記事の試合の写真、水着型のユニフォームがやたらパンツの後ろ部分の面積が狭くてこれで動きやすいの?とか思ってしまったけどね
    動いているうちにくい込んだりしそう
    そういうの不満とかも伝えられないのかな
    相手チームは短パンにタンクトップだから余計にそう思った

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/05(日) 18:23:14 

    じゃあ、スーツ着てるからBL妄想しますね。
    スーツ着てるほうが悪いよね!

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/05(日) 18:25:19 

    >>9
    メディア以外の写真撮影は一切禁止にして、違反してる人、ネットでアップしてる人は見つけ次第問答無用で実刑にすればいいのに。

    自分も陸上やってたからアスリートの盗撮系は余計に敏感になるし許せないんだけど、やっぱりその服装をするにはそれなりの理由があるんだよ。ビーチバレーは記事にある通り汗が張り付いて動きに制限が出るし、陸上は空気抵抗を減らすためにどうしても面積少なめでタイトなものを着る必要があって、結果露出が多くなってしまう。

    でも競技者はただただ自分のベストを尽くすために最善な選択をしてるだけなんだよ。それなのに「そんな服着てる方が悪い」「だから盗撮してもいい」なんて暴論がまかり通っていいわけない。

    今はボタン1つで簡単に全世界に発信、数分で拡散できちゃうし、もっと深刻に事態を受け止めて早く有効な対策をとってあげてほしい。

    +6

    -3

  • 42. 匿名 2023/11/05(日) 18:26:11 

    >>5
    空いた口が塞がらないってこういうことだなって...

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2023/11/05(日) 18:37:33 

    別に好きなもの着ていいと思う
    ただそれでオリンピック競技とか外れても
    そのことまで訴えるのは違う気がする

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/05(日) 18:43:10 

    >>5
    ヤフコメで息子の高校の陸上部女子のユニフォームの露出が激しい!嬉々として着てるに違いない!うちの息子が目のやり場に困って迷惑です!と言ってた母親いたわ

    +4

    -2

  • 45. 匿名 2023/11/05(日) 18:45:02 

    >>5
    全面的に撮影禁止にすればいいのに
    スマホのカメラ程度ならギリギリまで寄ったズームアップ狙えんでしょ

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2023/11/05(日) 18:46:01 

    >>1
    商業、ショー的な意味合いが強いビーチバレーだからある程度はしょうがないでしょ。
    ガチのスポーツは普通のバレーボールを見るし
    レベルの高いビーチバレーを見るなら男子を見る。
    元々商業ベースのスポーツだから嫌々続ける必要もないと思う。

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2023/11/05(日) 18:46:55 

    >>3
    選挙運動中に銀座で見かけたよ。巨大な人ってイメージしかない。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/05(日) 18:49:39 

    >>1
    スポーツとは言いつつ、求められてるものは、バーレスク、ポールダンスみたいなものでしょ?
    撮影は許可制or禁止にすればいいんじゃない?

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2023/11/05(日) 18:49:51 

    海外でビーチバレーの大きな大会に遭遇したけど、セクシーな水着を売り物にして集客してたよ。
    スポーツの成り立ち上、プレーヤーもわかっててやってるんだと思ってた。

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/05(日) 18:50:49 

    >>41
    わかる!セパレートのビキニみたいなユニを自分で着るのと盗撮されるのは別件だよね。

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2023/11/05(日) 18:59:39 

    >>44
    ヤフコメ云々はよくわからんけど、陸上してる人で女子のユニフォームみてそんな言う子いないよ。ましてや高校生。嘘をついて女子のユニフォームにケチつけてる様にしか思えない。

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2023/11/05(日) 19:07:19 

    >>26
    海外も同じです

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/05(日) 19:08:55 

    ちょっと際どすぎるんじゃ…と思ったことはある
    もう少し布の面積増やしてあげて

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2023/11/05(日) 19:20:39 

    >>13
    最近のスポーツウエアのドライ感たらすごいよ
    瞬く間に汗が乾いていく
    汗吸って重くなるとか、綿素材のウエアでも着てんの?とすら思う
    そして逆にちゃんとしたウエア着てたら、汗も吸い取って肌にも良いのでは?

    正しい素材の正しいウエアを着てれば、ビーチバレーなら砂もつかないし気持ちよさそうだけどね
    パフォーマンスもあがるんでは?

    それかやっぱ、あのビキニがいいのか

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/05(日) 20:43:26 

    女子ゴルフは韓国人が胸強調、ミニスカでスポンサーめっちゃ獲得してて日本人も真似するようになった。撮影キモいより金よ。金にならないから撮影キモい言ってるだけでスポンサーつくなら撮影黙認するでしょ。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/05(日) 21:57:59 

    >>1
    「水着を着ているほうが悪い」という風潮 」
    こんな一文をタイトルに選ぶnumberとYahooは本当クソだわ。
    実際は一部のエロ気狂いの妄言なのに,社会全体の意見みたいに誘導して最低。

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2023/11/05(日) 22:40:54 

    >>22
    私もなんでそんなルールあるのか気になって調べてみたら
    ルール自体はあんまり決まってないみたい
    イスラム圏の女性はフル装備でビーチバレーやってるしね

    それでもルールとしては存在しなくても、スポンサーとかがあんまりいい顔しないんだと思う
    確か、露出減らすと視聴率ダダ下がって、結果的に売上が下がったという事実があるみたいなんだよね

    そうなると事業としてはやっていけないしスポンサーも降りるし
    結局プロ選手も食べていかなきゃだしで、ルールは決まってなさそうだけど
    こういうスタンスでいるんだと思う

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/05(日) 23:05:43 

    少年相撲大会とか裸祭りを撮影してソッチ系の雑誌に通販広告出してる業者も居るしな。
    キリが無いのよ。

    ただ、本人にその趣味は無くて「こういうのは高く売れる」から撮ってるのも増えてきた。
    撮り鉄も。
    商売として撮影してるのがわかったら即座に摘発できるように法律制定するべきだわ。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/05(日) 23:25:37 

    >>23
    性的な盗撮は悪いことだけど、はっきり言ったら普通のバレーで活躍出来る実力の無い人がエロ売りしてる競技がビーチバレーだもんね
    「何故ビキニの水着になる必要があるのか?」
    外競技で暑いだけなら陸上とかもそうだしね
    タンクとショーパンでも良いのに

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/05(日) 23:28:54 

    >>25
    陸上も。娘の中学の体育祭の部行進で、陸上部の女の子たちのあられもない姿にギョッとしたわ。
    あれ、親御さんはなんとも思わんの?

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/05(日) 23:44:31 

    >>25
    ジェンダーレスと騒いでるくせに、何でユニホームだけセクハラ仕様のままなの?
    時代を逆行してる

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/06(月) 04:41:36 

    よく陸上なんかでも空気抵抗のために~と言われるけど
    女子はスポブラみたいなユニフォームなのに男子は基本お腹が隠れてるのが謎
    男子がブラみたいなユニフォームだっていいし女子が男子みたいなタンクトップだっていいじゃない
    女子だけ空気抵抗のためにお腹を出さなきゃいけないのがよくわかんない

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/06(月) 07:15:10 

    >>60
    陸上は確かセパレートタイプだとタイム短くなるんじゃなかったっけ?
    かなり短縮できるっていう事実はあるみたいだけど
    見てるほうは複雑だよね…

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/06(月) 08:11:18 

    衣装がなかったら見ないなら、スポーツファンじゃないのに何故その人達に見せたいのか分からない。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/06(月) 08:43:52 

    >>25
    何度も選手側が水着デザインの変更求めてるけど上が却下してるんじゃなかったかな?結局エロ目当ての観客で収入入るからやめられないんだよ

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/06(月) 11:17:33 

    Tシャツと短パンではダメなのか?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/06(月) 16:38:36 

    >>22
    あった あったよ 気の毒だと思ってたから覚えてる

    >少しずつレギュレーションが整備されてきたのは、2000年を過ぎた頃からだ。アンダーウエアの横幅は7cm以下という規定も生まれた(現在は廃止)。

    悪質なズーム撮影、トイレまで付きまとい…ビーチバレー選手会長が明かす“性的撮影の実態”「浅尾(美和)さんは大変だったと思います」 - ビーチバレー - Number Web - ナンバー
    悪質なズーム撮影、トイレまで付きまとい…ビーチバレー選手会長が明かす“性的撮影の実態”「浅尾(美和)さんは大変だったと思います」 - ビーチバレー - Number Web - ナンバーnumber.bunshun.jp

    ビーチバレー日本代表として東京五輪にも出場した村上めぐみ。注目の裏で、常に付きまとうのが、選手を脅かす“ユニフォームと盗撮”の問題だ。現在選手会長を務める村上に、当事者としての思いを聞いた。第1回では、会場での悪質な撮影の現実などについて聞い

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/07(火) 01:35:17 

    >>1
    客寄せの為にきわどい水着着せてるんだと思ってたけど違うの?そうじゃないなら短パンTシャツでいいよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。