ガールズちゃんねる

チューブ調味料の活用方法

56コメント2023/11/05(日) 02:04

  • 1. 匿名 2023/11/04(土) 20:17:51 

    わさび、からし、にんにくなどチューブの調味料(薬味?)をいつも使い切ることなく賞味期限が過ぎてしまいます。

    一度にそんなに使わないし、頻繁に使うものでもないし、どう活用してますか?

    +10

    -6

  • 2. 匿名 2023/11/04(土) 20:18:32 

    >>1
    ゆでたまごにからし、合うよ。

    +22

    -1

  • 3. 匿名 2023/11/04(土) 20:18:49 

    余ったもんはしゃーない
    捨てる

    +28

    -2

  • 4. 匿名 2023/11/04(土) 20:18:51 

    チューブ調味料の活用方法

    +17

    -0

  • 5. 匿名 2023/11/04(土) 20:18:58 

    わさびはドレッシングにする

    +24

    -1

  • 6. 匿名 2023/11/04(土) 20:19:09 

    >>1
    からしは納豆に大量にいれちゃうんだよね

    +8

    -0

  • 7. 匿名 2023/11/04(土) 20:19:15 

    え、使い切るけど、、

    +57

    -6

  • 8. 匿名 2023/11/04(土) 20:19:21 

    >>1
    しょうが、にんにくはめちゃくちゃ使う
    おじやとか中華うどん、スープ作る時に入れまくってる
    シャンタン系の調味料と相性いいよ

    +55

    -2

  • 9. 匿名 2023/11/04(土) 20:19:24 

    葉物野菜の辛子和え

    +2

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/04(土) 20:19:44 

    にんにくは余るから旦那のつまみにこがしにんにくで野菜を痛める

    +4

    -1

  • 11. 匿名 2023/11/04(土) 20:19:57 

    >>1
    賞味期限なんて気にした事ない

    +47

    -4

  • 12. 匿名 2023/11/04(土) 20:20:12 

    >>1
    ドレッシング作ると使い切れるよ
    わさびは特に美味しくて好き

    +7

    -1

  • 13. 匿名 2023/11/04(土) 20:20:17 

    とん汁にしょうがはどう?
    唐揚げの下味とか!

    +9

    -1

  • 14. 匿名 2023/11/04(土) 20:20:38 

    しょうがチューブと豚肉でお手軽しょうが焼き

    +17

    -1

  • 15. 匿名 2023/11/04(土) 20:20:41 

    豚のしょうが焼き

    +5

    -1

  • 16. 匿名 2023/11/04(土) 20:21:03 

    >>11
    半年ぐらい切れても平気だった。

    +11

    -3

  • 17. 匿名 2023/11/04(土) 20:21:19 

    >>10
    野菜「いたーい(>_<)!」

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/04(土) 20:21:25 

    カレーの具炒める時にニンニク入れる

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/04(土) 20:21:32 

    からしが特に余るから最近はすごい勢いで納豆に入れてる辛い

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/04(土) 20:21:42 

    にんにくチューブは
    にくいため、野菜炒めにガンガン使うなあ

    たしかにカラシは、、、
    使い道ないわ

    わさびならドレッシングやら刺し身であっという間

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2023/11/04(土) 20:21:43 

    しょうがとにんにくは結構使うから大きいチューブで買うよ
    チューブ調味料の活用方法

    +43

    -1

  • 22. 匿名 2023/11/04(土) 20:22:46 

    梅のチューブは使える❗

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2023/11/04(土) 20:23:03 

    ペペロンチーノにハマっているので、ニンニクなくなるの早い。肉焼くときや炒飯に少し入れても、美味しいよ。

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/04(土) 20:23:12 

    どれも頻繁に使うからすぐなくなる…
    特ににんにくは料理にかなり使うよ

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/04(土) 20:23:23 

    一度に沢山使う料理で消化してるよ
    カラシは、かた焼きそば、おでん
    ショウガは生姜焼きで一気に

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/04(土) 20:23:52 

    ピザはタバスコかけるの定番だけど、ニンニクチューブや粒マスタードかけてもめっちゃ美味しい

    ニンニクはラーメンに使ってもいいし、チャーハンの味付けにも使えるからデカいやつ買ってる

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/04(土) 20:24:17 

    フランスパンにバターとにんにくでガーリックトースト
    パスタの時のつまみに作る

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/04(土) 20:24:47 

    カラシはお味噌汁に入れると美味しいよ。
    チューブ調味料の活用方法

    +1

    -2

  • 29. 匿名 2023/11/04(土) 20:25:09 

    試しに冷蔵庫見てみたらカラシが先々月で賞味期限切れてたwでも使ってるw

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/04(土) 20:25:47 

    >>1
    鶏モモに、にんにくと生姜と酒、醤油を揉み込んで焼いたり唐揚げにしたりするとすぐなくなる

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/04(土) 20:25:58 

    冷奴に生姜チューブ乗せてるよー

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/04(土) 20:29:22 

    保存料とか入って体に悪そうだからあんまり使わないなー

    +0

    -1

  • 33. 匿名 2023/11/04(土) 20:29:24 

    >>11
    気にしてたら全ての調味料使い切れないし

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/04(土) 20:34:11 

    からしとマヨネーズを混ぜる
    焼いたウインナーときゅうりの輪切りを爪楊枝で刺す
    からしマヨをつけて食べる
    うまー

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/04(土) 20:34:11 

    >>12
    >>5


    レシピ知りたいです♡わさびドレッシング美味しそう!

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/04(土) 20:36:22 

    >>7
    うちはにんにくしょうがはストック二本必須なくらい使う!わさびもからしも使うけどホースラディッシュはよく期限切らせちゃう!

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/04(土) 20:39:03 

    生姜はブリブリ使っちゃう!
    チューブじゃ足りないから瓶のタイプ買ってる!
    ワサビはマヨでディップとか、
    梅は鰹節と和えておにぎりとか!
    フォースラディッシュは無理だ!

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2023/11/04(土) 20:45:54 

    コチュジャンのチューブ買ったら、美味しくて何にでも合うし、すぐに無くなった。大きい容器の買いに行ったよ

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/04(土) 20:47:33 

    頂き物のドレッシングは賞味期限切れることが多い。開けずに捨てることも。

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/04(土) 20:48:18 

    >>35
    レシピってほどでもないけど、わさび2センチくらいに醤油入れて溶かしてオリーブオイル混ぜるだけ
    目分量でおいしいよ。カルパッチョにもいいし、豪華に牛肉乗せたサラダにも合う

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/04(土) 20:51:09 

    >>1
    にんにく、しょうがは炒め物、カレーで使い切れるよ

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/04(土) 20:56:11 

    カラシはマヨネーズと合わせてサンドイッチに
    キュウリに付けて食べるのもおすすめ

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/04(土) 20:57:32 

    にんにくチューブはトマトを使う料理や豚肉を入れたスープに入れて使ってる。
    すぐなくなる。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/04(土) 21:01:23 

    >>40
    簡単!作ってみよ〜。ありがとうございます😊

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/04(土) 21:17:21 

    >>11
    ワイルド〜
    まぁでもそうよね、

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2023/11/04(土) 21:22:36 

    >>2
    おでん食べたい

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/04(土) 21:25:13 

    >>40
    真似させてもらう美味しそう

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/04(土) 21:36:32 

    >>1
    わさび→ドレッシング、わさびマヨ、お茶漬け、麦とろ飯
    からし→買わない(粒マスタードは瓶で買う)
    にんにく、しょうが→スタミナ丼やカレー、ナムル、レモネード等いろいろ

    にんにくとしょうがはすぐに使い切ってなくなる

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/04(土) 22:01:44 

    味噌汁の時はニンニク入れてる〜

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/04(土) 22:14:03 

    この時期は鍋のつくね作るから生姜はよく使うな。
    おでん🍢もよくするからカラシも大活躍。
    にんにくは唐揚げの下味に欠かせない。
    家に必ずストックするほど使う。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/04(土) 22:23:06 

    >>1
    粒マスタードは便利だよ。ポトフ食べるときには必須。ワサビなどのチューブと比較すると使い残すことは、私の場合ほとんどないな。ポトフが好きなせいもあるけれど。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/04(土) 22:46:34 

    ホットプレートで焼売作って、カラシつけて食べる!
    簡単にたくさんできるし、皮パリパリでおいしいよ。カラシすぐなくなる!

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/04(土) 22:46:35 

    >>11
    それで食中毒になったことがない

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/04(土) 23:11:08 

    にんにくや生姜はネギ主役のドレッシングに混ぜると美味しいよ
    茹でた鶏むねやささみ肉にかけてる

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/05(日) 01:43:26 

    >>40
    絶対美味しいやつだ!
    お酢ちょっと入れてもいいかも。教えてくれてありがとう!

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/05(日) 02:04:53 

    >>3
    私も。使い始めた日をマッキーで書いておくといいよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。