ガールズちゃんねる

洗濯物たたむの大好き!

112コメント2023/11/19(日) 19:13

  • 1. 匿名 2023/11/04(土) 00:26:35 

    アパレルでのたたみ方をマスターしてから洗濯物を取り込む時が楽しくてしかたありません
    きれいにたたまれた衣服を見ると満たされます
    皆さんはいかがですか
    洗濯物たたむの大好き!

    +45

    -34

  • 2. 匿名 2023/11/04(土) 00:26:56 

    空中で畳むの得意よ!

    +35

    -3

  • 3. 匿名 2023/11/04(土) 00:27:06 

    無我の境地に至る時間

    +14

    -1

  • 4. 匿名 2023/11/04(土) 00:27:23 

    なるほど、服屋で働くとその技術を得れるのか

    畳むの好きとか1回ゆうてみたいわ

    +226

    -1

  • 5. 匿名 2023/11/04(土) 00:27:27 

    畳むの好きですが、ベランダから取り込むのが嫌い
    ベランダに出たくない

    +56

    -2

  • 6. 匿名 2023/11/04(土) 00:27:47 

    めんどくさいっていう人が多いけど、家事の中で一番好き

    +21

    -25

  • 7. 匿名 2023/11/04(土) 00:27:47 

    畳まずそのままタンス突っ込んでる



    えらいね>>1

    +32

    -7

  • 8. 匿名 2023/11/04(土) 00:28:14 

    畳むのっ好きぃーーー
    洗濯物たたむの大好き!

    +13

    -7

  • 9. 匿名 2023/11/04(土) 00:28:26 

    パンツやブラジャーが上手く畳めない

    +5

    -1

  • 10. 匿名 2023/11/04(土) 00:28:31  ID:XGkJnYaQow 

    干すのは好きだけど、取り込んで畳むのがストレス

    +103

    -2

  • 11. 匿名 2023/11/04(土) 00:29:28 

    タオルやハンカチを畳む時、裏表、縫いしろの位置とか揃えたい人です。でも畳むのは好きじゃなくて、しばらく和室に放置してある。

    +32

    -1

  • 12. 匿名 2023/11/04(土) 00:29:30 

    >>1
    そんなことが好きな人がいるってことは本当に世の中には色んな人がいるんだね。私みたいなおばさんを好きになってくれる人もいるような気がしてきた。希望が持てたよ、ありがとう。

    +118

    -3

  • 13. 匿名 2023/11/04(土) 00:29:41 

    他のことしないでずっとたたんでていいならたたみ続けていたいw
    無心の時間、好き

    +14

    -1

  • 14. 匿名 2023/11/04(土) 00:30:09 

    下着畳むの面倒

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/04(土) 00:30:13 

    >>1
    あしたうちきて
    駅前の薬局のまえでまちあわせね

    +46

    -3

  • 16. 匿名 2023/11/04(土) 00:30:27 

    うちにたたみに来てくれないか

    +25

    -1

  • 17. 匿名 2023/11/04(土) 00:32:07 

    >>9
    畳まずに、そのまま引き出しにポイッと入れる

    +11

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/04(土) 00:33:09 

    わかるわ、シワひとつなくたたまれると着るときも楽しみなんだよね
    たたまずに突っ込んでるとかコメントあるけどちょっと信じられません

    +7

    -7

  • 19. 匿名 2023/11/04(土) 00:33:31 

    >>8
    地味にヘアーカットにこだわってそうだな

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/04(土) 00:33:42 

    今畳んでない洗濯物の大きな山があって、2時間くらい手をつけられないでいるところ。
    主に来てほしいよ。

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/04(土) 00:35:33 

    畳むのスキー!家事の中でいちばんすき
    だけど畳んだのをしまう作業嫌い!!

    +33

    -1

  • 22. 匿名 2023/11/04(土) 00:35:56 

    >>1
    皿洗いに次いで嫌いな家事かもしれません。長袖の薄手のTシャツとかキレイにたたまないと変なシワ入っちゃうし、洗濯回して干すのは大好きなんだけど、畳むのが本当にめんどくさい。だからと言って全部ハンガー収納するほどのスペースもないし。

    +21

    -1

  • 23. 匿名 2023/11/04(土) 00:36:05 

    >>1
    洗濯物たたむのうちの旦那の仕事なんだけどこのトピ画同様にめちゃくちゃきれいにたたんでいるよ
    こういうの男のほうが向いてるのかもね

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/04(土) 00:38:09 

    >>6
    私も
    座ってテレビとか見ながらできるし、汚い物触らなくていいから家事の中では一番楽に感じる

    +19

    -2

  • 25. 匿名 2023/11/04(土) 00:38:38 

    >>1
    私も畳むのは好き。
    でも畳むだけ。
    しまうのが嫌いでソファーにキッチリ畳まれた洗濯物が積み重なっていく…

    +19

    -1

  • 26. 匿名 2023/11/04(土) 00:40:03 

    >>1
    家事で一番キライです。

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2023/11/04(土) 00:42:03 

    皆さんのコメント見てると昭和の主婦の偉大さがわかります

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/04(土) 00:47:58 

    私は干すのは好きだけど畳むのは割と苦痛
    畳み方のコツ知りたい

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/04(土) 00:48:45 

    畳むのはまだ好きだけど、しまうのが嫌い。
    夜に洗濯で浴室で乾かして朝それをそのまま着てるので、極力畳まない、しまわない生活をしてる。

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/04(土) 00:48:52 

    家族のシャツ、大半がユ〇クロなんだけど一回洗濯しただけで前後の身頃が合わなくなる
    「斜行」という現象らしい
    繊維や布が原因で洗濯の仕方のせいではないみたい
    これ畳むときにやりづらいんだけど皆さんは経験ないですか? 綺麗に畳めますか?
    さすがにこの画像みたいな極端ではないけど
    洗濯物たたむの大好き!

    +14

    -1

  • 31. 匿名 2023/11/04(土) 00:50:40 

    服はパンツまでアイロンハンガーだからたたんだことないや
    着る前にのばす派?

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/04(土) 00:51:24 

    タンスを整理したら綺麗に畳んでるんだけど、数日したらまた適当に畳んで押し込むように入れてるw
    ダメ人間だ。

    +2

    -2

  • 33. 匿名 2023/11/04(土) 00:51:32 

    わかる。たたむの好き。同じタイプの服を同じ大きさ揃えてたたむの楽しい。でもしまうの嫌い。

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/04(土) 00:51:35 

    >>28
    You Tubeとかできれいなたたみ方見れるよ
    見ると結構はまります

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/04(土) 00:53:44 

    フェイスタオルだけ理解できる
    それ以外は形もバラバラで畳むのも積み重ねるのも苦手

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/04(土) 00:56:07 

    >>30
    Tシャツなら脇の縫い目の端と端を持って振れば、そこそこ真っ直ぐになるから多少は畳みやすくなるよ

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2023/11/04(土) 00:57:24 

    >>1
    すごく好きな家事です!テレビ観ながら畳むのが至福の時なのに、勝手に夫がやってしまい(しかも夫はこの家事が大嫌い)、険悪になります。
    私は洗濯物畳むの大好きだから残しておいてね、やらないでねって何回もお願いしてるのに勝手に畳んでキレてるのどうしたらいいのか…。よこですみません。

    +13

    -1

  • 38. 匿名 2023/11/04(土) 00:58:24 

    畳むの得意で好きな人すごいと思う
    洗濯して干して取り込むまでは苦じゃないのに畳むのが苦手すぎる
    籠にそのまま積んでいく方式になってる

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/04(土) 01:02:08 

    >>4
    主です、トピ採用されました!
    ちなみにアパレル店で働いていたわけではなく働いる知人から伝授してもらいました
    干し方でたたみ安さも変わるみたいでそこを追求中です

    +15

    -1

  • 40. 匿名 2023/11/04(土) 01:07:05 

    >>2
    跳びながら畳むのはすごい。

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2023/11/04(土) 01:07:17 

    乾燥機がタンス化してて、乾燥機から洗濯物を取り出して着てる感じ。主さんを見習いたい。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/04(土) 01:08:00 

    ここは洗濯物を畳むのが好きな人が来るトピじゃないのかい?                何でマイナス?

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2023/11/04(土) 01:09:11 

    畳むの好きですが、ベランダから取り込むのが嫌い
    ベランダに出たくない

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/04(土) 01:09:58 

    >>12

    突拍子もなくて笑うけどいいね、その発想
    素敵だよ!!

    +51

    -1

  • 45. 匿名 2023/11/04(土) 01:10:41 

    >>5
    私逆だわ。私達一緒にしたら無敵かもね。

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/04(土) 01:11:59 

    >>22
    私は更にアイロンも大嫌い!

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2023/11/04(土) 01:20:28 

    元アパレルで、座ってたたむの苦手です。
    今も家で洗濯物立ってたたんでます。
    (服もタオルも靴下や小さい物も)
    アパレルあるあるでしょうか?

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/04(土) 01:42:44 

    >>15
    10時でいいかな
    必ず行くから待ってて

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2023/11/04(土) 02:19:28 

    >>1
    なんなら家事で2~3番目に嫌いかも

    どうしたら、好きうふ♡
    って境地になれるんだろ
    アパレルでのたたみ方が異次元すぎてわからないんだけど、そこまで満足感感じるものかな・・・

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/04(土) 02:19:55 

    よく裏技で出てくる、半袖Tシャツを一瞬でたたむやつを頑張ってマスターしたら楽しくなっちゃった。でもこれからもう長袖になっていくから使えないんどけど

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/04(土) 02:21:19 

    私も好き!
    で、仕舞うのがキライ。
    畳んだ山はその辺に。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/04(土) 02:37:17 

    >>40
    ヨコだけど上に投げてたたむやり方でしょ
    自分が跳ねるわけじゃないよ

    +2

    -6

  • 53. 匿名 2023/11/04(土) 03:20:37 

    たたみジワが嫌なので、
    服はハンガーにかけて
    下着や靴下などだけ、たたんでます。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/04(土) 03:39:05 

    >>1
    Tシャツとか畳むと線がつくから嫌です

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/04(土) 04:01:16 

    ベランダで服をパンパン払ってからベランダで畳んでる
    そうしないとカメムシ付いてるし部屋に持ち込みたくない
    立ったまま台を使わず服を畳む技は身に付けておいて正解だった

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/04(土) 04:01:21 

    >>1
    アパレルで働いてたけど、自分の好きな服畳む時だけ楽しい笑
    旦那のでっかいTシャツとかパジャマ畳むのはもう面倒でしかない
    一歳の子供の服畳む時は「ちっちゃ〜」って楽しくて仕方ない

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/04(土) 04:31:44 

    信じられない!わたし、家事の中で1番嫌いなのがアイロン&洗濯物を畳む事だわ。だからなるべくハンガーに掛けてる。

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2023/11/04(土) 04:39:34 

    うちのもやってくれ。

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2023/11/04(土) 04:39:48 

    嫌いだなぁ。畳むのはまぁいいとして、それをしまうのも嫌い。でもやる人いないからやるんだけど。夫は自分で入れるとか言いながら結局置きっぱなしで掃除すると邪魔だから結局しまうの私。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/04(土) 04:40:24 

    あまり、たたまないかなー。

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2023/11/04(土) 04:49:42 

    >>25
    私もだ!畳むのは好きだけどしまうの嫌い!
    黒物だとコロコロしてから畳むから黒物嫌い

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/04(土) 06:07:58 

    >>54
    Tシャツの簡単なたたみ方は?シワにならない・コンパクトなど4つの方法を画像付きで紹介! | それゆけ!SUZURI計画
    Tシャツの簡単なたたみ方は?シワにならない・コンパクトなど4つの方法を画像付きで紹介! | それゆけ!SUZURI計画suzuri.jp

    突然ですが、皆さんはTシャツを上手にたためるでしょうか。Tシャツをシワなくきれいにたためたら、すっきりと収納できて便利でしょう。Tシャツのたたみ方にはいくつかありますが、この記事ではTシャツのたたみ方の基本から応用までを紹介します。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/04(土) 06:21:55 

    >>52
    そうじゃなくて、床とか台の上に置いて畳むんじゃなく空中でってことじゃないの?

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2023/11/04(土) 06:32:52 

    >>5
    カメムシが多いので最近部屋干しです

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/04(土) 06:43:10 

    私はたたむの下手だから下着以外はほとんどクローゼットに掛けてる
    たたむとシワシワになるから着れないんだよね…

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/04(土) 06:53:15 

    無造作に置いている洗濯物の山が畳む、しまうの工程によって床とかがスッキリになるのはとっても好き。物がなくなって部屋がスッキリするのが好きな私にとって、洗濯物を畳む、しまう事は目に見えてスッキリしているのが実感できる。だから綺麗に畳んでいるとかは私にとってあまり関係ない。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/04(土) 07:04:34 

    >>30
    ユニクロってこれなりにくくない?
    私は、他のそこそこのブランドのTシャツとかでこれなるのめっちゃいらつく。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/04(土) 07:18:13 

    私は畳むの苦手で上手く出来ない方なので、シワになりやすいモノはハンガーでクローゼットに、シワになりにくいモノは(たたみ方が変でも大丈夫だから)引き出しにしまってる

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/04(土) 07:20:28 

    >>1
    むしろ畳むのがキライ
    でも干しっぱなしもイヤだからいつもしぶしぶたたむ

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/04(土) 07:22:48 

    私もアパレルで働いてたから畳むの好きというより得意!
    お店みたいにキレイに畳むんだけど、収納する時テキトーに入れちゃうからあんまり意味ない笑

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/04(土) 07:24:41 

    >>1
    へえ~
    嫌いだから洗濯干してハンガーに吊したままだよ
    ちなみにタンスはないw

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/04(土) 07:25:51 

    私も、いちばん好きな家事!
    テレビの前で
    パリっと乾いたのが山のようにあったら
    やる気になる。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/04(土) 07:38:27 

    >>10
    私もコレ

    今は子供がお手伝いで畳んでくれるようになったからとても感謝している

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/04(土) 07:40:50 

    主さん、一家にひとり欲しい人材ですね、、😭

    私は天気のいい日に洗濯物をしこたま干すのが大好きです。
    一緒に住みませんか??

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/04(土) 07:41:30 

    >>30
    ユニクロじゃないけど、こうなる長Tシャツがある
    生地をまっすぐな方向で使わないで縫製しているからだと思うけど、その歪みは手で直すのは無理だよね

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/04(土) 07:43:20 

    販売員やってたからTシャツは店のように綺麗にたたむ癖があったけど、今は一瞬でたためるやり方が気に入ってやってるw
    Tシャツのたたみ方 - YouTube
    Tシャツのたたみ方 - YouTubeyoutu.be

    整理収納アドバイス 歩はばhttps://www.ho-ha-ba.com/">

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/04(土) 07:58:39 

    >>1
    自分のだけなら苦じゃない
    家族の人数多いから自分で畳んで欲しい…っていい難い
    言えても家族は、怒るまでそのまま数日放置だし嫌いになった

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/04(土) 07:59:15 

    きらい
    四人家族だから洗濯機2回まわすし、毎日毎日多すぎる
    各自でやってほしい

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/04(土) 08:13:49 

    >>52
    粋なコメントに無粋な返信だこと

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/04(土) 08:14:43 

    >>4
    な!
    干すのは好きなんよ
    綺麗になった服、いい匂いの服やタオルをパンパン払って干して干して、、、

    その後畳むのが苦痛

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/04(土) 08:32:11 

    >>1
    やりたくない派!
    まぁやりたくないのは洗濯物畳むのだけじゃないけど…

    我が家は私の以外は旦那が畳んでくれるので、それで何とかなってる

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/04(土) 08:32:17 

    >>1
    干すのは好きだけど畳むのが嫌い
    トピ主にお願いしたいぐらい

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/04(土) 08:50:24 

    >>10
    わかる
    うちは畳まずにそのままクローゼットにかけとくよ
    肩がポコってならないようにハンガーは大事

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/04(土) 09:01:54 

    >>11
    子供の綿ハンカチやら給食用のナフキンを毎日畳んでるけど、生地が歪むのか端っこや角が揃わなくない?
    気にしないからそのままだけどw

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/04(土) 09:04:33 

    ココとココを摘んで持ち上げると綺麗に畳めるってやつ一時期やってたけど、あれ半袖しか無理だよね?
    長袖は上手くできない

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/04(土) 09:06:44 

    >>1
    うちにバイトに来てほしい☺️
    綺麗に素早くたためるんだろうないいなあ😄

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/04(土) 09:07:17 

    >>39
    その方法教えて欲しいー!
    私はアパレル畳みが苦手で両側バランスよく畳んでるつもりだけど、表に向けるとズレてたり袖が上手く畳み込めなかったりする

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/04(土) 09:14:03 

    洗濯して干すまでは苦じゃないんだけど、畳むの苦手で、着ようと思ったときにシワシワになってる。。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/04(土) 09:14:59 

    うちのもお願い!!

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/04(土) 09:23:24 

    1人でゆっくり取り込んで畳めるなら好き。
    現実は子供に畳んだもの崩されながらの作業だからすごいイライラしちゃう、、

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/04(土) 09:30:09 

    >>15
    あなたの家終わったら、次は私の家をお願い笑

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/04(土) 09:31:45 

    嫌いだなぁ。畳むのはまぁいいとして、それをしまうのも嫌い。でもやる人いないからやるんだけど。夫は自分で入れるとか言いながら結局置きっぱなしで掃除すると邪魔だから結局しまうの私。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/04(土) 09:38:13 

    たたむとシワがつくからハンガー派

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/04(土) 09:39:28 

    >>1
    アパレルだけど、服はだいたいハンガーのままなおしてる笑 セーターや伸びやすいやつだけたたむ。家でもえらいめっちゃ綺麗に畳むんやね✨えらい!

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/04(土) 09:41:37 

    >>30
    これはひどいね
    私だったら両脇の下の縫い目持ってパンパンって振ったらとりあえず形は整うから縫い目気にせずたたむかな?

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/04(土) 10:05:12 

    ヒートテックとかテロテロ系のインナー畳むのめんどくさくてケースに放り込んでる
    畳むの好きなの羨ましいな

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/04(土) 10:07:24 

    >>95
    よこだけど、これだと形が整わないよ
    他のところが歪むから無理
    だいたいの形にして畳むしかない

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/04(土) 10:24:19 

    私干すのは大好きだけどたたむのが苦痛だから、我が家にたたみに来てほしい。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/04(土) 10:59:08 

    >>1
    私もアパレルでバイトしてたから
    このたたみ方でたたむよ
    むしろ、このたたみ方しかできなくなった

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/04(土) 11:04:09 

    >>10
    取り込むまでやってくれて、畳むだけなら無心になれて割と好き。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/04(土) 11:09:13 

    >>73
    感謝してるのえらい!
    うちは4歳の子供がぐちゃぐちゃに畳むからもうええ…ありがとう…ってなってる

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/04(土) 11:09:13 

    >>98
    母がそのタイプだったかも。タオルの色が並べて干していたけど取り込んだら適当。私は綺麗に畳める事に喜びを感じるわ

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/04(土) 11:11:59 

    >>52
    なんだそのやり方かぁ
    空中ブランコしながらたたむ方法かと思ったよ

    +3

    -2

  • 104. 匿名 2023/11/04(土) 11:19:17 

    うちに来て下さい
    1枚400円までなら出せます
    交通費出せません

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2023/11/04(土) 11:52:51 

    >>52
    なんだぁ大車輪しながらの方かと思った

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2023/11/04(土) 12:21:46 

    >>62
    これやってる
    シーズン過ぎたものはこのやり方でしまっています

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/04(土) 15:53:43 

    >>101
    4歳だとそうだよね^^
    下の子にはありがとう言ってこっそり直してしまってる
    感謝は上の高学年の方に(本人は小遣い目当て)

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/04(土) 23:32:44 

    >>4
    私はアパレルやって、さらに服畳むの嫌いになったよw
    だから主さん尊敬しかない

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2023/11/05(日) 00:30:22 

    きらいです。秋冬は特に。長袖 長ズボンで工程増えるし 
    靴下は普通のも、もふもふのもはくから、たくそん畳まないとならないし、片いっぽ行方不明とかなった場合、どこに保管するのが正解か分からないし、
    ここからは洗濯が嫌の部類になってくるけど、ニットとか別洗いしなきゃだし、平干し場所とるし、なんか伸びてくるし、  
    きらいです。

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2023/11/08(水) 20:20:06 

    大きさや形を揃えて畳んでいくのが大好き
    よく晴れた日の温かい洗濯物は幸せを感じる

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/11(土) 06:24:00 

    >>1

    夫もキレイに畳むのが好きみたい。
    気持ち良いけど私自身はクローゼットへ掛ける派なので畳むのはインナー位だわ。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/19(日) 19:13:53 

    家事の中でもトップレベルに苦手なので習いに行きたいレベルです…

    形状によってはどう畳めばいいかわかんなくてハゲてしまいそうになる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード