ガールズちゃんねる

【教えて】良い夢を見る方法

43コメント2023/11/03(金) 20:33

  • 1. 匿名 2023/11/03(金) 11:49:59 

    最近、嫌な夢ばかり見て、朝起きるとすごく暗い気持ちになってしまいます。
    良い夢を見る方法ってあるのでしょうか?
    あれば教えてほしいです。

    +38

    -1

  • 2. 匿名 2023/11/03(金) 11:50:47 

    よく動いて疲れてから寝る

    +11

    -4

  • 3. 匿名 2023/11/03(金) 11:50:53 

    早朝散歩して体内時計をリセット

    +5

    -1

  • 4. 匿名 2023/11/03(金) 11:51:08 

    人にころされる夢は悪い夢だと思うかもだけどいい夢らしいね

    +18

    -0

  • 5. 匿名 2023/11/03(金) 11:52:00 

    +2

    -5

  • 6. 匿名 2023/11/03(金) 11:52:22 

    寝る前に好きな動画を見る
    幸せな気持ちで眠れる

    +9

    -0

  • 7. 匿名 2023/11/03(金) 11:52:45 

    >>1
    睡眠時無呼吸だと悪夢を見やすいですよ

    +8

    -0

  • 8. 匿名 2023/11/03(金) 11:53:04 

    >>4
    誰かが死ぬ夢もね。逆夢っていうんだっけ?

    +3

    -0

  • 9. 匿名 2023/11/03(金) 11:53:08 

    枕の高さを変える。

    +2

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/03(金) 11:53:54 

    >>1
    とりあえず悪夢はビタミンB不足らしいから寝る前に、ビタミンBのサプリ飲めば良いらしいが…効果は無し!w

    生理前、悪夢ばかり見ちゃう…。

    +14

    -0

  • 11. 匿名 2023/11/03(金) 12:00:40 

    楽しいことしかしない

    +2

    -0

  • 12. 匿名 2023/11/03(金) 12:01:50 

    布団重くないですか?
    着込みすぎてないですか?
    暑すぎたり布団重いと悪夢見たりするよ

    +5

    -1

  • 13. 匿名 2023/11/03(金) 12:02:33 

    >>1
    枕の下に見たい内容の本などを置くと見れるという説

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2023/11/03(金) 12:02:38 

    自律神経を整える
    逆に言えば自律神経が乱れてると悪夢見ますよ

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/03(金) 12:03:14 

    >>1
    仕事のストレスがひどかったときは毎晩の悪夢が普通だった。悪夢って指標だと思うよ。ストレスの源を解消できるなら、それが一番いいし、それしかないともいえるかも。

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/03(金) 12:03:29 

    >>1
    現実を充実させなさい

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/03(金) 12:03:32 

    自分にぴったりの寝具と温度、服も

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/03(金) 12:06:25 

    良い行いをするのだ

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/03(金) 12:06:46 

    主です。
    皆さま、コメントありがとうございます。
    落ち込んでいたので、皆さまがコメントをくれるだけで、とても嬉しいです。

    規則正しい生活はしているので、もしかしたら自律神経が乱れているのかもしれませんね。
    にしても、朝の落ち込みが激しすぎて辛いです泣

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/03(金) 12:06:48 

    >>8
    何かに追いかけられ逃げる夢は、大人になりきれてないとか…

    +0

    -3

  • 21. 匿名 2023/11/03(金) 12:07:22 

    >>1
    花粉症薬などの飲み薬の影響もある

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/03(金) 12:08:35 

    あたたかい布団にすること
    日中のストレスを溜めないでゆっくり出来る時間をとること
    寝る前は部屋を暗くして音楽を聴く

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/03(金) 12:10:08 

    >>7
    無呼吸症候群の知り合いは溺れる夢を見るって言ってた
    呼吸できないから苦しいんだろうね

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/03(金) 12:11:35 

    日常生活で良い事もないけど悪い事も起きない平和な時は幸せな夢が続いてHappyな気持ちで目覚めた。
    先日嫌な事があった日は途端に悪夢を見たよ

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/03(金) 12:11:37 

    >>17
    軽くて暖かい寝具は熟睡できる。

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/03(金) 12:13:41 

    >>4
    人を殺すのは?
    最近見た

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/03(金) 12:17:19 

    昨日NANA読んでから寝たらタクミとレンが出てきた
    でも起きたら魘されてた

    +0

    -1

  • 28. 匿名 2023/11/03(金) 12:20:09 

    寝室のドアは開け放しておいたほうが、酸素を取り込めるので苦しくならず安眠できるって。そうしたら夢も快適にならないかな?

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/03(金) 12:20:50 

    睡眠時に脳は記憶の整理を行っているから、寝る直前に楽しいことや好きなことを視覚情報から得るといいと聞いたことあるよ
    推しの姿を眺めるとか、いい景色を見て旅行の計画をたてるとか

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/03(金) 12:22:40 

    芸能人と遊ぶ夢とか付き合う夢みたいわ
    夢をコントロールできたらどれだけ楽しいだろうか

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/03(金) 12:37:32 

    >>1
    枕や寝具など
    自然由来のアロマオイルなど
    優しい香りのするものを
    軽くつけてみるなどすると
    いいかもしれないですね

    あとは優しい音楽を聴きながら入眠

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/03(金) 12:40:11 

    >>5
    そこは柳沢慎吾の「いい夢見ろよあばよ」にしてほしかったわ

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/03(金) 12:41:32 

    >>1
    【教えて】良い夢を見る方法

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/03(金) 12:56:03 

    わたしも不眠なのですが、せめて、リラックスしてヨコになりたいので、寝る前に、香りで癒されるようにしてます。
    茶香炉を焚くか、NEAL'S YARDのピローミストもおすすめ。

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/03(金) 12:57:00 

    枕を使うのをやめてみたら、凝りが減って夢を見なくなった気がします。

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/03(金) 12:59:50 

    ストレスをなくす。

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/03(金) 13:00:17 

    >>20
    追いかけられ必死に逃げる夢を頻繁に見ます。
    毎回命を狙われてます。たまに足をつけられて夢の中なのに痛いと感じています。
    でもいつも決まって昼間仕事と仕事の間の仮眠の時だけです。
    ただの疲れでしょうか?

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/03(金) 13:56:16 

    >>10
    私はビタミンD不足だと聞いたわ

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/03(金) 14:46:04 

    横になって眠るより、パソコン作業用のビジネスチェアに背中を預けてのうたた寝でいい夢・楽しい夢を見ることが多い
    横になっても悪夢らしい悪夢はほとんど見ないから、普通に寝てるけどね

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/03(金) 16:24:51 

    >>1
    私は前の職場の上司に漬物石を運ぶ作業を指示されて1人で何個も何個も運ぶ夢を見た

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/03(金) 18:10:14 

    >>1
    仕事や学校で頑張った自分を誉めて肯定する。
    お菓子なりパックなりご褒美あげる。
    今日の疲れやストレスを流していると意識しながらお風呂に入る。
    ちょっと背筋伸ばす10秒ストレッチで良いからする。
    好きなものの画像(動画はダメ)を見て心を満たして就寝。

    自己暗示よ。
    それでも嫌な夢を見てしまったら、
    「夢はイマイチだけど現実は完璧な私ってスゴイ!!」
    と誉めてあげて、気持ちを切り替えるのよ‼️

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/03(金) 18:39:31 

    私も、もうずっと悪夢で熟睡できない。夜中何回起きるねんっていう。。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/03(金) 20:33:07 

    私はそういう時は強い(戦闘力の高いキャラの)ぬいぐるみ抱きしめて寝てる。
    今一緒に寝てるのはニャンコ先生だけどめっちゃ強いから、この子がいれば大丈夫って思うようにしてる。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード