ガールズちゃんねる

地元や実家の夢、子供の頃の夢をよく見る人

41コメント2019/04/07(日) 21:15

  • 1. 匿名 2019/04/05(金) 08:17:42 

    さっき実家の母の夢を見て泣きながら起きたところです(笑)
    今日は久しぶりに母に電話してみようかな…

    私は夢を見ると行ったら実家の夢や地元の夢ばかりです。実家の周りを歩いていたり、学校に行こうとしていたり。
    逆に結婚して今住んでる場所の夢は全然見ません。

    ホームシックなんでしょうか?
    皆さんはどうですか?

    +89

    -0

  • 2. 匿名 2019/04/05(金) 08:18:18 

    見ないなあ

    +2

    -0

  • 3. 匿名 2019/04/05(金) 08:20:55 

    実家を出て15年くらいだけど
    夢に出てくる自分の家が未だに実家だったりする。

    +139

    -1

  • 4. 匿名 2019/04/05(金) 08:21:20 

    実家は近いのによく見ます。
    年をとったからかな。

    +9

    -0

  • 5. 匿名 2019/04/05(金) 08:22:35 

    子供の頃の夢はよく見るよ
    理由はわからない
    特にホームシックでもないはずなんだけどなんでかね?
    実家にいるときは学校の夢ばっかり見てたなぁ
    なんか引っかかってることがあるのか…

    +29

    -0

  • 6. 匿名 2019/04/05(金) 08:23:23 

    あるある!
    結婚して子どもも生まれたのに、なぜか子どもの頃や独身だった頃の夢ばかり見る。
    高校生で期末テストの勉強をひたすら頑張ってる夢とか、学生で常に忙しいアルバイトしてたときの夢とか…。なぜかあまりいい夢じゃない。
    修学旅行の夢や好きだった部活見たっておかしくないのにw

    +83

    -1

  • 7. 匿名 2019/04/05(金) 08:24:00 

    実家は親族全て田舎の金持ちならではの毒で逃げて10年経ちます。死に目にも会う気はなかったのですが、自分も歳をとってきたせいか大嫌いだった親族の夢を最近すごくみるようになりました。どこかで心配なんだと思います
    家族仲がいい方たちは夢を見たら会いにいってあけたらいいな、と思います

    +17

    -0

  • 8. 匿名 2019/04/05(金) 08:24:25 

    実家の夢は見たことないけど、たまーに通ってた小学校や中学校、あと通学で使ってた駅が出てくる。
    場所は小学校なのに高校の同級生がいたりして色々めちゃくちゃなことが多いな〜

    +35

    -0

  • 9. 匿名 2019/04/05(金) 08:24:36 

    前に住んでた家の夢よく見る。昨日も見たばかり(笑)
    特に戻りたいとか思い入れがあるわけじゃないのに(笑)
    でも生まれたときから住んでたから、無意識に思ってるのかな。今はもう取り壊しされてないけど。

    +29

    -0

  • 10. 匿名 2019/04/05(金) 08:29:53 

    学校に行く夢や、実家の家族と旅行する夢を見ます。
    もちろん夢に登場する自分の家は、独身時に一人暮らししていた家でも結婚後に今住んでいる家でもなく実家です。
    人生のほとんどを地元で家族と過ごしてきたので当然かなという気もします。

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2019/04/05(金) 08:30:55 

    子供の頃の夢、祖父母の家での夢は大抵悪夢だわ

    +3

    -1

  • 12. 匿名 2019/04/05(金) 08:32:15 

    +3

    -0

  • 13. 匿名 2019/04/05(金) 08:32:20 

    ストレスにやられてメンタルがぐちゃぐちゃになってたとき、亡き母の夢を連日見ました。

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2019/04/05(金) 08:32:42 

    ホームシックじゃないけど、だいたい夢の舞台は地元、特に小学校が多いかな。

    +33

    -0

  • 15. 匿名 2019/04/05(金) 08:32:45 

    地元を離れて10年以上経ったけど、家族や友だちなど地元の人たちの夢をよくみます
    目が覚めたときに現実に引き戻された気分になり切なくなります
    一回の帰省に20万円ほどかかるのでなかなか帰れません

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2019/04/05(金) 08:36:57 

    夢で実家が出てくる事が多い。
    裏庭とか、廊下とか、たまに怖くなる。

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2019/04/05(金) 08:37:40 

    アラフォーなのに学校の夢をよくみる
    毎日時間割が決まってて、明日の準備をして...

    乳幼児の手間に追われるだけの毎日なので、誰かに強制的に決められた時間割で動くのは、ある意味恵まれていたのかと思う

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2019/04/05(金) 08:38:52 

    小学校や中学校で迷子になる夢をよく見る
    方向音痴だから、クラス替えのたびに新しい教室の場所を覚えられるかドキドキしてたからかな
    子供の頃は実際に迷子になったことはないと思うけど

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2019/04/05(金) 08:41:26 

    実家の夢は見たことないけど、え?今日テストだった?私範囲も知らないんだけど?勉強してない!って超焦る夢なら度々見る
    因みに昨日はなぜか嵐と凄い知り合いになってて、井上真央とも共演してて、最後は松潤に「お疲れ様ですー」とか言って去ってく夢を見た…笑

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2019/04/05(金) 08:42:01 

    ずっと昔に亡くなった爺ちゃん婆ちゃんがよく出てきて一緒にご飯食べたりするよ。

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2019/04/05(金) 08:49:37 

    今実家住まいだけど、夢に出てくるのはいつも建て直す前の家。建て直した後に飼った動物たちも、前の家で出てくるから変な感じ。

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2019/04/05(金) 08:51:19 

    老朽化で実家取り壊されたけど裏庭で遊んでいた夢をみる。何でだろう埋蔵金でも埋まってるんだろうか。

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2019/04/05(金) 08:53:47 

    高校生の頃に実家を新築して自分の部屋が出来て大喜びしたのに、夢に出てくるのは昔のボロい家。でも落ち着くし、懐かしくて子供の頃のドキドキを思い出したり、ノスタルジックな気分で起きる

    +20

    -0

  • 24. 匿名 2019/04/05(金) 08:58:16 

    子供の頃の夢見て
    起きたとき「あれ?ここどこ?お父さんとお母さんは?」って数秒混乱するときあるよ
    ああ、私もう結婚して子供が3人いてここは旦那と二人で建てた家だわ…
    すごく寂しい気持ちにもなる
    ああ、やり直したいな人生

    +29

    -0

  • 25. 匿名 2019/04/05(金) 08:58:28 

    私も夢に出てくる家は必ず実家。たいていまだ独身か学生で普通に母親とか家族が出てくる。あと、今日体育あるのに体操服忘れた!どうしよう!!っていう夢をよく見る(笑)

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2019/04/05(金) 09:08:07 

    アラフィフだけど、出てくるのは私の娘が生まれてから建て替えた家でなく、子供の頃過ごした実家。
    子供と手を繋いで歩いている夢を見たけど、実家から小学校へ通う道だった。
    今、自分の家族と過ごしている家なんて出てこない。

    やっぱり長年過ごした場所だからかな?死ぬときもそっちを思い出しそうw

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2019/04/05(金) 09:10:19 

    >>20
    亡くなった方が夢に出てくるのは、ちゃんと天国に行かれたから、って聞いたよ。

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2019/04/05(金) 09:10:22 

    教室で自分一人だけ裸の夢をよく見る。
    まわりは気にしていない。

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2019/04/05(金) 09:17:28 

    子供の頃の言えなかったことを
    言おうとするのにやっぱり言えなくて

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2019/04/05(金) 09:57:24 

    わかる!結婚して子ども産まれてるのに、実家や家族が出てくる。内容は良かったり良くなかったり
    産後の疲れと慣れない育児にストレス溜まって旦那につらく当たりがちなときに見てたかも。独身に戻りたくなったのかな…今は落ち着いてきてるからか、見なくなった。

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2019/04/05(金) 09:58:29 

    現実とは真反対の夢を見る。

    毒親だったんだけど夢の中では真反対の優しいお母さんだった。

    正夢になったらいいのにな。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2019/04/05(金) 10:12:37 

    アラフォーだけど、いまだに中学の時に好きだった人が夢に出てくる。
    起きてる時には頭にまったくないのに、夢にだけ。

    あと母親や実家もよく出てくる。

    昔に戻りたい気持ちの表れなんだと思ってる。
    実際、今の生活から逃れたいしね。
    朝目が覚めたら、言い様のない不安感が襲ってくる。

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2019/04/05(金) 10:12:47 

    子供の頃住んでいた街の夢をすごい見て、気になってそこへ行ったことある。実家も引っ越してるから20年ぶりだったけど、いろいろ変わってしまった寂しさと懐かしい気持ちでなかなかよかったよ。

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2019/04/05(金) 10:36:36 

    実家や小中学校の夢を見てうなされた翌日
    だいたい体調崩して発熱する
    42歳です。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2019/04/05(金) 11:00:35 

    何度か転居しているので夢の中の実家や転居先の地域や色々だから夢見ながら今どこにいるのか混乱して苦しむ感覚になる。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2019/04/05(金) 12:41:15 

    すごいわかる
    学生時代の友人とか通ってた学校とかよく遊んだ公園などなど頻繁に夢に出てくるから走馬灯みたいでそろそろ死ぬのかなとガチで心配してる

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2019/04/05(金) 12:54:17 

    小学生の時、団地から戸建てに引っ越したんだけど、夢に出て来る実家が毎回団地。戸建ての方が夢に出て来たことが一度もない。なんでなんだろう?

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2019/04/05(金) 17:24:45 

    虐待のトラウマで親が出てくるから朝からボロボロの時がある

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2019/04/05(金) 21:22:34 

    よく見る。
    姉と同じ部屋で、小学校に朝起きて着てく服を探す夢と、体育の授業があるのに体操服を忘れる夢を 繰り返し見る

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2019/04/06(土) 00:57:01 

    あります。
    夢の中ではいつも高校生。あ〜電車間に合わない!遅刻!!って焦ってる夢。

    目覚めるとアラフォー子持ちな自分で20年くらいワープしてて本当ビビる!
    鏡見てやっと現実に戻れてちょっとがっかりしてる

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2019/04/07(日) 21:15:53 

    もう結婚して子供いるんだけど、未だに昔の夢ばかり見る
    しかも現実とは全く違う夢

    高校で成績悪すぎて留年する夢とか、
    大学で履修選択ミスって授業数少なすぎて単位足りず卒業できない夢とか、
    あと会社に遅刻しそうで慌ててスカートはき忘れて会社に着く夢とか

    ちゃんと高校も大学も卒業できてるし
    仕事は電車の遅延以外で遅刻したことないのになぜだろうw

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード