ガールズちゃんねる

男性の精子の減少、携帯電話の使用と関係か 最新研究

406コメント2023/11/04(土) 22:57

  • 1. 匿名 2023/11/03(金) 11:06:36 

    男性の精子の減少、携帯電話の使用と関係か 最新研究 - CNN.co.jp
    男性の精子の減少、携帯電話の使用と関係か 最新研究 - CNN.co.jpwww.cnn.co.jp

    世界中で男性の精子の数が激減している現象と、携帯電話やスマートフォンの使用との関係について調べた最新の研究結果がこのほど発表された。


    今回の研究は携帯電話との関係に着目し、18~22歳の男性について調査した。その結果、1日にスマートフォンを20回以上使うという男性は、精子の数が減少するリスクが21%高いことが判明。精液1ミリリットルに含まれる精子の濃度が低いリスクも30%高いことが分かった。

    携帯電話の使用が1日1~5回、または週1回にも満たないという男性は、精子の数がはるかに多く、濃度も高かった。精子の数は携帯電話の使用が増えるほど少なくなり、1日20回以上携帯電話を使うという男性は最も少なかった。

    +123

    -6

  • 2. 匿名 2023/11/03(金) 11:07:06 

    マジか

    +275

    -4

  • 3. 匿名 2023/11/03(金) 11:07:09 

    ガル民の好きな分野きましたー

    +14

    -38

  • 4. 匿名 2023/11/03(金) 11:07:20 

    増やし方教えて

    +169

    -12

  • 5. 匿名 2023/11/03(金) 11:07:25 

    電磁波

    +258

    -9

  • 6. 匿名 2023/11/03(金) 11:07:27 

    えー!

    +12

    -1

  • 8. 匿名 2023/11/03(金) 11:07:33 

    ほんまかいな

    +93

    -4

  • 9. 匿名 2023/11/03(金) 11:07:38 

    携帯電話の使用が週1回にも満たないという男性

    そんな人と子作りしたくない

    +32

    -64

  • 10. 匿名 2023/11/03(金) 11:07:57 

    うちの旦那性欲なさすぎ

    +155

    -8

  • 11. 匿名 2023/11/03(金) 11:08:05 

    >>1
    サウナブームです

    +178

    -3

  • 12. 匿名 2023/11/03(金) 11:08:09 

    2004年くらいに同じような話聞いたな。当時はガラケーだったけど

    +119

    -2

  • 13. 匿名 2023/11/03(金) 11:08:12 

    週1回にもみたないってどんな生活してんだよ

    +218

    -3

  • 14. 匿名 2023/11/03(金) 11:08:25 

    スマホより前から減少傾向にあった気がするけどな
    公害のせいだとか
    ボクサーパンツのせいだとか
    色んな原因が言われてた

    +294

    -3

  • 15. 匿名 2023/11/03(金) 11:09:25 

    フーナーテストしたら精子全滅してたんだけどそのせいか

    +12

    -4

  • 16. 匿名 2023/11/03(金) 11:09:32 

    >携帯電話の使用と関係か
    ではなくて単に魅力的な女がいないからじゃないの?
    同性からも魅力的と思えるのよく見かける?

    +6

    -39

  • 17. 匿名 2023/11/03(金) 11:09:33 

    男性の精子量は生活正せば復活するから羨ましい

    +19

    -13

  • 18. 匿名 2023/11/03(金) 11:09:36 

    性欲そのものが減ればいいのにね

    +168

    -15

  • 20. 匿名 2023/11/03(金) 11:09:44 

    >>11
    こっちの方が影響が強そうな気がするけど

    +205

    -1

  • 21. 匿名 2023/11/03(金) 11:09:45 

    >>9
    必要かあ?

    +1

    -11

  • 22. 匿名 2023/11/03(金) 11:09:48 

    携帯触らない、いじらないって無理じゃない

    +15

    -4

  • 23. 匿名 2023/11/03(金) 11:09:53 

    男性の不妊も増えてるもんね

    +120

    -4

  • 24. 匿名 2023/11/03(金) 11:09:59 

    健康的な食生活してる人の精子だけほしい喫煙とか飲酒やりすぎてる人の精子ほしくない

    +97

    -8

  • 25. 匿名 2023/11/03(金) 11:10:02 

    1日20回ってわかりづらいな
    何分とか何時間とかのがわかりやすい

    あと卵子は影響ないの?

    +141

    -3

  • 26. 匿名 2023/11/03(金) 11:10:07 

    野生児はやっぱ濃いのかな?

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2023/11/03(金) 11:10:33 

    >>14
    ふんどし生活は精嚢にいいらしいね

    +20

    -2

  • 28. 匿名 2023/11/03(金) 11:10:43 


    昔はメンソールの煙草を吸うと、精子の数が減少すると言われてた

    +79

    -2

  • 29. 匿名 2023/11/03(金) 11:10:49 

    5Gはヤバイってね。

    +25

    -6

  • 30. 匿名 2023/11/03(金) 11:10:51 

    ポケモンスリープ使うために頭のすぐ横に置いて寝るのよくないかな…妊活中だから敏感に反応してしまう。

    +5

    -4

  • 31. 匿名 2023/11/03(金) 11:11:09 

    >>29
    記事読んだ?真逆のこと書いてますよ

    +6

    -11

  • 32. 匿名 2023/11/03(金) 11:11:14 

    ➕ 精子飲んだことない
    ➖ 精子飲んだことある

    +50

    -43

  • 33. 匿名 2023/11/03(金) 11:11:22 

    >>20
    温めると精子死ぬもんね

    +112

    -2

  • 34. 匿名 2023/11/03(金) 11:11:24 

    >米カリフォルニア州公衆衛生局によると、無線周波電磁界の強度はメールなど文字の送受信時が最も弱く、大容量ファイルをダウンロードする際や音声または動画配信の利用時、電波強度表示のバーが1~2本の時、高速で移動するバスや車、列車の車内にいる時が最も強い。

    このため携帯電話は体や頭から離してスピーカーフォンやヘッドフォンを利用し、かばんやバッグに入れて持ち歩くよう同局は勧告している。

    ただし無線周波電磁界と男性不妊との関係については学界でも長年の論議が続いている。


    ちょっと離して使えばいいなら対策できそう

    +7

    -2

  • 35. 匿名 2023/11/03(金) 11:11:32 

    >>25
    何を以て1回とカウントしてるのか謎だよね

    +90

    -3

  • 36. 匿名 2023/11/03(金) 11:11:49 

    精子の減少ってしょっちゅう言ってないか

    +16

    -2

  • 37. 匿名 2023/11/03(金) 11:12:06 

    >>1
    高速通信規格の旧規格2Gおよび3Gを使う携帯電話は、4Gや5Gの携帯電話に比べて精子の数に与える影響が大きい

    逆かと思ってた

    +16

    -3

  • 38. 匿名 2023/11/03(金) 11:12:27 

    >>14
    ボクサーパンツか
    締め付けがよくないのかな
    男性こそスカート履けばいいのに

    +91

    -6

  • 39. 匿名 2023/11/03(金) 11:12:35 

    >>7
    出さなくていいぜ!

    +36

    -2

  • 40. 匿名 2023/11/03(金) 11:12:54 

    昔から似たような事言われてたよね
    パソコン使う系の仕事してる男性には女児産まれやすいとかも

    +59

    -2

  • 41. 匿名 2023/11/03(金) 11:12:55 

    >>36
    そもそも人類の精子が減少してるらしい。増え過ぎたから自然調整入ってるかな

    +15

    -2

  • 42. 匿名 2023/11/03(金) 11:13:04 

    >>9
    中々連絡とれないからってことだよね

    +34

    -2

  • 43. 匿名 2023/11/03(金) 11:13:14 

    >>18
    これほんと思うわ
    女にギンギンになってるのとか見てて滑稽だしなんなら気の毒に思える
    性欲のせいで台無しになること男の人生でたくさんあるんじゃないだろうか

    +124

    -10

  • 44. 匿名 2023/11/03(金) 11:13:23 

    >>1
    寝る時枕元に置くの良くないね
    機内モードとかしても意味無いかな?

    +5

    -2

  • 45. 匿名 2023/11/03(金) 11:13:44 

    >>19
    あなたはすでに逝った人。(コメ番もそうだけど)

    +1

    -4

  • 46. 匿名 2023/11/03(金) 11:13:57 

    夫の職場、ノーガードで強い電子機器が大量にある部屋で仕事してるしそれを使ってる
    「男の精子が弱いから娘持ちが多くなるらしい」「そういえばうちの職場娘持ちが多いな」
    「不妊にもなるとか」「確かに不妊治療してる人いるもんな」という話になったけど、
    冷静にカウントしたら娘の数も息子の数もほぼ同数だし、不妊治療している人はかなり少なかったみたいでその話題は解散となった

    +88

    -2

  • 47. 匿名 2023/11/03(金) 11:14:06 

    >>14
    記事読んだら過去50年で50%以上も精子の数減少してるらしい
    主に食品に含まれる化合物?が影響かだって

    +114

    -2

  • 48. 匿名 2023/11/03(金) 11:14:17 

    三連休だからかトピに突撃する主張男ほんと多いな‥

    +7

    -2

  • 49. 匿名 2023/11/03(金) 11:14:41 

    >>38
    ブラブラして鬱陶しそう

    +16

    -3

  • 50. 匿名 2023/11/03(金) 11:14:46 

    >>18
    人間も動物だから、生き延びる為に子孫残すように性欲強く出来てるんだろうね

    +17

    -8

  • 51. 匿名 2023/11/03(金) 11:15:07 

    少子化なのに精子も少なくなってたらヤバイよね

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2023/11/03(金) 11:15:19 

    マイルドヤンキーほど子供が沢山いるのはそうなのかな

    +8

    -3

  • 53. 匿名 2023/11/03(金) 11:15:32 

    >>43
    性犯罪の事件とか見ると自分にお○んちん無くて良かったって思う
    制御が大変そう

    +58

    -5

  • 54. 匿名 2023/11/03(金) 11:15:33 

    >>47
    人口80億人だしこのままだと食糧難だし、自然の淘汰が始まっているのでは。

    +59

    -3

  • 55. 匿名 2023/11/03(金) 11:15:35 

    スマホ使わない人なんているの?
    本当にスマホが原因か?

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2023/11/03(金) 11:15:55 

    えー!孫無理かもしれない…

    +0

    -4

  • 57. 匿名 2023/11/03(金) 11:15:56 

    >>1

    ビッグダディの精子、
    量も質も優秀だから500円/mlぐらいで外販できないかな?


    どんな不妊症でも一撃で妊娠させそう




      

    +1

    -27

  • 58. 匿名 2023/11/03(金) 11:16:07 

    >>16
    ウケる。

    +0

    -2

  • 59. 匿名 2023/11/03(金) 11:16:17 

    何これ、電磁波とかなの?

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2023/11/03(金) 11:16:28 

    >>50
    女が性欲ないんだからアンマッチすぎる。

    +15

    -9

  • 61. 匿名 2023/11/03(金) 11:16:42 

    >>18
    そしてますます少子化になる
    結婚する人自体が減るから非正規女性は生きるの大変になる

    +28

    -6

  • 62. 匿名 2023/11/03(金) 11:17:02 

    >>33
    冷やすために体の外にぶら下がってるんだよね。そのせいで急所が女子より一か所多い。

    +46

    -3

  • 63. 匿名 2023/11/03(金) 11:17:06 

    コロナ感染でも精子にダメージあるんでしょ
    望まない妊娠減るといいね

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2023/11/03(金) 11:17:07 

    >>19
    逝ってよし!

    +1

    -4

  • 65. 匿名 2023/11/03(金) 11:18:12 

    >>19
    事務所は謝罪&保証して責任取ると言ってるよね
    あまりにもしつこいから通報しとくわ

    +6

    -3

  • 66. 匿名 2023/11/03(金) 11:18:25 

    トラックドライバーでED気味で携帯ばっかりいじってる夫だけど精子まったく問題なくて驚いたわ

    +2

    -4

  • 67. 匿名 2023/11/03(金) 11:18:41 

    ストレスじゃない?

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2023/11/03(金) 11:18:54 

    少子化になるのも仕方ないと理由づけできるね
    スマホがないと生活できないよ

    全世界的に生命維持活動を縮小していく感じでいいじゃない
    今までと同じを継続しようとするから無理が生じてるんだもん、必要なものと切り捨てるものをどんどん区別しよう

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2023/11/03(金) 11:19:05 

    18〜22歳でスマホ使ってたら日常的にAV観てるだろうから、しょっちゅうオ○ニーしてるから薄いだけでは?
    スマホを使わないひとはそんな暇がないから濃いのでは?

    +6

    -4

  • 70. 匿名 2023/11/03(金) 11:19:21 

    でも精子が減るからスマホ長時間触るのやめなさい!なんて言えないや
    保健体育の教科書にでも載せといてくれないかな

    +3

    -2

  • 71. 匿名 2023/11/03(金) 11:19:26 

    スマホたくさん使うくらい仕事が忙しくてそのストレスで、とかではなく?

    +1

    -2

  • 72. 匿名 2023/11/03(金) 11:19:39 

    >>62
    これをわかってない男子が整いにサウナやら温泉やら行ってしまうんだもんな…膝にノーパソ置くのもほんとはだめ

    +77

    -3

  • 73. 匿名 2023/11/03(金) 11:19:39 

    >>20
    熱に弱いんだもんね
    前回のが死んでからだの中で作っても
    次のサウナで死んでの繰り返し
    サウナする人なんかととのうから!と頻度も多いだろうし

    +51

    -2

  • 74. 匿名 2023/11/03(金) 11:20:15 

    だらけてるから?
    携帯ゲームとかで満たされてて性欲も無くなりそう。

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2023/11/03(金) 11:20:33 

    >>57
    よく自然妊娠がどうとか淘汰されるべき命がどうとか言ってる人がるちゃんで見かけるけど
    生殖能力=優秀な遺伝子とは限らないね…特に人間社会では

    +25

    -4

  • 76. 匿名 2023/11/03(金) 11:21:23 

    >>75
    知的障害の女性とかポコポコ産んでるもんね。バリキャリ女性は不妊多めだし

    +21

    -5

  • 77. 匿名 2023/11/03(金) 11:21:28 

    >>4
    この研究通りだとしたら携帯電話の使用を1日1~5回、または週1回以下にすれば良いんじゃないかな。

    +15

    -3

  • 78. 匿名 2023/11/03(金) 11:21:32 

    >>9
    おじいちゃんだよね笑

    +24

    -5

  • 79. 匿名 2023/11/03(金) 11:21:56 

    >>1
    男性は鞄持たない人多いし、ポケットは最悪って事だね

    +13

    -3

  • 80. 匿名 2023/11/03(金) 11:22:02 

    >>14
    今サウナブームなのも原因らしいよ

    +10

    -5

  • 81. 匿名 2023/11/03(金) 11:22:38 

    >>11

    もう下火じゃないの?

    +4

    -5

  • 82. 匿名 2023/11/03(金) 11:23:35 

    >>24
    それでも精子ない人とか不摂生でも精子元気な人とかいるんだろうなって思う。本当人体の不思議

    +9

    -5

  • 83. 匿名 2023/11/03(金) 11:24:02 

    >>1
    携帯を使う回数?
    回数という概念がわからない。
    何を以て1回とカウントするのか?

    +16

    -1

  • 84. 匿名 2023/11/03(金) 11:24:09 

    >>72

    ノーパンでも推進してあげな

    +4

    -7

  • 85. 匿名 2023/11/03(金) 11:24:34 

    スマホを枕元に置いて寝てはいけない

    +6

    -2

  • 86. 匿名 2023/11/03(金) 11:24:57 

    >>84
    トランクスにスカートでおけ。アイルランドみたいに

    +4

    -2

  • 87. 匿名 2023/11/03(金) 11:24:58 

    >>9
    社会から隔絶された人だよね。

    +30

    -1

  • 88. 匿名 2023/11/03(金) 11:25:13 

    >>19
    絶対だめなんだけど笑ってしまうw
    この人と麻原彰晃の写真だけわ

    +3

    -3

  • 89. 匿名 2023/11/03(金) 11:25:31 

    ホワイトカラー職はパソコンの電磁波に囲まれてるから繁殖力が弱い人が多い

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2023/11/03(金) 11:25:36 

    >>13
    山奥で時給自足みたいな?

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2023/11/03(金) 11:25:58 

    それで性欲も減退するんでしょ?
    極めて良い事

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2023/11/03(金) 11:26:13 

    やっぱり携帯電話の影響だったのね

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2023/11/03(金) 11:26:51 

    >>38
    通気性じゃなかったかな
    熱が篭るとダメなんだよね

    +46

    -1

  • 94. 匿名 2023/11/03(金) 11:27:05 

    太陽浴びて体を鍛えてれば精子は増える

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2023/11/03(金) 11:27:24 

    ガラケーが普及し出した頃に都市伝説のような形で聞いたかも
    ポケットに携帯入れない方がいいみたいな

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/03(金) 11:28:49 

    >>10
    あなたにだけ。

    +23

    -44

  • 97. 匿名 2023/11/03(金) 11:29:09 

    男性ホルモンが少ない男が増えてるもんね

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/03(金) 11:29:55 

    座りっぱなしもよくないんだよね

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/03(金) 11:31:10 

    >>29
    たしかヨーロッパでは人体への影響を懸念して5G禁止じゃなかった?なのに、新しいiPhoneが5G対応で販売されて問題になりニュースになってたよね。

    +40

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/03(金) 11:31:13 

    >>4
    亜鉛サプリ飲め
    ドバドバ出るぞ

    +34

    -9

  • 101. 匿名 2023/11/03(金) 11:31:36 

    >>4
    果物の種食べるといいよ

    +5

    -11

  • 102. 匿名 2023/11/03(金) 11:31:59 

    >>9
    LINE送ったり何かを検索したりするだけでは使用にカウントされてないのかもね。1度に2時間以上でとかじゃない

    +5

    -2

  • 103. 匿名 2023/11/03(金) 11:32:00 

    スマホ害しかないじゃん

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2023/11/03(金) 11:32:12 

    スマホ見てる時は動いてないから
    運動量が関係してる
    とかじゃなくて?

    +9

    -1

  • 105. 匿名 2023/11/03(金) 11:32:15 

    ビッグダディーの繁殖力を研究すればいい

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2023/11/03(金) 11:33:04 

    >>9
    マイナス多いけどわかるwこのご時世でスマホほぼいじらないって絶対変な人だもん

    +27

    -3

  • 107. 匿名 2023/11/03(金) 11:33:17 

    >>1
    どういう原理?!

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2023/11/03(金) 11:33:50 

    >>43
    男の性欲減るのは食欲無くなるみたいなもので
    無気力で仕事も遊びもしない(出来ない)みたいな魅力0の惰民が増えるだけだよ

    +12

    -11

  • 109. 匿名 2023/11/03(金) 11:33:57 

    >>1
    せめて未成年のスマホタブレット使用はお酒タバコみたいに禁止にしよう

    +5

    -2

  • 110. 匿名 2023/11/03(金) 11:34:20 

    >>38
    スコットランドの男性は精子が元気なのかしらね

    +38

    -2

  • 111. 匿名 2023/11/03(金) 11:34:58 

    ち○こにアルミホイル巻くしかない

    +3

    -2

  • 112. 匿名 2023/11/03(金) 11:35:18 

    >>108
    でもそれで加害が無くなるなら全然良い

    +18

    -4

  • 113. 匿名 2023/11/03(金) 11:35:30 

    フェイクニュース?
    記事読んでこれ連想したわ。

    1) 犯罪者の98%は○○を食べている
    2) ○○を日常的に食べて育った子供の約半数は、テストが平均点以下である。
    3) 暴力的犯罪の90%は、○○を食べてから24時間以内に起きている。
    4) ○○は中毒症状を引き起こす。被験者に最初は○○と水を与え、
      後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちに○○を異常にほしがる。
    5) 新生児に○○を与えると、のどをつまらせて苦しがる。
    6) 18世紀、どの家も各自で○○を焼いていた頃、平均寿命は50歳だった。
    7) ○○を食べるアメリカ人のほとんどは、重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない。

    +2

    -2

  • 114. 匿名 2023/11/03(金) 11:35:31 

    >>40
    我が家はIT系の会社に夫婦共働きしてて娘二人だわ
    でもちゃんと男の子も生まれてる社員いるよ
    ただ画面がブラウン管時代は本当に女の子率が高かったらしいのでその時代の話かと

    +12

    -2

  • 115. 匿名 2023/11/03(金) 11:35:33 

    電磁波ね。
    昔から言われてるけどな。

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2023/11/03(金) 11:36:30 

    >>11
    サウナや温泉は一時的に減るだけよ
    8時間雪山でスキーやスノボーやれば満タンになる

    +3

    -20

  • 117. 匿名 2023/11/03(金) 11:36:44 

    人間が減ることはいいことだよね。
    環境には優しい

    +5

    -3

  • 118. 匿名 2023/11/03(金) 11:36:52 

    >>13
    携帯を触らない時間にやってることが精子を増やしてる可能性
    危険と隣り合わせとかテストステロンが確かふえるんだよね

    +7

    -2

  • 119. 匿名 2023/11/03(金) 11:37:16 

    陰謀論とかではなく、コロナやワクチンの副反応の高熱の影響では??

    +4

    -2

  • 120. 匿名 2023/11/03(金) 11:37:31 

    >>114
    確かに、昔から囁かれてる説だからそうなのかな
    ブラウン管の方が電磁波的なのヤバいの?

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2023/11/03(金) 11:37:51 

    >>108
    性欲ないのに仕事してる女偉すぎないか?

    +41

    -7

  • 122. 匿名 2023/11/03(金) 11:40:07 

    >>76

    バリキャリ女性が不妊多めなのは晩婚だからでしょ…

    遺伝子うんぬんとは全く違う話
      

    +8

    -8

  • 123. 匿名 2023/11/03(金) 11:40:12 

    原発で働いてる人は、上の人か何かから子供は女の子ばかりになります的なこと言われたって聞いた
    女の子のほうが強いのかな

    +6

    -2

  • 124. 匿名 2023/11/03(金) 11:42:03 

    >>123
    生物学的に正しい。男性は性染色体の片方に以上出たら補完できないから産まれてこれない

    +7

    -2

  • 125. 匿名 2023/11/03(金) 11:43:17 

    >>93
    熱に弱いから体内に精巣がないんだよね。

    +11

    -1

  • 126. 匿名 2023/11/03(金) 11:45:20 

    >>39
    出してやる
    ちなみに別人です

    +2

    -8

  • 127. 匿名 2023/11/03(金) 11:45:36 

    >>108
    自分自身が生活出来るように仕事をしているのなら問題無いのでは?
    魅力とかそんなのどうでもいいし、それで各種税金を収めて消費をしてくれるだけで十分

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2023/11/03(金) 11:48:19 

    携帯電話の回数?
    検索一回とかじゃなくて?
    分でいわないとわかんなくない?

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2023/11/03(金) 11:49:06 

    ガテン系とか消防士あたりが身体的に優れてるって話あるよね
    デスクワークでPCやスマホを一日中扱ってる男と毎日身体を動かして汗をかいて日光も浴びてよく食べて仕事中は基本的にPCスマホに触らない男なら
    後者の方が生物学的には優秀だと思う
    前者は圧倒的に運動不足だしデスクワークは血流が悪くなる

    +8

    -1

  • 130. 匿名 2023/11/03(金) 11:49:19 

    >>127
    確かに。正直男いなくても女同士で暮らしていけるしな

    +8

    -3

  • 131. 匿名 2023/11/03(金) 11:49:20 

    このまま人類など滅亡してしまえ

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2023/11/03(金) 11:49:41 

    >>1
    暇さえあればスマホいじってそうなDQNと仕事で常時スマホで電話してそうなエリートサラリーマンでスマホを扱う時間に差がなさそうでも生殖能力に差があるイメージだけど
    影響が強いのが昔の携帯なんだね

    エリートのがガラケーとか2台持ちが多いからより影響を受けやすいのかな?

    +3

    -2

  • 133. 匿名 2023/11/03(金) 11:50:38 

    >>11
    サウナに通ってる層なんてジム通いしてる層よりも少ない
    スマホはほぼ全員触ってるし依存症レベルの成人は男女関係なくあまりに多い

    +30

    -1

  • 134. 匿名 2023/11/03(金) 11:50:52 

    人類はちっとは減っていい

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2023/11/03(金) 11:51:42 

    >>129
    でも知能が高いのは前者でしょ。知能高いほど産まれてくる子供の数は少ない

    +1

    -2

  • 136. 匿名 2023/11/03(金) 11:51:46 

    >>14
    平和になると中世的な男性が増えるとか言うよね
    そういうのも関係してるかな

    +5

    -4

  • 137. 匿名 2023/11/03(金) 11:52:26 

    スマホの使用頻度が極端に低い人はなんとなく食生活も気を付けていそう。
    スマホ依存みたいな人は食生活もコンビニ食やカップラーメンが多かったりしそう。

    +2

    -3

  • 138. 匿名 2023/11/03(金) 11:52:45 

    >>11
    ロードバイクも精子に悪い

    +25

    -1

  • 139. 匿名 2023/11/03(金) 11:52:47 

    >>40
    放射線技師、SE、パイロットだっけ

    +19

    -1

  • 140. 匿名 2023/11/03(金) 11:56:49 

    >>38
    前はトランクスだったのにいつからかボクサーが主流になったんだよね
    ポジが固定しやすいからなのかな多分
    そういやスカートって元々男も普通に履くものだったはず
    スコットランドとかの民族衣装でもあるし
    日本でも着物袴とか通気性いいものばかりだったような

    +48

    -1

  • 141. 匿名 2023/11/03(金) 11:57:39 

    >>50
    子孫残したがる個体の子孫が残るから結果的に性欲強くなっただけ
    何か意味があってそうなってるわけじゃない

    +4

    -2

  • 142. 匿名 2023/11/03(金) 11:58:08 

    >>121
    え、私普通に性欲ある…
    三代欲求といわれてるレベルなのに、こんなに無い人の方が多いもんなの?

    +6

    -10

  • 143. 匿名 2023/11/03(金) 11:58:48 

    >>4
    ビタミンEと亜鉛

    +18

    -4

  • 144. 匿名 2023/11/03(金) 12:00:17 

    基本的にスマホってすぐそばに置いてある事がほとんどだけど使ってるから使ってないかで違うの?

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2023/11/03(金) 12:00:27 

    >>5
    膝にPC置いてするとそういうリスクあるって言ってたしやっぱそうだよな

    +122

    -1

  • 146. 匿名 2023/11/03(金) 12:02:55 

    >>116
    精子は作られて出てくるまでに3ヶ月かかる。
    サウナで精子が死んだら3ヶ月の間は死んだ精子が出てくるだけだよ。

    +21

    -2

  • 147. 匿名 2023/11/03(金) 12:03:05 

    膝上にPC置いて作業してもダメと聞いたことある。電磁波かもしれないし、男性器は温めたらダメみたいだね。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/03(金) 12:03:12 

    >>1


    +2

    -1

  • 149. 匿名 2023/11/03(金) 12:03:24 

    >>1

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2023/11/03(金) 12:03:35 

    >>1

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2023/11/03(金) 12:04:12 

    >>142
    今は3大欲求のうち性欲は正しくないとする説もあるよ

    +15

    -2

  • 152. 匿名 2023/11/03(金) 12:04:18 

    >>1



    と人工甘味料アスパルテームなど

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2023/11/03(金) 12:04:20 

    >>10
    性欲と精子の量は関係あるのかな?

    +21

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/03(金) 12:04:48 

    >>151
    おばさんになったら外すべきだよね

    +5

    -4

  • 155. 匿名 2023/11/03(金) 12:04:51 

    >>108
    別に男に魅力なくても困らんのだが

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/03(金) 12:05:25 

    >>1
    ガルおじやけどやはりガラケー世代のワシらの方がオスとして優秀なようやな
    現役バリバリやで

    ぴゅっ!ぴゅっ!

    +1

    -13

  • 157. 匿名 2023/11/03(金) 12:06:01 

    スマホの使用週1とか逆になんのタイミングで使うのか気になるわ
    電話かかってきたとかかな

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/03(金) 12:06:23 

    >>1
    永野芽郁ちゃんにピュッ!ピュッ!したい

    +3

    -7

  • 159. 匿名 2023/11/03(金) 12:06:38 

    >>156
    精子無いかもよ。男って自分が不妊とは思いたくないから検査も行かないんだよね。
    不妊治療してる夫婦の半分は男性不妊なのに。

    +10

    -2

  • 160. 匿名 2023/11/03(金) 12:09:55 

    >>121
    だから女性の方が非正規多い

    +4

    -7

  • 161. 匿名 2023/11/03(金) 12:10:00 

    >>142
    よこ
    私も性欲かなり強い方だけど、ムラムラしても男を襲ったり好きでもない男と寝たり犯罪犯そうと思うレベルでは決してないわ
    平均的な女性は、男と比べたら無いに等しいでしょ

    +13

    -3

  • 162. 匿名 2023/11/03(金) 12:12:25 

    >>160
    よこ
    女の仕事は誰にでもできる職業多めだからじゃない?
    あと女に人気の仕事だと「人気なんだ!じゃあ給料安くてもいいよね!」ってなぜか足元見て安くする傾向にあると思う
    今の時代でも普通に結婚退職するし、男もそこまで正社員にこだわらないから出会いも見つけられるし、こだわらない人も多いのかも

    +8

    -2

  • 163. 匿名 2023/11/03(金) 12:12:25 

    >>127
    子供産まれなくて人類終わるね
    まあ終わっても別にいいけど

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2023/11/03(金) 12:13:04 

    >>130
    女同士で暮らすなんて勘弁

    +5

    -2

  • 165. 匿名 2023/11/03(金) 12:14:13 

    >>156
    若者はスマホだけ&若い
    お前はガラケーとスマホ&オジイ

    若者のが精子の質いいに決まってるじゃん
    女のことばかり言うくせに、自分の精子が劣化してるのは知らないし認めないんだね
    自分の体なのに

    +11

    -2

  • 166. 匿名 2023/11/03(金) 12:15:58 

    >>1
    20年前からガンが増加してるって記事みたけど、その理由は?

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/03(金) 12:16:23 

    >>79
    携帯電話ポケットに入れてると不妊になる(精子が死ぬ)って昔からよく聞く。
    携帯から発する電磁波が不妊に全く関係ないって研究結果も不妊に影響するって研究結果もどっちもあるから不妊治療中の人は悩むよね。
    人によって電磁波の影響受けやすい人と受けにくい人がいるって事なんのかな。
    何にでも耐性ある人とない人がいるもの。

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/03(金) 12:17:10 

    >>157
    おばさんの私ですら毎日隙あらば長時間使ってるのにありえない
    スマホ持ってる人は大体そうだよね
    持たされてるじじばばが、子供孫からの生存確認連絡もらう時くらいしか思いつかない

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/03(金) 12:19:16 

    >>5
    電磁波なら裸足で土の上歩いたらいいね

    +55

    -3

  • 170. 匿名 2023/11/03(金) 12:20:51 

    >>145
    ピッタリしたパンツや
    自転車長時間乗るのも
    良くないと聞いた

    熱すぎが良くない

    +27

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/03(金) 12:25:14 

    >>162
    普通に結婚退職するし、男もそこまで正社員にこだわらないから出会いも見つけられる

    男に全く性欲無くなったらこれが無理になりそうだから、ゆるく働きたいか専業主婦になりたい人達が困るかも

    +7

    -1

  • 172. 匿名 2023/11/03(金) 12:26:08 

    週一にも満たないって人は東出みたいな生活してるのかな
    あの東出ハウス、電波届いてないからスマホ使う時はちょっと下にある知り合いの家使わせてもらうってね
    東出にたくさん子供作ってもらうしかない

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/03(金) 12:34:49 

    >>1
    信号の送受信が男性の下半身に影響するなら、
    携帯だけじゃなくパソコンもNGなのでは?
    もしそうだとすると怖いね。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/03(金) 12:37:30 

    食品添加物と、エロ文化が発達してしまったことによる弊害だと思ってる

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/03(金) 12:41:56 

    >>1
    正直ゴミ研究だと思う。
    科学的じゃないしね。

    スマホの使用回数や時間と、その人の生活パターン、運動量や食事内容の傾向で語るべき。

    私ごときに一瞬で論破されるんだから、話にならないよ。

    +5

    -2

  • 176. 匿名 2023/11/03(金) 12:46:48 

    膝上にPc置くの良くないらしいね

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/03(金) 12:48:20 

    >>161
    極端すぎない…?統計的には男が多いかもしれんけど、普通の人だったら男でも襲う人とかいないでしょ。

    +3

    -6

  • 178. 匿名 2023/11/03(金) 12:48:43 

    >>14
    わたしが子どもの時は環境ホルモンとか言ってた
    結局これだという原因もないんだろうなー

    +34

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/03(金) 12:49:36 

    >>18
    それは人類が滅びるということだね

    +22

    -3

  • 180. 匿名 2023/11/03(金) 12:53:14 

    >>5
    寝る時スマホアラームして枕元に置いてるけどそれも良くないの?

    +72

    -3

  • 181. 匿名 2023/11/03(金) 12:53:50 

    >>1
    柔軟剤の化学香料で減少するってこないだ知ったばっかなのに携帯もか!

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/03(金) 13:01:30 

    警察官消防士自衛官は精子少ないって人は男性全体の平均より少なそう

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/03(金) 13:03:05 

    これ昔から言われて無かったっけ?
    電磁波の前は、添加物が原因て言われてた気がする。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/03(金) 13:03:08 

    >>165


    &オジイ
    ジワジワくるw

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2023/11/03(金) 13:11:46 

    >>175
    なら同じ土俵の論文で論破しなきゃダメじゃんw
    こんな掲示板に書いたって論文以上のゴミ投稿だよw

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2023/11/03(金) 13:13:00 

    >>13
    でも私もたまに電話をかけたり、かかってくる時に出るだけだから…
    一カ月に一回にも満たないかも…

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2023/11/03(金) 13:14:18 

    >>180
    横だけど出来るだけ離した方が良いよ
    特に頭から

    +63

    -0

  • 188. 匿名 2023/11/03(金) 13:15:16 

    >>5
    私の上司たまに休憩中パソコンの上で軽く昼寝するんだよね
    それ見るたびに電磁波やばそうだなってちょっと心配になる

    +73

    -1

  • 189. 匿名 2023/11/03(金) 13:16:34 

    >>11
    実際サウナ好きな人って一部の好きな人がめっちゃ行ってるだけで言うほど広まって無いよね

    +21

    -1

  • 190. 匿名 2023/11/03(金) 13:18:23 

    >>187
    よこ 耳って頭についてるから離すの難しいな
    どのぐらい離せば影響ないのかな?

    +11

    -1

  • 191. 匿名 2023/11/03(金) 13:27:01 

    >>11
    サウナ好き高じて自分のサウナ作った某芸人とか、結婚したけど子供ってどうなるんだろって何年も前から思ってる

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/03(金) 13:31:02 

    >>14
    精子は熱に弱くて男性の局部は外にあって、精子が作られるときの環境が悪いとよくないとかなんとか見た記憶がある
    ボクサーパンツとかぴったりして熱がこもる環境がずっと続くと良くないのかな

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2023/11/03(金) 13:31:46 

    ボクサーパンツも熱がこもるから精子に良くないって言うよね

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/03(金) 13:37:38 

    スマホゲームよくやる彼氏が遅漏なのとは関係ありますか?

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/03(金) 13:38:08 

    >>170
    ボクサーパンツが主流でトランクス派が減ったのもよくなさそうだね

    +18

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/03(金) 13:41:19 

    >>40
    SEは女の子率高いって聞いたことある

    +13

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/03(金) 13:43:07 

    >>1
    精子の減少もだけど、運動率の違いもあるのかな
    旦那は運動率が悪いせいで顕微授精でしか妊娠できないって言われたよ

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/03(金) 13:45:37 

    >>185
    来ると思った、その手のコメントww
    ゴミだね。

    本題に関するコメントができるようになったら、またおいで。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/03(金) 13:46:31 

    >>43
    多目的トイレとかな~
    あれやって無かったら視聴者からは嫌われながらも
    財を築いてたと思うし
    奥さんもかわいいって言われ続けたとおもう

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2023/11/03(金) 13:52:22 

    AVの見過ぎも精子減少するって、何かで読んだよ。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/11/03(金) 13:55:50 

    >>14
    ファブリーズや洗濯の時に使うアロマビーズが良くないと聞いたことがあるけどどうなんだろ?

    +17

    -0

  • 202. 匿名 2023/11/03(金) 13:56:08 

    >>7
    弱者男性は電磁波に当たったらダメだよ
    WIFI接続やIHコンロやノートパソコンはやめること

    +13

    -0

  • 203. 匿名 2023/11/03(金) 14:05:28 

    >>1
    同じ理由で卵子の質は落ちないの?
    精子だけ?

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2023/11/03(金) 14:06:12 

    >>5

    これ言うとビョーキ扱いされるけど
    妊婦さん気をつけるように言われてるじゃんねえ。
    少量を連続的に浴びるとどうなるかなんてまだまだわかってないのにね、不調が出る事くらいは想像に難くないのに。

    リニア新幹線やばそう。

    +103

    -2

  • 205. 匿名 2023/11/03(金) 14:15:22 

    >>1
    めっちゃ電磁波浴びてそうなイーロンマスクは子沢山。
    前澤さんも。

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2023/11/03(金) 14:18:11 

    >>62
    でも、鳥は人間よりも体温高いのに、体内で精子作ってて問題ないし、ネコのタマタマは体外だけど、みっちり毛が生えてて暖かそうだよね?
    なんで人間は冷やさないといけないのかなぁ・・・

    +13

    -0

  • 207. 匿名 2023/11/03(金) 14:22:38 

    >>1
    電磁波?

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2023/11/03(金) 14:31:00 

    >>204
    パソコンとIHの黎明期、妊婦の人が電磁波を防ぐエプロンがあったの覚えてる人いる?
    私は通販雑誌で見ました。

    +63

    -1

  • 209. 匿名 2023/11/03(金) 14:40:01 

    血流が関係してるて聞いたことあるから、電磁波より座ってる時間が長くなるからちゃうんスマホ使うと。パソコンとかも。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2023/11/03(金) 14:47:56 

    >>190
    だったら目覚まし時計にするかだよね

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2023/11/03(金) 14:50:38 

    >>100
    液は出ても種がないんじゃ、、
    亜鉛で精子増やせるん?

    +49

    -0

  • 212. 匿名 2023/11/03(金) 14:54:09 

    >>40
    旦那さんSEしてるとこ男の子三人…

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2023/11/03(金) 14:54:12 

    >>5
    スマホスッスしてる時間は動かない=運動量減=精子減とかじゃないのかな?
    やっぱちゃんとした研究ってそう言う影響とかも排除してるのかな

    +77

    -1

  • 214. 匿名 2023/11/03(金) 14:54:58 

    >>57生活基盤がしっかりしてないから無理だ
    マスコミに取り上げられたから話題になったけど
    こだわり強すぎて子供達は振りまわされる

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2023/11/03(金) 14:59:04 

    >>179
    滅亡してもいいよ。変なルール作って不幸を加速させているこんな馬鹿な生物。

    +10

    -1

  • 216. 匿名 2023/11/03(金) 15:00:49 

    >>210
    私起きられないから目覚まし時計とスマホアラーム両方使いなのよ

    +2

    -1

  • 217. 匿名 2023/11/03(金) 15:00:59 

    >>200
    人によると思う。より増える男も居そう。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/11/03(金) 15:20:01 

    電気関係だと女の子説も良く言われてるよね。
    実際に父が電気工事士だけど、姉妹だし夫も電子部品の所で長年働いていて女児だった。

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2023/11/03(金) 15:20:14 

    >>180
    飛行機モードにするといいよ

    +32

    -1

  • 220. 匿名 2023/11/03(金) 15:23:52 

    >>28
    EDになるとも言われてたよね(多分ならんけど)

    +6

    -1

  • 221. 匿名 2023/11/03(金) 15:47:42 

    >>146
    その理論で言えば死んだ精子が出てくるのは3ヶ月間じゃなくて3ヶ月後じゃん?

    +4

    -1

  • 222. 匿名 2023/11/03(金) 15:51:47 

    >>5
    寝る時枕元にスマホよくないらしいけど、どれくらい離せばいいんだろね

    +16

    -0

  • 223. 匿名 2023/11/03(金) 16:06:53 

    >>18
    結果的に立ちんぼとかも減って良いかも

    +11

    -0

  • 224. 匿名 2023/11/03(金) 16:08:32 

    >>25
    いっそのこと、時間にしてよと思った

    +11

    -1

  • 225. 匿名 2023/11/03(金) 16:11:34 

    >>57
    ノアの方舟に乗れそうな人材?

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2023/11/03(金) 16:16:22 

    >>5
    兄が自衛官なんだけど、戦闘機とかのレーダー、ソナーがついてる部分には生身で絶対に近づくのはダメって聞いた。強電磁波かなんかで不妊の原因になるらしい

    +108

    -0

  • 227. 匿名 2023/11/03(金) 16:46:51 

    減るって量なのか密度なのか

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/11/03(金) 16:47:44 

    >>57
    おえーーー!

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2023/11/03(金) 16:53:31 

    >>5
    知り合いの医者が生殖器かや携帯は遠ざけた方がいいって言ってた。男性はサウナと自転車の漕ぎすぎで不妊にぬる確率が上がると聞いた事がある。

    +70

    -3

  • 230. 匿名 2023/11/03(金) 16:54:29 

    >>138
    サウナと自転車の乗りすぎはダメらしいね?

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2023/11/03(金) 16:56:18 

    >>14
    なんか前より若者が小柄で華奢になってる気がするけど、関係あるのかな?

    +26

    -2

  • 232. 匿名 2023/11/03(金) 16:57:28 

    若いときからボクサーパンツ履いてメンソールのタバコ吸って毎日何時間もケータイやスマホ使ってた夫との間に三人授かった

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/11/03(金) 17:00:19 

    >>203
    男は性器が身体の外に出てるから影響受けやすいと思う

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2023/11/03(金) 17:07:06 

    ドロッドロで固まりで出て来た精液は見た目どおり精子が多いとか、
    例えば、黄ばんだり、匂いの強いのは精子の数が少ないとか、
    ある程度、外見で分かるなら教えてほしい。(将来の不妊対策で)

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2023/11/03(金) 17:25:10 

    >>219
    横 なんで飛行機モードだといいの?電磁波出ないの?
    飛行機縁ないから分かんなくて、ごめん

    +18

    -2

  • 236. 匿名 2023/11/03(金) 17:33:29 

    >>166
    横)
    農薬と添加物だと思う。
    ピッカピカの腐らない野菜が多すぎる

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2023/11/03(金) 17:35:28 

    >>66
    体を使うような仕事をしている人の方がそっち方面も健康なんじゃないの?
    生きる力に直結しているような気がする

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2023/11/03(金) 17:35:44 

    >>29
    不妊になるとか言われてるよね

    +5

    -1

  • 239. 匿名 2023/11/03(金) 17:39:37 

    >>17
    男性の場合、治療内容が規則正しい生活するだけって場合が多いらしいね
    精子は毎日作られてるから女性不妊と全く治療内容が違うね

    +11

    -0

  • 240. 匿名 2023/11/03(金) 17:40:50 

    >>204
    今妊婦だけど全く気にしたことなかった…
    耳元でYouTubeつけたまま寝てるわ、もう臨月なっちゃったけど今日からやめる

    +43

    -1

  • 241. 匿名 2023/11/03(金) 18:07:28 

    >>208
    妊婦の時に電磁波防止のエプロンを付けてた
    気休めだけどね

    +23

    -0

  • 242. 匿名 2023/11/03(金) 18:14:08 

    >>196
    確かに周りは第一子男の子ばっかりなんだけど
    旦那さんSEの子は女の子だったな

    でもうちのお父さんパソコン使わない仕事だったし昭和生まれだけど私も従姉妹も三姉妹だよ

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2023/11/03(金) 18:15:23 

    >>208
    会社の先輩が女子社員には昔全員エプロン配られたんだよって言ってた
    男にも必要だったね

    +24

    -0

  • 244. 匿名 2023/11/03(金) 18:17:16 

    >>227
    どっちもだと思う
    でも密度が特に減ると思う
    なんかえがちゃんのYouTubeでえがちゃんの調べたら若いスタッフ達とちがって
    せいしがすくなくて、あまり動いてなかった
    若いスタッフのはたくさんいてたくさん動いてた

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/11/03(金) 18:27:20 

    >>203
    精巣と違い卵巣は体の中にあるから男性ほどダイレクトではないかもだけど、何分の一くらいかは影響ありそうよね

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2023/11/03(金) 18:46:20 

    >>208
    妊活してる人はIHキッチン絶対NGって言うよね

    +16

    -0

  • 247. 匿名 2023/11/03(金) 18:52:04 

    >>40
    うち夫ITだけど今度四男が産まれるわよ

    +10

    -1

  • 248. 匿名 2023/11/03(金) 18:53:12 

    >>221
    ちがうよ。男性器の中にいる3ヶ月分の精子が全部死ぬ。サウナ行った翌日にできる新しい精子がでてくるのは3ヶ月先。
    うち男性不妊に不妊治療してるから、知識はあるよ。

    +13

    -1

  • 249. 匿名 2023/11/03(金) 19:11:12 

    >>34
    新幹線とかリニアはやばいってこと?

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2023/11/03(金) 19:14:14 

    >>217
    AVって見て終わりじゃなくて結局オナするから、それが精子減少に繋がるんだと。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/11/03(金) 19:21:54 

    >>201
    それは香料が原因で?

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2023/11/03(金) 19:26:34 

    その前に20代の男性の4割が○貞らしいよ

    +1

    -1

  • 253. 匿名 2023/11/03(金) 19:26:56 

    >>180
    今さ、みんなスマホを目覚まし時計代わりにするから、目覚まし時計があんまり売ってないんだよね。
    可愛いものとか、ちょっと凝ったものとか、昔は沢山あったのに。
    何かの景品で「おしゃべり目覚まし時計があたる!」とか、しょっちゅうCMでやってたのにね。

    +38

    -0

  • 254. 匿名 2023/11/03(金) 19:27:35 

    >>250
    オナして出ちゃうからってこと?それはさぁ、またつくられるでしょ。

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2023/11/03(金) 19:41:36 

    >>1
    前からまずいのでは?って言われてきてるよね
    これ

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2023/11/03(金) 20:03:35 

    >>7
    北欧の人サウナ好きだけどどうなんだろう

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2023/11/03(金) 20:05:47 

    >>11
    北欧の人サウナ好きだけどどうなんだろう?

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2023/11/03(金) 20:06:02 

    男はみんな若いうちに元気な精子冷凍しとけば?
    卵子とちがって取り出すの簡単なんだしさ。
    産婦人科にいかなきゃいけないっていう敷居を高くしてるのが問題なんだよ。
    精子卵子保存専門のバンクみたいなの作って若いうちからの少子化対策に政府がのりださなきゃ子供なんて増えないよ。

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2023/11/03(金) 20:17:09 

    >>1
    妊娠する確率少なくなるから
    男性の精子の減少、携帯電話の使用と関係か 最新研究

    +0

    -2

  • 260. 匿名 2023/11/03(金) 20:20:21 

    >>43
    ギンギンになるものがなくて良かったね

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2023/11/03(金) 20:35:16 

    >>180
    わたしは寝る時くらいは遠ざけないと、と思って離してるよ。
    部屋の端っこに置くだけでも違うと思う。

    +32

    -1

  • 262. 匿名 2023/11/03(金) 20:37:05 

    >>4
    筋トレ

    +12

    -0

  • 263. 匿名 2023/11/03(金) 20:43:39 

    >>9
    固定電話なら問題ないんじゃない?

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2023/11/03(金) 20:43:42 

    >>254
    精子の再生産には限りがあるのと、精子にも質があるから質を高めるためには禁欲期間が必要なんだってさ。
    だからAVの見過ぎはダメって事。

    +0

    -2

  • 265. 匿名 2023/11/03(金) 20:54:37 

    ポケットに入れてるから

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2023/11/03(金) 20:58:18 

    >>195
    ブリーフぴっちりじゃない?

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2023/11/03(金) 20:59:51 

    >>23
    それが認められるようになったのも
    ここ最近だもんね…
    それでも認めたくない男の多いこと。

    それまでは女の責任だとか
    石女って言われたりさ。
    むかつく。

    +28

    -0

  • 268. 匿名 2023/11/03(金) 21:00:20 

    >>229
    子供が園で三輪車ばかり😭

    +2

    -1

  • 269. 匿名 2023/11/03(金) 21:11:42 

    携帯電話をズボンのポケットに入れておくと精子に影響が出るという話は昔からあるね

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2023/11/03(金) 21:19:13 

    >>24
    めっちゃくちゃ分かる
    コンビニ飯ばっかの飲酒喫煙野郎も要らないよね〜(笑)

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2023/11/03(金) 21:34:19 

    >>60
    じゃあなんで世の女性は男を好きになるの?
    異性に恋愛感情を抱く深層心理には少なからず性欲が絡んでいるよ。性欲がなければそもそも価値観が全く異なる異性を好きになる人はもっと少ないはずだよ。

    性欲はそんな価値観が異なる異性を繋ぎ止めるために存在する本能だと思うけどな。

    +6

    -2

  • 272. 匿名 2023/11/03(金) 21:37:04 

    >>266
    ブリーフ履いている人なんて今の時代もっと少なくない?50〜60過ぎの人でも履いている人は少数派だよ。

    履いているとしたら変態かホモくらいなもん。

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2023/11/03(金) 21:45:03 

    >>271
    女の性欲は男に比べたらないに等しいよ。少なくとも日常生活で男性を見てやりてえ〜と思うことはない。女性は人生のパートナーを持って安心したい、生活の保証がほしいとかの感情が強いと思う。安心したいからパートナーが欲しくて男性を好きになる。

    +10

    -4

  • 274. 匿名 2023/11/03(金) 21:49:02 

    >>196
    夫がSE うちは娘2人です

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2023/11/03(金) 21:49:16 

    >>272
    ブリーフ世代、あまり不妊なさそうと思って

    +2

    -1

  • 276. 匿名 2023/11/03(金) 21:59:42 

    >>274
    うちも夫がSEで娘が一人です。

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2023/11/03(金) 22:01:51 

    ハイブリッド車も電磁波やばいのかな
    毎日2時間は乗るから不安

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2023/11/03(金) 22:05:50 

    >>216
    目覚まし時計を枕元に置いて、スマホを立って止めないといけない場所に置けばいいだけなのでは?
    ベッドなら床に置くだけで全然違う。
    寝て間間スマホが枕元にないといけない理由なんてないでしょ。

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2023/11/03(金) 22:07:59 

    >>153
    性欲強い人って睾丸大きいかもって思ってる笑

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2023/11/03(金) 22:10:23 

    >>10
    旦那さんゲーマー?
    スマホの電磁波がどうのこうのより、座った姿勢で長時間いるほうが精子減少するって聞いたよ。
    睾丸が温まってしまう+運動不足で精子と性欲が減退するらしい。
    昔の男は家でじっと座り続けることは少なかったってさ。

    +25

    -0

  • 281. 匿名 2023/11/03(金) 22:12:46 

    >>170
    車のシートヒーター、女性にはいいけど男性はやめたほうがいいって言うよね。

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2023/11/03(金) 22:15:44 

    ワイヤレスイヤホンすると頭痛するのは私だけ?
    寝る時ルーター電源ケーブル抜くようにしてる

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2023/11/03(金) 22:16:30 

    >>38
    ふんどしが一番

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2023/11/03(金) 22:17:01 

    >>208
    うちの職場、妊婦に配布してた!
    つい6.7年前の話よ

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2023/11/03(金) 22:17:10 

    アーシングシーツいいですよ。眠りが深くなって朝スっと起きれる(添加物やめたり食生活も気をつけてるが)
    猫もアーシングマット与えてる、気持ちよさそう

    +1

    -1

  • 286. 匿名 2023/11/03(金) 22:18:15 

    鉄塔の付近にすまないほうがいいよ
    5G増やしまくってムカつくわ

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2023/11/03(金) 22:19:05 

    >>273
    経済力や豊かさを求めるなら男性である必要ないじゃん。今の時代、昔と違って女性にも学はあるし、働こうと思えばバリバリ働いて稼げる時代だよ。

    なんで異性である必要があるの?
    女性同士の方が価値観も合うし、一緒に生活し易いと思うけどね。

    +1

    -4

  • 288. 匿名 2023/11/03(金) 22:19:25 

    >>135
    生殖能力の有無は生物学上の優位性では最重視されるわけだしある意味生物として強いのには変わりない

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2023/11/03(金) 22:20:19 

    コンセントから充電しながらスマホ触るのはまじで良くない。久しぶりにそれしたら、体がビリビリする感じした。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2023/11/03(金) 22:22:03 

    電子機器は生活必需品だからこそ、対策をして上手く使えばいいのに頭ごなしに電磁波対策をバカにして鬱陶しい。山に住めば?wとか極論きついわ
    それこそ電磁波で体やられてる。交感神経優位にさせて、体がリラックスできてない

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2023/11/03(金) 22:22:42 

    >>286
    国会の近くは5G建ててないよな
    首相官邸もオールアースやし

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2023/11/03(金) 22:26:38 

    >>287
    御名答!今の若い稼げる東京女は男性と結婚する割合が低い。でも、低所得の人は相変わらず男性と結婚したがるよ。男性の方が所得高いのはあんまり昔と変わりないし、男性のほうが結婚したら昇給昇進と盛りだくさんだから

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2023/11/03(金) 22:29:04 

    枕元でコンセント充電しながら寝る人、ホンマに危険だからやめた方がいい

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/11/03(金) 22:33:07 

    >>1
    高性能のカメラよりも
    安全性能を備えたケータイの開発を望みます。
    高いんだから

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2023/11/03(金) 22:33:52 

    >>288
    知的障害者ばかり増えても困るやろ、こないだの事件みたいなのが頻発しそう

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2023/11/03(金) 22:36:59 

    >>292
    今の時代、結婚したからって昇給昇進する時代ではないでしょ。家族手当つく会社がない事もないけどさ。手当てがあったとしてもそれは女性ものだから、男女関係ない。

    +2

    -1

  • 297. 匿名 2023/11/03(金) 22:40:16 

    >>296
    今も昇進とかは既婚優位だよ。同性婚出来ない時点で東京みたいに未婚が増えていくだけかな。台湾とかに行って結婚する人もいるだろうけどそういう人は日本から出ていくし。田舎に至っては未婚は変な目で見られるから結婚せざるをえないというのもありそう

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2023/11/03(金) 22:48:53 

    >>297
    セブンイレブンとかのコンビニのオーナーとかは既婚者じゃないと出来ないってのは聞いた事はあるね。

    支店長とか支部長クラスの一つの部所の経営責任者の立場になるとそうかもね。

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2023/11/03(金) 23:05:19 

    >>243
    うちそうだった
    2010年ごろの話

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2023/11/03(金) 23:07:51 

    >>246
    IH使ってると頭がピリピリくるんだけど
    そういうタイプって電磁波も感じやすいのかな

    +11

    -0

  • 301. 匿名 2023/11/03(金) 23:08:47 

    >>275
    ふんどしは?

    +1

    -1

  • 302. 匿名 2023/11/03(金) 23:09:44 

    >>5
    1日にスマートフォンを20回以上使うという男性は、精子の数が減少するリスクが21%高いことが判明。

    オナニー禁止にして実験してほしいねw

    +6

    -1

  • 303. 匿名 2023/11/03(金) 23:12:01 

    >>273
    あのさ、綺麗な考えだとは思うけど自分の基準を女性はって主語を大きく捉えてたら考えが偏るよ。
    女性でも普通に性欲はあるし人によっては強い人もそこそこいるから。

    +4

    -3

  • 304. 匿名 2023/11/03(金) 23:13:06 

    >>280
    インドア派多いね今は ネットとか 
    スポーツ人口も減ってそう 

    スポーツ選手には子がいない人少ないのかな?

    +10

    -2

  • 305. 匿名 2023/11/03(金) 23:14:27 

    >>5
    前から言われてたね 

    +4

    -1

  • 306. 匿名 2023/11/03(金) 23:18:42 

    >>54
    かもしれん。
    コロナ発生も何かありそう。

    コロナにかかると精子が減るとか言われてるね。
    高熱が出るからか?

    +10

    -1

  • 307. 匿名 2023/11/03(金) 23:18:47 

    >>156
    オッサン、ナンボ元気いいの持ってたとしてもあんたの精子なんか誰も欲しがらないんやで

    +3

    -2

  • 308. 匿名 2023/11/03(金) 23:18:51 

    >>301
    締め付け面でいったら、かなり良さそうだよね笑

    +3

    -1

  • 309. 匿名 2023/11/03(金) 23:21:26 

    >>32
    ジジイ、あちこちでしゃーもないアンケート貼りまくるなや!

    +6

    -1

  • 310. 匿名 2023/11/03(金) 23:23:52 

    電波はそこら中飛び交ってるのに携帯使ってるかどうか関係なくね?

    +3

    -1

  • 311. 匿名 2023/11/03(金) 23:23:56 

    >>213
    睡眠も関係しそう。

    +8

    -1

  • 312. 匿名 2023/11/03(金) 23:24:13 

    >>109
    それだったら子供いらね、
    って人の方が多いよ、
    例えば、EDになるなら考慮するかもだけど、
    精子減るんだけなら生でできていいじゃん
    と思う人はいそう

    +6

    -1

  • 313. 匿名 2023/11/03(金) 23:24:54 

    携帯電話を多く使う男性はセックスしてる回数多いだけでは?

    +1

    -2

  • 314. 匿名 2023/11/03(金) 23:28:53 

    テレビマンの子供はは女の子が多いって業界の人に聞いたことある

    +6

    -1

  • 315. 匿名 2023/11/03(金) 23:32:04 

    >>267
    年配の人はまだそこまで知らない人多い

    +9

    -1

  • 316. 匿名 2023/11/03(金) 23:32:40 

    >>314
    それね

    +1

    -1

  • 317. 匿名 2023/11/03(金) 23:35:34 

    >>1
    多忙で肌身離さず携帯2台、タブレット、パソコンどこにいくにも持ってる夫はまさかの無精子症でした。。
    精液量は6mlとかなり多いし染色体異常もなく先天的なものでもなかったのに。。つい先月九州の有名な病院で手術したけど元となる細胞もなかった。

    バツ1同士の新婚30代前半&後半の夫婦です。

    もしこれが関係あるなら転職していっそ飲食とかでもいいから電子機器遮断してほしい、、

    +8

    -1

  • 318. 匿名 2023/11/03(金) 23:36:17 

    >>4
    妊活トピで旦那にリポビタンDスーパー飲ませたら妊娠するよってガルちゃんに書いてる人いたよ
    パッケージにタウリンが2000でニンジンって書いてるやつ
    タウリンがいいのかニンジンエキスがいいのか知らなけどリポビタンDスーパー妊活で検索したら他にも書いてる人いる

    +19

    -2

  • 319. 匿名 2023/11/03(金) 23:36:23 

    >>301
    たしかに昔の男性は子沢山だね、子ども6~7人とか、戦前あたりね。

    +4

    -1

  • 320. 匿名 2023/11/03(金) 23:37:41 

    >>24
    30歳以上の男もいらない。

    +7

    -2

  • 321. 匿名 2023/11/03(金) 23:39:03 

    >>252
    それは別にいいじゃん
    嫌なら20代で早く結婚すればいいだけ

    +4

    -1

  • 322. 匿名 2023/11/03(金) 23:40:12 

    >>9
    1日中携帯いじってる男の何が良いの?
    家で食事中とか外食中も携帯いじるやつ見ててムカつくけど

    外でアクティブなスポーツしたり読書したり携帯以外のルーティンある人のほうが魅力的だよ

    +4

    -6

  • 323. 匿名 2023/11/03(金) 23:42:29 

    >>251
    化学物質みたい 

    毛染め液も聞いたことがある  

    +9

    -1

  • 324. 匿名 2023/11/03(金) 23:50:40 

    >>229
    玉は温めるとダメって言うもんね

    +19

    -1

  • 325. 匿名 2023/11/03(金) 23:52:18 

    >>145
    膝にノーパソは電磁波以前に低温火傷の危険があるからやっちゃだめだよ…

    +12

    -1

  • 326. 匿名 2023/11/03(金) 23:58:46 

    >>324
    そういうことか

    +4

    -1

  • 327. 匿名 2023/11/03(金) 23:59:08 

    >>5
    ゲームやチャット、動画視聴のやり過ぎ寝不足とか、単純にエロサイトばっか見てしょっちゅう出し過ぎで薄いのかと思った

    とりあえず異様に使用時間長い人は運動不足は確実だろうし、眼精疲労から自律神経が云々かんぬんとかもありそうだし

    +10

    -1

  • 328. 匿名 2023/11/03(金) 23:59:35 

    >>226
    じゃあどうやって仕事するんだろう?

    +7

    -1

  • 329. 匿名 2023/11/04(土) 00:12:40 

    >>57
    この人を研究してほしい

    +2

    -3

  • 330. 匿名 2023/11/04(土) 00:18:07 

    >>25
    卵子は研究のためだけに採取することが無さそう。
    高度不妊治療の段階で採卵することならあるけど、精子と違ってサンプルを採るまでのハードル高い。

    +8

    -2

  • 331. 匿名 2023/11/04(土) 00:26:52 

    >>252
    女もそうなんじゃない?

    +3

    -1

  • 332. 匿名 2023/11/04(土) 00:33:04 

    >>1
    どうなんだろ…?
    うちの夫携帯の開発してたんだけど
    3回とも妊活始めた月に妊娠してるんだよね
    排卵日チェックしてたせいもある
    とは思うんだけど

    結構個人差あるのか
    うちの夫が特殊なのか

    +1

    -3

  • 333. 匿名 2023/11/04(土) 00:34:15 

    電磁波なら使う人より使わない人の方がポケットに入れてる時間長いから精巣との距離近くて影響でそうだが?

    +2

    -1

  • 334. 匿名 2023/11/04(土) 00:47:34 

    >>314
    放射能技とかもそうだっけか?

    +1

    -1

  • 335. 匿名 2023/11/04(土) 00:48:34 

    女はどんな影響あるんだろ?怖いな

    +2

    -1

  • 336. 匿名 2023/11/04(土) 00:52:42 

    >>11
    妊活中なのにサウナもロードバイクもやめてくれない旦那…🥹

    +5

    -1

  • 337. 匿名 2023/11/04(土) 00:52:49 

    >>25
    採卵って膣から卵巣にでかい注射針貫通させるんだよね、全麻でやったけど目が覚めた瞬間からの冷や汗激痛やばかったし、順調な術後経過でも腹水溜まったりがつきものでわりとハードだよ

    超稀だけど卵巣が腫れ上がって炎症が止まらずそのまま色々連鎖して亡くなっちゃうケースもあるし、精子ほど気軽に採取出来ないよ

    +9

    -1

  • 338. 匿名 2023/11/04(土) 00:57:42 

    >>23
    増えてはいない。
    一般人にもきちんと認識されるようになっただけ。
    元々「精索静脈瘤」のような処置が必要な不妊が4%程度で「無精子症」のような人が1~2%という状態なんだよね。
    あとは主にお酒やタバコやストレスや睡眠不足が原因。

    +7

    -6

  • 339. 匿名 2023/11/04(土) 00:59:56 

    >>188
    優しい部下だな!笑

    +16

    -1

  • 340. 匿名 2023/11/04(土) 01:01:16 

    >>328
    防護服?

    +4

    -1

  • 341. 匿名 2023/11/04(土) 01:01:28 

    >>40
    夫の職場、営業担当は自転車で外回り、それ以外だとパソコンで内勤。どっちにしても減少避けられないw

    +0

    -1

  • 342. 匿名 2023/11/04(土) 01:01:39 

    >>229
    誤字が多くてなんか笑ってしまった

    +16

    -2

  • 343. 匿名 2023/11/04(土) 01:02:25 

    >>324
    熱出たときは玉も冷やすのよ
    男の子いる家庭はそうした方がいいよ

    +7

    -1

  • 344. 匿名 2023/11/04(土) 01:04:23 

    >>11
    それさぁ…ブームて…
    そういう風に操作されてるような…
    スマホだって結局海外からでしょ?
    ソーラーだって

    +2

    -1

  • 345. 匿名 2023/11/04(土) 01:06:47 

    >>251
    横、細胞を傷つける成分がどうとかだったような?
    臭い成分を壊す物質が毒みたいだね

    ファブに含まれてるかはわかんないし多分入ってても濃度的なものが違うと思うけど、業者向けの超強力な消臭剤に関しては毒性が強い成分が入ってるのは本当らしい

    +6

    -1

  • 346. 匿名 2023/11/04(土) 01:08:53 

    >>327
    まあ大体その通りだと思うよ。
    運動不足と出し過ぎ。

    +3

    -1

  • 347. 匿名 2023/11/04(土) 01:15:01 

    >>83
    時間ならまだ話はわかるけどね。
    ただこういうのって他はみんな同じ条件なのか気になるよね? 食べ物とか外でてスポーツしてるかとか睡眠時間とかさ。

    食べ物は貧弱になってる気がするなぁ、、、、
    ゲームやり始めると食事が雑になるし。

    +1

    -1

  • 348. 匿名 2023/11/04(土) 01:21:43 

    >>248
    これほんとですか?
    夫にサウナやめてもらわないといけないな

    +3

    -2

  • 349. 匿名 2023/11/04(土) 01:25:23 

    >>1
    もっと報道してほしい
    不妊を女側のせいにする風潮やめろ

    +6

    -1

  • 350. 匿名 2023/11/04(土) 01:34:55 

    >>5
    スマホ原因なら女にも何かしらありそう

    +10

    -2

  • 351. 匿名 2023/11/04(土) 01:57:32 

    >>318
    その時期が来たら夫にのますね

    +1

    -1

  • 352. 匿名 2023/11/04(土) 02:28:55 

    コロナの後遺症もEDになるらしい

    +1

    -1

  • 353. 匿名 2023/11/04(土) 03:00:44 

    >>4
    うちはマカと亜鉛飲ませた

    +4

    -2

  • 354. 匿名 2023/11/04(土) 03:05:51 

    >>1
    どんな調べ方したかわからないけどそれはつまり手軽にアレな動画を観る機会の差では…?と思うんだけど

    +1

    -4

  • 355. 匿名 2023/11/04(土) 03:11:35 

    >>41
    電磁波だと食糧難が深刻な途上国の方が影響少なくなるから多分それは違う

    +2

    -1

  • 356. 匿名 2023/11/04(土) 03:14:14 

    >>166
    人間ドックや企業の定期検診で早期発見も増えてるからだよ
    癌や白血病も必ずしも死ぬ病気では無くなってる

    +0

    -1

  • 357. 匿名 2023/11/04(土) 03:16:43 

    >>4
    エビオス錠や亜鉛効くとは聞くよね
    食べ物なら精がつくと言われる、山芋や牡蠣や鰻、ニンニクなど

    +3

    -1

  • 358. 匿名 2023/11/04(土) 03:38:56 

    >>1
    これ本当かもなぁ
    1人目妊娠した時は1ヶ月で出来たけど、その頃はAndroidでスマホいじるのなんて写真撮るかラインくらいだった
    その後iPhone買ってから色んな機能使い出して、スマホで漫画読んだりYouTube見たり掲示板みたりするようになってから3年子供出来なかった

    +3

    -1

  • 359. 匿名 2023/11/04(土) 03:42:34 

    >>280
    横だけど、うちの旦那ゲーマーだしデスクワークで最悪だわ
    運動しないと性欲減るって言うもんね
    まじ全然性欲無くて子供欲しがってるくせにしないから何回も揉めた
    欲しいならしないと出来なくない?って何回も言ったわ

    +14

    -1

  • 360. 匿名 2023/11/04(土) 03:48:56 

    カキフライばっか食べさせたな〜

    +1

    -1

  • 361. 匿名 2023/11/04(土) 04:53:20 

    男の人は80や90でも精子作れるらしい

    +2

    -5

  • 362. 匿名 2023/11/04(土) 05:17:45 

    >>361
    きっしょ迷惑やからしね

    +2

    -4

  • 363. 匿名 2023/11/04(土) 05:22:08 

    >>1
    食べ物とかなら分かるけどスマホがどう関係あるの?読書とかとはまた違うのか

    +3

    -3

  • 364. 匿名 2023/11/04(土) 05:23:28 

    サウナで暖めすぎってのもあるのでは‥

    +0

    -2

  • 365. 匿名 2023/11/04(土) 05:24:44 

    ツイッターでせーしの運動率調べて運動率も濃度も基準値の何杯も有る男不細工底辺だらけだった
    せーしの基準値の何倍も結果が良い事と顔を晒してるのが知的っぽいしこんな男みたいな顔の女ばかり増えたらって思ったら気持ち悪かった

    +1

    -2

  • 366. 匿名 2023/11/04(土) 06:55:47 

    >>222
    測定器で測ると1m離せばだいぶ数値減るよ。私は寝る時機内モードにしてる。

    +5

    -1

  • 367. 匿名 2023/11/04(土) 06:56:34 

    >>121
    私全くない既婚女だけど、仕事大変なの任されて日々黙々とこなしてる。性欲がないのは体力と気力を温存できるからありがたい。

    +3

    -1

  • 368. 匿名 2023/11/04(土) 06:59:55 

    もういいよ
    どんどん少子化になって人口減少して納税額や働き手が減ればいい

    +1

    -1

  • 369. 匿名 2023/11/04(土) 07:05:46 

    >>99
    欧州は規制厳しいとこ多いけど日本は野放し。米国は州によって規制ある。

    +6

    -1

  • 370. 匿名 2023/11/04(土) 07:08:18 

    >>330
    卵子の数は採卵までしなくても血液検査で推定できるよ。女性への影響も調べてほしいね。

    +1

    -1

  • 371. 匿名 2023/11/04(土) 07:11:54 

    >>329
    そんな価値ない

    +3

    -1

  • 372. 匿名 2023/11/04(土) 07:12:51 

    >>37
    これ疑問だわ。過敏体質の私、明らかに4G以降のほうが体調悪くなってる。

    +4

    -2

  • 373. 匿名 2023/11/04(土) 07:14:39 

    >>14
    現在35歳だけど、小6の性教育の段階で先生から教えられて知ってたよ
    昔と比べて数も少なくなり、動きも悪くなったって
    原因はタバコやアルコール、添加物って
    20年以上前から言われてるから今はもっと悲惨なんだろうな

    +8

    -1

  • 374. 匿名 2023/11/04(土) 07:15:13 

    >>44
    機内モードおすすめ。でも電源切る方が良い。

    +1

    -1

  • 375. 匿名 2023/11/04(土) 08:10:49 

    >>279
    それは実際に当たってると思う。
    睾丸が大きいと精子タンクも大きいから。

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2023/11/04(土) 08:22:19 

    >>271
    横からだけど、大昔、天孫族の神様が日本中を歩き回ってひな祭り=結婚というシステムを広めた結果、子孫が繁栄して日本という国家が栄えた。 日本って世界最古の国というだけあって、その頃からお酒や薬、農地開拓や土木工事、船による交通などインフラが整っていた。   

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2023/11/04(土) 08:31:25 

    >>361
    作れても、工場が古ければ不良品が出来る
    足のないおたまじゃくしの精子や、遺伝子にエラーが生じるのよ

    +1

    -1

  • 378. 匿名 2023/11/04(土) 09:03:48 

    >>348
    もし妊活しても子供ができなくて精子に問題あるようだったら、辞めてもらったほうが良いと思う。
    結局ボクサーパンツがだめなのも、「熱」だから。

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2023/11/04(土) 09:09:23 

    車とか携帯のせいで運動しないからでしょ
    おじさんなんてやっとこさ立って一回戦でおしまい

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2023/11/04(土) 09:32:15 

    >>5

    やっぱり陰謀じゃなかったわ。

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2023/11/04(土) 10:05:13 

    そりゃ、中高生で運動部の男の子と、ゲーマーな男の子なら後者が圧倒的に少なさそう。
    だってそもそも本人自体の動きに1000倍ぐらい差があるよね。

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2023/11/04(土) 10:26:27 

    >>5
    電磁波って本当に良くないんだね。
    頭にアルミホイルとかもバカに出来ないね

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2023/11/04(土) 10:32:56 

    >>235
    横。飛行機乗る時は機内モードにして電波を受発信しないようにするよ。電波が飛行機の無線とかに影響あるらしい。

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2023/11/04(土) 10:47:40 

    >>380
    当たり前じゃん。

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2023/11/04(土) 10:55:41 

    >>145
    PCすっごく熱くなるしね

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2023/11/04(土) 10:58:06 

    >>14
    アラフィフの自分が学生の時に
    親世代と比べて減少してるって記事をみたことがあった

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2023/11/04(土) 13:15:41 

    >>28
    なんでだろうね 
    ハッカがよくないの?

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2023/11/04(土) 13:18:42 

    >>373
    でもタバコやお酒って昔の男性のが好んでたと思うけど、どうなんだろうね 

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2023/11/04(土) 13:20:29 

    日本人は特に少ないの?
    湯船に入る民族だからなのかしら 

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2023/11/04(土) 13:35:53 

    >>345
    界面活性剤とかいうやつ?
    台所や洗濯の洗剤なんかにも 

    たしかに昔は除菌剤や消臭スプレーとかほぼなかったもんね 
    手を洗うのも普通の石鹸だったし 
    男性は顔も体も頭も石鹸一つですんでたと思う

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2023/11/04(土) 13:39:31 

    >>258
    「産婦人科」「レディスクリニック」ていう名称も変えた方がいいよね 

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2023/11/04(土) 13:44:07 

    >>151
    でも生物には普通にあるのでは 
    ないと滅びる

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2023/11/04(土) 13:47:35 

    >>108
    本能なんだろうね 
    あと女とホルモンの違いもあるだろうね 

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2023/11/04(土) 13:50:29 

    >>274
    うちもだ… 

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2023/11/04(土) 13:53:09 

    >>243
    ありました。おぼえてます。 

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2023/11/04(土) 13:57:46 

    >>300
    私も家電量販店に長くいるとやけに疲れるけどそれかなあ

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2023/11/04(土) 15:10:25 

    >>317
    寝る時はルーター電源ケーブルをコンセント抜く。電子レンジ使わない
    アーシングマットやシーツを使って放電したほうがいい
    あとカフェイン添加物グルテンも控えなきゃ

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2023/11/04(土) 15:24:45 

    ワクティンのせいぢゃなくて?

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2023/11/04(土) 17:47:00 

    >>34
    都合の悪いことは隠してるかも(特に日本)。
    下手に公表したら業務妨害だとか言われるだろうし。(携帯電話、家電、日用化学用品、食品会社など) 
    日本は添加物などももう少し規制してほしい。
    今の少子化対策って本末転倒。

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2023/11/04(土) 17:50:37 

    >>231
    スポーツしなくなってるからじゃない?

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2023/11/04(土) 17:54:19 

    >>169
    なんでですか?

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2023/11/04(土) 18:02:25 

    >>129
    やっぱりガテン系体力系の人は子どもいない人少ないの?あと早婚男子←20才前後で結婚の。

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2023/11/04(土) 18:05:58 

    >>70
    今更スマホのない(少ない)生活なんて無理だろうなあ

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2023/11/04(土) 18:06:59 

    >>67
    関係あると思う 

    夜型生活も

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2023/11/04(土) 18:08:08 

    >>72
    CM流さないとね

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2023/11/04(土) 22:57:36 

    >>231
    それは昔よりそもそも低体重で生まれてきている子が多いし、何でも好き嫌いなくモリモリ食べましょう給食残すな文化もなくなったし、習い事や塾で遅くなってゲームしたりで睡眠時間も減ってるからでは?

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード