ガールズちゃんねる

婚活でなぜか「上から目線」40代女性たちの心理 お見合いは「早慶国立以上の学歴」に限る!

786コメント2023/11/27(月) 08:01

  • 1. 匿名 2023/11/01(水) 11:19:42 

    婚活でなぜか「上から目線」40代女性たちの心理 お見合いは「早慶国立以上の学歴」に限る! | 激変!ニッポンの結婚 | 東洋経済オンライン
    婚活でなぜか「上から目線」40代女性たちの心理 お見合いは「早慶国立以上の学歴」に限る! | 激変!ニッポンの結婚 | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net

    アラフォーの会社員女性・さくらさん(仮名)。ほかの相談所で3年以上活動していましたが、なかなか成果が上がらないということで当結婚相談所に移ってきました。 さくらさんの年収は500万円。あまり知られていない大学を出ています。相手に求める条件は、最低でも「早慶国立以上の学歴」。理由を問うと、「それより下の人とは幼稚で会話のレベルが合わない」「教養がないとつまらない」と。 これまで早慶国立出身の男性と何人か会ったそうですが、それでも教養がなかったといいます。


    さくらさんのような女性はマッチングアプリも使っていることが多いですね。マッチングアプリは加工した写真を載せていたり、“出会い”が目的で気軽なので、男性からの申し込みが結構あります。それを「モテている」と勘違いしてしまう。

    さくらさんも「マッチングアプリだったらバンバン会えるのに、なんでここは会えないの? おかしいじゃない」とアドバイザーに食って掛かっていました。しかし、マッチングアプリで出会った男性は遊び相手を探しているだけの可能性が高い。

    「マッチングアプリのゴールは結婚ではないことが多いので、全然違うものですよ。いったんやめて、相談所だけに絞るのはいかがですか」といくら説明してもわかってくれません。「なんでよ、私が何しようと自由でしょ」と言われてしまうと、無理やり止めるわけにもいきません。

    あげく、アドバイザーに対してワンナイトラブの自慢を始めてしまう。「私、すごいイケメンとバーに行って、耳元で『好きだよ』って言われたの」「彼のスーパーカーでドライブしたんだ。スーパーカーって乗り心地悪いのよ。知らないかもしれないけど」と、マウンティングをしてくる始末です。

    +19

    -264

  • 2. 匿名 2023/11/01(水) 11:20:19 

    痛々しい…

    +721

    -8

  • 3. 匿名 2023/11/01(水) 11:20:38 

    婚活で一番苦労するのは高学歴女性と聞いた。

    +320

    -84

  • 4. 匿名 2023/11/01(水) 11:20:43 

    学歴で見るな
    心を見ろ

    +317

    -20

  • 5. 匿名 2023/11/01(水) 11:21:03 

    過去の栄光にすがりついてるだけにしか見えない・・・

    +330

    -5

  • 6. 匿名 2023/11/01(水) 11:21:11 

    自分にどれだけその価値があるって勘違いしてるんだろうねその女

    +426

    -9

  • 7. 匿名 2023/11/01(水) 11:21:12 

    どんだけ自分に価値があると思ってるの…

    +286

    -7

  • 8. 匿名 2023/11/01(水) 11:21:20 

    そうだよねぇ。アラフォーってむかつくよねぇ。
    って言えば満足かな?
    こういう本人は直接手を汚さずに批判させる呼び水みたいなやり口大っ嫌い。

    +116

    -69

  • 9. 匿名 2023/11/01(水) 11:21:21 

    加工自分でしといて、自分のレベル勘違いしてる人笑える

    +232

    -2

  • 10. 匿名 2023/11/01(水) 11:21:27 

    >>1
    本日の叩きトピはこちらですか

    +116

    -6

  • 11. 匿名 2023/11/01(水) 11:21:31 

    婚活トピって平日の昼間に建てられること多くないw??

    +89

    -1

  • 12. 匿名 2023/11/01(水) 11:21:37 

    恋愛と結婚は違うってのがアラフォーになっても理解できない残念な人たちね

    +80

    -7

  • 13. 匿名 2023/11/01(水) 11:21:37 

    こう言う極端な人って実在してるの?

    +273

    -0

  • 14. 匿名 2023/11/01(水) 11:21:41 

    今は高学歴女性で稼げる女性が人気らしいが

    +108

    -4

  • 15. 匿名 2023/11/01(水) 11:21:54 

    嘘くさ。
    40代は時代的にもここまで傲慢ではないよ。
    50代の話では。

    +165

    -56

  • 16. 匿名 2023/11/01(水) 11:21:57 

    〉あまり知られていない大学を出ています。相手に求める条件は、最低でも「早慶国立以上の学歴」。理由を問うと、「それより下の人とは幼稚で会話のレベルが合わない」「教養がないとつまらない」と。

    合わせてくれてるだけでしょ。

    +202

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/01(水) 11:22:03 

    >>1
    ガル民…
    まぁ既婚でも上からだけど

    +39

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/01(水) 11:22:04 

    学歴については自分自身もそれ相応ならまぁいいんじゃないか
    極端な話、東大卒とFラン卒じゃあ話が合わなそう

    +31

    -12

  • 19. 匿名 2023/11/01(水) 11:22:09 

    ヤリモクなのをモテていると勘違いしているんだ
    世間知らずなのかな

    +170

    -1

  • 20. 匿名 2023/11/01(水) 11:22:10 

    >>11
    既婚者が上から目線で気持ちよく浸れるトピだから需要あるんだと思うよ

    +102

    -6

  • 21. 匿名 2023/11/01(水) 11:22:16 

    もういいよこういうの

    +41

    -8

  • 22. 匿名 2023/11/01(水) 11:22:18 

    >>4
    名言

    +33

    -1

  • 23. 匿名 2023/11/01(水) 11:22:26 

    >>5
    それなりにモテてきた人なんだろうね

    +11

    -26

  • 24. 匿名 2023/11/01(水) 11:22:27 

    あーだから結婚できないんだよねって典型だね。でもこういう極端な感じじゃなくても、リアルにいるからね。理想高すぎる人。

    +108

    -2

  • 25. 匿名 2023/11/01(水) 11:22:46 

    60歳になっても言ってそう

    +67

    -2

  • 26. 匿名 2023/11/01(水) 11:22:46 

    こういうのって昔はチヤホヤされた元美人タイプが多そう。

    +18

    -19

  • 27. 匿名 2023/11/01(水) 11:22:53 

    こういうのってネタ記事として書いているのかしら

    +16

    -2

  • 28. 匿名 2023/11/01(水) 11:22:53 

    >>アドバイザーに対してワンナイトラブの自慢を始めてしまう

    非モテおばさんほどワンナイトを武勇伝の如く言いたがるよねw
    性病もってそう

    +142

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/01(水) 11:22:53 

    >>17
    既婚ガル民ってことね

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2023/11/01(水) 11:23:12 

    この人にとっての「教養がない」「会話が幼稚」とは どの程度の事を言ってるんだろう
    この人はそんなにレベルの高い会話ができているのかな

    +95

    -1

  • 31. 匿名 2023/11/01(水) 11:23:29 

    自分を低く見積もらないと幸せになれないとか、そういう事が書いてあるのかな。
    女たたきや、結婚だけが唯一の取り柄な女への餌。

    +8

    -7

  • 32. 匿名 2023/11/01(水) 11:23:32 

    女なのにプライド高いって

    +7

    -19

  • 33. 匿名 2023/11/01(水) 11:23:35 

    スーパーでいえば見切り品で半額状態でしょ

    +103

    -6

  • 34. 匿名 2023/11/01(水) 11:23:37 

    40過ぎたらどんどん皆離れるよ。つかそもそも現段階でも結婚相談所じゃ見向きもされないタイプだろうけどなあ。

    +66

    -2

  • 35. 匿名 2023/11/01(水) 11:23:37 

    若い美女はホストやアイドルに貢ぎまくってるのに

    +3

    -8

  • 36. 匿名 2023/11/01(水) 11:23:44 

    自分の価値が下がってる事に気付いて無いんやろうな

    +52

    -2

  • 37. 匿名 2023/11/01(水) 11:23:53 

    また叩きトピか~
    もうええて

    +11

    -3

  • 38. 匿名 2023/11/01(水) 11:23:58 

    >>18
    この人、よく知られてない大学出てるって書いてるからFランかと思った

    +60

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/01(水) 11:24:01 

    ババアい加減にして
    ババアって何でそんなに頭おかしいの?

    +18

    -7

  • 40. 匿名 2023/11/01(水) 11:24:05 

    スーパーカーに時代を感じますね、あるいはおっさんの創作か

    +90

    -3

  • 41. 匿名 2023/11/01(水) 11:24:17 

    若い頃中途半端にモテた感覚が抜けないんだろうね
    あと40代まで独身で生きて来られたってことは、別に今後も独身でも死にはしない状況なんだろうし
    そうなると尚更「気に入らないスペックの男と結婚するなんて…」ってなるのかも

    +83

    -1

  • 42. 匿名 2023/11/01(水) 11:24:21 

    >>20
    既婚者&男(いわゆる弱者男性)のニートね
    普通に婚活してる40代は休日の人もそりゃいるだろうけど働いてる人も多いだろうし

    +44

    -6

  • 43. 匿名 2023/11/01(水) 11:24:27 

    自分はあまり知られてない大学ってのが笑える
    同レベルと結婚すりゃ良いのに

    +67

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/01(水) 11:24:28 

    客の情報をネットに書き込む結婚相談所ww

    +24

    -1

  • 45. 匿名 2023/11/01(水) 11:24:36 

    何で分からないんだろうね
    40歳のワガママなおっさんを養いたい?

    +29

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/01(水) 11:25:02 

    >アラフォー会社員のゆり子さん(仮名)は、お見合いに行って男性に会わずに帰ってきてしまいました。さくらさん同様、あまりに理想が高すぎてお見合いが一向に成立しないので、アドバイザーがマッチングしてしぶしぶ向かったのです。

    もともと乗り気ではなかったお見合い。待ち合わせの場所にいた男性はやはりタイプではなかったようです。ゆり子さんから「待ち合わせ場所に行ったけれども、男性が来ていませんでした」と報告を受けました。

    でも実は、それはうそだったんです。お見合いを約束したのに、会わずに勝手に帰ってしまうのはルール違反。違約金を取られてしまいます。ゆり子さんは違約金を払いたくないために「男性がいませんでした」とうそをついたわけです。

    ヒェッ……

    +101

    -1

  • 47. 匿名 2023/11/01(水) 11:25:02 

    40代の時点で価値が0だからね。むしろマイナス。
    女優さん並みのルックスや金があるなら話は別だが。

    +92

    -5

  • 48. 匿名 2023/11/01(水) 11:25:07 

    >>33

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2023/11/01(水) 11:25:07 

    >>30
    別にこの人に限らず、教養がないって言ってる人の大半は自分と話や価値観が合わないから気分を損ねてるだけ。
    相手の方が学歴高いし子供の頃から手厚い教育受けてることだって山ほどあると思うよ。

    +64

    -2

  • 50. 匿名 2023/11/01(水) 11:25:23 

    若い頃はモテた人達なんですかね。
    妥協するタイミングを失ったのか、
    モテなかったけど、マッチングアプリで勘違いしちゃった人か

    +22

    -1

  • 51. 匿名 2023/11/01(水) 11:25:36 

    嘘っぽい
    40代の女性になるとさすがに大半の人は相手の男性に高学歴は求めないと感じる

    +41

    -17

  • 52. 匿名 2023/11/01(水) 11:25:49 

    高学歴のオタク童貞でもいいの?

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/01(水) 11:25:58 

    シワシワで乾いたマンカスのお婆好きになるわけないじゃん(笑)男は若い女が好きだから!残念!!

    +9

    -19

  • 54. 匿名 2023/11/01(水) 11:26:03 

    女性は35歳から輝くみたいな雑誌に影響されてしまったんだろうな
    男の多くは女子学生が好きなのに

    +76

    -4

  • 55. 匿名 2023/11/01(水) 11:26:06 

    >>16
    自分があまり知られてない大学ならあまり知られてない大学以上の条件にしたほうがいいのではせめて

    +82

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/01(水) 11:26:08 

    40代となると、人から評価されるためには充分な財産か、優れた人間性、これらが重要。
    40代になっても財産も築けなかった、人間性も養えなかった、どちらも無いじゃあ相当な地雷よ。
    どちらかさえあれば、誰かに評価され需要がある。

    +30

    -2

  • 57. 匿名 2023/11/01(水) 11:26:13 

    >>26
    チヤホヤやされてた若い時に手を打っときゃよかったのにね。

    +39

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/01(水) 11:26:52 

    >>13
    ガルにもいるよ
    アラフォーでモテてる!とかでも実際結婚はされていない様子

    +99

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/01(水) 11:27:09 

    本人がそうしたいって言うならそれで良くない?
    この人が早慶国立縛りでも私らは困らんし

    +27

    -1

  • 60. 匿名 2023/11/01(水) 11:27:12 

    自慢の息子が40歳のオバさんを実家に連れてきたら嫌だろうに

    +55

    -4

  • 61. 匿名 2023/11/01(水) 11:27:15 

    >>44
    どんな三流だよと思ったらマリーミーの代表で笑った。がるちゃん民大好きみなみさんの婚活育ての親だよね

    +11

    -1

  • 62. 匿名 2023/11/01(水) 11:27:16 

    結婚しないほうが良いタイプだろうな。ってかなんで結婚相談所に登録したんだろ。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/01(水) 11:27:23 

    >>40
    だよね。私40代で車好きな方だけどスーパーカーって言った事ない

    +44

    -2

  • 64. 匿名 2023/11/01(水) 11:27:48 

    >>44
    似たような仕事してたけどありえないわ

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2023/11/01(水) 11:28:12 

    >>54
    35とかババアじゃん。ザラザラした肌が好きな男なんているの?

    +11

    -10

  • 66. 匿名 2023/11/01(水) 11:28:14 

    子供欲しい男は健康な20代を狙うよ

    +24

    -2

  • 67. 匿名 2023/11/01(水) 11:28:14 

    身の程知らずがあぶれるってだけの話じゃんね
    婚活にせよ仕事にせよ。男だろうが女だろうが

    +11

    -1

  • 68. 匿名 2023/11/01(水) 11:28:17 

    >>58
    確かに
    アラフォーでモテるって言ってる人結構いるわ

    +47

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/01(水) 11:28:28 

    >>26
    というより穴モテってやつじゃない?

    +23

    -1

  • 70. 匿名 2023/11/01(水) 11:29:02 

    たとえば1000万以上稼ぐ女性だったら逆にすぐ結婚できそうな気もするけど500万って微妙なラインなのかな

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2023/11/01(水) 11:29:05 

    40歳、難しい年頃だよね。出産視野に入れるならギリギリか厳しいかもと腹括り始めなきゃだし自分より頼りない男性に魅力は感じないだろうし、イケメン養うレベルまで稼ぎが良い人は稀だろうし、仕事できる男は既婚者か若い女の子の方が好きだろうし。
    親も歳とってくるしね。お互い自立している上で居心地良い相手と出会えると良いんだろうけど。

    +23

    -3

  • 72. 匿名 2023/11/01(水) 11:29:07 

    >>23
    それなりにモテてはきたけど賢くはない人なんだろうな。

    +39

    -1

  • 73. 匿名 2023/11/01(水) 11:29:08 

    >>65
    あなたは35で肌ざらざらしてるの?ちゃんとケアした方がいいよ。

    +24

    -1

  • 74. 匿名 2023/11/01(水) 11:29:22 

    >>63
    スーパーカーというバンドを思い出した

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/01(水) 11:29:25 

    >>15
    40代は辛酸を舐めてきた世代だから
    ごく一部の人はその反動が今になって出てきてるのかも。

    +7

    -15

  • 76. 匿名 2023/11/01(水) 11:29:27 

    東洋経済の記事から引用なので女子SPA!よりは数段信用できる。
    まぁ、こんな人もいるわよね〜って感じ

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/01(水) 11:29:38 

    >>16
    あまり知られてない大学に在籍してる時は誰と喋ってたんだろw

    +96

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/01(水) 11:29:46 

    >>54
    一生懸命勉強してキャリア築きたい女子学生が煙たがりそうな言葉

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2023/11/01(水) 11:30:02 

    >>65
    いないから婚活頑張っても報われないんじゃない

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/01(水) 11:30:26 

    20歳で婚活すれば相手を選び放題なのにね

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/01(水) 11:30:33 

    >>73
    私ツルツルだわ
    ザラザラって食生活ヤバい人だよね

    +12

    -4

  • 82. 匿名 2023/11/01(水) 11:30:36 

    >>1見合いとか婚活する男性多少ブスでも若い方を求めるよ
    子供希望する人多いし
    40才のおばさんなんだから、控えめに理想もった方がいい
    現実見ろ

    +60

    -1

  • 83. 匿名 2023/11/01(水) 11:30:41 

    >>26
    こう言う人が割と行き遅れてたりする
    自分にはもっと良い人が居るんじゃないか?と思ってるうちに適齢期過ぎてて、世間と自分の間にギャップが生まれてる人

    +32

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/01(水) 11:30:46 

    学歴は建前、本音は金、金、金よっ!

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/01(水) 11:30:50 

    >>60
    めっちゃ加工してるけど若い男捕まえた60代女性インスタグラマーおるで
    婚活でなぜか「上から目線」40代女性たちの心理 お見合いは「早慶国立以上の学歴」に限る!

    +3

    -37

  • 86. 匿名 2023/11/01(水) 11:31:11 

    >>13
    いるいる。
    実在してるよ。

    +53

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/01(水) 11:31:17 

    >>26
    そんなに美人でもないと予想。精一杯着飾ってるし男はヤリたいから美人だねー(棒)みたいな。

    +29

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/01(水) 11:31:21 

    本人は大したことない大学なのに、インカレサークルで高学歴な人たちと付き合ってきたような人が
    後々勘違い女になりがちだよね。

    +29

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/01(水) 11:31:30 

    >>81
    ツルツルでも20歳とは肌質違うでしょwww

    +11

    -2

  • 90. 匿名 2023/11/01(水) 11:31:40 

    玲子さん元気かな

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/01(水) 11:31:45 

    >>32
    女の方がプライド高いじゃんw
    自分の事棚にあげて無茶な条件出してるじゃん
    自分のスペック書き連ねたらどんな相手が相応しいのか分かるじゃん まったく真逆

    +18

    -1

  • 92. 匿名 2023/11/01(水) 11:32:18 

    >>81
    うん。わざわざ運営の警告無視してババ◯って書いてるあたりも、なんか心も荒んでるから肌に出てるんじゃん?って思った。

    +6

    -4

  • 93. 匿名 2023/11/01(水) 11:32:21 

    >>85
    なんかゾッとしてしまった

    +70

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/01(水) 11:32:32 

    >>88
    インカレサークルに所属するならせめて在学中に捕まえておかないとダメだよね

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/01(水) 11:32:37 

    >>63
    スーパーカーブームって70年代らしいから40代は記憶無いんじゃない?
    40代のおばさんはファッションといいメイクといい、何かしら叩きやすいんでしょうね
    おじさんおばさんはネットの笑い者にして良いって風潮何なの?

    +27

    -1

  • 96. 匿名 2023/11/01(水) 11:32:49 

    >>85
    この人金持ちでしょ?また話違う

    +38

    -1

  • 97. 匿名 2023/11/01(水) 11:33:02 

    こんなネタみたいなレベルではなくても、無意識に「友達に自慢できる、少なくとも堂々と紹介できる男性」を求めている女性は一定年齢以上でも多いね
    実際周りは気にしてなくても、本人なりのこだわりに合致してないと恥ずかしい、と思い込んでしまってる人
    この人もイケメンを相手にしたことを自慢したり、分かりやすい高学歴を条件にしたりしている辺り、その傾向があるような気がする

    +23

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/01(水) 11:33:03 

    >>1
    逆に何故そこまで我慢して妥協しないといけないのか

    +15

    -3

  • 99. 匿名 2023/11/01(水) 11:33:06 

    >>1
    老化した肌でも抱いてくれるならいいと思ってるんでしょ、こんな男あさりの人なら子供できなくていいし遊んでればいいと思う

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/01(水) 11:33:18 

    40代でも相談所に登録できるんだ
    年齢的に断られると思ってアプリで婚活したわ

    +5

    -3

  • 101. 匿名 2023/11/01(水) 11:33:19 

    美人たちの処女を奪いまくったヤンキーたちが一番の勝ち組とされてるからね

    +8

    -4

  • 102. 匿名 2023/11/01(水) 11:33:20 

    >>13
    結婚相談所にたくさんいる。
    ガルにもたくさんいるがw

    +48

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/01(水) 11:33:48 

    >>3
    昔は一番婚活に苦労するのは農家の長男だったのにね、今は昔ながらの親と同居で嫁も農業強制っていう農家の長男がほぼ絶滅してしまったから代わりに高学歴女性が上がって来たのかも

    +91

    -6

  • 104. 匿名 2023/11/01(水) 11:34:12 

    >>38
    そこなんだよね
    医療系大学とか、一般人には全然馴染みがなくても高偏差値のところが多いし
    まぁこの記事の女性はFラン卒でしょうけど

    +22

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/01(水) 11:34:14 

    >>85
    気持ち悪い、完全に親子やし節子思い出した

    +54

    -1

  • 106. 匿名 2023/11/01(水) 11:34:15 

    こんな女を養わないといけない男って可哀想

    +17

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/01(水) 11:35:01 

    >>106
    誰も強制されてないよ。求めるのも自由、無視するのも自由。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/01(水) 11:35:24 

    >>105
    この人の娘暴露ブログあげてるよ(笑)

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/01(水) 11:36:07 

    >>3
    女性は最低限自分と同じ、できれば自分よりは頭の良い人に魅力を感じる人が多いらしいね。

    +175

    -5

  • 110. 匿名 2023/11/01(水) 11:36:43 

    贅沢は言わない。
    ある程度収入があってチビデブハゲじゃなければ

    +3

    -10

  • 111. 匿名 2023/11/01(水) 11:37:09 

    >>3
    女性の価値が年齢なら完全に学歴とか要らんやん
    学歴あって収入あるなら一人で生きてくしかないな

    +85

    -10

  • 112. 匿名 2023/11/01(水) 11:37:13 

    でも努力して今の地位まで登ったのに簡単に理想を落とせないよね
    落とすくらいでなら多分、独身貫く

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/01(水) 11:38:02 

    >>110
    はい、早速贅沢です笑
    そんなバランスいい人はさっさと誰かに持っていかれてます。

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/01(水) 11:38:12 

    >>2
    寝言は寝ていえってかんじ
    図々しい

    +25

    -1

  • 115. 匿名 2023/11/01(水) 11:38:53 

    >>1
    40の婚活女は需要ない
    婚活でなぜか「上から目線」40代女性たちの心理 お見合いは「早慶国立以上の学歴」に限る!

    +41

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/01(水) 11:38:55 

    >>110
    「星野源くらいでいい」と似たようなもんだね

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/01(水) 11:39:17 

    40代の婚活女性を相手にする仕事って死んでもやりたくないw

    +27

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/01(水) 11:39:28 

    >>13
    創作だと思ってだけど意外といるみたいだね
    こういう人は同性の友達が少なそうだから知り合いや同僚とかにいるのかな

    +48

    -1

  • 119. 匿名 2023/11/01(水) 11:40:04 

    >>85
    金と若さの交換
    男女逆バージョン

    +35

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/01(水) 11:40:04 

    >>112
    悲しい袋小路だね

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/01(水) 11:40:14 

    助手席は乗り心地の最高にいい高級シートにかえてもらえばいいのに~

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/01(水) 11:40:15 

    スーパーカー…w
    なんでそこだけバブリー臭漂わせてんの

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/01(水) 11:40:24 

    >>42
    なら貴方はどの立場?
    ニートの弱者女性?

    +19

    -2

  • 124. 匿名 2023/11/01(水) 11:40:54 

    イケメンとしかキス以上のことできないのは高望み?

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/01(水) 11:41:41 

    30代で持病持ちの女性と40代の手術したことない健康な女性なら男性はどっちを選ぶ?

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/01(水) 11:41:42 

    >>115
    男女逆でもこうなるよ、おじさん嫌でしょ

    +40

    -1

  • 127. 匿名 2023/11/01(水) 11:41:47 

    >>2
    >>6
    >>7
    高卒年収300万とかの女性がこんな発言してたら身の程知らず過ぎて呆れるけど、それなりに稼いでいる高学歴女性なら相手に自分と同等、またはワンランク上(MARCHなら早慶、早慶卒なら旧帝一工卒)の大学卒を求めても良くない?

    +2

    -41

  • 128. 匿名 2023/11/01(水) 11:42:15 

    >>124
    高望みでもなんでもないです。
    理想は高ければ高いほど幸せになれる。

    +1

    -3

  • 129. 匿名 2023/11/01(水) 11:42:20 

    >>3
    高学歴でも遠方出身の人とは付き合わないよ

    +14

    -1

  • 130. 匿名 2023/11/01(水) 11:42:23 

    >>1
    基本的に女性が選んで、男性がえらばれるようにアピールするのが自然界じゃない?

    +4

    -7

  • 131. 匿名 2023/11/01(水) 11:42:37 

    >>124
    イケメンが寄ってくるならば高望みではない
    イケメンが寄って来ないのであれば高望み

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/01(水) 11:42:39 

    >>25
    それなら凄いけど
    ある時から
    「女がみんな結婚したいと思ってると決めつけるな!」側に

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/01(水) 11:43:21 

    >>7
    芸能人のような美貌もないのにね。

    +25

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/01(水) 11:43:54 

    >>127
    求めるのは自由だが
    そのスペックの男性なら若い女性を選ぶと思う

    +59

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/01(水) 11:43:58 

    >>128
    身の程を知ることも大事だよ

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/01(水) 11:44:05 

    >>117
    相手の人生のプライドを捻じ曲げる作業ってすごい大変そう。
    ガルでレスバになっても思うけど、ある程度の年齢になった人って絶対他者の言うこと聞かないもんね。
    私もまぁ自覚はある。

    +21

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/01(水) 11:44:15 

    >>1
    この世代の母親の価値観引きずってるんだと思う
    この母親世代って娘にもマウントしまくるし、見知らぬ人にも遠回しな嫌味を聞こえるように言うし、なんでも教えてあげてる気になって自尊心を満たす人が多いんだよね
    虚勢もある意味可哀想っていうか、母親が亡くなってたりすると違うんだけど、母親の目に縛られてる気がする

    +38

    -1

  • 138. 匿名 2023/11/01(水) 11:44:30 

    >>124
    誰も攻めて来ないのに異常に防御力が高い城

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/01(水) 11:44:31 

    >>16

    私達夫婦はその偏差値帯の大学出てますが、別に教養ある会話とかしない。。政治経済や国際問題、文学や歴史について議論を交わしあったりとか??英語で会話したりとか??ナイナイ。この人のいう教養とか知的レベルってなんだろう?もう付き合って20年以上になるから空気みたいな感じだし、会話って世間話とかテレビ見ながらコメントしたりとか、子どもの話とかだよ。

    +18

    -12

  • 140. 匿名 2023/11/01(水) 11:44:45 

    >>128
    理想高くてもいいけど、掴めて初めて幸せになるってところまでワンセットでよろしくです

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/01(水) 11:45:12 


    子供いらない人なら見つかりそうだけど

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/01(水) 11:45:49 

    >>17
    バツがあれば上からになれる?

    +5

    -2

  • 143. 匿名 2023/11/01(水) 11:46:00 

    >>127
    年齢がネックすぎる。
    仮に高卒年収300万女性が20代だとして、男100人いるなら100人が高卒女性の方を選ぶだろうね。

    +43

    -12

  • 144. 匿名 2023/11/01(水) 11:46:00 

    >>124
    いっぱいいるんじゃないの
    そしてバーチャルな世界でしか恋愛できないひと

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/01(水) 11:46:11 

    >>125
    独身を選ぶ

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2023/11/01(水) 11:46:31 

    >>109
    最低限自分と同じ

    それは良いと思う
    でもその「自分」を高く見積もる
    自分と同じようで
    実際は自分より上
    だから上手くいかない

    +62

    -3

  • 147. 匿名 2023/11/01(水) 11:46:34 

    残念だけど、早慶国立以上の学歴は40代の女性を選ばないのが現実だと思う

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/01(水) 11:47:28 

    早稲田出身の人と学校の役員をやった事があるけど、まぁとにかく「自分は優秀」と思っているのが態度から滲み出ていて、自己顕示欲をこじらせているタイプでいかに自分が優秀かを周りにアピールする事しか頭に無くて、いちいちカッコつけな人で鼻につく人だった。
    確かに優秀な人なんだろうけど基本上からだったし、ユーモアが全くない人だったから話しが壊滅的につまらない人だったよ。

    自分の親戚や大学のゼミの教授が早稲田だったけど、全然優秀ぶっていなかったし、ユーモアがあって面白い人だったけど。

    自分と同レベルの人が一番だと思うけど、自分より知的レベルが上の人は下の人に合わせる事はできるけど、下の人は上に合わせる事ができない。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/01(水) 11:47:30 

    詐欺師とかヒモとか戸籍目当てが寄ってきそう

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/01(水) 11:48:23 

    >>138
    あー周りの住人からはお化け屋敷と思われてるやつね

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/01(水) 11:48:36 

    創作じゃないの?ちゃんと取材してる??

    +2

    -2

  • 152. 匿名 2023/11/01(水) 11:49:10 

    >>127
    求めるのは勝手
    でも相手からしたら40代高学歴女性ってのは30代低学歴女性より条件は下

    +60

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/01(水) 11:49:17 

    >>1
    この相談所もやべーなw

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2023/11/01(水) 11:49:19 

    知的障害か、発達障害じゃないの?

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/01(水) 11:49:37 

    >>132
    お〜それもありそう(笑)

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/01(水) 11:49:43 

    >>1
    昨日の同世代苦手トピでも「同世代は幼稚だから話合わない」って言ってる人たくさんいたけど自分が協調性ないだけなのに上から目線の人っておかしいと思う
    なぜ自分を特別な存在だと思うんだろう

    +37

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/01(水) 11:50:05 

    >>40
    少なくともフェラーリ以上なのかな

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/01(水) 11:50:31 

    >>127
    良いけど叶わないのが現実だよね。
    早慶、旧帝なら高収入な男性の可能性が高い。
    高収入男性だと婚活早めに始めた若い女性達がライバルになってくる。
    単純に市場の需給で言えば厳しいってわかるはず。

    Fランで日大卒狙うとかはもう好きにしたらいいよのレベルだけど。

    +35

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/01(水) 11:50:38 

    >>156
    女の子はみんな特別な存在だよ

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2023/11/01(水) 11:50:49 

    >>123
    それは言ってやりなさんなや🥲

    +7

    -1

  • 161. 匿名 2023/11/01(水) 11:50:59 

    >>137
    この母親たちは一体何歳のときに結婚したんだろう
    なんかどうせ歳取ったらおなじようなめんどくさい女性になるのは目に見えてるのにとりあえず結婚は早くしなきゃなんて、なんだかなぁ

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2023/11/01(水) 11:51:10 

    >>153
    日本で一番有名なとこだと思うよ

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/01(水) 11:51:17 

    >>58
    何年前の話って言ってやれw

    +18

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/01(水) 11:52:02 

    >>127
    > さくらさんの年収は500万円。あまり知られていない大学を出ています。

    高学歴じゃない

    +43

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/01(水) 11:52:07 

    >>159
    女の「子」ならね…

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2023/11/01(水) 11:52:18 

    >>159
    全員特別だと特別な価値が無効化されちゃうね

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/01(水) 11:53:01 

    >>151
    昔からある鉄板のネタ
    普通にいると思う
    ガルにもいる
    婚活でなぜか「上から目線」40代女性たちの心理 お見合いは「早慶国立以上の学歴」に限る!

    +22

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/01(水) 11:54:20 

    >>133
    黒木華あたりなら勝ってると思ってそう

    +8

    -1

  • 169. 匿名 2023/11/01(水) 11:56:15 

    >>3
    本能だろうね。
    でも、男性は自分より下の可愛くて素直な女性を選ぶだろうし。

    +75

    -12

  • 170. 匿名 2023/11/01(水) 11:56:16 

    >>136
    男性が若い女性を求めるのって
    若さじゃなくて
    面倒くさくないから

    男女問わずだけど
    年重ねるごとにこだわりが出来る
    相手からしたら面倒なんだよね

    一般的におじさんおばさんが嫌われるのはコレだと思う

    ほんと気を付けなきゃ

    +26

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/01(水) 11:57:25 

    >>1
    若い女はお金の使い方が下手よ、40代くらいの美魔女に任せたら将来安泰よ
    マスコミが真実を報道する義務があるわよ

    +0

    -15

  • 172. 匿名 2023/11/01(水) 11:58:06 

    >>161
    どうせめんどくさくなるんだから
    めんどくさくなる前に早く売り切らないといけないという
    まぁまぁ相手を騙してるような気もするが

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/01(水) 11:59:17 

    さっきマッチングアプリで、50代の男が結婚詐欺でおばさん達騙してたってTVでやってたよ。
    高齢の人は気をつけてね

    あんなのに騙されるんだってビックリ〜

    +19

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/01(水) 11:59:45 

    >>1
    モテるのになぜ結婚相談所に入会する羽目になったのかね
    モテる人って、男がほおっておかないんじゃん

    +51

    -1

  • 175. 匿名 2023/11/01(水) 12:00:04 

    このトピ何度も見た

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/01(水) 12:00:57 

    >>159
    女の子?
    いや、煽ってるね
    こういうの好きよ

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/01(水) 12:00:59 

    相手がいる事だからね。
    相手も条件を出してくるわけだ。
    40代以上はお断りと言ってくるかもしれない。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/01(水) 12:01:09 

    >>5
    さくらさんのスペックは、40代で年収は500万円。あまり知られていない大学出

    単なる出会い目的に使用されることが多いマッチングアプリではチヤホヤされたのに相談所では相手にされない

    勘違いが過ぎるんだと思う

    +41

    -3

  • 179. 匿名 2023/11/01(水) 12:01:45 

    >「もう少し相手の学歴についての条件を下げたらどうですか」「年収の希望を下げたらどうですか」とストレートに提案するとキレてしまうので、オブラートに包んで「まずはお見合いが成立することを目標にしませんか」「ご自身がどういった男性から見てもらえているかを考え、目線を合わせてみませんか」とアドバイスをします。

    ここ普通に感心してしまった。

    +20

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/01(水) 12:01:49 

    >>174
    ほうって

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/01(水) 12:01:51 

    >>127
    条件が学歴だけならよいのでは?
    年収、職業、身長、肥満度、髪の毛、家族構成、などには
    こだわらないならいるかもしれません

    +25

    -1

  • 182. 匿名 2023/11/01(水) 12:02:23 

    一人だけ十代二十代の頃のモテ自慢をする独身の人がいるけど、これって上から目線だったのか
    私は強がりなのかと思って聞いてた

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/01(水) 12:03:43 

    >>161
    26歳になると売れ残りで誰も買わないクリスマスケーキって言われてた世代だからそのくらい?
    短大出て腰掛け事務員やって25までに寿退社が王道だった世代だから
    4大は入学さえすればほとんど勉強しないで遊んでても卒業できたんで大学在学中に彼氏作って4大卒でも寿退社が王道だったらしい
    結婚しても親の面倒は見ずに別居、高度経済成長中だったから、専業主婦して暇つぶしするだけの金を稼いでこない夫は甲斐性なし、娘とは友達親子で自分の楽しみに娘を付き合わせるし愚痴も聞いてもらう、いつまでもみんなにチヤホヤされたい60過ぎても箱入りお嬢様気分
    とっても面倒くさい人たち

    +15

    -3

  • 184. 匿名 2023/11/01(水) 12:04:12 

    >>58
    ガルでも「私は40代だけどパパ活で稼げてるよ!」てマウントとる人いるね

    +35

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/01(水) 12:04:18 

    >>130
    自然界なら生殖能力重視だから40代なんて見向きもされないと思う
    人間なら性格が合うとか経済力が魅力等で可能性あるけど

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2023/11/01(水) 12:04:26 

    >>174
    実際はモテナイよ。

    さくらさんのような女性はマッチングアプリも使っていることが多いですね。マッチングアプリは加工した写真を載せていたり、“出会い”が目的で気軽なので、男性からの申し込みが結構あります。それを「モテている」と勘違いしてしまう。

    だって。

    +17

    -0

  • 187. 匿名 2023/11/01(水) 12:04:47 

    40代になると、誰でもいいから紹介して!って言っても冗談でも紹介してもらえなくなるんだよ。需要がないんだよ、だから私は婚活はあきらめた。

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2023/11/01(水) 12:05:24 

    > 「彼のスーパーカーでドライブしたんだ。スーパーカーって乗り心地悪いのよ。知らないかもしれないけど」
    記事書いてる人の価値観がバブルすぎない?

    +12

    -1

  • 189. 匿名 2023/11/01(水) 12:05:58 

    女ばかりでなく男も図々しいよ

    +4

    -2

  • 190. 匿名 2023/11/01(水) 12:06:31 

    すごいね自分の状況まるで分かってない
    40代なんて孫いるような人もいる歳なのに、まともな男が選ぶわけないじゃない
    子供欲しい場合絶対論外
    ワケアリや地雷しか来ないのは仕方ないよ

    +22

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/01(水) 12:06:36 

    >>1
    放置でいいですよ。それが彼女の価値観なのでしょう。変える必要はありません。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/01(水) 12:07:59 

    40代でスーパーカーなんて言う人いる?
    70ぐらいのおばあちゃんのイメージ

    +18

    -1

  • 193. 匿名 2023/11/01(水) 12:08:09 

    >>183
    お見合いおばさんが二十代くらいの人の価値をだいたい見極めて良さそうな人をマッチングしてくれたり、企業が総合職男性と一般職女性を適当に恋愛してもらってくっつけて30までに寿退社させる世の中と、全部自分の価値も自分で測らないといけない今の世の中ってどっちがいいんだろう

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/01(水) 12:08:42 

    >>189
    明らかにモテないおじさんなのに、20代女性希望とかね、、、

    +7

    -1

  • 195. 匿名 2023/11/01(水) 12:08:52 

    >>184
    現実知らないだけ 引きこもりかニートでしょ
    こんなのに金払うぐらいなら繁華街に行けばいくらでも若いの在籍してる店あるじゃんw

    +13

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/01(水) 12:09:15 

    >>15
    10年20年ぐらい前の話を掘り返して婚活アドバイザーも喋ってそうだよね

    +46

    -3

  • 197. 匿名 2023/11/01(水) 12:09:26 

    >>192
    街で見る平べったい煩い車を自慢する人っているんだと感心する

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2023/11/01(水) 12:10:03 

    >>61
    マリーミーの人か…そらバブルだわ…

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/01(水) 12:12:18 

    38歳、年収や学歴、容姿で高望みはしてない。
    専業主婦希望でもないし、転勤族も可。

    私の条件は

    ●結婚後はパート勤務かリモートワークの仕事に転職
    ●縁側でのんびりお茶を飲むような友達みたいな男性
    ●子どもは嫌いだからいらない
    ●性的なことは苦手だし気持ち悪い。友達感覚で落ち着いた男性

    この四つなんだけど、これだけでもう、
    全然対象になる男性がいない。
    世の男が幼すぎる。

    +1

    -30

  • 200. 匿名 2023/11/01(水) 12:12:26 

    >>19
    アラフォーならヤリモクとしてもオバサンすぎてキツくない?

    +28

    -1

  • 201. 匿名 2023/11/01(水) 12:12:31 

    >>130
    自然界なら生殖可能な年齢になったらその時点でパートナーを選ぶ

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2023/11/01(水) 12:13:07 

    >>61
    YouTubeで見たことあるけど面白かったわ

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2023/11/01(水) 12:13:18 

    >>197
    そこじゃなくて、スポーツカーは言うかもしれないけど、
    スーパーカーって
    昔の懐かし動画のスーパーカーブームがありました!って白黒映像でしか見ないし、口ににしないワードだよね
    今の40代がスーパーカーなんて言わない

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2023/11/01(水) 12:14:00 

    >>199
    世間的にみたら

    子どもは嫌いだからいらない
    性的なことは苦手だし気持ち悪い

    って時点で幼すぎるんだけどね

    +41

    -4

  • 205. 匿名 2023/11/01(水) 12:14:43 

    >>13
    友達にいるよ。
    まだ30歳だけど。

    +18

    -0

  • 206. 匿名 2023/11/01(水) 12:15:41 

    >>199
    釣り針デカすぎるやろ

    +23

    -0

  • 207. 匿名 2023/11/01(水) 12:17:32 

    こういう高飛車な勘違いな女性は、一度、定職にずっと着いてない性格もモラハラなクズ底辺男とつきあったらいい。
    1年くらい付き合った頃には価値観がすごく変わって、周りの人からちょっと普通の会話されただけで優しいと感じて、安月給でも定職就いてて普通の怒鳴らない性格ってだけで、みんな素敵な男性に見えてくる。私の実体験。すぐ結婚できる。

    +16

    -0

  • 208. 匿名 2023/11/01(水) 12:19:02 

    >>13
    逆に、この人は働いているし、モテ方はどうあれ男性とお付き合いしたこともあるから、お付き合いしたことないのに理想がうんと高い人よりはマシ
    今はぎゃーぎゃー言ってるけど、ギリギリのギリで目が覚めて、ひょいと結婚しちゃうタイプでもある
    で、結婚したら結婚したで未婚の女性にマウントとる

    +34

    -5

  • 209. 匿名 2023/11/01(水) 12:19:49 

    >>199
    一生ひとりでいてね。

    +13

    -0

  • 210. 匿名 2023/11/01(水) 12:20:00 

    男女どちらも40過ぎて婚活してる人は一癖も二癖もある人だから残ってるわけですわ。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2023/11/01(水) 12:20:08 

    >>194
    50代で子ども欲しいとかさ…

    +6

    -1

  • 212. 匿名 2023/11/01(水) 12:20:20 

    さすがにアラフォーでスーパーカーなんて言うやつおらんやろ。

    +19

    -0

  • 213. 匿名 2023/11/01(水) 12:20:40 

    >>3
    さくらさんはあまり知られてない大学出身

    +124

    -2

  • 214. 匿名 2023/11/01(水) 12:21:15 

    >>199
    うちの旦那にぴったりよ

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2023/11/01(水) 12:21:58 

    これは何か別の問題を持ってそう...

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2023/11/01(水) 12:22:10 

    >>203
    スポーツカーも言わない笑

    +2

    -3

  • 217. 匿名 2023/11/01(水) 12:23:37 

    >>206
    199を避けた男たちは賢い

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2023/11/01(水) 12:23:50 

    >>212
    アラカンくらいだろうね。言うのは。
    婚活でなぜか「上から目線」40代女性たちの心理 お見合いは「早慶国立以上の学歴」に限る!

    +6

    -1

  • 219. 匿名 2023/11/01(水) 12:24:21 

    >>60
    息子もいい歳になってたら何も思わない

    +1

    -3

  • 220. 匿名 2023/11/01(水) 12:24:38 

    早慶国立って書いちゃうところがもう痛々しいし頭悪い。
    国立なら何でもいいの?物凄く程度低い所もあるよ。

    要求するのは勝手だけど、相手にも条件があるから、
    恐らくだけどそのままだと独身のまま喜寿を迎えるだろうね。

    +4

    -3

  • 221. 匿名 2023/11/01(水) 12:24:40 

    >>159
    プチプラコスメの広告みたい

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2023/11/01(水) 12:25:04 

    20代婚活女子 
    これが一般の30代普通の男だから
    年収400万ぐらい
    身長160〜170センチ以下
    普通の大学 日東駒専かワンランク下
    脂肪が腹に出てる
    禿げかけてる

    ここでの普通の30代の男
    年収600万以上
    身長170センチ以上
    大学MARCH以上
    運動して筋肉引き締まって
    月に1〜2回美容院に行って整えてる
    気遣い出来る
    そんなのいないから 普通じゃないから
    だからここで年いってもいつまでも夢見る夢子ちゃんになっちゃってるんだよ 惑わされるなよ えらい目にあうよ

    なので夢は夢、夢の間の20代同士決めた方がいいでしょ その何年後にお互い現実見たらいいじゃない


    +17

    -0

  • 223. 匿名 2023/11/01(水) 12:26:02 

    >>199

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2023/11/01(水) 12:26:15 

    >>4
    はい!リー先生!

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2023/11/01(水) 12:27:58 

    >>63
    アラフォーだけど私もスーパーカーって言ったことない。
    スーパーカーの定義もよくわからないし。
    メーカー名でポルシェだよ!とかマセラティだよ!とかは言うことあるけど。

    +23

    -1

  • 226. 匿名 2023/11/01(水) 12:29:14 

    >>225
    高級なスポーツカーってのはわかってもメーカーしらない女の子は結構いるけどね

    +0

    -1

  • 227. 匿名 2023/11/01(水) 12:30:05 

    >>1
    行き遅れが何を贅沢言ってんだか。

    +17

    -0

  • 228. 匿名 2023/11/01(水) 12:30:52 

    自分が痩せていて容姿がいいとか、難関資格をもっているとかならいい条件の男性は自然と寄ってくるけどね。
    実際にそういう立場に1日でもなってみたら、現実の自分が選ばれない人間なんだってわかるだろうにね。
    40代に突入してしまったということは、わからないまま時間だけが過ぎたんだろうね。

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2023/11/01(水) 12:32:30 

    >>206
    魚に例えると
    危なくて触れない
    婚活でなぜか「上から目線」40代女性たちの心理 お見合いは「早慶国立以上の学歴」に限る!

    +9

    -1

  • 230. 匿名 2023/11/01(水) 12:33:45 

    同じ40代だけど
    話盛り過ぎじゃないの?
    本当に、そんな40代居るの??

    奢られて当然のバブル世代でも無いし
    若い時ならまだしもなぁ‥

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2023/11/01(水) 12:35:06 

    >>220
    40代だからだと思う
    同世代多すぎて国立は狭き門だった
    しょぼいとこでもそれなりに

    +4

    -1

  • 232. 匿名 2023/11/01(水) 12:35:09 

    >>230
    普通そう思うじゃん
    でもその年で独身だといるんだよね

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2023/11/01(水) 12:35:51 

    40代未婚、今まで付き合った人もほんの少しはいたけど、若い頃からモテなかった結果が現在の独身に繋がっていると思われる私から言わせてもらうと、こういう人は若い頃からモテた人(結婚には繋がらなかったにしても)
    モテてきたし、それなりに今もきれいで、結婚してないこと以外は仕事や趣味でもそれなりに人生上手くいってる自己肯定感高めの人(ここまでなら全然悪くない)
    そして、性格も頭もあんまり良くない人。

    本当に声を大にして言いたいのは、40代独身がみんなこうなわけではない

    +7

    -1

  • 234. 匿名 2023/11/01(水) 12:36:59 

    >>3
    記事のさくらはあまり知られてない大学…でも名門大とも書いてないからそういう大学なんだと思う
    年齢的に40代ならまだ名門女子大と言われてた頃だからその辺出てても書かれてると思う

    大学出て勤めているけど、なんてことない中身のない容姿だけ気にする派手な美容おばさんだと思う

    本人は20代と張り合ってるつもりなんだろうね…
    痛々しすぎる

    +105

    -0

  • 235. 匿名 2023/11/01(水) 12:37:20 

    スーパーカーだかスポーツカーだか知らないけどそういう実用性のない車に金かけてる男の地雷率は異常
    結婚したいならむしろ避けて通った方がいい対象だと思うけど

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2023/11/01(水) 12:38:58 

    >>235
    国産スポーツカーは安いから別にいいと思う

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/11/01(水) 12:39:10 

    >>15
    50代でこんなこと言ってたら、婚活の前に通院を勧めなくてはいけない。

    +68

    -0

  • 238. 匿名 2023/11/01(水) 12:39:33 

    >>230
    40代まで婚活頑張ってきて今更条件下げれないって言う女性はいっぱいいる
    過去に付き合ってきた男より下の男と結婚するのが我慢出来ないんだろうね
    別れたのを後悔してしまうから

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2023/11/01(水) 12:40:38 

    >>15
    アラフィフって、ますます貰い手ないじゃん、、

    +36

    -0

  • 240. 匿名 2023/11/01(水) 12:42:16 

    ○月さん?

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2023/11/01(水) 12:42:56 

    わけわからん人は、沢山いるから本当の可能性あると思う。

    40代50代で、普通にいじめやってるような人も結構いるからね。

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2023/11/01(水) 12:44:41 

    アラフィフでほとんどの人が学歴関係なく
    結婚している時代だから?ちょっと良く
    分からないや、
    自分も大卒だし、稼ぎもあるから結婚相手
    に求めるのは自由かな?
    ほとんどの人は、アラサー迄に結婚する
    人が多いと思うけど、本人の希望なら?

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/11/01(水) 12:45:54 

    >>3
    自分は若い頃モテていた女性と聞いたよ。
    自分をモテていた頃と同じかそれ以上に評価しているからだとか。

    +52

    -0

  • 244. 匿名 2023/11/01(水) 12:46:12 

    >>184
    言っても効き目無さそうだけど
    アンタと同年代の人はそんな浮わついたステージはとっくに抜けて、パパママとして自分たちの子供を育ててるんだよって言ってやりたい

    +20

    -0

  • 245. 匿名 2023/11/01(水) 12:48:15 

    >>3
    高学歴で賢い人は学生のうちに真面目で将来有望な男を選んでいそうだもんね。
    そこで選んでないと苦労しそう

    +80

    -1

  • 246. 匿名 2023/11/01(水) 12:50:25 

    >>199
    世の男性が幼いっていうよりは、あなたが結婚とか家庭をもつことがいやなんだろうなって思った。

    +16

    -0

  • 247. 匿名 2023/11/01(水) 12:50:44 

    >>233
    極端だけど婚活こじらせてる人で
    、さくらみたいな人ほんとにいるよ
    自己評価むやみに高いから、他の既婚者の友達の旦那の悪口言う

    結婚相手の男性のラインが今まで付き合ってきた人の中で一番良かった人
    しかもマトモに付き合ってもらってなかった可能性高い
    ほんとに本命で大事に思われてた人(結婚までいかなかったとしても)と、股かけられたり、酷いとセフレ扱いだったりするのをモテると思ったり…若さ補正で声かけられてたのを勘違いしたままミドサーアラフォーになる人いる

    モテてたという本当にキレイな性格普通の女性は結婚願望あれば遅くとも32、3歳で結婚してる

    綺麗でも極端に性格悪いと難しいけど相手選ばなければキレイなだけで結婚してる人もいるしね

    婚活拗らせておかしくなって周りには迷惑かけてる人(お局とか)結構いる

    +14

    -0

  • 248. 匿名 2023/11/01(水) 12:50:51 

    そういうのは自分も入学して同級生と付き合うのが一番手っ取り早いんじゃない?

    +1

    -1

  • 249. 匿名 2023/11/01(水) 12:55:16 

    >>199
    38歳でまじでそんな事思ってたら結婚できるわけないよ
    自分の条件だけだし…

    結婚は相手がいることをわかってない人意外に多い
    相手だって幸せになりたいから結婚したい

    コメ主さんと結婚して楽しいと思えない

    性的なこと嫌だからしたくないし、触るなと、付き合ってる男性に言われたら私ならショック

    +30

    -0

  • 250. 匿名 2023/11/01(水) 12:57:34 

    >>175
    元々の記事が過去何度も書かれた内容だから、このトピの中身も変わらないよね。
    伸びたとしても。

    別に婚活女性の記事書いてもいいけど、過去と同じような焼き直しではない、新しい切り口で記事書けないのかなライターは。
    思えば楽そうな仕事だよね。

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2023/11/01(水) 12:58:10 

    >>1
    このトピは伸びるかな?どうだろう?
    人間ってまだ価値のある30代をディスりがちだからね。
    40代ってなると前半ならまだディスられるだろうけど後半になると誰も興味なくてディスってくれなくもなる

    +12

    -1

  • 252. 匿名 2023/11/01(水) 12:59:03 

    >>212
    おらんな。言ったことないわ。

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2023/11/01(水) 12:59:05 

    >>151
    残念ながら一定数さくらはいるよ
    そしてTopi画のような綺麗な容姿ではない
    痛々しいメイクとファッションにてなってる

    +11

    -0

  • 254. 匿名 2023/11/01(水) 12:59:26 

    >>199
    また出たか縁側さん

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2023/11/01(水) 12:59:35 

    >>251
    内容が毎回同じだから、飽きられている

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2023/11/01(水) 13:00:52 

    誰でもいいなら妥協するだろう
    誰でもよくないからだろう
    とやかく言うことではないな

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2023/11/01(水) 13:01:42 

    >>226
    うん。
    メーカーもあんまりしらないから、知らないメーカーはまとめて「スポーツカー」とか「速そうな車」みたいな括りになるよ。
    スーパーカーはまじでわからない。

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2023/11/01(水) 13:04:19 

    >>257
    第二次スーパーカーブームって1980年代だから
    40代中頃の人だと知ってるんじゃない?

    +1

    -7

  • 259. 匿名 2023/11/01(水) 13:06:40 

    自分が優位に立ってストレス発散する為のトピになってしまうね
    あまりよくないね

    +1

    -1

  • 260. 匿名 2023/11/01(水) 13:06:46 

    >>1
    この世代の高望みするタイプの特徴だよね。
    セックスアンドザシティとかの自立した女性像に憧れて社会に出てきて、最終的には有能な金持ち男と結婚するセルフイメージとプライドを持っちゃったような。
    望みを捨てないことは大事だけど、この人たちが苦手そうな「自分のエゴを捨てる」ということをしない限りは望み通りのパートナーには出会えないのではないかな。

    +16

    -0

  • 261. 匿名 2023/11/01(水) 13:07:56 

    私も早慶旧帝大の人としか会わなかったし、年収も800万〜を希望してマッチングしてたけど、自分と同レベルが良かったからであって自分の立場は客観的に理解してたぞ…

    +2

    -5

  • 262. 匿名 2023/11/01(水) 13:10:28 

    上から目線はよくないけど理想は持ってもいいとは思う

    子供がどうしても欲しいとかないなら、別に妥協してまで結婚したい年齢ではないよね
    絶対理想の人と結婚したい!なら数年かけて探して妥協のおりあいもつけつつ、20歳くらいから婚活しないと結構厳しいでー

    +2

    -3

  • 263. 匿名 2023/11/01(水) 13:11:41 

    >>143
    難関大の男性は高卒を選ばないよ
    今時は

    +17

    -7

  • 264. 匿名 2023/11/01(水) 13:12:29 

    >>42
    弱者男性とか言うなよ、差別女

    +9

    -7

  • 265. 匿名 2023/11/01(水) 13:13:53 

    >>220
    早慶だって出来の悪い内部生の吹きだまり学部やスポーツ推薦枠ばかりの学力が残念な学部はあるのにね

    +7

    -1

  • 266. 匿名 2023/11/01(水) 13:14:27 

    >>263
    難関大の男性は高学歴の若い女性を選ぶだろうね

    +28

    -2

  • 267. 匿名 2023/11/01(水) 13:22:16 

    >>204
    別に子供いらないのは問題ないでしょ
    それ以外は無理だろうけど

    +2

    -11

  • 268. 匿名 2023/11/01(水) 13:23:08 

    私もまわりに早慶が多いので、たまたま早慶しか付き合ったことないけど、結局は本人の性格だから付き合った後はあまり関係ない気がする。
    しかも結婚となると学歴だけじゃなくて、相手の家庭環境や義父母やら、宗教やら…もっと大事なことがたくさんある。

    +15

    -0

  • 269. 匿名 2023/11/01(水) 13:23:48 

    >>103
    農業強制や農業を辞めても、嫁は違う仕事して金払えのスタンスだよ
    義祖父母へ嫁いだ姑からそうなってる
    だから私はものすごく苦労してる

    +10

    -5

  • 270. 匿名 2023/11/01(水) 13:24:28 

    >>267
    幼いかどうかの話だったからね

    +3

    -1

  • 271. 匿名 2023/11/01(水) 13:24:39 

    >>127
    さくらはあまり知られてない大学卒で、本人が早慶国立大学卒でもなく
    MARCHやニツコマ昔の女子大レベルにも達してない
    大学出ただけの人…
    高学歴とは言われないし、20代電出会ってなら高学歴の人とも結婚できたかもしれないが…40過ぎだもの

    +17

    -0

  • 272. 匿名 2023/11/01(水) 13:25:26 

    >>213
    さくらさん、今年49歳なら、ものすごく苦労して大学受かったはず
    40代前半なら、いいかげんにせい!だわ

    +3

    -22

  • 273. 匿名 2023/11/01(水) 13:26:08 

    >>1
    「さくらさんは、あまり知られていない大学を出ています。
    これまで早慶国立出身の男性と何人か会ったそうですが、それでも教養がなかったといいます。」

    え?早慶国立出身でも教養ないと感じたなら、もはや大学名、結局関係ないじゃん。さくらさん自身は、あまり知られてない大学らしいし。
    大学名と年収1000万円のこだわりをやめればよいのでは?御本人の年収500万円だから、相手の希望年収500-MAX800万円あたりにするとか。
    年齢的に、女性は40すぎると相談所でも厳しくなるらしいし。さくらさんは、他の相談所で3年以上婚活してて、決まらないのは
    本気で結婚考えてるようには、ハタからは見えない。本当に結婚したかったら、相手に対する条件も妥協、譲歩できるはずです。

    +17

    -1

  • 274. 匿名 2023/11/01(水) 13:26:35 

    >>258
    赤ん坊で記憶ないだろ

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2023/11/01(水) 13:26:58 

    >>14
    そうだけど、その年代はさくらさんの年齢は論外だと思ってる

    +24

    -1

  • 276. 匿名 2023/11/01(水) 13:27:58 

    >>200
    全くきつくないよ
    だってタダだもん
    女性は気を付けないと、90代でも襲われるから

    +16

    -2

  • 277. 匿名 2023/11/01(水) 13:28:07 

    >>3
    さくらさんは高学歴じゃないみたいよ

    +32

    -1

  • 278. 匿名 2023/11/01(水) 13:28:23 

    >>143
    そんな極端な選択しないでも良くない?
    あなたが、高卒なんだろうけど
    難関大学卒の男性は馬鹿な女の人嫌いだよ
    少なくとも結婚する相手はちゃんとした人したいからそれなりの人と結婚する

    +17

    -10

  • 279. 匿名 2023/11/01(水) 13:29:15 

    >>87
    かといって、決してブスやデブでもない
    心に残りにくい超普通

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2023/11/01(水) 13:29:30 

    >>274
    バブルに入ってからだから1980年代末
    この人が46だとしたら8~12歳くらいじゃないかな

    +0

    -2

  • 281. 匿名 2023/11/01(水) 13:33:18 

    >>21
    男性版なら大歓迎でしょ笑笑
    薄いよね

    +4

    -1

  • 282. 匿名 2023/11/01(水) 13:33:29 

    >>2

    さすがに、結婚紹介で
    お金払って出会った女性が、
    ワンナイト自慢、モテる自慢してきたら、
    速攻で、そこ、やめたくなるね。

    +27

    -0

  • 283. 匿名 2023/11/01(水) 13:36:55 

    >>1
    嘘くさ……女叩きいい加減にしろ

    +5

    -8

  • 284. 匿名 2023/11/01(水) 13:37:08  ID:GXqFlC8Tbp 

    >>58
    がるでもよく見る
    モテるモテるとやたらモテ話をする40代アラフォー酷いとアラカン
    ほんとうのモテは〜みたいコメントやたらして、『自分がモテナイからモテる人のことを分かってない〜ひがんでる〜』
    というけど、正直そんな歳でモテ自慢やモテた話にしか興味ない人幼すぎない!?
    もっとすることあるだろうと思う
    年だけ取って中身のない残念な人なんだろう
    なにが何でも結婚したり子供産むべきとは思わないけど、やたら幼い人見てたら、年齢にあった経験はある程度大事だと思った

    +38

    -1

  • 285. 匿名 2023/11/01(水) 13:39:17 

    名前◯◯◯◯(40)って数字を目の前にすると年だなって漠然と思う。会ってみて若く見えるとか印象は若干変わるだろうけど、文字のインパクトは強い。

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2023/11/01(水) 13:39:56 

    結果出せれば別に良いんじゃない?
    お好きなように

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2023/11/01(水) 13:40:45 

    あー、わかる。
    40歳だけど自分が国立大卒、年収も800万程度なので相手の【条件】だけなら同等以上を求めるよ。
    人柄とか色々総合的に見ていったら別に気にならなくなるけど。

    入口から失敗しちゃうんだよね。でも譲れない条件でもあるし。だからうまく行かないってわかっているからまだ独身。

    +3

    -1

  • 288. 匿名 2023/11/01(水) 13:41:49 

    >>111
    うちの姉がそのモードに入った。。。一軒家買って両親と一緒に住み始めた時の決心したような気するけど

    +19

    -0

  • 289. 匿名 2023/11/01(水) 13:44:29 

    女性としての価値と人間としての価値は違うからね

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2023/11/01(水) 13:44:36 

    何でガルちゃんって
    婚活失敗したオバサン多いの?

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2023/11/01(水) 13:48:57 

    >>26
    残念ながら美人ではないよ
    美人が本気出せば30ちょっとでそれなりの人と結婚してる

    かなり上から目線だし、若さ補正で軽そうな派手そうで声かけられてたたのを本気モテと思ってそうな人
    身なりメイクファッション気をつけてるタイプ
    ただ、ミドサー以降は、派手なおばさんと男性に認識されるタイプ

    +19

    -0

  • 292. 匿名 2023/11/01(水) 13:49:35 

    >>13
    いるいる
    この人は高収入だからまだマシな方
    ガルなんて無職の40代でも自信満々な人いる
    「若い女を狙う男はろくなのいないから」
    「無職だとお金目当ての男性避けられるから有利!」てポジティブだし

    +33

    -0

  • 293. 匿名 2023/11/01(水) 13:50:07 

    今はあまりに現実離れした高望みの人は
    結婚相談所も入会を断るらしいです
    成婚率が高いところは若くて年収が高い
    条件がよい人ばかりらしい

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/11/01(水) 13:53:38 

    >>280
    アラフォーの話ししてるんだよ?

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2023/11/01(水) 13:59:25 

    F欄卒年収300万の女だけど、アラフォーで相談所入ってさくらさんが望むような人(高学歴、年収1000万以上、年齢5歳差)とお見合いして結婚したよ
    私が相手に望む条件は正社員で年収400万代なら充分、できれば大学卒だといいな、くらいだったな
    もちろんその条件の人ともお見合いしたよ
    旦那は私と趣味が合って束縛しないとこが良かったらしいw
    偏差値的に随分違うけど、私に合わせてるのか難しい話はしないので会話は特に問題ないよ

    +5

    -6

  • 296. 匿名 2023/11/01(水) 13:59:45 

    >>13
    多くはないけど、実際にいるんだよこれが…
    うちの職場のお局なんだけど46歳独身で未だに男が~って話ばっかりしてる
    相談所に入ってるかはわからないけどマチアプはやっててこの前年下イケメンにせまられて~みたいな話をいつもしてる…

    +36

    -0

  • 297. 匿名 2023/11/01(水) 14:01:00 

    >>294
    アラフォーなのはさくらさんで表題は40代女性だからね

    +0

    -3

  • 298. 匿名 2023/11/01(水) 14:01:16 

    >>295
    そういう出会いって好きになれるの?
    恋愛結婚した友達と比べて辛くなったりはしない?

    +1

    -3

  • 299. 匿名 2023/11/01(水) 14:03:19 

    >>26
    美人ではない、確実に
    ただ派手顔(ゴリラ系)とかで圧が強い顔してる
    化粧も服も派手目
    周りが「お綺麗ですね」と言わざるを得ない威圧感を発してるんだよね

    なので本人は本気で自分が美人と思ってる

    +12

    -0

  • 300. 匿名 2023/11/01(水) 14:03:31 

    >>3
    バイト先に東工大の女の子いたけど
    なかなかのコミュ障だったな

    喋らない系じゃなくて常に命令形で話す人
    その割には会話泥棒してくるし嫌いだった

    +62

    -6

  • 301. 匿名 2023/11/01(水) 14:04:21 

    >>23
    穴モテかな?

    +15

    -0

  • 302. 匿名 2023/11/01(水) 14:04:46 

    >>288
    いい姉ちゃんやん

    +13

    -0

  • 303. 匿名 2023/11/01(水) 14:05:27 

    年齢ディスりじゃないので、悪しからず。
    客観的、現実問題として婚活女性が、40歳すぎで、早慶国立出身以上の男性を希望 というなら、どんなに美人で、きれいで若く見える女性であったとしても、
    ご自身も私立なら早慶上智大学、最低限、MARCH、津田塾大学、東京女子大、日本女子大(女子大御三家)卒以上じゃないとむづかしいです。そうじゃないなら、薬剤師とか国家資格がないと。更に、料理ができることは当たり前になります。
    40スギで、さくらさんの年収500万円なら、相手の稼ぎも500-800万円じゃないと、現実的ではありません。
    なぜなら、年収1000万円以上、早慶国立出身の男性は自分が40過ぎてても、20代-35歳までの女性を求めるからです。
    残念ながら婚活男性は、35歳以上の美女より、20代-30代前半の普通容姿女性を希望するかたが多いそうです。

    +20

    -0

  • 304. 匿名 2023/11/01(水) 14:06:26 

    >>85
    まさに「こっちみんな」

    +11

    -0

  • 305. 匿名 2023/11/01(水) 14:07:04 

    実際もう自分でも無理っぽいとはわかってるけど、そこで認めちゃったら惨めで心折れちゃうから強気な態度を崩せないんじゃない?
    可哀そうではある

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2023/11/01(水) 14:07:47 

    >>85
    男は働いてなさそうやな

    +22

    -0

  • 307. 匿名 2023/11/01(水) 14:09:21 

    >>143
    今時高卒ってw
    絶対無理

    +11

    -8

  • 308. 匿名 2023/11/01(水) 14:10:18 

    >>255
    でも30代半ばだとかなり伸びるから
    結局婚活男性が30代に相手にされなくて怒ってて伸びるイメージ。
    40代とはご飯すら行ってないから、スルーできてて伸びが低めかな

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2023/11/01(水) 14:11:00 

    >>30
    「私、すごいイケメンとバーに行って、耳元で『好きだよ』って言われたの」
    「彼のスーパーカーでドライブしたんだ。スーパーカーって乗り心地悪いのよ。知らないかもしれないけど」

    この婚活オバハンの会話も大概幼稚だし、ワンナイトアピるような下品な人に教養があるとも思えんw

    +40

    -0

  • 310. 匿名 2023/11/01(水) 14:11:10 

    >>167
    この女性の左腕、ハンコ注射?

    +10

    -0

  • 311. 匿名 2023/11/01(水) 14:12:51 

    >>6
    この手の人ってなぜか自分のスペックを棚上げしてるよね

    +14

    -0

  • 312. 匿名 2023/11/01(水) 14:13:44 

    >>298
    好きじゃないと結婚しないし相手のためにご飯作ったりトイレ掃除とか出来ないよw
    私は相談所も出会いの一つだと思ってるから、普段の生活では出会えない人と結婚して世界も広がって楽しいよ

    +9

    -3

  • 313. 匿名 2023/11/01(水) 14:14:09 

    >>143
    今の20代で高卒ってかなり頭悪いか、実家が貧乏か毒親系でヤバそうだから、婚活だと地雷
    普通の恋愛ならまだ気にしないかもだけど

    +23

    -4

  • 314. 匿名 2023/11/01(水) 14:14:18 

    婚活で40代はまず検索結果から弾かれるらしいね
    どれだけ美人だろうが見た目若かろうがそもそも視界に入らない
    結婚したきゃ30代までに頑張って40になったらタイムリミットと潔く諦めよう

    +9

    -0

  • 315. 匿名 2023/11/01(水) 14:14:20 

    >>103
    さくらさんは、あまり知られてない大学出身 と書かれてます。相手への希望条件が、欲張りなんだと思います。

    +33

    -1

  • 316. 匿名 2023/11/01(水) 14:16:18 

    >>7
    はい先生、
    44歳自称ぽっちゃりで私仕事できますな人が、
    仕事出来る人じゃないと好きになれない!って言ってましたー

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2023/11/01(水) 14:16:43 

    あんた達いい加減にしなさいよ

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2023/11/01(水) 14:19:06 

    条件がただ早慶国立以上ってだけならいそうだけどね
    ただし見た目は...で恋愛経験なしとかだけど、多分そういう男性は目にも入ってなさそう

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2023/11/01(水) 14:21:51 

    趣味仲間のアラフィフ女性が良い人がいたら紹介してほしいと言ってきたんで条件聞いたら恋愛対象20代か30代って言ってた、他にも色々条件言ってたけどそんな男いたら誰も放っておかないし若い子を選ぶだろって思った

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2023/11/01(水) 14:22:07 

    >>3
    私は早慶上智だけど45で旧帝大上のほうの旦那見つけたレアケース?

    ちなみに学歴にこだわっていたわけではなく、この歳になったら学歴よりは社会人歴だろうと思って高卒の人も2人くらいいたけど、初回から話が合う、次から次へと会話がはずむと思ったのは旦那だけだったからやっぱり落ち着くとこに落ち着くんだなと思った

    +19

    -29

  • 321. 匿名 2023/11/01(水) 14:23:19 

    >>297
    それはさすがに屁理屈すぎるw

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2023/11/01(水) 14:24:30 

    >>295
    そうだよ ここの婚活おばさん、お世話好きな親戚にお見合い組んでもらえよw

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2023/11/01(水) 14:25:22 

    考えてみたら男はずっと上から目線でも何も言われないね

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2023/11/01(水) 14:25:56 

    >>301
    穴モテなんてないでしょ。ガル男?

    +0

    -10

  • 325. 匿名 2023/11/01(水) 14:27:17 

    >>278
    人によるよマジで
    同レベルがいいって人もいるけど
    割と美容師とかメイクアップアーティストとかやってる女性がすきな高学歴っているよ
    私の周りにも東大院卒で奥さん美容師の人いるけど2人とも変わり者でインドの旅とかしてた
    今海外勤務してるけど奥さん面白い人だから海外あってると思う

    女性を内面や女性らしさで選ぶ人もいる

    +11

    -7

  • 326. 匿名 2023/11/01(水) 14:29:36 

    >>323
    声が小さいから受け流せるから
    声デカいの受け流せないんだよ

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2023/11/01(水) 14:32:18 

    >>298
    「恋愛結婚した友達と比べて」とか真面目に言っているの?
    「中学生ですか?」っていいたい
    「友達と比べてとか」大人が言うことじゃない
    自分の人生をいつまで友達と比べているのですか?

    +15

    -0

  • 328. 匿名 2023/11/01(水) 14:40:18 

    >>325
    それってあまり同級生に相手にされてない層だと思ってしまう…

    +12

    -4

  • 329. 匿名 2023/11/01(水) 14:40:33 

    学歴見ちゃうの分かる
    私も婚活してた時、相手の学歴が低いだけで切ってた
    それが弁護士だろうが高年収だろうが
    マッチングアプリって沼るとヤバイよ
    高学歴高年収が沢山いて食事や遊園地やら全奢りデートが出来るから、このレベルの人が私のレベルなんだって思っちゃう

    +7

    -1

  • 330. 匿名 2023/11/01(水) 14:40:40 

    >>323
    うん

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2023/11/01(水) 14:43:28 

    >>325
    これなんでだろうね?高学歴エリートで奥さん美容師の人2人知ってる

    +7

    -4

  • 332. 匿名 2023/11/01(水) 14:47:31 

    >>328
    その東大院卒の人は東大卒だし、顔もかっこいいし、おしゃれな人だよ親も割と業界で有名な人でいい家柄の人
    性格もコミュ力たかくていけてる感じ
    スタバもって、ブレザーで出勤!みたいなタイプ笑

    奥さんも個性派美容師で楽しい感じの人
    自分が持ってるから別にステータスとかに関心ないんだと思う

    +3

    -10

  • 333. 匿名 2023/11/01(水) 14:48:43 

    >>331
    やっぱ周りにいなかったタイプの女性に惹かれるんじゃない?
    違う世界の人って好奇心もあって魅力的にみえるじゃん

    +10

    -1

  • 334. 匿名 2023/11/01(水) 14:50:25 

    >>329
    弁護士だったらあんま学歴関係なくないか?
    旧司法試験なら合格率4パーの世界で大卒より頭いいし、ロー出て新司法試験でも合格率20%台でバカは受からんよ

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2023/11/01(水) 14:51:33 

    ひろゆきが28歳女性の婚活相談してたけど、28歳相手でもやたら手厳しくてアラフォー喪女の私は生きた心地がしなかったわ
    その子も自分は可愛いけど選ばれない、みたいなこと言ってたけどバッサリ切られてたねー
    かわいいんならとっくに選ばれてるって
    若い子でもそんなに言われて、私なんて可能性すらないわと思ってひっそり生きてます

    +9

    -2

  • 336. 匿名 2023/11/01(水) 14:52:03 

    40代の女性で高望みするのは
    かなり厳しいんじゃないかなぁ…

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2023/11/01(水) 14:52:46 

    >>3
    高学歴女性だから苦労するんじゃないよ。
    問題は自分よりも偏差値が上じゃないとダメという大卒女性。

    たとえば日大卒の顔中の上でもこの上方婚至上主義だとかなり難航する。
    逆に東大卒でも下方婚に寛容ならMARCH辺りの男性まで許容するだけで、男性でも頭のいい女性がいいという人は一定割合でいるので瞬殺。

    +55

    -8

  • 338. 匿名 2023/11/01(水) 14:56:09 

    >>327
    怖い…そこまでキレるってことはなんか幸せじゃなさそうだね

    +2

    -1

  • 339. 匿名 2023/11/01(水) 14:57:21 

    >>10
    作り話だとは思うけど、「今までこんな客(会員?)がいました」みたいに客の情報売る結婚相談所って嫌だなって思う。
    その客が、どんな相手を求めても自由だと思うわ。理想髙ければ高いほどその人がなかなか結婚できないだけであって、誰かが被害を被るわけでもない

    +33

    -5

  • 340. 匿名 2023/11/01(水) 14:57:21 

    >>272
    意味不明。
    頑張って大学行ったから?アラフィフなら勘違いして高望みしていいって?40前半ならいい加減にしろって意味が、両方なぞ。
    しかも今の70代とかなら短大卒でもその意見まだわかるけどアラフィフならそうでもない

    +24

    -2

  • 341. 匿名 2023/11/01(水) 15:00:37 

    >>334
    大学聞いた時
    偏差値42ぐらいの大学で私より低い人なんて無理って思っちゃたんだよね
    今思うと学歴なんて関係ないのにね

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2023/11/01(水) 15:00:45 

    >>328
    >>325
    横、私の知り合いにもそんなパターンいるけど美容師でもインスタフォロワー数かなりいて仕事バリバリしてるタイプの志高い美容師だし、容姿も含めて釣り合ってるかと思う。

    +8

    -3

  • 343. 匿名 2023/11/01(水) 15:02:27 

    >>13
    え、ガルにもいるよ。マッチングアプリのいいねをモテと勘違いしてる人

    +29

    -0

  • 344. 匿名 2023/11/01(水) 15:04:55 

    >>40
    50代のおっさんによるおばさん下げ記事だと思う
    うちは該当の年齢の弟がいるから結構スーパーカー知ってるけど、正直女性はスーパーカーには興味がなかったし、野球選手が無理して乗っているイメージしかないし、それですら50代のおっさんでしょ
    40代なら普通に外車っていうかBMとかポルシェとか言うよね

    +16

    -6

  • 345. 匿名 2023/11/01(水) 15:04:57 

    私の従兄(T立大学卒、公認会計士、初婚)は相談所で44歳のとき、2年付き合った36歳(私立大卒、女医、初婚)と結婚しました。子供が2人産まれて幸せに暮らしてます。
    30代できれいな女医でも、8歳上の男性と結婚なんですから。

    40すぎのさくらさんが美人だったとしても、希望条件を緩和できないなら、さくらさんが初婚であっても、バツイチ男性ばかり狙ったほうが良いかも。

    +4

    -3

  • 346. 匿名 2023/11/01(水) 15:05:30 

    >>341
    わたしは資格職なら高卒でも平気かも!(私は大卒)
    努力できる人なんだな!って思う

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2023/11/01(水) 15:14:56 

    >>1
    出身大学に関わらず、男は生涯、脳内中学生レベル。
    それを理解してない女性が結婚できないのかなと、なんとなく思った。

    +20

    -1

  • 348. 匿名 2023/11/01(水) 15:15:02 

    >>331
    スペックが学歴の方向ではなく実務手に職系の魅力的な人なんだろうね
    ただ子供の受験や進路で話が合わなそう
    ガルって高卒ばかりだからレアケースに固執する

    +13

    -0

  • 349. 匿名 2023/11/01(水) 15:15:44 

    >>346
    そう思える人は大丈夫なのよ
    結婚出来る

    でも大概の婚活女性は
    「自分から見てどうか?」
    じゃなくて
    「周りに自慢出来るかどうか?」
    なんだよね

    だから周りに伝わり易いスペックを重視する
    身長、学歴、年収、就業先、親の資産

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2023/11/01(水) 15:20:45 

    >>300
    わからないでもない、チー牛の女子版みたいなコミュ力難有りは高学歴女子でも理系にたくさんいる

    +49

    -1

  • 351. 匿名 2023/11/01(水) 15:25:30 

    >>345
    40代ならバツイチ選べば理想下げてる事になると思ってるのが意味わからないなー
    40代にもなれば男女共に結婚歴ない人がいいなんて人はいないしむしろ世間的には逆なくらいだよ。容姿年収性格それなりで結婚歴ないアラフォーの方が稀なのに。お互い未婚同士の方が合うでしょ

    +3

    -3

  • 352. 匿名 2023/11/01(水) 15:37:15 

    >>1
    私の友だちの事かと思った……
    自分はたいした学歴じゃないのに相手に求めすぎなとことか…
    文句ばっかりだし、友だちも40なのに若い子より健康な子ども産めるのに!!って…根拠もなく吠える…。
    いや…世間の男は40の女を既に求めてないと気づいても居ない…痛々しい。

    +44

    -1

  • 353. 匿名 2023/11/01(水) 15:40:59 

    汚まんさん哀れすぎwww

    +1

    -1

  • 354. 匿名 2023/11/01(水) 15:43:49 

    >>199
    こないだねほりんぱほりんで、世間体のために女友達と結婚したゲイの男性が出てた。
    性交渉無しなら、そういう人ならアリじゃない?
    ただ、その人は子供も欲しいらしく人工授精してるって言ってたけど。

    +11

    -0

  • 355. 匿名 2023/11/01(水) 15:44:37 

    国立大もピンキリで地方国立だとマーチ下位よりも入試難易度が低い学部もあるが…

    ディスりではないけどこの人国立なら海洋大、電通大、農工大でもいいの?

    +1

    -3

  • 356. 匿名 2023/11/01(水) 15:51:27 

    またまたサンドバッグ記事きたぞー!さあ叩けっ!って感じの記事で釣られてるのが恥ずかしいですね。

    +7

    -1

  • 357. 匿名 2023/11/01(水) 16:01:16 

    私の周り、40後半で婚活頑張ってる人たくさんいるから他人事と思えない
    今更紹介頼まれてもほんと困る(しかも離婚歴ある人は受け付けないし)

    若い頃モテたエピソードを現在進行形のように語るから客観視できないんだと思う
    同世代の中ならキレイめかもしれないけど、戦う相手が年下だと勝ち目がなさそう
    なのになぜか偉そうにダメ出しばかりしてる

    普通に生きてても40過ぎたら価値観が固まったりこだわりが強くなるから新しい関係を築くの余計に難しいよね
    やっぱり結婚には若さのエネルギーや柔軟性も必要なんだろうな
    大人ならではの許容度があればとっくに結婚できる

    +8

    -0

  • 358. 匿名 2023/11/01(水) 16:01:37 

    >>1
    妥協が大事よ。
    女だけじゃなく、男もだけどね。

    +2

    -1

  • 359. 匿名 2023/11/01(水) 16:02:01 

    そんな人本当にいるか???
    自分は無名の大学卒で未だ結婚出来ないのに、アドバイザーにまで自慢話する人なんて周りにいなさすぎて創作としか思えないんだけど…

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2023/11/01(水) 16:04:07 

    >>199
    リモートワークは独身でも出来るよ
    やればいいじゃん

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2023/11/01(水) 16:04:44 

    >>351
    バツイチ男性で、その他の条件がいくら最高でも、元妻のところにいる子供に養育費払ってる人と結婚はキツいなぁ。もしも、元妻になにかあったら、子供引き取らなきゃいけないし。

    逆に、学歴収入とか条件よく、子供いないバツイチ男性なら、なぜ離婚になったのか。なんの問題もない男性は、そもそも離婚にならない気がする。
    従兄は、大学4年で、父(私の伯父)が死去。キーエン○から転職、バイトしながら専門学校に通い、商学部出身じゃないので、ゼロから会計学を学び、公認会計士になるのに時間がかかったので、婚期が遅れました。

    +5

    -2

  • 362. 匿名 2023/11/01(水) 16:05:44 

    >>2
    創作話だと思うよ

    +10

    -6

  • 363. 匿名 2023/11/01(水) 16:07:57 

    >>357
    >私の周り、40後半で婚活頑張ってる人たくさんいるから他人事と思えない

    ”たくさん”って具体的には何人?
    まさか3人とかじゃないでしょうね?
    私の周りで40代の人はもう結婚を諦めている人ばかりよ。

    +5

    -1

  • 364. 匿名 2023/11/01(水) 16:11:07 

    >>335
    西村ひろゆきの言うことなんて別に聞かなくてもよくない?

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2023/11/01(水) 16:11:47 

    >>351
    お互い未婚同士が良いなら、さくらさんは、収入、学歴条件緩和したほうが早く結婚決まるよ。

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2023/11/01(水) 16:17:38 

    >>337
    逆に〜以下はどうだろ。
    女が間口を広げても、男ってコンプレックス強いからMARCH卒男が東大卒女と付き合えないと思う。

    +23

    -2

  • 367. 匿名 2023/11/01(水) 16:17:45 

    >>362
    ガチでいるよ、結婚相談所にはこんな人ザラ。

    +6

    -2

  • 368. 匿名 2023/11/01(水) 16:18:35 

    自分を高く保つのはいいけどあからさまに人を見下すようになると終わるよ
    妥協をある程度ですらできなかったら独身のままがいい

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2023/11/01(水) 16:20:00 

    >>3
    それに長女の肩書が付いたらもう独身の可能性半々の覚悟したほうがいい

    +11

    -3

  • 370. 匿名 2023/11/01(水) 16:21:58 

    >>361
    それをいうなら条件いいのに40代まで未婚も難ありだし結婚まで辿り着かないところも一緒だから合うよ。後、40代後半の女性の相手ならよくて同世代から50代、下手したら60代だよ?成人してる子どもがいるお相手がその歳でマイナスって主張もズレまくり

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2023/11/01(水) 16:25:02 

    婚活でなぜか「上から目線」40代女性たちの心理 お見合いは「早慶国立以上の学歴」に限る!

    +8

    -0

  • 372. 匿名 2023/11/01(水) 16:36:48 

    >>1
    恋愛になると態度デカくなる女は多いよね。
    マッチングアプリやり過ぎて売女と同じ思考回路になってる女は地雷。

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2023/11/01(水) 16:40:51 

    >>363
    150人のフロアで10人はいますよ
    (ちなみに40過ぎて結婚したのは1人だけ)

    仕事以外の地元繋がりでも独身とシングル多くて15人くらいいるけど、こちらはわりと諦めてる
    やっぱり都心の方が出会いも多いからかな

    +1

    -1

  • 374. 匿名 2023/11/01(水) 16:41:18 

    >>355
    早慶国立以上って書いてるからそうじゃない
    そのあたりがわかってないの痛々しいよね
    よっぽどMARCH関関同立のほうが就職とか良い地方国公立あるのに

    因みに電通大は凄いよ

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2023/11/01(水) 16:46:10 

    >>200
    別にイケメンとは言ってないからな笑

    2〜30代を釣れない奴は当然40代を狙わざるを得ない

    +18

    -1

  • 376. 匿名 2023/11/01(水) 16:50:39 

    今違うよ
    これ戦前の話

    一流企業は早慶東大。
    幹部は早慶東大で他国立はいない。

    一般国立は場合によってはニッコマより弱い
    婚活でなぜか「上から目線」40代女性たちの心理 お見合いは「早慶国立以上の学歴」に限る!

    +4

    -4

  • 377. 匿名 2023/11/01(水) 16:50:58 

    >>26
    美人じゃないけどブスでもない
    性格が良ければ可愛く見えるタイプ

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2023/11/01(水) 16:52:13 

    へーじゃあなんでそのスポーツカーの人とお付き合いしなかったんですかぁ?って言ってやりゃーいいのに

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2023/11/01(水) 16:52:34 

    >>374

    いい地方国立なんて旧帝大くらいしかないし
    旧帝大でも高収入は遠い。明治同志社とかは高収入や幹部出世人けっこういる

    地方は偏差値低い

    +1

    -9

  • 380. 匿名 2023/11/01(水) 16:53:21 

    >>13
    アラフォー以上だと
    一番多いタイプかも

    +7

    -1

  • 381. 匿名 2023/11/01(水) 16:55:36 

    >>33
    お!これ半額じゃん!焼いちゃうから全然いいよ!
    ん?この辺痛んでるな…うわこの辺なんてちょっと腐り始めてるじゃん…
    うーーん半額でもこれはなしだなぁ…

    +16

    -0

  • 382. 匿名 2023/11/01(水) 16:57:26 

    一流企業の半分は国立なんてもちろん、旧帝大も門前払い。
    頭大丈夫か

    (人気広告合計29年)慶應1600人、早稲田1240、東大720、京大280、上智270、一橋230、立教200、青学180、同志社170、明治120  

    (電通)慶應910、早稲田680、東大470、京大180、上智150、一橋120、同志社110、立教110、青学80、日大・阪大70

    (博報堂)慶應600、早稲田430、東大240、一橋100、上智100、京大80、青学70、立教70、明治60、同志社50

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2023/11/01(水) 16:58:46 

    ●蹴活における人気企業の学歴フィルター

    人事採用担当者のコミュニティサイトを運営するとある企業が約400社を対象にした調査では、このような「ターゲット校」を設定する企業は、11年卒の採用では33%だったが、13年卒では48%にまで増加した。また、ターゲット校の数は、8割弱の企業が「20校以下」と回答している。

     ◎ターゲット42校(就職説明会関係などで割り出したターゲット42校)

    ★旧帝国大学7校:東京、京都、北海道、東北、名古屋、大阪、九州

    ★関東国公立13校:東工、筑波、御茶ノ水、一橋、東京外国語、医科歯科、東京農工、首都大学、電通、横国、横市、千葉、埼玉

    ★関西国公立5校:神戸、大阪市立、大阪府立、大阪外国語、奈良女子

    ★その他国立1校:名古屋市立

    ★関東私立12校:早慶、明青立法中、上智理科学習院ICU、芝浦工業

    ★関西私立4校:関関同立

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2023/11/01(水) 16:58:46 

    40でそんなこと言ってる人みたことないけど

    +1

    -1

  • 385. 匿名 2023/11/01(水) 16:59:56 

    >>1
    またこれ?
    未婚女性を叩こうの会?

    +2

    -3

  • 386. 匿名 2023/11/01(水) 17:01:27 

    >>334

    逆。
    普通の弁護士食えない
    大手や渉外の東慶くらいしか食えない


    ◆2017年 大手法律事務所入所・大学
    西村あさひ   東大15人、慶應8、早稲田・中央4
    森・濱田松本    東大13、慶應5、早稲田3、京大2
    TMI総合  慶應5、東大4、中央2
    長島・大野・常松  東大16、慶應6、早稲田5


    【2021年度 合格者:法科大学院】
    慶應院125人、早大院115、京大院114、東大院96、中央院83、一橋院64


    【2020年度 合格者:法科大学院】
    ①予備試験378人 ②東大院 126人 ③慶應院125人 ④京大院107 ⑤中央院85 ⑥一橋院84 ⑦早大院75 ⑧神戸院62


    【2019年度 予備試験合格率-学部】
    ①東大92人/705(13%) ②慶應48人/710(7%) ③京大13/277(5%)


    【2019年度 合格者:法科大学院】
    ①慶應院152人 ②東大134人 ③京大院126人 ④中央109 ⑤早稲田106 
    ⑥一橋院67  ⑦大阪院46  ⑧神戸44 ⑨明治院26


    【2018年度 判事任官:法科大学院】
    ①慶応大16人、東大14人、一橋9人、京大7、中央大6

    +1

    -3

  • 387. 匿名 2023/11/01(水) 17:02:05 

    >>58
    既婚女性の方がモテる

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2023/11/01(水) 17:03:10 

    30すぎたら学歴より職歴だと思います

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2023/11/01(水) 17:04:56 

    >>54
    男の多くは女子学生が好きなのに


    そうなの…?
    私の周りではあんまり居ないけど…

    他人には言わないよ!って思うかもしれないけど話してればなんとなくの性癖分かる

    +8

    -2

  • 390. 匿名 2023/11/01(水) 17:06:02 

    >>1
    男もじゃないの?私27歳の時お見合いパーティーみたいなやつで自称年収900万アラフォーおっさんにマウント取られたよ

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2023/11/01(水) 17:06:35 

    >>388

    しょ、職歴ってなに??
    経理には高卒も日大も東大もいるけど。相変わらず馬◯だなぁ


    ●大手トップマネジメント及びプライム市場経営者(約3000人)・・2022/1

    ①慶應義塾449人(主に経済、法、商、理工、文、SFC) 
    ②東京大学304人(主に法、経済、工、農) 
    ③早稲田大学267人(主に政経、商、理工、法、教育) 
    ④京大151 ⑤一橋74 ⑥明治62 ⑦同志社57 ⑧中央56 ⑨大阪・東北52 ⑪神戸46 ⑫日本42 ⑬関西学院38 ⑭九州・青山学院37 ⑯関西35 ⑰理科大33 ⑱立教32 ⑲名古屋27 ⑳横国26 ㉑東工大23

    +0

    -2

  • 392. 匿名 2023/11/01(水) 17:07:07 

    >>133
    自分ではそこらの芸能人には勝ってるか同等だと思ってるんだよ。

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2023/11/01(水) 17:07:17 

    >>13
    物語だよね

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2023/11/01(水) 17:08:41 

    >>353
    汚ちんも同レベルじゃね?

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2023/11/01(水) 17:11:36 

    東大・慶應以外はゴミ扱い という記事まで出たのでぐぐってみてください。基礎研東大、先端研慶應。

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2023/11/01(水) 17:11:36 

    アラフォー婚活女性叩きアクセス目的の捏造かと思ってるんだけど、周りにこんな人いるというガル民のレスを見て驚いている

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2023/11/01(水) 17:13:40 

    >>384
    私も実際そんなこと言っている人に会ったことない
    ネットではこういうネタをよく見るけど

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2023/11/01(水) 17:14:15 

    >>384
    私もみたことない
    妄想か、記者の周りにろくな人間いないかのどちらかだよ

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2023/11/01(水) 17:16:19 

    >>379
    ええーっ
    千葉大とか神戸大とか
    旧帝じゃなくてもめちゃくちゃ収入高いですよ

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2023/11/01(水) 17:18:24 

    >>13
    普通に結婚考えたら年齢とか考えてさっさと行動してそうだけど、わざわざ40から動くのかな?
    いい条件の男性をって言うならせめてアラサーがギリギリなイメージ

    +13

    -1

  • 401. 匿名 2023/11/01(水) 17:24:29 

    >>399

    バカなの?
    比率の問題

    あと千葉とかは役員や高収入企業少ない
    神戸はちょっと増える

    慶應と東大ぶっちぎり

    比率考えたらあと京大早稲田。
    金持ちは早稲田が比率的にも京大に勝つわ
    物理教授は東大慶應

    +0

    -4

  • 402. 匿名 2023/11/01(水) 17:26:44 

    >>399

    神戸はだいたい旧帝大
    千葉は都市国立

    +1

    -1

  • 403. 匿名 2023/11/01(水) 17:29:10 

    >>364
    そりゃそうだね笑

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2023/11/01(水) 17:30:01 

    >>382
    地方旧帝大は偏差地60きり始めてるからな
    センターは関係ない、誰でもとれる

    +1

    -1

  • 405. 匿名 2023/11/01(水) 17:45:23 

    女性は若ければ若いほど相手に求める条件も低いという謎現象がおきてるからね・・・
    そりゃ男性はそっちを選ぶよ

    +8

    -0

  • 406. 匿名 2023/11/01(水) 18:04:30 

    >>16
    あまり知られていない大学と早慶国立の学力差で話がつまらないと感じてしまったのでは
    IQに開きがありすぎると会話が噛み合わないみたいなのがあった気がする

    +22

    -2

  • 407. 匿名 2023/11/01(水) 18:15:51 

    >>401
    あのー、国公立と私立でしたらそもそもの母数がぜんぜん違うんですが あなたこそ受験きちんと学んでくださいね

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2023/11/01(水) 18:16:46 

    >>404
    下手したら共通テストない推薦とかで大量に取るからね
    岡山の後期全部なくして全部推薦に振ったよ

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2023/11/01(水) 18:16:56 

    独身だけど…
    学歴なんかどうでも良い…

    過去より今の仕事状況だよ

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2023/11/01(水) 18:20:11 

    >>10
    ここまで露骨なのは嘘だと思うけど、自分は高卒なのに相手には大卒求める女性は婚活で多いらしいよ

    +27

    -1

  • 411. 匿名 2023/11/01(水) 18:21:14 

    >>325
    変わり者って言っちゃってるじゃんw

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2023/11/01(水) 18:28:50 

    >>407

    千葉なんて何人卒業生いようが関係ない。情弱にもほどがある。頭悪すぎ。
    神戸もかなりビミョー、比率での話。低レベルすぎるわ、だいたいわかるやん

    【就職最強(東慶)と有力国立大の比較ー文学部’22】★は難関就職

    ・慶應文(620名)
    ★NTTデータ15、★アクセンチュア・★楽天13、★デロイト・★博報堂11、★リクルート10、★大和証券・★東京海上8、★三井住友海上・★りそなHD7、凸版印刷、★三菱UFJ銀行6、慶應義塾・★サイバーエージェント・★IBM・ファーストリテ・★みずほ銀行5、★KADOKAWA4

    ・千葉大文(144名)
    千葉県庁4、★楽天・千葉市役所3、京葉銀行・星野リゾート・千葉大・東大・教員2、大和ハウス、★キーエンス・ホーチキ・メニコン・ユニカ・★NTTデータ・サイバーコム・パーソルP 1ほか 



    【外資系コンサル’22】
    (アクセンチュア)慶應88人、早大87、東大53(東大最多就職)、阪大28、理科大27、京大26
    (デロイト)慶應25人、早大・東大11、東工大7、京大・上智6、阪大5
    (PwC)慶應83人、早大59、東大21、東工大19、上智17
    (戦略・マッキンゼー)東大40人、慶應6、京大3、早大1

    【5大商社’22】強い大学
    ①慶應 113人(物産28、商事25、住友22、丸紅・伊藤忠19)
    ②早稲田 76人(商事・丸紅20、住友16、伊藤忠14、物産6)
    ③東大 71人(商事21、物産19、住友12、丸紅10、伊藤忠9)

    +0

    -4

  • 413. 匿名 2023/11/01(水) 18:30:24 

    >>13
    こういう人とは違うけど、40まで彼氏すらいたこと無い友人が「最近は年下もいいかなと思い始めた。むしろ年下じゃなきゃ無理かも」「(痩せてるから)出産が怖い」と本気で話してて正直びっくりしたことはある。
    もう少し現実をみてると思ってた。

    +37

    -0

  • 414. 匿名 2023/11/01(水) 18:32:30 

    >>407

    千葉は田舎しんがっこうの下位や中堅

    ・千葉大文(144名)
    千葉県庁4、★楽天・千葉市役所3、京葉銀行・星野リゾート・千葉大・東大・教員2、大和ハウス、★キーエンス・ホーチキ・メニコン・ユニカ・★NTTデータ・サイバーコム・パーソルP 1ほか 

    +0

    -1

  • 415. 匿名 2023/11/01(水) 18:33:57 

    >>337
    マーチ男は東大女性より
    そこそこ可愛い短大卒女性を選ぶと思う

    友達の女性医師は男医師の彼氏が可愛い看護師になびいて別れたし

    +8

    -14

  • 416. 匿名 2023/11/01(水) 18:35:23 



    私は人類への貢献がマスト。
    千葉?神戸?ありえない


    ・大野英男、東大工、スピン・電子(物理)、東北大学学長
    ・内田健一、慶應理工、東北大准教授(材料)、スピン流「永瀬賞」
    ・秩父重英、慶應理工、筑波大教授、東北大教授(多元物質・光エレ)
    ・小池康博、慶大理工、慶大教授、超高速光ファイバー発明、紫綬褒章
    ・中村修二、徳島大院、日亜化学、発光ダイオード、ノーベル賞
    ・城戸淳二、早稲田理工、山形大工教授、白色有機EL開発・紫綬褒章
    ・野本和正、慶應理工、MIT研究員、有機ELディスプレイ等、ソニー上級主幹
    ・暦本純一、東大工院、ソニー、スマートスキン発明、東大院教授
    ・加藤雄一郎、慶應理工、東大准教授、理研(光量子デバイス・ナノチューブ)
    ・寺西信一、東大理院、NEC、埋込フォトダイオード、エリザベス工学賞
    ・宮坂力、早稲田理工・東大院、企業、太陽電池、桐蔭横浜大教授
    ・吉野彰、京大工、旭化成、リチウム電池開発、チャールズ工学賞
    ・西美緒、慶應理工、SONY役員、リチウム電池開発、チャールズ工学賞
    ・水島公一、東大理、東芝、リチウム電池物質発見(物理・材料科学)

    +0

    -3

  • 417. 匿名 2023/11/01(水) 18:36:29 

    >>3
    自分のダメなところ認めないくせに相手のダメなところ叩いてばっかりだよね

    +25

    -0

  • 418. 匿名 2023/11/01(水) 18:38:18 

    >>407

    早慶は就職ばかりじゃなくて、弁護士公認会計士政治家国家公務員、大学教授むちゃくちゃ多い。特に慶應はサラリーマン少ない


    神戸も千葉もサラリーマンでしょ

    +3

    -3

  • 419. 匿名 2023/11/01(水) 18:47:22 

    >>1
    現実逃避からの病み

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2023/11/01(水) 18:48:43 

    40代の氷河期世代が上から目線なのか?

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2023/11/01(水) 18:53:18 

    40代で上からて、、、結婚して子どもいても自分の老いを受け入れられなくて悩んだりするくらいなのに

    +3

    -1

  • 422. 匿名 2023/11/01(水) 19:03:04 

    >>1
    自分がずっと自由にしてきて周りから色々聞いて目も肥えちゃって、でも自分の価値がほぼ無くて超絶左肩下がりなのに全く気付いていなくて理想だけ上がっちゃってるやつよね。
    高学歴、高収入と釣り合うのは20代の可愛い子だけだって知らなくて可哀想な類。
    で、結局選ばれなくて拗ねて私は結婚できないんじゃなくて結婚しないだけって強がって自分の選択を信じたく仕方がないおばさんだよ。
    そりゃ自分の子供が欲しいって本能がある男からしたら40代なんてリスクしかないもんね。
    不妊、死産、障害の確率も上がるし晩婚で産まれた子の末路も考えたら可哀想って言うよね。
    私が男で高学歴のそれなりに収入ある人物だったらまず40代なんて選ばないもん。
    扱いにくい地雷でしかない。職場でも独身40代なんて一番腫れ物で気を遣う。

    +11

    -1

  • 423. 匿名 2023/11/01(水) 19:09:05 

    >>245
    早慶東大に進学する人の多い都内の進学校出身だけど、私の同級生のクラスメイト(1年次)の場合では、40代の今で未婚の人男女合わせて5人だけだよ
    女性は1人だけ
    みんな見事に結婚してますけど

    女子で高学歴だとそのまま「同級生」「同僚」も高学歴の人になるから釣り合うし、仕事もできたりメンタルも強い人多いのでてきれいきに結婚してく。

    自分は派遣社員なのにハイスペック狙うような身の程知らずが残るんでしょうに。

    +10

    -8

  • 424. 匿名 2023/11/01(水) 19:12:36 

    >>1
    自分が持ってないから相手に求めてるんだろうけど、それが可能なのは美女だけだって

    美貌と経済力は交換価値があるけど
    美貌もないのになぜハイスペックと自分が釣り合うと思うのか

    +8

    -0

  • 425. 匿名 2023/11/01(水) 19:14:00 

    今の状況、環境、立場がその人の人生の結果。
    パートナーが居ないことがその人の人生の結果。
    良い男が居ないと言うけど、世の中良い男だらけ。
    男性を尊敬してないしバカにしてるからこのような残念な結果に。良い男を探しても見当たらないのは変なわがまま女だから。良い女なら良い男からしっかり捕まえてもらえる。独身だろうが既婚だろうがバツイチだろうが若かろうが年寄りだろうがモテる。
    なんなら喫茶店でコーヒー飲んでるだけでモテる。
    良い女なら60だろうが70だろうが言い寄られるし一緒に暮らそうと言われるよ。

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2023/11/01(水) 19:19:20 

    >>412

    慶文は山本里菜アナ夫輩出
    東慶なら文学部なのに、外資金融からマスコミから大学教授に芥川賞。

    セント・フォースのダブルインカム超美人

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2023/11/01(水) 19:25:31 

    こういう人って本当にその理想通りの人と結婚できると思ってるわけじゃなくて、自分に見合った普通の男性に振られたらもう耐えられないから予防線はってるだけな気がする…
    若いモテてた頃も、フラれて傷ついて泣くんじゃなくて、私がワンナイトしてやったんだって強がって傷つくのを回避して来たんだろうね。
    傷ついて立ち直って成長するっていうのを避け続けてたら、そりゃ妙に幼いままになっちゃうよね。

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2023/11/01(水) 19:26:58 

    >>1
    まさにこういう人が会社にいる。
    年齢は、48〜49才くらいで国立大学出身だったと思う。
    相手には、学歴も、勤務先も、外見も良くないとダメで、年齢は自分と同じくらいの人で初婚を求めるとのこと。
    そういう人紹介してと言われるけど、いねーよ!って感じ。
    もしいたとしても、もっと若い子がイイって相手は言うよね。
    ほんとびっくりする。

    +11

    -0

  • 429. 匿名 2023/11/01(水) 19:29:13 

    >>349
    あーわかります
    周りに自慢できるかどうかで就職先や彼氏や結婚相手選んでる友達いました
    友達選びもステータス重視で、仲良い子は医者の娘なんだーとか姉や父はどこどこ大学でどこに勤めてるとか他人の自慢ばっかしてた
    本人は普通レベルで普通の人になら好かれてたのに断り続けて、イケメンハイスペばっか追いかけて彼氏も30過ぎるまでできずようやくやばい!ってなってハイスペイケメンは諦めて普通の人と付き合ったりしてた
    周りからあなたはすごいねって言われたいって感じでした

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2023/11/01(水) 19:30:17 

    >>1
    自分がずっと自由にしてきて周りから色々聞いて目も肥えちゃって、でも自分の価値がほぼ無くて超絶左肩下がりなのに全く気付いていなくて理想だけ上がっちゃってるやつよね。
    高学歴、高収入と釣り合うのは20代の可愛い子だけだって知らなくて可哀想な類。
    で、結局選ばれなくて拗ねて私は結婚できないんじゃなくて結婚しないだけって強がって自分の選択を信じたく仕方がないおばさんだよ。
    そりゃ自分の子供が欲しいって本能がある男からしたら40代なんてリスクしかないもんね。
    不妊、死産、障害の確率も上がるし晩婚で産まれた子の末路も考えたら可哀想って言うよね。
    私が男で高学歴のそれなりに収入ある人物だったらまず40代なんて選ばないもん。
    扱いにくい地雷でしかない。職場でも独身40代なんて一番腫れ物で気を遣う。

    +4

    -3

  • 431. 匿名 2023/11/01(水) 19:39:04 

    >>423
    横だけど
    高学歴でも高学歴にこだわる女性はやっぱ売れ残るよ

    やっぱ高学歴男はバカ〜高学歴まで全ての女が狙うから、美人とかがハイスペと結婚してしまって高学歴男の数には限りがあるからあぶれてしまうからだとおもう
    モテないってよりかは、理想にこだわりが強いから
    女性も経済力あれば相手を選ばなきゃ結婚は絶対できるからね

    ここで格下の男性とか含めたら全然選べるのに同等かそれ以上に拘り続けると難しくなるんだと思う
    あくまでワタクシが尊敬できる人じゃないと無理!みたいなこだわりがあるとさやっぱ高学歴の人数は少ないから

    男は東大卒の有能なブスよりMARCHのレベルの美人が好きな人多いと思うし

    +8

    -2

  • 432. 匿名 2023/11/01(水) 19:41:04 

    >>199
    そんなんじゃ結婚できたところでうまくいくわけないね

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2023/11/01(水) 19:42:49 

    >>204
    幼いとは違う
    アセクシャルとか知らんのか?

    +0

    -6

  • 434. 匿名 2023/11/01(水) 19:55:14 

    >>3
    高学歴の女性が同じ学歴の人を求めるのは何も思わない
    同じ高卒の子が派遣で大手に行って勘違いし、男の人は早慶出てないとって感じになった時は呆れた
    その子は35歳以上で未だに独身

    +88

    -3

  • 435. 匿名 2023/11/01(水) 20:06:01 

    >>423
    都内の難関女子校は
    独身率が高いという話ですが。
    やはり共学の方が結婚しやすいのでしょうか?
    女子は一人しか独身がいない
    ってすごいですね

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2023/11/01(水) 20:06:45 

    自分自身が早慶国立の大学院卒だけど、相手にそんな学歴を求めないけどね。
    確かに中卒高卒だと話が合うか気になるけど、学校のレベルを社会人になって求めるなんて、それだけ女性の器が小さい証でしょう。

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2023/11/01(水) 20:10:54 

    >>417
    しかも頭がいいといくらでも自分を正当化する理屈を編み出せそう

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2023/11/01(水) 20:20:35 

    >>1
    発達障害があるのではないか

    +3

    -1

  • 439. 匿名 2023/11/01(水) 20:23:23 

    40代で本気で結婚したいならマッチングアプリしかないと思う。自分からガツガツ行かないともうチャンスないよ。男性にも同じように最後の望みをかけてる人いるだろうから同年代でそういう人はいると思う。
    30前半以下なんて基本金目当てだから除外で

    +0

    -1

  • 440. 匿名 2023/11/01(水) 20:25:23 

    >>199
    結婚できないわけだ〜

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2023/11/01(水) 20:31:18 

    One Night目当てのやり○んにはまだ需要があるから
    私はイケてると勘違いから抜け出せないんだろうな
    早慶国立以上じゃないと会話のレベルが合わないだ幼稚だって
    せめてMARCH、関関同立レベルなら言う資格あるけど聞いたことのない大学って乾いた笑いしか出ない
    もうアラフォーでどこまで自己評価が高いのよ
    そんなじゃ一生結婚はむりだから年収500万大切にして
    自分磨きよりも老後の蓄えに回した方がいいよ

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2023/11/01(水) 20:41:15 

    >>109
    それだと、
    女性が圧倒的に結婚しにくくなるんだよね。
    同じIQ値でみると女性のほうが人数が多くなる。
    それは男女のIQ値の分布の違いからも見える。
    昔は、それを無視して無理やり結婚してたから、
    苦労する女性が出た。
    婚活でなぜか「上から目線」40代女性たちの心理 お見合いは「早慶国立以上の学歴」に限る!

    +9

    -2

  • 443. 匿名 2023/11/01(水) 20:43:19 

    >>170
    わ~その通り
    男も女も面倒くさい人増える
    既婚者もおっさん多いけど、独身はもっと頑固でこだわり強い人特に女性多い

    婚活でなくても多い

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2023/11/01(水) 20:45:54 

    >>204
    別にその2点で幼いとは思わない。
    仕事もリモート等希望しても構わない。
    男性も同じような仕事形態でいいなら、
    私は楽したいけど、あなたはダメな所が超絶幼い。

    +4

    -2

  • 445. 匿名 2023/11/01(水) 20:52:24 

    >>1
    まあ結婚は諦めて欲しい。コレは無理だ。

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2023/11/01(水) 20:52:26 

    >>2
    独身実家住みアラフィフの義姉高卒がまさにコレ
    義母と一緒になって見合い相手の悪口言ってて引いたわ

    +8

    -0

  • 447. 匿名 2023/11/01(水) 20:59:38 

    >>4
    中卒だけど心が美しいの🥺

    男性たちアタシを見て!!笑

    +8

    -3

  • 448. 匿名 2023/11/01(水) 21:01:49 

    >>200
    40代でやりもく対象になるなら、そこそこキレイなんじゃない?
    だいたいは対象外になるじゃん。

    +8

    -0

  • 449. 匿名 2023/11/01(水) 21:09:16 

    >>413
    今や二十代、三十代でも不妊で悩んでいる人が多いと言うのに、四十で結婚して妊娠して出産までするっと出来ると思っているのがポジティブ過ぎて逆に天晴れ

    +29

    -0

  • 450. 匿名 2023/11/01(水) 21:13:46 

    今の40代って昭和生まれの氷河期世代でしょ。最低でも早慶国立じゃないとまずまともな収入稼げないでしょ男だって。だから高望みとかじゃなく結婚するならそうじゃないと意味ないってことだよ。もちろん早慶国立でも低年収と不安定職業は論外。そしてこの世代「1点」の争いだから、別に女性側がマーチや女子大だからって早慶と紙一重だし、下の世代より日大卒だってはるかに学力は高いからね。常識の点からいったって、ゆとりやZの早慶=40代の高卒、みたいな感じ。

    そもそもこの世代は学歴や偏差値をありがたがってないよ、最低ラインだと思ってる。逆に言うと学歴があっても稼げないなら何の意味もない、ブラック企業でドロップアウトしたら終わり、そういう感覚が強い。別に早慶高学歴じゃなきゃやだ~とかバブルのような感覚でいってるわけじゃなく、最低限それじゃないと、マジで一人で生きてったほうがマシだろって感じ。

    稼げない高学歴&男尊女卑男ほど、うざいものないから。


    +0

    -0

  • 451. 匿名 2023/11/01(水) 21:17:19 

    そういう学歴の人は20代の人とお見合いしとるよ

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2023/11/01(水) 21:21:50 

    >>3
    学歴よりも高収入が本当に問題。
    私が婚活してた時、結婚紹介所の人に男の年収はキッチリ証明書出して貰うけど、女性は必要ないから年収は半分ぐらいで書きましょうって指導された。
    最初、年収680万って書いてたら、年収200万の塾講師(超高学歴41歳)の男しか申し込みなかった。
    会ってみたら「自分は本当は漫画家を目指したいので結婚したら仕事は辞めたい。応援して欲しい」と言われてドン引きした。
    年収230万って書いたら高収入の男性からたくさん申込が来たけど、みんな専業主婦になって当たり前って感じで、結婚のどのくらい前に仕事は辞められますか?って。
    そりゃそうなんだろうけど…。
    とりあえず仕事続けてもいいよっていう人と結婚したけど、妊娠したら仕事やめてねって。
    まあ、やめたけど。結構選択肢は限られてくるなと思ったよ。

    +15

    -5

  • 453. 匿名 2023/11/01(水) 21:22:48 

    >>115
    これやらせじゃないんだよね?!
    自分の前にだけ人来ない状況とか怖すぎる、婚活パーティー行くのやめるの決意したわ。

    +18

    -0

  • 454. 匿名 2023/11/01(水) 21:25:18 

    >>314
    アラフォーにまでなって余ってるのに
    美人だとか見た目若いだとか
    そのへんの勘違いが発生してしまうのは何でだろうね

    女性特有で興味深い

    +10

    -0

  • 455. 匿名 2023/11/01(水) 21:26:13 

    >>415
    短大って今はあまり聞かないよ

    +9

    -0

  • 456. 匿名 2023/11/01(水) 21:27:44 

    >>328
    だろうね
    高学歴男性でわざわざ高卒以下を選ぶのは同じ大学や職場の高学歴女性には相手にされなかった非モテ
    もしくは自分よりバカで支配しやすい女が好きなモラハラ男

    +7

    -3

  • 457. 匿名 2023/11/01(水) 21:27:53 

    本人の好きにしたらいんでない?
    別に周りがとやかく言ったところで、自覚しなきゃ 
    治らんでしょ

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2023/11/01(水) 21:28:51 

    >>184
    パパって言うかおじいちゃんみたいな年齢になっちゃう

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2023/11/01(水) 21:29:26 

    >>127
    干物女に言われても…

    +4

    -0

  • 460. 匿名 2023/11/01(水) 21:29:42 

    >>415
    「東大女性よりそこそこ可愛い短大卒女性を選ぶ」ってアラフィフくらいのおばさんが言ってそうw
    今時短大アゲてw

    +15

    -2

  • 461. 匿名 2023/11/01(水) 21:31:08 

    >>282
    40代でワンナイトを自慢はキツい。
    40代で仮にワンナイトやっちまったとしても、それを死ぬほど後悔するよね。
    スポーツカーがどうとか、まるでバブル世代の60前後のおばさんみたい。
    色々と創作だとしても、ライターがバブル世代だろ。

    +18

    -0

  • 462. 匿名 2023/11/01(水) 21:32:27 

    >>452
    結婚相談所って年収低すぎる男は入会できないって聞いた事あるけど、200万で入れる所もあるんだ〜
    絶対そいつ成婚できんだろうに、相談所にカモられてるなw

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2023/11/01(水) 21:33:48 

    >>352
    それ本当に友達…?

    +5

    -0

  • 464. 匿名 2023/11/01(水) 21:35:29 

    >>462
    超有名なところだよ。
    たぶん超高学歴で見た目はまあまあなので会ってみる人はいると思う。
    会って話すと本当にダメな人間だとバレてしまうタイプだった。

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2023/11/01(水) 21:41:00 

    >>1
    学歴じゃないんよ…協調性や社会性が大切なのよ…

    +8

    -0

  • 466. 匿名 2023/11/01(水) 21:47:48 

    >>462
    足切りあるほうが幸せじゃない?
    すっぱり諦められる、
    足も切られず望みも捨てられず
    養分にされるよりかマシかと、

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2023/11/01(水) 21:53:21 

    わたしだわー

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2023/11/01(水) 21:53:28 

    頑張れ頑張れ!無理だろうけど!頑張れ頑張れ!
    気づけばヨボヨボだろうけど!頑張れ頑張れ!

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2023/11/01(水) 21:54:47 

    >>466
    うん、だからカモる為に低収入の入会断らない相談所もあるんだなーって話w

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2023/11/01(水) 22:02:33 

    >>6
    そう思ってるから今まで結婚出来なかった事にまだ気づいてない所が残念。

    +13

    -0

  • 471. 匿名 2023/11/01(水) 22:06:46 

    ヤリモクとのワンナイトをモテたと勘違いしてる女が1番婚活長引くね

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2023/11/01(水) 22:08:10 

    >>244
    それ言われてたけど
    独身→「子供とかいらないし。結婚だけが幸せだと思ってる人なの?」
    既婚者→「私は結婚して子供もいますけど?金はあればあるほどいいからパパ活やキャバ嬢してるだけ。手も握らせないから不倫じゃないし」
    みたいは反論する人多いね

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2023/11/01(水) 22:09:58 

    >>458
    それ言われてたけど
    「だからなんなの?金をもらうだけなんだから何歳でもよくない?」
    て反論してた

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2023/11/01(水) 22:12:53 

    婚活でなぜか「上から目線」40代女性たちの心理 お見合いは「早慶国立以上の学歴」に限る!

    +8

    -0

  • 475. 匿名 2023/11/01(水) 22:13:09 

    >>331
    美容師しか女性と接触できない男性って結構な数いるんだよ。
    従兄弟が年上の美容師さんバツイチと結婚したけど、あからさまに金目当ての女性だったのに本人は幸せそうに結婚報告してた。
    優しく話しかけてもらって、悩みも聞いてくれて、頭皮マッサージという名のスキンシップもしてくれて、そんな女性が美容師さんしかいなかったんだよ。
    察してあげなさい。

    +3

    -3

  • 476. 匿名 2023/11/01(水) 22:13:29 

    >>3
    高学歴でいい仕事についていたら自分1人で生きていけるしね
    男性に不倫されても生活していく当てがなくて離婚できない女性もいる
    実質なにが幸せかによる

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2023/11/01(水) 22:16:38 

    >>159
    そういう厚かましい事いえるのは
    オバサン

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2023/11/01(水) 22:19:08 

    >>466
    本人に収入がなくても(低収入でも)、資産がある高学歴男性は結婚相談所に結構いるよ。
    お父さんの名義のマンションとか持ってて、今は父のものだけど自分が相続するという人を知ってる。
    だから管理人としての収入しか計上できないんだよね。
    でも本人名義の持ち家を持ってたりするので、婚活する時は資産欄もチェックするといい。
    ただのフリーターは資産ないから。

    +2

    -4

  • 479. 匿名 2023/11/01(水) 22:20:14 

    婚活男性は流石に「自分はモテない」って自覚してるけど…女性はなんだろうね

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2023/11/01(水) 22:20:19 

    >>269
    職場の週と世代の人がまさにそうだった
    訳分からんわ
    上納金と一緒じゃん

    +8

    -1

  • 481. 匿名 2023/11/01(水) 22:22:05 

    >>479
    男も自分が選ぶ側だと思ってるから成立しない。

    +1

    -1

  • 482. 匿名 2023/11/01(水) 22:24:39 

    >>33
    カレー粉とか漬けダレでイケる。

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2023/11/01(水) 22:24:51 

    もうそっとしておいてあげたらと思う
    現実突きつけたって40でどうすんの
    だったらもう一生夢を見せとけば良いじゃない

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2023/11/01(水) 22:26:34 

    男叩きで精神を安定させないとやっていけないってなったら婚活は潮時だと思う

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2023/11/01(水) 22:28:07 

    >>483
    夢から出たくないのかもね

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2023/11/01(水) 22:28:20 

    >>1
    でもさ実際のところ女も男もしょうもない経歴のやつばっかなわけだし妊娠出産できる女の方が立場上なのは仕方無くない?男のブサイクでMARCH程度だとみっともないでしょ。

    +2

    -3

  • 487. 匿名 2023/11/01(水) 22:29:13 

    >>483
    本人が現実を欲しがってるからな
    アドバイスするには現実を突きつけるしかない

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2023/11/01(水) 22:29:42 

    >>17
    ガル民は既婚の専業が多いんじゃないの?

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2023/11/01(水) 22:33:38 

    >>13
    これは創作だろうけど、実際にこういう人はいるだろうね
    信じられないくらい頭が固いというか、物事を柔軟に考えられないんだと思う

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2023/11/01(水) 22:45:40 

    >>486
    もう学歴とかいいから
    収入の方が大事なんよ
    いい歳して学歴学歴言ってる人ガルに多いけどなんなん

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2023/11/01(水) 22:46:26 

    >>263
    40代も選ばないけどね

    +12

    -0

  • 492. 匿名 2023/11/01(水) 22:49:46 

    >>456
    って思いたいんだろうけど
    美容師の旦那はみんなイケメンだよ
    美容師さんっていけてる人がすきだもんむしろ高学歴なところには興味ない人おおいよ

    +3

    -2

  • 493. 匿名 2023/11/01(水) 22:51:38 

    >>1
    このさくらさんの「名の知れてない大学」はどのレベルなのかにもよるよね
    ・日本では名が知られてないけど早慶レベル以上
    ・名も知られてないし早慶レベルより下の大学で
     さくらさんがただ高望みしてるだけ
    どっちなんだーい

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2023/11/01(水) 22:51:50 

    >>415
    てか学歴下選ぶ男はモラハラとかいう女いるけどそんなことないよね
    むしろ同等な学歴選ぶ男こそ女の面倒なんか一切見る気のない個人主義でお互い干渉しなくていいから楽ーみたいな独身貴族みたいなタイプ多いよ

    +13

    -1

  • 495. 匿名 2023/11/01(水) 22:54:33 

    女からしてもうざいババアだなって思う
    ほんと女ってだけでひとくくりにしてほしくない
    同じ人種どころか同じ生き物と思われたくない

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2023/11/01(水) 22:56:27 

    >>451
    周りの40半ばの高学歴の見た目もシュッとしてる方の弁護士が最近2人結婚したけど(1人はバツあり)
    20後半のお嬢様とお見合い、31歳の普通の会社員の女性と婚活でだったよ
    やっぱ恋愛じゃない場合は結婚適齢期のアラサーの女選ぶんだよね…
    恋愛結婚なら同世代もあり得ると思うよ

    +10

    -0

  • 497. 匿名 2023/11/01(水) 23:15:09 

    私は底辺大学出身なのでわかんないんだけど、『レベルの高い会話』って一般的にはどういう会話のこと??

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2023/11/01(水) 23:16:31 

    >>15
    50過ぎたら女性として見られたらラッキー状態だろうから嫌でも現実を見るんじゃないかな?
    40代だと頑張れば妊娠出産できるからとか都合良く理由付けて自分には20代30代と遜色無い価値が有ると思いたいんだよ

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2023/11/01(水) 23:36:12 

    >>1
    「早慶国立より下の人とは幼稚で会話のレベルが合わない」「教養がないとつまらない」

    自虐?

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2023/11/01(水) 23:36:54 

    >>37
    おっと得意の現実逃避か

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。