ガールズちゃんねる

朝ごはんにカップ麺有無

283コメント2023/12/01(金) 00:15

  • 1. 匿名 2023/10/31(火) 09:35:13 

    朝ごはんにカップ麺は有りですか無しですか
    無しの意見が多いかなとは思うのですが、明確な理由が知りたいです。
    朝ごはんにカップ麺有無

    +112

    -115

  • 2. 匿名 2023/10/31(火) 09:35:28 

    無しに決まってる

    +120

    -166

  • 3. 匿名 2023/10/31(火) 09:35:42 

    時々無性に食べたくなるから、個人的にはあり。

    +660

    -15

  • 4. 匿名 2023/10/31(火) 09:35:52 

    良いと思うよ

    +453

    -11

  • 5. 匿名 2023/10/31(火) 09:35:58 

    朝からはヘビーだ

    +248

    -22

  • 6. 匿名 2023/10/31(火) 09:35:59 

    あり

    +212

    -9

  • 7. 匿名 2023/10/31(火) 09:36:00 

    たまになら有り

    +328

    -8

  • 8. 匿名 2023/10/31(火) 09:36:05 

    >>1
    カップ麺じゃ昼まで持たない。米が食べたい!!

    +105

    -18

  • 9. 匿名 2023/10/31(火) 09:36:13 

    ありにきまっとる

    +225

    -22

  • 10. 匿名 2023/10/31(火) 09:36:17 

    容姿に気を遣わない人ならいくらでも食べて良いんじゃない?

    +18

    -41

  • 11. 匿名 2023/10/31(火) 09:36:19 

    うーんと、ええっと…

    +5

    -30

  • 12. 匿名 2023/10/31(火) 09:36:24 

    毎日じゃなきゃいいんじゃん
    昼に食べても朝に食べてもその人の生活

    +251

    -6

  • 13. 匿名 2023/10/31(火) 09:36:40 

    食べないよりいいんじゃない?

    +56

    -16

  • 14. 匿名 2023/10/31(火) 09:36:45 

    >>1
    好きにすればいいけど、健康維持は一人一人の責任だからねw

    +64

    -11

  • 15. 匿名 2023/10/31(火) 09:36:47 

    >>1
    時々食べる
    うどんか焼きそばが多い

    +14

    -2

  • 16. 匿名 2023/10/31(火) 09:36:51 

    たまーにお椀わーんのチキンラーメンを汁代わりに出したりするよ

    +108

    -9

  • 17. 匿名 2023/10/31(火) 09:36:52 

    自分か家族かでも違うんだろうけど私はあり
    子供でも食べずに行くくらいなら食べてくれれば何でも良い

    +57

    -9

  • 18. 匿名 2023/10/31(火) 09:36:53 

    あり
    高いけど

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2023/10/31(火) 09:36:55 

    私は食べきれないから無理
    ミニならいけるかも?

    +31

    -4

  • 20. 匿名 2023/10/31(火) 09:36:57 

    朝食べて吐いたことある
    胃が目覚めてないと無理かも

    +57

    -6

  • 21. 匿名 2023/10/31(火) 09:36:59 

    ネギやワカメを入れましょう

    +19

    -3

  • 22. 匿名 2023/10/31(火) 09:37:00 

    本人が食べたいなら良い

    +43

    -1

  • 23. 匿名 2023/10/31(火) 09:37:02 

    旦那がいる人ならあり。

    +2

    -13

  • 24. 匿名 2023/10/31(火) 09:37:18 

    エネルギーにはなるし、寒い時期は身体も温まるしたまにはいいんじゃないかな?と思ってる^^;

    +78

    -7

  • 25. 匿名 2023/10/31(火) 09:37:18 

    うちは前日の夕食のキムチ鍋の残りで朝から雑炊だったよ…

    +22

    -10

  • 26. 匿名 2023/10/31(火) 09:37:24 

    有り。
    少し遅めの朝食なら。

    起きてすぐは無し。

    +12

    -3

  • 27. 匿名 2023/10/31(火) 09:37:24 

    別にいいと思う。
    昔はスキー場とかで食べたような。。。

    +58

    -1

  • 28. 匿名 2023/10/31(火) 09:37:25 

    絶対ダメだとは思わない
    たまにならいいと思う
    朝に限らず毎日はちょっと塩分取りすぎだけど

    +50

    -1

  • 29. 匿名 2023/10/31(火) 09:37:31 

    まぁいいんじゃないの?
    家で食べるならどうぞご自由に
    職場だと匂い出るよね

    +6

    -6

  • 30. 匿名 2023/10/31(火) 09:37:34 

    スープ春雨ならいけるけど、朝から焼きそばとかラーメンはくどい。

    +16

    -6

  • 31. 匿名 2023/10/31(火) 09:37:34 

    女性として美を保ちたい人はなし。
    だからわたしは無し。

    +16

    -21

  • 32. 匿名 2023/10/31(火) 09:37:47 

    >>1
    毎日じゃないならあり
    冬の寒い朝に食べると身体もあったまる

    +69

    -1

  • 33. 匿名 2023/10/31(火) 09:37:49 

    しょっぱすぎて朝からは無理

    +11

    -2

  • 34. 匿名 2023/10/31(火) 09:37:50 

    秋〜冬場は大アリ
    あったまるし、昼や夜に食べるより太らないし、エネルギー源として食べるなら栄養面は菓子パンとそう変わらない
    (二日酔いの時には季節問わずアリ)

    +55

    -2

  • 35. 匿名 2023/10/31(火) 09:37:55 

    たまにならあり。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/31(火) 09:38:18 

    食べたかったらいいと思うけど、野菜ジュースとか飲んで欲しい

    +4

    -2

  • 37. 匿名 2023/10/31(火) 09:38:18 

    麺類てすぐお腹すかん?
    2時間もすれば腹ペコだから、朝食には無し。

    +6

    -2

  • 38. 匿名 2023/10/31(火) 09:38:19 

    >>1
    お酒飲む人は朝カップ麺平気なんじゃない?
    旦那が土曜日の夜は深酒するから日曜日の朝はカップ麺好むよ。
    酒飲まない私や子供達は朝からそんな塩分欲しくないし重いから無し。

    +20

    -1

  • 39. 匿名 2023/10/31(火) 09:38:28 

    普通サイズは重くて無理だけど、マグカップで食べる小さいのならありかも。あったまりそうだし。

    +7

    -2

  • 40. 匿名 2023/10/31(火) 09:38:34 

    あり

    これからカロリーを消費するので
    ただ塩分が気になるね
    排出する食物繊維かカリウム(バナナとかプルーンとか)も摂っとく?

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/31(火) 09:38:36 

    なし

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/31(火) 09:38:37 

    >>1
    休みの日なら有。
    仕事の日はお昼まで持たないから無。

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2023/10/31(火) 09:38:40 

    あり。胃が元気な時に背徳感がたまらなくてやる
    ただ、すっからかんの体にこれらのジャンキー成分がまんま吸収されていくのか…と思うと微妙だよね

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2023/10/31(火) 09:38:50 

    朝から食べる気にならない…
    食べたい気持ちがあるならあり。

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/31(火) 09:38:52 

    >>1
    自分の朝ごはんでしょ?食べたければ食べます。
    カップ麺でもマックでも。

    +50

    -2

  • 46. 匿名 2023/10/31(火) 09:38:53 

    たった今、あっさりおいしいカップヌードルシーフード食べたわ
    昨日夜抜いたからお腹すきすぎて
    食べたかったらアリなんじゃないの

    +11

    -2

  • 47. 匿名 2023/10/31(火) 09:38:57 

    >>1
    無しの理由?私の胃がNOと言っているんだ。アラフォー

    +15

    -2

  • 48. 匿名 2023/10/31(火) 09:39:07 

    たまにやる。晩御飯食べずに寝ちゃった朝とかしっかりカロリー入れておかないと昼ご飯まで持たないと思ったから朝からカップ焼きそば平らげたよ

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2023/10/31(火) 09:39:09 

    朝からカップ焼きそばとか、赤いきつね緑のたぬき食べるよー

    +17

    -2

  • 50. 匿名 2023/10/31(火) 09:39:15 

    朝は白湯飲んで果物食べるのが日課だけど、その後なら食べてもいい、わたくし的には。

    +5

    -5

  • 51. 匿名 2023/10/31(火) 09:39:19 

    毎日カップ麺でも健康な人は多い

    +9

    -4

  • 52. 匿名 2023/10/31(火) 09:39:24 

    一人暮らしならいいけど、子供に出すのはアウトな気がする

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/31(火) 09:39:40 

    あり。
    たまにだけど。半分ずつにして、塩結びの🍙つき。
    温かいものお腹に入れていってらっしゃーい!だよ

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/31(火) 09:39:49 

    朝って胃が寝起きでびっくりしちゃうし、
    味覚がリセットされてるから、カップラーメンみたいに化学調味料バシバシの味じゃなくて、あっさりしたものが食べたい感じ
    まぁ食べれる人はいいんじゃないの

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/31(火) 09:40:09 

    >>1
    米は善玉菌のエサ
    小麦粉は悪玉菌のエサだから朝からパンや麺類は控えた方がいいと思う

    +7

    -8

  • 56. 匿名 2023/10/31(火) 09:40:25 

    一人暮らしならあり
    家族に出すのは無しかなあ

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/31(火) 09:40:36 

    1ヶ月に1度とかなら美容にもほとんど影響ないでしょ。私は朝からは無理ですが。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/31(火) 09:40:46 

    私的には朝からラーメンは濃すぎるから、それだったらオニギリと味噌汁のが良い

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/31(火) 09:41:10 

    >>1
    自分が食べるならいいんじゃない?
    成長期の子供になら無し

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/31(火) 09:41:23 

    >>1
    朝から食べたくない。気分的に無理だわ

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/31(火) 09:41:27 

    >>38
    お酒飲むけど朝からカップ麺は無理。飲んだ朝はスープやお粥みたいなあっさりした物が欲しくなる。

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2023/10/31(火) 09:41:33 

    胃もたれしないなら全然あり
    あったまるしねー

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/31(火) 09:41:38 

    食べたい人はいいんじゃないかな。手っ取り早く動き出すエネルギーにはなるだろうし。
    私は朝は胃の動きが悪いタイプなので食べる気がしないけど。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/31(火) 09:41:39 

    ミニなら良いんじゃない?(私は毎日ではないけどミニサイズなら昼によく食べるよ)
    朝はダメってことでもなさそうだし
    昼と夜栄養考えればヨシ

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/31(火) 09:41:42 

    >>52
    そだね。
    中毒性があるし、それを当たり前にしたら子どもが気の毒かな。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/31(火) 09:42:11 

    >>1
    私まさに今から食べようと思ってたんだけども。

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/31(火) 09:42:14 

    なしの意見が多いの??
    勝手に食べれば良いだけなのに

    +4

    -3

  • 68. 匿名 2023/10/31(火) 09:42:21 

    体調が悪い
    自分は弱いって言ってる人が話を聞いたら朝からカップラーメン食べてた

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/31(火) 09:42:53 

    カップ麺は(汁多すぎると塩分過多なるけど)
    身体に悪いというよりも栄養バランス的には偏るからね 野菜やフルーツも併せて摂ればよろし

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/31(火) 09:43:00 

    >>1
    なしです。
    朝にカップ麺を食べると浮腫んだり体の調子が悪いからです。
    雑穀米、納豆、お漬物が自分の体に合っています。

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2023/10/31(火) 09:43:07 

    歯を磨いても胃から出る息がラーメン臭だから無理
    ラーメン食べたなってすぐわかる

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/31(火) 09:43:10 

    さすがに朝からは重すぎ
    朝ごはんにカップ麺有無

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/31(火) 09:43:21 

    有りだよ

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/31(火) 09:43:35 

    あり!
    独身の時はたまに食べてた。冬の朝に。
    結婚してからは、旦那に合わせてパンになったので1回もないなー。
    大好きなんだけど、食べるタイミングを失ってる。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/31(火) 09:43:53 

    せめてブレスケアして欲しい

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/31(火) 09:44:23 

    >>7
    そうそう。たまになら良い。
    しょっちゅうだと流石に体に悪そう。
    塩分も凄いしね。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/31(火) 09:44:49 

    食べられる強靭な胃袋がうらやましい

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/31(火) 09:44:51 

    >>61
    飲んだ直後なら食べたいけどねw

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2023/10/31(火) 09:45:25 

    朝カレーいけるクチだからカップ麺もいける
    塩分は味噌汁+漬物+焼き魚とかと変わらない(スープ全部は飲まないし)
    カロリーはメロンパンやデニッシュと変わらない
    タンパク質と食物繊維のために納豆もタレなしで食べる

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/31(火) 09:45:27 

    >>51
    3食ならさすがに身体に悪そうだけど、一食なら平気だと思う
    カップラーメン工場で働いてた時、夜勤明けに食堂で無料のカップラーメン食べてから帰ってたけど、その頃の自分の大事なエネルギー源になってくれてた

    +21

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/31(火) 09:45:59 

    昨日深酒した(そして今日は休日)んで、シンガポールラクサのカップヌードル食べたよ
    美味しかったー
    塩分を欲してたんで回復したよ

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2023/10/31(火) 09:46:00 

    好きなときに好きなものを食べればいいと思う
    私は夜中の方が食欲ないけど朝はステーキでも食べられるし、何も作りたくない休日は朝からカップ麺も食べたことある
    みんな重いというけどお腹にたまらなくておやつみたいな感覚

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/31(火) 09:46:12 

    なぜかカップラーメンはお昼ごはんのイメージがある
    朝食や夕食には食べたくない…

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/31(火) 09:46:15 

    むしろ何で無しと思うんだ?
    有りに決まってるだろ

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2023/10/31(火) 09:47:05 

    正直会社ならランチでもカップラーメン食べるのやめて欲しい
    吐き気がするほどくさいから

    +0

    -3

  • 86. 匿名 2023/10/31(火) 09:47:27 

    夜に食べるよりは良くない?と考えてしまう
    カップラーメン食べるなら朝かな
    昼だとエネルギーが足りない

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/31(火) 09:47:29 

    休みの日は有り。
    今日休みなんだけど、朝が遅いから今ちょうどカップヌードル食べてる。

    仕事の時は、おにぎりとゆで卵。

    まぁ何にせよ、食べ過ぎと夜に食べるのを控えれば大丈夫だと思ってる。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/31(火) 09:48:18 

    >>2
    明確な理由をどうぞ

    +19

    -1

  • 89. 匿名 2023/10/31(火) 09:48:18 


    朝なら少しは罪悪感が薄れるかな? 真夜中よりはマシ

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/31(火) 09:48:29 

    そもそも朝ごはん食べないから何でもいいやー!

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/31(火) 09:49:34 

    たくわん、ネギ、ラーメン
    すれ違っただけでわかるくらい臭ってるよ

    +0

    -2

  • 92. 匿名 2023/10/31(火) 09:49:57 

    子供には出さないけど一人で食べる分にはなんでもアリでしょ

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/31(火) 09:50:28 

    ダイエット的には朝昼晩のどこかで食べるなら朝食べるのが良さそう。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/31(火) 09:50:30 

    なんでだめなの?
    添加物もりもりだけど気にしない人はなんの問題もないよね。菓子パンや市販のスープ、栄養ドリンクなんかも添加物もりもりだしね。

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2023/10/31(火) 09:50:57 

    朝はノーマルがうんめぇ
    朝ごはんにカップ麺有無

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2023/10/31(火) 09:51:27 

    賞味期限が近いものを食べきるために1週間に二回ぐらい朝からカップ麺を食べてたころがある。
    ただそれだけじゃ昼まで持たないから、おにぎりとかたべてしまうけど。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/31(火) 09:51:38 

    >>1
    私は無しだな

    ジャンクフードは背徳感や罪悪感込みで美味しいものだと思ってるけど、朝から背徳感は味わえない、、

    +3

    -2

  • 98. 匿名 2023/10/31(火) 09:51:44 

    何でも食べたらいいし
    むしろ胃が丈夫で羨ましい
    朝から食べたら消化不良で1日死んでるわ

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/31(火) 09:52:04 

    >>34

    お酒を飲んだ後の〆に準備しておいて、結局食べなかったカップラーメンを翌朝二日酔いで食べるのうまいよね。
    塩分が染みる。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/31(火) 09:52:35 

    自分ならokだけど朝から胃袋が受け付けないかな
    子供には朝は食べさせない

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/31(火) 09:52:43 

    >>1
    無し。まず朝から食う気にならん。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/31(火) 09:53:27 

    研修医は3食カップ麺の日もよくあるって記事を最近見たよ。

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2023/10/31(火) 09:53:28 

    >>1
    起き抜けに濃い塩分は内臓の出来上がってる若くて健康成人なら水分をその後多めに取れば何とか体内バランス取れるけど子供や老人や寝不足だったり普段から運動不足の大人とかだとそのうち斃れて倒れて最悪動脈瘤や腎不全で障がい残って回復できない

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/31(火) 09:53:49 

    >>51
    まず毎日カップ麺食べてる人周りに一人もおらんwどんな劣悪な環境だよ

    +9

    -1

  • 105. 匿名 2023/10/31(火) 09:53:57 

    朝、家族に出したおかずを全部食べられて泣く泣くカップラーメンならよくある

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/31(火) 09:54:10 

    >>1
    なしと思ってたけど夜に食べるよりは朝のほうがエネルギーにはなりやすいからどうしても食べたいときなら良いのかな

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/31(火) 09:54:36 

    >>102
    医者は予防医療の知識はないからね

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/31(火) 09:54:53 

    うどん、そばなら食べるよ。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/31(火) 09:55:01 

    >>1
    UFOを食べたら、お昼になってもお腹がすかなかった。胃にずっしりと重く残ってた。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/31(火) 09:55:14 

    >>52
    ネグレクト疑う

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/31(火) 09:56:04 

    今日朝ご飯にカップラーメン食べたばっかり

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/31(火) 09:56:08 

    夜食べるより断然良さそう
    体温まるしハイカロリーでも消費される時間帯だし

    1番いいのはそりゃ和食とか健康的な朝ごはん食べることだけど
    カップラーメン一択なら、朝か昼に食べるのが良さそうだね

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2023/10/31(火) 09:56:45 

    好きだけどカップ麵は昼ごはんだな
    あっさり系でもスープが朝からは濃くて食べられない

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/31(火) 09:57:31 

    >>38
    お酒飲むけど、深酒した翌朝にカップ麺なんて食べたら吐く

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2023/10/31(火) 09:57:48 

    朝からでも余裕で食べられるからあり!でも家族には出せないなぁ

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/31(火) 09:58:00 

    >>88
    身体に悪いから。

    +6

    -13

  • 117. 匿名 2023/10/31(火) 09:58:08 

    >>1
    今丁度食べてたからこのトピドキッとしたわw
    この時期は体も温まるから良いと思うんだけど否定派多いの?

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/31(火) 09:58:14 

    別に自分が食べるなら全然いいと思うけど、逆に何でダメ?
    朝はT-falでお湯沸かしてササッと食べたいと思うよね

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/31(火) 09:58:43 

    >>104
    ていうか食べてたとしても、毎日食べてますってわざわざ言う人もいない

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/31(火) 09:58:55 

    別に良いと思うよ~!
    ただ、アラフォーな私は朝からそんな油っ濃いの食べてしまったら胸焼けしてしまいがち…

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/31(火) 09:59:22 

    >>110
    うちは作ってくれなくて中学入るまで朝ごはんの存在を知らなかったからカップ麺だとしても作って出してくれるのは悪いことじゃないと思うけどな

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/31(火) 09:59:45 

    >>1
    何でもいいじゃん。
    好きなもの食べなー

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/31(火) 10:01:36 

    >>10
    おばさんの肌が多少くすんでも誰も興味無いよ

    +8

    -3

  • 124. 匿名 2023/10/31(火) 10:02:27 

    >>61
    味噌汁が身体に染みるよねー

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/31(火) 10:03:31 

    絶対にあり得ないし、体に悪いから朝は必ず納豆に味噌汁、ヨーグルト、今日は煮物と魚。

    +1

    -6

  • 126. 匿名 2023/10/31(火) 10:03:34 

    >>1
    なしだと言うならなしの理由が知りたいと思うくらいアリ。
    食べる本人が食べれれば問題ないでしょ。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/31(火) 10:06:02 

    もちろんアリ
    子供がカップヌードルの夢見てどうしても食べたいと言い張って食べて行った事もある
    そもそもここで塩分が栄養がネグレクトがとか否な事を言う人達の考える頻度と、アリなんじゃない?と言う人達の考える頻度が違うんだろうね
    アリ派の私だって別に毎日だとか週に一度はとかまでは思わないけど

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/31(火) 10:06:08 

    寒い日にカップ麺食べるよ。
    すぐに栄養になるし温まるし、楽だから!

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/31(火) 10:06:15 

    >>10
    カップ麺食べたくらいで崩れる容姿とかかわいそうwww

    +17

    -5

  • 130. 匿名 2023/10/31(火) 10:06:38 

    朝からは重い。昼とか夜は余裕なんだけど。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/31(火) 10:07:01 

    好きな物をお食べよ、自分の身体が欲しているのだから食べたいのさ。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/31(火) 10:08:14 

    たまになら全然あり!

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/31(火) 10:08:41 

    寝起きからカップラーメン食べれる程胃が元気ではないな
    それなら食べない方が調子よさそう

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/31(火) 10:09:26 

    >>20
    同じく。朝からカップ麺は胃が強くないと無理

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/31(火) 10:09:44 

    食べられる人が羨ましいよ。
    胃が強いって事だよね、胃腸が弱い人はやめておけい

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/31(火) 10:10:34 

    >>16
    急にジャンポケじゃなくなったけどどうしたの?

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/31(火) 10:10:40 

    >>1
    好きな物食べればいい
    明確な理由知ってどうするの?

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/31(火) 10:10:55 

    >>1
    私飲んだ次の日の朝ご飯はカップラーメン食べてるわ…
    まぁたまにだからいいかなと思ってる

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/31(火) 10:11:04 

    なし
    朝からカップ麺なんか食う気にならない

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/31(火) 10:11:29 

    >>14

    でも自己責任で健康顧みず医療や保険、福祉のお荷物になるのはやめてほしい

    +3

    -8

  • 141. 匿名 2023/10/31(火) 10:11:34 

    >>20
    私は夜食で食べると必ず下痢する

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2023/10/31(火) 10:12:15 

    個人的にアリかナシかというならナシ
    でもそれはカップ麺がそんなに好きじゃないから
    食べたくて食べるなら朝食がカップ麺なのは全然構わないと思う
    添加物とか塩分を気にするならいつ食べても同じだから
    朝に限らずどの時間帯でも食べない方がいい

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/31(火) 10:12:51 

    仕事柄冬に始発で家を出ないといけないのが何日かあるんだけど
    その時にカップ麺食べるのが個人的にイベントみたくなってる
    身体が温かいスープと塩分であったまるし、あーこの時期だなあってなんとなくしみじみして

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/31(火) 10:13:15 

    貧乏底辺健康に興味無しならあり

    +0

    -2

  • 145. 匿名 2023/10/31(火) 10:15:12 

    なんとなく、カップでもうどんはありだけどラーメンはなしって感じがするんはなんなんだろうw
    だいたい同じなんだけどさ。
    めっちゃ忙しい時は、たまにうどん食べたりしたよ。
    一応非常時用(主に災害とか)に買ってあるんだけど、そんな感じで結構食べてるw

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/31(火) 10:15:55 

    ラーメンの気分じゃない

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/31(火) 10:15:59 

    量が多くて無理
    ミニサイズのほうならアリ

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/31(火) 10:16:03 

    好きにしたらいいじゃない。
    自分の体と相談だ!

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/31(火) 10:16:32 

    市販の菓子パンとか惣菜パンは普通なんだから、カップ麺食べたきゃ別に有りじゃない?
    栄養的には一緒

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/31(火) 10:17:19 

    >>129
    カップ麺食べたくらいって、カップ麺て一番身体に悪い食べ物ですよ。継続して食べてる人たちはもれなく高血圧、肥満等々、見た目も塩分過多なので顔もパンパンお肌はテカテカ脂ギッシュで醜い見た目してますよ。
    あなたように女捨ててる人ならokだと思います‼︎

    +3

    -16

  • 151. 匿名 2023/10/31(火) 10:18:18 

    >>123
    誰かのためではなく自分のためです。

    +6

    -3

  • 152. 匿名 2023/10/31(火) 10:18:50 

    >>1
    夜中遅くに食べるよりは良いんじゃない?

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/31(火) 10:19:33 

    手軽なんで朝から食べるよ。
    なんなら朝から牛丼も食べれる。

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2023/10/31(火) 10:22:00 

    スープにライスいれるから思いかな。
    最近って300カロリー以下のも多いですよね。
    それをおにぎりと食べると良いかもね。スープ的な感覚で。

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2023/10/31(火) 10:22:31 

    高校生の頃はやってたなー。
    今は無理だと思うわ。
    子供が食べたいっていったらまぁ好きにすればって言うと思う。

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2023/10/31(火) 10:24:25 

    夜とか夜中食べるよりは良いと思うよ

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/31(火) 10:25:22 

    >>1
    キャンプの朝とかカップヌードル美味しいけどね🍜

    塩分と脂分が多いから大丈夫か大丈夫じゃないか朝食とる人の胃の調子にもよるよね

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/31(火) 10:25:53 

    生活パターンと体質にあってればありだと思う。
    私はわりと早起きだけど、起きてすぐに朝ごはんは食べず、お茶とかコーヒー飲んでからその日の空腹具合で内容も変わるので、そのパターンなら食べたいときもありそうだし、どうせカップめん食べるのなら、これから活動するタイミングの方が寝る前に食べるより良さそうな気さえする。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/31(火) 10:26:18 

    食べたいものを食べたら良いさ

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/31(火) 10:26:19 

    >>1
    たまになら有り、
    毎日だと健康面が心配になるけど、たまに食べるのなら朝でも昼でも好きな時でいいと思う。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/31(火) 10:27:04 

    私は食べないけどたまにならアリじゃない?
    食べたいものたべて1日のモチベーション上げるほうが幸せだし楽しいよ!
    ちなみに旦那はこの間カップ焼きそば食べてたよ!笑

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/31(火) 10:29:35 

    >>136
    やっぱ斉藤が原因じゃないの?

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/31(火) 10:29:44 

    朝より夜中に背徳感と共に食べたい

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/31(火) 10:29:54 

    休みの日に食べたら美味しいから有り
    仕事の日の朝はしんどくて食べられない

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/31(火) 10:31:29 

    胃が受け付けるなら有。
    40後半だけど、今日は朝ごはんカップ麺の焼きそばだったよ。菓子パンもカップ麺も栄養的にはそんな変わらなく体に悪い気がするんだけど。

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2023/10/31(火) 10:32:57 

    朝から重くて食べたくないから
    個人的にはナシだけど
    これから寒くなるし
    手軽に朝から温かいもの食べれるから
    毎日じゃなきゃありだと思う。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/31(火) 10:33:17 

    私は朝から何でも食べられる、肉でも、だからありです。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/31(火) 10:36:59 

    >>1
    本人の自由。たまに食べるくらいなんてことない。毎日食べてた人は体悪くしたっていうデータ?か何か見たけど毎日食べるわけでもないだろうし。大人の場合。

    成長期の子供は栄養面から良くないとは思う。(旅行とかたまたま食べるものがないとか以外)

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/31(火) 10:37:00 

    >>150
    カップ麺食べただけでそんな体ボロボロになっちゃうなんて遺伝子ガチャ外れてて可哀想で好き

    +12

    -1

  • 170. 匿名 2023/10/31(火) 10:37:20 

    >>1
    アリ 。中学生くらいのときから、たまに朝ごはんカップ麺だったりしたわ。
    でもそれを友達に言うと「朝からカップ麺?!」と驚かれたり、大人になってからは職場の人に「ガル子さん、朝からカップ麺食べてきたんだってよ〜」「私は朝は無理〜w」と笑われたりしたから、一般的にはナシの人が多いのかな…?
    今後も、私は自分が食べたければ朝でもカップ麺食べるけど、人にはあまり言わないようにしようと思っている。

    +3

    -2

  • 171. 匿名 2023/10/31(火) 10:37:25 

    塩分と油分過多すぎじゃない?

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/31(火) 10:37:45 

    今日一日何も食べられないならあり

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/31(火) 10:40:05 

    子どもの頃ケンちゃんラーメン食べて学校行ってたわ🏫

    +1

    -2

  • 174. 匿名 2023/10/31(火) 10:42:36 

    ラーメンじゃなかったら食べたいなと思って探したら
    柚子胡椒香るにゅうめんとかなら朝でもいけるわ
    お湯たっぷり目に入れて温もる

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/31(火) 10:42:50 

    朝ごはんは、3食の中で唯一何でも食べていい食事だと思ってる

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/31(火) 10:46:32 

    カップ麺てことはラーメンとは限らないんだよね?カップのうどんやそばもあるから

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/31(火) 10:48:06 

    >>169
    私自身はボロボロになったことないですよ🤔
    あなた自身がもうすでに自分の醜い見た目に気づいてらっしゃらないみたいですね。
    ご臨終さまです。

    +0

    -10

  • 178. 匿名 2023/10/31(火) 10:49:30 

    >>143
    もうじき冬がくるね
    色んなメーカー、味を揃えたカップヌードルで寒くて早い朝が少しでも楽しく感じられますように
    主、お疲れ様です!

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/10/31(火) 10:50:27 

    >>1
    今、お碗で食べられる小さいサイズのを、ちょこちょこ朝に食べる。おにぎりと一緒に。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/31(火) 10:50:54 

    朝お湯を入れ3分待って食べる余裕があることが羨ましい。

    +0

    -1

  • 181. 匿名 2023/10/31(火) 10:53:04 

    身体があったまっていいと思う

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/31(火) 10:54:36 

    >>177
    よこ
    たぶんまだ息引き取ってないから
    ご愁傷様で大丈夫だと思う

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/31(火) 10:59:14 

    >>1
    なし。栄養が偏りすぎで、たんぱく質とビタミンが全然足りない。朝食、昼食、夕食全部NG。


    +2

    -3

  • 184. 匿名 2023/10/31(火) 10:59:15 

    別にアリだと思うけど、若い頃はともかく30過ぎたら朝からカップ麺は私は食べられない

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/31(火) 10:59:57 

    朝起きて頭痛い時塩分が欲しくなる
    そういう朝はカップ麺食べる
    汁うま〜ってなるんだよね
    最近はプロテイン食物繊維入っているの売ってるからちょっと高いけど買っちゃう

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/31(火) 11:01:16 

    >>2
    決まってはいないよ

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/31(火) 11:03:18 

    これからの時期あたたまりそうだし駄目な理由はお腹の具合か匂いしか思いつかない
    カップ春雨なら食べてる人多いんでは?
    主は胃が丈夫か目覚めのいい人だと思うんで羨ましい

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/31(火) 11:03:26 

    >>1
    時々食べるよ〜。
    朝からジャンクなもの食べたくなる時あるよね。
    全然ありだと思うけどなぁ。

    年齢重ねたら朝からそんな事出来なくなるかもだし、
    たまにはそういう意欲に従って食すのもありだと思うしそうしてる。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/10/31(火) 11:03:44 

    好きなもんを好きな時に食べたらええやん。
    健康なのも病気になるも、自分の体なんだから。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/10/31(火) 11:14:05 

    朝からカツ丼でもカレーでもいけるけど、なぜかカップ麺は食べられない
    自分でも理由はよくわからない

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2023/10/31(火) 11:23:19 

    >>1
    朝はフルグラだよ

    +1

    -2

  • 192. 匿名 2023/10/31(火) 11:26:15 

    たまになら。
    昨日、旦那が朝早くてご飯も食べずに出掛けたからシメシメ…と冷凍パスタ食べた。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/10/31(火) 11:29:55 

    自分ならありだけど家族には無し

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2023/10/31(火) 11:30:35 

    朝から食べたいと思えて食べても体調に影響しないならありだと思う
    これからの季節暖かいものを朝食べたほうが元気出る気がするし
    カップスープとそれほど違わないと思う

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/10/31(火) 11:34:38 

    朝からカップ麺は胃が重いよー
    せめてインスタントの春雨スープがいい

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/10/31(火) 11:49:43 

    >>1朝からカップ麺食べて、 体調崩して休んだ事があるのでやめた方が良いと思います。

    +1

    -3

  • 197. 匿名 2023/10/31(火) 11:49:54 

    >>1
    自分用にならあり。
    他者に確認せずにカップラーメンを出すのは無しかな……。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/31(火) 11:50:06 

    >>1
    今日の朝食べたよ!
    この前3つ買ってきて旦那にバレないところに隠して、1人で食べてる♪

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/10/31(火) 11:52:37 

    ブランチぐらいなら有り
    あーでも呑んだ翌朝とかなら食べれるかもw

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/10/31(火) 11:53:06 

    >>1
    子供にはあげたくないけど、人によって朝ごはんの時間も違うし、食事の回数も違うと思うの。
    私は毎日七時に起きて、食事は11時、18時なんだけど、11時を朝ごはんとするならあり。
    朝ごはんなのか昼ごはんなのかわからん。

    大人になってからみんな1日3回もご飯食べれる?

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/10/31(火) 11:53:52 

    何も食べないよりはいいと思う
    朝食べないで低血糖で倒れちゃったりする人もいると聞いて

    +5

    -1

  • 202. 匿名 2023/10/31(火) 11:55:01 

    >>154
    ヘルシーなものも結構増えたよね
    温かいスープと糖質一緒に摂れるしいいのかも

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/10/31(火) 12:01:10 

    私は食べないけどあり
    自分の体調と相談して、食べてお腹を満たせるものなら何でもいいんじゃないかと思うよ

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/10/31(火) 12:11:05 

    >>177
    なんだこの低レベルな煽り合い笑

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2023/10/31(火) 12:16:47 

    >>5
    味が濃すぎて、気分悪くなる

    +5

    -7

  • 206. 匿名 2023/10/31(火) 12:26:00 

    >>119
    ありえないから、言えないんだよね

    +0

    -1

  • 207. 匿名 2023/10/31(火) 12:33:16 

    >>170
    私も食べるし普通に言えるよー
    人に強要しなければ何も問題ない!

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/31(火) 12:36:28 

    >>206
    わざわざ毎日何食べてるか話す?
    カップラーメン食べてなくても話さないわ

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2023/10/31(火) 12:39:00 

    むしろ向いてる気がする
    温かいしパワフルだし

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2023/10/31(火) 12:41:43 

    幼稚園バスの送迎担当の時、バスの中で吐いた子がいた。
    吐いた中身は良く噛んでない状態のカップめんだった。
    バスの中で吐く子はほぼいなかったし、その子もその時だけだったけど、
    朝から食べるものではないと思わせる出来事だった。

    +1

    -3

  • 211. 匿名 2023/10/31(火) 12:43:28 

    毎日じゃないならいいかな
    たまに無性に食べたくなるよね

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/10/31(火) 12:44:06 

    大人の話じゃなくて?!

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2023/10/31(火) 12:44:54 

    普段は食べないけど、ごくたまにどん兵衛食べたくなる時がある

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2023/10/31(火) 12:50:25 

    ※身体が出来上がった大人の話
    カップ麺はたんぱく質が入ってないだけらしいよ

    「なぜ朝カレーは体によくて、夜ラーメンはダメなのか」時間栄養学でわかった人体の不思議
    食べる時間で体の反応が変わる

    あるカップラーメンの栄養表示を見ると、一食(100g)当たり、カロリー(445kcal)、炭水化物(63g)、脂質(17g)、タンパク質(10g)で、塩分は(5.6g)と、タンパク質以外の栄養素はすべてたっぷり入っていました。

    「なぜ朝カレーは体によくて、夜ラーメンはダメなのか」時間栄養学でわかった人体の不思議 食べる時間で体の反応が変わる | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    「なぜ朝カレーは体によくて、夜ラーメンはダメなのか」時間栄養学でわかった人体の不思議 食べる時間で体の反応が変わる | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    「朝カレー」と「夜ラーメン」、健康的に優れているのはどちらだろうか。早稲田大学先進理工学研究科の柴田重信教授は「『時間栄養学』という研究分野がある。それによると、朝カレーのほうが健康的には優れている。ただし、夜ラーメンにも健康を害さない食べ方があ...

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/10/31(火) 12:52:33 

    >>1
    朝ごはんは、ここ数年食べてない

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2023/10/31(火) 12:53:55 

    全然ありだと思う。
    個人的には、朝からは胃もたれしそうだから、深夜に食べたい。
    好きな物を好きな時に食べたらいいと思う。

    +0

    -1

  • 217. 匿名 2023/10/31(火) 13:06:45 

    定期的にブタメン食べてるわ

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/10/31(火) 14:15:54 

    >>1
    懐かしい。子供の頃父子家庭で、父があまり料理できなかったからミニカップ麺とご飯とかがよく朝ごはんでした。いまでもミニカップ麺みたら思い出します。

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2023/10/31(火) 14:17:05 

    ラヴィット!に超頻繁に出てるピン芸人が(ピン芸人同士のユニットでM-1準優勝したことある。キレるタイプのツッコミの方)ラヴィット前にカップ麺食べるルーティンみたいの指摘されてた記憶があるな。
    ラヴィット前は朝ご飯じゃないかな。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/10/31(火) 14:17:25 

    土日の朝と昼兼用みたいな時間の時は子供達に出したりする時あるよ!
    てか何事もそうだけど毎日じゃなければ何食べても良いと思う。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/10/31(火) 14:22:49 

    カップヌードルプロええよ

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2023/10/31(火) 15:02:34 


    冷凍うどんを湯がいて、うどんスープの素入れることならある
    卵とネギも入れる

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/10/31(火) 15:33:04 

    >>204
    低レベルとか言ってるのに絡んでくるの草

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2023/10/31(火) 15:40:23 

    休日の寝坊した日の朝ごはんにならいけるけど、
    出勤前のボーってしてる時なら重くて胃もたれする。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2023/10/31(火) 16:02:48 

    休日の寝坊した日の朝ごはんにならいけるけど、
    出勤前のボーってしてる時なら重くて胃もたれする。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/10/31(火) 17:28:28 

    >>32
    だよね。カップ麺じゃなくて袋麺やうどんならアリなのか麺類自体がナシなのか、何がダメなんかな。食べたくない人に強要するならナシだけどそうじゃないならたまには食べたいな。

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2023/10/31(火) 17:32:50 

    >>1
    1人の時、なんか食べたいけどパンも米も気分じゃないしめんどくさいなって時にたまに食べる
    こってりがっつり系じゃなくてシンプルなやつだけど

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2023/10/31(火) 17:53:17 

    起きて1番目の食事で塩分高めの物を食べると、必ず口角炎になるから無理だなー。
    カップ麺は好きだけどもう10年は食べてない。本当は食べたい。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/10/31(火) 18:04:57 

    まあ胃が若くて食べたい人ならアリじゃない?
    私はコーンスープとか珈琲一杯で十分だわ

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/10/31(火) 18:11:49 

    お椀のカップヌードルならあり!

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/10/31(火) 18:42:28 

    カップ麺は私にとっては趣味みたいなもの。
    普段健康に気を遣った食事してんのに、食べるときは1日二個とか食べちゃう。

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2023/10/31(火) 18:56:13 

    ひとり暮らし、夫と2人だった時ならあり
    今は小学生の子どもがいるから、無し

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/10/31(火) 19:03:35 

    >>1
    会津はふつうにお店でラーメン食べるからありかもしれない。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2023/10/31(火) 19:44:21 

    >>1
    食べたいって思うなら全然あり。
    食べたくないのにこれしか無いときは食べないかな。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2023/10/31(火) 19:45:52 

    最近寒くなってきたので、袋ラーメンを朝に茹でて食べてる。おいしい。でもカップ麺はいかないな、そういえば。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/10/31(火) 20:01:49 

    有りだけど1日中なんとなくお腹がゆるくなる

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/10/31(火) 20:06:08 

    >>1
    なんでわざわざw食べたければ食べたらイイよ。そういう日もあるよね。よって、アリ。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/10/31(火) 20:08:10 

    アリだけど、何のカップ麺かによるかな?辛いのとか、コッテリし過ぎなのはちょっと…。好きなカップ麺はもう決まってるから。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2023/10/31(火) 20:21:35 

    >>5
    若い頃は余裕だったんだけどな
    30超えたら寝起きにラーメンはきついわ

    +2

    -2

  • 240. 匿名 2023/10/31(火) 20:37:45 

    >>1
    あり
    寒い時体温めるために食べる

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2023/10/31(火) 20:39:01 

    子供が大好きで小さいサイズのをスープがわりに食べる。
    勿論他におにぎりや果物やなんやかんや食べさせるよ。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/10/31(火) 20:44:31 

    食べたいんだったら食べていいよ。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/10/31(火) 20:51:02 

    >>1
    朝から添加物なんか注入したくないですよ。
    そんなもの食べるくらいならお水でお腹いっぱいにする

    +1

    -1

  • 244. 匿名 2023/10/31(火) 21:01:11 

    個人的には朝から重すぎるからなしというか無理
    でも朝から食べられる人なら別にいいと思う

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/10/31(火) 21:09:12 

    食べた後、ベトベト汗になるから朝昼問わず控えてる。
    どれだけ脂とか入ってるんだろうか?それが美味いから食べるんだけどね

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/10/31(火) 21:40:44 

    別に個人の自由だからいいと思うけど私は朝からカップラーメンは重くて入らない。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/10/31(火) 21:47:38 

    >>1
    何も食べないよりはいいかと思って食べてる。
    低血圧だから塩分取ったほうがいいし、気を抜くとすぐ痩せちゃうから添加物ドッチャリでもカロリーと暖を取るために。

    +0

    -1

  • 248. 匿名 2023/10/31(火) 21:51:44 

    >>1
    夜食べるよりは朝食べたほうがいいかなと思ってる

    +2

    -1

  • 249. 匿名 2023/10/31(火) 22:02:44 

    まさに今日、子供たちが朝からアンパンマンのカップうどん見つけちゃってそれ食べるって聞かなくてそれ食べさせた
    初めて朝から食べさせたけどいつもよりさっさと食べてくれたしたまにはこれもいいなと思った

    +3

    -1

  • 250. 匿名 2023/10/31(火) 22:06:39 

    高校生くらいだったら大いにあり
    むしろ喜ぶ

    +1

    -1

  • 251. 匿名 2023/10/31(火) 22:24:25 

    >>1
    自分は朝カップ麺するし新作を買った時なんかは食べるのが楽しみで前夜からワクワクしちゃう。
    栄養面を考えて野菜の小鉢をつけたりはするけど元々カップ麺が大好きだから、ここぞという日にカップ麺を食べると今日は一日がんばるぞ!って思えるんだよね。モチベーションのために食べてる。

    でもカップ麺が特別好きなわけじゃないならもっと身体に良くて食べやすいものを用意した方がいい気がする。コーンフレークにヨーグルト・卵とか、同じような手間でカップ麺より栄養価の高いものたくさんあると思う。

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2023/10/31(火) 23:07:16 

    子供の頃の朝メシ
    結構な頻度でカップ麺だった。
    なので、ありです。

    +1

    -1

  • 253. 匿名 2023/10/31(火) 23:28:50 

    中学生の頃朝起きるのが苦手だったけど、カップ麺が家にある時は前夜に皆に私が食べると宣言していつもより10分早起きして食べてたw

    アラフォーの今もカップ麺どころか朝からすき焼きも食べられるくらい食いしん坊です

    +4

    -1

  • 254. 匿名 2023/10/31(火) 23:32:08 

    だったらお茶漬けでいいなー

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2023/10/31(火) 23:57:42 

    明日の朝はプラダックポックンミョン♪
    と思って今我慢してる

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2023/10/31(火) 23:59:47 

    自分が食べたいならアリ

    友人はダイエット中、昼や夜に食べるよりは。
    また、夜にランニングしたご褒美。ということで、たまにカップラーメン食べていました。

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2023/11/01(水) 00:05:01 

    子供の夏場の試合前にエネルギーと塩分補給で出してた。よく食べてたよ。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2023/11/01(水) 00:09:43 

    >>1
    ごくたまにカップ麺はいいけど、毎朝やときどきはやめたほうがいい気がする。
    体に悪そう。
    人によるけど朝は私も夫も軽いほうがいいから具が少し多い味噌汁にしてる。
    カップ麺より栄養はあると思う。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2023/11/01(水) 00:47:50 

    体にいいかどうか

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2023/11/01(水) 01:12:31 

    朝にカップラーメンって考えた事なかった!
    食べないよりはマシなのかな

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2023/11/01(水) 01:29:30 

    >>31
    私も無し

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2023/11/01(水) 01:31:35 

    すぐ出かけるなら無理。胃が熱くて動けない。食べた後しばらく家にいるならあり。

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2023/11/01(水) 01:32:19 

    絶対むり
    吐く

    +1

    -1

  • 264. 匿名 2023/11/01(水) 02:30:11 

    小学生の頃から朝ごはんはしょっちゅうカップ麺だった
    普通朝ごはんって自分で作るもの?

    +0

    -1

  • 265. 匿名 2023/11/01(水) 04:18:20 

    ないなー。

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2023/11/01(水) 04:35:13 

    明日の朝はプラダックポックンミョン♪
    と思って今我慢してる

    +0

    -1

  • 267. 匿名 2023/11/01(水) 04:41:07 

    マカロニカップスープならアリかもしれないけど、あまり朝から食べたいものではないかな?

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2023/11/01(水) 06:06:59 

    現在、ズバーンの旨豚豚骨ラーメンを食べようとしたらガスの電池切れでガス使えずケトルで湯を沸かしドンキで50円だったカープヌードルパエリア味か5あっさり旨辛シーフードを食べるかで悩んで旨辛シーフード食べるよ

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/11/01(水) 06:45:03 

    >>8
    16時間ダイエットできないね

    +0

    -3

  • 270. 匿名 2023/11/01(水) 06:49:40 

    >>269
    それ本当に痩せるのかな?
    YouTubeで見たけど何食べてもいいって言って
    色んな物食べてたけど体重増えてた

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2023/11/01(水) 07:00:21 

    >>224
    量が多すぎるけど、食べたい時、私はカップ麺でも半分に割る
    スープも半分だけ投入
    445からリーあっても230かろりーくらいになるし、どんな味かわかるから満足する
    残りの半分は食べることなく、捨てちゃうかもしれないけど

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2023/11/01(水) 07:02:49 

    >>270
    そんなことないよ
    やり方間違えてるんでしょ
    九州大学医学部教授が作ったメソッドがあって、それ専門のクリニックでやったけど、何キロか痩せましたよ

    朝は紅茶に黒砂糖くらい
    夜は好きなだけ食べていい

    +0

    -1

  • 273. 匿名 2023/11/01(水) 08:33:27 

    たまに食べたくなる。たまになら全然あり。

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2023/11/01(水) 08:34:45 

    >>260
    無理して朝食べることはない

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2023/11/01(水) 08:38:38 

    >>255
    韓国製ですか?

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2023/11/01(水) 08:48:16 

    種類による
    蕎麦うどん系はいける

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2023/11/01(水) 09:03:15 

    >>1
    食べないよりは、いいんじゃないかな?食べれるなら…
    においがキツイし味が濃いから起き抜けには食べれないって人は結構いそう

    でもうちの父とか40くらいまでは朝ごはんにラーメン食べてたよ、カップ麺じゃなくて乾麺のやつ、今思えば母はよく朝のクソ忙しいときにお弁当作りだってあるのにゆで卵や野菜まで付けて作ってあげてたなと思う、まぁ焼き魚定食とかよりは簡単みたいな感覚だったのかもしれないけど…

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2023/11/01(水) 09:29:27 

    >>1
    健康に良かろうが悪かろうが自分の朝食は自分で決めるよ
    家族の朝食なら相手にいいか悪いか聞くだけ
    子供なら無し

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2023/11/01(水) 11:49:56 

    >>269
    なんで16時間ダイエットしなきゃいけないの?
    朝昼晩食べてるけど太ってないよ。162cm47kg。体脂肪率19%。

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2023/11/01(水) 12:59:02 

    >>227
     
    冷凍うどんはどう?米でもパンでもなくて、体に優しい

    チンしてめんつゆ+お湯でかなり美味しいよ

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2023/11/01(水) 13:50:58 

    昔はありだったけど40超えたら朝からラーメンはヘビーだからなし派になったなー。
    昔は朝からカレーとか何でもいけたのにな。

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2023/11/01(水) 19:18:05 

    >>264
    毒親

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2023/12/01(金) 00:15:00 

    子供のじゃなくて自分と旦那のならどうでも好きにしたらいいんじゃない
    子供のならゴミ親

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード