ガールズちゃんねる

カップ麺を作るのさえ面倒な人に朗報! 自動カップ麺メーカー「まかせ亭」が発売、お値段たったの5980円

112コメント2019/11/29(金) 18:37

  • 1. 匿名 2019/11/28(木) 23:48:30 

     カップ麺を作るのさえ面倒な人に朗報! 自動カップ麺メーカー「まかせ亭」が発売、お値段たったの5980円 - ねとらぼ
    カップ麺を作るのさえ面倒な人に朗報! 自動カップ麺メーカー「まかせ亭」が発売、お値段たったの5980円 - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    カップ麺を作るイライラに真正面から取り組んだ商品“自動カップ麺メーカー「まかせ亭」”がサンコーから発売されました。本当に至れり尽くせりで、めっちゃ全自動。素晴らしい全力の尽くしっぷりです。


    カップ麺を作るのは意外と面倒です。電気ケトルでお湯が沸くまでとゲームを始めて、気が付いたら冷めている。ぬるくてもいいかとカップに注ぐ。スマホに向かって「オーケーグーグル、3分たったら教えて」と言ってみるも反応なし。「オーケー!オーケー!」と格闘している間に、もう3分たったんじゃないかみたいな。そんなイライラもこれさえあれば全て解決するはずです。



    カップスープとかコーヒーとかもいけるみたいです。
    自分で買う勇気はないですが、プレゼントされたらちょっと嬉しいw

    +32

    -67

  • 2. 匿名 2019/11/28(木) 23:48:55 

    いらんわw

    +485

    -3

  • 3. 匿名 2019/11/28(木) 23:49:05 

    たっか

    +205

    -0

  • 4. 匿名 2019/11/28(木) 23:49:06 

    え、いらない
    作った方が早そう

    +301

    -1

  • 5. 匿名 2019/11/28(木) 23:49:16 

    逆に面倒くさい

    +332

    -2

  • 6. 匿名 2019/11/28(木) 23:49:16 

    高い!
    カップ麺ぐらいは自分で作れるよね…

    +190

    -0

  • 7. 匿名 2019/11/28(木) 23:49:22 

    お、おう…。

    +21

    -1

  • 8. 匿名 2019/11/28(木) 23:49:24 

    逆に面倒臭そう

    +143

    -0

  • 9. 匿名 2019/11/28(木) 23:49:27 

    さすがにいらない

    +81

    -0

  • 10. 匿名 2019/11/28(木) 23:49:37 

    安!!

    +1

    -17

  • 11. 匿名 2019/11/28(木) 23:49:37 

    カップ麺作るのさえ面倒って言ってたら、何もできなくない?

    +153

    -0

  • 12. 匿名 2019/11/28(木) 23:49:38 

    ええええ、これやったら違うもん買うわ

    +71

    -1

  • 13. 匿名 2019/11/28(木) 23:49:42 

    無駄な発明

    +51

    -0

  • 14. 匿名 2019/11/28(木) 23:49:45 

    水垢気になるよね

    +69

    -3

  • 15. 匿名 2019/11/28(木) 23:49:53 

    どん兵衛には使えるの?
    色んなタイプに使えるならちょっと欲しいw

    +26

    -2

  • 16. 匿名 2019/11/28(木) 23:49:56 

    ネタなの?
    ツッコミ待ちなの?
    って商品だね。

    +62

    -0

  • 17. 匿名 2019/11/28(木) 23:50:17 

    たったの三分でしょ?
    それくらいでめんどくさがってたら料理作るときどうするの。

    +42

    -1

  • 18. 匿名 2019/11/28(木) 23:50:27 

    いや、高いって!

    +35

    -0

  • 19. 匿名 2019/11/28(木) 23:50:51 

    カップに合わせて高さ調節するのと、蓋がわりにしている部分の掃除のほうが面倒だと思う

    +108

    -0

  • 20. 匿名 2019/11/28(木) 23:50:57 

    なんだビニール取るところからやってくれないのか。。

    +124

    -0

  • 21. 匿名 2019/11/28(木) 23:50:57 

    カップ麺作るのってそんなにめんどくさいか?
    電機ポットがあればすぐだし、最近なんてケトルですぐ沸くよね

    +27

    -0

  • 22. 匿名 2019/11/28(木) 23:51:03 

    >>1
    バイト料くれたら私が作ってあげるよ

    +19

    -1

  • 23. 匿名 2019/11/28(木) 23:51:07 

    た、たったの?(笑)

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2019/11/28(木) 23:51:08 

    機械に水を入れるのがめんどい。
    加湿器ですらめんどいのに…

    +50

    -0

  • 25. 匿名 2019/11/28(木) 23:51:12 

    数回使ったら飽きちゃって置き場に困るようになりそう

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2019/11/28(木) 23:51:14 

    カップ麺作るのすらめんどくさいってヤバイだろ

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2019/11/28(木) 23:51:14 

    カップ麺50個買うわ

    +48

    -0

  • 28. 匿名 2019/11/28(木) 23:51:16 

    いやいやいや

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2019/11/28(木) 23:51:32 

    自動でメイク落としてくれたり髪の毛乾かしてくれるマシンないの?ハンサム執事でもいいけど

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2019/11/28(木) 23:51:33 

    そもそもカップ麺は手間を省くために開発されたものなのに、それすら面倒って逆に人として大丈夫?

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/28(木) 23:51:41 

    カップ麺を作るの面倒な時は、そもそも食べること自体が面倒なんだわ。

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2019/11/28(木) 23:51:51 

    何でも機械任せか❗

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2019/11/28(木) 23:51:58 

    ほんとにめんどくさい時って、この工程すらも嫌になるから結局使わなさそう

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/28(木) 23:52:01 

    セットするのも面倒くさそうだしのんならこの説明書き読むのも面倒…

    電気魔法瓶で普通にお湯入れるほうが早い。

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2019/11/28(木) 23:52:12 

    お湯注ぐ時に、蓋がわりの所にはねて汚くなりそうで手入れがだるそうw
    まぁカップ麺作るのさえ面倒な人は手入れとかせんよねw

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2019/11/28(木) 23:52:21 

    カップ焼きそばには使えない

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2019/11/28(木) 23:52:31 

    自動でカップラーメン来てくれへんやろ?ならいらん

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2019/11/28(木) 23:53:06 

    youtuberがネタで買うやつだなこれは

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2019/11/28(木) 23:53:10 

    カップ麺作るのめんどい時は
    あーもー食べんでいいやってなる時。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/28(木) 23:53:17 

    1と2は良いけど、2から3のタイマーはお湯注いだら勝手にやってくれない?
    時間もそれぞれ違うから難しいか。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2019/11/28(木) 23:53:24 

    まかせ亭じゃなく

    おまかせ小町
    爆走ラーメン王
    ゆでゆで君

    のどれかなら買うかも

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/28(木) 23:53:44 

    そこまでしてカップ麺たべなくてよい

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/28(木) 23:53:57 

    機械に水差したりキレイに保つのに拭いたりする方がめんどいわ!!

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/28(木) 23:53:59 

    箸置いておくわ!
    時間なんか適当

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/28(木) 23:53:59 

    毎回妻夫木聡がやってくれるんなら5980円払うけど

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/28(木) 23:54:43 

    高いし、いらないし。
    カップ麺すら面倒なら食うな!!
    わがまますぎる。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2019/11/28(木) 23:54:44 

    どうせならセットしただけでカップ麺作れるやつにしてくれよ
    水を注いだり、高さ調整したりする手間考えたらポットのお湯をカップ麺に注ぐのと大して変わらないよ

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/28(木) 23:54:46 

    きちんと手入れしないと、中がカビとかはえそう

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/28(木) 23:54:56 

    計量カップで水測って機械に注ぐ方がめんどくさい。
    テキトーに水沸かして、カップ麺のラインまで入れる方が楽。

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/28(木) 23:55:07 

    >>45
    妻夫木くんw

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/28(木) 23:55:08 

    これが面倒なら、食べるのも面倒くさいんじゃないか?

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/28(木) 23:55:21 

    カップヌードル限定だよね?
    注水300mlって決まってるなら、大盛りのとかカップ焼きそばは食べられないじゃん

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/28(木) 23:55:42 

    なにこの値段
    エイプリルフールにはまだ早いよ

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/28(木) 23:55:44 

    波平が買ってきた卵割り器を思い出す

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/28(木) 23:55:58 

    便利な世の中になったもんだなぁ~(呆れ

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/28(木) 23:56:48 

    >>54
    あれは料理したことがない人の発想w

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2019/11/28(木) 23:57:02 

    カップ麺作るのさえ面倒だと思ったら相当やばいだろ。せめてこれくらいは自分でやれ。そもそもこんな機械でやる方が面倒くさいわ。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/28(木) 23:58:15 

    流石に使用後そのままにはって訳にはいかないだろうし、その手間を考えたら普通にお湯沸かして入れたほうが楽

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/28(木) 23:58:36 

    普通にやかんでお湯を沸かすわ

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/28(木) 23:58:37 

    え?たったの?たったのって言う値段じゃなくない?
    こんなものにそんな高いお金出すならカップ麺なんて買わずにもっと良いもん食べてるよ!

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/28(木) 23:59:19 

    全自動卵割り機と同レベルw
    カップ麺を作るのさえ面倒な人に朗報! 自動カップ麺メーカー「まかせ亭」が発売、お値段たったの5980円

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/28(木) 23:59:33 

    ティファールで湯を沸かせばええやろ

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/29(金) 00:01:38 

    >スマホに向かって「オーケーグーグル、3分たったら教えて」と言ってみるも反応なし。「オーケー!オーケー!」と格闘している間に、もう3分たったんじゃないかみたいな。そんなイライラも

    タイマー使え

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/29(金) 00:01:46 

    貰えるなら使うけど、2回使ったら満足しそう・・・
    で、邪魔になりそう・・・

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/29(金) 00:02:51 

    ターゲット顧客→ユーチューバー

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2019/11/29(金) 00:02:51 

    場所だけとって特に役立ちもしなさそうな…
    そもそもカップ麺ってみんなコレが役立つわー!ってほども食べないよね?
    ビンゴとかの景品にありそう

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/29(金) 00:03:49 

    結局水いれたり、フィルム剥がして、カヤク入れたりするんでしょ?
    カップ麺さえ面倒なのかい

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/29(金) 00:05:01 

    >>52
    湯切りしてくれないしね

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/29(金) 00:05:39 

    自室にひきこもってるネトゲ廃人向けじゃない?
    と思ったけど、ゲームやりながら食べづらいカップ麺チョイスしないか
    片手で食べられるものでお腹満たすわな

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/29(金) 00:06:15 

    カップヌードルみたいに蓋開けてお湯注ぐだけのはいいけど
    かやくやスープを袋から出したり、蓋の上で温めてから召し上がる直前に入れて下さいタイプなのか確認したりが面倒くさいんだよな

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/29(金) 00:09:18 

    私は小鍋でお湯わかすんだけど
    2分15秒で沸騰って別に早くないじゃんと思っちゃったよ。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/29(金) 00:09:33 

    ポットにお湯沸いてるし、砂時計ひっくり返して待つのみ!
    カップ麺を作るのさえ面倒な人に朗報! 自動カップ麺メーカー「まかせ亭」が発売、お値段たったの5980円

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/29(金) 00:10:50 

    >>27
    ナイス!

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2019/11/29(金) 00:11:09 

    365日3食
    カップ麺の人なら
    買ってもイイと思うけど

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/29(金) 00:12:21 

    これお水を測っていれなきゃいけないんだよ
    普通カップ麺作る時、水なんて計らない
    お湯沸かしてここまでっていう線まで入れるよね
    普通に作るより手間かかってんじゃん!

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/29(金) 00:12:25 

    かなりのぐうたらめんどくさがりだけどさすがにカップラーメン作るのは面倒ではない。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/29(金) 00:12:30 

    ケトルどころかヤカンでお湯わかす方が楽だわ。こんなのいらない。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/29(金) 00:13:54 

    一番楽なのはカップ麺に水をそそいで
    レンチンで作るのがいいよ
    ただ時間は3分以上かかるけど

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2019/11/29(金) 00:15:18 

    高いな〜
    電気ポット買ったほうが良さそう

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/29(金) 00:17:32 

    発売に漕ぎ着けたのが凄い
    普通ボツになるよねw

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/29(金) 00:18:26 

    お留守番の子ども用とか?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/29(金) 00:20:22 

    なんかお金もったいない

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/29(金) 00:24:14 

    カップヌードルはいいけど、
    赤いきつねやペヤングは使えないじゃん!
    そば・うどん・やきそばとオールマイティに使えないとねー。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/29(金) 00:37:20 

    Siriにタイマー頼むからいらないよ

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/29(金) 00:44:35 

    ヘルシオホットクックみたいな入れるだけで自動料理!ってやつも、料理で一番面倒なのは食品切るのと洗うことだと思ってるのでちょっと欲しいけどすぐ使わなくなると思って買わない。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/29(金) 00:45:24 

    これよりも自宅の洗面所でいいから自動シャンプー機を設置できる機械が出来ないかな〜。自分で洗うの疲れた。頭皮マッサージもしてくれるシャンプー機を開発して欲しい。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/29(金) 00:49:59 

    カップ麺も作れない人間になりそう
    要らない
    どんどんデブになる
    資源の無駄

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/29(金) 00:55:49 

    サンコーは買ってまではいらないけど見てたらちょっと欲しいかも?って思うようなのが売っててサイト見るのは楽しい
    この焼き鳥のやつとかテレビで見てちょっと欲しくなったw
    カップ麺を作るのさえ面倒な人に朗報! 自動カップ麺メーカー「まかせ亭」が発売、お値段たったの5980円

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2019/11/29(金) 00:59:31 

    こういう「気分商品」を
    勢いノリで買っちゃう層って
    いつの時代でもいるよね

    2001年頃にブームになった
    家庭用ビールサーバーとか。面倒の方が多いのに
    カップ麺を作るのさえ面倒な人に朗報! 自動カップ麺メーカー「まかせ亭」が発売、お値段たったの5980円

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/29(金) 01:04:27 

    カップにメモリに合わせて水入れるのが面倒 

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/29(金) 01:11:17 

    その分の金で高級カップ麺ドサドサ買うわ

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/29(金) 01:23:03 

    カップ麺作るのも面倒な人なら、これの購入すら手間に感じると思う

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/29(金) 01:31:49 

    >電気ケトルでお湯が沸くまでとゲームを始めて、気が付いたら冷めている。ぬるくてもいいかとカップに注ぐ。

    ほんの数分ですらこれならこの機械も無駄じゃない?
    どのみち待つんだし、ほんの数分ですら待てないからまたゲーム始めて夢中になってしまい、結局お湯いれた事すら忘れて麺が伸びてしまう。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/29(金) 02:20:14 

    ネタにしても資源の無駄遣いだし、なんか笑えない。プレゼントで貰っても処分に困るしこんなもんに数千円払った人にお返ししたくない。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/29(金) 02:40:10 

    カップラーメンのお湯を沸かすのすら面倒くさくなったから私には持ってこいの商品だけど、これ見たらそこまでして食べなくていいや…と思った笑。
    なのでそういうときは、常備しているフルグラを食べるようになった。
    電気や火を使わず牛乳注ぐだけだから。
    でもそのうち牛乳注ぐのも面倒くさくなりそうだわ笑。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/29(金) 03:04:22 

    機械の手入れがめんどくさそう

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/29(金) 03:36:46 

    >>43
    その通り!
    衛生面に気を使って手入れしたりしてたら普通に作るより遥かに手間暇かかるから意味ないよね

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/29(金) 04:22:49 

    その額でどんだけカップ麺かえるのよ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/29(金) 05:26:03 

    >>20
    そうそう
    あと中のスープ袋とカヤク袋も取り出して後入れから先入れかまで判断して入れてくれないと全自動とは…

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/29(金) 05:34:01 

    至れり尽くせり?

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/29(金) 06:06:09 

    普通にケトル買うわ。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/29(金) 06:32:14 

    >>1
    U.F.Oとかも出来るの?

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2019/11/29(金) 06:39:20 

    カップ麺自体がお金ない人向けのものなのに…

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2019/11/29(金) 07:21:10 

    あれば便利は、なくても大丈夫

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2019/11/29(金) 07:32:10 

    >>2


    高過ぎ。

    普通のインスタントラーメン買って 自分で
    作るわ!

    IOC (国際オリンピック委員会) 推薦のマラソン用ラーメン



    カップ麺を作るのさえ面倒な人に朗報! 自動カップ麺メーカー「まかせ亭」が発売、お値段たったの5980円

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2019/11/29(金) 07:42:07 

    電源の確保
    場所の確保
    水の管理
    これに水入れるための容器の準備
    蓋がわりって部分の掃除
    これにたまるホコリの掃除

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2019/11/29(金) 07:50:45 

    夜遅くまでやってる会社とか需要あるんじゃない?

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2019/11/29(金) 08:17:44 

    前に、発達障害を持つお子さんのお母さんが
    いつか自立した時のために
    カップラーメンくらいは作れるようにさせてあげたいって言ってた
    火傷せずに作れるようになるなら
    こういうのも利用できるのかも

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2019/11/29(金) 09:57:29 

    カップ麺でめんどくさいと言い出したらもう終わりやな。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2019/11/29(金) 16:38:10 

    >>1
    結構めんどくさくない?これw
    しかも邪魔そう
    でもコーヒーにも使えるなら、欲しいって人は結構いるのかな…?

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2019/11/29(金) 16:39:28 

    >>108
    ああ、なるほどそういう人にはいいかもね
    でも危ないのって出来上がったカップを移動する時じゃない?そういう人って
    それともこれってテーブルとかこたつの上に置いといてできたらすぐ近くで食べるのかな

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2019/11/29(金) 18:37:57 

    本体が蓋がわりって、
    洗うの面倒そうだなあ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。