ガールズちゃんねる

【緊急】【車】鳥の糞被害を防ぐ方法【教えて】

98コメント2023/11/01(水) 07:02

  • 1. 匿名 2023/10/30(月) 16:03:30 

    うちの車はカーポートに駐車してあるのですが、
    ここ数日、鳥の集中攻撃に遭ったかのように糞被害がすごいです。
    初めて見た時、墨汁でイタズラされたのかと疑う程度には酷かったです。
    休日に様子を見てたら、小さな鳥が後ろのワイパーに
    何度も止まって糞を垂れ流してました。
    その時は、窓を大きく開け閉めして追っ払いました。
    鳥が寄ってこない方法、嫌いな臭いがあったら教えてください

    +32

    -2

  • 2. 匿名 2023/10/30(月) 16:03:59 

    車カバーをするとか

    +39

    -0

  • 3. 匿名 2023/10/30(月) 16:04:20 

    かかし?光る物とか?

    +8

    -0

  • 4. 匿名 2023/10/30(月) 16:04:43 

    こちらも負けじとうんちをする

    +25

    -12

  • 5. 匿名 2023/10/30(月) 16:04:43 

    カラスやワシの飾り物

    +8

    -0

  • 6. 匿名 2023/10/30(月) 16:04:44 

    鳥のトイレに車置くのが悪いんじゃない

    +7

    -29

  • 7. 匿名 2023/10/30(月) 16:04:57 

    CDをぶら下げる

    +12

    -2

  • 8. 匿名 2023/10/30(月) 16:05:04 

    狩猟免許を取ればこの26種類が撃てるよ。カワウ、マガモ、カルガモ、コガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、クロガモ、エゾライチョウ、ヤマドリ(コシジロヤマドリを除く。)、キジ、コジュケイ、ヤマシギ、タシギ、キジバト、ヒヨドリ、ニュウナイスズメ、スズメ、ムクドリ、ミヤマガラス、ハシボソガラス、ハシブトガラス。

    +8

    -15

  • 9. 匿名 2023/10/30(月) 16:05:18 

    面倒くさいけど車カバーをつける

    +11

    -0

  • 10. 匿名 2023/10/30(月) 16:05:29 

    CDを付けとく

    +4

    -1

  • 11. 匿名 2023/10/30(月) 16:05:29 

    【緊急】【車】鳥の糞被害を防ぐ方法【教えて】

    +8

    -7

  • 12. 匿名 2023/10/30(月) 16:05:57 

    ワイパーにトゲトゲつけるとか?

    +3

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/30(月) 16:06:01 

    これ使う
    【緊急】【車】鳥の糞被害を防ぐ方法【教えて】

    +9

    -1

  • 14. 匿名 2023/10/30(月) 16:06:24 

    >>8
    カラスも撃てるんだ
    取ろうかな

    +8

    -4

  • 15. 匿名 2023/10/30(月) 16:06:29 

    糞禁止の張り紙

    +7

    -2

  • 16. 匿名 2023/10/30(月) 16:06:57 

    フクロウの置物

    +4

    -1

  • 17. 匿名 2023/10/30(月) 16:06:57 

    主さんとは事情が違うけど、駐車場の上に電線があって鳥が集まって糞害が酷い場合は電力会社に言うと電線に鳥避けつけてくれました。

    +73

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/30(月) 16:07:09 

    >>1
    鳥の死骸(偽物)を置いとく
    できれば罠にかかって惨殺されたみたいに

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/30(月) 16:07:16 

    カーポートにヘビのおもちゃぶら下げるとか

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/30(月) 16:08:52 

    >>8
    民家の近くでは撃っちゃだめだよ。

    +15

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/30(月) 16:09:19 

    ここ数年でムクドリすごいよね・・・(主さんとこのは違う鳥かもしれないけど)
    夕方電線から飛び立つときにビタビタビタッて音して何かと思ったら糞でゾッとしたわ

    +35

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/30(月) 16:09:30 

    近くに巣を作ろうとしてない?
    うちも一度、ガレージの車のすぐ上にツバメが巣を作りかけてたので、ツバメがいない時に何度かホースで水かけて諦めさせたわ
    卵産んじゃったら流石にできないから

    +10

    -3

  • 23. 匿名 2023/10/30(月) 16:10:21 

    サギがうちの住宅エリアの上で大量のフンを落とす
    車だったり隣家の壁にベッタリだったり
    わざと狙ってるでしょ?って位置にドンピシャ
    鳥が大きいだけあってフンの量も多くて辟易

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/30(月) 16:10:30 

    >>8
    家の近所でも銃使っていいの?

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/30(月) 16:10:53 

    >>4
    うんち大戦争

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/30(月) 16:11:14 

    >>2
    本当に防ぎたいなら物理的にカバーすることが一番確実だよね。

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/30(月) 16:12:06 

    【楽天市場】鳩よけ 鳥よけ グッズ 4個セット 防鳥風車 シルバー キラキラ 反射 風で回る風車 鳥のフン対策 害鳥対策 ベランダ 園芸 田畑園果 樹園 庭 ガーデン 屋外 カラス対策 スズメ、カラス、ムクドリ、ヒヨドリなど撃退 ベランダフン害防止:topplus
    【楽天市場】鳩よけ 鳥よけ グッズ 4個セット 防鳥風車 シルバー キラキラ 反射 風で回る風車 鳥のフン対策 害鳥対策 ベランダ 園芸 田畑園果 樹園 庭 ガーデン 屋外 カラス対策 スズメ、カラス、ムクドリ、ヒヨドリなど撃退 ベランダフン害防止:topplusitem.rakuten.co.jp

    鳥よけ グッズ 風車 防鳥 キラキラ 反射 4個セット 害鳥対策。鳩よけ 鳥よけ グッズ 4個セット 防鳥風車 シルバー キラキラ 反射 風で回る風車 鳥のフン対策 害鳥対策 ベランダ 園芸 田畑園果 樹園 庭 ガーデン 屋外 カラス対策 スズメ、カラス、ムクドリ、ヒヨドリ...

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/30(月) 16:13:38 

    ヒ素や鉛が、多く含まれている銅像には鳥が寄り付かないし糞害もない

    兼六園にある日本武尊銅像にハトやカラスが近づかないことから
    金沢大学の教授だった廣瀬幸雄氏が研究して
    イグノーベル賞化学賞を受賞しているので確か

    主も日本武尊銅像を入手してカーポートに設置すべし

    +32

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/30(月) 16:13:40 

    >>22
    家も毎年ツバメ来る。一度、二階に作りかけた巣を壊したら二匹で旋回して鳴いて威嚇された。申し訳なかったけど、糞には耐えられない。

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/30(月) 16:14:09 

    >>2
    使い捨てにするつもりで安い車カバーをかけて、キラキラのテープを100均で買ってきてデコる

    +4

    -2

  • 31. 匿名 2023/10/30(月) 16:15:08 

    >>23
    サギも住宅地に現れて糞するんだね…
    うちの近くでは水路か田んぼ(住宅地の中にあるので小規模)でしか見かけたことなかった
    あれが上空を飛んで糞まで落としてくると考えると怖すぎる

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/30(月) 16:15:13 

    >>16
    関西電力は鳥よけに電柱の上にミミズクの置物を設置しているな。
    効果があるのかはよくわからないみたいだけど。
    【緊急】【車】鳥の糞被害を防ぐ方法【教えて】

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/30(月) 16:15:20 

    >>1
    鳥の集まる場所がそこなんじゃない?巣に帰る時になんか集合する場所があるみたいでうちの近所だと駅前の薬局のところがそんな感じ。数年ごとに場所が変わるからそのうち来なくなるかも。ただ止まりやすい木や電信柱やなにか目印になるものがあるとずっとお気に入りの場所になってしまうかも。夜もそこにいるなら巣になってる可能性も。

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/30(月) 16:16:13 

    ネットで囲って鳥が侵入しないようにするしかないと思う。うちはベランダに鳥が毎回入ってきて布団や洗濯物に糞をしてた。気持ち悪すぎて。ホームセンターでネット買って全体を囲ってる。透明なやつとか白いネットとかあるよ。

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/30(月) 16:16:18 

    >>32
    !!!
    あれ置物だったのーーー????
    だまされてた😂

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/30(月) 16:16:35 

    >>18
    フルーツ狩りに行った時に本物のカラスが吊るされてて吃驚した。残酷だけどコレが一番効くんよって農家の人が言ってたな。

    +25

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/30(月) 16:16:38 

    >>8
    民家で撃てると?

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/30(月) 16:16:48 

    >>22
    生き物の本能で安全な場所と判断されたら居つかれるから厄介だね
    カメムシも1匹でも見かけたら絶対〇せといわれる由縁がそれ

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/30(月) 16:18:17 

    ちょいちょいネタっぽいのがあって笑う

    +2

    -2

  • 40. 匿名 2023/10/30(月) 16:19:07 

    >>35
    よこ
    だまされてたガル子可愛いw

    +16

    -1

  • 41. 匿名 2023/10/30(月) 16:19:28 

    >>1
    うちも車に糞がひどくて
    東京電力に電話したら
    電線にトゲトゲ設置してくれたよ。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/30(月) 16:21:32 

    >>32
    鳥除けに猛禽類を飛ばすやり方あるから真似てみたのかな

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/30(月) 16:23:10 

    >>6
    家のカーポートに駐車していて、何故か急に鳥のたまり場になって糞被害にあってるって、文章からそういう意味じゃないの?

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/30(月) 16:25:35 

    >>43

    単純に意地悪で言ってるんだと思うよ

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/30(月) 16:27:14 

    うちはカーポートにトゲトゲつけたけど、ワイパーにグリスとか塗って滑るようにしてしてみては?

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/30(月) 16:27:28 

    >>2
    そしてカバーにこれをつけるとか。
    【緊急】【車】鳥の糞被害を防ぐ方法【教えて】

    +5

    -2

  • 47. 匿名 2023/10/30(月) 16:28:21 

    うちは火薬銃で追い払った!!

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/30(月) 16:29:20 

    >>16
    品川駅の改札近くのコンビニの上にフクロウ居るよね。
    あれ鳥よけだって最近知りました。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/30(月) 16:31:02 

    >>30
    毎日使う物に使い捨てなんてコスパ悪すぎるわ。カバーをデコる必要性なんてカバーする目的考えれば全く必要ないし。
    カバーにすらつけられたくないなら、カバーの上からさらにカバーつけとくしかない。

    普通の車カバー買うほうがコスパいい。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/30(月) 16:31:43 

    >>46
    鳥って飛びながらも糞するの知らなそう。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/30(月) 16:32:45 

    >>35
    かわいすぎる🤣

    +9

    -2

  • 52. 匿名 2023/10/30(月) 16:37:32 

    うちはベランダに鳥のフン凄くて、磁気で近寄らせないっていう吊るすやつ買ったよ
    ミツギロンのとり去ーるってやつ
    車のミラーとかに駐車した後吊るしてみるとか
    ただ、鳥の種類によっては磁気関係ない鳥には効かないみたい

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/30(月) 16:39:51 

    うちの地域も毎年ツバメが来る

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/30(月) 16:45:15 

    見た目はチョット悪いけど、こういうのつけたら無くなった
    電力会社に言えばたしか無料だったと思う
    【緊急】【車】鳥の糞被害を防ぐ方法【教えて】

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/30(月) 16:51:15 

    前に住んでたマンションのベランダも鳥糞やばかったから入って来られないようにネット張った😂
    カーポートだと四面ネット貼るわけにいかないし難しいですね。
    鳥よけの置物は全て効果なしでしたよ😱

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/30(月) 16:52:46 

    >>46
    鳩はこれの上で普通に立ってる。図太すぎる…

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/30(月) 16:56:42 

    狙われやすい車の色ってあるのかな?私がベージュ旦那が黒だけど隣に置いてあるのに私だけが落とされる

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/30(月) 17:00:09 

    >>17
    えー!そうなんだ!有益な情報ありがとう!

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/30(月) 17:01:45 

    >>17
    そうなんだ!うちがまさにこれで困ってた。
    ありがとう

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/30(月) 17:06:05 

    >>1
    獣センサーがいいよ
    赤外線センサで超音波、ledライトで鳥を威嚇
    1~数週間程度で効果がでます

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/30(月) 17:06:26 

    >>1
    近くの別の駐車場に変える

    +0

    -3

  • 62. 匿名 2023/10/30(月) 17:07:28 

    一度糞されるとそこをトイレにしちゃうって聞いた事あるから
    糞を残さないようにいちいち綺麗に拭き取ったりするといいらしい。
    本当に効果あるかはわかんないけど
    車の上に止まれる場所があると無理かもね。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/30(月) 17:12:09 

    カーポートの縁に沿ってソーラー充電のイルミネーションを磁石タイプのフックで取り付けたら糞害がほとんど無くなりました。
    イルミネーションはジョイフルAK、磁石のフックは100均一で購入したものです。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/30(月) 17:12:47 

    >>36
    畑にカラスの羽根だけ複数ぶら下げている人もみるわ効果は不明

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/30(月) 17:22:48 

    見せしめに何羽か○して吊るしとく。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/30(月) 17:29:49 

    >>57
    青の車の時はほとんどされなかったけど白に変えたら毎日のようにされるようになった

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/30(月) 17:30:08 

    ネズミ、ネコ避けの超音波
    ネズミに効果があった
    鳥除けにもなるみたい
    だけど野外で使用、雨ざらししていたからか半年ほどで故障した
    【緊急】【車】鳥の糞被害を防ぐ方法【教えて】

    +1

    -2

  • 68. 匿名 2023/10/30(月) 17:50:39 

    うちは川沿いなんだけど、鵜が大群で行き交ってる。
    青空駐車場なので毎日、白い水玉模様になるよ。
    隣の赤いレクサスも最近毎日拭くの諦めたっぽい…

    餌の川魚が減れば鵜も減るんだろうけど、そんな方法はないわ。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/30(月) 17:51:35 

    >>23
    こないだサギだったか、フラミンゴだかのうん子するところ見て萎えた。
    人間が二日酔いで大量嘔吐ぐらいの量出すよね。
    あの細い身体であの量だから、
    思わず「うへぇぇぇぇ」って叫んでしまったほど。
    水たまりならぬ糞だまりも大きいし。

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2023/10/30(月) 18:02:22 

    >>29
    そうなのよ
    巣を作るだけならいいんだけど、車にフン落とされたらそこから腐食するからなあ

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/30(月) 18:04:29 

    >>31
    近くのお店の裏の山がサギの集合スポットで糞も鳴き声もとんでもなかったな
    市に言ったらドローン飛ばしたか空砲だかとにかく対処してくれてサギは引っ越していった

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/30(月) 18:11:31 

    >>17
    うちもやってもらったよ!
    無料で付けてもらえるし、良かったよ。
    ただ、自分の敷地内の電線しかダメだから、要注意💧
    道路にかかってる所はできないんだって💦

    +8

    -2

  • 73. 匿名 2023/10/30(月) 18:15:30 

    >>41
    うちは敷地内電柱の頭にトゲトゲぐるっと設置してもらったけど、串刺しになるどころかトゲの上にカラスがとまってる

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/30(月) 18:18:10 

    一番いいのは電線にスパイク型の鳥よけをつけてもらったり、鳥がとまれる場所がある下には止めないとか、カバーをすることだけど、臭いとか音とかCDを吊るすとかは意味なかったなあ

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/30(月) 18:28:36 

    >>15
    読めるか!

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2023/10/30(月) 18:30:25 

    >>11
    わたしの通勤路かも。
    公園の横を通って行くんだけど、
    こんな感じ。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/30(月) 18:33:56 

    庭に木があると鳥が寄ってくる。木を伐採してもらったら鳥が来なくなったよ。

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2023/10/30(月) 18:40:03 

    >>1
    インコ飼いです。
    小鳥って自分の上で大きなものがヒラヒラするのをすごく怖がるんです。カーポートにヒモでビニール袋とか吊るして風で揺れるようにしてみてはいかがでしょうか。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/30(月) 18:50:08 

    >>1
    車の止め方を変えるとか、ガラッと見た目を変えるとちょっとの間は警戒して寄ってこないよ

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/30(月) 18:50:20 

    >>32
    フクロウって敵なんだw

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/30(月) 18:56:09 

    実際に試したことないからネタ枠だけど、鳥除けの目玉みたいなのを車カバーの天井に書いたり大きい磁石で作って天井に貼っ付けるのはどうかな
    私も職場の駐車場の糞被害酷くて一時期考えてましたw

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/30(月) 18:57:42 

    >>1
    CD💿ぶらさげるとか?

    +1

    -2

  • 83. 転載禁止 2023/10/30(月) 19:31:44 

    >>1
    スピーカーで鷹やトンビの鳴き声を大音量で流す
    マジで逃げてくよ

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2023/10/30(月) 19:35:45 

    羽根や足に絡まるのを嫌うから効きますよ

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/30(月) 19:45:17 

    ヒトデサポニンで検索してみて

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/30(月) 21:02:46 

    >>36
    どうゆうこと?剥製?

    +0

    -4

  • 87. 匿名 2023/10/30(月) 21:21:27 

    >>8
    狩猟が認められている場所だけでしょ。間違ってもカーポートなんかで撃ったら駄目だよ。逮捕される。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/30(月) 21:22:18 

    >>36
    それは野鳥保護法には抵触しないの?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/30(月) 21:22:58 

    >>83
    近所から苦情がくるよ。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/30(月) 21:23:35 

    >>82
    それ全く効き目ないらしいよ。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/30(月) 22:11:48 

    電線が上にあるなら電力会社に電話して鳥よけつけてもらう

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/31(火) 00:59:18 

    >>36
    あるところには鳩の亡き殻が吊されてたよ
    やっぱり効果が高いらしい

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/31(火) 01:07:58 

    鳥って何故か車を狙った様にフンするよね、我が家の車もフンがよくついてる

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/31(火) 01:42:13 

    >>1
    私は、ジョウビタキという鳥の糞被害に去年あいました。
    反射する自分の姿を敵とみなし攻撃するのでその場に留まることが増え、糞も増えるそうです。
    もしかしたらその鳥かも?

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/31(火) 15:23:18 

    サンシェードでカーズの顔アップの柄(付けると車がカーズみたいになる)を付けるとフン被害減ったっていう口コミ見たことある

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/31(火) 18:19:23 

    鳥を追い払う

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/31(火) 22:20:19 

    >>17
    電線に付ける鳥よけクリップみたいなのが傾いていたので、直して欲しいのに電力会社の人に却下されました。 クリップ自体あまり意味ないですし… 電話した時の女性の方は感じ良かったのですが、現場を見に来た男性は感じ悪くて残念でした。
    鳥は鳥で、車が下にあるからとか分からないので仕方ないですけどね…
    鳥の糞を見つけたら、その都度拭いてます…

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/01(水) 07:02:16 

    >>1
    ホームセンターのサイトにこんな記事があったよ

    カーポートの鳥よけは何が効果的?主な対策の種類や特徴について解説! | カインズ・リフォーム
    カーポートの鳥よけは何が効果的?主な対策の種類や特徴について解説! | カインズ・リフォームreform.cainz.com

    鳥がカーポートに侵入してしまい、フンや鳴き声でお困りの方も多いかもしれません。この記事では、「カーポートに鳥よけを設置するメリット・デメリット」や「カーポートに適した鳥よけの種類・効果」などについてわかりやすく解説します。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード