ガールズちゃんねる

【保育園】行事の写真【幼稚園】

106コメント2023/11/01(水) 09:12

  • 1. 匿名 2023/10/30(月) 14:38:39 

    遠足や運動会、秋は行事が盛りだくさんの時期ですが、みなさんはお子さんの園での写真販売、何枚くらい買ってますか?
    主は年中の双子がいて最近運動会の写真販売があったのですが、300枚近く双子がうつっているのがあり全部買うと3万円を超えてしまうので似たような写真はやめたり何とか減らして、それでも2万円近くしました。
    明らかに小さいのやメインでは無いものは最初から候補にも入れていません。それでも我が子が大きく映っているとつい買いたくなってしまうのですが、頻繁にこれだけの写真があると正直家計も厳しいです!

    同じような方、どうされていますか?
    予算を決めて購入されていますか?

    +19

    -38

  • 2. 匿名 2023/10/30(月) 14:39:19 

    旦那がカメラマンなので必要経費だけ

    +6

    -17

  • 3. 匿名 2023/10/30(月) 14:40:28 

    10枚くらいかな。

    +81

    -0

  • 4. 匿名 2023/10/30(月) 14:41:01 

    >>2
    旦那が園のイベントにカメラマンとしてついていくの?

    +8

    -2

  • 5. 匿名 2023/10/30(月) 14:41:15 

    10枚まで
    販売される写真高いよねー

    +33

    -0

  • 6. 匿名 2023/10/30(月) 14:41:24 

    全て買わなくても(笑)

    +103

    -0

  • 7. 匿名 2023/10/30(月) 14:41:25 

    20枚くらい

    +7

    -1

  • 8. 匿名 2023/10/30(月) 14:41:35 

    運動会うちの子写ってるの10枚あるかないかだった

    +19

    -0

  • 9. 匿名 2023/10/30(月) 14:41:39 

    >>1
    スゴいね。
    そんなに購入するとは!

    +60

    -1

  • 10. 匿名 2023/10/30(月) 14:41:47 

    >>1
    うちの保育園は月一でカメラマンが来て日常の様子を撮影して買う仕組みなんだけど、毎回5000円くらいはする。毎月写真に5000円はキツイけどこの笑顔は今しかないと自分に言い聞かせて買ってる

    +95

    -1

  • 11. 匿名 2023/10/30(月) 14:41:51 

    せいぜい4、5千円。買ってもあまり見返さないよ。スマホにも大量の画像あるしね。

    +52

    -1

  • 12. 匿名 2023/10/30(月) 14:41:54 

    予算はそれなりに決めてるよ
    その時はどれも可愛いけど買ったやつ見返すとこれいる?ってのは結構あるのでその時にいらないとだんだん判断できるようになります

    +30

    -1

  • 13. 匿名 2023/10/30(月) 14:42:01 

    秋は行事も多いし注文増えてた。
    厳選して30枚前後だった。

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/30(月) 14:42:09 

    8枚で1500円だった

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/30(月) 14:42:16 

    運動会なら一つの競技で〇枚、遠足ならご飯食べてるところで〇枚とか厳選すれば良いよ。
    集合写真は特に高いから、一つの゙行事で何パターンも撮られると迷うよね〜。

    +21

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/30(月) 14:42:28 

    いいなぁ…うちの子全然写ってなくて悲しい

    +25

    -1

  • 17. 匿名 2023/10/30(月) 14:42:30 

    写りがいいの選んで買えばいいじゃん

    +15

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/30(月) 14:42:46 

    >>1
    そんなに撮ってくれるの?
    他の園児もそんなに写っているんだろうか

    +16

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/30(月) 14:42:51 

    とりあえず写ってるのpickupしてそこから似たような写真はどっちが良いかとか色々厳選して3イベントくらいをまとめて10枚前後になるよ。

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/30(月) 14:42:55 

    >>2
    旦那さんが写真撮るの趣味だったりするといいよね!

    +12

    -1

  • 21. 匿名 2023/10/30(月) 14:43:02 

    >>1
    そんなに写ってるなんてすごいな
    双子ちゃん目立つのかな?
    可愛い子とか特徴ある子って写真多いよね笑

    +29

    -1

  • 22. 匿名 2023/10/30(月) 14:43:14 

    >>1
    30枚じゃなくて
    300枚!!?ってなったわ!
    幼稚園で一番購入しているんじゃないかね?

    +67

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/30(月) 14:43:22 

    親が参加できる行事はカメラ持っていくから写真は買わない

    お泊り保育のように、親が参加しない行事のときのみ買ってる
    厳選して3000円以内にしてる

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/30(月) 14:44:10 

    >>1
    15枚くらいかな。スマホでパシャパシャ撮れるようになってから、写りの悪いものは削除するクセがついてるから保育園の写真はそんな日常のものをなるべく残せたらいいなと思っていろんな表情のものを買ってるよ〜

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/30(月) 14:44:14 

    うちも双子。
    3000円〜5000円くらいは買ってるな。
    集合写真高いと思いつつ毎回買ってるし。

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2023/10/30(月) 14:44:19 

    イベントによっては全然映ってない時ある笑 集合写真ぐらいしか買うやつないの。
    でもあるイベントでは1人ででかく映ってたり。

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/30(月) 14:44:26 

    >>1
    まず、我が子が写ってるものはすべてピックアップして、似た構図なら半目ではない方、メインに写ってる方を選びジョジョに減らしています。最終的に夫と確認していらいらないを決めて、五千円超えるとキツイなぁと思ってます。
    買わないものも斜め線入ってもとりあえずスクショはしています。
    うちの園は一枚150円してるけど、他の園の子は一枚40円と聞き羨ましいなと思いました。

    +4

    -3

  • 28. 匿名 2023/10/30(月) 14:44:29 

    他の子の影に隠れてたり、下を向いてたりしてる写真以外、子どもが写った写真は全部購入する
    だから1回の購入で5000円近くなる
    でもたまにだからいいやと思う

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/30(月) 14:44:42 

    かわいい双子ちゃんなんじゃない?
    かわいい子は写真ドアップとか、
    枚数も多い気がする。

    +4

    -5

  • 30. 匿名 2023/10/30(月) 14:44:48 

    二人通わせてて高い時でも5千円くらいだったかな
    園児が多いせいかそんなに写ってないよ

    でも、一度他のお母さんが選ぶの見たことあるけど、5枚くらいしか選んでなくてびっくりしたことある
    それも、10枚→5枚くらいに厳選してた

    +0

    -2

  • 31. 匿名 2023/10/30(月) 14:46:13 

    10枚前後かな
    似たような写真とか同じ場面での写真は選んで一枚にしてる
    300枚見返すのも大変そう

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/30(月) 14:46:58 

    一枚250円で高かったから
    厳選して買ってた。一番多い時で10枚くらい。

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/30(月) 14:47:02 

    うちは貼り出された写真の番号を封筒に鉛筆で記入していくけど主さんのとこは違うのかな
    300枚も書くの大変すぎる

    +2

    -4

  • 34. 匿名 2023/10/30(月) 14:47:34 

    >>1
    写真だろうが何だろうが、金銭的に厳しいなら削るしかないじゃん。
    それ以外に何を話したいの?

    +3

    -4

  • 35. 匿名 2023/10/30(月) 14:48:19 

    買ったことがない。
    ただ一度だけ、入園式の写真も買う気なかったので申し込まなかったら、勝手に入園式の写真と集金袋を子供に渡されて持ち帰って来たので仕方なく買った。
    でも一度見ただくで、どこかに無くした。



    +1

    -14

  • 36. 匿名 2023/10/30(月) 14:48:54 

    公立こども園で、毎回1枚70円のL版と900円のクラス写真を合計3000〜5000円分くらい買ってる。

    年に4回写真販売があるし、写ってたら小さくてもカメラ目線じゃなくても全部欲しくなるんだよね。
    高いけど必要経費かなと思ってる。

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2023/10/30(月) 14:49:23 

    【保育園】行事の写真【幼稚園】

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/30(月) 14:49:26 

    【保育園】行事の写真【幼稚園】

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/30(月) 14:51:18 

    >>1
    子供が双子とはいえ、300枚映ってるってすごいね!
    私の園は我が子が3〜10枚映ってるかどうかの量だよ。

    そして写真が絶妙な下手さ。笑
    私が写した方が上手いんじゃないかな?て思うくらい。


    1枚100円の集合系は500円だから

    毎回200円〜1500円くらいしか使わない!

    +12

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/30(月) 14:51:54 

    日付と組名か入った集合写真550円。買っちゃうよねぇ。
    昨年くらいからカメラマンがお弟子さんになって前みたいにいい写真が全くなくなって買う枚数減った。
    正直下手くそ。
    嬉しいような悲しいような…

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/30(月) 14:52:24 

    >>1
    そんなに買ってどうするのwww
    10枚くらいで十分、園で頼んでる写真屋さんはぶっちゃけ写真下手で子供の良い写真はない。けど、全然買わないと写真屋さんも大変だから少し買う。

    +10

    -2

  • 42. 匿名 2023/10/30(月) 14:53:09 

    >>1
    写真を撮影する

    +1

    -5

  • 43. 匿名 2023/10/30(月) 14:59:00 

    小さいのはのぞいて1万前後になっちゃってる
    同じ場面の写真でも表情が全然違うと全部ほしくなってしまう

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/30(月) 15:00:53 

    >>1
    2万てマジ?!そんなに買う人初めて聞いたよ。
    うちは園児数多いからか、ちゃんと写ってるのは10枚あるかな?くらいだけど良い表情してるのとか厳選すると5枚ぐらいかな。運動会だと自分らでも撮ってるし3枚だけ注文しといた。1枚100円なので300円。他のみんなもっと単価高いのかな?

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/30(月) 15:01:36 

    うらやましい。うちなんて全部買っても10枚もいかない。
    あまりにさみしいから自分の子供写ってないのも買ってる(園の雰囲気わかるものとか、子供と仲良しの子とか)

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/30(月) 15:02:06 

    いいな〜
    うちの幼稚園写真販売一切ないよ(;ω;)

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2023/10/30(月) 15:06:53 

    >>2
    遠足とか子供だけの行事のときは買うしかないよね?

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/30(月) 15:10:08 

    写りがいいやつしか買わないよ
    自分が子供の立場でも写り悪いやつはいらん

    半目とかダラダラしてるやつとかは買わなかった

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/30(月) 15:12:44 

    10枚くらいかな。スタジオアリスとの提携のシステムで現物かデータを選べるから毎回データで買って実家にも共有してる

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/30(月) 15:20:23 

    20枚以下にはしたいけどこの前は100枚近くあったから40枚以下に厳選した。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/30(月) 15:20:26 

    卒アル担当の人が卒アル作成のために三年間分のデータを写真屋さんから借りたとのことで、その人から「欲しいデータあればあげるよ?」と声をかけられた。

    通常であれば1枚100円とかで写真屋さんから購入するものだし、まるで自分の所有物のように声をかけてきてドン引きした。(もちろんお断りした)

    今も思えば園にこのことを伝えれば良かったと思った。

    +1

    -3

  • 52. 匿名 2023/10/30(月) 15:23:06 

    >>1
    集合写真しか買わないや笑

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/30(月) 15:24:04 

    運動会とかは自分でも撮ってるので買わない
    遠足とかで自分で写真が取れない行事や、普段の写真で、子供がメインで写ってたりしたら買う。
    写り込んでるな程度では買わない

    上の子の時は1枚40円とかだったのに、今は1枚80円と倍額になって、財布のひもがガチガチにしまってしまった。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/30(月) 15:27:03 

    >>32
    高っ!私、保育士なんだけど、うちの園は保育士が撮ったスナップを一枚80円で販売。
    保護者の意見はもっと高くていいからプロの写りの良いやつが欲しい人と、保育士目線の写真でいいから今の値段で、みたいな意見が真っ二つに分かれてる。
    色々頑張って自然な笑顔とか撮ってるつもりだけど、いかんせんデジカメがあまりよくないのと、所詮素人写真で申し訳ないとは思っていたりする。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/30(月) 15:27:29 

    >>1
    運動会は買わない。自分でとってるから。

    遠足は お弁当中1枚 体験中1枚 バス内1枚 集合写真1枚
    買っても見返すことあんまりないしね

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/30(月) 15:29:15 

    >>1
    1回につき1500円くらいまで(15枚)と決めてる。
    それでも後から同じようなアングルのやつ要らなかったなーって思う。

    私はなるべく自分の子メインじゃないやつも少し買う。
    大人になって見返した時に「幼なじみの〇〇ちゃん映ってるー!」とかが楽しいかなって。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/30(月) 15:29:59 

    写真の中心にいるものと写りのいいのだけでよくない?あんまり数がありすぎると面倒で見返さないよ。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/30(月) 15:32:44 

    ひと月10枚ぐらい+イベント数枚って感じ
    月々で買うと安いけど毎月送料がかかるから数ヶ月分まとめて買ってる

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/30(月) 15:33:38 

    >>1
    一人っ子なのもあるし、幼稚園時代って(まあどの時もだけど)一生に一回しかない、お金じゃ取り戻せないかけがえのない時間だから、惜しみなく写真買ってるよ
    普段の園の様子って見られないしね
    3ヶ月ごとくらいに写真販売があるけど、だいたい1万くらい買ってるかな

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2023/10/30(月) 15:40:49 

    いいなぁ
    うちの園は写真販売ない

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/30(月) 15:48:18 

    >>9
    よこ
    子供が小学生になった今思えば1イベント1枚でも多いぐらいだったわ

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/30(月) 15:50:29 

    業者のがあまり上手くないから自分で撮れる行事のは買わない。
    撮れない行事のだけ買う。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/30(月) 15:51:46 

    >>1
    幼稚園てめちゃくちゃ撮ってくれるよね、もうすごい数になるから半分くらいしか頼まなかった記憶、逆にこの前の小学校の野外学習全然写ってなくて10枚しかなかった、娘はショックだったみたいでベソかいてたわ

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2023/10/30(月) 15:53:12 

    引越して園が変わったんだけど、大体1枚100円前後。
    でも前の園は1枚100円で現物無しデータのみ。
    今の園は1枚100円で現像写真1枚データ販売無し。

    現物要らないから少し高くなってもデータ販売して欲しい、、、

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/30(月) 15:55:00 

    年少と年長の子2人分で1万ちょいでした。
    夫婦でそれぞれのiPhoneで撮ったけれど、撮影できる場所が限られてるし、上の子の親子競技の待機時間と下の子の親子競技の時間が被ったりして撮れなかったりで、やはりプロのカメラマンが子供たちの近くまで行って綺麗に撮影してくれた写真はありがたかったです。
    躍動感あふれる写真がたくさんあって、さすがだなって思いました。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/30(月) 15:58:40 

    ネットでも注文できるけど園から配布される写真申し込みの集金袋の記入欄が30枚分くらいしかないから
    その時に注文数の目安を察した
    写り込んでるもの全ても注文したら30枚じゃ収まらない

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/30(月) 15:59:33 

    >>41
    学校行事撮る写真屋って上手くないよね。
    スタジオ撮影でも作品でもないから、とりあえず全員撮って皆にピントがあってるのがいいらしい。
    1人だけ写ってる写真なんて買ってくれるのは1人だけだしね。
    業者が持ってる機材園で見たことあるけど、え?その機種なんだ!ってクラスの機種使ってたよ。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/30(月) 16:02:09 

    >>27
    うちは小さいサイズで130円
    前の円は普通サイズで20円
    何でこんなに差があるんだよ…って感じでした

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/30(月) 16:03:19 

    >>64
    データ販売の方が便利なんだけど、うちの園データは200円で1MPなのw(プリントは確か170円位)
    1MPなんてL版に印刷してもガサガサだよ...しょうがなく写真で買ってからデータ化してるけど、面倒だしそれでも画質悪い。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/30(月) 16:05:52 

    >>1
    イベントはカメラマンが撮ってくれて、保育士さんは日常的に撮ってくれてる

    後ろの方で小さく写ってる写真とか全て買うとけっこうな額になるけど、保育園での生活は見られないしなーといいわけをつけて写っているものはほぼ買っている

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/30(月) 16:14:21 

    一人目の時馬鹿みたいに買ってた
    先生から写ってます?って何回か聞かれたことある

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/30(月) 16:47:01 

    >>34
    性格きついなー

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2023/10/30(月) 16:47:20 

    >>43
    私もこれ。全部買うと1万超えちゃうからとりあえず泣く泣く諦めて7000~9000円くらいにおさめてる。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/30(月) 17:07:06 

    行事の時に「はいチーズ」が来てくれて、毎回2〜3,000円くらい。集合写真は1枚700円くらいするから、その時は4,000円くらいになる。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/30(月) 17:14:30 

    >>16
    同じく。
    うちの子の場合はみんなが集まってる所におらず違うところでせっせと一人遊びに励んでたり、先生に連れてこられても下を向いて土で遊んだりでまともな写真がない。

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/30(月) 17:15:21 

    >>72
    きついとかじゃなくて、それしか解決策ないじゃん実際。
    誰かと話さなくても、考えなくてもわかることじゃん。

    +1

    -7

  • 77. 匿名 2023/10/30(月) 17:19:22 

    >>16
    うちも🥹
    いた!と思うとわざと変顔してたり。
    いらんなぁと思う写真ばかり、、

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/30(月) 17:58:57 

    毎回2000円~5000円の間くらいで買ってたかな。
    写ってるのが少ないときや写りが悪いのが多いときは購入も少なめ。年長さんのときは最後だからとちょっとでも写ってたら全部買った。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/30(月) 18:06:36 

    >>68
    公立保育園とかは先生が撮っていたら儲けない額で販売
    私立は儲ける額で販売
    業者が入ってれば高いのは仕方ない

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/30(月) 18:22:39 

    >>22
    カメラ屋さんからしたら全部買ってくれる太客だから多めに撮ってたりしてw

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/30(月) 18:30:43 

    写真下手すぎてそれほど買うものがなかった。年少の時はまだマシでそれなりにあったけど、年中年長は本当に酷かった。ごちゃごちゃした集合体ばかりで個人の写真がほとんどなくてこれでもプロかよって思った。しかもマスクだからどれも欲しいとは思えなくて買わなかったな。私が撮る方がよっぽど上手(ド素人だけど)
    でも小学校になったらこういう写真販売もなくて行事の写真何もなくて寂しい。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/30(月) 18:45:29 

    >>1
    写真購入で家計が厳しくなるのに2万も購入するって大丈夫!?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/30(月) 18:48:34 

    >>1

    1枚150円のを1万越えてたよ😁
    私は周りみたいにスタジオ系で余り撮らないからスナップはガンガン買ってました。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/30(月) 18:59:06 

    >>1
    なぜ、全部買うのか(笑)写ってる中から顔が分かりやすいのとかだけチョイスするよ。
    今の時代劇は手軽にスマホで撮れるし写真あってもそこまで見返さない。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/30(月) 19:00:53 

    >>46
    私もだよ。ここまで読んできて写真販売購入のコメント沢山あるから販売してる園のほうが普通なのかな?それとも地域による?

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/30(月) 19:06:04 

    >>67
    そうかな?マンモス園でもないから個人にピントがあった写真が結構多い。うちの子しか写ってないって写真はなんとなく買ってしまう

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/30(月) 19:33:36 

    >>1
    うちの園130人くらい子供がいるけどうちの子は写ってても10枚くらいだから1500円くらいかな
    主さんの園は子供の人数が少ないのかカメラマンさんが多めに撮ってくれるのか3万は高すぎですね
    私だったら似たようなのは諦めて半分くらいに減らしたいかも

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/30(月) 19:54:08 

    >>15
    集合写真なんであんなに高いの!?と思ってしまう。サイズだってちょっと大きくなるだけだし。。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/30(月) 20:00:59 

    うちの子消極的だからか全然映ってなくて毎回遠目だったり後ろ姿でも頑張って探して10枚ってとこ。
    カメラマンさんのところに寄ってくタイプの子達はたくさん写真に収まってて羨ましいわ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/30(月) 20:04:02 

    >>25
    うち集合写真は全員強制購入だよ

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/30(月) 20:16:06 

    >>90
    横だけど
    何故、強制なの?
    購入したくない人もいるだろうに!

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/30(月) 20:20:54 

    >>80
    それはまじであるよ。

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2023/10/30(月) 20:46:12 

    園のカメラマンが下手すぎて…かなり節約になっていますw

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/30(月) 21:00:24 

    >>86
    それは珍しいし、いいね。
    学校写真はポトレみたいなのじゃなくてスナップ写真みたいなのがセオリーなんだよね。構図考えたり被写体綺麗に写すよりイベントが分かるように撮るようなのが多い、というよりそれが正解らしい。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/30(月) 21:04:24 

    うちの園はアプリで全データ見れて、自分の子が写ってるのをダウンロードするだけだからタダだよ。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/30(月) 21:24:09 

    >>91
    なんでだろうねー
    園だよりに書かれてる、全員購入になりますーって。
    まぁいいけど700円だよ。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/30(月) 21:56:05 

    むしろうちの園は全然そういうのない。自分で撮るしかない。プロの綺麗な写真ほしい😭😭

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/30(月) 22:23:08 

    幼稚園に普段はフリーのカメラマンやってるお母さんが何人かいて、行事が終わるとクラスLINEに上げてくれる。神だと思ってる。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/30(月) 22:23:22 

    運動会、業者のは厳選して30枚くらいにした!集合写真は高いけど絶対買う!
    当時、自分の幼稚園から中学校くらいまでのをみて楽しかったから。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/30(月) 23:33:36 

    今のカメラマンが上手すぎて40枚くらい買ってしまう。皆んなに混じれなくて一人でポツンとしてても何枚も撮ってくれてるし、仕上げの補正も綺麗でアングルも上手い。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/31(火) 06:31:04 

    >>51
    それはダメだね
    バレたら写真屋さんもう卒アルの為といえどデータ渡してくれなくなるよ

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/31(火) 06:36:22 

    >>101
    ダメだねって書いたのは勝手に写真渡してる保護者に対してです 

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/31(火) 11:28:01 

    小さなショットでも買いまくってたら写真屋さんも分かったみたいでうちの子の写真が増えた
    イベントの度5000円ぐらい課金してる

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/31(火) 11:43:29 

    クラスに1人とびきりの美少女がいるけど、心なしか写真販売はその子が写ってる枚数がいつも気持ち多めな気がする(笑)

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/31(火) 22:34:02 

    >>76
    性格きついなー

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2023/11/01(水) 09:12:05 

    写りが良いのと面白写真と集合写真しか買わないよ
    数百円〜1000円位

    2Lとかサイズが大きいのは高いよね

    あと自分で動画や写真も撮ってるし要らんよな!となってますw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード