ガールズちゃんねる

欧米では使用率70% 生理用品の選択肢を増やす“タンポン” 日本人が使わないわけ

908コメント2023/11/06(月) 18:43

  • 1. 匿名 2023/10/30(月) 12:37:17 

    (3ページ目)欧米では使用率70% 生理用品の選択肢を増やす“タンポン” 日本人が使わないわけ | AERA dot. (アエラドット)
    (3ページ目)欧米では使用率70% 生理用品の選択肢を増やす“タンポン” 日本人が使わないわけ | AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com

    生理用品に関しては、欧米と比較すると日本ではタンポンの使用率が低いことが知られています。およそ2割から3割の女性しか使っておらず、欧米では7割にのぼることを考えると、普及の範囲がかなり狭いといえるでしょう。お母さんが使っていないと娘さんが使うことはまずなかったり、部活動の中でも、特に水泳部に入ったことで必要に迫られて使い始めましたとか、そんなお話をよく耳にします。 日本でタンポンがそれほど使われない理由を挙げるとすると、日本の女性たちは自身の外陰部の構造をしっかりと把握しようとしてこなかったということではないかと考えられます。


    じつは、子宮の傾き方は人によって個人差があって、おなか側に倒れている人もいるし、背中側に倒れている人もいます。腟は子宮に向かってやわらかくのびているので、タンポンを入れる方向がその向きに合っていなければ、当然ながら痛いし入らないわけです。痛い思いをした人が、再びタンポンにトライするかといったら、そこまでがんばってみようという人は多くないだろうと推測されますよね。

    とすると、経血の量が多いとか、仕事の都合でナプキンを替えるタイミングが難しいなど、やはり必要に迫られてタンポンを使い始めた方が多いのかもしれません。

    タンポンの使い方でよくある間違いは、タンポンを連続で使用することです。一日の中で一度タンポンを使い、替えどきになったところで、それを抜いたら次はナプキンを使うというように、タンポンを連続して使わないのが望ましい使い方です。連続使用によってトキシックショック症候群(TSS黄色ブドウ球菌によって引き起こされる急性疾患のこと。初期症状には高熱を伴った発疹、倦怠感、嘔吐などがある)が起こるのを防ぐためです。

    こんなトラブルもありうるので、使っている方には一度使い方を見直してみていただきたいですが、正しく使っている分には、タンポンはまったく怖いものではありません。

    +77

    -238

  • 2. 匿名 2023/10/30(月) 12:37:41 

    異物入れたくない
    無痛分娩は推奨するけど

    +196

    -220

  • 3. 匿名 2023/10/30(月) 12:37:49 

    痛い

    +851

    -163

  • 4. 匿名 2023/10/30(月) 12:37:58 

    生理トピばっか🩸

    +191

    -56

  • 5. 匿名 2023/10/30(月) 12:38:18 

    一回も使ったことない。中に入れてるのがどうしても無理

    +1024

    -165

  • 6. 匿名 2023/10/30(月) 12:38:29 

    怖い怖くないっていうか、わたしの場合はタンポンだと漏れるから結局シートとかつけなきゃいけないので、それなら普通のナプキンでいい

    +1127

    -71

  • 7. 匿名 2023/10/30(月) 12:38:38 

    膣綿

    +11

    -22

  • 8. 匿名 2023/10/30(月) 12:38:50 

    昔使ってたけど年取ってからはなんかしんどくなって使わなくなった。

    +494

    -20

  • 9. 匿名 2023/10/30(月) 12:38:55 

    タンポンの使い方でよくある間違いは、タンポンを連続で使用することです。一日の中で一度タンポンを使い、替えどきになったところで、それを抜いたら次はナプキンを使うというように、タンポンを連続して使わないのが望ましい使い方です。連続使用によってトキシックショック症候群(TSS黄色ブドウ球菌によって引き起こされる急性疾患のこと。初期症状には高熱を伴った発疹、倦怠感、嘔吐などがある)が起こるのを防ぐためです。


    これ読んでむしろ使ってたけど怖くなった。連続しよう普通にしてるし寝てる時もタンポン

    +1224

    -41

  • 10. 匿名 2023/10/30(月) 12:38:55 

    多い日と寝るときはタンポンとナプキンもしてる

    +777

    -7

  • 11. 匿名 2023/10/30(月) 12:38:57 

    慣れれば簡単なんだろうけど入れるのが怖くて
    使い慣れたナプキンにしてしまう。

    +395

    -13

  • 12. 匿名 2023/10/30(月) 12:38:59 

    よそはよそ、うちはうち

    +389

    -12

  • 13. 匿名 2023/10/30(月) 12:39:06 

    30過ぎてやっといれれるようになった!
    それまでは角度が分からずいれると痛みがあったり奥までいれれなくて違和感あったり…
    角度わかるまで何年もかかった。覚えたら楽だけど難しかったよ。
    ちなみに自分の穴に自分の指いれたことない。ある人の方が角度とかわかってそう。

    +51

    -52

  • 14. 匿名 2023/10/30(月) 12:39:09 

    仕事上つけてるけど、ナプキンで過ごせるならナプキン選ぶ

    +315

    -15

  • 15. 匿名 2023/10/30(月) 12:39:10 

    使ったことない
    穴の位置わからんし

    +33

    -62

  • 16. 匿名 2023/10/30(月) 12:39:11 

    私は合わないな。出ないのに便意をもよおす

    +76

    -18

  • 17. 匿名 2023/10/30(月) 12:39:22 

    使ってたけど内膜症が酷くて痛くて無理になった
    タンポンが原因ではないだろうけど

    +137

    -9

  • 18. 匿名 2023/10/30(月) 12:39:23 

    併用派です
    漏れたら怖いからね

    +608

    -3

  • 19. 匿名 2023/10/30(月) 12:39:30 

    タンポン入れてても傍から少し漏れることあるからライナーかナプキンすることになるし、だったらしなくていいかな…となる
    量多くて忙しい日中は良いんだけどね

    +250

    -11

  • 20. 匿名 2023/10/30(月) 12:39:30 

    私は大丈夫だけど痛いって言う人もいるよね。あんな細いのも痛いんだったら性交痛もあるんだろうなって。

    +352

    -16

  • 21. 匿名 2023/10/30(月) 12:39:33 

    抜けなくなったって人がいるって昔聞いてから怖くて使えない。

    +46

    -24

  • 22. 匿名 2023/10/30(月) 12:39:37 

    生理なんて無ければ良いのにね
    進化する上で無くなってくれよ

    +383

    -13

  • 23. 匿名 2023/10/30(月) 12:39:42 

    >>15
    おいくつの方?

    +29

    -7

  • 24. 匿名 2023/10/30(月) 12:39:43 

    使ってるしナプキンと併用してる
    漏れることが少なくなって快適

    +271

    -1

  • 25. 匿名 2023/10/30(月) 12:39:49 

    使用済みのを捨てるとき、ペーパーで巻いても
    染みてきちゃうよね?
    見た目だけだけど、あれが地味に嫌なんだよな

    +323

    -7

  • 26. 匿名 2023/10/30(月) 12:39:50 

    10年以上タンポン使ってる
    もうナプキンには戻れない
    ナプキン特有の、量が多いと気持ち悪いし漏れるし、かといって少ないと被れるし
    タンポンほんとに楽

    +463

    -14

  • 27. 匿名 2023/10/30(月) 12:39:54 

    何回も使ってるけど、「これじゃなきゃ感」は全くないわ。使わないでいいなら使いたくない。そんなにいいものではないと個人的に思う。

    +64

    -15

  • 28. 匿名 2023/10/30(月) 12:39:56 

    説明書読んでるだけで気持ち悪くなる

    +23

    -25

  • 29. 匿名 2023/10/30(月) 12:39:58 

    海外に住んでる子が日本のナプキンと海外のものは全然違うって言ってた。
    海外製のナプキンはごわごわで質が悪いからみんなタンポン使うしかないって

    +304

    -6

  • 30. 匿名 2023/10/30(月) 12:40:02 

    二十歳くらいからタンポンだったよ
    最近のタンポンは紐が短くなって取り出しにくい

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/30(月) 12:40:11 

    >>10
    漏れ防止に良いよね

    +121

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/30(月) 12:40:20 

    量が多いから使ってた。夜用でも突き抜けるほど多いときあったからタンポンなしじゃ無理だった。

    +108

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/30(月) 12:40:49 

    使ってみたら確かに楽だったけど、交換が面倒なんだよね。
    慣れてないと血で汚しちゃうし。

    +183

    -3

  • 34. 匿名 2023/10/30(月) 12:40:50 

    痛かったり違和感があって無理だった
    試してみたことはあるけど

    +8

    -2

  • 35. 匿名 2023/10/30(月) 12:40:54 

    タンポンよく使うよー
    抜く時垂れるのさえ無くなればいつも使いたいけど、外出先では難しい

    +131

    -2

  • 36. 匿名 2023/10/30(月) 12:40:59 

    これがすごくいい
    長時間トイレ行けなかったんだけど経血がナプキンに落ちる前に吸収してくれるから、汚れも気にならないしトイレに流せるからすごくお手軽
    タンポンじゃなくて表面を覆うタイプのこっちの方が衛生的にも私はいいかな
    欧米では使用率70% 生理用品の選択肢を増やす“タンポン” 日本人が使わないわけ

    +293

    -16

  • 37. 匿名 2023/10/30(月) 12:41:26 

    毎回漏れるししんどいけど、タンポンは選択肢にない。

    2度出産もしてるアラサーだから挿入とかそういうことに抵抗があるわけではないけど、やっぱり異物を常に入れっぱなしだと思うと気になるし、衛生面も気になる。
    いくら手で入れないと言ってもやっぱり異物は異物だよ。

    多分私は今後も使うことがないけど、抵抗ある人はまだまだ多いと思うな。

    +30

    -37

  • 38. 匿名 2023/10/30(月) 12:41:35 

    痛いって人は奥までアプリケーターをいれてないんじゃないかな
    タンポン快適だし選ばない理由がないけどな

    +254

    -23

  • 39. 匿名 2023/10/30(月) 12:41:37 

    今はそれほど差がないけど、日本のナプキンが優秀だからって留学した人が言ってた
    あと単純に骨盤のデカさの差だってw

    +63

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/30(月) 12:41:38 

    >>4
    男が立てたトピだよ
    書き込んだらだめ

    +24

    -36

  • 41. 匿名 2023/10/30(月) 12:41:45 

    >>9
    タンポンの箱の中に入ってる説明書で注意喚起されてる事だけど、説明書読んでなかったの?

    +70

    -67

  • 42. 匿名 2023/10/30(月) 12:41:46 

    量が多い人は割と使ってるんじゃないんかな。ナプキンだけだと不安だもんね。

    +118

    -2

  • 43. 匿名 2023/10/30(月) 12:41:57 

    タンポンは慣れると楽だし凄く安心感がある
    まず漏れたりしないから2、3日目の量が多い日でも少ない日用のナプキンで事足りるし、ドっと出る感覚が苦手だからそれが無くなるのも良い

    +186

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/30(月) 12:42:15 

    多い日の仕事の時とか外出が重なった時はタンポンだけど、それ以外の時はナプキンにしてる
    タンポンだと経血量がいまいち分かりにくいから最近はなるべく使わないようにしてる

    +27

    -3

  • 45. 匿名 2023/10/30(月) 12:42:21 

    使い方間違ったら体調悪くなるって言われたら、使いづらいよね

    +7

    -3

  • 46. 匿名 2023/10/30(月) 12:42:25 

    痛いし着用時の違和感凄いから無理だった。
    抜く時手が汚れる

    +16

    -11

  • 47. 匿名 2023/10/30(月) 12:42:33 

    >>21
    私抜けてないと思って婦人科に行ったら、無いって言われて恥ずかしったことあるw

    +19

    -2

  • 48. 匿名 2023/10/30(月) 12:42:37 

    なんかもう少しマシな機能だったら良かったのにねと思う。

    生理中ナプキン痒くなるし、
    肌も荒れやすくなるし、
    気分も落ちるし、
    漏れて汚れたりするし、
    子孫繁栄のためにそんな思いする必要なくないか?
    ちょっとお尻赤くなるとかそんくらいじゃダメだったんかな

    +151

    -1

  • 49. 匿名 2023/10/30(月) 12:42:40 

    使ってるよ
    でも染みちゃうからナプキンの方が断然安心する

    +3

    -11

  • 50. 匿名 2023/10/30(月) 12:42:55 

    タンポン使うけど、ガルちゃんだと使ってる事自体をめちゃくちゃ否定される不思議

    +133

    -5

  • 51. 匿名 2023/10/30(月) 12:43:06 

    若くて血が多い時は使ってたよ
    男性経験は少なかったけど1番細いやつ慣れれば入れる時も角度がわかってスッと入るしなんてことない
    処女の子もスポーツする時やバイトでみんな使ってたよ
    私は血が少ないタイプだったから使うのやめたけど多い人は使ったら便利だと思う

    +38

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/30(月) 12:43:18 

    子宮筋腫もちで2,3日目の量がたまに多くて漏れるからナプキンと併用してる。

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/30(月) 12:43:18 

    若い頃使って無理!って避けてたけど、出産したら入りやすくなったしめっちゃ快適だった
    でもすぐ量が少なくなっちゃって、もう使えない
    もっと早くからタンポンにしたらよかった

    +17

    -1

  • 54. 匿名 2023/10/30(月) 12:43:38 

    ナプキンの方が苦手
    ドッと出て、お股に血がくっつくのが本当に嫌だ

    +61

    -2

  • 55. 匿名 2023/10/30(月) 12:43:41 

    >>38
    人によるよ。
    私も使えるようになったのは出産してから。

    +27

    -3

  • 56. 匿名 2023/10/30(月) 12:43:43 

    社員旅行でいざというときにと思って使ったこともないのに持参していた。あのプラの押し出す筒ごと入れるのか〜と勘違いしてまるっと入れたりして…

    同室の先輩に勇気を出して使い方を聞いたら、おま、まんま入れるとかアラサーなのに嘘だろ!?と言われた。そらそーだ。
    とは言えきちんと使ってもあの綿の感じは慣れないです

    +3

    -18

  • 57. 匿名 2023/10/30(月) 12:43:48 

    >>10
    でもタンポンしてると、沢山寝られないから週末は使えない。

    +14

    -24

  • 58. 匿名 2023/10/30(月) 12:43:57 

    >>25
    私はナプキンと併用してるからタンポンをナプキンで巻いて、トイペで巻いて、新しいナプキンの包装で巻いてから捨ててる。

    +202

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/30(月) 12:44:01 

    生理の時は経血の量は少ないのに頻尿になるから勿体なく感じてしまう

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2023/10/30(月) 12:44:08 

    日本は外のトイレが綺麗だから、変えようと思ったときに躊躇なく変えられるからって理由でナプキンなんじゃない?
    タンポンだとアプリケーターのゴミ出るし、フィンガータイプは慣れないと手軽とは言えないし

    +26

    -1

  • 61. 匿名 2023/10/30(月) 12:44:09 

    >>1
    立ち仕事のサービス業だったから
    ずっと使ってたけど生理痛が
    酷かった
    ナプキンにしてからは
    生理痛が軽くなった
    子供産んでからは生理痛
    がほとんど無くなったわ

    +39

    -3

  • 62. 匿名 2023/10/30(月) 12:44:12 

    >>4
    次の大阪万博では、生理を体験出来るブースがあるんだっけ?

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/30(月) 12:44:14 

    >>1
    使ってみたけど頻尿だからヒモが尿で濡れるたびに変えると不経済だからナプキン派
    何時間もトイレに行けない経験ないし。

    +53

    -7

  • 64. 匿名 2023/10/30(月) 12:44:21 

    >>29
    そうそう
    アメリカに旅行中持参のナプキンが足りなくなってその辺の店で買ったら大きくてザラザラでびっくりした
    かと言って現地のタンポンも怖かったからその巨大ナプキンでしのいだけどさ

    +109

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/30(月) 12:44:40 

    欧米って使用率70%の割にタンポンに関するトラブル多くない?脚切ることになったり亡くなったり
    入れたまんま忘れるようなズボラな人は使わない方がいい

    +41

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/30(月) 12:44:41 

    ガルで取り替えるときに使い捨て手袋使うと便利って教えてもらってからかなり快適

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/30(月) 12:44:46 

    私タンポン入れようとしたら怖くてトイレに座ったまんま意識失ったことある笑
    貧血だってのかな?
    怖い→入らない→怖い→入らないで焦ってきて目の前真っ暗になって座った状態でかべに頭付けて寝てた。

    +7

    -5

  • 68. 匿名 2023/10/30(月) 12:44:49 

    >>25
    捨てるのが大変っていうのだけがタンポンの難点だと思う
    ナプキンにくるくるして捨ててるけど、紐掴んで取るのも衛生的じゃないと思うし、取った後のダラ〜って感じもちょっとね…

    +172

    -1

  • 69. 匿名 2023/10/30(月) 12:44:49 

    多い日用タンポンと多い日用ナプキンつけても2時間経つ頃には、ナプキンまで真っ赤になってた。
    婦人科行っても異常なし…こわいよ…

    あとレバーでたとき、タンポンすってくれなくない?

    +17

    -1

  • 70. 匿名 2023/10/30(月) 12:44:59 

    >>10
    私も基本これ。
    タンポンのみでナプキンあてない方もいるの?
    タンポンしていてもナプキン満杯のときもあるよ。
    過多気味だから。

    +147

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/30(月) 12:45:10 

    面倒だから普段は使用しない。
    ジム行くときとかはタンポンにしている。確かに快適ではある。

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/30(月) 12:45:20 

    >>29
    アメリカとドイツ住んでたけど
    私はそこまで海外のナプの質悪いなーと思わなかったけどな

    +28

    -2

  • 73. 匿名 2023/10/30(月) 12:45:47 

    >>1
    >>タンポンの使い方でよくある間違いは、タンポンを連続で使用することです。一日の中で一度タンポンを使い、替えどきになったところで、それを抜いたら次はナプキンを使うというように

    何これ、同じタンポン長時間が駄目なんでしょ。この記事ダウト〜

    +29

    -21

  • 74. 匿名 2023/10/30(月) 12:45:54 

    手が汚れるのが嫌だ

    +26

    -1

  • 75. 匿名 2023/10/30(月) 12:45:57 

    >>50
    生理中でもゆっくり浴槽で温まりたいから入浴時だけタンポン使うって書いたらなぞのマイナスの嵐だったわ。
    それで温泉行くわけでもなし、なんで??って思った。

    +61

    -7

  • 76. 匿名 2023/10/30(月) 12:46:08 

    タンポンのステマ記事…??
    どんな物だって何か目的があるから使うわけで、何も困ってなければそれを使うことはない。
    料理をしない人は包丁買わないし、遠出しない人は車を買わない。
    日本の女性はタンポン無くても困ってない人が多いってだけなんじゃないの?
    そんなに購買意欲を高めたければ、タンポンが必要とされるような状況を作らないとね。なんだろ?水泳ブームとか?

    +7

    -14

  • 77. 匿名 2023/10/30(月) 12:46:35 

    >>65
    あと日本のタンポンみたいに清潔じゃないと思う
    アメリカでタンポン買ったら剥き出しで、手使っていれるんだよ…そりゃあバイキン入るわと思った

    +36

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/30(月) 12:46:42 

    中学生の頃一度使ったけど、入れてる間はずっと違和感が付き纏って必ず腹痛が酷くなるから合わないんだと思った。ちゃんと奥まで入れてたから間違った使い方はしてないと思うんだけど…。

    +7

    -5

  • 79. 匿名 2023/10/30(月) 12:46:44 

    着けるとお腹痛くなる。
    何回も試してるけど私には合わない。
    あれもしかして経血逆流誘発するんじゃない?

    +9

    -9

  • 80. 匿名 2023/10/30(月) 12:46:56 

    小学生はタンポンの方がいいと思う。ナプキンだと横漏れとかよくして下着を汚してたから。

    +3

    -13

  • 81. 匿名 2023/10/30(月) 12:47:25 

    >>69
    レバーはタンポン吸うのかな?
    分からない。子宮筋腫あると月経多くなる人も。
    婦人科で検査しているなら安心。
    貧血の検査も受けた方がいいかもね。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/30(月) 12:47:42 

    >>47
    そんなことある?

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/30(月) 12:48:06 

    >>69
    ぬくときに、一緒にドバってでるから問題ないと思ってる

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/30(月) 12:48:27 

    すごく異物感があって入れると動悸?がするんだよね
    奥まで入れてもやっぱり違和感あるからナプキンの方が楽

    +4

    -4

  • 85. 匿名 2023/10/30(月) 12:48:36 

    処女膜やぶれるとか嘘の情報があるからじゃないの?

    +4

    -2

  • 86. 匿名 2023/10/30(月) 12:48:44 

    タンポンは目で見て交え時がわからないからナプキン派
    でも婦人科で出血時にタンポン付けられた時は意外と装着してる感覚がなくて不快感は無かったから使い慣れたら便利なんだろうね

    +11

    -2

  • 87. 匿名 2023/10/30(月) 12:48:51 

    >>1
    トキシックショック症候群が怖いから使えません。
    海外のモデルさんがタンポンでトキシックショック症候群になり、生存率1%になって両足切断したので。

    +28

    -7

  • 88. 匿名 2023/10/30(月) 12:48:54 

    タンポン使っても結局ナプキンはしてるから、ナプキンだけでいいやって

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2023/10/30(月) 12:48:56 

    >>70
    タンポン+吸水ショーツに変えたよ。
    心配でナプキンもしてたけど汚れてた事はほぼないので。

    +13

    -2

  • 90. 匿名 2023/10/30(月) 12:49:00 

    >>80
    小学生にはハードル高くないかな?
    入れるのも心配だし、量が少ないとうっかり抜き忘れとかありそう。

    +21

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/30(月) 12:49:00 

    >>21
    紐が付いてるから切らない限り抜けない事はないんじゃない?

    +21

    -2

  • 92. 匿名 2023/10/30(月) 12:49:28 

    >>66
    爪の間赤くなるときあるもんね。
    手袋使おう

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/30(月) 12:49:29 

    若い頃にも使ってたし、年取って過多月経になってるのでむしろタンポンばっかり使ってる。ナプキンが貼り付く感じが苦手で…。
    あまり売ってないけどフィンガータイプをメインで使ってる。
    着け心地がアプリケーター式よりも違和感なくて漏れにくく、値段も安いので。ただ難点はつける時がかなり面倒くさいので家にいる時専用にしてる

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2023/10/30(月) 12:49:34 

    >>89
    性行為は普通にできてる?

    +1

    -18

  • 95. 匿名 2023/10/30(月) 12:49:35 

    >>41

    入れっぱなしはダメなのは知ってたけど、新しくしてもダメっていうのは今知ったわ
    私はナプキンだけしか使わないけど

    +125

    -4

  • 96. 匿名 2023/10/30(月) 12:49:36 

    >>1
    頻繁にトイレ行けないからタンポン。はやりがちだけど逆に衛生的に良くないんだよな…

    +23

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/30(月) 12:49:40 

    >>20
    私がそうだよー
    タンポンも痛いし性交痛もある。
    経産婦なんだけどね…
    ちなみに内診も毎回痛かった。

    +135

    -3

  • 98. 匿名 2023/10/30(月) 12:49:59 

    >>1
    私はタンポンとおりものシートの併用。
    シートに少しけ 経血が付けば替え時。でも使っていくうちに何時間で変えるってタイミングはわかってくるもんだよ。
    一つのタンポンを一日中入れっぱなしとか普通に考えてあり得ないぐらいわかるもんだと思うけどw

    +70

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/30(月) 12:50:14 

    >>18
    立ち仕事でなかなかトイレに行けないから多い日だけ使ってる。

    +22

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/30(月) 12:50:17 

    >>75
    意外とオフロとかは水圧で出ないとかいうよね。
    お風呂から出るときが危ういけど。

    +16

    -4

  • 101. 匿名 2023/10/30(月) 12:50:35 

    高いよねタンポン。
    何で生理用品が消費税10%なんか理解できない。
    8%でいいじゃん、生活必需品なんだから

    +63

    -1

  • 102. 匿名 2023/10/30(月) 12:50:40 

    プール指導の補助とかあるから夏はタンポン使ってる
    臭わないし便利なんだけど、8時間経つ前には抜いてナプキンにしてる
    清潔な手じゃないと挿入時はこわくて

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/30(月) 12:50:52 

    テッシュで紐は掴むけど抜いた瞬間にザバッと出てきて手にかかるわ

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2023/10/30(月) 12:51:32 

    >>97
    子宮内膜症かも。
    私は排便痛というか腸で便が動く時もめっちゃ痛い…

    +43

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/30(月) 12:51:34 

    タンポンを初めて使ったのは高校生の頃だったわ。
    水泳の授業が、たとえ生理と重なっても休むとその分放課後に補習させられたから、生理中でもタンポン入れてプール入ってた。

    +10

    -1

  • 106. 匿名 2023/10/30(月) 12:51:50 

    タンポン使ってるよ。
    経血が出てる感触がなくて快適。
    漏れるからナプキンもしてるけど

    +23

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/30(月) 12:51:54 

    やったことないから使用感まったくわからないけど、奥の方まで入って紐も引っ張れなくなって病気になって足切断?なった海外の人の話を聞いてとても怖くなった

    でもどうしても温泉入りたいときとか便利なのかな??

    +0

    -6

  • 108. 匿名 2023/10/30(月) 12:52:00 

    コンタクトもだけど正しく使えば便利、間違った使い方をすれば害になるのはなんでも一緒だと思う。

    +37

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/30(月) 12:52:01 

    タンポンが中で腐って脚切断した人居たよね

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/30(月) 12:52:09 

    無茶苦茶量が多いのでタンポンとナプキンを併用している。
    どちらかだけだと直ぐ漏れる‥。

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/30(月) 12:52:17 

    >>50
    処女でもタンポン使えるけど最初は嫌なもんよ。最近は初体験の年齢も上がってるしさ。それなのにタンポン快適アピールされたらマイナス押されるよ。

    +6

    -23

  • 112. 匿名 2023/10/30(月) 12:52:18 

    >>84
    それ子宮の入り口近くに筋腫ができてたりするんじゃない?
    私はそのタイプだから、毎年検査するときに地味に痛い

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/30(月) 12:52:22 

    >>89
    ナプキンが汚れたことない⁈
    私はタンポンからナプキンに伝ってナプキンも満杯だから難しいな。子宮筋腫ありピル飲んでいてもこの量。
    ピル飲まなかったらどうなっているんだろう。

    +26

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/30(月) 12:52:47 

    使わなくて済むなら使いたくないけどもれたりが怖くて仕方なく毎回3日目くらいまでは使ってる。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/30(月) 12:53:06 

    >>29
    だよね
    それをアメリカでは〜って書き方嫌い
    そもそも違うんだよ、と

    +28

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/30(月) 12:53:15 

    ナプキンだけだと不安なときあるけど中に入れるのは抵抗あるので、シンクロフィットは本当に助かる

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/30(月) 12:53:17 

    >>62
    生理を体験ってどんなだろ。

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/30(月) 12:53:43 

    普通に使ってるけど
    普及してないの?売り場も売り切れてる時もあるし一昔前の情報じゃない?

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/30(月) 12:54:19 

    >>107
    温泉は…やめ…やめて…

    +7

    -3

  • 120. 匿名 2023/10/30(月) 12:54:20 

    >>15
    マイナス多いけど、わかる。
    そりゃ自分の体だから大体の位置はわかるけど、見ないでスッと入れられるほど明確に把握できてない。
    慣れれば出来るようになるのだろうけど。

    +48

    -9

  • 121. 匿名 2023/10/30(月) 12:54:31 

    >>41
    入れっぱなしにはしてなかった。こまめに変えてた
    説明にはナプキンにかえろと書いてあるの?

    +48

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/30(月) 12:54:40 

    値段上がりすぎだよね
    私が若い頃は¥598で買えてたのが今じゃ¥1020してる

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/30(月) 12:55:17 

    >>117
    チンから血液がダラダラ垂れ流しとか?それしか思い浮かばない。

    +2

    -4

  • 124. 匿名 2023/10/30(月) 12:55:40 

    >>100
    75です。
    私は入浴中に出ちゃった事あるよ。
    あと、入浴中に出なくても身体を拭いてるあいだに出てしまってまた身体を洗い流したり、床を掃除したり、そうならないよう急いでナプキン装着するのも地味にストレス。
    タンポンでそれらから解放されるので、私はこれからも使い続けるつもり。

    +39

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/30(月) 12:56:00 

    結局併用するから、よっぽど量が多いときとか、横モレしたくない時は便利かもだけど必要性が低い。
    海外の人はナプキンせずにタンポンだけ使ってそうだなぁ。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/30(月) 12:56:13 

    一度だけトイレでタンポンを抜いたら奥からもう一本でてきたことがある。
    我ながら広い膣内にビビった。
    それから毎月の生理の時ヒモを確認してよし1本入ってるな!と注意深くみてる

    +3

    -7

  • 127. 匿名 2023/10/30(月) 12:56:25 

    >>118
    ナプキンほど種類ないからかね。
    ドラストで見るのはだいたいソフィだし、ナプキンといえばロリエの花王も出してないしね。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/30(月) 12:56:38 

    >>6
    同じく
    タンポン使ってもナプキンと併用しなきゃいけないからじゃあナプキンだけでいいやってなった

    +273

    -17

  • 129. 匿名 2023/10/30(月) 12:56:52 

    ナプキンだけだと
    大量に出た時とか思わずわ!って声出てしまうからタンポンにしてる

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/30(月) 12:57:19 

    使ってない人って仕事中のトイレどうしてるの?
    2時間くらいトイレ行けない仕事なんてごまんとあるよね?

    +5

    -2

  • 131. 匿名 2023/10/30(月) 12:57:24 

    自分は違和感があって、気持ち悪くなるから使えなかったな

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2023/10/30(月) 12:58:09 

    >>9
    だらしない人間は使わないほうがいい
    入れっぱなしで、体内で菌が…ってなるから

    +195

    -4

  • 133. 匿名 2023/10/30(月) 12:58:11 

    >>124
    確かにお風呂出るとき、急いでパンツ履くのは地味ストレスかも。

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/30(月) 12:58:14 

    >>104
    奥じゃなくて入り口あたりが痛いんだ。
    入れる瞬間が1番痛い。
    入れ終わった後は大丈夫だからタンポンつかってるけどね。
    内膜症などの病気もないよー。
    検査でも何も無かったし生理も正常。

    逆に痛くなかったことが人生で一度もないから、
    痛くない人いるの?!って思ってしまう…。

    +6

    -9

  • 135. 匿名 2023/10/30(月) 12:58:18 

    >>9
    多いときはタンポンがないともうどうにもならない
    寝るとき以外は長時間しないようにはしてる

    +232

    -1

  • 136. 匿名 2023/10/30(月) 12:58:22 

    寝る時だけ使ってる
    パジャマやシーツが汚れるのが嫌で

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/30(月) 12:58:22 

    >>97
    友達がそうみたいで、つわりも酷い上に内診も激痛らしく、いろんな事情があって入院よくしてたよ。無事に産まれたけど。個人差ってすごいよね…。

    +32

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/30(月) 12:58:29 

    >>6
    私もタンポンだけだとどうしても不安になるから結局ナプキンつけて、じゃあナプキンだけでいいやってなる。
    後、何となく自然の摂理として中で止めるより出した方がいいんじゃ無いかなってw

    +204

    -28

  • 139. 匿名 2023/10/30(月) 12:58:58 

    >>1
    タンポンよりあれよあれ
    シンクロフィットが良いと思う

    +33

    -3

  • 140. 匿名 2023/10/30(月) 12:59:29 

    シンクロフィットで十分
    中にずっと入れとくの絶対嫌

    +5

    -4

  • 141. 匿名 2023/10/30(月) 12:59:44 

    >>130
    経血量は人によるからなー。2時間くらいなら平気な人もごまんといるんじゃない?

    +9

    -1

  • 142. 匿名 2023/10/30(月) 13:00:00 

    「いっそ死にたかった」──タンポンが原因で脚を失ったモデルがメーカーを提訴
    「いっそ死にたかった」──タンポンが原因で脚を失ったモデルがメーカーを提訴girlschannel.net

    「いっそ死にたかった」──タンポンが原因で脚を失ったモデルがメーカーを提訴 2012年、ワッサーは寝入りばなに気分が悪くなり、あっという間に体温が41度にまで上昇、即座に救急病院に搬送された。この時、あと10分遅ければ彼女の命はなかったという。 病名は...


    これとか、海外で多いね

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2023/10/30(月) 13:00:02 

    経血の様子って子宮からのお便りだからちゃんと見たいなと思ってナプキン派

    +2

    -6

  • 144. 匿名 2023/10/30(月) 13:00:23 

    >>124
    脱衣所でポタポタたれた経験ある
    それからはタンポンいれて入浴してる
    脱衣所でも余裕持って体拭けるしすぐ下着つけなきゃって急ぐ必要なくなった

    +21

    -1

  • 145. 匿名 2023/10/30(月) 13:00:27 

    >>121
    横。書いてあるよ。8時間以上は使用禁止、連続使用はやめてタンポンとナプキンを併用するように書いてる。

    +40

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/30(月) 13:00:28 

    >>87
    そうだよね。だからタンポンも欧米で見直されてたと思ったけど、今だにみんな使ってるのかな。

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/30(月) 13:00:38 

    >>134
    膣の向き?かもね。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/30(月) 13:00:44 

    タンポン使い始めてからQOL上がった。なんで使わなかったんだと思う。でも取り忘れるのが怖いから多い日しか使わない

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/30(月) 13:00:53 

    >>107
    海外の使い方は何日か放置とかあるから、、、
    朝シャンした後に入れるといいよ

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/30(月) 13:01:08 

    抜くとき痛いのがなー

    +1

    -4

  • 151. 匿名 2023/10/30(月) 13:01:15 

    >>1
    丈夫な人は好きにすりゃいいし、今だってドラスト行けば売ってるし選択肢に入ってるじゃん。
    普段使いする人がナプキン同等の割合までいかないのは、人によっては体に負担をかけるからだよ。
    『選択肢としてはちゃんとあるけど選ばれてない』だけの話。

    使ったけど、「やっぱり私はナプキンの方がいいわ」って選択した層を無視してる記事。

    +62

    -3

  • 152. 匿名 2023/10/30(月) 13:01:26 

    >>130
    2時間くらいなら平気な人が多いんじゃないかな。
    仕事によっては4〜5時間トイレに行けないという人多いと思う。
    私も接客業で、タイミング失うとそれ位行けない場合があるから、量が多い日はシンクロフィット+大きめのナプキンでしのいでる。

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/30(月) 13:02:11 

    >>29
    留学している子が日本から送ってもらう希望の品の中に確実に入ってるとかも聞くしね
    日本も昔のものはお粗末な品だったけど多種多様に進化したものね

    +62

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/30(月) 13:02:17 

    >>123
    プラス下腹部痛と、理由もわからぬ情緒不安定も付けてあげてほしい。

    +22

    -1

  • 155. 匿名 2023/10/30(月) 13:03:48 

    >>1
    血液って塊みたいなのも出るからそれが液体と一緒に排出されず中に残るのもなんだか汚い

    +6

    -8

  • 156. 匿名 2023/10/30(月) 13:03:49 

    >>9
    こまめに変えづらいというか、中座を頻繁にしづらい環境だとね。

    +109

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/30(月) 13:04:02 

    >>87
    海外で多いよねー🤷‍♀️
    タンポンを9日間入れたまま。死にかける(英)
    タンポンを9日間入れたまま。死にかける(英)girlschannel.net

    タンポンを9日間入れたまま。死にかける(英) 「タンポンを取り出してみたら真っ黒。菌が繁殖していたのね。本当にショックだったわ」と話すエミリーさん。タンポンを取り出して30分後には、舌がもつれてろれつが回らなくなり、皮膚には赤い斑点が現れた。その後め...


    タンポン使用5時間で胸のムカつきが 原因に気付かず死にかけた女性
    タンポン使用5時間で胸のムカつきが 原因に気付かず死にかけた女性girlschannel.net

    タンポン使用5時間で胸のムカつきが 原因に気付かず死にかけた女性 ケイティーさんは大学の研究課題の勉強が多忙なために、大学内の図書館で一日中過ごす覚悟で生理4日目にスーパーサイズのタンポンを使用した。そして5時間ほど経った頃、ケイティーさんは胸のムカ...


    タンポンの長時間使用で16歳少女が死亡 学校の旅行中に(カナダ)
    タンポンの長時間使用で16歳少女が死亡 学校の旅行中に(カナダ)girlschannel.net

    タンポンの長時間使用で16歳少女が死亡 学校の旅行中に(カナダ) 事故から1年以上を経て州検視官は、サラさんが使用していたタンポンから黄色ブドウ球菌が検出されたことや、首、上腕、下腹部、胸、太腿部の皮膚が赤みを帯びていたことなど「トキシックショック症...


    生理1日目に超吸収タンポンを使用した女性 感染症で集中治療室へ(米)
    生理1日目に超吸収タンポンを使用した女性 感染症で集中治療室へ(米)girlschannel.net

    生理1日目に超吸収タンポンを使用した女性 感染症で集中治療室へ(米) グレタさんは自分の経験を通し、TSSについてより多くの人に知ってもらいたいと『Mirror』『Fox News』などのインタビューでこのように述べている。 「私の場合は長時間タンポンを入れてい...


    タンポンを5日間入れっぱなしにした女性 感染症で瀕死の状態に(英)
    タンポンを5日間入れっぱなしにした女性 感染症で瀕死の状態に(英)girlschannel.net

    タンポンを5日間入れっぱなしにした女性 感染症で瀕死の状態に(英) エイミーさんは、当時のことをこう振り返る。 「実はあまりにも飲み過ぎて、タンポンを入れていたかどうかさえ思い出せなかったの。しかもタンポンを取り出す紐を見つけることができず、『今...

    +12

    -4

  • 158. 匿名 2023/10/30(月) 13:04:08 

    >>154
    ガル民ってユーモアあるよね。ガル男が垂れ流しからの発狂してる姿を想像したら笑っちゃった。

    +7

    -10

  • 159. 匿名 2023/10/30(月) 13:04:23 

    >>8
    同じ。高校生の時とかは使ってたけど、なんかもう面倒で使わなくなった。

    +51

    -2

  • 160. 匿名 2023/10/30(月) 13:04:32 

    >>145
    8時間以上はしってた!
    そっかこまめに変えてても連続はダメなんだね

    +48

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/30(月) 13:04:46 

    タンポンは初めてのハードルが高すぎるんだよなぁ
    慣れたら楽だろうけど、あれを突っ込んで抜けなくなったらって思ったら中々手が出せない

    +3

    -2

  • 162. 匿名 2023/10/30(月) 13:04:57 

    >>1
    入れる時より抜く時がこわかった
    経血吸ったタンポンは大きくなるから出にくいし
    糸が取れないだろうか、とか
    あとスポンブーンって大惨事になったり
    お腹痛いのによくトイレ掃除する羽目になってた

    +18

    -5

  • 163. 匿名 2023/10/30(月) 13:04:59 

    日本製のナプキンが優秀過ぎてタンポンに変える気にならないからじゃない

    +15

    -2

  • 164. 匿名 2023/10/30(月) 13:05:06 

    >>1
    ピルが主流じゃないんかい?!


    +1

    -7

  • 165. 匿名 2023/10/30(月) 13:05:30 

    >>154
    情緒不安定は絶対につけてほしい

    +12

    -3

  • 166. 匿名 2023/10/30(月) 13:05:38 

    >>1
    タンポンはうまく挿入できないから、ナプキンした上でティッシュ丸めて挟んでる。
    挟む系のナプキンも最近あるけどあれじゃちっちゃい。よく吸うコストコのテッシュが最強だわ。

    +2

    -16

  • 167. 匿名 2023/10/30(月) 13:06:29 

    >>20
    いつもマイナスつくんだけど、生まれつき膣の狭い人もいる。
    私は昔、卵巣嚢腫の手術をしたときに主治医にそう説明されたよ。
    内診もいちばん小さいサイズの器具を使っても痛いし、性交痛もするから、気持ちいいなんて思ったことはない。
    タンポン入れてみたけど、やはり激痛で、あまりの痛さに病院行ったら、看護師さんに「タンポンはお勧めできない」と言われた。

    +139

    -3

  • 168. 匿名 2023/10/30(月) 13:06:29 

    もうずっとタンポン派
    入れるときも抜くときも鼻唄気分で楽チンです
    ナプキンじゃなくオリモノシートと併用してる

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/30(月) 13:06:59 

    >>36

    タンポンとナプキン併用派。
    これは使ってみたんだけど、挟んでる!という違和感すごくて…。馴れなかったなぁ…。
    ガルでは人気だけど、これもタンポン同様、使用感は個人の形によるところが大きいのだろうか。

    +92

    -4

  • 170. 匿名 2023/10/30(月) 13:07:04 

    >>155
    逆流する気がしちゃうよね
    私はチョコレート嚢胞になったんだけど
    タンポンのせいでは?と思ってしまう

    +4

    -4

  • 171. 匿名 2023/10/30(月) 13:07:42 

    >>22
    妊娠が成立しなかった時は、体外へ排出ではなく体内でリサイクルとかできないもんかね?このサステナブルな時代にさ。あれだけ毎月飽きもせず出血してたら貧血なんて改善されないわ。

    +154

    -1

  • 172. 匿名 2023/10/30(月) 13:07:56 

    >>164
    海外は生理止めてるイメージあるよね

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2023/10/30(月) 13:08:20 

    >>163
    それだよね
    海外は選択肢がないからだよ

    +6

    -1

  • 174. 匿名 2023/10/30(月) 13:08:22 

    >>170
    横だけど
    そんな気がしてタンポンはどうしてもの時だけにしてる。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/30(月) 13:08:48 

    >>147
    向きはあるかも。
    内診と性行為は中で動かすからかなり痛い…。
    タンポンは真っ直ぐだし自分で調整できるからちょっと痛いけどまだましかな…って感じ。
    でも入れる瞬間はやっぱり「いたっ!!」ってなる。
    メリメリ…って無理矢理穴を開けるような痛みなんだよね。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/30(月) 13:08:55 

    >>20
    性交痛はないし、出産も2回してる。
    それでもタンポンはうまく入れられなくて痛くて無理なんだよなぁ。子どもいると特に、使えれば助かるのになって思うこと多々あるのに。

    +88

    -5

  • 177. 匿名 2023/10/30(月) 13:09:05 

    >>163
    それだわ。
    タンポンも優秀だから、日本に来たら困っちゃうね。
    海外のタンポン使った時、え?これ?とビックリした。まず、一個一個じゃ無いし、プラスチックの部分もないから頑張って入れなきゃでうまく入らずすぐ抜けてくる。けどそれよりもナプキンが肌荒れしまくりでどちらも酷かった。日本で1年分買い占めてから留学した思い出。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/30(月) 13:09:06 

    生理で水泳の授業休むのを許してくれない学校で仕方なく使ってプール入ってた
    そのときの辛さが思い出されるからもう二度と使いたくない
    普通に生活するぶんにはナプキンで特に不自由ないし

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/10/30(月) 13:09:45 

    >>22
    止める方法はいくつかあるよね

    +0

    -4

  • 180. 匿名 2023/10/30(月) 13:10:25 

    >>165
    執念感じる。どんな感じに仕上げましょうか?

    +1

    -2

  • 181. 匿名 2023/10/30(月) 13:10:33 

    >>145
    やっぱり異物入れる事は負担になるんだね

    +19

    -1

  • 182. 匿名 2023/10/30(月) 13:10:40 

    サラサラした経血だけじゃないから使ったことない
    どろっとしたのを留まらせておくの怖い

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2023/10/30(月) 13:10:59 

    >>20
    男の人は柔らかいからいいけどタンポンと挿入器(?)は固いから私は慣れなかった。

    +63

    -5

  • 184. 匿名 2023/10/30(月) 13:11:37 

    >>141
    人の経血量を気にしたことなかったけど、自分は2時間もたないな
    大きいナプキンするとお尻がゴワゴワしちゃうし
    少ない人は必要ないんだね、うらやましい

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/30(月) 13:12:03 

    >>177
    むかーし母が買ってあったタンポンを興味本位で1つ開けてみたら
    アプリケーターなんて無くて
    これをどうやって入れるんだろう???って思った

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/30(月) 13:12:27 

    旅行行く時とか人の家泊まる時とか布団汚す可能性ある時にタンポン使わない奴は何なのと思う
    心配ーとか言いながら変にでかいオムツみたいなの履いてまでタンポン回避してる人もいるし

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2023/10/30(月) 13:12:27 

    >>6
    タンポン使用してもナプキン併用が当たり前だと思ってた。

    +634

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/30(月) 13:12:50 

    産後の緩みで歩くと飛び出る!
    出産前に戻れ私の膣!!

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/10/30(月) 13:13:00 

    >>137
    お友達もそうなんだ。
    内診、どの先生に当たっても毎回激痛で「いだだだだ!!」ってなってたな…。
    お医者さんにも引かれるくらい痛がってたかも。
    個人差あるのかぁ…そういえば私の友達で初めての性行為も全然痛くなかったって子がいたな。
    体質とか形状?って人それぞれなんだろうね。

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2023/10/30(月) 13:13:01 

    >>155
    それわかる!
    小さい塊はタンポンには吸収されずに体内に残るよね?
    普通はサラサラの血液だけなの?

    +2

    -2

  • 191. 匿名 2023/10/30(月) 13:13:24 

    >>9
    和田もいつも連続使用しているけど、特に何も問題なかったからそうしていた。
    これからは気を付けなくちゃ

    +49

    -6

  • 192. 匿名 2023/10/30(月) 13:14:17 

    >>20
    細い太い問題ではなく
    向きとか緊張とかなんじゃない?
    座薬も向き間違えるととても痛い

    +119

    -0

  • 193. 匿名 2023/10/30(月) 13:14:21 

    >>154
    理由もわからぬ情緒不安定は堪えるよね
    泣いたり怒ったり暴飲暴食したりわけわからん

    +6

    -4

  • 194. 匿名 2023/10/30(月) 13:14:51 

    >>9
    若いうちは体に抵抗力もあるし新陳代謝も盛んだから平気でも年取ってくるとそうもいかないんだよね
    やっぱり若いうちから使い方は守るほうが先々でのトラブル避けられると思うぞ

    +52

    -0

  • 195. 匿名 2023/10/30(月) 13:15:34 

    >>191
    アッコさん来てるw

    +215

    -1

  • 196. 匿名 2023/10/30(月) 13:16:00 

    出す時怖くない?
    紐がちぎれたらどうしよう…とか考えたりするし、入れる時より出す時が痛いし

    +1

    -4

  • 197. 匿名 2023/10/30(月) 13:16:55 

    >>36
    トイレットペーパーをちょっと巻いて
    それを当ててしまっていた
    良くないんだろうけど
    昔の人もそんなもんだったのだろうと思う

    +39

    -1

  • 198. 匿名 2023/10/30(月) 13:16:59 

    >>164
    何言ってだ?
    ピルって生理止まらないよ。毎月ちゃんと生理くるよ。経血が減るからそれでほとんど生理が来ないみたいなパターンもあるけどね。確実に止まるものではないのよ。ピルは自分の好きなタイミングで生理をこさせたり、予定ずらしたり、ホルモンの乱れを調整するために飲むのよ。

    これは男でも覚えてて損はないぞ。

    +13

    -0

  • 199. 匿名 2023/10/30(月) 13:17:26 

    >>195
    一人称和田ww

    +99

    -0

  • 200. 匿名 2023/10/30(月) 13:18:03 

    >>196
    こわいよね
    結構強く引かないと出てこないし
    勢いついてて大変な事に

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2023/10/30(月) 13:18:05 

    >>157
    海外の人は日本人女性より清潔に鈍感そう
    日本女性が一番清潔感あるもん

    +26

    -3

  • 202. 匿名 2023/10/30(月) 13:18:46 

    2度出産してるけど
    それでも怖くてタンポン使った事ないや
    婦人科の内診も未だに毎回緊張して体がガチガチになる

    +3

    -1

  • 203. 匿名 2023/10/30(月) 13:19:07 

    >>130
    あなた生理中は寝る時どうしてんのさ

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2023/10/30(月) 13:19:19 

    >>38
    途中で止めてしまうと違和感ずっとあるし痛いよね
    入れる時の角度とか色々コツ掴む前に嫌になって使わなくなる人が多いんだと思う

    値段も高めだし別にナプキンでいいやって感じなんだと思う
    血が出たって感覚も無く漏れの心配も無く快適に過ごせるんだけどね

    +66

    -0

  • 205. 匿名 2023/10/30(月) 13:19:27 

    >>195
    >>199
    さん、191です。
    私 と変換したつもりが和田になってしまったw

    +64

    -0

  • 206. 匿名 2023/10/30(月) 13:19:43 

    >>130
    夜は2時間ごとに起きてるの?

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2023/10/30(月) 13:20:06 

    >>29
    じゃあ海外製のタンポンは質的に大丈夫なんだろうか?
    体内に入れる分、そっちのほうが怖いと思ってしまうけど

    +44

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/30(月) 13:20:35 

    >>163
    伊集院光の父も一員だったチームが開発した水分をジェル状に固める「高分子吸収体」ね
    あれで革命起きた

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/10/30(月) 13:21:46 

    >>180
    顎にできる固い吹き出物もよろしく

    +3

    -2

  • 210. 匿名 2023/10/30(月) 13:21:57 

    >>1
    海外はもう生理止めちゃうか月経カップ?のイメージなんだけど違うんだね

    +9

    -1

  • 211. 匿名 2023/10/30(月) 13:22:41 

    >>180
    鎮痛剤連続使用の胃痛も

    +3

    -2

  • 212. 匿名 2023/10/30(月) 13:23:54 

    タンポンは入れる時より抜く時が怖い。使用中は快適なんだけどね。滅多に使いません。

    +2

    -4

  • 213. 匿名 2023/10/30(月) 13:24:01 

    タンポンって海外でもtamponなんだよね

    +1

    -1

  • 214. 匿名 2023/10/30(月) 13:24:03 

    >>1
    欧米人と比べて欧米のほうが進んでると決めつけて合わせる必要もないとおもうけど
    欧米って生理でも体の痛みでもなんでも克服するのが正しいっていう考えがあるから、タンポンつけて生理中でも何でもできることが重要なんだよ
    そんで頼りすぎて取り出すの忘れたり、鎮痛剤オーバードーズしたりする
    タンポンは子宮内膜症発症の確率を上げるかもしれないので、使いたくない人は使う努力しなくていいと思う

    +33

    -5

  • 215. 匿名 2023/10/30(月) 13:24:12 

    >>176
    2,3日目とかでもだめですか?あと、説明書や使い方動画にもある通り中腰がいいんだけど難しいなら片足を便座にあげてもしやすいよ。機会があれば家でもう一度トライ

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2023/10/30(月) 13:24:25 

    仕事中こそなかなかトイレ行けないから使う
    ナプキンと併用する

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2023/10/30(月) 13:24:31 

    海外だと子供でもタンポンが主流なのかな?
    早い子だと10才で初潮がきちゃうのに。
    そんな小さい子が中に突っ込むなんて怖くないんだろうか、どうやって教えるんだろうかと疑問。

    +2

    -1

  • 218. 匿名 2023/10/30(月) 13:25:32 

    毎回生理の度に股の部分が経血でかぶれて腫れ上がって痒みと痛みで大変だったのをどうにかしたいと思ったのがタンポン使いだした切っ掛けだった

    タンポンだと経血が肌に触れないから皮膚がかぶれなくなったし、経血の匂いも気にならなくなって以前より快適に過ごせる

    +12

    -0

  • 219. 匿名 2023/10/30(月) 13:26:00 

    たまに必要な時使うけど腹痛が酷くなる気がする

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/10/30(月) 13:26:29 

    アプリケーター式っていまでもあるの?
    タンポンはその昔一度だけアプリケーター式のを使ってみたことあるんだけど上手くいかなくて挿入してもすぐ出てきたわ
    いま思うとタンポンに適した腟の構造してなかったんだと思う
    腟内洗浄する使い捨てのビデなんかはスムーズに使えるんだけどね

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2023/10/30(月) 13:27:02 

    ちょっと高くない?ナプキンくらいの値段にしてほしい

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2023/10/30(月) 13:27:47 

    >>180
    垂れ流し、下腹部痛、情緒不安定、吹き出物、胃痛。あとは?

    +3

    -1

  • 223. 匿名 2023/10/30(月) 13:27:56 

    >>217
    昔からビデ使う文化があるから日本よりはスムーズなんじゃないかと

    +1

    -2

  • 224. 匿名 2023/10/30(月) 13:28:27 

    かえる時が苦手で使わなくなった

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2023/10/30(月) 13:30:03 

    >>132
    海外で入れっぱなしの話を聞くよね。怖いと思ってた。

    +44

    -0

  • 226. 匿名 2023/10/30(月) 13:30:52 

    >>167
    私も多分そうだと思うんだけど、なかなか理解されないよね。
    力を抜く、潤いを与えるとかできる限り気をつけていてもどうしても痛いんだよね…。
    性交痛は、夫側からも狭すぎて痛いって言われる時がある。
    鼻の穴の大きさに個人差があるように、膣の狭さも見えないからわからないだけで個人差があるんだと思ってる。

    +72

    -0

  • 227. 匿名 2023/10/30(月) 13:30:56 

    >>212
    そのぐらいの量しか出なくなったらナプキンに変えたらいいんだと思う

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2023/10/30(月) 13:31:01 

    >>22
    昔の人より初潮は早くなり、そのぶん閉経までの期間も長期になった。生理自体も平均して長くなった。
    というのを見たわ。理由とメリットデメリットは忘れた。すまん。

    ただ、こうした情報はルナルナとかでやっとアップデートされたのよね。それまで明治時代にアメリカから貰ったデータがサンプルだったらしい。

    +37

    -0

  • 229. 匿名 2023/10/30(月) 13:32:16 

    >>191
    私も。
    でもね、これから気をつけようって言っても私アラフィフだからそろそろ終わりなの。何十年も気をつけてなかったけど何事もなくて良かった。
    娘にはアドバイスしようかな。

    +38

    -0

  • 230. 匿名 2023/10/30(月) 13:32:22 

    旦那が出張とかでいない日が多いから子供と風呂の時に使う

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/10/30(月) 13:32:35 

    >>167
    内診が痛くない人もいるの?!
    器具を入れられるくらいだから、みんな痛いと思ってた!

    +42

    -0

  • 232. 匿名 2023/10/30(月) 13:32:43 

    障害のある女子は否応なくタンポン
    介護が楽だから

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/10/30(月) 13:32:56 

    高校時代に水泳部の女子が「タンポン使用を強制されてる」って話してたの思い出した
    クラスメイトがそれ辛くて入部を諦めたんだよな

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2023/10/30(月) 13:33:17 

    使ったこと無い

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2023/10/30(月) 13:33:58 

    >>29
    マジでこれ
    アメリカで暮らしてたけど、全然種類ないし自分が住んでるエリアは羽付きのナプキンが存在しなかったし
    アメリカ女性と股の幅が違うのか自分の体型と合わなくていつも横漏れしてた

    +53

    -0

  • 236. 匿名 2023/10/30(月) 13:34:24 

    痛いって人はバイ部や彼氏の指でも痛いの?タンポンなんてそれより全然細いよ

    +1

    -3

  • 237. 匿名 2023/10/30(月) 13:36:46 

    >>231
    異物感あるけど痛くないよ。ってかリラックスしてないと少しでも力入ってると痛い

    +28

    -0

  • 238. 匿名 2023/10/30(月) 13:36:49 

    >>9
    一回も使ったことないからこれを初めて知ったアラフォーだよ

    +36

    -3

  • 239. 匿名 2023/10/30(月) 13:37:54 

    ナプキンが高くて買えないと騒いでいるのにそんな人たちが
    タンポンを買えるのか?

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2023/10/30(月) 13:40:01 

    >>10
    寝る時はそれプラスシンクロフィット装着で後ろ漏れなくなった。
    高いから日中はもったいなくてつけてないけど。

    生理が多いのか、タンポンなしで寝たら100%漏れる。

    +22

    -1

  • 241. 匿名 2023/10/30(月) 13:40:33 

    >>237
    激痛だった。性交痛もあるよ。旦那にいつもあなたのあれが左に曲がってるからよ!って注意してたところだった。私が原因だったんだね。

    +15

    -0

  • 242. 匿名 2023/10/30(月) 13:41:35 

    傾きがあったからか...

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/10/30(月) 13:43:15 

    我が家三姉妹&母は、末妹だけ何故かタンポン。誰も教えてないのに1人だけそれ。なんで?って聞いても無視。なんで?

    +0

    -4

  • 244. 匿名 2023/10/30(月) 13:43:50 

    ステロイド飲んでるから使えないや

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/10/30(月) 13:44:33 

    >>241
    旦那さん不憫すぎるwいつかフォローしてあげてww

    +28

    -0

  • 246. 匿名 2023/10/30(月) 13:44:39 

    >>36
    私もタンポンからこっちに鞍替えした。タンポン、接客業でなかなかトイレに行けないし重宝してたけど連続使用できないからそこがめんどくさくて。

    +65

    -0

  • 247. 匿名 2023/10/30(月) 13:44:56 

    タンポンユーザーだけど、トキシック?症候群にならないためには次のタンポンどんだけ時間空けたらいいのか箱に書いてないのが不便。連続使用はおやめ下さいだけじゃわかんないのよ。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2023/10/30(月) 13:45:04 

    >>22
    ピルで120日止めれるものがあるけど、それで1年くらい止めてる
    妊娠するつもりないのでいいや

    +14

    -1

  • 249. 匿名 2023/10/30(月) 13:45:22 

    タンポンの方が臭わない気がして、外出時はタンポンにしています。
    よこですが、
    プールの授業の時に中高生にタンポンすすめる学校があると聞きました。大人でもタンポンに抵抗あるのに、可哀想だなと思います。

    +5

    -1

  • 250. 匿名 2023/10/30(月) 13:46:23 

    >>9
    外国でこれが原因で亡くなった人がいなかったっけ?
    外し忘れかなにかで。

    +121

    -2

  • 251. 匿名 2023/10/30(月) 13:46:50 

    >>233
    水泳の授業くらいだったらその時だけ休めばいいけど
    部活動ってなったらタンポン使わないと難しいと思う

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2023/10/30(月) 13:48:16 

    入れるときもヤだけど、それよりも抜くときが嫌だ

    +3

    -4

  • 253. 匿名 2023/10/30(月) 13:48:22 

    タンポン抜き忘れてないか心配になるときある

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2023/10/30(月) 13:50:22 

    どうしても指に血がつく。
    それが嫌。

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2023/10/30(月) 13:50:40 

    どんなナプキンでも肌荒れしてしまうので、タンポンを知ってからはずっと使ってます
    唯一使えるナプキンはセペの流せる(流さないけど)ナプキンというのを使ってますが、ショーツにめちゃくちゃ貼り付く‥
    量が多いときはタンポン+ナプキンなので面倒だけどそれでも全然違う。
    デリケートゾーンが荒れにくくなったし、もっと早くからやっとけばよかったと思うくらい。

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2023/10/30(月) 13:50:57 

    >>243
    学校で友達が使ってたりすると影響受けたりする
    自分も友人が修学旅行で使ってるのを1つもらって使ってみたら「結構楽かも!」ってなった事ある

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2023/10/30(月) 13:52:42 

    >>113
    横、元々経血少なくて、夜用ナプキン使ったこともない、3日で終わるんだけど、プールの時にタンポン使ったら抜く時に血が少ないからカサカサで痛くて辛かった😭
    月経カップも使ってみたいけど全く無意味になりそう

    +6

    -1

  • 258. 匿名 2023/10/30(月) 13:54:25 

    お風呂入る時に使うよ。
    生理中はシャワーだけど3日目くらいまではダラーって垂れてきちゃったら嫌なので。
    ピル飲んでるから量はそこまでなので日中はあんまり使わないかな。

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2023/10/30(月) 13:56:18 

    中学から使ってる。水泳の授業でテストがあった日に体調不良で休んでいて、次泳がないと成績つけられないって先生に言われて母親に相談して使ったのが最初。もう20年以上前のこと。

    ずっと生理初日~3日目くらいまで経血量が多くて、タンポンとナプキンを併用しないと2時間もたず漏れる時もあったから無くてはならなかった。生理痛と貧血もひどくて、とにかく横になって眠りたいのに漏れが気になって熟睡出来なかった私にとってはタンポン様さま。

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2023/10/30(月) 13:58:19 

    私は経血が多いのか、タンポンのスーパー使っても1~2時間で漏れちゃうからナプキンも併用してます。それでも生理1~2日目はナプキンもヤバい。
    子宮内膜症とかも言われたことは無いんだけど…
    ここのコメント見てタンポンに軽いシートつけてるだけの人もいるってのにびっくりしてます(;´ρ`)

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2023/10/30(月) 14:01:00 

    >>4
    大阪万博のために情報や経験談を集めているのかな?

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2023/10/30(月) 14:01:37 

    >>243
    いくら家族でもどれを使うかは人それぞれじゃないのかな

    +3

    -1

  • 263. 匿名 2023/10/30(月) 14:01:50 

    家族旅行前日に初潮になりプール入るから、向かう 途中でドラッグストアでタンポンかって、休憩のためにマックで皆で軽食食べてる時に、母に今入れてきたら?と言われてめちゃくちゃプレッシャーだった
    結局入れれなかった。

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2023/10/30(月) 14:02:50 

    タンポントイレに流されるようになったら
    めちゃくちゃ流行ると思う
    ノーベル賞ものだよねw

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2023/10/30(月) 14:05:09 

    >>6
    全く漏れなかったら逆に怖いと思う。 
    シートに漏れる量が圧倒的に違うし、どっと出る感覚がある時のナプキンでちゃんと受け止められてるかな?という不安感がかなりなくなる。

    入れる時に角度とか力の入れすぎとかで挿入が痛い時があるから
    上手く入れれるように慣れていけば だいぶ楽になると思う。

    +248

    -5

  • 266. 匿名 2023/10/30(月) 14:07:49 

    >>25
    百均で売ってる使い捨てのビニール手袋(百枚入りとかの)をいつもポーチに数枚入れてる
    タンポンを入れる時も出す時もそれをサっと手に嵌めて、出す時はタンポンを抜いたら包むように裏返してギュっと縛っちゃえばいいんだよ
    それをペーパーに包めば血液は染みてこないし、手も汚れないよ

    +164

    -0

  • 267. 匿名 2023/10/30(月) 14:08:14 

    >>20
    生々しいけど、男性のアレって大きくなったとき硬くなるけど、『物』としての硬さじゃないから性交痛は私はない。
    ただ、タンポンは硬いから痛い。たった1回しか使ったことないから下手くそだったのかもしれないけど、タンポン抜くときにヒモを探すのになんか抵抗もあったのを覚えてる。

    +57

    -15

  • 268. 匿名 2023/10/30(月) 14:09:47 

    >>1
    タンポン全く使わない人は、どうやって風呂やシャワーするの?

    ちょっと減ってきたからと、タンポン付けずにシャワー浴びたら、タオルで拭いてたら血が足にたれる→シャワーのエンドレスになった
    最終的に、濡れた状態でナプキンを手にして、股を押さえたまま、足拭いてパンツ履いた。(タオルに血が付くのが嫌だったので)

    +4

    -3

  • 269. 匿名 2023/10/30(月) 14:15:39 

    >>22
    高齢喪女の私としては性交して初めて初潮が来るか、
    せめて婚姻可能な年齢から始まればいいと思ってる。

    +56

    -3

  • 270. 匿名 2023/10/30(月) 14:20:53 

    婦人科の先生がタンポンはおすすめしないと言っていた

    +2

    -2

  • 271. 匿名 2023/10/30(月) 14:22:06 

    >>268
    すぐ使える場所にティッシュ等を置いてる
    3日以降だと量が減ってくるからつかない

    +17

    -0

  • 272. 匿名 2023/10/30(月) 14:22:30 

    たまーに使うけど、腺筋症持ちで多い日はかなり量が多いからタンポンだけじゃすぐに漏れる。
    タンポン+ナプキンは面倒臭いから結局ナプキンだけで使う時がほとんど

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2023/10/30(月) 14:23:26 

    >>20
    入れるのは平気なんだけど、抜くのが大変すぎて嫌になったよ。痛いし抜けないし

    +64

    -1

  • 274. 匿名 2023/10/30(月) 14:23:53 

    >>266
    なるほど!!

    +65

    -1

  • 275. 匿名 2023/10/30(月) 14:24:34 

    ナプキンの性能が良さすぎるから
    海外の分厚いナプキンは使い勝手が悪そうだもの

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2023/10/30(月) 14:26:46 

    >>201
    トイレの後手を洗わないんだってね
    海外の人たちって

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2023/10/30(月) 14:27:37 

    >>1
    アメリカはー海外はーって言うけど欧米とアジア人じゃ体の作りが違うんだよ。

    +24

    -1

  • 278. 匿名 2023/10/30(月) 14:28:50 

    怖くてずっと使ったことなかったけど、子供連れてファミリープールに行く時に使ってるよ。
    私1人のせいでキャンセルも子供達に申し訳ないし、夫1人に任せるのは安全上恐ろしいし。
    プールや海で、かかぶるときだけ使ってる。

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2023/10/30(月) 14:29:04 

    >>9
    多い時だけ使ってたけど使い終わったときはビデしてた
    繊維カスとか残ってそうでさっぱりしたくて

    +3

    -7

  • 280. 匿名 2023/10/30(月) 14:29:17 

    >>268
    生理中は湯船には浸からない
    量が少なくなってきた時は一番最後に入る
    ティッシュ準備しておいて、タオルで拭く前にすかさずティッシュを股に挟むようにしてる

    +17

    -2

  • 281. 匿名 2023/10/30(月) 14:30:11 

    タンポンしてるとカンジタになりやすいって聞いたけど。

    +2

    -2

  • 282. 匿名 2023/10/30(月) 14:30:49 

    >>199
    一人称それなの、和田か矢沢か だね

    +25

    -0

  • 283. 匿名 2023/10/30(月) 14:30:59 

    私はタンポン使ってるしないとダメだな。痛いって人は多い日とかに試したら痛くないと思うよ

    +6

    -1

  • 284. 匿名 2023/10/30(月) 14:32:13 

    >>273
    わかる。一部乾いた血液が張り付くようなあれ。
    そもそも排出されるものを一時的とはいえ体内にとどめておくってあまり体に良い気がしないんだよね。

    +28

    -2

  • 285. 匿名 2023/10/30(月) 14:35:47 

    >>268
    風呂出た瞬間に股間にティッスを挟むよ

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2023/10/30(月) 14:37:53 

    >>197
    私も
    トイレットペーパーぐるぐるして塊作ってググっと強めに当ててた
    肌には良くなさそうだけど、漏れる心配ないから…
    トイレいけない職業とかだとこういう試行錯誤になっちゃう

    +26

    -0

  • 287. 匿名 2023/10/30(月) 14:39:16 

    >>251
    水泳の授業を生理だから休むって女の先生に言ったら
    水圧で出なくなるんだから言い訳だと言われた事あった

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2023/10/30(月) 14:39:16 

    タンポン使うと楽だよ

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2023/10/30(月) 14:48:13 

    >>287
    水の中にいる時はそのとおりかもしれない
    でもそれ以外の時はどうしろって言うんだろ

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2023/10/30(月) 14:51:46 

    >>250
    死亡まではいってないけど、脚切断になったとかの記事もたまに見る気がする。

    +55

    -0

  • 291. 匿名 2023/10/30(月) 15:03:15 

    >>271
    >>285
    >>280

    ご返答ありがとうございます。

    因みに、その血まみれのティッシュはゴミ箱に捨てるのですか??流せるティッシュ等で、トイレに流しているのですか?
    血まみれティッシュをゴミに出したら、回収の人に殺傷事件と勘違いされるかもとか思ってしまって。

    +1

    -12

  • 292. 匿名 2023/10/30(月) 15:05:01 

    自分が小学生の頃から使ってたから
    小6の娘にも使い方は説明してあって
    今年プールの時に初めて使ったけど
    問題なかったし楽だって喜んでた。
    一応トピに書いてあるような事とか
    抜き忘れで起こる病気についても
    教えてあるから後は自分の判断に
    任せてる。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2023/10/30(月) 15:08:00 

    プールやお風呂等水圧で出ない説あるけど、子供の頃湯船使ってるときけいけでた事普通にある

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2023/10/30(月) 15:09:04 

    >>29
    海外のタンポンも質悪いよ。
    繊維が出てたり。
    トキシックショック症候群は質の悪いタンポンを長時間入れてるのもあると思う。
    大体指で入れるタイプを多くの人が近い割には外国人手を洗う習慣の人少ないし。

    +38

    -0

  • 295. 匿名 2023/10/30(月) 15:10:45 

    >>41

    取説読まない人多いよ。
    自分にとって身近なナプキンの取説読まない人はもちろん、避妊のためによく使ってる人も多いはずのコンドームだって、取説読んだことない人だらけだと思う。

    +26

    -1

  • 296. 匿名 2023/10/30(月) 15:14:28 

    >>36
    頻尿で使えない私、便利そうなのに残念

    +23

    -0

  • 297. 匿名 2023/10/30(月) 15:14:32 

    >>268
    中をキュッとする、狭いから出来るんだと思う、短時間だし、多い時は微妙だけどそこまで気にしない
    だからタンポンも痛いんだろうけど

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2023/10/30(月) 15:17:24 

    産後にパート始めてから仕事中タンポンにしたけど使いやすい
    でも、生理ナプキンがパンツになったやつのほうが違和感ない

    +0

    -1

  • 299. 匿名 2023/10/30(月) 15:18:03 

    >>9
    私も生理初日と2日目は連続してタンポン使ってるわ。
    起きてる間は2時間くらいで変えてるけど、寝る時もタンポン。

    +105

    -1

  • 300. 匿名 2023/10/30(月) 15:18:56 

    個人的にシンクロフィット+ナプキンが最強
    タンポンは出し入れする時に手を汚したり時間かかったりでうまく使いこなせない

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2023/10/30(月) 15:19:25 

    >>36
    私もタンポンからこれに移行した
    タンポンも多い日だけナプキンと併用して使っていたけど、年齢重ねて量も減ってきたし、多いときは下痢になりやすいからタンポンだと使いづらくなってしまった
    年齢もあるのかニオイも気になるから、流せるタイプはすごく助かる

    +31

    -0

  • 302. 匿名 2023/10/30(月) 15:19:57 

    >>36
    これこそタンポンより違和感あるんだけど、装着の仕方の問題なのかな?

    +56

    -2

  • 303. 匿名 2023/10/30(月) 15:24:42 

    タンポン使うんだけど、出来ればタンポンに潤滑剤ついてて欲しい。
    入れちゃえばとくになんだけど、入れる時が1番痛い。
    私は大きめのおりものシートと併用してるから、潤滑剤が漏れても多少平気。
    あと、上手に入りすぎてると、今度抜く時もしんどいからそういう意味でも潤滑剤ほしい。

    +2

    -2

  • 304. 匿名 2023/10/30(月) 15:29:03 

    筋腫あり。短時間で溢れてしまう事があるので多い日の外出時は使用します。トキシック何とかが怖いので1回に5時間以内で取り出す、あと連続はつけないようにしてる

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2023/10/30(月) 15:29:10 

    >>207
    アプリケーターとか付いてないっていうよね。自分の指で押し込むのってなかなか難易度が高いと思う。衛生面もあるし。

    +24

    -0

  • 306. 匿名 2023/10/30(月) 15:31:53 

    >>77
    横。綿の塊を?手で?
    日本製のタンポン使って快適だと思ってるけど、アプリケーターなしを手で入れるのは無理だ。
    痛そう。

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2023/10/30(月) 15:32:54 

    >>295
    私もあんまり取説読まないほうだけど、前に外国で入れっぱなしで死んでしまった女性のニュースを聞いて怖くなって、ちゃんと読んだよ。
    長時間(8時間以上)使用しない、連続して使わずナプキンと交互に使うっていうのを学んだ。

    ナプキンだけだと蒸れたり大量のときは漏れることがあるから、併用すると安心感があります。

    +21

    -0

  • 308. 匿名 2023/10/30(月) 15:32:58 

    >>268
    これ書くとガルでマイナスされるけど、よっぽど多い時で長くトイレいけない時以外は経血コントロール出来るから、お風呂から出てナプキンつけておいたパンツ履くまで中を締めていれば漏れたりしたことないよ。
    普段もトイレでお腹に力入れて出しきれば、次にトイレに行くまでほとんどナプキンに経血つかない。
    おしっこが勝手に出てしまわないのと同じ感じ。
    寝てる間もずっと締めてる訳じゃないけど、出ないよ、これもおしっこと同じで溜まってくると目が覚めてトイレに行くだけ。

    +9

    -4

  • 309. 匿名 2023/10/30(月) 15:34:19 

    >>250
    海外なら何かしらのトラブルはよくあると思う
    ガバガバだから入れてるの忘れるのも考えられるし、楽観的だから大丈夫だろ?も考えられるし、若いならめんどくさいとかで放置してても不思議じゃないし
    そも漏れたことも気にしないし、汚くても平気な国も多いから成り立つと思う
    それでも使用率はそんなもんかと思うけどね

    +7

    -1

  • 310. 匿名 2023/10/30(月) 15:38:35 

    今はピル飲むけど、昔は海とかプール行く日に被った時だけタンポンにしてた。
    入れるのに時間がかかるし、手を清潔にしなきゃだし、ストレスだった。

    タンポン派の人って、職場でも使うんだよね?
    トイレ入る前にも手を洗うの?トイレに時間がかからない?
    アプリケーター付きなら、慣れてたら全く血に触れずに扱えるのかな?
    あと、急いでる時にすぐ入れられるの??

    +4

    -1

  • 311. 匿名 2023/10/30(月) 15:39:53 

    >>48
    お尻が赤くなる程度だったらいいのになぁ

    +18

    -0

  • 312. 匿名 2023/10/30(月) 15:41:11 

    >>5
    中学生のときそれ使って抜けなくなってそこで処女膜破れたとおもう。めちゃくちゃ痛かったから。
    それ以降怖くて使えない。

    +8

    -90

  • 313. 匿名 2023/10/30(月) 15:41:49 

    >>163
    海外留学したけどナプキン普通にちゃんとしてたけどなあ。Libraってブランド愛用してた。そりゃ日本の方が色々種類もあるだろうけど。

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2023/10/30(月) 15:48:49 

    >>6
    安心感が全く違う
    ナプキンはどのみちつけるけど、仕事で席を外しにくい時にどばっと出たら困るので、多い日は必要かな

    +258

    -2

  • 315. 匿名 2023/10/30(月) 15:56:35 

    >>37
    「毎回漏れる」というのは、パンツやズボンなどに血液が付くということ?それも相当きつくないですか?

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2023/10/30(月) 15:57:51 

    >>8
    私も20代まではタンポン派だったけど、30代で子供産んでからはナプキン派

    +45

    -0

  • 317. 匿名 2023/10/30(月) 15:58:06 

    どうしても違和感があるから使わない。精神的にも身体の中に異物が入ってる事実と、抜く時の感覚もなんか気持ち悪くて…

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2023/10/30(月) 16:00:51 

    菌が繁殖してヤバくなった話をよく聞くから
    こわくて使ったことない
    そんなリスクあるのに使いたくない

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2023/10/30(月) 16:01:26 

    >>20
    チャレンジしたことあるけど痛くて諦めた。その時まだ未経験だったからかもしれないけど…

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2023/10/30(月) 16:02:13 

    >>6
    だよね
    ナプキンの方が手軽に早く替えられるし

    +9

    -22

  • 321. 匿名 2023/10/30(月) 16:05:23 

    取るときの、ドゥルン!って感じが苦手
    気をつけてないと振り子状態になって汚したりするし

    +9

    -0

  • 322. 匿名 2023/10/30(月) 16:05:38 

    タンポンって経血の量が多い日でないと使いにくくない?
    私は2日目とせいぜい3日目しか上手く入らない

    +14

    -0

  • 323. 匿名 2023/10/30(月) 16:13:01 

    >>266
    賢い!

    +46

    -1

  • 324. 匿名 2023/10/30(月) 16:16:17 

    >>187
    私もそうしてるけどそう言ってほしいよね。
    海、プールOKって謳い文句、あれどーいうこと!?

    +63

    -1

  • 325. 匿名 2023/10/30(月) 16:19:02  ID:oQlPeSt59V 

    >>1
    生理が初めてなった時から使ってるけど
    以外に少ない何てびっくりした。
    あんなに楽なのに~特に夏とかナプキンばかりなら蒸れるし暑い
    タンポンなら蒸れないし快適なのに

    +10

    -3

  • 326. 匿名 2023/10/30(月) 16:21:37 

    寝る時だけ使ってる
    ナプキン併用
    まずモレないから楽だよ

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2023/10/30(月) 16:22:31  ID:oQlPeSt59V 

    >>20
    多分痛いのはタンポンが丁度スポットみたいな所に入らなくて子宮に当って痛いのかな?私13歳から使ってるけど痛くないよ初めて使った時も。勿論13歳だから性行為未経験だったけど

    +56

    -1

  • 328. 匿名 2023/10/30(月) 16:23:03 

    >>322
    そういう時に使うモノじゃないの?
    少ないと入れる時も抜く時も痛いし。

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2023/10/30(月) 16:23:23 

    手が汚れるし、まじまじと向き合うのが嫌。なんか貼り付けみたいなの、つかいたいわ。忘れてだけど。小さいやつ。

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2023/10/30(月) 16:27:42 

    紐が痛いんだけど私だけだろうか

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2023/10/30(月) 16:28:46 

    >>69
    レバーはタンポン突き抜けて出てきちゃう

    私は多い日用のタンポン+夜用ナプキンしてても1時間もたなくて量多い体質とは思ってたけど、みんなのコメ見てるとここまで多いのは異常なのかな

    +10

    -0

  • 332. 匿名 2023/10/30(月) 16:33:30 

    >>312
    処女膜って言うけど アレ膜ではないんだよ? 伸縮のあるヒダなんだよ? だから破れはしない。 おかしな事言うね?

    +89

    -2

  • 333. 匿名 2023/10/30(月) 16:35:51 

    >>1
    45歳だけど先月やむにやまれず人生で初めて使った

    ほんの少し角度入れる角度間違えるだけで全然入んないし何よりめちゃくちゃ痛いし、その痛みがしばらく消えないし、やっと入っても抜くときの感触が泣きそうなくらい気持ち悪いし散々だった

    もしかしたら「こんな素晴らしいのか!」と感動するかなと思ったけど二度と使うもんかと誓った

    +23

    -6

  • 334. 匿名 2023/10/30(月) 16:44:01 

    >>155
    塊もちゃんと出て吸収されるよ

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2023/10/30(月) 16:46:33 

    >>267
    引き抜く時も痛いですよね(泣)

    +15

    -0

  • 336. 匿名 2023/10/30(月) 16:49:42 

    >>266
    ありがとうございます!
    すごい参考になった。

    +42

    -1

  • 337. 匿名 2023/10/30(月) 16:57:34 

    旅行中になってしまってタンポン初めて入れてみたら入れる時よりむしろ出す時に苦労したので二度と使わないと思った

    シンクロフィット使ってる

    +8

    -0

  • 338. 匿名 2023/10/30(月) 16:59:39 

    タンポンめっちゃ便利。20代の時はヘビーユーザーで昼用、夜用使ってた。
    20代の時処女だったけど入れるときと抜くとき痛くなかった。
    人それぞれだよね

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2023/10/30(月) 17:01:07 

    旅行とかプールとかタンポンどうしても使いたくて練習したけど貧血になって無理だった 入れる過程がしんどすぎてザーッと血の気が引いて立てなくなる
    タンポン入れても結局温泉もプールも入れないしね

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2023/10/30(月) 17:03:19 

    必ず使います。タンポンをして漏れるとこわいからシートもします。そうすれば絶対に服に漏れることは無い。タンポンいれてないと多い日とか、長丁場だと服に漏れたらと思うとこわい。

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2023/10/30(月) 17:08:50 

    ソフィのこの軽い日用のピンクのパケのタンポン、どこに行っても見かけなくなった。関東です。
    ドラストやらドンキやら見かけるたびに探すのだけどどこにもない。
    オンラインとかだと出てくる。
    需要があまりないのだろうか?
    欧米では使用率70% 生理用品の選択肢を増やす“タンポン” 日本人が使わないわけ

    +9

    -0

  • 342. 匿名 2023/10/30(月) 17:08:51 

    夜だけ使ってる 漏れる心配しなくていいから

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2023/10/30(月) 17:09:04 

    手が汚れるのが嫌

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2023/10/30(月) 17:10:49 

    私は接客業のパートでなかなか思ったタイミングでお手洗いに行けなくて、ゴールデンウィークの時にちょうど生理二日目が仕事にかぶってナプキンが取り替えられなかったからなのか膀胱炎になっちゃって、そういう時にはタンポンとか便利なのかもと思った。

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2023/10/30(月) 17:13:09 

    >>324
    水の中ならちょっとの量なら流れていくじゃんというお気楽思想だよ

    +1

    -21

  • 346. 匿名 2023/10/30(月) 17:15:53 

    よく取り替えずに病院送りになってるバカがいるけど
    何を考えて生きてるの?

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2023/10/30(月) 17:19:15 

    >>5
    奥にいれきれていないと、痛みがあったり異物感があるので、もう少し奥にいれてみると違うかも。もちろん人によって違うので無理にとは言わないけど

    +182

    -0

  • 348. 匿名 2023/10/30(月) 17:19:24 

    わかったぞ!日本のナプキン使いやすいからだ!

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2023/10/30(月) 17:19:42 

    タンポンって1日に何回くらい取り替えるもんなのかな?

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2023/10/30(月) 17:20:19 

    >>1
    単純に欧米人は膣が広いのでは
    日本人は正しく使っても入ってる感ある人は多い

    +16

    -3

  • 351. 匿名 2023/10/30(月) 17:22:52 

    >>1
    タンポン使う人少ないの?

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2023/10/30(月) 17:23:41 

    >>291
    ちょっと馬鹿みたい……

    +22

    -0

  • 353. 匿名 2023/10/30(月) 17:27:54 

    >>187
    タンポンだけって発想がまずなかったわ。トイレ行けなきゃ漏れるのに。栓してるだけよ?タンポンって。
    併用嫌って人は量が少ないんだろうね。多い人にとってはタンポンを足すことで心配が減って最高。

    +250

    -0

  • 354. 匿名 2023/10/30(月) 17:28:39 

    >>16
    わかる!

    +15

    -0

  • 355. 匿名 2023/10/30(月) 17:29:41 

    >>269
    ほんとだよね。小学生で始まる子もいるし早すぎると思う。婚姻適齢期からで良いと思うんだけどね。卵子の数が胎児がいちばん多くて適齢期には半数以下になってるってのも進化に反してると思う。

    +33

    -0

  • 356. 匿名 2023/10/30(月) 17:30:41 

    タンポン快適だし、使わないなんてもったいない。
    あの、生理独特の「うわ、出た」みたいな不快感がないから助かる。
    もちろんナプキンも併用してるけど。

    +10

    -0

  • 357. 匿名 2023/10/30(月) 17:31:50 

    過多月経だったから学生時代からタンポン無かったら無理だった。
    大容量のタンポン+夜用でどうか漏れませんように!って感じだったわ。
    過多月経悪化してた時期は、
    大容量のタンポン+シンクロフィット+クリニクスでも2時間もすれば不安だった。
    今はミレーナ入れて、生理がほぼ無いからめっちゃ楽。

    +8

    -0

  • 358. 匿名 2023/10/30(月) 17:35:36 

    >>3
    角度が違う
    奥まで入れてない
    乾いた状態で入れる

    痛い原因てこれ

    +159

    -4

  • 359. 匿名 2023/10/30(月) 17:37:05 

    使わない選択肢がない
    ドロッと下りてくる感のないのがいい

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2023/10/30(月) 17:37:43 

    入れるのが怖い

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2023/10/30(月) 17:39:37 

    若い時から量が多くて、中学生の時に母にすすめられて使ってからずーっとタンポン。
    ナプキンだけだと漏れるし動きにくいしでタンポンなきゃ困る民です🥹

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2023/10/30(月) 17:40:20 

    病院で働いててトイレ行く暇がない日とかあるからタンポン+ナプキンでけっこう助かってる。特に2日目。

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2023/10/30(月) 17:41:00 

    よっぽど大量な時以外は使わないよ
    異物入れるの嫌だし絶対に良いこと無いでしょ
    繊維が中に残っても良くないだろうし
    出てくる不純物を受け止めるシステムで済むならその方が良いに決まってる

    +1

    -6

  • 364. 匿名 2023/10/30(月) 17:43:20 

    >>322
    私もだよ。たぷたぷになる多い日しか使わないよ。
    乾いたの抜くとき痛い。

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2023/10/30(月) 17:45:58 

    フランス旅行中に急になってしまい現地で購入使用したけど、日本のより2センチ位長くて、体格の差はこんなところにも出るんだ
    と妙に感心した。ちなみに買ったのはアプリケーターも紙製で使い心地は良くなかったです。

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2023/10/30(月) 17:52:51 

    入れてみたけど違和感半端ないし、すぐに出てきてしまった
    多分下手なんだろうけど何回やっても上手にできない、、

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2023/10/30(月) 17:54:25 

    >>9
    私は場面ごとに使い分けしてるよ!
    すぐに変えられないような時とか、漏れたら心配な時、量が多い日の仕事中はタンポン➕ナプキンで、家でゆっくりとかすぐに変えようと思えば変えられる時にはナプキンで過ごしたり。
    どちらか一択!ではなくて、その都度使用を変えていけばすごく憂鬱な日も過ごしやすくなるし、いいと思う。

    +48

    -0

  • 368. 匿名 2023/10/30(月) 17:54:30 

    >>324
    水に入っても大丈夫!ってよく聞くけど
    泳いだ後に取ったら、タンポンに水が染み込んでふやけてた

    そういえば、生理中に湯船に入っても(タンポンなしで)水圧があるから経血は出てこないよ!って読んだことあるけど、そんなことないよね?

    +60

    -2

  • 369. 匿名 2023/10/30(月) 17:54:42 

    >>36
    自分の経血でドロドロに溶けませんか?
    私がやり方間違ってるのかな?
    普段はタンポン+オムツ型ナプキンでなんとかやってるけど、全然良さが分からなかった
    (経血量に関しては医療機関相談済です)

    +8

    -3

  • 370. 匿名 2023/10/30(月) 17:55:47 

    タンポンは黄色ブドウ球菌が増えて、トキショック症候群のリスクがあるから、
    ナプキンで良いやってなります。若年程リスクが高いみたいですし。
    快適な分、仕事していたり他の事に気を取られていると、長時間入れている事を忘れそうで。

    +6

    -2

  • 371. 匿名 2023/10/30(月) 17:59:13 

    私が下手くそなのか入れるとき手に血がめちゃくちゃ付いちゃう。。
    2日目はタンポンとナプキンを併用してる!安心感が違う。
    でもちょっと手前に入れちゃうと自転車乗る時痛い😓

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2023/10/30(月) 17:59:39 

    タンポンに慣れたらめっちゃ楽
    ゴミもかさばらないし、つたい漏れとかどろっとするあれがなくなって感動

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2023/10/30(月) 18:00:22 

    評判良いシンクロフィットが合わなくてタンポン派に戻った

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2023/10/30(月) 18:00:45 

    >>36
    お尻の割れ目になにか挟まってる感じが無理だー。
    使えたら便利だろうけど、私は夜用に普通用のナプキン繋げて使ってる!

    +23

    -4

  • 375. 匿名 2023/10/30(月) 18:01:17 

    タンポン使うとき手が血だらけになるし、頭下げてるのも辛いし何か色々難しいんだよね

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2023/10/30(月) 18:03:28 

    タンポン入れると生理が出なくなるからやめたんだけど、同じ方いらっしゃいますか?

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2023/10/30(月) 18:05:05 

    >>370
    トキシックショック症候群の誤りでした。

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2023/10/30(月) 18:18:37 

    >>291
    その程度で騒ぎになるわけないでしょ…
    ナプキンセットしたパンツ用意しててすぐ履くからティッシュはたいして汚れないと思うよ。ちょっと汚れたら内側に丸めて普通に捨てればいいし、血まみれレベルになったらサニタリーボックスに入れて生理用品と一緒に捨てれば済む話。

    +12

    -0

  • 379. 匿名 2023/10/30(月) 18:31:28 

    >>6
    つたい漏れの感触がないだけでも全然違う

    +158

    -2

  • 380. 匿名 2023/10/30(月) 18:33:45 

    使い方が悪いのかトイレが近くなるから苦手w

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2023/10/30(月) 18:34:57 

    >>9
    欧米では手足切断したケースあったよね
    高熱出て寝込むだけならまだしも大きい障害負うのはきつい

    +37

    -0

  • 382. 匿名 2023/10/30(月) 18:40:12 

    月経の時って、膀胱や子宮口付近全体が腫れてデリケートになっているので、タンポンを使いつつデスクワークをすると月経特有の頻尿が更に頻尿になる(私は)。なので最近は使っていない。メーカーにもよるのだと思うけど、私の使ってるタンポンは長いと思う。もう少しコンパクトなものがあれば良いんだけど

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2023/10/30(月) 18:42:29 

    タンポン+布ナプキンにしたら汚尻が改善された。

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2023/10/30(月) 18:47:35 

    タンポンしか使ってないけど今の所トキシックショック症候群にはかかってない
    ナプキンは経血を一度体の外に出すのが、どうしても血の匂いがしそうで嫌だ

    +0

    -1

  • 385. 匿名 2023/10/30(月) 18:48:27 

    タンポン使った事ない💦入れた後血で膨れるのよね?取り出す時痛くないん?で、取り出したらそのままドボンとトイレのプールに入っちゃうの?そして流せるの❓

    +0

    -4

  • 386. 匿名 2023/10/30(月) 18:52:55 

    使わなかったら毎回血の海になる事間違いなし
    特に多い日の夜とか、体調悪いのに大ががりな始末をする事になるしね
    使用していても漏れたりするからね
    出血が多いので、どちらも使用しないといけないのが経済的に若干負担だし、頻繁に用意しなきゃいけないから手間もかかる

    痛い人はみんなじゃないけど、位置が浅いのかも
    あとは出血が少ない時は違和感があるような気がする。

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2023/10/30(月) 19:00:00 

    若い頃から量が多くてすごく悩んでたから、タンポン知った時は衝撃だった。すぐ慣れたし、違和感無いし、無いと本当に困る。もちろんナプキンと併用だよ。防災セットにも入れてる。
    やりたくない人、必要ない人は無理してやるものではないと思うけど、ここまで否定派が多いことに驚いた!
    15年以上使っているけど、病気もトラブルも全くない。

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2023/10/30(月) 19:05:29 

    使用したことあるけど出す時痛かったからもう使わない

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2023/10/30(月) 19:09:31 

    >>154
    生理が始まる前の爆食も体験してほしいな。

    +4

    -3

  • 390. 匿名 2023/10/30(月) 19:12:05 

    >>1
    日本レベルの質良くそこそこ安価なナプキンが
    あんまり流通してないんじゃないの?

    選択は個人の勝手だけど
    タンポンは体に長時間、負担をかけるから
    あんまり多用しない方がいいと思う

    +17

    -2

  • 391. 匿名 2023/10/30(月) 19:15:59 

    2日目だけ異常に多いから、併用してると安心感がある。昼用タンポンと多い日の昼用ナプキン併用してても3時間もたないけど。
    最近シンクロフィットの快適さに目覚めた。タンポンよりずっと楽です。

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2023/10/30(月) 19:16:25 

    >>1
    昔会社の先輩が「タンポン初めて持ってきたけど使えない、⚪︎⚪︎さん(目をかけてる女の後輩)入れてくれない?」って言ってるの聞いてギョッとしたわ。可哀想にと思って見てたわ「わかりました」って言って、入れて揚げたらしい。

    こんなの地獄だよね。

    +16

    -2

  • 393. 匿名 2023/10/30(月) 19:19:00 

    私はむしろここ数年で使うようになった
    ナプキンあてながらしてるけどナプキン替える回数めっちゃ減るから楽だし気持ち的に安心感がある

    痛いって言ってる人何人かいるけどちゃんと無感覚ゾーンまで入ったら全く痛く無いよ
    私も失敗すると違和感ありありだけどちゃんと入ると全く不快感無い
    多い時はタンポンとナプキンの両方使いが安心

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2023/10/30(月) 19:19:57 

    >>20
    性交痛はあまりないし、前提として受け入れる状態になってから入れてくるので、太さや大きさの問題じゃないでしょう

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2023/10/30(月) 19:22:23 

    タンポン使って脚を切断したとか亡くなったってニュース観てから怖くて使うのやめた。量の多い日はシンクロフィットを併用している。

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2023/10/30(月) 19:23:56 

    >>13
    友達は若い頃彼氏に入れてもらってるって言ってた
    自分よりはわかってるかもだけど抵抗あるわw

    +14

    -5

  • 397. 匿名 2023/10/30(月) 19:25:59 

    >>21
    友達は2個入ってたのを笑い話にしてたけど、入るの!?ってか気付かないもん!?ってドン引きしたわ

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2023/10/30(月) 19:26:30 

    >>371
    同じく自転車乗るとめちゃくちゃ痛い!
    変なとこに刺さって段差なんて昇り降りしようもんならぐあって声出るくらい痛い

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2023/10/30(月) 19:26:31 

    >>8
    入れる時はアプリケーターあるから痛くないけど、抜く時普通に痛くない?
    膨れてるし、綿が擦れて嫌だから水泳の授業とかしか使わなかった。
    大人になったら必要に駆られることはそう無いから使わなくなったわ。

    +60

    -1

  • 400. 匿名 2023/10/30(月) 19:28:18 

    >>269
    下世話な話…そうなると、初潮が来たら「やったの?」と、親から思われてもね……
    ましてや高校生とかに初潮来たら、未成年だとめっちゃ気まずいと思う。

    +22

    -1

  • 401. 匿名 2023/10/30(月) 19:37:31 

    >>368
    私は30過ぎてからお風呂で水入るようになったんだけど、意識してお腹に力を入れてると大丈夫だよ
    腹筋ある人は自然にその状態なのかも・・・

    +7

    -1

  • 402. 匿名 2023/10/30(月) 19:38:01 

    >>187
    私はライナーだけ

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2023/10/30(月) 19:39:46 

    タンポン使うと早く生理が終わるし、匂いの心配ないし、経血の多い4日目くらいまでは絶対に使います!自由にトイレにいけない職場なので血が漏れてしまうのも心配ですし…。
    もちろんナプキンも併用です。

    私は夜中に絶対にトイレする為に起きるので、寝る前にナプキン&タンポンをつけて、夜中にタンポン抜いてナプキンだけにしてます。

    +6

    -0

  • 404. 匿名 2023/10/30(月) 19:39:49 

    子どもいて、自由にトイレ行けないからタンポン使ったら最高に楽だと思った!
    生理中の押されるような痛みあったんだけど、それもなくなった。
    しかも、生理早く終わるよね?

    +6

    -0

  • 405. 匿名 2023/10/30(月) 19:40:51 

    >>331
    いつも多い日用の太いやつ使ってる
    普通の日用のは細くてダメだ

    +7

    -0

  • 406. 匿名 2023/10/30(月) 19:41:06 

    タンポンは多いときに使用してたけど、それでも漏れる可能性あるしナプキンは付けるからなんとなく両方するのが時間もかかるしめんどくさいからナプキンだけになった。

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2023/10/30(月) 19:41:49 

    立ち仕事でトイレすぐにいけないからタンポン良い
    出た感覚ないのとズレたり気にしなくていいから楽!

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2023/10/30(月) 19:44:52 

    昔鼻血出した同級生が鼻にタンポン挿して抜けなくなって救急車呼んでた。

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2023/10/30(月) 19:45:56 

    >>36
    これいいけど、1日挟んでるとデリケートゾーン肌荒れする、、オーガニックコットンのとか出てくれないかな、、

    +21

    -0

  • 410. 匿名 2023/10/30(月) 19:47:42 

    >>385
    100均の黒い手袋をして、紐を引っ張ります。で、クルンとひっくり返して中にタンポンを入れて口を縛りそのまま捨てます。めちゃくちゃ便利ですよ。
    ガルちゃんで教えて貰いました。
    トイレには流せないです。
    欧米では使用率70% 生理用品の選択肢を増やす“タンポン” 日本人が使わないわけ

    +6

    -1

  • 411. 匿名 2023/10/30(月) 19:50:39 

    >>36
    これ、吸収力あんまりなくないですか?
    あくまでサブ的な役割だと思ってたんだけど。
    終わりかけとかならいいけど、普通の日にこれだけつかう勇気はないかも。

    +4

    -19

  • 412. 匿名 2023/10/30(月) 19:52:59 

    >>222
    尋常ならざる眠気

    +4

    -2

  • 413. 匿名 2023/10/30(月) 19:55:14 

    >>412
    垂れ流し、下腹部痛、情緒不安定、吹き出物、胃痛、眠気。あとは?

    +1

    -1

  • 414. 匿名 2023/10/30(月) 20:00:07 

    立ちっぱなし、動きっぱなしで、
    しゃがんだり立ったりの仕事なので
    タンポンじゃないと不快

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2023/10/30(月) 20:02:30 

    >>176
    普通に考えてあんなパサパサに乾いたものを入れるなんて痛いと思うよ
    しかも生理中で中が弱ってる時なら余計に痛いよ。
    ガルでもちんこ入るくせにタンポン入らんとかwみたいなコメントあるけど、まずブツが違いすぎる

    +28

    -5

  • 416. 匿名 2023/10/30(月) 20:03:44 

    >>5
    妊婦健診のとき、ビデやタンポンはお勧めしないと言われたよ。解決や汚れなんかが逆流するからだほう。
    実際どんなんだろう??と思いながら、臨機応変に使ってみたりしてるけど。。

    +5

    -24

  • 417. 匿名 2023/10/30(月) 20:05:10 

    >>369
    溶けたことないよー
    トイペ程もろい素材でもないから、本当にトイレに流していいのか不安になるレベル

    +8

    -0

  • 418. 匿名 2023/10/30(月) 20:05:35 

    >>416
    誤字オモロwww

    +20

    -0

  • 419. 匿名 2023/10/30(月) 20:06:29 

    >>4
    今生理きてる人多いんじゃない?月の満ち欠けに影響されるから周期かぶってる人多いと聞いた
    職場のトイレ掃除してても汚物入れが空続きの時とたくさん入ってる時期って明確に分かれてるなと感じる

    +12

    -5

  • 420. 匿名 2023/10/30(月) 20:07:00 

    >>410
    すごい!これいいね。
    娘たちがタンポンユーザーだからビニール手袋トイレに設置しておくわ

    +7

    -0

  • 421. 匿名 2023/10/30(月) 20:12:20 

    >>411
    パッケージ見れば分かると思いますが、これは
    ナプキンにプラスして使う物であって、これだけで
    使う物では無いですよ。

    +31

    -0

  • 422. 匿名 2023/10/30(月) 20:12:33 

    高校の卒業旅行で温泉に行く前日に整理になっちゃって、温泉に入れないの嫌だから初めてタンポンを買って家のトイレで入れる練習をしたけど、なかなか上手く入れれなくて痛くて、なんでこんな思いしなきゃいけないのかと涙出てきた、やっと入っても奥までちゃんとの入ってないからなのかずっと異物を入れてる違和感があった

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2023/10/30(月) 20:14:21 

    >>291
    それ言ったら鼻血出ちゃった人なんて🤧

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2023/10/30(月) 20:15:19 

    >>26
    同じく。
    正しい位置に入っていれば違和感ゼロで快適です。

    +52

    -0

  • 425. 匿名 2023/10/30(月) 20:17:49 

    ナプキンだとドロっと出た感じとかが不安でタンポン派です。でも使用時間内であっても胸焼けみたいに気持ち悪くなることがあるので、よくないんだろうなぁとは思ってる…欧米とか韓国?でできる、腕に埋め込んで生理止めるやつやりたい!日本でもやってほしい!

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2023/10/30(月) 20:19:41 

    >>397
    ごめん、それ私も

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2023/10/30(月) 20:22:45 

    え、三日目くらいまでは使わないと漏れて大変になるから絶対使う!
    使わない人が居るなんてびっくり。
    筋腫があるから人より出血量多いのかな。

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2023/10/30(月) 20:23:31 

    ナプキンカンジダにならない?

    +0

    -1

  • 429. 匿名 2023/10/30(月) 20:23:39 

    >>416
    落ち着いて

    +13

    -0

  • 430. 匿名 2023/10/30(月) 20:24:35 

    >>138
    中で止めてはなくない?
    タンポンが吸収してるだけだから、体からは出てるよ。

    +68

    -0

  • 431. 匿名 2023/10/30(月) 20:25:24 

    >>374
    シンクロフィットを挟む位置は、お尻じゃなくて
    膣の入口ですよ。

    +12

    -0

  • 432. 匿名 2023/10/30(月) 20:27:06 

    手が汚れるからなんかやだ
    元々少ないし

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2023/10/30(月) 20:33:05 

    >>427
    私も筋腫持ちだからタンポンないと絶対無理だわ。
    記事通り、水泳部だったから使い始めたんだけど、もうナプキンオンリーの生活は考えられない。

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2023/10/30(月) 20:33:15 

    卵巣炎で入院してからタンポン使わなくなったわ
    膣からの感染症だから原因になりそうなものは入れたくない

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2023/10/30(月) 20:36:32 

    >>9
    なんか海外で外すの忘れて何日も入れっぱなしにしてて細菌症で亡くなった話もちょいちょい聞きますよね。
    私はとにかく取り替える時に手に血がつくのが凄く嫌だ。あと量多いから結局ナプキン使わなきゃいけないし入れる時も痛いし何もかもが苦手。

    +33

    -2

  • 436. 匿名 2023/10/30(月) 20:38:51 

    >>358

    事務仕事でずっと座ってるから違和感有りまくりなんだよなぁ

    +5

    -33

  • 437. 匿名 2023/10/30(月) 20:41:52 

    入れるの失敗したら歩いている時めちゃくちゃ痛い時があった。若い時はたんぽんしていたけどもうしてない

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2023/10/30(月) 20:42:33 

    >>6
    ナプキンと併用で何度か使ったけど1時間程で普通に漏れてる。しないよりかはマシなのかもしれないけど意味ないし、取る時気をつけないとブラブラっとなって服とか汚しそうで神経使う。それに、自分のとはいえ、血まみれのタンポンを見るのがイヤ。手も汚れるし捨てるのにトイレットペーパーも大量に使うし。シンクロフィットが使いやすくていい。

    +16

    -18

  • 439. 匿名 2023/10/30(月) 20:42:44 

    >>227
    いや、量が少なくて滑りが悪い訳じゃないよ。膨らんで大きくなってると引っ張る時けっこう力必要じゃない?糸が切れるんじゃないかってそれが怖い。抜ける瞬間も気持ち悪い。

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2023/10/30(月) 20:45:33 

    タンポンじゃないと怖くて無理!
    ナプキン併用だけど。

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2023/10/30(月) 20:46:51 

    >>268
    浴槽に入らない
    お風呂の最後は穴をめがけてシャワーの水圧で経血を流す
    体を拭き上げるのは脱衣所じゃなくて風呂場でやる

    +8

    -0

  • 442. 匿名 2023/10/30(月) 20:47:36 

    何回か使ったことあるけど、私の使い方が下手なのか毎回手が血だらけになる…ナプキンの方がいい。

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2023/10/30(月) 20:49:36 

    >>5
    小学校の生理についての授業で、ビデオでタンポンが中に入ってしまって取れなくなった場合〜というのを見た時に怖っ!という恐怖心を今でも覚えてて、それで使えてない。

    +123

    -2

  • 444. 匿名 2023/10/30(月) 20:50:22 

    >>401
    それは膣がゆるくなったからだよ。腹筋は関係ない。

    やるやらないは別として、
    湯船に入ってお湯(水)が入る人は緩んでる証拠だから膣を縮めるレーザー適応って美容外科医が言ってるもん。

    +7

    -4

  • 445. 匿名 2023/10/30(月) 20:52:53 

    >>266
    私は使い捨ての透明ビニール袋でやってるw
    ビニール袋越しにタンポンの紐を引っ張って膣から抜いて、袋を裏返してそのまま口を縛って捨ててる

    +22

    -0

  • 446. 匿名 2023/10/30(月) 20:59:48 

    >>1
    高校の時からずっと使ってる35歳
    蒸れないしナプキンも毎回変えなくていいしめちゃくちゃ快適だよ
    どんどん高くなってるけどもう絶対手放せない
    ちなみに不妊だけどタンポン何か関係あるのかなー

    +4

    -1

  • 447. 匿名 2023/10/30(月) 21:00:20 

    量多すぎてタンポン➕ナプキン使ってた
    今は生理痛耐えられなくてピルにした..

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2023/10/30(月) 21:02:12 

    >>1
    中学時代に何度かタンポン使ってたよー。確かにナプキンより楽だったけど取り出す時めっちゃ痛くて連続して三回以上使えなかったんだよね。やっぱり初めての時は入れる時も痛かったし、入れても違和感あると不安だし不快感もあったなー。快適とちゃうやんけ!って。
    子宮の傾き方なんて当時聞いたことないからこれも時代だね。そんな自分はナプキン派になりました!

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2023/10/30(月) 21:02:53 

    使う使う。ないと無理。
    量多いし、臭いや漏れも気になるし。

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2023/10/30(月) 21:04:54 

    >>9
    そもそも腟って長時間異物を入れて留めておく為の場所じゃないもんね

    +36

    -1

  • 451. 匿名 2023/10/30(月) 21:05:32 

    タンポン奥まで入れるのに走ったりすると下に下がってきて膣の入口付近が痛くなるのは私だけ?

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2023/10/30(月) 21:07:00 

    >>19
    うまくハマってないないのかタンポンしてても漏れたり、ひもからつたって漏れるからナプキンは必須だった。
    出す時に、ズボンとかについて汚れるから使うのやめた。

    今は、多い日にオムツ型のナプキンにナプキンつけてる。

    +3

    -0

  • 453. 匿名 2023/10/30(月) 21:07:38 

    好きなもの使えばいいじゃんか。

    欧米人は合理主義かつ面倒臭がりだから、タンポンでもピルでもバカバカ使うんだよ。国民性の違い。きめ細やかさとか、タンポンこわい!とか言うアメリカ人なんて想像つかんし。

    日本人ぽくていいじゃない、ナプキン派が多いのって。いらん調査の報告はせんでよい。

    +7

    -0

  • 454. 匿名 2023/10/30(月) 21:07:42 

    タンポンって全部を入れてから押し出すんですか?
    わたしはいつも先だけ少し入れてから押し出してたけど間違ってたのかな…
    心配になってきた、全然痛くもなく普通に使えてたけど…

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2023/10/30(月) 21:10:28 

    >>205
    スクショしてしまったwww

    +9

    -0

  • 456. 匿名 2023/10/30(月) 21:13:52 

    >>1
    連続使用ダメなのはわかってるけど、月経過多だから使わないと無理
    塊が堰になってて、一気に大量の血液が出てくる
    スーパーサイズのタンポンでも吸収しきれずナプキンに漏れ出てくる始末

    スーパースプラッタフェスティバルって勝手に呼んでるけど、パンツ下げた瞬間トイレの床が血まみれになることある

    +12

    -1

  • 457. 匿名 2023/10/30(月) 21:15:18 

    >>455
    www

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2023/10/30(月) 21:16:08 

    >>25
    ぎえー!そんな手で公共トイレの流すボタンとかドアの開け閉めされてるかと思うと嫌だなあ。

    +27

    -3

  • 459. 匿名 2023/10/30(月) 21:18:57 

    >>5
    妊婦健診のとき、ビデやタンポンはお勧めしないと言われたよ。解決や汚れなんかが逆流するからだほう。
    実際どんなんだろう??と思いながら、臨機応変に使ってみたりしてるけど。。

    +6

    -15

  • 460. 匿名 2023/10/30(月) 21:23:07 

    >>431
    ぇえー!!そうなの??知らなかった。。
    入り口にあてる感じかのか!!!!

    +0

    -1

  • 461. 匿名 2023/10/30(月) 21:23:40 

    >>11
    日本人で使用してる人が少ないのは、自慰行為してる女性が少ないからっていうのもあると思う
    欧米は当たり前のように女性もしてて(むしろ女性の方がしてるらしい)、触ったり挿れたりすることに抵抗とか恐怖心ない人が多いんだって
    日本人女性はしてる人が少ないorしてたとしてもクリのみで指入れたりはしないって人が多くて、触ったり挿れることに抵抗ある人が多いんだってさ
    アダルトグッズ販売してる会社の調査では、日本人女性がアダルトグッズ買うとしてもローターとか当てるタイプのものが多いけど、欧米女性は挿入タイプを買う人が多いんだって

    +7

    -5

  • 462. 匿名 2023/10/30(月) 21:24:32 

    >>398
    ですよねー!久しぶりにタンポンしてたから違和感ありありでい、痛いってなりました。。体重かける位置を変えてなんとかたえました笑

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2023/10/30(月) 21:25:54 

    >>458
    タンポン使い始めてから、公共のトイレって汚いなと思った
    それまでもトイレだから綺麗なところ!とかは全く思ってないけど、思ってた以上に汚いんだなと…

    +15

    -0

  • 464. 匿名 2023/10/30(月) 21:26:46 

    奥まで入っていって取れなくなったニュースを見てから恐怖。
    あと自分の股から糸がぶら下がってるのもヤダ。

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2023/10/30(月) 21:26:59 

    >>36
    メジャーになる前から使ってたけど以前はいつ廃盤になるかビクビクしてたので皆んなに知られる様になってどこのドラッグストアでも買える様になって嬉しい
    寝る時に使うと後ろもれが防げて助かるので自分はもうこれ無しは考えられない

    +57

    -0

  • 466. 匿名 2023/10/30(月) 21:31:10 

    痛いとるときも入れるときも汚れそう、出すものは中で貯めたくない。不潔さがある
    それならナプキンのがいい

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2023/10/30(月) 21:31:11 

    >>5
    出産後に経血で陰部が痒くなるようになってしまい、タンポンに変えたらこんな良いものだったのかと目鱗だったよ。
    経血漏れや下着の汚れもほとんどないし、もっと早く使っていればな

    +103

    -1

  • 468. 匿名 2023/10/30(月) 21:40:10 

    >>138
    量が多いと量が多い時用のタンポンしても30分もしないうちに漏れてくるよ。堰き止めてはいないと思う。

    +22

    -0

  • 469. 匿名 2023/10/30(月) 21:40:11 

    タンポン派だわ。生理の時全くかぶれなくなったから辞められねえ。

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2023/10/30(月) 21:41:38 

    ソフィのタンポンでトラブルになったことは一度もないけどみんなどのメーカー使ってるの?

    ナプキンと違ってタンポンってそんなに選べるほどメーカーあるっけ?

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2023/10/30(月) 21:41:54 

    >>29
    私もアメリカ留学してからタンポン派になった
    ゴワゴワしてるのもそうだし、漏れる
    多い日にナプキンだけだと普通にダダ漏れする
    私が日本から持参したナプキン使ってて、多い日もナプキンだけで過ごしてたら現地の子たちに驚かれて、使わせてって言うから数枚あげたら感激してた

    +8

    -0

  • 472. 匿名 2023/10/30(月) 21:43:40 

    >>22
    それか排尿・排便時に一緒に排出されるも追加で!
    たまにあるんだけど新しいナプキンに変えた瞬間漏れるの本当めんどくさい。

    +14

    -0

  • 473. 匿名 2023/10/30(月) 21:43:47 

    働き始めてからタンポン必須になった
    立ちっぱなしだしトイレなかなか行けないからタンポンしないと無理

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2023/10/30(月) 21:44:04 

    日本のナプキンは短期間でリニューアルして質もつけ心地も良くなってるから手軽に取り替えられるナプキンでいいやってなっちゃう

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2023/10/30(月) 21:46:46 

    >>387
    大げさに例えると無痛分娩が普及しないのとおなじなのかも
    日本人の心情的に女性の月の物は不快でないといけない苦労しないといけない快適であってはいけないという思い込み

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2023/10/30(月) 21:48:04 

    >>167
    わたしもかなり狭くて性行痛で悩んでたよ。子ども2人産んだらマシになったけど、下から産むときに膣や会陰がズタズタになって回復にめちゃくちゃ時間かかった。

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2023/10/30(月) 21:50:05 

    >>413
    恐ろしいほどの食欲!

    +3

    -3

  • 478. 匿名 2023/10/30(月) 21:50:10 

    >>331
    私も量多い。婦人科に予約がてら電話したら生理の時に来てもいいとのことだったのでピーク時に行ったよ。
    病院の手前でタンポン変えて、診察直前にタンポン外したんだけど、ドバドバ止まらなくて確かに多いですねと言われた。
    検査で異常は見つからなかったけど、しばらくホルモン剤飲んでた。今は漢方。

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2023/10/30(月) 21:50:57 

    >>241
    注意したって旦那さんだって変えようがないのにww

    +12

    -1

  • 480. 匿名 2023/10/30(月) 21:51:08 

    >>1
    海水浴と重なったため、やむを得ず使ったことがあります。挿入は意外とスッと簡単に入りましたが、出すときの感触がイヤでした。なので、その後一度も使ったことがありません。

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2023/10/30(月) 21:54:59 

    >>176
    きちんと奥まで入っていればそれほど…とは思うけれど
    人それぞれだもんね。
    中途半端に入れた時は自分も痛かったよ。

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2023/10/30(月) 21:56:11 

    >>1
    血液量多い私には必須アイテム
    一番吸うタンポン&夜用ナプキンでも1時間くらいで漏れ出しちゃうもん

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2023/10/30(月) 21:56:29 

    >>477
    垂れ流し、下腹部痛、情緒不安定、吹き出物、胃痛、眠気、食欲。さすがにもうないか?

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2023/10/30(月) 21:57:04 

    >>1
    日本ではもうタンポンは一社しか製造してないのも知らないんだろうねぇ
    なんにも勉強してない胡散臭い記事www
    そもそもトキシックショック症候群もわかってないよねw
    連続使用避けてって、タンポンのあとにナプキンにするっ意味じゃないのにww

    +7

    -0

  • 485. 匿名 2023/10/30(月) 21:59:12 

    滅多に使わないけど、使うと手が血塗れになる。

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2023/10/30(月) 22:00:42 

    中学の時水泳部でタンポン使って泳いでたけど
    紐が切れて汗だくで出した思い出がある。
    本当に怖かったから娘に勧める気にならない。

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2023/10/30(月) 22:00:49 

    >>438
    言ってること全部わかるー!
    シンクロフィットは流せるのも良いよねー
    ただ私はタンポンもたまに使うからなくなると困る
    日本のは品質良いからなぁ
    海外のはやばい
    だから問題も多発してんじゃないかとも思う

    +8

    -3

  • 488. 匿名 2023/10/30(月) 22:02:13 

    >>290
    怖すぎ😱

    +9

    -0

  • 489. 匿名 2023/10/30(月) 22:02:40 

    >>12
    ナプキンの質が日本の方が良さそうだからそれも関係ありそうだよね

    +15

    -0

  • 490. 匿名 2023/10/30(月) 22:03:19 

    標準的な量ってわからないけど、ここ見るときっと自分はかなり少ない方なんだろうな。タンポン使いたいと思う時って全くない。

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2023/10/30(月) 22:04:16 

    タンポン使うと高い確率で頭が痛くなる。
    合わないんだと思う。

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2023/10/30(月) 22:04:34 

    >>465
    同感!
    最近は大きめの箱も出るようになってすごく嬉しい

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2023/10/30(月) 22:04:44 

    >>358
    濡らしてから使うの?
    知らなかった…

    +1

    -28

  • 494. 匿名 2023/10/30(月) 22:05:03 

    >>10
    うちも両方使わなきゃ漏れるから違和感あるけど使ってる
    ちなみにナプキンもタンポンも特に多い日用じゃないと間に合わない😭

    +5

    -0

  • 495. 匿名 2023/10/30(月) 22:07:02 

    >>250
    激務で、いつ入れたか覚えてないくらい前のやつが原因で、
    足切断って記事は見たんだけど。

    入れたのいつか忘れないよね?

    +9

    -0

  • 496. 匿名 2023/10/30(月) 22:08:01 

    昔、母親に足腐るからやめろって言われた

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2023/10/30(月) 22:08:23 

    >>5
    アトピーでアソコが痒いから、タンポンじゃないと無理。
    ほんと有り難いです。

    +63

    -1

  • 498. 匿名 2023/10/30(月) 22:09:00 

    >>495
    海外のやつって粗悪品多いから途中で紐きれちゃったりあるんよー
    出したつもりが…ってやつ

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2023/10/30(月) 22:09:26 

    タンポンじゃなくてカップがいいよ

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2023/10/30(月) 22:11:09 

    >>484
    そだよね。

    連続使用って、同じタンポンをずっと体内に
    入れっぱなしにしないでくださいって意味だよね。

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。