ガールズちゃんねる

「男性にタンポンの話をさせるのはセクハラ」杉並区議夫婦の持論に非難殺到「生理用品を何だと思ってるんですか?」

630コメント2023/07/08(土) 20:10

  • 1. 匿名 2023/06/19(月) 19:51:31 


    note内で13日に開かれた災害対策・防犯等特別委員会の様子を伝えた小林氏。文中で、同委員会について《台風2号についての質疑のところで、れいわの山名かなこ委員から、「避難所に生理用品は置いているのか」という質問が杉並区に対して為されました》と明かし、こう続けた。

    《杉並区の担当課長(男性)からは、「一般的な生理用品は用意してあります。」と答弁がありました。それに対して山名委員は、「タンポンや月経カップなどは用意していないのか」と質問をしました。この時点で、私を含め気分が悪くなる委員多数。男性の担当課長はしどろもどろになり、大変答えにくそうに「避難所に用意する生理用品についても、適切なものを今後検討していきます……。」と答弁しており、大変気の毒に感じました》

    そして《委員会室には、委員(議員)、議会事務局スタッフ、速記者、部長や課長をはじめとする杉並区職員、傍聴者、合わせて40~50名がひしめき合っており、その中で一人起立させて、生理用品のことを答えさせる》といい、《これは、女性から男性に対するセクシャルハラスメントに当たるのではないでしょうか》と持論を展開した。さらにタンポンと月経カップの使用法について説明した写真を掲載し《男性課長に、大勢の中で一人起立させてこれについての話をさせるって、セクハラでは?》と念を押している。

    +73

    -360

  • 2. 匿名 2023/06/19(月) 19:52:01 

    タンポ〜ン

    +5

    -75

  • 3. 匿名 2023/06/19(月) 19:52:17 

    どうせこういうやつが言ってる
    時代遅れ
    「男性にタンポンの話をさせるのはセクハラ」杉並区議夫婦の持論に非難殺到「生理用品を何だと思ってるんですか?」

    +56

    -110

  • 4. 匿名 2023/06/19(月) 19:52:21 

    女性に射精の話をさせるのはセクハラ?

    +291

    -59

  • 5. 匿名 2023/06/19(月) 19:52:42 

    セクハラだね。

    +615

    -88

  • 6. 匿名 2023/06/19(月) 19:52:46 

    男性が話題にしづらいだろうなという想像はつくよ

    +958

    -14

  • 7. 匿名 2023/06/19(月) 19:52:49 

    生理中にセックスを迫る彼氏どう思いますか?

    +4

    -104

  • 8. 匿名 2023/06/19(月) 19:53:06 

    女性の職員いないの?

    +443

    -2

  • 9. 匿名 2023/06/19(月) 19:53:16 

    その男性がセクハラだと感じたらセクハラだね

    +697

    -28

  • 10. 匿名 2023/06/19(月) 19:53:18 

    これはセクハラだね
    俺じゃなきゃ見逃すところだったよ

    +144

    -80

  • 11. 匿名 2023/06/19(月) 19:53:22 

    避難所なら最低限の生理用品でいいんじゃないの?

    +875

    -22

  • 12. 匿名 2023/06/19(月) 19:53:26 

    しょーもな

    +46

    -4

  • 13. 匿名 2023/06/19(月) 19:53:31 

    男から女議員にコンドームは?サイズどんなの置いてるのか?って聞いたらいいと思う

    +109

    -129

  • 14. 匿名 2023/06/19(月) 19:53:31 

    人間の体の生理現象にセクハラもクソもあるか。
    担当者として責任もって答えて下さいよ。

    +44

    -61

  • 15. 匿名 2023/06/19(月) 19:53:32 

    >>4
    こういう議論する場で、必要な事ならセーフやろ。
    障害者の性に対する対応とか。

    +334

    -24

  • 16. 匿名 2023/06/19(月) 19:53:32 

    セクハラって言うなら女性の担当にすれば

    +190

    -3

  • 17. 匿名 2023/06/19(月) 19:53:38 

    わざわざタンポンやカップ用意しなくてもナプキンあるならいいじゃん

    +640

    -17

  • 18. 匿名 2023/06/19(月) 19:53:38 

    話の内容もそうだけど大勢の中で一人起立させるのも変じゃね?

    +154

    -1

  • 19. 匿名 2023/06/19(月) 19:54:04 

    >>7
    最低のゴミだと思います。
    すぐに捨てましょう。

    +110

    -1

  • 20. 匿名 2023/06/19(月) 19:54:06 

    セクハラじゃないだろ
    避難所で生理用品があるのかないのか大事じゃん

    +95

    -73

  • 21. 匿名 2023/06/19(月) 19:54:09 

    避難所ならナプキンで良い気がする。

    +229

    -4

  • 22. 匿名 2023/06/19(月) 19:54:11 

    男性もどんどん訴えよう

    +121

    -19

  • 23. 匿名 2023/06/19(月) 19:54:11 

    いちゃもんが趣味の害悪馬鹿女が多過ぎる

    +88

    -19

  • 24. 匿名 2023/06/19(月) 19:54:14 

    男性から女性にその話をして、セクハラ扱いするんだったら、逆も然り。

    +129

    -6

  • 25. 匿名 2023/06/19(月) 19:54:20 

    ナプキンあるだけでも有り難くない ?

    +230

    -16

  • 26. 匿名 2023/06/19(月) 19:54:26 

    >>7
    クソウザい

    +38

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/19(月) 19:54:39 

    避難所に月経カップありますか?なんて聞く人いないよ。生理用品あるだけで絶対ありがたいはず。

    +452

    -6

  • 28. 匿名 2023/06/19(月) 19:55:04 

    生理用品の備蓄の話をタブー視するとかエロと結び付けるとかはおかしいけど、>>1の内容を読む限り男性が気の毒だと思う…

    >タンポンと月経カップの使用法について説明した写真を掲載

    特にここ。これはどうしても必要なことなのか??

    +286

    -12

  • 29. 匿名 2023/06/19(月) 19:55:11 

    >>8
    だよね。男の職員に全部させるな

    +189

    -6

  • 30. 匿名 2023/06/19(月) 19:55:15 

    まぁ嫌やろな

    +36

    -1

  • 31. 匿名 2023/06/19(月) 19:55:15 

    >>7
    性の捌け口

    +30

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/19(月) 19:55:25 

    この人のnoteみた。何か杉並区がヤバいって訴えてる内容でセクハラとかはメインじゃなかったよ。左翼議員が増えすぎて関係ないのに関東大震災の朝鮮人虐殺を広報しろってずっとしてるみたいなのがメインだったはず

    +95

    -3

  • 33. 匿名 2023/06/19(月) 19:55:25 

    セクハラを主張できるのは女性の権限で男にセクハラ主張の権限はない

    +4

    -26

  • 34. 匿名 2023/06/19(月) 19:55:27 

    避難所こそナプキンでいいよね
    人がいっぱいいるとこで月経カップ洗われても不衛生だわ

    +240

    -2

  • 35. 匿名 2023/06/19(月) 19:55:41 

    こんな議員しかいないの?
    大金使って選挙して受かるのがこれだと税金の無駄使いにしかならない

    +31

    -5

  • 36. 匿名 2023/06/19(月) 19:55:42 

    >>7
    自己中最悪

    +37

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/19(月) 19:55:48 

    トイレットペーパーと同じく普通の衛生用品なのに何、意識しちゃってんの??

    +13

    -26

  • 38. 匿名 2023/06/19(月) 19:56:25 

    >>13
    生理用品はないと血塗れになるし衛生的にも精神的にも必要不可欠だけど、ゴムは避難所に必要なわけ?避難所でヤるわけ?

    +170

    -12

  • 39. 匿名 2023/06/19(月) 19:56:27 

    >>17
    シンクロフィットは置いといてほしい

    +26

    -28

  • 40. 匿名 2023/06/19(月) 19:56:28 

    タンポンだから答えに困ったのかな?例えばメイク用具とかの話を振られたとしても、男はそんなの知らないから困ると思うの。

    +49

    -1

  • 41. 匿名 2023/06/19(月) 19:56:32 

    >>1
    波紋を呼んでることにしたいあっち系。

    +29

    -3

  • 42. 匿名 2023/06/19(月) 19:56:50 

    男女二人の担当者にしないと、それぞれ何が必要かとか細かくわからないよね
    一般の人は参加できてるのかな?

    +15

    -1

  • 43. 匿名 2023/06/19(月) 19:56:53 

    >>11
    ナプキンあれば充分よね
    ただでさえ月経カップとかクセツヨな印象

    +458

    -20

  • 44. 匿名 2023/06/19(月) 19:56:55 

    安定のれいわかよ
    山名めんどくさいな

    +62

    -3

  • 45. 匿名 2023/06/19(月) 19:57:01 

    昔女性議員にそういうヤジが飛んで問題になったね

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/19(月) 19:57:01 

    医療用品みたいなもんだから生理用品の備蓄について確認するのはセクハラには該当しないと思うけど
    1の内容はちょっと違う気がする
    あと、避難所に月経カップって必要?
    皿だって洗わなくていいように使い捨てやラップが推奨されてんだから
    タンポンやナプキンみたいな使い捨てのものだけでいいと思う

    +159

    -1

  • 47. 匿名 2023/06/19(月) 19:57:03 

    災害時用の備蓄の話でしょ?
    簡易トイレや赤ちゃんのおむつと同じレベルの必要なものだし、真剣に話せばセクハラでもなんでもないよ。
    例えば男性の目の前で「私これいつも使ってるんですよ~これ○○で使い心地が〜」とか言うのはセクハラになるだろうけども。

    +42

    -8

  • 48. 匿名 2023/06/19(月) 19:57:07 

    タンポンまでは分かるけど避難所に月経カップいる?
    そこまで利用者は多くないイメージなんだけど…使い捨てじゃないから災害時には便利ってことかな

    +92

    -2

  • 49. 匿名 2023/06/19(月) 19:57:08 

    >>15
    でもそういう場合は医療従事者が答えない?
    一般事務屋の答える事ではないかと。

    +17

    -14

  • 50. 匿名 2023/06/19(月) 19:57:10 

    北朝鮮ミサイルうってる時に
    平和すぎるぞ

    +4

    -3

  • 51. 匿名 2023/06/19(月) 19:57:12 

    避難所なら普段タンポンの人でもナプキンで我慢しろよ。

    +39

    -12

  • 52. 匿名 2023/06/19(月) 19:57:19 

    >>7
    女性を性欲処理としかみてない生き物だと思います

    +29

    -1

  • 53. 匿名 2023/06/19(月) 19:57:23 

    >>3
    江戸時代ならイケメンだったかもしれない

    +3

    -8

  • 54. 匿名 2023/06/19(月) 19:57:29 

    生理用品は生活必需品でしょ?
    男性にひとり起立させて言わせないで女性陣が考えて用意させたら?

    +39

    -3

  • 55. 匿名 2023/06/19(月) 19:57:34 

    >>7
    相手の体の事を何も考えていないクズ
    生理中は妊娠しないと間違った知識で中出しするやつは更にクズ

    +34

    -1

  • 56. 匿名 2023/06/19(月) 19:57:34 

    避難所の備蓄は普通の生理ナプキンでいいと思う
    かぶれる体質の人は自分で布ナプキンやタンポンなど準備して避難袋に入れとくなり、ポーチなどに入れていつも使うバッグに入れとくなりすればいい

    +32

    -3

  • 57. 匿名 2023/06/19(月) 19:57:48 

    >>27
    そっちの方が避難所不向きだよね

    +44

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/19(月) 19:57:49 

    >>17
    トイレの数が異常に少ないとか水が貴重とかで頻繁にナプキンを変えられないような状態なら
    タンポンのほうがよかったりしない

    経血カップまでは求め過ぎかなと思うけど

    +98

    -12

  • 59. 匿名 2023/06/19(月) 19:58:24 

    なんでも問題にしたがるな

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/19(月) 19:58:28 

    >>6
    NHKあさイチで生理特集とか
    華丸も大吉もやりづらそうだ

    +67

    -1

  • 61. 匿名 2023/06/19(月) 19:58:34 

    セクハラだと思う。
    女性議員にコンドームの話させる?

    +5

    -13

  • 62. 匿名 2023/06/19(月) 19:58:41 

    >>13
    これにプラスしてる人、アホやろ
    避難所の備蓄品の話だぞ
    お前ら避難所でおっぱじめる気か

    +97

    -13

  • 63. 匿名 2023/06/19(月) 19:58:43 

    「男性にタンポンの話をさせるのはセクハラ」杉並区議夫婦の持論に非難殺到「生理用品を何だと思ってるんですか?」

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/19(月) 19:58:54 

    温泉の男性湯に女性が掃除に来るのもセクハラだよね。

    +7

    -2

  • 65. 匿名 2023/06/19(月) 19:59:11 

    合わせて40~50名がひしめき合っており、その中で一人起立させて、生理用品のことを答えさせる》といい、《これは、女性から男性に対するセクシャルハラスメントに当たるのではないでしょうか》と持論を展開した。さらにタンポンと月経カップの使用法について説明した写真を掲載し《男性課長に、大勢の中で一人起立させてこれについての話をさせるって、セクハラでは?》と念を押している。


    ここまで男性課長にやらせる必要あるんか?

    +51

    -1

  • 66. 匿名 2023/06/19(月) 19:59:12 

    >>49
    議題に沿ってたらセーフやろって事。
    ここは災害時の対策の話だから生理用品も必要なのでセーフ。

    +27

    -6

  • 67. 匿名 2023/06/19(月) 19:59:14 

    >>46
    月経カップ、むしろダメだろ
    洗う水がまず貴重だし。入れっぱにすれば病気になるし。

    +63

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/19(月) 19:59:29 

    あれだな、逆で言うと男の委員が女の担当に「オナホールやローションはちゃんと用意しているのか」って聞いてるようなもんだな。
    そして女達大爆発のパターンだろw
    逆だと静かなもんだw

    +2

    -17

  • 69. 匿名 2023/06/19(月) 19:59:29 

    >>13
    他の人も書いてるけど、避難所の備蓄にコンドームは必須なものではないと思う。
    簡単な仕切りの先に他の人もいるような場所で致さないで欲しいし。

    +61

    -7

  • 70. 匿名 2023/06/19(月) 19:59:32 

    >>17
    緊急事態の時に最低限の設備以上を求めるのはちょっとね…緊急事態はみんなお互い様で大変になるのは予想できるのにタンポンがないなんて!とか騒いでたら引くわ
    それを詰め寄るように議論してるのも同性から見ても気分のいいものじゃない

    +91

    -2

  • 71. 匿名 2023/06/19(月) 19:59:46 

    男性の稼いだお金に依存して生きるのはモラハラだよね。

    +3

    -6

  • 72. 匿名 2023/06/19(月) 19:59:53 

    >>8
    本当それ
    女性のが詳しいんだから女性にサクサク話させればいいのに

    +164

    -1

  • 73. 匿名 2023/06/19(月) 20:00:21 

    >>37
    「トイレットペーパー用意してあります」に対して「エコな素材のやつなのか?」「子ども用に柄付きも必要」みたいな感じじゃない?
    有事の時までトイレットペーパーの種類にこだわらなくても、一般的なやつがあればいいだろうに。

    +38

    -1

  • 74. 匿名 2023/06/19(月) 20:00:33 

    国会でもない区役所の職員にここまでする必要あるかな
    セクハラだと思うよ

    +9

    -3

  • 75. 匿名 2023/06/19(月) 20:00:36 

    >>5
    この場合セクハラの基準は男性が言い辛いかが基準だから、男性が嫌だと思ったらセクハラよね

    +179

    -9

  • 76. 匿名 2023/06/19(月) 20:00:42 

    男性職員が「セクハラです。ヒドイです!」って泣いたらいいのに。
    ナプキンだけじゃなくタンポン置けってよくわからない。男性に「そうか、ナプキンだけじゃ不備なんだ」と思わせて苛めたいように見える。

    +13

    -4

  • 77. 匿名 2023/06/19(月) 20:00:43 

    >>20

    >>17でいいと思う

    +12

    -3

  • 78. 匿名 2023/06/19(月) 20:00:45 

    >>17
    とりあえず誰でも使いやすいナプキンで充分だと思う。

    +77

    -4

  • 79. 匿名 2023/06/19(月) 20:01:12 

    こういう議論する場でこそ適材適所でしょ。それを叶えやすい女性が説明するポジションにいることが最適解では?体質や肌質によって辛さが異なってアイテムもこれじゃなきゃキツいって人もいることを同性の女性でさえ理解出来ない人もいるのに当事者では無い男性に聞くのは議論が滞るだけだと思うけど。

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2023/06/19(月) 20:01:21 

    >>1
    男性に生理用品のことを答えさせるのはセクハラ、はわりとわかる。
    けど、場面は「避難所の備品に生理用品があるか」の話でしょう?
    そんなの当然予想される必要な質問でしょ?だって、東日本大震災とかで避難所で最も不足したものの一つは生理用品だって誰でも知ってる話でしょう。その質問を封じるほうが問題では?
    この場面をセクハラと言うなら、当然出る質問の際に、回答側が男性のみという設定のほうがセクハラでは?そんな言うなら回答側を男一人女一人にしたらいい。あるいは片方の性が答えづらそうな質問は、持ち帰るか別の人が答える仕組みを決めたらいい。この話で行くと例えば回答側が女性のとき「避難所での性犯罪対策をどうするか」と聞いたらセクハラになるの?全く思わないけど。そんな質問あって当然じゃない

    +15

    -28

  • 81. 匿名 2023/06/19(月) 20:02:21 

    男性じゃなくて女性を担当させれば話は早いと思うんだが。

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/19(月) 20:02:28 

    >>1
    された側(この場合は男性課長)がセクハラだと感じたらセクハラ。

    +53

    -7

  • 83. 匿名 2023/06/19(月) 20:02:30 

    ああ、れいわ新選組ですか。
    意図が透けて見えますね。

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/19(月) 20:02:30 

    >>20
    避難所の備品って、そんなにピンポイントに用意しないとだめなのかな。ナプキンで良くない?
    紙おむつしかなくて、布おむつが置いてないことを文句言うのと同じような。

    +69

    -4

  • 85. 匿名 2023/06/19(月) 20:02:35 

    >>27
    マジで日本での月経カップ普及率なんて1000人中1人も居ないレベルなんじゃない?!

    +72

    -1

  • 86. 匿名 2023/06/19(月) 20:02:51 

    >>17
    ね、災害時の事なのに何言ってるんだか
    スタンダードなものだけ用意すればいいのよ
    そんなこと言っていたら、あれ嫌だからこれにしてくれって収拾つかなくなる
    セクハラって言うよりそもそも非常時に取捨選択も出来ない能力の無い人間は発言しないでもらいたい

    +70

    -3

  • 87. 匿名 2023/06/19(月) 20:02:54 

    >>11
    はい、論破!

    +15

    -9

  • 88. 匿名 2023/06/19(月) 20:02:58 

    >>53
    美醜基準は現代とそこまで変わらないはずだけど…

    +0

    -2

  • 89. 匿名 2023/06/19(月) 20:03:00 

    うん、女性にさせるべき

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/19(月) 20:03:31 

    このご夫婦は保守だから選挙時から嫌がらせを受けてたよね
    当選してよかったけど何かと足を引っ張られそう

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/19(月) 20:03:38 

    >>68
    不必要な遊び道具と生理用品を一緒にするなよ

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/19(月) 20:03:42 

    どいつもこいつもデリカシーなさすぎくだらない論争してないで根本を見直しなさいよ

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/19(月) 20:03:45 

    最低限ナプキンあればいいのになんでタンポンとか月経カップはないのかの話に発展するんだろう

    +17

    -2

  • 94. 匿名 2023/06/19(月) 20:04:02 

    >>61
    コンドームって男性だけでなく女性も必要なものじゃん

    望まぬ妊娠を防ぐための議論とか、社会を営むために必要な議論なら性別関係なく話せるようになるべきだと思うけど

    +14

    -1

  • 95. 匿名 2023/06/19(月) 20:04:04 

    AIに答えてもらおうよ。

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2023/06/19(月) 20:04:20 

    >>61
    コンドームは避難所において必需品じゃないって意見あるけど、
    「大勢いる場で(生理用品について)話した/話させたこと」がポイントだから、セクハラじみた行為ではあるよね。

    当たり前のことだから恥ずかしがる方がおかしい、なんてそれこそセクハラ親父の常套句じゃね?

    +5

    -8

  • 97. 匿名 2023/06/19(月) 20:04:21 

    >>58
    ナプキンだとゴミも多くなるしね

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2023/06/19(月) 20:04:56 

    >>3
    どういうこと?昔の人って意味なのかな

    +3

    -2

  • 99. 匿名 2023/06/19(月) 20:05:03 

    >>1
    避難所で生理用品の担当スタッフが男性だったり、
    使い方の説明をするのが男性だったら、それを嫌がる女性はたくさんいるよねきっと。
    ほんと何しても文句ばっかり。

    +63

    -2

  • 100. 匿名 2023/06/19(月) 20:05:06 

    >>64
    完全なセクハラ。
    いくらお前ら女が「仕事でやってるんだし、女は男の裸なんか興味ない」とか謎の持論を展開して正当化しようとしたところで、嫌がってる男が大半な時点でセクハラだからね。
    それに女が男の裸に興味ないなら世の中セックスなんか成り立たねンだわ。
    それにやってない女は知らんと思うけど、スパ銭の女従業員マジで横目で見てくるの多いから。
    むしろ男湯侵入目的でやってる女もかなり多いはず。

    +4

    -12

  • 101. 匿名 2023/06/19(月) 20:05:15 

    >>88
    いや〜大きく変わったと思うよ

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/19(月) 20:05:34 

    これはちょっとしんどいね。正直女性でも使用方法はあんまり説明したくないと思う。各自使用方法については添付資料に目を通せ、何が必要かは広く女性から意見収集したものを発表する、じゃだめなん?

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/19(月) 20:05:53 

    私は生理用品買うときは女性のレジ並ぶし、男性しかいなかったら相手はどうも思ってなくてもこっちが気にする
    身の回りで男性いるときに話題にしたこともない、自分が気まずいから

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/19(月) 20:06:11 

    >>1
    今迄用意すらしてもらってないものをどや顔で用意しましたってのはいいが
    そこまで種類豊富であれもこれも用意しないのかってなんか違う気がする。
    結構デリケートなもので、用意したのも合わない人もいるんだから
    急に来た人はしょうがないにせよ、用意してもらうを当たり前はどうかと思ってる。

    +70

    -2

  • 105. 匿名 2023/06/19(月) 20:06:23 

    >>7
    昔付き合った男が同じく生理中に迫ってきて、
    何度も断っているのにそれでもしたがるからしたよ。
    でも凄く腹が立ったから、わたし以降で二度と生理中に迫れないように酷いトラウマを植え付けてやった。その後別れた。ざまあみろと思ってる。

    +29

    -1

  • 106. 匿名 2023/06/19(月) 20:06:40 

    >>11
    せめてサイズの種類昼用夜用くらいだよね

    +199

    -4

  • 107. 匿名 2023/06/19(月) 20:06:40 

    >>80

    「一般的な生理用品は用意してあります。」と答えてるよ

    でもタンポンは?月経カップは?ってさらにたたみかけて、使用法の写真まで見せて、大勢いる中で一人立たされて答えを求められた男性課長はさぞ居心地が悪かっただろうと思う

    +54

    -1

  • 108. 匿名 2023/06/19(月) 20:07:09 

    >>48
    でも消毒とかあるし、水もふんだんには使えないし、衛生的に月経カップは避難所ではやめた方がよくない?

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/19(月) 20:07:10 

    >>1
    結局この人は避難所の生理用品どうこうじゃなくて男に生理用品について喋らせたいだけにしか見えない
    ガル男じゃないけどこれに関しては「女だからって調子に乗るな」が当てはまると思う
    こういう人のせいでまともな女まで「これだから女は」ってバカにされる
    迷惑

    +85

    -5

  • 110. 匿名 2023/06/19(月) 20:07:47 

    抵抗がある人に無理に強要するのはハラスメントでしょ。
    って、話をあと何回話せば気が済むんだろう。

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2023/06/19(月) 20:07:48 

    >>1
    個人的には嫌だなぁ

    性に対する感覚は人それぞれだし、他人が口出しするもんでもない

    +18

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/19(月) 20:07:57 

    >>11
    そうだよね、月経カップとかいうより肌が弱い人用とか揃えた方がいい気がする。避難所だから緊急的にあればいいと思う。

    +158

    -1

  • 113. 匿名 2023/06/19(月) 20:08:07 

    >>17
    夜用とかあるといいよね、トイレなかなか行きにくそうだから。

    +34

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/19(月) 20:08:16 

    閉経して久しいアラフィフなんだけども、月経カップって何ですか?(なんとなく耳にしたことはあるような...)
    カップ状のもので経血を受けて、蒸れないから健康にいいとか??

    +2

    -2

  • 115. 匿名 2023/06/19(月) 20:08:52 

    タンポンいらねぇな

    +3

    -2

  • 116. 匿名 2023/06/19(月) 20:08:56 

    >>91
    必要だろバカ。
    男は定期的に射精しないとダメなんですー。

    +1

    -12

  • 117. 匿名 2023/06/19(月) 20:09:03 

    生理用品を卑猥なものと思っているのじゃなくて「女性の生理の事を俺みたいな男に言われたくないんじゃないかな…きもいって思われないかな…」て気を遣ってくれてるんじゃないの?

    てか、災害時における月経カップは衛生的に管理が大変そうだね。
    「男性にタンポンの話をさせるのはセクハラ」杉並区議夫婦の持論に非難殺到「生理用品を何だと思ってるんですか?」

    +10

    -3

  • 118. 匿名 2023/06/19(月) 20:09:08 

    杉並区民です
    本当に杉並区は危なくなった…
    この前、ポストに杉並区からの広報がLGBTについての特集だった
    この前の大雨で、善福寺川が氾濫しかけたのに
    なんかアナウンスもなくLGBTばっかり
    危機感しかないです。

    +29

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/19(月) 20:09:09 

    >>4
    経血と精子は同列に語れないじゃん
    夢精用の替え下着の準備はありますか?とか尋ねるならともかく

    +103

    -27

  • 120. 匿名 2023/06/19(月) 20:09:14 

    >>3
    初めて見た。チー牛サムライw

    +36

    -1

  • 121. 匿名 2023/06/19(月) 20:09:15 

    >>51
    でもタンポンの方が消費量が減るからいいと思うけど
    ナプキンだけだとこまめに交換するからトイレも頻繁に行かないといけなくなる

    +10

    -2

  • 122. 匿名 2023/06/19(月) 20:09:45 

    >>102
    結局下の話だから、同性でも必要以上には話したくないよね普通は

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/19(月) 20:09:50 

    男性が「タンポン」って恥ずかしくて言い辛い、という羞恥心を理解出来ないのかな?

    +7

    -2

  • 124. 匿名 2023/06/19(月) 20:09:56 

    >>43
    だよね。
    月経カップなんか手が汚れるじゃん。
    本格的な避難ならただでさえ貴重な水使うんか?って思った。

    +124

    -1

  • 125. 匿名 2023/06/19(月) 20:10:08 

    >>68
    全く逆で言ってない…その質問なら相手が男でも女でも失礼。質問の必然性が殆どない単に性的な言動は相手が男でも女でもセクハラと思われても仕方ない。

    この話の逆の例の比喩、難しいな…

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/19(月) 20:10:17 

    杉並区は善福寺川が氾濫した直後の区議会で岸本区長派の議員が生理用品の話をしているから頭がおかしいという話をしているのだよ。

    ここ重要。杉並区は本当に会話のできない議員ばかりだからまともな人がかわいそう。

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/19(月) 20:10:21 

    >>49
    >「避難所に生理用品は置いているのか」
    の答えを何でわざわざ医療従事者がするんだかw

    +25

    -1

  • 128. 匿名 2023/06/19(月) 20:10:27 

    >>67
    洗う水だったり、手指も清潔にしたり避難所では無理だよね。ナプキンの方が清潔だわ。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/19(月) 20:10:33 

    >>11
    避難所で月経カップ洗わたりするのいやすぎる

    +233

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/19(月) 20:10:36 

    非常時は体を清潔に保つ事が難しいし水も貴重になるので、中に入れて使うタイプの生理用品はやめた方が良いね
    自分でも用意はしてるけど出来れば、夜用もあるとありがたいなとは思う
    あと生理用品とコンドームは用途が全然違うから同列に語れない

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/19(月) 20:10:40 

    >>13
    なんでそれと同列に語るのか
    衛生用品と避妊具の違いわからんのか

    +62

    -4

  • 132. 匿名 2023/06/19(月) 20:11:17 

    >>11
    ほんとそれ
    一般的なメーカーのナプキンがあればいいじゃん
    月経カップあっても、自宅じゃないんだからいつどこで洗うのよ
    気にせず洗う人いそうだけど、他人が見たらびっくりするぞ

    +207

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/19(月) 20:11:20 

    >>11
    洗うための水や、煮沸が必要なんですよね。そのために飲み水が。

    +133

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/19(月) 20:11:29 

    >>11
    月経カップなんてなおさら不衛生かもしれないような場所でつかうものじゃないよね
    嫌がらせとしか思えないわ

    +177

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/19(月) 20:11:35 

    >>11
    お姫様かよって思った
    あれもこれも〜って揃えたって、タンポンなんて使用期限あるよね?

    +77

    -12

  • 136. 匿名 2023/06/19(月) 20:11:38 

    >>116
    不要だろうがバーーーカ!
    そんなものなくても出せるだろ!
    生理用品に近いものは太古の昔から必要不可欠なんだよ!!!
    (忌み小屋など特殊形態もあるが)

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/19(月) 20:11:44 

    >>1
    じゃあ
    女性がコンドームの話するのはセクハラなんでしょうかね。

    +7

    -4

  • 138. 匿名 2023/06/19(月) 20:11:56 

    >>50
    仲間が引っかき回してる。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/19(月) 20:12:16 

    >>1
    完全にセクハラだし、ずっと放置してある生理用品なんて使いたくないだろ。
    まぁれいわだからいちゃもんつけたかっただけだろうね。

    +19

    -4

  • 140. 匿名 2023/06/19(月) 20:12:22 

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/19(月) 20:12:40 

    >>117
    生理用品は恥ずかしいものじゃないって主張する人必死過ぎて怖い
    同性同士でも割とデリケートな話なのに必要以上にギャーギャー騒ぎ立てるのはただの下品な女だよ…

    +21

    -2

  • 142. 匿名 2023/06/19(月) 20:12:40 

    おっさんが詳しく知ってた方がひく。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/19(月) 20:12:53 

    >>116
    男子トイレでどうぞ

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/19(月) 20:13:20 

    >>6
    いや、話をしたくてしたくて仕方がない

    +1

    -20

  • 145. 匿名 2023/06/19(月) 20:13:30 

    >>13
    こんなズレたコメントにプラスが大量なのおかしいでしょ

    +60

    -5

  • 146. 匿名 2023/06/19(月) 20:13:37 

    >>1
    年配の人ってそうだよね。ガルちゃんにもよくいる。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/19(月) 20:13:58 

    >>1
    こうやって生理をタブーにするから、「生理する意味!」とかいうやつが出てくるんやで

    +13

    -1

  • 148. 匿名 2023/06/19(月) 20:14:00 

    相手方の男性が難色を示したなら、セクハラじゃない?

    だいたい避難所に月経カップなんて、最近流行りはじめたもの必要?こういうので突き詰めた気になる人って、本当表面上だけだと思う。

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2023/06/19(月) 20:14:07 

    +14

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/19(月) 20:14:17 

    >>1
    杉並区議員は色々ヤバい人多いね、中核派の女の人も確か居たよね?

    +25

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/19(月) 20:14:19 

    >>20
    避難所で無精した場合の対処とか話すことになったら私ならやだわ

    +6

    -2

  • 152. 匿名 2023/06/19(月) 20:14:59 

    >>136
    戦争時代は従軍慰安婦って戦地で男がセックスするための女がいた位だからね。
    だったらそれを復活させろ

    +0

    -6

  • 153. 匿名 2023/06/19(月) 20:15:09 

    >>145
    男が乗り込みすぎw
    生理トピに来るとかw

    +20

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/19(月) 20:16:12 

    避難所での月経カップやタンポンは不衛生じゃない?
    手が満足に洗えるかもわからないし使わない人もいるから全員が使えるナプキンがいいと思う

    +10

    -2

  • 155. 匿名 2023/06/19(月) 20:16:16 

    >>113
    今はオムツタイプまであるから一通り揃えておいて貰えるとありがたい。「ナプキンじゃなくタンポンがいい」というのはよくわからない。「タンポンしかないのは困る」ならわかるけど。
    一度10代のときにタンポン試したら、入れてもなぜか戻ってきてしまって(笑)使えなかった。

    +7

    -5

  • 156. 匿名 2023/06/19(月) 20:16:25 

    >>3
    笑った
    肩幅狭すぎだしちょんまげショボいし

    +10

    -3

  • 157. 匿名 2023/06/19(月) 20:16:30 

    >>116
    一人でしこしこする分にはゴムいらんだろ
    トイレに流しといて

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/19(月) 20:16:37 

    >>6
    女性でもしづらいけど?
    やたら男性には気を遣う特別視する女性っているよな

    +19

    -15

  • 159. 匿名 2023/06/19(月) 20:17:22 

    災害備品にタンポンと月経カップはいらなくない?
    両方とも手に血がつく、手を綺麗にするための水アルコールがもったいないよね。
    タンポンは、しっかりティッシュで包まないとだし。
    必要経費って感じだけど、ナプキンなら生理出ない時のトイレの手洗いとトイレットペーパーですむね。

    +10

    -1

  • 160. 匿名 2023/06/19(月) 20:17:22 

    >>144
    そんなのごく少数だろ
    抵抗ない人はぼちぼちいるかもだが
    ついでにタンポンとか月経カップなんて存在を知らない男性もいそう

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/19(月) 20:17:43 

    月経カップなんて避難所には不適応よ。飲み水さえどうなるかわからないのに洗えないでしょ。
    わざわざ質問して答えさせようとするのは意地悪だよ

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/19(月) 20:17:57 

    >>135
    そんなの聞いたことなかったのでびっくりして調べたらなかった

    +10

    -5

  • 163. 匿名 2023/06/19(月) 20:18:08 

    >>8
    だよね。男と女担当両方いた方がいいんじゃないのかね。両者も性の事を異性の立場じゃわからんこともあるだろうし。

    +66

    -1

  • 164. 匿名 2023/06/19(月) 20:18:15 

    >>124
    しかも、煮沸しないといけない感じだよね?
    使い捨てにするんですか?って感じ。
    ナプキンでいいよね。

    +57

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/19(月) 20:18:36 

    >>53
    江戸時代はきりっとした顔が流行ってなかったっけ?

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2023/06/19(月) 20:18:39 

    >>3
    奈良茶飯って初めて聞いたわ
    三色奈良茶飯は出てこなかったけど、奈良茶飯は割と有名なんだね

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/19(月) 20:19:38 

    >>114
    あなたが今コメント書いたスマホなりパソコンなりで検索すればすぐ出て来ますが?

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/19(月) 20:20:01 

    >>17
    ナプキンだと臭いやかぶれ、漏れが気になるからタンポンもあるとより助かる

    +29

    -5

  • 169. 匿名 2023/06/19(月) 20:20:12 

    私はコンドームの使用法を一人起立して図表を用いて国会で話せるよ。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/19(月) 20:20:37 

    >>11
    トイレに行く回数は増えるけど、でもお風呂に入れない事を考えると都度ナプキン変える方が衛生的だと思う。
    ずっとお風呂に入れない状況下で、タンポン変えるってカンジダになったりしないのかな

    +104

    -1

  • 171. 匿名 2023/06/19(月) 20:20:59 

    >>152
    障害のある人は除いて、普通はイマジネーションと手というものがあるでしょう?オモチャはまだしもなんで被害者が必要になるの?

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/19(月) 20:21:22 

    >>8
    質問に答える…というか、委員会に出席できるのは管理職以上とか決まりがあるんだよ。この業務を担当する課の管理職は男性しかいなかったんでしょ。

    +46

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/19(月) 20:21:32 

    >>155
    ロングはあってもさすがにオムツタイプは高い上にかさばるし一般的ではないのでは

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/19(月) 20:21:55 

    >>13
    ちょっと話違うけど男性だって溜まるし夢精用のシートとかもし売ってたらあるといいよね
    そしてこの話題の場合、男性がそれを女性役員に聞くようなもんだよね
    いや、やっぱ異なる性について堂々と聞くとか気持ち悪いな
    時代遅れとかって話ではない
    セクハラだわ

    +8

    -22

  • 175. 匿名 2023/06/19(月) 20:22:14 

    >>1
    >合わせて40~50名がひしめき合っており、その中で一人起立させて、生理用品のことを答えさせる

    女性が女性からされても嫌じゃないかな?
    ハラスメント行為

    +52

    -3

  • 176. 匿名 2023/06/19(月) 20:22:14 

    >>167
    そうでした、失礼しました。ググってみますね。ありがとう。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/19(月) 20:22:14 

    >>171
    ちゃんと国から金貰えるように計らえばいい。
    そしたらむしろ応募があふれそうw

    +1

    -2

  • 178. 匿名 2023/06/19(月) 20:22:26 

    >>17
    タンポンつけてても絶対漏れちゃう。
    毎日お風呂に入れないような不衛生な環境でタンポン入れてるのってなんか体に悪そう

    +29

    -2

  • 179. 匿名 2023/06/19(月) 20:23:18 

    >>8
    本当にね
    関係のないおっさんで議論する意味とは

    +12

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/19(月) 20:23:34 

    >>114
    医療用シリコン等で出来たカップ状の生理用品。
    挿入設置して最大8時間くらいの経血を溜める。3000~5000円程度で再利用可で耐用年数5年程度。
    メリットはなかなか生理用品の交換ができない人が使える、月経量がわかるので女性特有の体調の変化に気づきやすい、蒸れない等々。
    煮沸消毒が必要だったり交換時に手が汚れる可能性なんかはデメリットに感じる人が多いと思う。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/19(月) 20:24:04 

    >>164
    てか、煮沸消毒できる状態なら、お湯沸かして体を清掃するほうに使いたいよね

    +38

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/19(月) 20:24:18 

    >>1
    やたら生理の理解を!っていうけどパートナーのことを理解すれば、おのずと周りの女性へも配慮できるし、パートナー以外のことで話さなくていいと思うんだけど。

    職場の男性陣も、同僚女性の生理事情とか別に知りたくないやろ。

    +32

    -1

  • 183. 匿名 2023/06/19(月) 20:24:20 

    >>137
    は?

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/19(月) 20:24:31 

    月経ってただの排泄でエロとか性的なことって考える風潮があることがなんか気持ち悪い。
    トイレットペーパーがシングルですか?ダブルですか?と同じようなことだと思うけど。
    月経カップはいらないとしてもタンポンはあってもいいよね。大量過ぎてナプキンじゃ溢れてしまう人もいるし、逆に少ない人なら替える回数少なくて嬉しいよね。なんかエロそうで気まずいからナプキン昼用だけ用意しとけばいいってことではなくて議論してもいいと思うけどね。

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/19(月) 20:24:55 

    >>34
    避難中は水なんて貴重だろうから洗えるか不明だし、煮沸消毒するにもガスがあるとは限らないよね
    タンポンも生理カップも使えない/使ったことがない人が多いけど、ナプキンは全員が使えるんだから非常時くらいナプキンでいいやろ

    +16

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/19(月) 20:25:15 

    >>141
    恥ずかしいものじゃないって言い張るならティッシュと同じような扱いでトイレ行くときも隠さずに手に持って行けばいいのに見えないようにするよね

    +3

    -2

  • 187. 匿名 2023/06/19(月) 20:25:36 

    また、杉並区か。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/19(月) 20:26:34 

    >>121
    避難所だからこそタンポンの方が適してる、を言い換えると、常用してる人は特に、普段から買い置きして持参すればいいと思う
    ナプキンよりかさばらない利点がそういう時も生きるし

    +7

    -5

  • 189. 匿名 2023/06/19(月) 20:27:20 

    >>5
    避難所に生理用品は置いているのかって議題の中で出た話だよね
    中学生じゃあるまいし真剣に話し合うところでしょ

    +133

    -12

  • 190. 匿名 2023/06/19(月) 20:27:28 

    タンポンは置いてほしいな。ただでさえ衛生面、防犯面で不安な避難所で汚した下着とか洗いたくないから。

    +7

    -1

  • 191. 匿名 2023/06/19(月) 20:27:40 

    >>162
    調べたら5年だって。殺菌してないから、保管方法によっては菌やカビが繁殖する事もあるらしい

    +16

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/19(月) 20:27:51 

    >>27
    使ってる人少ないよね

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2023/06/19(月) 20:28:43 

    >>184
    女性側はこんな感じだから男性側も気にしないで、恥ずかしくないよって伝えたいね。

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/19(月) 20:28:47 

    >>28
    え、その場ではそんなことしてないでしょ
    セクハラだと感じた男性議員が持論を展開する時にわざわざ画像をつけたんじゃないの?
    そして女性議員は使用方法なんて聞いてなくない?
    備蓄の内容として生理用品の種類を聞いただけでしょう
    生々しくするためにわざわざ画像つけるとか気持ち悪いな

    +20

    -1

  • 195. 匿名 2023/06/19(月) 20:29:57 

    でもそもそもタンポンとか月経カップの話ってそこまで防災において突っ込んで議論すべきことなのか?
    備蓄できる量には限りがあるんだから、皆が付けられるものを大量に備蓄する、すなわちナプキンを選んで備蓄でいいんじゃないの。ナプキンは物理的に利用できないんですって人はそういないでしょ

    恥ずかしい議論ではないけど、いる議論か?とは思う

    +6

    -4

  • 196. 匿名 2023/06/19(月) 20:30:44 

    出た、月経カップ!
    被災してる時には不衛生だよ向いてない

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/19(月) 20:31:12 

    >>188
    横だけど自分で持ってくればいい!を言い出すなら普通のナプキンもいらなくない?
    家が火事になったり、倒壊した人も避難所には来るって想定で生活必需品を置くんでしょ。長期に渡って避難所生活しなきゃいけないケースもあるかもしれないし。

    +9

    -4

  • 198. 匿名 2023/06/19(月) 20:33:12 

    >>169
    相模ゴムの方ですか

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/19(月) 20:33:31 

    >>174
    パンツ洗えば良くね
    夢精って1週間続くの?

    +13

    -2

  • 200. 匿名 2023/06/19(月) 20:34:31 

    >>38
    コンドームは水を入れたり止血帯や防水パックとして使えるから防災キットに入ってると便利だよ

    +2

    -18

  • 201. 匿名 2023/06/19(月) 20:34:55 

    >>13
    生理用品と避妊具を同列にするなよ、アホか

    +32

    -3

  • 202. 匿名 2023/06/19(月) 20:34:56 

    >>38
    レイプは実際起きる

    +4

    -14

  • 203. 匿名 2023/06/19(月) 20:35:14 

    これがセクハラじゃないなら男性の生理の話を女性にしてもセクハラじゃないという事になるよね?
    でも実際に女性に話たらセクハラだという女性は多いよね。
    女性はいいけど男性はダメは差別だと思います。
    男女平等というならここもちゃんとするべきだと思う。

    +1

    -2

  • 204. 匿名 2023/06/19(月) 20:36:18 

    >>161
    月経カップが不適応ってその通りだと思うけど男性がそう説明しても男に何がわかるんだ!って騒ぐ人がいそう

    +3

    -1

  • 205. 匿名 2023/06/19(月) 20:36:19 

    >>199
    夢精の知識は全く無いけど思春期とかになるらしい
    中学生男子とかがこっそりパンツ洗って避難所のプライベートなしの空間に干すってハードル高すぎないか

    +6

    -4

  • 206. 匿名 2023/06/19(月) 20:36:28 

    男性がタンポンの話をし始めたらセクハラって言われそう

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2023/06/19(月) 20:36:45 

    >>190
    夕方以降の電気もない中、トイレに行く回数減らしたいから
    私もタンポン置いて欲しい

    ナフキンより桁違いに値段が高いってわけじゃないし
    置いとくのも嵩張らないんだから
    別にいいじゃんって思うけど

    +5

    -1

  • 208. 匿名 2023/06/19(月) 20:37:02 

    でも実際問題女性同士でも生理の話とかされたくないかな。

    +3

    -2

  • 209. 匿名 2023/06/19(月) 20:37:20 

    >>16
    それを言ったら全てにおいて
    逆張りされますよ?

    +8

    -3

  • 210. 匿名 2023/06/19(月) 20:38:51 

    >>197
    そこまで着の身着のまま状態を想定した話なんだ?
    最低限しか持ち出せない場合でもタンポンなら備蓄も持参もナプキンより楽だとは思うけど
    避難所としては普通にナプキンあるだけで有り難い、でも今後タンポンも充実させようという声が大きくなれば変わっていくかもね

    +3

    -5

  • 211. 匿名 2023/06/19(月) 20:38:58 

    >>6
    てか、男は冷静で感情に流されない生き物じゃなかったっけ?生理用品、タンポン、月経カップなんて単なる単語でしょ。いちいち動揺する事?お年頃じゃなくて大人の男なんだからそこまで気を遣って特別扱いする必要ある?

    +13

    -28

  • 212. 匿名 2023/06/19(月) 20:40:26 

    女性から男性に生理の話をするのはセクハラではなく当たり前の様に思ってる人が多いけど男性から女性に生理の話をしたら何故かセクハラ扱いされる傾向にあるよね。

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2023/06/19(月) 20:41:13 

    >>184
    ナプキンは敷くだけだから男もそこまで興奮しないけど、タンポンとかよく分からんけど経血カップとかいうのはマ○コに入れるわけだからやはりエロ系を連想してまうのは防ぎようがない。
    男がコンドーム着けるようなのと近い

    +1

    -9

  • 214. 匿名 2023/06/19(月) 20:41:26 

    >>174
    夢精って1,2日はダダ漏れなの?立ち上がった時にドバッと出るの?レバーみたいに塊が出て貧血起こすの?へー大変だねw

    +21

    -5

  • 215. 匿名 2023/06/19(月) 20:41:41 

    タンポンはあるといいけどおじさん担当者には酷な質問だよね
    今後はこういうときのために女性担当者と二人で会議に参加すると良いかもね

    +4

    -1

  • 216. 匿名 2023/06/19(月) 20:41:46 

    >>202
    レイプする奴がゴムなんかつける?女性が襲われそうになってゴムだしたから合意だって解釈するバカもいそう

    +31

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/19(月) 20:42:21 

    一般的な生理用品って言ってるんだからそれでいいやろ。タンポンとか月経カップは使いたい人が自分で準備すりゃいい。そもそも避難リュックに生理用品入れてるよ。

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/19(月) 20:42:38 

    >>203
    男性の生理の話しってもしかして性欲のこと?
    それこそ差別じゃない?別に性欲あるのは男性だけじゃないし、精子出さないと倒れたり病気になったりする訳では無いよね?女性で性欲めちゃくちゃ強い人は?私男性よりも強いけど避難所でやらないとおかしくなるーとか思わないわ。我慢すると夢見るのも男性と一緒だよ。これを生理現象と一緒にするの違和感ある。

    +4

    -1

  • 219. 匿名 2023/06/19(月) 20:43:01 

    >>193
    いや、男性に言われるの嫌な女性も結構いるでしょ

    +1

    -1

  • 220. 匿名 2023/06/19(月) 20:43:05 

    >>29
    基本は担当部署の幹部職員、局の幹部が答弁する
    誰でもいい訳無いだろうが

    そんな衛生管理が出来ないと最悪死ぬようなもの、
    使うんなら持病の薬と同じく自分で対応して
    何でも役所に要求したら出てくるとは思わんでほしいわ

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2023/06/19(月) 20:46:05 

    最近生理の事を理解しろという風潮があるよね。
    だけど上司が職場の人の生理周期把握してたらセクハラ扱いされてた。
    業務で無理させない為だったのに。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2023/06/19(月) 20:47:51 

    >>210
    避難所なんだから家が焼けたり流されたりって人だって想定しないとダメでしょ
    のんき過ぎる

    +10

    -1

  • 223. 匿名 2023/06/19(月) 20:48:54 

    >>184
    タンポンは連続使用出来ないし手も汚れるし8時間以内に絶対変えられる保証ないしタンポン置くならその場所に少しでもナプキン置いた方がいいと思う

    +6

    -2

  • 224. 匿名 2023/06/19(月) 20:49:39 

    >>216
    ほんとそれ

    +23

    -0

  • 225. 匿名 2023/06/19(月) 20:49:53 

    避難所なんて多少不便な方がいい
    快適だと出ていかなくなるから

    +0

    -1

  • 226. 匿名 2023/06/19(月) 20:50:35 

    >>200
    それコンドームじゃなきゃいけないの?

    +20

    -1

  • 227. 匿名 2023/06/19(月) 20:51:05 

    >>13
    なんとなく、例えばだけどドラッグストアで女性スタッフに男性用尿瓶はありますか?って聞くのは問題ないと思うけど、使い方とかサイズのこととか具体的に聞きたいのであれば男性スタッフとか、実際に介護などで使っている医療や介護関係者に聞くのがふさわしいよね。
    あんまり具体的にわざわざ女性スタッフに聞いていて、女性が嫌だな…と思ったらセクハラだと個人的には思う

    +7

    -5

  • 228. 匿名 2023/06/19(月) 20:51:48 

    それがセクハラなら、生理に配慮しろみたいな風潮やめろって思う。
    配慮しなきゃなくせに、その話したらセクハラとか、勝手すぎるわ。配慮しろとないうなら、会社にも生理の日を上司に報告するくらいしてもいいとおもう。

    私はそもそも配慮してほしくもないし、男性に生理の理解はいらないって思ってる。

    +5

    -1

  • 229. 匿名 2023/06/19(月) 20:52:36 

    >>212
    たしかに
    男性から生理いつ?聞かれたらセクハラ!!って騒ぐよね

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/19(月) 20:52:43 

    よくテレビ番組でも男性ゲストを前に
    ブラジャー特集とか?生理特集とか、長々とやるのかわいそうだと思う。
    目のやり場なさそうだし、感想とか聞くけど聞いてやるなよ、と思う。

    +3

    -1

  • 231. 匿名 2023/06/19(月) 20:52:59 

    私が備蓄担当なら一番利用者が多くて感染症リスクも低そうなナプキンだけにするわ。
    タンポンは非常時で免疫力が低下してる中での長時間利用や連続利用でTSSを発症する確立があがりそう。
    月経カップは論外。

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2023/06/19(月) 20:53:46 

    >>223
    ナプキンだって長時間持たないしそんなに替えられないなら深刻でしょ
    量がすごく多い人もいるんだよ?

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2023/06/19(月) 20:54:23 

    >>7
    前の彼氏がめっちゃ私の生理の時にエッチしょって言ってくるからポイしました🤣笑笑

    +17

    -1

  • 234. 匿名 2023/06/19(月) 20:54:39 

    テレビ番組だとよくこれ男女反対だとセクハラだなと思う事あるよ。

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2023/06/19(月) 20:54:58 

    最低限ナプキンがあればいい
    タンポンはあったらラッキーぐらい

    +0

    -2

  • 236. 匿名 2023/06/19(月) 20:55:08 

    >>217
    個人的に必要なものはまずできる範囲で個人で用意するべきだよね
    杉並区は人口も多いし、備蓄も優先度の高いもの(水とか食べ物とか)、多くの人が使うものを優先的に備蓄になるのは当然だよね

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2023/06/19(月) 20:58:01 

    >>205
    いや、1週間24時間血ダダ漏れの生理とパンツ洗えば済む夢精は違うだろって言ってんの。てか知識ないとか言ってるけどあんた男でしょ。

    +13

    -4

  • 238. 匿名 2023/06/19(月) 21:00:34 

    >>211
    そういうのがセクハラでなくても意地悪っていうか...男性も人間だよ。異性の生理現象の細かいこと話題にされるの嫌に決まってるじゃん

    +20

    -1

  • 239. 匿名 2023/06/19(月) 21:04:28 

    >>238
    これまで長い歴史で女を非人道的な扱いを散々してきて今更、男も人間とか草
    人間だったら生理ある事ぐらい理解してみたら?女と違って常に冷静なら生理ごとき何も感じないのが男だろ。

    +5

    -15

  • 240. 匿名 2023/06/19(月) 21:04:38 

    >>230
    ほんとこれだよね
    以前ホンマでっかで膣トレの話しになった時に専門家とダレノガレが盛り上がってて、あのさんまさんがタジタジになりながら「お締めになるんですか…?」って話拾っててかわいそうになったw

    +0

    -1

  • 241. 匿名 2023/06/19(月) 21:05:49 

    >>205
    特別扱いも人間扱いもしないからガル男は出て行け!

    +8

    -1

  • 242. 匿名 2023/06/19(月) 21:06:18 

    >>232
    いや私も量が多いし普段からタンポン使ってるよ。だからこそ現実的じゃないと思った
    感染症のリスクもあるし最悪ナプキンなら物陰に隠れてサッと交換する事も出来るけどタンポンをサッと取り出す事は無理だろうし量が少なくなってきたらタンポン痛いし誰もが使えるナプキンの方がいいと思うんだけど

    +6

    -1

  • 243. 匿名 2023/06/19(月) 21:07:02 

    >>212
    いやいや、ちゃんと意味あることで聞いててセクハラ!って言うならその女性がおかしいだけだよ。
    生理休暇がある会社に勤めたとき社内規則とか人事に説明される時に生理休暇使いますか?具合が悪くなる人は毎月使うこともできるってこと説明されたし、使いたい人はその場でお願いしますって言ってその人に何日あたりから何日間って話ししてもおかしくない雰囲気だったよ。なんの意味もなく生理いつ?って聞いてたらそりゃどうして?まさかってなるけどね。排卵日予想するとかいう気持ち悪い発想ある男もいるらしいから。全部十把一絡げにするのは変だと思う。

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2023/06/19(月) 21:08:45 

    >>1
    セクハラにはならないと思う
    生活必需品の話だし生理を特別だと思う事の方がどうかしてる
    男性の婦人科医のこととかどう思ってるんだろ

    +15

    -16

  • 245. 匿名 2023/06/19(月) 21:09:43 

    同じカテゴリ内の備蓄で代用可能なら、使用者の少ない品物の備蓄はそりゃ優先順位は後になるんじゃないかな。
    その分液体ミルクとか、老人の流動食とか、アレルギー関係とか代用のしにくい生命に関わるものの備蓄を増やしたほうがいいよ

    +3

    -1

  • 246. 匿名 2023/06/19(月) 21:09:59 

    >>213
    男脳って女より賢いってガルで見掛けてたけど、この解釈で?

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2023/06/19(月) 21:10:37 

    >>11
    そうだよね。緊急時なんだから最低限があればいい。
    月経カップなんかあったところで、飲み水や風呂すらままならない状況でそんなもん洗う水があるかっての

    +83

    -2

  • 248. 匿名 2023/06/19(月) 21:11:07 

    >>244
    私も本当にそう思う!過剰反応して男に気を使ってる人達どうかしてる。

    +6

    -12

  • 249. 匿名 2023/06/19(月) 21:12:33 

    >>242
    ナプキンは基本であってタンポンしか用意しないってわけではないでしょ
    多い人が頻繁に替えられないと困るからタンポンも欲しいって話
    痛いくらい量が少なくなってきたらナプキンに決まってる

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2023/06/19(月) 21:13:26 

    生理の話を下ネタとかエロ話みたいに受け取るな!
    絶対受け取り手が悪い

    +7

    -1

  • 251. 匿名 2023/06/19(月) 21:14:20 

    >>8
    これを機に男性に生理の事に
    触れてもらう機会でもあると思うけどね
    よくさ、男性は生理について理解してない
    とか言われてるんだから

    +13

    -12

  • 252. 匿名 2023/06/19(月) 21:14:27 

    タンポン入れる時って気持ちいいの?って聞いてきたクソ男がいたの思い出した
    男に取ったら生理はエロなのか

    +5

    -6

  • 253. 匿名 2023/06/19(月) 21:15:34 

    >>1
    日本は
    女性のこと考えプライバシーを遵守徹底すべきだよね

    生理用品、避妊具その類は厳重機密に
    CMやテレビとかも放送禁止にしなよ
    セクハラは立派な悪徳行為だよ

    +2

    -12

  • 254. 匿名 2023/06/19(月) 21:16:14 

    >>6
    話題にしづらいというか、タンポンや月経カップが絶対に必要なものなのか、どのくらいの人が使っているのか、避難所に用意しなければならない程のものなのかが男性には分からんだろ。でも「それ必要なんですか?」って聞き返そうもんなら猛攻撃でしょ。うーん。

    +82

    -1

  • 255. 匿名 2023/06/19(月) 21:16:43 

    >>246
    男はエロになると盲目になるからね。
    これは認めざるをえない

    +0

    -5

  • 256. 匿名 2023/06/19(月) 21:16:54 

    >>58
    タンポンは長時間入れっぱなしは怖くない?
    トキシック症候群で脚切断とか実際あるみたいだし。

    +42

    -3

  • 257. 匿名 2023/06/19(月) 21:18:09 

    まさにアンタンポンってことで

    +0

    -3

  • 258. 匿名 2023/06/19(月) 21:20:11 

    >>1
    生理とか汚い話する時点で…

    生理なんて言葉に出した時点でお国知れるわ
    まず大卒は使わない言葉

    +1

    -27

  • 259. 匿名 2023/06/19(月) 21:20:23 

    >>239
    あなたの場合は男憎しで意地悪なだけ

    +11

    -3

  • 260. 匿名 2023/06/19(月) 21:20:33 

    >>82
    ただ、これで男性課長がセクハラだ!って言ったら、理解がない!って文句つける一派がいるからまた面倒だよね。
    男性がセクハラ訴えるのって大変だと思う

    +17

    -2

  • 261. 匿名 2023/06/19(月) 21:20:43 

    >>174
    女性の生理用品や乳児、老人のオムツが当たり前に用意されてほしい。マイナスつくかもだけど、男性の性欲がコントロールできてレイプがなくなるなら、AVの個室ブースがあっても文句言うつもりないよ。女性の性欲と強さが全然違うっていうし勝手に処理してくれて平和になるなら。

    +8

    -5

  • 262. 匿名 2023/06/19(月) 21:23:00 

    >>256
    ナプキン一時間も持たないくらい量が多くて漏れて血みどろで過ごさなきゃいけない方が怖くない?

    +7

    -13

  • 263. 匿名 2023/06/19(月) 21:23:08 

    学校で性教育受けた後ならもう
    セクハラではないのでは、、、?

    +1

    -4

  • 264. 匿名 2023/06/19(月) 21:24:19 

    >>260
    ここにもたくさんいるしね

    +7

    -1

  • 265. 匿名 2023/06/19(月) 21:26:05 

    >>252
    何でそんなクソ男が男性の基準だと思うの?

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2023/06/19(月) 21:28:16 

    >>265
    そう言うつもりはなかったです
    誤解させてすみません

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2023/06/19(月) 21:28:19 

    >>258
    大卒はよくわからんけどわw

    生理も下の話だとは思う
    下から出るもの

    そういう意味ではうんちおしっこと一緒なので

    理解や配慮はお互い必要だけど無駄に公にする必要無し

    +8

    -3

  • 268. 匿名 2023/06/19(月) 21:29:36 

    >>177
    ある種公務員

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/06/19(月) 21:30:54 

    >>261
    東日本大震災でボランティアに行った男性は「女性が一人でいるのは性的な意味で危ないと思った」って言ってた
    少し話は違うけど自然派で集団生活をしてる宗教みたいな団体のところに研修で行った時、その施設の男性が私の胸を食い入るように見てて物凄く気持ち悪かった事があったから、男性の性欲って私達が考えるより強くてコントロール難しいんだと思う
    避難所でレイプとかが起こる前に考えたほうが良いよね

    +11

    -1

  • 270. 匿名 2023/06/19(月) 21:31:19 

    >>39
    シンクロフィットはマジで革命よ

    ナプキンとタンポンのいいとこ取り

    このおかげで生理時の生活の質かなり向上した

    +15

    -2

  • 271. 匿名 2023/06/19(月) 21:31:55 

    >>11
    男ってナプキン1日1枚でいいんでしょ?とかいう知識のない人もいるんだよ
    最低限の生理用品とかいうフワフワした言葉じゃなくて何をどれだけ用意してるのか聞くのが大事

    +90

    -6

  • 272. 匿名 2023/06/19(月) 21:32:17 

    >>135
    タンポンって使用期限あるんだ。
    よく考えたらそうだよね。ナプキンじゃなくてオムツも古いやつだと被れるし、消費期限ってあるよね。

    +15

    -1

  • 273. 匿名 2023/06/19(月) 21:32:52 

    >>9
    これをセクハラだと思う人は防災担当向いてないよ

    +22

    -31

  • 274. 匿名 2023/06/19(月) 21:33:20 

    >>17
    批判したいために難癖付けてるようにしか見えないよね

    +15

    -2

  • 275. 匿名 2023/06/19(月) 21:34:34 

    >>5
    >>13
    これにプラスつくってガルちゃんどれだけ男いるんだろう

    +46

    -22

  • 276. 匿名 2023/06/19(月) 21:35:23 

    >>262
    それ月経過多って立派な病気だから病院行った方がいい。そんで衛生的にはタンポンよりナプキンだから、疾患持ちならなおのことタンポン避けた方がいいよ。

    +36

    -0

  • 277. 匿名 2023/06/19(月) 21:39:48 

    >>275
    最近特に増えたなと思う。初期から3割は男って言われてたけど今は5割はいそう。
    女性なら99%が知ってるような事を知らないコメとかよく見るし、それにめっちゃプラスついてる。

    +17

    -9

  • 278. 匿名 2023/06/19(月) 21:40:14 

    関係ない話題の時に生理の話題を出すならセクハラかもしれないけど、業務上必要な相手なら仕方なくない?

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2023/06/19(月) 21:40:55 

    >>262
    そんな出血量だと、タンポンなんてたとえ多い日用でも瞬殺だよね。
    なんか、男が妄想で書いてる?と思うくらいの無知さだわ。

    +12

    -2

  • 280. 匿名 2023/06/19(月) 21:45:23 

    >>11
    なぜ避難所にタンポンと月桂カップが必要なのか

    ズレすぎてるぞ

    +40

    -6

  • 281. 匿名 2023/06/19(月) 21:46:33 

    >>17
    タンポンは手をかなりきれいに保てる環境じゃないと使うのがかえって怖い

    +27

    -2

  • 282. 匿名 2023/06/19(月) 21:48:30 

    >>230
    よかれと思ってちょっと具体的にコメントしたら槍玉に挙げられそうだし、無難に回避するしかないよね

    +0

    -1

  • 283. 匿名 2023/06/19(月) 21:52:06 

    >>251
    理解なんてできないよ
    女でも生理軽い人は重い人の気持ちわからないんだもん
    病院行きなよー薬飲みなよーとしか思わないって人多いよ
    同じ女でもそうなんだから男が理解なんてできるわけがない

    +14

    -3

  • 284. 匿名 2023/06/19(月) 21:53:38 

    >>2
    月経カップは身体に悪い

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2023/06/19(月) 21:53:56 

    普通にどこの地方議会でも男女両方の議員から生理用品について質問があり担当部署の役職者が答弁もしていますよ。セクハラになる質問でないです。生理の貧困とかもしばらく前から話題になっていますよね。それらの質問も日本全国の議会で生活福祉や教育委員会、公的施設管理部署など様々な部署が答えていますよ。その役職者は男性であることも多いです。それらの質問が契機となり小中学校のトイレや公的施設のトイレに生理用品の設置や生活困窮者に生理用品を役所が配布したりと施策がとられています。また逆に男性トイレにサニタリーボックスがあるか、設置を求めるなどの議員からの質問や発言もあちらこちらであり最近は設置が進んでいます。これらの質問はいわゆる左派だけでなく保守の人もしていますよ。なんでこの杉並の議員さんはセクハラ問題にしているか理解が出来ません。

    +2

    -4

  • 286. 匿名 2023/06/19(月) 21:53:58 

    >>275
    女だって思うよ

    +19

    -11

  • 287. 匿名 2023/06/19(月) 21:55:05 

    >>10
    月桂冠

    +0

    -1

  • 288. 匿名 2023/06/19(月) 21:56:14 

    >>1
    そう言われても
    向こうだって仕事だろうが
    女性がいればお願いしたんじゃねえの

    それより
    LGBT法案のせいで子供の性教育に
    男同士や女同士のセックスの講義まで
    行われるようになるとか

    そっちの方が大問題
    普通の男女に生まれてきた子供に
    余計な教育するなよ

    子供の社会にまでLGBTを持ち込みやがって
    岸田の野郎!

    +14

    -4

  • 289. 匿名 2023/06/19(月) 21:56:51 

    セクハラは受け取り側が不快と思えばセクハラと言ってた気がするが

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2023/06/19(月) 22:05:05 

    >>279
    私の友達その状況だったけど病院行ってなかったよ
    ちなみに彼女看護師だけど
    病院行きたくないとか考えたくないとかで異常と思わない人は意外といる

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2023/06/19(月) 22:07:05 

    >>11
    タンポンとか月経カップなんて、手洗いや洗浄に十分な水が無いと感染症をおこすよね
    災害時の避難所の話なのに何言ってるんだろ?
    本当にトンチンカンだし難癖つけたいだけ

    +87

    -5

  • 292. 匿名 2023/06/19(月) 22:07:33 

    >>1
    タンポンはともかく月経カップはいらんやろ。

    それならショーツ型のナプキンを常備してる方がいいのでは?

    ただでさえ不安な環境で寝てる間に漏れたらという不安を減らすために。

    +31

    -0

  • 293. 匿名 2023/06/19(月) 22:12:35 

    セクハラか問題は別にして
    なんで避難用品にタンポン置くのに女性が反対するのかわからん
    衛生的じゃないって思う人は使わなければいいだけなのに
    使いたい人だけ使う物を置くのは不公平だからってこと?

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2023/06/19(月) 22:13:41 

    >>5
    やめてよ。区民だけど、誰が避難所の運営担当になるかもわからないのに
    議員が生理用品について話し合えないなんて困るわ。

    +85

    -7

  • 295. 匿名 2023/06/19(月) 22:14:40 

    >>180
    出産経験のない人は入れるのが難しいし外す時もタンポンみたいに紐がないから服圧かけるって聞いた
    使い勝手がいいかというと慣れてない人には使いこなせないものだと思う

    +1

    -1

  • 296. 匿名 2023/06/19(月) 22:15:22 

    そもそも避難所用の備蓄にタンポンとか月経カップは必要ない

    +1

    -1

  • 297. 匿名 2023/06/19(月) 22:17:19 

    >>293
    限られた保管場所の中でどの生理用品を置くかとなったらナプキンかな。
    小学生から大人まで誰もが使えるものだから。
    タンポンや月経カップは使える人が限られてくる。

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2023/06/19(月) 22:21:00 

    >>291
    月経カップなんて消毒に熱湯か電子レンジか薬剤と水たっぷり必要だし何よりトイレも広々してて水道使えてきれいな環境でプライバシーが十分にある場所でないと無理だよ

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2023/06/19(月) 22:21:57 

    >>276
    月経過多の人は実際いるわけでそういう人は病気だから対象外?
    私も子宮筋腫の手術する前はすごい量で本当に苦労してたけど病院行ったからって量は止められなかったよ
    そんな時に災害が起こってナプキンしかないとなったらマジで血みどろ

    +3

    -12

  • 300. 匿名 2023/06/19(月) 22:22:31 

    >>4
    全然違う話じゃん…
    これにプラス大量って本当やばい

    +37

    -31

  • 301. 匿名 2023/06/19(月) 22:23:51 

    >>297
    横だけどそうだよね
    ただでさえ避難所も保管場所も人口が多いと貴重だから、子供から大人まで使えるほうが良い

    +10

    -0

  • 302. 匿名 2023/06/19(月) 22:25:10 

    >>297
    一種類しか置けないの?

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2023/06/19(月) 22:25:25 

    >>75

    業務に密接な話で出てきたのでしょう?
    具体的な話できないのまずくない?
    その男性が心理的に嫌で対応無理なら、
    その仕事を与えた役所の問題であって
    セクハラじゃないでしょう?

    +2

    -12

  • 304. 匿名 2023/06/19(月) 22:28:46 

    >>300
    何の話か理解できてないんだけど、
    セクハラ→+ ってこと?
    どんなシチュエーションか分からないからなんとも言えないが…

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2023/06/19(月) 22:28:53 

    >>290
    279だけど、そこを話してるのではなく、経血がナプキンでもたずに血みどろになるレベルの出血量なら、タンポンなんてたちまちアウトだよという事を言ってるの。
    タンポン入れてさえいれば大丈夫!みたいな考えが、男かな?と思ったの。

    +9

    -4

  • 306. 匿名 2023/06/19(月) 22:30:25 

    >>13
    なんで生理用品とコンドームが並列?

    +14

    -1

  • 307. 匿名 2023/06/19(月) 22:31:30 

    >>1
    こんなん言うならTVで生理用品のCMやってる事がもうセクハラやんけ。

    +8

    -5

  • 308. 匿名 2023/06/19(月) 22:31:49 

    >>283
    生理の軽い女より生理の経験ない男の方が理解してくれる場合もあるんじゃない?
    軽い人の中には量も生理痛も自分基準で決めつける自己中な女もわりといる

    +8

    -1

  • 309. 匿名 2023/06/19(月) 22:31:52 

    >>46
    そういう議論が必要ってことでは。

    +3

    -2

  • 310. 匿名 2023/06/19(月) 22:41:19 

    >>305
    262、299だけど
    だからタンポンがたちまちアウトならナプキンのみなんてもっとアウトなんだってば
    私がいちばん酷いときは多い日用タンポンしても2~3時間でナプキンまで真っ赤だったよ

    +12

    -4

  • 311. 匿名 2023/06/19(月) 22:42:49 

    >>27
    月経カップは避難所向きじゃないしね
    水が貴重だし、熱湯以外の消毒法があるかわかんないけどミルトンとかレンジとか仮に使えても哺乳瓶優先、食品の温め優先で当たり前

    タンポンはまだ使い捨てだしアプリケーターに入ってるから、寝る時とか漏れが心配な時に背に腹は代えられないから外陰部を満足に清潔にしきれないことが予測される環境でも短時間限定で使用するリスクがメリット上回るとは思うけど、避難所生活生活で月経カップはリスクと無駄なコストでしかないわ…

    +14

    -0

  • 312. 匿名 2023/06/19(月) 22:43:40 

    >>13
    じゃあ○○は?って…男性は毎月嫌でも血を垂れ流すことなんて無いんだから比べようがないでしょ。
    生理用品をしいて比べるなら紙おむつとかお尻ふき、トイレットペーパーじゃないの

    +26

    -3

  • 313. 匿名 2023/06/19(月) 22:47:59 

    >>119
    男女の性差で顕著な現象だから、私の中ではほぼ同列だわ

    昔の性の本でも同時に語られてたけど

    世の中女の性にばかり焦点をあててて、違和感

    +30

    -13

  • 314. 匿名 2023/06/19(月) 22:48:11 

    >>297

    ナプキンよりタンポンのほうがコンパクトだよ。
    限られた保管場所だからこそ、タンポンも置いたほうが良くない?

    ナプキンしかなければ、全員がナプキン使うしかないから
    足りなくなくなるの早まる気がして

    +5

    -8

  • 315. 匿名 2023/06/19(月) 22:49:58 

    >>312
    生理は女性の性由来

    その他は老若男女共通なもの

    全然別物だよ

    +1

    -6

  • 316. 匿名 2023/06/19(月) 22:50:43 

    >>310
    ああ、そういう意味だったのね。
    過多月経の人がいる事とか色んなケースに配慮してたら申し訳ないけどきりがないと思うわ。
    そうなると、月経が重い人のために鎮痛剤用意しろ!とか肌がかぶれるから敏感肌用ナプキンを用意しろ!とかなりそう。
    避難場所でいきなり過多月経になる訳でもないだろうから、そういう体質の人は各自非常用セットに備蓄しておくのがいいんじゃないかな。

    +8

    -2

  • 317. 匿名 2023/06/19(月) 22:51:06 

    >>310
    私もそうだったけどシンクロフィットでかなり過ごしやすくなったよ

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2023/06/19(月) 22:51:11 

    杉並区やばい
    昨日も高円寺駅前で入管法について50人以上が抗議してた

    +8

    -1

  • 319. 匿名 2023/06/19(月) 22:54:53 

    >>299
    そういう場合は自分で用意しておくんだよ。タンポン一箱くらいなら普段の荷物に常に入れておくよ。いつ災害が起きるかわからないからね。

    +23

    -1

  • 320. 匿名 2023/06/19(月) 23:00:35 

    >>254
    男性からしたら使い方や違いがよく分からない人もいるだろうしね。避難所なんだから、とりあえずナプキンだけで十分だと思うけどね。質問が意地悪だわ

    +48

    -0

  • 321. 匿名 2023/06/19(月) 23:01:25 

    >>315
    元レス読んで。
    コントロールできず一定に垂れ流されるものの処理用品としてはコンドームよりは共通点あるよ。
    コンドームが無いと精液垂れ流しなの?

    +11

    -0

  • 322. 匿名 2023/06/19(月) 23:01:55 

    >>319
    そりゃあ女性なら生理用品も避難袋には用意してるだろうけど普段もタンポン一箱常に持ち歩くの?
    さすがにそこまでしてなかったわ

    +6

    -13

  • 323. 匿名 2023/06/19(月) 23:01:59 

    月経カップってなに?ってなったw

    +1

    -1

  • 324. 匿名 2023/06/19(月) 23:09:15 

    記事に出てくる「杉並動物園へようこそ」ってnote読んだけど、左の方たちがフリーダムすぎて大変そう
    杉並動物園へようこそ|小林ゆみ
    杉並動物園へようこそ|小林ゆみnote.com

    皆様、こんにちは。 杉並区議会議員の小林ゆみです。 現在、議会開会中で毎日バタバタしており、SNSの更新もあまりできておらず申し訳なく思っております。 ただ、最近SNSを触ることができていなかったのには、もう一つ理由があります。 それは、5月19日に心が深く...

    +6

    -3

  • 325. 匿名 2023/06/19(月) 23:15:41 

    >>267
    ほんとこれ
    少なくとも食事中は避けたい話であることに変わりはない

    避難所に置いとくのもロリエ辺りの安い羽根なしのやつだけで良いでしょ
    羽根なしなら止血にも使いやすいし
    カップは水道止まったら使えないだろっての

    +1

    -10

  • 326. 匿名 2023/06/19(月) 23:16:47 

    >>135
    しかもタンポン使う時も手汚れるし、取り替える時もトイレットペーパー大量に使わない?ぐるぐる巻きにして捨てるから。みんなどうやって捨ててるのか知らないけど。

    +21

    -3

  • 327. 匿名 2023/06/19(月) 23:22:40 

    >>303
    でも反対に若い女の子が担当でおっさんが生理用品について月経カップやタンポンまで聞いたらキモくないか…

    +17

    -0

  • 328. 匿名 2023/06/19(月) 23:25:15 

    じゃあ女に無精の話していいの?

    生理現象じゃん

    +1

    -2

  • 329. 匿名 2023/06/19(月) 23:27:38 

    >>297

    タンポンの場合、ゴミの処理ってどうなるの?
    うちの自治体はプラスチック製品も燃えるゴミに出せるから何も悩まないけど、プラスチックは別枠回収してるような自治体の場合タンポンのケース部分のプラスチックの処理ってどうしてるのかなって思った

    特に災害の後だと腐敗の心配がある燃えるゴミの回収が優先されてカン・ビンやプラスチック類は後回しにされがちだから、その点が気になって

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2023/06/19(月) 23:28:50 

    杉並区は、女性区長、女性議長、議員過半数が女性の町です。

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2023/06/19(月) 23:32:39 

    >>239
    で、男がナプキンがどうとか公共の場で発言したらセクハラって騒ぐんだろ?めんどくせぇ

    +6

    -7

  • 332. 匿名 2023/06/19(月) 23:36:15 

    >>1
    他人に自分が使用する生理用品を用意させるな!
    生理用品の税率下げろ(なくせ)

    議員先生に誰かお伝えください

    +3

    -4

  • 333. 匿名 2023/06/19(月) 23:37:58 

    >>28
    立派なセクハラだろうね
    女性担当者に確認すればいいことをわざわざ大人数集まっている場で男性に言わせる必要がない
    男女逆なら大事だよ

    山名って人まともに仕事してんのかな

    +8

    -12

  • 334. 匿名 2023/06/19(月) 23:40:34 

    >>1
    生理用品の話だから担当者が答えられないのはまずいけど、これ答える立場の人が女性で男性議員がタンポンや月経カップはあるのかとか質問してたら「そんなこと知ってどうするんだ」とか「キモい」だの「セクハラ」だの言われてそうな気もする。

    +26

    -0

  • 335. 匿名 2023/06/19(月) 23:43:09 

    >>314
    ごくまれなケースだけど
    トキシショックの可能性があるから
    避難所だとこまめに取り換えられなかったりするだろうし

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2023/06/19(月) 23:45:21 

    >>335 追加
    略して書いちゃった
    正確には 「トキシックショック」です

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2023/06/19(月) 23:53:07 

    >>5
    この場にいてこの生理用品の問答を見せられるのも嫌だわ。
    誰でも使える一般的なナプキンが備蓄されてればそれでいいじゃんね。

    +40

    -11

  • 338. 匿名 2023/06/19(月) 23:54:31 

    >>319
    話ズレるけど私持病あるから薬は数日分持ち歩いてる。病気レベルなら自分で用意してた方が確実だよね。

    +13

    -1

  • 339. 匿名 2023/06/19(月) 23:54:45 

    >>325
    いや、羽付きも置いといた方がいいと思う…。羽なしじゃ漏れる人多数出るよ。

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2023/06/19(月) 23:59:01 

    男性からその説明される私がセクハラに感じるかも
    前にお風呂のコーティング頼んだら施工者が生理の経血などの付着にも強くとか経血などは流されますか?とか親切なのかマニュアルなのかやたら経血言いまくって今すぐ帰って欲しいと思いながら説明されたの思い出した

    +3

    -1

  • 341. 匿名 2023/06/19(月) 23:59:08 

    >>272
    オムツやナプキンは体の外側につけるものだし多少の肌荒れはあるかもしれないけどね。あまり古くなったものを体の中に入れるのは抵抗あるな

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2023/06/20(火) 00:06:01 

    男性がどんなに気を遣って準備してもどうせ文句つけるんだから、担当者を最初から女性にすればいい。

    +4

    -1

  • 343. 匿名 2023/06/20(火) 00:09:50 

    何にも知識のない男性が生理用品手配して、ひとパックの入数が多いからって軽い日用ばっかりだったら終わりだから、タンポンやカップよりちゃんと多い日用や夜用があるか気を配ってもらえると助かる。

    ちなみに、議会で立たされて生理用品の話させられるのは男性も女性も一定数いると思う。

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2023/06/20(火) 00:12:45 

    >>329
    それね。わたしも引っ越して、洗ってプラゴミ(透明な袋にいれる)か汚れたものは燃えないごみ(2週間に1度)になってから面倒でタンポン使わなくなった。
    アプリケーター洗って透明な袋で捨てるのも嫌だし、2週間取っておいて有料不燃で捨てるのもバカバカ強いくて。

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2023/06/20(火) 00:19:39 

    >>340
    こういうのが居るから男性が生理に関する発言はしづらいんだろうな

    +3

    -4

  • 346. 匿名 2023/06/20(火) 00:26:48 

    >>342
    本会議は部長級、委員会は課長級が答弁をするのがどこの地方議会でも基本ですよ。それならばどの部課もほとんどの役職者は女性限定にするしかありません。また答弁は事前に質問の通告がありますので充分に調べ答弁書を作成していますよ。生理用品は衛生用品ですので恥ずかしいもなにもありませんし、セクハラでもありません。各メーカーの生理用品開発担当は男性も沢山います。例えばシャンプーとかの開発でなく生理用品開発部署に男性に配置させるのはセクハラになりますか。

    +5

    -3

  • 347. 匿名 2023/06/20(火) 00:29:29 

    >>17
    そういう人もいればそうじゃない人もいるからの質問って話でしょ

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2023/06/20(火) 00:33:26 

    >>1
    セクハラだとは思うが、災害対策の担当委員なんだから対応しないといけない案件だよね
    セクハラが嫌なら委員をかえてもらうなり、女性担当者がいるなら、そちらから説明してもらえるよう準備したりするしかないよね
    セクハラになるから議論しなかったら、どこで議論するんだよ

    +9

    -3

  • 349. 匿名 2023/06/20(火) 00:41:56 

    >>1
    何で女性の担当職員に代えて答弁させなかったの?
    それ自体が男性職員へのハラスメントよね

    女性に関わることなんだから、女性視点や感覚でないと
    正確な事情が分からないのに

    +7

    -3

  • 350. 匿名 2023/06/20(火) 00:48:10 

    >>1
    うぶなおっさんが多いね。大人の男はいないのか。

    +2

    -3

  • 351. 匿名 2023/06/20(火) 00:49:55 

    >>1
    前知識があれば困惑もしないだろうから準備が不十分で終わりでしょ。

    +7

    -3

  • 352. 匿名 2023/06/20(火) 00:50:01 

    女の私でも月経カップ使ったことないし、用意しておく必要性も分からないのに、男に聞いても分からないだろう
    無駄で意地悪な質問だと思う

    +14

    -5

  • 353. 匿名 2023/06/20(火) 00:55:13 

    >>1
    すらすら答えられたとしても医者とかじゃない限りなんかキモいよ。

    +7

    -4

  • 354. 匿名 2023/06/20(火) 00:59:08 

    >>1 タンポン使ってるのを
    入れる時気持ちいいの??って聞いてきた男は本当にいた。

    +17

    -0

  • 355. 匿名 2023/06/20(火) 01:02:51 

    >>349
    担当職員級は議会で答弁などしないよ。課長級以上です。防災の担当課長が男性だからといって、避難所に関する質問についてヒラの防災の担当部署の女性や他の防災に関係ない課の女性課長が代わりに答弁などしない。男性だからといって女性に関わる問題だから答弁しないなど役職者としての仕事放棄になりますよ。

    +8

    -2

  • 356. 匿名 2023/06/20(火) 01:10:53 

    うーん、でも言われてみれば男の人がナプキンとかましてやタンポン、月経カップなんて口に出してるの聞いた事ないな
    卑猥とかではなく言いにくいってのが分からんでもない

    +8

    -7

  • 357. 匿名 2023/06/20(火) 01:26:43 

    >>1
    非常事態につき大は小を兼ねるで夜用ロング羽根付きナプキン1種だけを備蓄でいいよ。特殊な物が必要な議員は各自で用意してね。

    +7

    -3

  • 358. 匿名 2023/06/20(火) 01:30:06 

    「ふん!男は生理の事なんて興味ないし月経カップとか知らんでしょ!?」
    みたいな攻撃したいだけなのが透けててアホくせって思う
    避難民の誰がどんだけの割合でタンポンや月経カップ使うかなんてわからんし
    いちいち細かく用意しておいたり災害でてんやわんやの時に
    私アレがいい、私はこっちがいいとか指定に対応してる余裕なんてないよ
    こういう質問の場で男性職員が現在月経カップの使用割合は~
    とかスラスラ答えだしたら普通になにこいつ…てなるし
    用意してるって言ってるんだから後で細かく在庫の注文指示出せばいい

    +13

    -4

  • 359. 匿名 2023/06/20(火) 01:38:04 

    >>43
    むしろ避難下なら、ナプキン一択でしょ。タンポンも月経カップも衛生的な環境がある日常だから使えている物だよね。女性なのにそこに気がいかないのどうかと思う…。

    +89

    -6

  • 360. 匿名 2023/06/20(火) 01:39:44 

    >>13
    ガル男?
    避難所の支援物資に生理用品が含まれることにこんな時にけしからん!って受け入れ拒否した童貞爺とか、声優の配信で生理用品が映って処女じゃなかったのか!ってキレた童貞オタクとかと同類ですか

    +16

    -1

  • 361. 匿名 2023/06/20(火) 01:47:15 

    >>355
    そんなアホな事言ってるから
    痴呆議会はダメなのよ

    国会だって
    大臣に代わって役人が答弁するのは
    役職者の仕事放棄になるの?

    的確かつ責任ある答弁が得られなければ
    質問の意味もない

    +4

    -5

  • 362. 匿名 2023/06/20(火) 02:07:28 

    >>43
    タンポンは正直欲しい
    服の替えがない場合汚れたら終わりだし、できるだけ肌に血がつかないようにしないと爛れたり臭いがすごいと思う。お風呂入れないだろうし

    +29

    -6

  • 363. 匿名 2023/06/20(火) 02:15:57 

    >>362
    だから避難所生活ではタンポンはやめた方がいいってこと
    トイレ待ちで数時間だし、いれっぱなしは黄色ブドウ球菌が発生して大変なことになる可能性があるから

    +24

    -14

  • 364. 匿名 2023/06/20(火) 02:23:31 

    >>359
    ナプキンしかないよね
    月経カップって煮沸必要だから避難所だと無理よね
    しかも共有なんてできないし使い捨てにしろってことなのかな
    タンポンは長時間使用は細菌感染あるし
    経血量多いと避難所生活地獄そう

    質問者が意地悪いだけだよね

    +31

    -1

  • 365. 匿名 2023/06/20(火) 02:26:29 

    >>356
    女性がペニスや睾丸とか言うみたいな感じかな

    +2

    -6

  • 366. 匿名 2023/06/20(火) 03:16:46 

    >>326
    トイレットペーパーでグルグル巻きにしなければいいだけ
    非常時だし日常ではあり得ない人口密度で過ごすんだからお互い様と割り切らなければ生活が回って行かないもんね
    サニタリーボックスだって通常のじゃなく、段ボールにビニール袋、みたいなので代用かもよ
    すぐ一杯になるだろうからすぐごみ袋に移す、結果いつまでも放置にはならないし

    +7

    -1

  • 367. 匿名 2023/06/20(火) 04:05:41 

    >>273
    実際に災害時に聞ける人が男性しかいなかった場合にとても困るよね。必需品なんだから割り切って答えてくれる人にお願いしたい。

    +11

    -8

  • 368. 匿名 2023/06/20(火) 04:30:24 

    >>99
    納得。

    男に細かく聞いて答えられなければ無知

    逆に学会カップとかナプキンより
    使用頻度低いし

    使用方法をおじさんが女子高生に説明する
    なんて場面になれば

    きもい!セクハラ!
    と訴えてるのが目に浮かぶ

    +7

    -3

  • 369. 匿名 2023/06/20(火) 04:40:13 

    >>1
    思ったけど男がいる場で誰かが特に男が生理用ナプキンの話したら女はセクハラだと騒ぐ気がするのよね
    そこでもちゃんと生理はセクハラじゃない。なんだと思ってんだ!ってコメントしてくれる女いるのかな?

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2023/06/20(火) 04:41:44 

    >>1
    このオバサンの言うことなんて誰も聞いてないでしょ
    いつもちょっとズレてる
    保守気取ってるけど上っ面感がすごい

    +2

    -3

  • 371. 匿名 2023/06/20(火) 04:41:55 

    生理カップってはじめて聞いた
    たぶん家族も知らんと思う
    Z世代の使うやつ?

    +0

    -1

  • 372. 匿名 2023/06/20(火) 04:45:59 

    つか生理なんか女なら必ずあるものだしドラッグストアやスーパーマーケットのレジが男だからって気にすることはない
    生理は子供生むための準備の結果だし子供生めるのは当然の機能
    何も恥ずかしいことはない

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2023/06/20(火) 04:50:22 

    >>322
    そうすればいいんじゃない?
    あと早く病院行けや

    +7

    -2

  • 374. 匿名 2023/06/20(火) 05:19:13 

    >>326
    アプリケーター付きなら手は汚れない

    +5

    -1

  • 375. 匿名 2023/06/20(火) 05:27:29 

    >>371
    欧米では普通だよ
    アスリートも使用する

    カブレないし漏れないし、快適で超オススメなんだけどオススメすると布ナプ派同様に迫害される
    冷えないから生理痛も無くなったし本当にオススメなんだけどな

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2023/06/20(火) 05:38:00 

    >>1
    杉並区は区長が左寄りで、議会がぐちゃぐちゃ。
    小林ゆみ議員は、がんばってくれてる。ありがたい。自分の自治体の政治、みてみて。結構やばくなってたり、する。杉並区は中核派議員もいるし。

    +4

    -4

  • 377. 匿名 2023/06/20(火) 05:47:54 

    >>371
    アナタが知らないだけでZ世代叩きしないで。

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2023/06/20(火) 05:56:24 

    >>168
    自分で用意しとけばオッケーじゃない?

    +6

    -6

  • 379. 匿名 2023/06/20(火) 06:06:37 

    女湯に心は女子だからってチンコプラプラ下げて入るのはセクハラ超えたやばさだと思わん?

    +0

    -1

  • 380. 匿名 2023/06/20(火) 07:07:26 

    >>70
    本当それ。ナプキンで我慢せい
    病気的に経血量が大量の人もいるからせめてサイズの話なら分かる

    +8

    -3

  • 381. 匿名 2023/06/20(火) 07:20:10 

    災害時はナプキン一択だよね

    煮沸とかできないし、
    煮沸する余裕あるなら他のことに使ってほしいよね
    乳児のミルクも液体とかいう緊急事態なんだし。
    それに乳児の離乳食とか普通食が食べれない人たちの食事を湯煎するなど優先でしょう
    ナプキンのほうがどの避難所でも管理はしやすいし。

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2023/06/20(火) 07:23:45 

    衛生面からもナプキンだよね

    普段月経カップやタンポン使ってる人には
    悪いけど

    非常時だし、難しいと思うよ
    ナプキンのサイズは揃えてもらえるとありがたい

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2023/06/20(火) 07:25:01 

    >>326
    タンポンじゃなくてもトイレの後に手は洗うんだから同じでしょ
    通常時やナプキンなら手洗いしないの?

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2023/06/20(火) 07:30:38 

    避難所にそこまで取り揃える必要ないでしょ
    ナプキンあればいいじゃん

    +0

    -1

  • 385. 匿名 2023/06/20(火) 07:34:27 

    >>378
    用意してても持ち出せないくらい被害が大きい場合は?
    ナプキン使用者だって自分で用意しとけばオッケーなら避難所に生理用品なくてもいいの?

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2023/06/20(火) 07:35:19 

    >>58
    水が十分使えない状態でタンポン、月経カップって、衛生面が心配。

    私タンポン使う時は、手を入念に洗って、自宅なら軽く隠部をシャワーで流してから使ってる。中に入れるものだから清潔な状態じゃないと怖い。

    +14

    -1

  • 387. 匿名 2023/06/20(火) 07:36:45 

    >>299
    あと私も月経過多なったことあるけど、タンポンって別に何リットルも吸うもんじゃないからタンポンさえあれば安心ってわけじゃなくね?それこそ衛生面でのリスク高い訳だし。ナプキン多めに貰ってこまめに変えながら安静にしてれば凌げると思うけど。有事なんだし。

    +2

    -5

  • 388. 匿名 2023/06/20(火) 07:42:51 

    >>9
    それは違うだろ

    +3

    -17

  • 389. 匿名 2023/06/20(火) 07:43:40 

    >>254
    月経カップ売ってるけど、全く売れてないから定番から外れて売り切りコーナーに移動したけど、半額でも売れない。

    使ってる人は極わずかじゃないのかな?タンポンも買って行く人少ないから、夜昼各種ナプキンあれば充分だよね。

    +14

    -1

  • 390. 匿名 2023/06/20(火) 07:45:44 

    >>385
    いや災害時じゃん…私も肌弱くて普通のナプキンダメなタイプだけど、有事の時に「私が使いつけてるものが無いわ!」とは騒がないよ。多くの人が使う市販のナプキンありがたく使わせてもらうよ。
    なんでタンポンタンポンタンポン!って騒いでんのかわからんwほんな欲しけりゃ自分でもっとけと言われるよそりゃ。

    +11

    -5

  • 391. 匿名 2023/06/20(火) 07:45:57 

    >>373
    299だけど
    病院行って子宮筋腫とわかっても症状がピタリと治まるもんじゃないんだよ

    +2

    -4

  • 392. 匿名 2023/06/20(火) 07:47:08 

    わたなべと小林ゆみは夫婦だったんだなw
    たびたびネトウヨ発言で炎上するよねこの夫婦

    +1

    -2

  • 393. 匿名 2023/06/20(火) 07:49:51 

    月経カップ一時期すすめる記事とか多かったけど
    体質的なこともあるし、合わない人もいるから

    自分はタンポンも合わなかった 
    災害時は子供やみんなが使いやすいもののほうがいいよ
    ナプキンのほうがいいと思う

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2023/06/20(火) 07:55:10 

    タンポンは、あった方がトイレの混雑を避けられると思うけど月経カップは、、、衛生的な面でどうなのかな

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2023/06/20(火) 07:58:31 

    >>6
    うちの旦那もナプキンは知ってるけどタンポンや月経カップの事は何の事かおそらく知らないと思うし知らない男性も大勢いると思う。

    よく知らない事を聞かれたら誰でもしどろもどろになると思う。

    +15

    -1

  • 396. 匿名 2023/06/20(火) 08:04:21 

    >>17
    この記事で山名議員は「一般的な生理用品」の詳細を聞いただけで月経カップを用意しろって主張してるわけじゃないと思うのに何故かツイッターでも「月経カップは不要!」っていう論調になってるよね

    +9

    -2

  • 397. 匿名 2023/06/20(火) 08:04:22 

    >>385
    タンポンも経血カップも必須じゃないじゃん。
    とりあえずナプキンじゃだめ?
    身ひとつで逃げ出さなきゃいけないような時も快適を求める?

    +7

    -5

  • 398. 匿名 2023/06/20(火) 08:07:44 

    災害の状況にもよるけど
    体一つで避難する事も考えられるから
    ナプキン用意してもらえると助かるよ

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2023/06/20(火) 08:10:40 

    >>397
    避難所に快適さを求めることが良くないっていう風潮だから未だ日本人は体育館とかヤバい場所に避難させて2次被害起こすんだよ

    +8

    -4

  • 400. 匿名 2023/06/20(火) 08:11:30 

    >>324
    読んだ

    ...議題に関係の無い朝鮮人虐殺の質問を3人の委員が行い...

    ...杉並区の防災イベントで、朝鮮人虐殺の歴史の展示をすべきだ

    なんで朝鮮人の話がメインなの??
    小林ゆみさん、大変だけどがんばってほしい

    +10

    -2

  • 401. 匿名 2023/06/20(火) 08:14:44 

    >>299
    私子宮筋腫と内膜症あるけど、履くナプキンがおすすめだよ。タンポンでも漏れるけど、それなら大丈夫だった。

    災害用に2袋ストックしてる。多数派でないの分かってるし、自分で用意するよ。

    +5

    -3

  • 402. 匿名 2023/06/20(火) 08:16:44 

    そりゃ一般の男性だったらギョッとするかもしれないけどこの議員防災士だからね?
    防災士が人口の半分もいる女性が必要とするものの名前すら口にも出せなくてあわよくば「セクハラ!」なんて言い出すのは論外

    +6

    -4

  • 403. 匿名 2023/06/20(火) 08:17:20 

    >>216
    妊娠や性感染症を防ぐためにせめてゴムを付けてと切願するんだよ
    レイプされても何日もそのまま風呂に入れないんだよ
    若い子が堂々と脱がされてても皆仕方ないね若いからって誰も助けないんだって
    リーダーが物資や避難場所と引きかえに強要とかね
    悲しいね

    +4

    -6

  • 404. 匿名 2023/06/20(火) 08:17:42 

    >>11
    だよね
    手指を清潔に出来ないかもしれない状況
    この質問は嫌がらせだと分かるわ。
    答弁が女性課長だったとしても月経カップ使ったことない人の方が多数派だろうしサクッと回答できたかわからない
    ましてや男性課長が詳しく知ってなくで仕方ないと思う。気の毒すぎる。

    +19

    -6

  • 405. 匿名 2023/06/20(火) 08:18:18 

    >>397
    面倒臭い人だな。助かるぐらいのニュアンスに噛みついてこないでくれ。何の意見も出なくなるぞ。対応を決めるのは避難場所を管理してる人達だろう。

    +7

    -1

  • 406. 匿名 2023/06/20(火) 08:19:48 

    >>390
    385の言う通りでは。しかも私は「私が使いつけてるものが無いわ!」とは騒いでない。

    +7

    -2

  • 407. 匿名 2023/06/20(火) 08:26:03 

    >>404
    私も月経カップ知らないし、タンポンも開封した中身がどうなってるかすら知らない

    男性が詳しく知ってたら逆にびっくりする

    防災用品として月経カップやタンポン用意されても使えない人が多くて無駄になりそうだし、誰でも使えるナプキンで合わせるのが在庫管理上もいいと思う

    +16

    -1

  • 408. 匿名 2023/06/20(火) 08:34:18 

    >>401
    そういう特殊なものを使ってる人は当然自分で用意してるでしょ
    それでも混乱で持ち出せなかったり絶対安心ってことはない
    タンポンくらいなら一般的に使ってる人は多いし避難所にあれば助かる人も多いと思うけど

    +8

    -2

  • 409. 匿名 2023/06/20(火) 08:38:14 

    >>11
    ほんと。避難所なんだしあるだけありがたいよ。
    それに備蓄倉庫だって限りがあるんだから生理用品何種類も必要ないと思う。

    +14

    -3

  • 410. 匿名 2023/06/20(火) 08:44:28 

    >>387
    タンポンさえあれば安心なんて言ってなくない?
    過多の人はタンポン使っても漏れて大変なんだからなかったら更に大変ってことでしょ
    タンポンくらいそこまで特殊な物でもないし用意してくれたら助かるって話だろうに

    +9

    -0

  • 411. 匿名 2023/06/20(火) 08:46:00 

    災害時に避難所でわがまま言う人っているの?
    生理用ナプキンの夜用があるだけでもありがたいと思う

    +4

    -8

  • 412. 匿名 2023/06/20(火) 09:01:05 

    >>308
    月経カップは特殊過ぎだからともかく
    ナプキンだけあれば十分、過多でもこまめに替えれば問題ないって言ってる人がまさにそれだと思う
    病的な過多の人は少数派だけどそういう人もいるって知らなそう

    +10

    -2

  • 413. 匿名 2023/06/20(火) 09:06:58 

    >>391
    よこ
    事情があるなら普段から予備を持ち歩こうよ。外出時に何かあった時のためにと持病の薬を1日分多く持ち歩くのと同列。かさばるのは自分の都合なので仕方ないじゃん

    +8

    -4

  • 414. 匿名 2023/06/20(火) 09:11:23 

    >>364
    経血量多いとナプキンだけじゃ辛いよ
    着替えもないしタンポン併用できたら嬉しい

    +10

    -1

  • 415. 匿名 2023/06/20(火) 09:19:52 

    多分タンポン自体は知っていてアダルトなものとして認識してるんじゃないかな。ピンと来なければ「何それ?」ってなって不快にもならないよね。
    避難所の生理用品の話をしてるのにタンポンはあるの?でセクハラだ!はおかしい。月経カップはまた特殊だけど。
    タンポンもあればトイレの回数が減らせるだろうしさ。

    +6

    -2

  • 416. 匿名 2023/06/20(火) 09:24:32 

    >>399

    日本はそれなりに色々対策してくれてると思うよ。
    今回だって生理用品が無いって話ではなく、一般的な物は用意されてるって前提でしょ。
    それ以上の快適さを求めるなら自前で避難所用意しなよ。

    +4

    -8

  • 417. 匿名 2023/06/20(火) 09:27:13 

    >>416
    なんかこういう人いるけれど、身一つで逃げる可能性なんていくらでもあるじゃん。避難バックを毎日持ち歩く人の方が少ないでしょ。
    贅沢品じゃないんだからタンポンくらい用意があっても良いと思うよ。水もないような中経血で寝具や服なんかが汚れた方が避難所の衛生面に問題が出るし。

    +9

    -1

  • 418. 匿名 2023/06/20(火) 09:29:52 

    >>413

    そういう人は予備くらい当然持ち歩いてると思うよ

    被害の状況によっては避難生活が長くなる場合があるからこういう議論してるんでしょ

    +5

    -4

  • 419. 匿名 2023/06/20(火) 09:33:44 

    エロが目的の話題でなく、かつ生理って女性の健康に関わることだからセクハラと感じる方がおかしくない?避難所で生理用品が不足してナプキンやタンポンが交換できず、病気になったり、命に関わることもあるのに、何を呑気なこと言ってんだか。


    男性の多くが生理用品について語りたくないなら、女性議員だけでチーム作って、避難所の女性の生理については丸投げして全て任せるくらい言えばいいのに。そのかわり男に口は出させない。

    +6

    -2

  • 420. 匿名 2023/06/20(火) 09:34:48 

    うーん、たしかにこの質問は、その場にいたら引いちゃうけど、実際自分が避難したらと考えた時、量が多い方だから、タンポンないと4時間もたない。だから夜は絶対服や寝具を汚してしまうな。タンポンあった方が助かるのは確か。

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2023/06/20(火) 09:38:05 

    タンポンと月経カップに噛み付いてる人多いけど、結局議場で男性に生理の話をさせていいのかどうかって話だよね?だったら問題はタンポンやらカップじゃない。議論や検討の結果タンポンやらが必要ないならそれでいいけど、検討するために議題に上げるのはセクハラではない。

    +2

    -2

  • 422. 匿名 2023/06/20(火) 09:38:28 

    >>387
    衛生面が不安でナプキンで凌げる人はナプキンだけ使えばいいでしょ
    自分は大丈夫だから誰もが同じように大丈夫ってことはない

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2023/06/20(火) 09:40:02 

    一般的な生理用品は用意している。→夜用は内容量が少ない割に値段が高いから昼用と少ない日用だけ用意しとけばいいやとかだったらどうしよう。
    タンポンをエロいものとして認識してるし、夜用とかなんで必要なの?くらいな気持ちでいても全然おかしくないかと。

    +6

    -1

  • 424. 匿名 2023/06/20(火) 09:40:09 

    >>174
    必要なら話すべき

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2023/06/20(火) 09:40:41 

    >>43
    本当そう
    女だけど月経カップという言葉を使ったことない

    言いたいだけだし言わせたいだけでしょ?

    +19

    -2

  • 426. 匿名 2023/06/20(火) 09:40:52 

    >>174
    だったら生理用品の備蓄については男性ではなく女性議員が全て決めるべきよね

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2023/06/20(火) 09:45:04 

    >>11
    子宮筋腫や子宮内膜症で過多月経の人はタンポンとナプキン併用しないと間に合わない場合もあると思うけど、月経カップはちょっとよく分からないな

    +20

    -0

  • 428. 匿名 2023/06/20(火) 09:46:58 

    月経カップ敵視するのってなんだろうね
    煮沸もお手入れ程度で、緊急時は洗うくらいでいいと思うけどな。自分が使わないからと言ってこき下ろす必要あるのかな

    +3

    -3

  • 429. 匿名 2023/06/20(火) 09:47:25 

    >>417
    普段ナプキンしか使わない人にとってタンポンは贅沢品って感覚なんじゃない?
    月経カップと同列で語るくらい特殊な物だと思ってる人もいるようだし
    やっぱり女でも理解しない人はたくさんいるんだね

    +11

    -2

  • 430. 匿名 2023/06/20(火) 09:47:59 

    >>174
    精液で汚れた衣服で避難所内で過ごされるより無精シートをつけてくれた方がマシだからどうぞどうぞだよ。
    汚いじゃん。うんこした後拭くか拭かないかレベルの話であってエロい嫌らしいとか思わないかな。

    +5

    -1

  • 431. 匿名 2023/06/20(火) 09:52:58 

    >>417
    タンポンくらいって簡単に言うけどさ、備蓄のスペース確保とか購入費用とか使用期限過ぎた在庫の処分費とか諸々どうするのって話。それに一つ認めると記事の話じゃないが「じゃあ経血カップも認めろ」とか際限なくなるでしょ。

    +5

    -11

  • 432. 匿名 2023/06/20(火) 09:54:08 

    >>429
    怪我をした時に絆創膏で済むレベルの人が傷が深くて包帯巻いてもらってる人に向かって贅沢だって言ってるようなものか。
    痛みや量は人それぞれなんだから理解して欲しいね。

    +8

    -1

  • 433. 匿名 2023/06/20(火) 10:01:25 

    >>135
    ナプキンにも使用期限あるよ

    +6

    -1

  • 434. 匿名 2023/06/20(火) 10:01:49 

    >>428
    避難所で配られる水は飲食用でカップを洗う分までは支給されないと思う
    水飲むの我慢してカップ洗ってたら脱水症状起こすよ

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2023/06/20(火) 10:06:19 

    >>431
    経血カップはそこまで一般に広まってない、洗うのに水が必要って面で却下して良いと思うけれど、タンポンなんて男でも認知してる(エロいものとしてだけど)レベルの一般的な生理用品なのに絶対に避難所用品に加えたくないって気持ちがよくわからない。
    経血が漏れて衣服について、そこから避難所内で感染症が広まるとかあり得るのに。

    +7

    -0

  • 436. 匿名 2023/06/20(火) 10:15:19 

    >>433
    ナプキンは使用期限の目安を過ぎても使えるよ。吸収性とか性能は下がるかもしれないけど
    古くなったタンポンは入れるの怖くない?

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2023/06/20(火) 10:35:58 

    最近、生理生理ってうるさくない?

    +3

    -2

  • 438. 匿名 2023/06/20(火) 10:36:26 

    >>118
    都会は先進的だから、肉体労働はしないし、これからは平等マンセーで生物的な意味合いの不遇はなかったことにされそう。

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2023/06/20(火) 10:39:54 

    >>436
    ナプキンは3年、タンポンは5年が目安。どちらも期限過ぎても劣化状況が悪くなければ使える。古いナプキンも怖いならわかるけど、古いタンポンだけ怖いは全然わからない。
    カンジダの危険性も出てるけど、風呂の入れない状況ならナプキンも同じなんだけどな。

    +6

    -1

  • 440. 匿名 2023/06/20(火) 10:48:52 

    >>431
    普段から過多でタンポン必要な人がナプキンのみで凌げとなったらナプキンの使用量半端ないと思うよ
    その分ナプキンの備蓄も多く持たなければいけないしスペースで言ったらどっちもどっちでは?
    タンポンの衛生面が云々言うけど漏れて汚した衣服やシートが自由に洗えない状況だって相当不衛生

    +10

    -0

  • 441. 匿名 2023/06/20(火) 10:51:29 

    >>436
    古いナプキンだって嫌だよ
    それに避難所で期限切れのナプキン使わせたら国民が大騒ぎして大炎上でしょ

    +4

    -2

  • 442. 匿名 2023/06/20(火) 10:59:47 

    セクハラじゃないと思う。
    災害の備蓄のとき生理用品はマストなものだし、その内容について担当者の代表に質問することもおかしなことではないと思う。
    現実的に必要なものだしエロいものでもない。具体的な内容も知りたいと思う。

    ただ月経カップは普通に考えて適してはいないから俎上に上げることがバカだと思う。煮沸はどうするの?今はレンジでできるらしいけど私はみんな共有のレンジでするのは嫌だな。

    そんなもの使い捨てましょうよ。衛生用品だよ。

    +7

    -2

  • 443. 匿名 2023/06/20(火) 11:08:09 

    >>6
    タンポンや月経カップなんて女性でも詳しくないよ
    男性に聞いてもわからんでしょ

    +17

    -2

  • 444. 匿名 2023/06/20(火) 11:08:25 

    >男性職員も戸惑うことなく、議事録に残る形で平然と女性用生理用品の具体的な品名を発言できるように

    コレマジで笑った
    議事録を聖典かなんかと勘違いしてんじゃない笑
    ただの記録だっての
    議事録にタンポンと残ったからなんだよw

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2023/06/20(火) 11:20:07 

    >>388
    女性が嫌だと思ったらそれはセクハラです!への意趣返しだよ

    +14

    -2

  • 446. 匿名 2023/06/20(火) 11:20:59 

    >>1
    だいたい緊急事態にナプキン嫌だからタンポンやら月経カップ用意しろなんていうおバカさんはほっといていいと思うんだけど・・・。

    +7

    -2

  • 447. 匿名 2023/06/20(火) 11:31:10 

    >>3
    メガネとか言うオーパーツ

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2023/06/20(火) 11:35:21 

    >>1
    誰の支持を得ようとして、こんな間抜けな投稿をしてしまったの?

    防災体制に関する質疑をしているのに、セクハラなんて概念が浮かぶ時点で、
    ずれてることに気づかないんだろうか、、


    「私を含め気分が悪くなる委員多数」

    これは本人がそう思っているだけ?それとも客観的な事実?
    まあ、前者だろうけど。

    タンポンや月経カップの話を聞いて、女性のこの人が気持ち悪くなったと言っている時点で嘘松確定だし、
    もし本当ならこの女性議員がおかしい。

    +6

    -4

  • 449. 匿名 2023/06/20(火) 11:37:01 

    >>239
    長い歴史の中で散々虐げられてきた昔の女性たちと同じ女性に属していると言うだけで、あなた個人が男性全体に偉そうにできる理屈はないよね?
    メンタルの根っこがネトウヨと同じだね

    +7

    -1

  • 450. 匿名 2023/06/20(火) 11:44:56 

    >>408
    タンポンは水が貴重な場面には向かないって。中に入れるものだから、清潔な状態じゃないと病気になるよ。

    +2

    -1

  • 451. 匿名 2023/06/20(火) 11:49:19 

    >>448
    私も思った
    必要な議論なのに「セクハラ」とは

    法学部だから性犯罪(強制わいせつ)の講義で「パンティー」とか、行政法の講義で「トルコ風呂」とか性的な言葉出てきたけど

    女性の法曹や警察官はこれらを日常的な業務として扱ってて
    たとえば検事なら起立して大勢の前で罪状読みあげるわけだけど、それはセクハラではなくて業務の一環に過ぎない

    それは地方自治体の議員も同じだと思う
    不必要な質問を執拗にしているようならセクハラだけど、生理用品の備蓄に関しては災害対策の議論の内容として必要では

    +9

    -13

  • 452. 匿名 2023/06/20(火) 11:51:49 

    今回は防災避難所で用意する生理用品の話だったけど、オリンピックの選手村に用意するコンドームの話で、どんなサイズ?薄型は?みたいな質問を図も見せてしつこく女性職員にしたらセクハラだろうね

    +2

    -1

  • 453. 匿名 2023/06/20(火) 11:57:32 

    >>5
    直球な質問をしないで、もうちょっと気を遣ってあげてもいいのにとは思う
    ただ知らないが故にしどろもどろになったらしっかりしろよと思う

    +8

    -0

  • 454. 匿名 2023/06/20(火) 11:59:50 

    >>292
    豊かに使えないショーツ型ナプキンなんてかぶれ体質の人からすると拷問なんだよなぁ

    +1

    -2

  • 455. 匿名 2023/06/20(火) 12:01:02 

    受け取る側が性的嫌悪を感じたらセクハラなんだよ。医療用とか必要性とか関係ないの。

    +2

    -3

  • 456. 匿名 2023/06/20(火) 12:13:27 

    >>452
    それは、今回の件は防災常備品の仕事上必要なものでありセクハラにはならない、突飛な想像のオリンピックの例えと違って、という意味でいいんだよね?
    選手同士の性行為と生理はちがうし前回は置く置かないで問題になってはいたからその場に女性関係者はいたかもしれない

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2023/06/20(火) 12:13:29 

    >>357
    それもどうかとは思うけど各自である程度備蓄しとくのは当たり前だとは思う…

    +5

    -1

  • 458. 匿名 2023/06/20(火) 12:18:01 

    >>452
    コンドームはつけるのは男性だけど女性にもがっつり関係するんでまじめな議題なら女性に意見を聞くのはいいと思うけど

    +7

    -0

  • 459. 匿名 2023/06/20(火) 12:18:19 

    >>455
    この防災の課長さんはセクハラと感じたのかな。

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2023/06/20(火) 12:18:41 

    めんどくさい女

    +1

    -1

  • 461. 匿名 2023/06/20(火) 12:23:04 

    >>1
    セクハラと感じるならセクハラなんだろうけど、生理用品について質問も検討もできない様な人は政治家になって国民のために仕事なんて出来ないから辞めればいいんじゃ無いでしょうか。

    +6

    -1

  • 462. 匿名 2023/06/20(火) 12:23:07 

    れいわか
    お察し

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2023/06/20(火) 12:26:46 

    >>456
    置く置かないの議論や置く場合の数やサイズをどうするか(予算を取るため)はオリンピックの運営仕事上必要なのでは?

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2023/06/20(火) 12:31:36 

    >>458
    つまり聞き方なんだろうね
    1の記事を信じるなら、大勢の中で男性1人だけ立たせて写真付きの資料や月経カップの説明が本当に必要だったのかということ

    +6

    -2

  • 465. 匿名 2023/06/20(火) 12:35:01 

    >>244
    いや、産婦人科医と一般の男性を一緒にするのはちがうと思う。やたら生理に理解をって声高に叫んでる人たちいるけど、違和感しかないわ。なんで生理事情をあけすけにする必要あるの?女性の生理にりかいをっていうなら、話しにくい、触れにくいっていう男性側の気持ちも理解しないといけないんじゃない?

    +8

    -4

  • 466. 匿名 2023/06/20(火) 12:42:27 

    >>1
    杉並区、レベルの低い議員だらけになって、気の毒だわ
    左翼のやりたい放題なんだってね

    +10

    -0

  • 467. 匿名 2023/06/20(火) 12:44:23 

    >>4
    TPOや話す人の立場による
    医療現場や教育の場で話すんだったら問題ないけど、飲み会とかで脈絡なく話し出したらダメ
    あと話す相手の性別は問わず、明らかに不快な話題はそれだけでハラスメントだと思うよ

    +25

    -0

  • 468. 匿名 2023/06/20(火) 12:48:39 

    >>11
    タンポンもカップも災害現場向きじゃないと思う…
    まず初めての人にはハードル高いよね
    手が汚れるし、カップ洗うのも水がいるし
    日本のナプキンは本当に高機能なんだから災害時は十分だと思うんだけどなぁ

    +11

    -1

  • 469. 匿名 2023/06/20(火) 12:50:10 

    >>6
    オスマンタンポン byギニア

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2023/06/20(火) 12:54:27 

    >>274
    批判がしたいんじゃなくて、「〇〇あるから××は用意しなくてもいいじゃん」ってのはただの忖度
    ・何が置いてあって、置いてないのか
    ・おかない場合はなぜ置かないのか
    そういうのは議会の話合いできっちり白黒つけておいたほうがあとから市民に「どうして××はないんですか?」って言われたときに説明できないでしょ

    +2

    -1

  • 471. 匿名 2023/06/20(火) 12:55:56 

    >>464
    議会は議員が質問するときは質問する議員だけ立ちあがり質問する。職員が答弁するときは何の質問でも答弁する人だけが立ちあがり答える。生理用品の質問だからではないよ。

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2023/06/20(火) 12:56:42 

    >>465
    生理は特別じゃないと言い張る人は風邪や頭痛の話のように男性もいる中で「今日は生理で調子悪いわー」とか平気で言えるのかね
    生理用品も隠さず丸見えで置いてても何とも思わないのだろうか

    +2

    -3

  • 473. 匿名 2023/06/20(火) 13:02:39 

    >>463
    >>452

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2023/06/20(火) 13:04:20 

    >>471
    国会中継くらいしか見てないけどそうだね

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2023/06/20(火) 13:08:50 

    >>472
    合宿必須な大学のサークルでならわりとオープンに言ってた
    お腹痛いとか今日は宿で休みたいとか薬局よりたいとか
    女友だちと一所に心配してくれる男子もいた
    たぶん姉妹もち
    気持ち悪いとは思わなかった

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2023/06/20(火) 13:12:32 

    そもそも月経カップなんて珍しいもの使ってる人ばっかりじゃないのに、これはひどいわ。わざとっぽいしやり込めてやりたいって空気が出てる。タンポンは一般的だけど月経カップは一般的でもないぞ。わりと限られとる。
    これ完全に嫌がらせじゃない?ほんとに不思議。非常時に月経カップじゃないとイヤなら最低限の品物として自分で用意してるでしょ。避難時でも月経カップがいいなら自分で用意しなよ。ナプキンとかタンポンだって必要最低限のものに含まれてる。

    +4

    -2

  • 477. 匿名 2023/06/20(火) 13:14:23 

    >>11
    だよね。月経カップなんてお手入れ必要なものを避難時に使うのかって思ったんだけど、これおかしいの?避難所ならなおさら衛生面とかも気になるからナプキンの方がいい。使いたけりゃ自分でいざというときように用意しておけばいいのに。なんか嫌がらせっぽいんだよね。

    +8

    -2

  • 478. 匿名 2023/06/20(火) 13:15:13 

    >>451
    セクハラなんて思う余裕があるならマシな議論を真面目にやれってんだ

    +3

    -4

  • 479. 匿名 2023/06/20(火) 13:15:16 

    >>43
    これは完全にセクハラだと思う
    月経カップって避難所向きじゃないよね

    +15

    -2

  • 480. 匿名 2023/06/20(火) 13:16:57 

    >>468
    初めての人にはハードル高いよね、の意味がわからん
    一般的な生理用品であるナプキンは用意するのは決まってるんだからそれでいいでしょ
    誰もナプキン置かずにタンポンだけ、カップだけ置けと言ってるわけじゃないんだからさ

    +3

    -5

  • 481. 匿名 2023/06/20(火) 13:17:08 

    >>414
    それは避難用バッグとかに自分で用意しておくといいよ。ナプキンは大きめ、パンツタイプも両方入れてるわ。まずは自分で準備しておくのが前提だと思う。

    +13

    -0

  • 482. 匿名 2023/06/20(火) 13:19:26 

    月経カップって煮沸必要でしょ。ただでさえ貴重な水をその人のために捨てろと?避難時はそれが向いてるか向いてないかくらい考えて質問しなよって感じ。ああいうのは衛生面がしっかりとしてるとき用でしょ。

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2023/06/20(火) 13:20:04 

    >>471
    杉並区ホームページをみると議会の災害対策・防犯等特別委員会は12人の議員が所属しておりうち7人の女性議員が委員みたいです。タンポンや月経カップは用意してないのかという質問にこの時点で私を含め気持ち悪くなる委員が多数という書きかた自体に本当に周りの議員も大多数がそうだったのか疑問に感じます。現場の動画をみたわけではありませんが。

    +3

    -2

  • 484. 匿名 2023/06/20(火) 13:21:11 

    >>465
    まあ生理用品をエロくて嫌らしいものだと勘違いしたままなのもどうかと思う。
    生理について明け透けに話す必要はない。
    怪我した人がわざわざ傷口を開いて他人に見せつけないでしょ。それと一緒。見せる必要は無い。
    生理自体は個人的プライバシーに関わる事だけれど、生理用品は衛生用品であって包帯や綿棒とかオムツと同じカテゴリーであるっていう認識は持ってほしいかな。男達に。
    アダルトグッズではないんだわ。

    +5

    -1

  • 485. 匿名 2023/06/20(火) 13:21:33 

    >>480
    使ったことない人にはって意味でしょ

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2023/06/20(火) 13:24:34 

    >>455
    女性の日常に必要不可欠な生理という話題を防災という観点で語るときに受け止めることもできない人が議会で質問に答えるとはコレ如何に

    +2

    -2

  • 487. 匿名 2023/06/20(火) 13:25:54 

    大事なことなんだからセクハラって言ったらもうなんも議論できないわ

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2023/06/20(火) 13:26:59 

    >>472
    では逆にあなたに聞きたいんだけど、
    生理用品の必要性とか有無とか防災対策についてはいつどこで話し合えば良いのでしょうか?

    +5

    -1

  • 489. 匿名 2023/06/20(火) 13:27:34 

    >>432
    何言ってるの?
    賢いこと言ってみようと思って墓穴掘ってるんじゃない?

    +2

    -3

  • 490. 匿名 2023/06/20(火) 13:29:05 

    >>484
    それはもちろんわかるんだけどね。なんか一瞬、デパート?かどこかの売り場の店員さんに生理ってわかるろうなステッカー付けさせたりとか気持ち悪いなって。当たり前にあるものだけど、センシティブでもあるものをわざわざ見ればわかるようにするのは違うんじゃない?って。男の人に衆人環視の中、本能的に恥ずかしさを感じるものを口にさせるのも気持ち悪い。タブー視するものではないけど、グイグイ押し付けるのもちがうと思う。

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2023/06/20(火) 13:29:07 

    >>481
    それは生理用品に限らず自分が必要なものはもちろん用意してるだろうよ
    避難用バッグも持ち出せない状況だったり消耗品だから足りなくなったりそういうことを想定して避難所は用意するもの考えるんでしょ

    +6

    -5

  • 492. 匿名 2023/06/20(火) 13:30:20 

    >>17
    わざわざタンポンやカップ用意しなくてもナプキンあるならいい、という結論に至るにしてもその議論が出来ない人は災害対策委員にいるべきじゃない

    +7

    -1

  • 493. 匿名 2023/06/20(火) 13:30:36 

    >>489
    すごくわかりやすい例えだと思うよ

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2023/06/20(火) 13:31:02 

    そもそも避難時の時に自分の好きなものを使いたかったら自分であらかじめ用意しておけばいいのに。
    避難用バッグとかに入れてないのかな?もちろん流されるとか建物がつぶれて取り出すことが出来なくなってしまった時はどうしようもないけど。
    その時はその場にあるもので我慢も出来ないって大人としてどうなんよ。

    +1

    -3

  • 495. 匿名 2023/06/20(火) 13:33:08 

    >>465
    この場合、議員は職務上必要な会議の中で生理用品についての議題だったんだから一般人という扱いは変

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2023/06/20(火) 13:34:46 

    >>490
    街中歩いてる男性に突きつけたわけじゃなくて会議での話し合いなんだから次元の違う話
    必要な話ができない使えない脳なら議員なんかやめてもらいたい

    +8

    -1

  • 497. 匿名 2023/06/20(火) 13:35:23 

    >>489
    あなたには分かりにくかったみたいね

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2023/06/20(火) 13:35:26 

    >>491
    必要最低限のものはあるって言ってるのに、自分の考えるものじゃないとイヤ!っていうのは避難時だったら贅沢なこと言ってるなって思う。その場にあるもので我慢するって考えも前提だと思う。災害時にそんなこと言ってる人は避難所だと冷たい目で見られるよ。足りなくならないようにライフライン復旧までを計算してやってるでしょ。

    +13

    -7

  • 499. 匿名 2023/06/20(火) 13:36:21 

    マジで話通じてない人たちがいて笑える
    私が思うものを用意しろーって人もいるし避難所追い出されそ

    +2

    -4

  • 500. 匿名 2023/06/20(火) 13:37:25 

    >>485
    だから、ナプキンあるんだから使ったことない人は使わなくてもいいでしょ

    +4

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。