ガールズちゃんねる

オーツミルクの効果

62コメント2023/10/28(土) 15:20

  • 1. 匿名 2023/10/27(金) 22:51:51 

    最近オーツミルクが気になってます!
    飲んでる方効果など教えてほしいです!

    +18

    -9

  • 2. 匿名 2023/10/27(金) 22:53:05 

    牛乳と違って嫌なゲップが出ない。
    ただやはりちょっとクセあるよね。

    +23

    -3

  • 3. 匿名 2023/10/27(金) 22:53:21 

    オーツミルクの効果

    +10

    -0

  • 4. 匿名 2023/10/27(金) 22:53:41 

    >>1
    今日アーモンドミルクの隣にあって
    気になった

    +27

    -1

  • 6. 匿名 2023/10/27(金) 22:54:10 

    まあ普通
    でも、牛乳でいいじゃん、ってなる

    +29

    -7

  • 7. 匿名 2023/10/27(金) 22:54:11 

    カロリーはアーモンドミルクが1番低い気がする

    +51

    -0

  • 8. 匿名 2023/10/27(金) 22:55:01 

    何だか藁の味がしたんですが…葉っぱの味にも似てる。何だろ…麦にも感じる

    +23

    -2

  • 9. 匿名 2023/10/27(金) 22:55:32 

    アーモンドミルクもだけどあっさりよね
    豆乳くらい濃い植物性ミルクに出会った事ない
    結局豆乳に戻る

    +55

    -1

  • 10. 匿名 2023/10/27(金) 22:56:16 

    スタバのオーツミルクラテ美味しかったよ
    リピしてる

    +37

    -2

  • 11. 匿名 2023/10/27(金) 22:56:39 

    大津ミルク

    +5

    -3

  • 12. 匿名 2023/10/27(金) 22:56:45 

    美味しくはない気がするけど、まずくもない
    まあ飲めるけどアーモンドミルクのほうが美味しいと個人的には思う

    +39

    -1

  • 13. 匿名 2023/10/27(金) 22:57:14 

    >>1
    腹持ちいいので2キロ痩せました

    +7

    -2

  • 14. 匿名 2023/10/27(金) 22:57:42 

    >>9
    私も結局豆乳が1番好き
    カロリーはオーツミルクとかより高めだけどお腹に溜まる感じがあるし

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/27(金) 22:58:05 

    ワクワクさん
    オーツミルクの効果

    +9

    -4

  • 16. 匿名 2023/10/27(金) 22:58:37 

    カロリーだけ考えるとアーモンドミルクなんだけど、カフェラテを作る時はオーツミルクの方が好きなのよね。
    穀物の甘さを感じて美味しい。
    アーモンドミルクでもカフェラテ作るけど、やっぱり香りが強い。

    栄養価はどちらも優れてるよね。

    +33

    -2

  • 17. 匿名 2023/10/27(金) 22:58:50 

    アルプロミルクティーとチョコ味は何回もリピした
    美味しい

    +10

    -1

  • 18. 匿名 2023/10/27(金) 22:58:52 

    もうちょっとお安くなってくれれば常飲するのにな

    +28

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/27(金) 22:58:55 

    コレステロール高めの人にいいんだっけ?

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/27(金) 22:59:20 

    >>1
    環境的に?身体的に?わたしは外国産のオーツミルクより困ってる日本の牛乳飲むけど

    +10

    -11

  • 21. 匿名 2023/10/27(金) 22:59:35 

    日本のお米はミルク化できないのかな

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2023/10/27(金) 23:00:01 

    効果は特に無いけどカフェラテ作る時に使うと香ばしくて美味しい

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/27(金) 23:00:51 

    >>1
    何か目的があって飲むの?
    主は何の効果を期待して飲もうと思うんだい?

    +17

    -1

  • 24. 匿名 2023/10/27(金) 23:03:01 

    オーツーミルクもアーモンドミルクも原材料名を見るといろいろ書いてあって良いのか悪いのかわからなくて躊躇しちゃう
    牛乳とか豆乳はシンプルでいいんだけど実際どうなの??

    +36

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/27(金) 23:03:19 

    スーパーで紅茶味のオーツミルク見かけて、おっいいじゃんと思って買った
    なんか薬みたいなへんな風味で一口飲んで捨てた

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2023/10/27(金) 23:03:23 

    >>5
    なんぞと思ったけどこれのことだね
    美味しいんだろうけどパッケージの趣味悪いなといつも思う
    オーツミルクの効果

    +15

    -1

  • 27. 匿名 2023/10/27(金) 23:03:25 

    味が気になるだけだったらアルプロのちっちゃいパック試しに飲んでみるのもいいと思う

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/27(金) 23:04:24 

    >>21
    売れないお米がオーツミルクになるんだよ。戦後脱脂粉乳をアメリカが売ってたのと一緒。そもそもアメリカは一定数のお米を日本に輸入させてるけど売れないで畜産に行くからドリンクで売ろうとしてるの。高くなるから

    +5

    -10

  • 29. 匿名 2023/10/27(金) 23:04:45 

    >>21
    ライスミルクあるよ。
    沖縄だったかなー。飲んだことあるけど、甘酒みたいな感じ。
    甘味が強いから、口寂しい時におすすめ。

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2023/10/27(金) 23:05:31 

    味は砂甘くないコーンフレークに牛乳かけたような感じがする

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/27(金) 23:05:58 

    >>28
    オーツって大麦?じゃなかったっけ

    +24

    -1

  • 32. 匿名 2023/10/27(金) 23:07:57 

    >>31
    麦も、米もだよ。どちらにせよメーカーはアメリカやヨーロッパだけど、ヨーロッパ産も原材料はアメリカや中国だよ。

    +1

    -9

  • 33. 匿名 2023/10/27(金) 23:11:18 

    豆乳とどっちがいいの?

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/27(金) 23:12:44 

    >>24
    添加物もだけど、オーツ麦にはグリホサートという怖い農薬が大量に使われれているらしいので、オーガニックのものを少量しか飲まないようにしてる。
    アーモンドミルクはナッツに生えやすいカビに発がん性があると聞いて以来避けている。

    豆乳はエストロゲン過剰になって婦人科系に影響するのが心配だし、
    質のいい牛乳を少し飲むのが一番体にはマシなのかなと思う。

    +30

    -6

  • 35. 匿名 2023/10/27(金) 23:13:28 

    ドラマで見て飲んでみたけどラテ美味しかったよ
    アーモンドミルクも好きだけど好みの問題

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/27(金) 23:13:43 

    高いんだよねー だから豆乳派

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/27(金) 23:17:50 

    >>8
    麦でしょ?

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/27(金) 23:20:34 

    >>34
    豆乳と牛乳をたまに飲むぐらいでいいのよ
    ナッツ類はアレルギー発症しやすくなっちゃう

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/27(金) 23:36:16 

    アルプロ、気になってヨドバシでポチろうとしたんだけど産地中華人民共和国ってなっててマジ?ってなった…

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/27(金) 23:37:47 

    >>9
    わかる
    なんだかんだで豆乳に戻ってる笑

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2023/10/27(金) 23:48:54 

    >>8
    藁食べたことない笑笑

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2023/10/28(土) 00:05:58 

    >>5
    これマイナスだらけなのはみんなシモしか連想してないんだろうなーww

    +0

    -3

  • 43. 匿名 2023/10/28(土) 00:09:14 

    昔ドトールに麦みたいな飲み物なかった?ココアみたいな

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/28(土) 00:28:24 

    >>8
    オーツ麦だからね

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/28(土) 00:28:37 

    >>4
    トピずれだからでは!?

    +3

    -5

  • 46. 匿名 2023/10/28(土) 00:32:00 

    >>45

    自己レス
    >>42 に返信したかったの

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2023/10/28(土) 01:48:16 

    >>34
    そうそう
    添加物みると、ちょっと…となるよね

    オーガニックのは余計な添加物ないけど
    1リットルが500円から600円台だし

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/28(土) 02:29:20 

    >>6
    牛乳飲めるとそうなるかもね
    でもまあ乳糖不耐症や小腸内細菌異常増殖症の人は牛乳はNGだから、代替物として気になるわけよ

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/28(土) 04:43:50 

    >>21
    これ好きでたまに買う
    オーツミルクの効果

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/28(土) 05:36:50 

    >>34
    牛乳のむなら、よつ葉のおすすめ。
    遺伝子組換えの餌を与えていないってやつ。
    350円くらいかな。
    子どもに飲ませるにも安心だよ。

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2023/10/28(土) 05:40:52 

    >>42
    飴だとトピズレだし、

    シモだとしょうもないし、のマイナスなのでは?

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/28(土) 07:04:57 

    >>34
    それを言うなら牛乳は、腸に小さな穴を開け免疫を弱らせるカゼインが入ってるし、乳牛は乳を出させる為にホルモン剤が投与されてるよ
    オーツミルクは麦のグルテン(カゼイン同様免疫弱らせる)が入っていない

    +3

    -3

  • 53. 匿名 2023/10/28(土) 07:16:34 

    >>49
    これは甘酒寄りだよね

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/28(土) 07:26:06 

    >>52
    あんたみたいな人は何も飲まなくていいと思う

    +2

    -7

  • 55. 匿名 2023/10/28(土) 07:34:18 

    >>2
    牛乳飲んでゲップ出ないよ。

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2023/10/28(土) 08:00:01 

    >>28
    一応書いとくけど、オーツミルクは穀物性ミルクの総称ではないよ?
    オーツ麦から作られるからオーツミルク
    米から作られたらライスミルクよ

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/28(土) 08:57:21 

    >>24
    オーツもアーモンドミルクも200mlで砂糖や増粘剤無添加が近隣にないので結局豆乳メインで時々牛乳を飲んでる
    豆乳はイソフラボンを取りすぎないよう沢山飲めなくて残念

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2023/10/28(土) 08:59:07 

    >>57
    豆乳飲んでたら口腔アレルギーになった
    喉がイガイガするの
    豆乳等によるアレルギーについて−花粉症(カバノキ科花粉症)の方はご注意を−(発表情報)_国民生活センター
    豆乳等によるアレルギーについて−花粉症(カバノキ科花粉症)の方はご注意を−(発表情報)_国民生活センターwww.kokusen.go.jp

    豆乳等によるアレルギーについて−花粉症(カバノキ科花粉症)の方はご注意を−(発表情報)_国民生活センターこのページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてご利用下さい。本文へ採用情報Englishサイトマップ×閉じる×閉じる現在の位置:トップページ ...

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/28(土) 10:27:33 

    美味しいけどお腹が張る

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2023/10/28(土) 12:16:13 

    オートミール(オーツの押し麦)を豆乳でふやかして、お粥みたいにして食べてるよ
    味付けは塩味でもいいし、黒糖か蜂蜜で甘くしても美味しい
    オーガニックのオーツでも、オーツミルクを買うよりもコスパいいと思う

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/28(土) 15:16:07 

    >>7
    ただ添加物は多いんだよね。うまくいかんのぅ。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/28(土) 15:20:38 

    >>9
    値段も手頃で料理にも使いやすい。常温で数ヶ月保存可能だから、コープで無調整豆乳を箱買いしてる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード