ガールズちゃんねる

チョコレート カカオ ココアの健康効果

86コメント2021/09/22(水) 06:56

  • 1. 匿名 2021/09/03(金) 14:27:00 

    体験談教えて下さい
    主はハイカカオでなんだか調子が良いのですが始めた始めたばかりなので変化報告お願いします

    +8

    -17

  • 2. 匿名 2021/09/03(金) 14:27:50 

    ポリフェノールで、生活習慣病予防

    +35

    -0

  • 3. 匿名 2021/09/03(金) 14:28:12 

    便通良くなった!

    +31

    -3

  • 4. 匿名 2021/09/03(金) 14:28:45 

    やめられなくなる
    私は健康のためとはじめたが、食べ過ぎて不健康になっている

    +107

    -2

  • 5. 匿名 2021/09/03(金) 14:28:45 

    >>1
    美味しいけど効果は実感できないな

    +66

    -0

  • 6. 匿名 2021/09/03(金) 14:28:51 

    チョコレート カカオ ココアの健康効果

    +46

    -1

  • 7. 匿名 2021/09/03(金) 14:28:52 

    >>1
    森永のカレ・ド・ショコラが好き!
    70くらいが仄かな甘さもあってちょうど良い。効果はあるのかわからないけど安心して食べてる

    +77

    -1

  • 8. 匿名 2021/09/03(金) 14:29:24 

    夜にココア飲むとよく眠れるらしいよ
    糖分は控え目にね

    +8

    -4

  • 9. 匿名 2021/09/03(金) 14:29:34 

    チョコレート カカオ ココアの健康効果

    +4

    -32

  • 10. 匿名 2021/09/03(金) 14:29:51 

    >>1
    快便ってことですか?

    +0

    -2

  • 11. 匿名 2021/09/03(金) 14:30:42 

    ロカボナッツとかいう、チョコかけのナッツ食べてる
    あまり甘くもなくナッツも採れて美味しい

    +43

    -0

  • 12. 匿名 2021/09/03(金) 14:30:49 

    認知症の予防になるんだっけ

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2021/09/03(金) 14:31:32 

    精神面の健康にもいい
    チョコレート食べると幸せを感じる☺️

    +104

    -0

  • 14. 匿名 2021/09/03(金) 14:32:20 

    血圧外来で勧めるってガッテンで言ってた

    +21

    -0

  • 15. 匿名 2021/09/03(金) 14:32:28 

    気持ちが落ち着く、でもミルクチョコレートが食べられなくなる。

    +23

    -1

  • 16. 匿名 2021/09/03(金) 14:33:08 

    >>4
    私もどんどん量が増えてしまってやめられずに悩んでる。
    中毒性があるのかなあ、、

    +43

    -0

  • 17. 匿名 2021/09/03(金) 14:33:57 

    健康効果があるとしても一緒に摂る砂糖や添加物の毒性で打ち消してしまう

    +31

    -1

  • 18. 匿名 2021/09/03(金) 14:34:16 

    ズバリ!
    心の栄養ですっ!

    +41

    -0

  • 19. 匿名 2021/09/03(金) 14:35:05 

    チョコレート カカオ ココアの健康効果

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2021/09/03(金) 14:38:55 

    純ココアをコーヒーに混ぜて飲んでる

    +20

    -0

  • 21. 匿名 2021/09/03(金) 14:39:02 

    チョコレート効果の72と86を毎日2〜3枚食べてるけど、このまま続けたら太るかもとか思ったら最近罪悪感のほうが上回るようになってきた…
    信じられないと効果も出ないよね〜

    +23

    -1

  • 22. 匿名 2021/09/03(金) 14:39:11 

    86%ハイカカオ朝晩2つづつ食べてるけど疲れが残らないかな~?て感じ

    +17

    -0

  • 23. 匿名 2021/09/03(金) 14:41:21 

    カカオ86%を食べると、苦味で食欲が少し抑えられてダイエットにいい感じです。生理前の過食をハイカカオで抑えてます

    +25

    -0

  • 24. 匿名 2021/09/03(金) 14:41:38 

    カカオパウダー(無糖)をスムージーに入れて飲んでいます。
    血管を柔らかくする効果と腸活にいいと医者が言っていた。

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2021/09/03(金) 14:41:50 

    ここ3年ぐらい明治の86%カカオを食べてます。72%がめちゃ甘く感じます。

    +58

    -0

  • 26. 匿名 2021/09/03(金) 14:42:34 

    >>16砂糖は麻薬並の依存性があるって言われてるよね
    本当に健康の事を考えるなら、一切食べない事だね

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2021/09/03(金) 14:42:37 

    72%食べてるけどまずい!!ブラックサンダーの方はなぜかすごく美味しいんだけどね。

    +8

    -13

  • 28. 匿名 2021/09/03(金) 14:42:55 

    便秘知らず。
    86%を食べる。ないと落ち着かない。中毒??

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2021/09/03(金) 14:43:16 

    >>4
    中毒性があるよね。

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2021/09/03(金) 14:44:05 

    >>15
    ミルクチョコは医者に止められた。
    砂糖が問題みたいね。

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2021/09/03(金) 14:44:24 

    頭痛持ちの方はポリフェノールにご注意ですよ。
    赤ワインやチョコ、ココアのポリフェノールが頭痛を誘発させるので。

    +27

    -0

  • 32. 匿名 2021/09/03(金) 14:45:16 

    もしもチョコレートに健康効果がゼロだとしても食べる
    コーヒーとチョコ、美味しくて心が落ち着くから
    私には心の健康効果

    +56

    -0

  • 33. 匿名 2021/09/03(金) 14:47:16 

    薬屋のひとりごとって漫画では、チョコは媚薬だった

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2021/09/03(金) 14:47:21 

    >>4
    チョコレートは中毒性あるからね
    あと幸せホルモンが分泌されるそうだよ

    +30

    -0

  • 35. 匿名 2021/09/03(金) 14:48:16 

    ココアで便通よくなるってよく聞くんだけど、私は出なくなる…同じ人いる?
    何でだろう?

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2021/09/03(金) 14:50:17 

    カカオ86が甘くもなく苦くもなく食べすぎないで丁度いい

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2021/09/03(金) 14:52:12 

    >>9
    ワンちゃんにチョコはよく無いよ

    +37

    -0

  • 38. 匿名 2021/09/03(金) 14:53:09 

    ホットココアは身体を芯から温めてくれるよ。
    小腹が空いた時に飲むと満腹感もあります。
    ダイエットしてるときによく使ってた

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2021/09/03(金) 14:53:45 

    95%に慣れると86%でもかなり甘く感じるし、前はチョコビスケットとかすごい好きだったのに、今は甘さがくどくて食べられなくなった

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2021/09/03(金) 14:57:52 

    チョコレート効果86%5枚と素焼きアーモンド20粒毎日食べてるけど少しずつ痩せてきた。

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2021/09/03(金) 15:00:39 

    >>1
    無糖のカフェオレのお供ににがーいチョコ

    美味しいけど、たまにしか食べないから幸せ以外の変化がわからないw

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2021/09/03(金) 15:01:23 

    70%だと苦くて気持ち悪くなる

    +3

    -9

  • 43. 匿名 2021/09/03(金) 15:04:31 

    糖質は低いかもだけど、脂質メチャ高いよね?

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2021/09/03(金) 15:04:42 

    松嶋菜々子さんは朝にチョコを食べるんだよね

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2021/09/03(金) 15:06:34 

    >>34
    水城せとな先生が「私の人生は甘いからチョコはいらない」ってフランスのマダムに言われて、「私の人生はしょっぱいからチョコが必要!」みたいなこと書いてたよ。
    だから私の人生にも甘いチョコはたくさん必要そう。

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2021/09/03(金) 15:07:16 

    前も書いたんだけど笑

    チョコレートブランドで働いてた時、MAXで月300個トリュフ食べてたことある
    太りもしないしニキビも出来ませんでした
    かと言って健康効果も自覚ないけど
    同僚は接客業だからっていうのもあるけどみんなすっごく若々しかったし、太ってる人がいないのが不思議だったな

    +27

    -0

  • 47. 匿名 2021/09/03(金) 15:11:12 

    オリゴスマートは美味しいし、罪悪感なく食べられる。食べ過ぎはダメだろうけど。
    ハイカカオのココアは苦くて、結局蜂蜜入れちゃったから私には向いていなかった。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2021/09/03(金) 15:13:34 

    >>27
    それ砂糖含有率のせいや(笑)
    ブラックサンダーと同列にしたら、いかんで(笑)

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2021/09/03(金) 15:19:08 

    >>46
    油脂の質が良かったんだろうね
    ショコラ専門店ならカカオマスやら原料から良いものを選んでるだろうし

    「健康のためにオメガなんちゃらの良い油を摂ろう」みたいなのと同じかな

    私も専門店の美味しいトリュフを月300個食べたい…

    +45

    -0

  • 50. 匿名 2021/09/03(金) 15:19:08 

    病院で検査したけど原因不明の高血圧でした。
    (上160下125が平均)
    1日5枚のチョコレート効果を食べ始めて
    1ヶ月ぐらいしたら上が125下90まで
    下がって現在食べ始めて3ヶ月目だけど
    この数値を維持しています!
    藁にもすがる思いで始めたら私には
    思ったよりも効果があったようでびっくりしています。

    +34

    -0

  • 51. 匿名 2021/09/03(金) 15:26:12 

    >>8
    カフェインあるし、うそだよ。牛乳のトリプトファンに即効性ないし。

    +3

    -3

  • 52. 匿名 2021/09/03(金) 15:29:09 

    >>6
    右上の95%のやつ
    にっがいよねー😭
    家にまだあって、どう消費しようか悩んでる

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2021/09/03(金) 15:43:11 

    >>34
    ストレス溜まるとチョコが食べたくなるのはそのせいなのね

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2021/09/03(金) 15:44:23 

    >>6
    70%くらいが丁度良いよね。でもハイミルクも好きです。

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2021/09/03(金) 15:50:11 

    >>48
    そうなんだ!カカオ72%のブラックサンダー買うのやめよう。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2021/09/03(金) 15:53:49 

    高カカオのチョコは大好きなのですが、糖尿家系なのでお砂糖が気になります。普段はZEROを買っているのですが、おすすめの商品があれば教えてください!

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2021/09/03(金) 15:54:13 

    主です
    トピ採用されて嬉しい

    72%ココアを飲み始めて1週間ですが、イライラが収まり暴飲暴食が減りました
    お通じもまあまあで、コロナ接種前に念のため計った体重が落ちていたりと、色々あるのでトピたてしました

    ちなみにチョコレート単体は少し苦手でほぼ食べ慣れないので、他の人より効果が出やすいのかもしれません

    低糖のナッツチョコは大丈夫で、一気に食欲減り重宝しています

    引き続き経験談をお待ちしています

    +9

    -2

  • 58. 匿名 2021/09/03(金) 15:57:29 

    >>26
    砂糖中毒だね。NHKで見た

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/03(金) 16:05:12 

    >>5
    ミルクチョコ好きには苦行でしかない。
    おかげでチョコレート全般嫌いになった

    +1

    -3

  • 60. 匿名 2021/09/03(金) 16:13:26 

    >>21
    私も毎日72と86を1枚ずつ食べてますが今の所太るわけでもなく便通が良くなり快適です

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2021/09/03(金) 16:21:01 

    >>4
    で、肝心の効果はどうなんですか?笑

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2021/09/03(金) 16:21:58 

    気持ちがおちつく。
    チョコまみれ一粒で。

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2021/09/03(金) 16:28:09 

    ハイカカオばかり食べ過ぎたせいか高カカオチョコや
    亜鉛、高ポリフェノール含有製品に頭痛を起こすようになった。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2021/09/03(金) 16:33:45 

    >>18
    わかるわ、
    なんか一つ食べたら落ち着くんだよね。
    イラッとした時用にデスクに入れてます。
    すぐ無くなるけど。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/03(金) 17:01:02 

    >>51
    カフェインはないでしょ

    +0

    -2

  • 66. 匿名 2021/09/03(金) 17:29:00 

    ダイエットのために始めました!
    あとはアンチエイジングのため?
    他にもいろいろやってるからそれだけの効果はわかんないけど、確実に言えるのはチョコとルイボスティーの組み合わせで歯の着色がすごい!w

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/03(金) 18:12:03 

    >>4
    わかる
    美味しいもんねぇ…

    美味しいんだよ…

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2021/09/03(金) 18:13:13 

    >>9
    これバカな飼い主が勘違いして
    あげそうじゃん…

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2021/09/03(金) 20:31:13 

    >>6
    チョコレート効果72% のが一番すき!

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2021/09/03(金) 20:48:22 

    ポリフェノール狙いで食べてるから86%とかなんだけど、値段でチョコレート効果の大袋(42枚入り499円)買ってる…
    でも本当はカレドショコラの88%の方が好き。
    1日5枚食べたらカレドショコラだとあっという間に終わっちゃうんだもん〜

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/03(金) 20:50:20 

    ギャバの睡眠の質を高めるってやつ、あれ食べて寝ると朝すっきり起きれる気がする。
    プラシーボかもしれないけど笑

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/03(金) 21:37:53 

    >>1
    口臭予防に良いみたい。
    食後の締めに頂いてます😊
    カテキンみたいな成分が含まれてるんだって。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2021/09/03(金) 23:00:30 

    >>66
    ルイボスティーは歯の着色が酷い。
    クリーニングしても直ぐ着くので、嫌になり今は水しか飲んで無い。
    歯医者行っても着色無いですよって言われるようになった。
    健康的にはルイボスティーも取り入れたかったんだけどね。
    なんでも一長一短だな。
    高ポリフェノールチョコは1日3枚食べてる。
    期待し過ぎずに取り入れるぐらいでちょうど良いし、一般的なチョコに手を出さずに済んでるし、私は好き。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/03(金) 23:08:57 

    >>73
    歯磨きトピで見た喫煙者用の歯磨き粉たまに使うようにしたよ〜
    その前は歯医者さん行こうか悩んだw

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2021/09/03(金) 23:10:05 

    >>72
    それはいいな!
    私、食前に食べてたわ〜
    すぐに歯磨きしても口臭予防になるのかな?

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2021/09/03(金) 23:14:22 

    チョコレート効果のアーモンド入りって健康に良さそう

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2021/09/03(金) 23:15:36 

    >>52
    こんなの見つけたよ!
    どうせ余ってるなら試してみては?
    【レシピ・チョコみそディップ2種】発酵パワーを手軽にチャージ! からだの劣化を防ぐおすすめレシピ | Delicious Web
    【レシピ・チョコみそディップ2種】発酵パワーを手軽にチャージ! からだの劣化を防ぐおすすめレシピ | Delicious Webwww.deliciousweb.jp

    【レシピ・チョコみそディップ2種】発酵パワーを手軽にチャージ! からだの劣化を防ぐおすすめレシピ | Delicious Web 世界文化社がお届けするプロが選んだ食の情報。TOPおすすめお知らせアウトドアエッセイ今夜のおつまみ今日の料理週末のスイーツホーム > ...

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/09/03(金) 23:34:19 

    >>75
    良いと思うよ^ ^カカオ入りの歯磨き粉開発してるの見たことあるし!
    食前に食べるのも良い効果があるし、迷っちゃうね(笑)

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2021/09/04(土) 00:39:36 

    カカオニブ食べてます。香りはチョコレート、齧るとカリポリな歯ごたえで甘くないけどヨーグトやアイスに振りかけてる。慣れてくると案外イケる

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2021/09/04(土) 22:26:25 

    冷蔵庫に入れといたらめちゃくちゃ苦い!!

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2021/09/05(日) 04:19:38 

    割と食べすぎかな?と思っても
    甘いチョコレートに比べたらそこまで
    体重増えなくていい。
    72と70%毎日食べてるけど慣れたら
    他のは甘すぎるし、満足感あって高カカオ好き。
    便通も良いです。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2021/09/10(金) 10:26:50 

    >>50
    たった1ヵ月ですごいですね!食べるタイミングはいつでもいいんですか?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/09/10(金) 13:18:14 

    >>82
    噂程度にしか信じていなかったので
    とてもびっくりしています!
    一気に食べるのではなく1日4,5回に分けて
    食べるのが効果的だそうです。
    明治、チョコレート効果で調べると
    詳しく公式ホームページに載っているので
    良ければご覧ください♪

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/11(土) 06:46:29 

    >>82
    教えていただきありがとうございます!ホームページも見てみます!

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2021/09/15(水) 00:04:48 

    >>1
    ダイエット中だけど毎日72%を5−6枚食べてて
    体重いい感じにキープできてます。
    ただたまに食べすぎてカフェインで
    寝れなくなるから気をつけてます。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/09/22(水) 06:56:48 

    3キロ痩せてきた。


    糖質と脂質控えめ。筋トレ散歩して完食にちょっとだけ食べる。

    チョコレート効果薄くて一個を2回に分けて食べる。
    糖質控えめで有り難い

    苦いけど、満足感ある。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。