ガールズちゃんねる

LiLiCoが7歳から悩まされたアレルギー。食べ物、花粉、動物…来日して驚いた、スウェーデンと日本の違い

226コメント2023/10/30(月) 17:31

  • 1. 匿名 2023/10/22(日) 16:03:37 


    LiLiCoが7歳から悩まされたアレルギー。食べ物、花粉、動物…来日して驚いた、スウェーデンと日本の違い | ハフポスト LIFE
    LiLiCoが7歳から悩まされたアレルギー。食べ物、花粉、動物…来日して驚いた、スウェーデンと日本の違い | ハフポスト LIFEwww.huffingtonpost.jp

    7歳のときから、ナッツやフルーツ、野菜といった食べ物、動物、花粉症など、さまざまなアレルギーに悩まされてきたLiLiCoさん。18歳で来日してからは、スウェーデンと日本でアレルギーの認識に違いがあったことにも驚いたといいます。


    大人になり、動物のアレルギーは軽くなり、花粉症はほとんどなくなりましたが、食物アレルギーだけはいまだにあります。
    食物アレルギーを持つ人たちは、家の外で作られたものには注意を払う必要があります。私の場合、特に注意しているのはケーキやパン、オイル、ドレッシング、ソース類。どれもナッツ類が目に見えない形で入っていることが多いのです。

    日本で暮らしていると、アレルギーへの配慮の少なさを残念に思うことがよくあります。例えば、レストランのサラダにどんな野菜が入っているのか、何が入ったドレッシングを使っているのか、メニューに書かれていることはまれです。
    過去には、こちらが確認したのにお店の人が原材料をきちんと把握していなくて、レストランでサラダを食べて唇が腫れてしまったり、ケーキ屋さんで買ってきたケーキを食べて倒れたりしたことがあります。

    こうした経緯から、私はあまり洋菓子を食べず、ナッツ系のオイルが多く使われる中華料理のお店も積極的には行きません。

    お店の販売員やウェイター、場合によってはシェフでさえも、扱っている食べ物に何が入っているか把握していないことが多いのも、危険だと感じます。お客さんの身体に入るものなのだから、そうした職業の人たちはアレルギーの知識を付けて安全に配慮してほしいです。

    食物アレルギーのある人に「好き嫌いはよくない」といった的外れなアドバイスをする人がいるのも残念に思います。自分の意思とは関係なく、食べたくても食べられないのがアレルギーなのですから。

    10年ぐらい前、バラエティ番組の打ち合わせでヒヤッとしたことがありました。「口に入れた食べ物を当てるクイズがある」と言われ、食物アレルギーのことを説明したのですがなかなか伝わらず、押し問答をしてやっと教えてもらったら、なんとリンゴ! うっかり食べていたら発作を起こすところでした。

    食物アレルギーで番組や飲食店に迷惑をかけると申し訳ないので、私はロケの番組はあまり出ないことにしています。バラエティ番組などでも、オファーの時点で事務所からアレルギーについて伝えるようにしています。

    +393

    -31

  • 2. 匿名 2023/10/22(日) 16:04:43 

    全ての人に配慮など出来なくないっすか

    +63

    -122

  • 3. 匿名 2023/10/22(日) 16:05:05 

    アレルギーは本当に生死に関わるからなあ…
    未だによくわかってない人も多いよね、特に年齢が上の人は

    +789

    -4

  • 4. 匿名 2023/10/22(日) 16:05:26 

    日本のジジババは「アレルギーなんて!食べれば治る!」みたいな人大勢いるからね~。

    +485

    -10

  • 5. 匿名 2023/10/22(日) 16:05:30 

    また女子プロレスに戻ってほしい
    ヒップラインが忘れられない

    +3

    -39

  • 6. 匿名 2023/10/22(日) 16:05:46 

    タイトルで予想できたけど、スウェーデンと比べて日本の悪いところが書いてあるのかな
    日本も徐々にアレルギーへの理解もされるようになってきたと思うけどな

    +232

    -38

  • 7. 匿名 2023/10/22(日) 16:05:49 

    またガル民大激怒の

    日本サゲ!!ここは日本!!嫌なら祖国へ帰れ!!

    連呼トピかな?

    +20

    -54

  • 8. 匿名 2023/10/22(日) 16:05:51 

    配慮してくれーって人増えたね。アレルギーとかに関わらず

    +37

    -55

  • 9. 匿名 2023/10/22(日) 16:05:58 

    私の友達も注文の際に店員さんに確認したにも関わらず、アレルギー反応出てたことあった
    アレルギー多いと大変だよね

    +270

    -0

  • 10. 匿名 2023/10/22(日) 16:06:26 

    そういう人は自分の食事は持参しようよって思う

    +84

    -67

  • 11. 匿名 2023/10/22(日) 16:06:46 

    雅子さまの馬アレルギーは一体本当なのか、、

    +16

    -38

  • 12. 匿名 2023/10/22(日) 16:06:52 

    これ二つしか成分入ってないのに、アレルギーなんてあるの?ってコメが未だに忘れられない。

    +83

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/22(日) 16:07:30 

    アレルギーがあるなら自分で聞けばよくない?
    ファミレスとかなら書いてあること多いし、メニューに全て記載は難しいんじゃないの。

    +19

    -54

  • 14. 匿名 2023/10/22(日) 16:07:31 

    というかなんでそんなに西洋ってアレルギーが多かったんだ?って思ってしまう私は日本人

    +116

    -8

  • 15. 匿名 2023/10/22(日) 16:07:38 

    >>1
    過去には、こちらが確認したのにお店の人が原材料をきちんと把握していなくて、レストランでサラダを食べて唇が腫れてしまったり、ケーキ屋さんで買ってきたケーキを食べて倒れたりしたことがあります。

    これは怖い

    +202

    -1

  • 16. 匿名 2023/10/22(日) 16:08:12 

    スウェーデンはチェーン店の従業員でも食材全て把握してるってことなのかな?

    +108

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/22(日) 16:08:22 

    >>7
    ガル民って自分が言われたわけじゃない事でも激怒する人多いよね
    「こうなると嬉しいな」ってだけの事でも「配慮を強制するな!!」って大発狂する

    +103

    -6

  • 18. 匿名 2023/10/22(日) 16:08:52 

    小麦アレルギーってよく聞くけど米アレルギーってあんまり聞かないのがありそう(いるにはいるんだと思う)
    主食にアレルギーがあると大変だからそりゃ配慮も進んでいくよね

    +74

    -2

  • 19. 匿名 2023/10/22(日) 16:08:55 

    大昔の話やろ?

    +2

    -8

  • 20. 匿名 2023/10/22(日) 16:09:24 

    自分も食物アレルギーがあるので、お気持ちはとても良くわかります。
    当事者じゃないと辛さがわからないので、軽く見られたりめんどくさいヤツみたいに思われて傷つきます。
    好きで発症したわけでもないし、食べれるもんなら食べたいよ‼︎っていつも思ってしまいます。

    +154

    -2

  • 21. 匿名 2023/10/22(日) 16:09:34 

    >>11
    皇太子妃時代は馬アレルギーがあるからどうのこうのだったけど、先日お馬さんを撫でてる画像あったよね。

    +66

    -3

  • 22. 匿名 2023/10/22(日) 16:09:52 

    海外も人種差別あるから、どっちもどっち

    +4

    -13

  • 23. 匿名 2023/10/22(日) 16:10:17 

    >>22
    今それ関係ないし、日本にも人種差別あるし

    +14

    -5

  • 24. 匿名 2023/10/22(日) 16:10:18 

    >>13
    聞いても店員が把握してない場合もある、ってきちーーんと書いてるよ
    やれることやって症状でたら萎えるのわかるよ

    +84

    -3

  • 25. 匿名 2023/10/22(日) 16:10:20 

    私の父も食物アレルギー(エビやカニ)があり40年以上前からなので理解してもらえなくて苦労してた・・外食苦手なのはそのせい

    +81

    -1

  • 26. 匿名 2023/10/22(日) 16:10:22 

    スウェーデンの方が住みやすそう
    日本は安いチェーン店も多いし、そこまで配慮する人件費も時間もなさそう

    +20

    -15

  • 27. 匿名 2023/10/22(日) 16:10:23 

    よく外国人って日本より外国が優れてるみたいなこというけど、どこが?って思う。じゃあ外国に帰れば、というよりあなたその外国って具体的にどこ?って思っちゃうんだけど・・すえーでんはそんな末端までアレルギーの事詳しいの?

    たとえばアメリカではこう~みたいに言ってもアメリカほど都市が違えば全く異なるってところもないからそんな一言ではまとめられないところなんだけど。あと階層によっても行く店も食べ物もなったく異なる。

    アレルギー対応のお店も東京なら店選べばそれなりにあるだろうけど、客単価1万の店と500円の店じゃ全然感覚違うし。地方にいくとそもそも店自体がねーんだわ、ってケースもたくさんあるし、いったいどこのなんの話をしてるんだろうと思う。

    +42

    -30

  • 28. 匿名 2023/10/22(日) 16:10:26 

    >>10
    持参してもお店では食べられないから

    +66

    -2

  • 29. 匿名 2023/10/22(日) 16:10:38 

    >>2
    店側は何が入ってるか書き出して、判断は本人がすればいいんじゃないかな

    +62

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/22(日) 16:10:58 

    >>1
    アレルギーの人増えてるから配慮されたお店が増えるといいね。

    +70

    -2

  • 31. 匿名 2023/10/22(日) 16:11:07 

    よくわからんけどスウェーデンはアレルギー対策バッチリってことなの?

    +16

    -3

  • 32. 匿名 2023/10/22(日) 16:11:09 

    チェーン店で働くアルバイトにまでそれを求めるのは求めすぎ 

    +58

    -10

  • 33. 匿名 2023/10/22(日) 16:11:42 

    コメアレルギーってなんでそこまで多くないんだろうね?
    江戸時代とかコメばっか食べてただろうに
    もちろんそれで体調崩す人(かっけとか)も多かったとは思うけど、最近ではあんまり見ないよね

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/22(日) 16:11:45 

    産婦人科でやられた
    アレルギーのパイナップル抜いてくれって言ったのにフルーツポンチ的なやつで後から抜き取っただけだった。
    産後食事だけが楽しみだったのに辛すぎた。

    +68

    -9

  • 35. 匿名 2023/10/22(日) 16:11:50 

    アピールしてほしい

    私は親の立場で子供がたくさんのアレルギーがあり、何度も学校と揉めた

    わがままとか、クレーマー扱いされてるけど、結局子供がどんなアレルギーなのか、ショックを起こしたらどうするのかなんて興味もないし、大半が申請書さえ読んでくれてなかった

    特別を望んでるわけじゃなく、生死に関わるから必死なんです

    +108

    -11

  • 36. 匿名 2023/10/22(日) 16:12:02 

    >>8
    アレルギーのような生死に関わることはわかるけど
    柔軟剤や香水の香り(つけすぎではない)とかも
    気持ち悪くなるって騒ぐ人って苦手
    個人の香りの好みだけで言ってる場合ね

    +6

    -30

  • 37. 匿名 2023/10/22(日) 16:12:06 

    >>32
    メニューに書いてあれば楽だね

    +36

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/22(日) 16:12:16 

    >>1
    この場合知識というよりも情報の伝達だよね。
    一つ一つ使われている原料を確認してチェックできるような表を置いておいたりする事でだいぶ防げると思う。
    お店側が人員不足でそれができないというのであれば料理やドレッシング別アレルギー表一覧を客席に置いておく事で、気をつける必要がある人自身がチェックできる。
    こういうマニュアル化って日本得意なんだからもっとやっていけばいいと思う。

    +37

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/22(日) 16:12:16 

    >>2
    大変ではあるけど、配慮する努力は続けた方が絶対に良いと思う
    大人になってから食物アレルギーになる可能性だって十分にあるから
    他人事ではいられないよ。

    +77

    -3

  • 40. 匿名 2023/10/22(日) 16:12:17 

    >>28
    じゃあアレルギーのない人はテイクアウトでもしてアレルギー持ちの人と家で一緒に食べたらいいじゃん

    +3

    -29

  • 41. 匿名 2023/10/22(日) 16:12:39 

    >>27
    その人個人の印象と経験をあくまで個人の考えとして語ることの何がいけないの?
    あらゆる話題は大規模なデータ収集と解析をしないと語っちゃいけないの?

    +20

    -6

  • 42. 匿名 2023/10/22(日) 16:12:42 

    >>32
    バイトっていうより、大手チェーンならメニューにでも記載しといてくれればいいんじゃない?
    ウェブサイトへのQRコードでもいいし…
    今日本でもアレルギーの人増えてるからそうしてくれると店員も客も手間省けるし、ありがたいよね

    +66

    -1

  • 43. 匿名 2023/10/22(日) 16:12:58 

    >>1
    アレルギーが方向怪しくされたらたまったもんじゃないわ

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2023/10/22(日) 16:13:26 

    >>17
    働いてた側だけど、みんなと同じようにできなくてイライラして捻くれるのか知らんけど、すっごい偉そうな人いるから印象悪かったな

    +20

    -7

  • 45. 匿名 2023/10/22(日) 16:13:33 

    >>1
    >>そうした職業の人たちはアレルギーの知識を付けて安全に配慮してほしいです。

    日本の外食産業は総じて低賃金
    そこまでするなら価格を高くして働く人にもっと給料払って勉強させるしかない
    今の給料でそこまで求められるのは酷

    +61

    -13

  • 46. 匿名 2023/10/22(日) 16:14:13 

    >>10
    この人はロケ番組とかは受けないようにして自営してると書いてるよ

    +78

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/22(日) 16:14:41 

    >>3
    食わず嫌いだとか言い出すよね。給食食べて亡くなった小学生いるのに。

    +86

    -2

  • 48. 匿名 2023/10/22(日) 16:15:00 

    >>18
    狩野英孝が米アレルギー。
    この人小麦もだし、他にも沢山ある。

    +60

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/22(日) 16:15:11 

    >>11
    妊活やるような年齢じゃなくなったから
    強い抗アレルギー剤も気軽に飲めるようになったとか?
    アレルギー持ちのひとでも年齢によってどんどん出方が
    変わってくるからね
    他人が一概になんとも言えないよ

    +33

    -9

  • 50. 匿名 2023/10/22(日) 16:15:22 

    年齢問わず田舎の野生児がそのまま大きくなったみたいな教養の無い人って、アレルギーの知識も配慮も無くて危険!

    +9

    -4

  • 51. 匿名 2023/10/22(日) 16:15:40 

    >>35
    生死に関わるほど深刻なアレルギーを持ってるならお弁当持参できた方がいいね

    +74

    -5

  • 52. 匿名 2023/10/22(日) 16:16:24 

    >>27
    500円でだしてる店なんている人だいたいバイト
    バイトにそこまでの知識を身につけさせて質問されたらすらすら答えられるようにするなんて求めすぎだと思う
    使ってる食材のメモを置いておいてあとは自分で判断してもらうしかない

    +24

    -2

  • 53. 匿名 2023/10/22(日) 16:16:37 

    >>3
    アルコールに対してもね。
    「飲んだら強くなるから!」とか、死んだらどうするんだ。

    +77

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/22(日) 16:16:54 

    >>45
    保健所の許可講習のときにアレルギー項目も少し
    入れればいいんじゃない?

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/22(日) 16:17:14 

    申し訳ないけどアレルギー多いなら外食するなよとしか…
    店員だってただのバイトだったら専門知識なんて無いよ
    安く雇われてる人に求めすぎでは
    お高いところでは親切に対応する余裕があるだろうからそちらへどうぞ
    金持ち向けの所では分からなかったら調べてくれるよ
    薄利多売の所では無理だわ

    +43

    -17

  • 56. 匿名 2023/10/22(日) 16:18:43 

    >>15
    怖いけど、そこで食べないっていう選択肢にはならなかったのか、とも思うけどな

    +12

    -24

  • 57. 匿名 2023/10/22(日) 16:19:04 

    店員さん全員は無理でも、何らかの形で使ってるもの一覧分かるようにして欲しい、って普通の感覚だと思うけどな
    食べ物アレルギー無いけど

    +24

    -2

  • 58. 匿名 2023/10/22(日) 16:19:12 

    最近はメニューやパッケージに表示されてるものも増えてるよね
    私が子供の頃はアレルギーと言えばアトピーと
    そばアレルギーと勤続アレルギー、花粉症くらいで
    ナッツとか小麦粉のアレルギーの子はいなかったな
    田舎だったあからかな

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/22(日) 16:19:17 

    私もアレルギーについて勉強不足で、よく分からなかったんだけど、ママ友の話しによると、旦那がアレルギーありで妊娠したら子供にアレルギー出る確率高いよね、で、妊娠中に食べると赤ちゃんのアレルギーが強く出やすい食べ物とかあるみたいね、例えば牛乳とか。旦那さんがアレルギーありなら、妻がアレルギー無くても妊娠する可能性があるなら、食べ物気をつけないとだね。

    +5

    -4

  • 60. 匿名 2023/10/22(日) 16:19:28 

    アレルギー表示は売られてる食品には表示しなきゃいけないけど、作って提供する料理には義務付けされてないよね。
    同じ食べ物だからメニューに表示されるようになるといいね。
    大人になってアレルギーになると治らないって言うし、外食するなっていうのは酷な気がする。

    +27

    -1

  • 61. 匿名 2023/10/22(日) 16:20:16 

    >>55
    本当にそれなんだよね
    確かに高級店で客単価3万とかならマンツーマンで対応、そして予約制で希望の食材であらかじめ準備とかもできそうだけど1000円もしないような店でそこまでまとめられても困るよね
    1000円で提供できなくなることでそれはそれで困る人も出てくる

    +31

    -1

  • 62. 匿名 2023/10/22(日) 16:20:37 

    >>3
    本当にそうだよね
    アレルギーで食べられないって言ってるのに「好き嫌いは良くない!」とか平気で言ってくるもんね
    話が全く通じない

    +50

    -3

  • 63. 匿名 2023/10/22(日) 16:20:46 

    >>56
    いや、お店の人に「◯◯使ってますか?」って聞いて「使ってませんよ」言われたから買って食べたら入ってたってことでしょ
    「分りません」なら買わないし食べないが正しいけど

    +64

    -1

  • 64. 匿名 2023/10/22(日) 16:22:12 

    >>1
    すっごいわかる…
    中華は外では食べられない、ラーメンはしっかり調べてから食べに行く
    コストコなんてどれを見ても落花生と蕎麦の製造ラインと書かれてるから食べられる加工品がない
    一度コストコ商品と知らなくてショートブレッドを食べて救急行ったよ
    オイルとナッツと魚介類ゆるすぎると思う日本て

    +29

    -4

  • 65. 匿名 2023/10/22(日) 16:22:53 

    >>44
    アレルギーの人がってことだよね?

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/22(日) 16:23:04 

    ヨーロッパとアメリカ、長年住んでたけど
    高いレストランでも
    メニューに細かく表示とか一切なかったけどな
    海外は写真すらメニュー表にないのに
    日本は書いてくれてる方だとおもう。
    リリコさんはいつまでスウェーデンで生活してたのかな?

    +41

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/22(日) 16:23:15 

    >>11

    若い頃から乗馬されています。
    最後の悪あがきで横ヤジ入れた人が居るんでしょう。

    +36

    -1

  • 68. 匿名 2023/10/22(日) 16:23:25 

    >>16
    しっかり表示がしてあるのが普通なんじゃない?

    +48

    -2

  • 69. 匿名 2023/10/22(日) 16:24:01 

    >>21
    お代替わりにまつわる行事で伊勢神宮に行かれた時も、馬車に乗る天皇陛下とは別に車に乗せられてたよ。わざわざ「重度の馬アレルギーだ」と週刊誌に書かせてね。

    それなのにこの前のお写真では素手で馬に触っておられた。それに皇太子妃時代も小さな愛子様と一緒に馬に近づいたり(マスクも無しに)触れ合われている写真がちゃんとある。

    たった数年でここまで重篤になったり治ったりだなんて普通はおかしいと思うよね。

    つまり何をどうしても皇后陛下を馬車に乗せたくない人物がいるってこと。

    +43

    -9

  • 70. 匿名 2023/10/22(日) 16:24:44 

    >>32
    某チェーン店で働いているけど、うちのチェーン店はQRコードでアレルギー食材検索できるようになってるよ。あんまり求めすぎると働く人いなくなるよ。

    +44

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/22(日) 16:24:52 

    >>4
    飲み会なんかでは説教までされるし、、「飲んで強くなるんだ、俺の酒が飲めないとは言わせない」って。勘弁してくれ

    +21

    -3

  • 72. 匿名 2023/10/22(日) 16:25:45 

    >>31
    そういうことなんだろうね
    ならばスウェーデンではワンコインで夕飯済ませることできるのだろうか
    ワンコイン飯にマンツーマンのアレルギー対応迫られても
    安い飲食店はアレルギー食材書き出しといてあとは自分で判断してもらう程度が限界だと思う

    +25

    -5

  • 73. 匿名 2023/10/22(日) 16:25:49 

    >>55
    LiLiCo、芸能人が行くレベルの店でアレルギーわかんないんだもんね。
    庶民の行く店なんて尚更、バイトたちですらわからないよ。

    +26

    -2

  • 74. 匿名 2023/10/22(日) 16:26:24 

    難しい問題だね。日本は調味料を色々使うから、数滴垂らす醤油に小麦粉入ってたらそれを調理人すら小麦粉使ってる意識も欠ける事あると思うし。

    +9

    -3

  • 75. 匿名 2023/10/22(日) 16:26:27 

    >>51
    学校にとっても家族にとってもそれが最適解だよね

    +49

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/22(日) 16:30:55 

    >>75
    前も双方アレ持ちのお母さんがガルでバトルになってて、「過去に給食作ってたからわかるが、忙しく何百人分も作ってる現場で絶対はない。食べてアナフラキシーショック起こすレベルなら弁当一択」
    「子供が給食食べて喜んだ時のこと忘れらない。無理なら学校が断るべきでしょ、引き受けてるんだから」
    どちらの言うことも分かるし、子供のこと思ってるのは伝わってきた

    +21

    -1

  • 77. 匿名 2023/10/22(日) 16:31:26 

    >>1食べた後に胃もたれ+軽い吐き気のような症状が出るのってアレルギーの可能性あるかな?ちょっと寒気もする

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/22(日) 16:32:54 

    IKEA(スウェーデン発)
    メニュー表にはアレルギー書いてないけどな、、、
    LiLiCoが7歳から悩まされたアレルギー。食べ物、花粉、動物…来日して驚いた、スウェーデンと日本の違い

    +30

    -2

  • 79. 匿名 2023/10/22(日) 16:33:23 

    >>36
    「騒ぐ子どもがいる奴はスーパーに買い物に来るな!」
    「ネットスーパーとかいくらでも手段あるだろ!」
    って言うくせに、
    「アレルギーがある人は弁当持参すればいいじゃん」は大量マイナス
    あれれぇ〜?はぁ〜??って思うわ

    +11

    -8

  • 80. 匿名 2023/10/22(日) 16:33:54 

    >>1
    イギリスに住んでた時、高級店じゃなくて小さいカフェでも絶対アレルギーの有無聞かれたなぁ。

    +9

    -5

  • 81. 匿名 2023/10/22(日) 16:35:30 

    >>62
    それ言われて食べて気絶して救急で運ばれました
    その後 みんなの笑いものになった。

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2023/10/22(日) 16:36:28 

    >>51
    えー、そんな学校あるの!?
    うちの子の学校は、就学前健診のときに食べ物アレルギーある方はこちらへって個別に細かく面談してたし、毎度アレルギーありませんかって紙もらってくるし、卵製品を抜く、牛乳なし、給食ではなくお弁当持ち…て細かく指定できるっぽかった。

    +21

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/22(日) 16:37:00 

    今朝、この元記事を読んでいました
    LiLiCoさんのアレルギーも相当だけど、弟さんはもっと食べられるものが少なかったそう
    お母さんも大変な戦いだったんだろうな

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/22(日) 16:37:00 

    >>55
    ただ配慮してくれって言われたら、気持ちが自分にしか向かない人に見られそうになるけど、「高くなってもいいから、アレルギーに配慮してほしい」だと筋が通ると思う
    配慮は無料ではなくて、どこかで誰かが支払いを引き受けるものだから、お店にだけ求めるのではなく、お店と消費者の両方が出し合う形が望ましい気がする

    +17

    -2

  • 85. 匿名 2023/10/22(日) 16:38:01 

    >>3
    昔はなかったのに‥おかしい!って認めない人いるよ。

    +21

    -1

  • 86. 匿名 2023/10/22(日) 16:38:20 

    アレルギーに虐めにヤンクケアラーだっけ?
    被害者フルコンボ

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/22(日) 16:38:31 

    豆乳アレルギーだから、ヴィーガンさんのスウィーツ無理なんだよね
    あの人たち豆乳ばっかり使うんだよね。
    動物のミルクしか飲めないんよ。
    ヴィーガンの友達にランチ誘われて行ったら、豆乳ばっかり!
    食うもんねーし!

    +5

    -3

  • 88. 匿名 2023/10/22(日) 16:39:52 

    >>87
    豆乳も取りすぎるとアレルギー出るみたいだね
    勝手に心配になる

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/22(日) 16:40:09 

    >>13
    コミュ障のアレルギー持ちは辛い…

    +5

    -2

  • 90. 匿名 2023/10/22(日) 16:41:44 

    >>14
    お年寄りは理解がないって言われてるけど昔の日本にはもしかしてアレルギーがなかった?
    あっても無視されてたか亡くなっても原因不明で「ん、死んだ」みたいな扱いだった?

    +33

    -7

  • 91. 匿名 2023/10/22(日) 16:43:34 

    >>71
    あきれるほど安酒飲みの酒乱のオヤジは言うな
    急性アル中で死んだら
    どのように責任取るんだとききたい。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/22(日) 16:44:34 

    わたしはLiLiCoアレルギーです
    お願いだから画面から消えてください

    +2

    -12

  • 93. 匿名 2023/10/22(日) 16:45:17 

    >>87
    牛乳アレルギーは知ってるけど豆乳アレルギーもあるんだ!
    勉強になった

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2023/10/22(日) 16:45:23 

    >>80
    その小さいカフェの客単価はいくら?
    その労力を提供できるだけの収益があるならできるのもわかる

    +5

    -4

  • 95. 匿名 2023/10/22(日) 16:47:03 

    今さつき、娘4歳と私(娘の母)、私の母親(娘の祖母)でランチしたけど、セットのサラダのドレッシングにナッツが入ってたようで娘に一口二口食べさせてアレルギー出てしまった。
    店員さんがナッツが入ってると説明してたじゃない??とか母親は言い放ったけど、それ聞いてたなら娘のナッツアレルギー知ってるんだから止めてほしかったよ。子どもと話しながら店員の言ってること全部聞こえないのよ。

    +1

    -7

  • 96. 匿名 2023/10/22(日) 16:47:11 

    >>51
    それが一番安全だね
    みんなと同じものを食べたいという気持ちはわかるけど命には変えられないから

    +24

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/22(日) 16:48:12 

    >>95
    それだけアレルギーのあるお子さんならそういうタイミングだけはちゃんと話聞いておこう

    +14

    -1

  • 98. 匿名 2023/10/22(日) 16:49:41 

    >>95
    主さんがさつきさんなのか娘さんがさつきさんなのか混乱した

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2023/10/22(日) 16:50:19 

    >>70
    本当にそれ
    ただでさえ人手不足なのに
    大手ならそういう仕組み作れるけど個人店の町中華とかそんな設備投資できないと思う

    +17

    -2

  • 100. 匿名 2023/10/22(日) 16:50:24 

    >>97
    それはそうだけど、聞こえてない一人と、聞いてる人がいたら止めるよね?

    +1

    -8

  • 101. 匿名 2023/10/22(日) 16:51:13 

    子供の時、生のトマト食べると舌が切れて痛いから「トマトは要らない」って言ったら好き嫌いしないの!わがままだね!って理由も聞かず怒られてた。母がトマト好きだから毎回食卓に。
    大人になってから花粉症になりトマトもそれでダメだったんだって知って母に話したら、「あんたはデリケートねー。流行りのアレルギー?今風だね。そんなんじゃなんにも食べられないね〜。面倒くさっ」って言われた。

    +4

    -3

  • 102. 匿名 2023/10/22(日) 16:51:37 

    アレルギーのある子増えてない?
    娘のクラスにナッツ系アレルギーのある子だけで3人もいるので驚いた
    サーティワンみたいにアレルギーの子用の別メニュー用意してくれる店は大好きです

    +13

    -2

  • 103. 匿名 2023/10/22(日) 16:53:51 

    >>1
    すごいわかる!子供が重度のピーナッツアレルギーがあるからたまに友達がお菓子とかくれる時に裏の成分を確認しようとすると「あ、もしかしてお菓子禁止してる?」と聞かれることが多いから「ううん、子供ピーナッツアレルギーなんだ」と伝えると大体「食べ慣れれば治るよー!」とか「えーお菓子禁止は可哀想ー食べさせてあげなよー」とか言われる。食べさせたら死ぬ場合もあるんだよっていうのが伝わらない。
    私が子供の頃はクラスにも食アレルギーがある子が数人いたから理解できるのに、日本人って少ないのかな?理解されないことが多くてびっくりする。

    +15

    -11

  • 104. 匿名 2023/10/22(日) 16:54:20 

    >>35
    重篤な食物アレルギーがある子供さんは、お昼位は自宅から塩握りとお茶だけでも良いと思う。
    アナフィラキシー起こしても持参してるエピペンを誰も打たなければ意味も無いし。
    必要な栄養やカロリーは家で摂れば良い。
    本当に安全を考えれば、もっとシンプルにしても良いのでは?
    白米ならアレルギーも無い筈。
    重度心身障害者の食事介助を通所施設でしてた(看護師)
    毎回メニューを確認してたが、アレルギー食品が混入してないと信じるのみ。
    エピペンは預かって無かった。
    今考えると違和感だね。

    +17

    -16

  • 105. 匿名 2023/10/22(日) 16:54:41 

    なんか店員にあれこれ求めすぎててバカみたい。いろんな外国に行ったことあるけどどこも日本よりはるかに不便なところばかりだったけど。別に日本が素晴らしいとか言う気はないけど、外国で日本よりアレコレ低賃金でやってくれるところなんてないでしょ?なんかずうずうしいわ。

    +17

    -9

  • 106. 匿名 2023/10/22(日) 16:55:22 

    >>1
    日本人よりも圧倒的に外国人の方がアレルギー体質の人が多いんだよね

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/22(日) 16:55:44 

    飲み会でむりやり第三のビール飲まされて
    全身が痒くなり病院へ
    死を覚悟した
    それなのに
    飲み会に誘うのがいる
    こいつら人の不幸が楽しいのか。

    +3

    -5

  • 108. 匿名 2023/10/22(日) 16:56:42 

    >>18
    米は精米した上、家庭でも比較的しっかり洗うから虫や農薬が浸透している部分が少なくなりやすいのでは。
    米自体のたんぱくではなく、付随するものが原因でアレルギーが出ている人が少ないということなのでは。

    +2

    -10

  • 109. 匿名 2023/10/22(日) 16:57:25 

    大人になってから発症するアレルギーもあるし
    他人事だと思って暴言吐いてると自分に帰ってくるよ

    +10

    -3

  • 110. 匿名 2023/10/22(日) 16:57:27 

    それだけ日本人にアレルギー体質の人が少なかったって事だよね
    最近アレルギー体質の子供が増えてるなと思う

    +12

    -1

  • 111. 匿名 2023/10/22(日) 16:58:01 

    >>18
    臨床検査会社に勤めてるけど、アレルゲンの項目にスギとかダニとかの他に米もあるからもちろんいるんだろうね

    大変だろうなあ

    +18

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/22(日) 17:00:54 

    >>94
    いや、しらないし日本でもそうしろとは思わないけど、アレルギーに対する考え方は海外と日本では違うなって思った。

    +5

    -4

  • 113. 匿名 2023/10/22(日) 17:01:11 

    うちの子はピーナッツアレルギーなので千葉県には住めないなと思っている
    他の県だと給食にはピーナッツ出ないから安心して給食が食べられる

    +1

    -7

  • 114. 匿名 2023/10/22(日) 17:01:22 

    うちの子食物アレルギーなんだけど、メニューと一緒にアレルギー表か、食品みたいに28品目書いて置いてくれると凄く助かるのになぁ〜っていつも思う

    +10

    -4

  • 115. 匿名 2023/10/22(日) 17:02:13 

    LiLiCoさんの気持ちわかる、今でこそアレルギー一覧表とかサイトに載せている所が増えたけど少し前はそんなじゃなかった
    実際ディズニーに友達数人と行った時もお腹空いた友達がとりあえずどこでもいいから入ろうってお店に入った。だけどそこは私の未知のお店で(ディズニーではアレルギーのこともあるから自分が入るお店は大体同じ)初めてだから店内のキャストさんにアレルギーの事を訪ねたらキッチン行ってから10分以上かかって返答をもらった
    その時に先に買って座ってた友達が面倒くさ!おせーよって言ってきて申し訳ないのと何でそんなこと言える?ってなって悲しくなった 
    今は大抵すぐ解るからいいよね
    ちなみにその友達とはそれ以後距離をとった

    +11

    -3

  • 116. 匿名 2023/10/22(日) 17:05:43 


    牛乳 牛のもも肉がOUT
    魚もいろいろとOUT 某サという地方メーカーさんのラメーン類はOUT
    化学繊維が少しでも混入した下着類はOUT

    そのほかいろいろとOUT
    金のかかる体です。

    +3

    -7

  • 117. 匿名 2023/10/22(日) 17:07:10 

    >>89
    命に関わるのにコミュ症とか言ってられないよ

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/22(日) 17:07:33 

    >>1
    でも悪いけど、アレルギーの人は外食しなさんな、って思うわ

    +21

    -15

  • 119. 匿名 2023/10/22(日) 17:07:49 

    >>114
    それは市町村の教育委員会に意見を述べるべき
    誰かが言わないと対応されないと思う
    うちの子の小学校の給食表には使われている食材が全部載ってるから先人が意見してくれたのだと思う

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2023/10/22(日) 17:09:12 

    なんかここ読んでたら
    コメントにものすごい癖がある人が多いね
    他人のせいにしてる人ばっか

    親がー
    友達がー
    学校がー
    ママ友がー
    店員さんがー

    +9

    -3

  • 121. 匿名 2023/10/22(日) 17:10:08 

    >>24
    店員が把握してないって調理してる人は分かるはずだしファミレスなんかのチェーンなら原材料書いてあるレシピがあるはずだけど。
    行った店が外れって話であって日本はーって言われてもね。

    +7

    -14

  • 122. 匿名 2023/10/22(日) 17:10:33 

    >>2
    アレルギーのない幸せな人生で良かったね(^-^)

    +14

    -3

  • 123. 匿名 2023/10/22(日) 17:10:47 

    >>14
    日本だと昔から甲殻類と蕎麦が多いけど
    海外は、バラ科、ナッツのアレルギーが多いね、今は日本人でも増えてるけど
    蕎麦と甲殻類はナッツより自分で避けやすい…中華除く…から、
    今まであまり問題にならなかったのかも

    +27

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/22(日) 17:12:43 

    こういうのあると外食は大手チェーンに限られちゃうかもね。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/22(日) 17:13:36 

    マイナスを必死に押してる人って
    アレルギーのひとの苦しみが解らずに
    苦しんでる人見て喜んでいるような人でなしなんだろうね。

    +10

    -11

  • 126. 匿名 2023/10/22(日) 17:14:36 

    喫茶店でカプチーノ頼んだら何故か泡の上に角切りナッツが乗ってた事があった
    角切りナッツは飲み物には合わないし、特に美味しいとも思わなかったし、記載もせずに予想外なことするのはやめてほしいと思った

    +11

    -3

  • 127. 匿名 2023/10/22(日) 17:14:47 

    私も年と共にダメになってくものが多いアレルギー。
    一年中花粉、食べ物、フルーツ様全般、寒暖差。
    ほんといわれてみれば障害だわ。。
    遺伝だし毎日薬飲んでるのに未だ分かってないアレルゲンも多くて困ってる。

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/22(日) 17:14:49 

    繊細ヤクザみたいな配慮厨好きじゃ無いけど
    アレルギーとかハラールとか食べ物は死活問題だから
    皆んなが少しでも快適に生活できるようになってほしいとは老婆心ながら思いました

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2023/10/22(日) 17:15:58 

    食べロケとかバラエティー番組で、食事する時は大変だよね。事前にスタッフに知らせても、押し問答までしないと分かって貰えないなんて 若い人でも好き嫌い程度にしか思ってないのかな。芸能人で、食物アレルギーの人居ますよね

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/22(日) 17:19:24 

    >>2
    メニューに全て載せろは無理だし個別に聞くしかないし原材料を把握してない店ではそもそも飲食すべきじゃない。

    +8

    -6

  • 131. 匿名 2023/10/22(日) 17:20:54 

    >>48
    米アレルギーは初めて聞いた
    でも米にアレルギー持ってる人がいても不思議ではないよね

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/22(日) 17:24:16 

    アレルギー対応は店も周囲も、この10年でも目覚ましいほどの進化を遂げているから、素晴らしいと思う
    本当にありがたいことだよ
    こちらの都合で食べられないのに、レストランは代替食は用意してくれるし、周りの人も気を遣って飲み会の店やコースを毎回確認してくれるし…

    逆に、被災地なんかでうちの子はアレルギーがあって配給のパンが食べられないのに…って人がたまにいるけど、分かってたことなんだから自分で用意しとかなきゃ…とは思う
    実は非常食ってアレルギー対応が少ないのよね
    私は貰えない覚悟で、家、車、職場、実家、義実家と有りとあらゆる場所に溜め込んでる。
    「配慮してもらう立場」から逸脱したらいけないと思ってる

    +19

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/22(日) 17:24:24 

    >>85
    >>3
    昔のアレルギーのひとは、自分が食物アレルギーだという概念もなかっただろうから、ひどければそれで死んでたのかなぁ。

    +34

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/22(日) 17:26:37 

    >>2
    命にかかわるんだよ

    +14

    -1

  • 135. 匿名 2023/10/22(日) 17:27:34 

    >>126

    泡の上に乗ってたのわかってたのに
    食べたんかいーい

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/22(日) 17:29:02 

    狩野英孝は飲食店から出てくる煙?空気?みたいなのにすら反応するってね
    地下に飲食店があるところの通気孔の上を歩くとアレルギー発症しちゃうから街歩きすら油断ならないそうだ

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/22(日) 17:29:24 

    >>45
    でもサイゼにはアレルギー一覧みたいなのがHPに載ってるよ
    店員は分からなくても、メニュー表に載せるとか聞かなくてもわかるようにするのはできそうだけど

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/22(日) 17:30:47 

    >>85
    多分、いたけれどアナフィラキシー起こして原因がわからず亡くなっていたとかのような気がする…

    +16

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/22(日) 17:32:09 

    >>135
    私ではなく同行者がナッツアレルギーだったのよ
    コーヒー頼むくらいでアレルギー確認が必要とは思わなかったというだけ

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/22(日) 17:33:17 

    赤楚君も、果物アレルギーやトマトとアレルギ一有るよね。呼吸困難になるみたいで、本当に怖い。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/22(日) 17:34:12 

    >>1
    先日ラーメン食べて少ししてからくしゃみが出るようになって呼吸がし難くなって、そのうち腹痛がしてめまいがして力が入らなくなって、これは絶対におかしいってそのまま病院にいって検査してアレルギー反応だってわかって、その日食べたもので検査して結果にんにくでネギ類でした
    にんにくなんて滅多に食べないのにアレルギーの怖さ知りました

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/22(日) 17:34:32 

    >>121
    それが行き届いてない店多いと思うよ
    友達の子供確認の上食べたけど、入院したもん
    それくらいまだまだ意識が低いのよ
    業スーで買ってきて適当に使ってる店も多いしね

    アレルギーの人も増えてるし、せめて主要何品目とかは分かるようにしておくべきかなと思う

    +11

    -1

  • 143. 匿名 2023/10/22(日) 17:35:38 

    >>4
    本当にソレ

    息子もタマゴアレルギーだったけど少しづつ食べさせて直ったわよみたいなの
    そんな大きくなれば耐性つくのと重篤なアレルギーを一緒に考えてて本当に怖いよ

    私ソバアレルギーだけどコッソリ食べさせられそうになったわ

    +26

    -1

  • 144. 匿名 2023/10/22(日) 17:36:30 

    >>1
    ファミレスのキッチンでバイトしてたけど、ドレッシングなんかはアレルギー表ないから、自分の特技(匂いや味で何が入ってるか全て分かる)活かして何入ってるか確かめてた。

    もちろんお客さんには自信満々で出すのではなく、ドレッシングにはアレルギー表がないこと、おそらく◯◯エキスが入ってると思うので、マヨネーズ(卵は大丈夫な人)を別添えでつけましょうか?と言う言い方する。

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/22(日) 17:36:37 

    >>1
    生死に係わることだから慎重すぎるくらい確認してから口にしないとね

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/22(日) 17:38:43 

    >>121
    他の人も書いてるけど、調理担当ってゼロベースから作ってるわけじゃないんだよね
    加工品も取り入れてるけどその原材料まで把握してないんだよ。
    その点チェーン店は安心だったりするだろうけど、全ての食事がチェーン店ではないだろうしね。

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/22(日) 17:39:13 

    >>69
    マイナス付いてるけど、雅子さまを馬車に乗せたくない人物がいるのは事実。

    +36

    -3

  • 148. 匿名 2023/10/22(日) 17:41:03 

    >>125
    出たよ分断煽り

    +0

    -2

  • 149. 匿名 2023/10/22(日) 17:41:18 

    ヴィーガンとかよりアレルギーの方が勉強した方が良いと思う

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/22(日) 17:41:26 

    >>45
    ご自身にアレルギーが無いからそう言えるのでしょうね
    食物アレルギーって死ぬ事もあるんですよ
    低賃金関係ない
    食べ物を提供する側は、客にアレルギーの有無を確認してから提供すべき
    アレルギーがある客にはアレルギー表現を提示する
    今どきアレルギー表もないような店はありえない

    +11

    -7

  • 151. 匿名 2023/10/22(日) 17:44:07 

    >>113
    他県にも砂丘とかで栽培があると思うから給食にでるかも。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/22(日) 17:44:46 

    >>14
    日本ではただの好き嫌い扱いにされるから分かってなかっただけ
    昔の日本にアレルギーなかったなんて空想、よくできるな…

    +25

    -5

  • 153. 匿名 2023/10/22(日) 17:46:34 

    >>35
    そういう子は弁当持参だったけどな
    自分の子も。そんでLiLiCoが言うほどアレルギーに配慮のない国だとも思わない。ひと昔前に比べてどんどん良くなってる。ベジタリアン向けメニューを扱うお店も増えてるし色んな方への配慮は進んでいる。まだ前進途中なのでは。

    +33

    -3

  • 154. 匿名 2023/10/22(日) 17:46:59 

    今アレルギーがない人も、ご自分やお子さんなどご家族に一生出ない保証はまるでないと思う。

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/22(日) 17:49:20 

    >>124
    ステーキ、寿司、焼き肉、焼き鳥、炉端焼き店は案外いける
    そのまんま、見たまんまだから
    タレとソースさけ気をつければ済む
    ダメなら塩で食べればいい

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/22(日) 17:51:02 

    日本はアレルギー=子供のアレルギーが大半でまだまだ遅れてるなと思う

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/22(日) 17:57:28 

    >>18
    ママ友の子が米アレルギー。
    せんべいとか気にしてたよ。

    +15

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/22(日) 18:01:54 

    >>6
    遅れてるってことだよね。
    命に関わることなのに、祖父母があげてしまった!っていう話よく聞くよ。

    +53

    -2

  • 159. 匿名 2023/10/22(日) 18:11:13 

    途上国は信じちゃダメだよ
    中国や東南アジアで「大丈夫大丈夫」みたいなのが多すぎる
    日本も途上国レベルの人がいるのか
    基本的に日本の飲食店や食べ物の話の中では、コンタミの可能性まで考えてくれるしっかりした対応が多いと私は思ったけどな?
    幸いアナフィラキシーの心配がないからそう見えるだけなのかもしれないけど
    店員や店側も、不確かなことを言って死なれては困るから、結構深刻めに捉えてくれてるイメージ
    「入ってないけど同じ工場で作った材料を使用しています。気になるようでしたら控えてください」的に

    リリコの弟は確か何度も死にかけて大変だったと読んだことがある
    当事者には切実な問題だよね

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/22(日) 18:15:10 

    >>81
    うわぁひどいね

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/22(日) 18:32:09 

    >>119
    外食の時の話です…
    学校は全部書いてあります

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/22(日) 18:33:17 

    >>1
    >食物アレルギーのある人に「好き嫌いはよくない」といった的外れなアドバイスをする人がいる

    こんな人今どきいる?昔の話かな?

    +6

    -2

  • 163. 匿名 2023/10/22(日) 18:35:18 

    >>36
    香水って、せいぜい抱き合った時に相手が匂いを感じるくらいが良いと思う。

    道ですれ違っただけで匂うのはつけすぎ。
    飲食店やオフィスで臭いのは論外。

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/22(日) 18:37:37 

    この人昔売れない時代にホームレスやってた話がなかったっけ
    アレルギーもあるのによく出来たな

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/22(日) 18:42:07 

    >>45
    店員さんに確認しなくても一発で分かるようにメニューに表記してくれれば助かります。
    店員さんに確認するのも毎回申し訳ないなって思うので…

    +5

    -1

  • 166. 匿名 2023/10/22(日) 18:42:50 

    >>36
    つけすぎの人はその自覚がないのがとても厄介なんです。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/22(日) 18:58:59 

    >>123
    甲殻類はエビやカニだよね。
    加熱すれば大丈夫な事も多いみたい。
    子供達が好きなダンゴ虫も甲殻類だから、外遊びしたら手をしっかり洗う事は大事だね。
    アレルギーにも色々な種類があるのは知っとく方がいいよね。

    +17

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/22(日) 19:02:55 

    >>1
    確かご兄弟もアレルギーがたくさんあったような?
    我が子も食べ物のアレルギーがあります。
    日本での対応しか知らないけれど、今の時代、配慮されることが多くて本当に助かっています。

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/22(日) 19:04:41 

    >>6
    最近、幼稚園児のアレルギー持ちの子供に、ポンと試食渡されたことあったよ。わたしが商品見てて気付かぬうちに。

    +17

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/22(日) 19:05:46 

    >>35
    学校によって対応変わりますもんね。
    我が子の学校は比較的細かく対応していただいて感謝してます。
    でも、栄養士さんがいない学校は全く対応してもらえないって聞きました。そもそも栄養士さんがいない学校があるのかとびっくりしたけど。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/22(日) 19:15:58 

    >>3
    うちの旦那…
    子供が小さい頃卵アレルギーで、病院通って徐々に慣らしてやっと食べられるようになったんだけど、体調悪いときは心配だから卵抜きにしているのに「卵は体にいいんだから!」って熱がある子供に卵食べさせようとしていて大喧嘩になったわ。
    でも本当に通じないの。中年以降の男性特有の自分は正しいって思い込みは怖いよ。

    +21

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/22(日) 19:16:23 

    >>142
    横だけど業スーで適当に買ってくるから安く提供できるんだろうな

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/22(日) 19:22:48 

    >>18
    私米アレルギーだよ。なんとなく受けた検査で発覚した。
    食後数時間経ってから症状出るから全然気づかなくて、米食べるの止めたら頭痛と倦怠感から解放された。

    +16

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/22(日) 19:33:56 

    >>90
    昔からいたけどわからなかっただけ
    食物アレルギーの診断は血液中IgE抗体の量を調べるんだけど、できるようになったのは50年前から
    日本では50年前までは、特定の食べ物を食べて具合が悪くなるという発想すらなかった
    個人個人では蟹食べると気持ち悪いとか、蕎麦食べると咳が出るとか自覚してる人はいたんだろうけど、周囲に話しても「そんなバカなことあるかw」と笑われたお終いだったのでしょう

    +14

    -1

  • 175. 匿名 2023/10/22(日) 19:35:57 

    >>169
    コストコは、子どもには絶対に試食品を渡さないよね
    必ず親の手を経由で渡す
    さすがアメリカのスーパーは意識高い

    +14

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/22(日) 19:40:05 

    >>164
    リンゴとナッツのアレルギーだから、貧乏だと食べる機会がほとんどないから大丈夫なんだよ
    私もナッツアレルギーなので、ケーキやパンは高級店ではなくスーパーの大量生産品ばかり食べてるよ
    高級店のパンやケーキは、高確率でピスタチオや胡桃が入ってるからヤバい

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/22(日) 19:40:25 

    >>48
    何食べてるのかな…

    +8

    -1

  • 178. 匿名 2023/10/22(日) 19:44:43 

    >>166
    だからーつけすぎじゃない場合もあるじゃない?
    まあその感覚は人それぞれってとこもあるけどさ
    そんなこと言い出したら ハスキー声は耳障りだ!とか原色の洋服は目がチカチカするからやめて欲しい!とか言い出されそうで楽しくない世の中だなーって思う
    規制ばっかりはつまらないなぁ
    私は香水に興味無いからつけないけど ふわりと香ってきたりすると素敵だなって思っちゃうので…

    +2

    -3

  • 179. 匿名 2023/10/22(日) 19:51:24 

    >>33
    主食が米だと長生き出来ないだろうからね
    重度だと子供のうちに死んでただろうし淘汰されて遺伝子が残らない

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/22(日) 19:52:02 

    >>1
    本格インドカレーのお店とかも、ペーストのカシューナッツやピーナッツを使ってたりするから食べるものないだろうなって思って行けない。

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2023/10/22(日) 19:52:43 

    >>163
    香水強い人はエレベーターに乗らないで欲しい。

    香水つけて飲食店に入るなんて論外。マナー違反ってレベル。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/22(日) 19:55:39 

    アレルギーにそこまで対処できない飲食店はたくさんある。
    人手不足なうえに安い時給なんだからそこまで求めないでほしい。
    アレルギー対応のお店にいけばいい

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/22(日) 19:59:12 

    >>4
    私、それで前の会社新入社員だった頃やまいも食わされて大変なことになった。

    苦しんでる私を見て「まだまだ鍛えて方が足りねーなー」って言ってた親父たちは今の世の中だったら大問題だと思う

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2023/10/22(日) 20:20:00 

    >>35
    私も子供もアレルギーあるけど。

    除去食ですむか代替食を臨むかそれに対応してくれるかでだいぶ違うよね。

    でも、特殊な体質なのは私たちだとわかってるから、私は自分の子供には弁当持たせてます。

    成長して他所のお宅で迷惑かけることもあるので…
    持参した物以外食べるなと言う躾も含めて…

    +8

    -1

  • 185. 匿名 2023/10/22(日) 20:24:35 

    >>36
    実際に香水アレルギーあるから気持ち悪くなったり具合悪くなったりしてるのでは?

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/22(日) 20:33:01 

    >>185
    36のコメ主さんはアレルギーじゃなくてただ香り嫌いなだけで声を上げてる人に対して言ってるのでは?

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/22(日) 20:34:01 

    アレルギー対応されてるお店に行って
    そしてそこで沢山お金を使いましょう
    アレルギー対応のお店は儲かるとわかったら
    そのうち他のお店もアレルギー対応せざるをえなくなる

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2023/10/22(日) 21:26:09 

    そばアレルギーだからそばの形してれば気をつけるけどガレットはクレープの甘くない目玉焼き乗ってるやつって思ってたし、団子とかお焼きとかそばの実の焼きおにぎりとか豚まんの皮の色で中身判断するのに使ったりとか、今でこそアレルギーの代表的な存在だから表示されるけど未だに細かく表示されてないよね。
    表示されててうどんならと注文して、ゆで汁同じ場合と、同じ台で麺うってるだけでもうダメだからさ凄く難しい。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/10/22(日) 21:35:35 

    スェーデンで伸び伸び暮らしたら良いのに。

    +0

    -1

  • 190. 匿名 2023/10/22(日) 21:39:41 

    >>1
    私は北欧人の配偶者がいて、何年か北欧で暮らしていた事があるんだけど、北欧の子供って、アレルギー持ちが他のヨーロッパの国の子に比べてめちゃくちゃ多い。

    金髪碧眼が多い事から、同族結婚のしすぎかな、と思ってる。白血病や心臓疾患の人も結構多いし。

    もしくは食生活や気候的にアレルギーが多くなる要素があるのかも。そもそも食品の数も料理の種類も少なくて、いっつも同じもの食べてるし。

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2023/10/22(日) 21:59:13 

    >>148
    キジも鳴かずんば撃たれまい
    ばかも物事を言わなければバカがバレないのに

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/10/22(日) 22:00:51 

    >>1
    言いたい事は分かるし日本もそういう事はきちんとした方がいいと思うけど
    そんな命に関わる事ならスウェーデンにいた方が良かったのでは?

    +2

    -2

  • 193. 匿名 2023/10/22(日) 22:16:31 

    この人創◯だよね

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2023/10/22(日) 22:29:47 

    >>16
    日本でもチェーン店はちゃんと食材も管理されていて、アレルギー表示もしっかり行われてるイメージ。
    個人でやってる店で、何もかもシェフの裁量に任せてるような店が危ないと思う。
    そういう店はウェイターも細かな食材までは把握してないだろうし。

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2023/10/22(日) 22:30:32 

    アレルギーないからと安心してるひともまじでいつ突然出るか分からないから知識持っていた方が絶対いいと思う。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/10/22(日) 22:30:57 

    >>2
    店でぶっ倒れて死なれるよりアレルゲン書いといた方がマシ

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2023/10/22(日) 22:32:45 

    >>188
    蕎麦屋のうどんはもう蕎麦混合のようなものだからなかなか難しいよね
    ガレットはデザート盛り上わせなどあればクレープ生地と混合してうっかり食べてしまいそう
    そばまくらも注意だもんね

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/22(日) 22:36:12 

    >>14
    西洋はダニとかスギ花粉とかはほぼないらしいから
    日本と目立つアレルギーがちょっと違うんじゃない?

    +9

    -2

  • 199. 匿名 2023/10/22(日) 22:36:49 

    >>176
    こどもがナッツアレルギー(カシューナッツ、ピスタチオ)になりました
    気づきづらいけど実は含まれているよってものがあれば教えていただきたいです、、

    パンは我が家も原材料がしっかり書かれた小分けの工場パンばかり買うようになりました
    ピスタチオのお菓子本当に増えましたよね

    カレーとドレッシングは必ず原材料確認しますが、、
    隠し味で見た目分からなくされてしまうとこわい

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2023/10/22(日) 22:39:47 

    チェーン店ならサイトやQRコードで調べられるんだけど、個人店や居酒屋だと店長が使ってないですといってもどこまで見てくれたか分からないからあまり行けない

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/10/22(日) 22:41:42 

    ナッツって洋菓子につかわれるイメージだけど、
    日本のお団子にもくるみだれがよくあるから要注意
    見落としそうになったことがあった

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2023/10/22(日) 22:42:51 

    >>1
    たぶん、高級レストランなら把握してて、コース頼んだらアレルギー聞いてくれる。そのへんのレストランならアメリカでもヨーロッパでも細かい配慮なんてないよ

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2023/10/22(日) 22:46:37 

    >>101
    えーお母さん、、
    なかなか冷たいね
    そういう言葉は間に受けなくていいよ
    原因がいまは判明してよかったですね
    自分の体を大事にしましょう

    私もこどものころ給食でどうしても乳製品が食べられなかった友達がいて掃除が終わるまで1人残されて泣いて食べては吐いてるってことが何度もあった
    あれアレルギーじゃなかったかなとなんとも言えない気持ちになるよ
    味が苦手だったにしてもやり過ぎですしね

    口の中の違和感に気づくってすごく大事なことだよね
    あれっと思ったら食べない大人に訴えるってすごく大事。。

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2023/10/22(日) 22:51:23 

    結婚式の招待状にアレルギー書く欄ありますよね?
    あの欄に書いて、お手数ですがよろしくお願いしますと伝えたのだけど全く連絡いってなかったみたいで。
    思い切りアレルギー食材が入っていて口の中できづいて出したから大丈夫だった。



    招待してくれた新婦さんがレストラン側に連絡し忘れたのか、レストランがアレルギー対応し忘れたのか分からず終いだったのでもやもやするよ

    +4

    -1

  • 205. 匿名 2023/10/22(日) 23:02:52 

    へぇー意外
    なんとなく海外の方が杜撰なイメージ

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/10/22(日) 23:20:56 

    >>198
    西洋にもダニとかスギ花粉はありますよ
    1800年台にイギリスの医師J・Bostockは、当時人々の間で広まっていた「現代で言うダニや花粉症様の症状」が、古い枯草が原因で起こる物ではないかと考えました

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2023/10/22(日) 23:37:26 

    >>198
    ダニ類は熱帯から極域まで世界中に分布し、高山から低地・乾燥地から湿地・土壌中・水中・家屋内や貯蔵食品内等の人工的な環境、さらには植物や動物の体組織中まで様々な環境に適応して生息し
    ダニは世界中のどんなところにでもいる
    身近なところでは布団のなかに

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/22(日) 23:59:17 

    >>16
    チェーン店だけど
    ホームページのメニューで全部確認できるようになってたりするから
    そちらをご案内しててこちらから一切説明しないでと指導されてるよ(誤りがあったら困る)

    +12

    -1

  • 209. 匿名 2023/10/23(月) 00:34:48 

    >>45
    会社の方で研修すれば良いし、無理ならメニューに入れれば良くない?
    ファミレスとか詳しく載ってるよね

    +2

    -1

  • 210. 匿名 2023/10/23(月) 02:10:28 

    >>69
    なぜ馬車に乗せたくないの?

    +14

    -0

  • 211. 匿名 2023/10/23(月) 02:43:12 

    >>32
    逆にチェーン店のほうがアレルギー書いてあるって思ってるけど…個人店のほうがメニューに書いてない事多いよね。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2023/10/23(月) 03:44:04 

    >>48
    小麦アレルギーなんだ。じゃあラーメンつけ麺はビジネスイケメンなんだ。主食は、粟や稗なの?食べるものあるの?

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2023/10/23(月) 04:18:45 

    >>36
    香害はメッチャ迷惑だよ
    頭痛引き起こしたりするトリガーになるしね
    偏頭痛とかアレルギー性鼻炎の人は
    香水の匂いで発作起こる人も結構いるんだよ

    +1

    -1

  • 214. 匿名 2023/10/23(月) 06:59:22 

    >>132
    そういう意見を聞きたかった
    アレルギーが死活問題なのは理解してるけど、店や店員の配慮が足りないって意見が多くてうんざりしてた

    +5

    -1

  • 215. 匿名 2023/10/23(月) 08:34:34 

    当店はアレルギー疾患の方を対象とした店ではありませんステッカーが必要ね。

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2023/10/23(月) 09:00:11 

    >>190
    リリコの弟もアトピー喘息持ちの医師から3歳まで
    生きられないだろうと言われたぐらいの
    アレルギー持ちらしいね。二人ともスウェーデンと日本人のハーフだから同族結婚が原因ではないね。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2023/10/23(月) 09:02:15 

    >>1
    その通りだと思う。アレルギーに配慮した外食があったら
    きっと儲かると思うよ

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2023/10/23(月) 09:05:20 

    >>1
    日本はスギ花粉とか豚草花粉症とか多いけど
    スウェーデンとかの北欧は白樺花粉症が多いんだって。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2023/10/23(月) 09:30:42 

    >>205
    海外は訴訟がすごいからアレルギーはセンシティブ
    日本は好き嫌いしたあかんで~とかいう誤った知識がいつまでもアップデートされない

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2023/10/23(月) 09:58:25 

    >>15
    チェーン店て作ってる人ただのバイトだったりしない?
    あとはチンするだけとか。高校生のアルバイトがアレルギーなんて把握してないだろうな…

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2023/10/23(月) 10:55:37 

    >>6
    私が小学生の頃は全く認知されてなくてアレルギーのことを先生に伝えても給食残さず食べろと言われた
    今はアレルギー対応してくれているもんね
    外食も書いてあるところもあるし、だいぶ良くなってきてる
    スウェーデンは余程良い対応してくれているんだね

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2023/10/23(月) 13:23:25 

    >>171
    自分の旦那だって子供のアレルギー理解できないのに、
    他の人に理解してもらうのも難しいよね。

    自分で防ぐ以外ないと思うもん。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2023/10/23(月) 13:33:02 

    >>3

    生きていたら80超えの父が昔はなかったのになーって
    わからずに亡くなっていたんじゃ…
    卵も大丈夫なモノもある、小麦も国産なら大丈夫っていうタイプで理解されない
    あと、昭和の添加物農薬満載な食生活とかが子供→孫に出てると思ってるので、モヤモヤ

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2023/10/23(月) 14:43:57 

    トピ画
    食べたら死ぬ危険性あるもの目の前に並ばされてて可哀想…
    インタビュー側が既に理解ないじゃん
    LiLiCoが7歳から悩まされたアレルギー。食べ物、花粉、動物…来日して驚いた、スウェーデンと日本の違い

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2023/10/26(木) 09:03:45 

    >>123
    蕎麦はまだしも、甲殻類はこんなのにも?ってのに入ってたりするよ。
    前にカレーパンに海老入ってた時はビックリした

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/10/30(月) 17:31:46 

    >>14
    最近でこそ米アレルギーもあるのが分かったけど
    西洋だと小麦のグルテンアレルギーが深刻だったり主食に対してもアレルギーがあるから
    気が付きやすかったのかなと思ったり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。