ガールズちゃんねる

転職でガラッと人生が良い方向に変わった人

110コメント2023/11/21(火) 15:14

  • 1. 匿名 2023/10/22(日) 11:26:44 

    いますか?
    今転職を考えています 前向きになれるエピソードが聞きたいですよろしくお願いします_(..)_

    +71

    -3

  • 2. 匿名 2023/10/22(日) 11:28:06 

    転職でガラッと人生が良い方向に変わった人

    +19

    -22

  • 3. 匿名 2023/10/22(日) 11:28:28 

    ブスな私が高身長イケメンの今の旦那と出会って結婚したこと

    +53

    -14

  • 4. 匿名 2023/10/22(日) 11:28:29 

    ビズリーチ!

    +4

    -3

  • 5. 匿名 2023/10/22(日) 11:28:37 

    転職先で旦那と結婚。夢の専業主婦になれた

    +25

    -15

  • 6. 匿名 2023/10/22(日) 11:28:38 

    >>2
    ビズリーチ姐さん

    +5

    -4

  • 7. 匿名 2023/10/22(日) 11:29:12 

    >>1
    上司が余裕のある人で褒めてくれるからか、皆楽しそうに仕事してる。

    +117

    -1

  • 8. 匿名 2023/10/22(日) 11:29:23 

    >>2
    代表作ビズリーチ

    +15

    -3

  • 9. 匿名 2023/10/22(日) 11:29:48 

    ブラック非正規→事務正社員→公務員社会人採用試験合格とステップアップすることができた

    +114

    -4

  • 10. 匿名 2023/10/22(日) 11:30:11 

    真面目なトピなのに分別さえつかない出来損ないニ一卜が荒らしそう

    +5

    -8

  • 11. 匿名 2023/10/22(日) 11:31:19 

    良い職場に恵まれても
    感謝する気持ちを失くすと
    自分にとって居心地の悪い職場に変わる

    +166

    -1

  • 12. 匿名 2023/10/22(日) 11:31:40 

    去年転職したら、年収700万円から1100万円になった。

    +85

    -6

  • 13. 匿名 2023/10/22(日) 11:31:54 

    人間関係が劇的に改善した。

    +92

    -2

  • 14. 匿名 2023/10/22(日) 11:31:57 

    >>2
    画像貼って遊ぶところじゃないから
    主さんに失礼

    +5

    -13

  • 15. 匿名 2023/10/22(日) 11:32:13 

    一回では成功しないこともある。いちいち落ち込まずにチャレンジする気持ちは大事。

    +84

    -1

  • 16. 匿名 2023/10/22(日) 11:32:19 

    私の背中を押してくれるトピになってくれますよう

    +56

    -1

  • 17. 匿名 2023/10/22(日) 11:33:51 

    転職した先が
    新規事業のところでまだ本格的に始動してなく人が少なかった
    余裕を持って仕事を教えてもらえて
    一通り仕事を覚えた頃に新人が何人も入ってきて
    その中でなのでプレッシャー無くやれた

    +46

    -2

  • 18. 匿名 2023/10/22(日) 11:35:09 

    転職したら給料上がって休みも取りやすくなって趣味も充実するようになった。
    ついでにまわりに気を遣いすぎてた性格も改善してきて生きやすくなった。
    今の私が好きという友達とだけ遊ぶようになったからプライベートも楽しい。
    恋愛だけは何もない。ガックリww

    +127

    -1

  • 19. 匿名 2023/10/22(日) 11:35:12 

    ガラッとでもないし嫌なこともあるけど有給、私用での早退、中抜けにはわりとゆるくて楽になった。

    +8

    -2

  • 20. 匿名 2023/10/22(日) 11:35:14 

    >>12
    職種を聞いても宜しいですか?

    +4

    -3

  • 21. 匿名 2023/10/22(日) 11:35:19 

    >>1
    ブラック企業を6社渡り歩いて、やっと人間関係も給料も恵まれたホワイト企業に出会えたよ。
    短い会社は1ヶ月で辞めたりしてわがままだとか散々批判されたけど、自分の人生なんだから誰に何と言われようと当たりを引くまで心折れずに頑張るしかないと思ってる。
    今の会社は8年目に入りました。

    +193

    -2

  • 22. 匿名 2023/10/22(日) 11:35:43 

    大手だけど昔の風習がガッツリ残ってるブラックの会社に勤めてたんだけど、パワハラもひどいし営業先でのセクハラもあるしで転職して最高の環境に変わったよ。
    今は中小企業だけど転職1年目で前の仕事より給料も上だったし、周りの人も最高だし、今15年目。役職もついてるよ。

    確かに転職はカケみたいだし怖いけど、いいご縁があるように祈ってるよ!

    +86

    -3

  • 23. 匿名 2023/10/22(日) 11:38:10 

    >>2
    ビズリーチって結構お金かかるのかな?来たメール閲覧するのにもお金かかると書いてあったので開封してない…
    ビズリーチ使ったことある人いますか?

    +7

    -2

  • 24. 匿名 2023/10/22(日) 11:39:20 

    >>20
    法人向けの営業職です。

    +11

    -2

  • 25. 匿名 2023/10/22(日) 11:40:41 

    設計→介護

    同僚もいい人ばかりだし、障害者の子たち可愛いし、年収もアップしたし、毎日楽しいよー

    +51

    -1

  • 26. 匿名 2023/10/22(日) 11:41:07 

    最近やたらとビズリーチのCM(一番最初のバージョン)見かけるよな〜と思ってたら、今TVで流れたw

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/22(日) 11:41:33 

    カレンダー通りに
    休めるようになった!

    +23

    -1

  • 28. 匿名 2023/10/22(日) 11:41:54 

    ある大手企業に下請け会社から出向していた事があります。
    横柄な態度の職員が多くて下請け業者イジメも酷かったし、私は責任の重い仕事を押し付けられ
    たりして多忙だったけど職員の女性は愛想をしていればよいというポジションだったので暇を
    持て余しておしゃべりばかりしてた。
    それから転職したけど、そこは人間関係も良く仕事内容も比較的楽だったから毎日が楽しかった
    です。居場所が全然違う。
    なので、私は合わない場所にいたんだなってつくづく思いました。

    +16

    -5

  • 29. 匿名 2023/10/22(日) 11:41:56 

    前の医療事務が給料、業務内容、人間関係など全てにおいてひどすぎて
    経理事務として転職した公共団体が天国に思える

    ボーナスもあるし怒鳴るひともいない
    ほぼカレンダー通りに休めるし
    有給申請も数日前でOK
    まったりした環境に慣れすぎて
    もう転職できない(笑)

    +70

    -2

  • 30. 匿名 2023/10/22(日) 11:44:17 

    フリーランスから同じ仕事でリモートワークの正社員に転職。
    毎日同じ時間に仕事して、画面越しにだけど同じチームの同僚と仲良くなって、体も心も健全になってきた気がします。収入も安定したし。

    +23

    -3

  • 31. 匿名 2023/10/22(日) 11:46:01 

    >>2
    年齢に見合ったいい仕事するようには見えないのだが・・・
    忍者のドラマの演技もひどかったし

    +3

    -9

  • 32. 匿名 2023/10/22(日) 11:50:25 

    先月転職したんだけど最初からここ合わないかもしれない…と思っていた。仕事や雰囲気にも段々慣れてきたんだけど、前職よりは馴染めない気がしてる。未経験の仕事で興味があったからこの職場に来たけど、実際やってみるとずっと続けたい仕事だとは思えず、給料も低い。使用期間にとっとと辞めた方がお互いのためになるかなと悩んでる。皆なら辞める?30代前半です。

    +71

    -2

  • 33. 匿名 2023/10/22(日) 11:55:27 

    >>14
    横だけど、明るく前向きな感じでトピに合ってるし良いと思う!

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2023/10/22(日) 11:55:59 

    >>3
    #ティーンが選ぶ
    #この冬話題の
    #泣ける笑えるラブコメディ
    #短編小説

    +11

    -2

  • 35. 匿名 2023/10/22(日) 11:57:41 

    >>32
    私なら即辞めます
    体に合わない時はいつまで経っても合わない

    +61

    -1

  • 36. 匿名 2023/10/22(日) 12:01:19 

    >>1
    今の職場、手取り15万弱、人間関係イマイチだけど某メガバンの子会社だけあって福利厚生とボーナスが今まででいちばん良い(手取りで20万ほど)
    仕事も月2回の締め業務意外1日4時間くらい、それもほぼ宅配受け取るくらい。
    残りの4時間もスマホやテレビ見たり、ウトウト昼寝したり昼ゴハンも無料。
    社員寮に住んでるから貯金も年100万はできてる。

    +76

    -5

  • 37. 匿名 2023/10/22(日) 12:02:30 

    ハロワはブラックが多いと沢山聞きましたが、私はハロワで今のホワイトな職場に辿り着きました。
    今までブラックにしか行けなかったのに、何故か今回はホワイトでした。
    前職なんて、紹介予定派遣を1週間で辞めたり
    それで初めて退職代行頼んで「社会人としてどうかと思います。」と派遣会社の人に言われるような始末だったのに。
    (退職理由は教育係が大声で叫ぶタイプだった為)

    今はホワイト過ぎて毎日不思議な感じがしています。仕事探しは本当にご縁だと思います。アラフォーにしてやっとまともな所に辿り着きました。

    +75

    -3

  • 38. 匿名 2023/10/22(日) 12:05:49 

    >>21
    ブラックじゃない会社あるよね
    高卒ですが、某超有名大企業の子会社に転職
    移転に伴い新規社員募集の就職試験には、有名大学(友達の妹)とかいて、2日間で50人くらい
    おまけに学科の筆記があり、ノー勉だし、忘れてるし
    これはダメだ!と落ちる前提で面接、開き直って世間話のような面接で盛り上がり、まさかの採用
    福利厚生も良いし、上司にも恵まれ、同僚達(京大九大早稲田等々)もバカにしてくるようなこともなく、みんな仲良し
    若者の集いとか言って週末だけでなくよく飲みに行きました
    仕事内容は本来は経理事務(簿記1級あり)だったのですが、面接官たちの強い薦めで営業事務(メーカー、顧客交渉あり)に
    とても信頼してくれる上司で、部下の失敗や手に負えない案件は上司の責任、上司の手柄は関わった部下の手柄、部下の手柄は部下の手柄という感じの理解ある上司に恵まれ、
    福利厚生もよく楽しく25年過ごしています

    +32

    -9

  • 39. 匿名 2023/10/22(日) 12:09:12 

    >>14 私が主だったら ありがてぇ笑 って思う

    +5

    -2

  • 40. 匿名 2023/10/22(日) 12:09:51 

    英語ができると転職の幅拡がるかしら〜

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2023/10/22(日) 12:12:54 

    私も転職するか悩み中…

    パートですが契約更新時と違う時間帯に働かせられる

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/22(日) 12:17:56 

    >>35
    ありがとうございます!私も早々に見切りをつけます。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/22(日) 12:19:32 

    >>26
    最近よく流れているよねw

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/22(日) 12:20:57 

    >>37
    職種は何ですか?

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/22(日) 12:25:40 

    >>1
    ブラックからホワイト企業に転職
    年収が増えて残業0休日が増えてプライベート充実
    人生楽しくなったよ

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2023/10/22(日) 12:42:38 

    収入が上がってワークライフバランスも良くなった。
    けど、さらに良くするためにまた転職したくなってる。
    本当に良い人が多いからそこだけ悩む。魅力的な人が多いので勿体無い気もするけど、長い目で見ると動きたい。

    +18

    -1

  • 47. 匿名 2023/10/22(日) 12:44:20 

    サービス業から事務職へ

    心身ストレスもなくなり、年収も上がりました
    ある意味刺激は減ったかもしれないですが。笑

    +24

    -3

  • 48. 匿名 2023/10/22(日) 12:52:51 

    >>7
    良い上司で羨ましい。うちの上司はえこ贔屓や部下の悪口言うから信用できない。

    +44

    -1

  • 49. 匿名 2023/10/22(日) 12:53:22 

    >>2
    実際ここ登録したら優良企業のスカウト来んの?

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/22(日) 13:03:03 

    >>1
    人の目ばっかり気にして完璧主義になって自分の首を絞めてたけど、リモートワークに転職したらそういうバカ真面目から卒業できた。

    人の目がないから力を抜けるし、仕事はない方がいいと思えるし、バカ真面目な人は在宅ワークでちょうど良くなると思う

    +23

    -1

  • 51. 匿名 2023/10/22(日) 13:06:39 

    給料はかなり減ったけど、人間関係が学生のころも含めてかつてないくらい良い。

    子供いないし、もう産める年でもないから、そんな貯めなくていいし。

    勇気だして転職して良かった。

    +54

    -1

  • 52. 匿名 2023/10/22(日) 13:07:13 

    >>1
    恥ずかしながら極度の飽き性のせいで仕事を転々としてたけど、今の会社に拾ってもらえてから初めて2年以上続いてる。
    福利厚生は手厚いし若い会社だからかフルリモートに早い段階で切り替えてくれて助かってるよ。
    あと残業しないのに毎年給与を3万(年収36万アップ)くらい上げてくれる。残業時間だけで評価しない方針で嬉しい。

    +46

    -2

  • 53. 匿名 2023/10/22(日) 13:10:15 

    >>23
    使ってるよ。一切お金かからないよ!

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2023/10/22(日) 13:15:14 

    >>40
    私は転職のためにどうしても英語が避けられなくて、30代半ばで勉強始めた。どうせやるならもっと早くからやっとけばよかったと今は思ってる。
    何事にも遅すぎることはないと思うけど、早いに越したことはない、とも痛感してるので😭

    +23

    -2

  • 55. 匿名 2023/10/22(日) 13:34:29 

    いつも自分を見張っていた気分屋のお局がいなくなった。
    給料も上がった。
    辞める時は不安だったけど、いい人ばかりで転職してよかった。

    +25

    -1

  • 56. 匿名 2023/10/22(日) 13:42:25 

    >>54
    なるほど🙁
    TOEICですか?

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/22(日) 14:08:25 

    >>44
    事務職です。

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2023/10/22(日) 16:19:57 

    >>8
    うるせぇ現役やぞ舐めんな

    +0

    -2

  • 59. 匿名 2023/10/22(日) 16:26:16 

    全国転勤がある仕事から転勤のない仕事に転職した方いますか?
    転勤が辛くて転職を考えています。ずっと同じ職場、同じメンバーを経験したことがないので少し不安ですが、いかがですか?

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2023/10/22(日) 16:52:34 

    >>1
    超絶ブラック企業→ブラック企業→大手ホワイト企業

    過去を振り返るとよくここまで来れたなあってしみじみする。ブラック時代、都市伝説かと思ってた仕事環境や待遇がホワイト企業では当たり前だった。あの頃の自分は本当に世間知らずだったと思う。

    大袈裟でなく転職で人生が変わった。
    頑張ってね!!!

    +22

    -1

  • 61. 匿名 2023/10/22(日) 17:00:46 

    良く眠れるようになりました。
    前の職場の上司たちが威圧的な人ばっかりでした。顔を見なくて済むと思うと体調が良くなりました。

    +14

    -1

  • 62. 匿名 2023/10/22(日) 17:24:13 

    >>38
    上司の手柄は関わった部下の手柄、部下の手柄は部下の手柄

    そんなユートピアあるんだ(笑)
    裏では部下に花持たせてあげてる上司が評価されてるんだろうなー

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/22(日) 17:27:47 

    皆いいなぁ

    誰もが憧れるポジションから転職(陰ではパワハラ、給料イマイチ)
    フルリモートも使えなくなり予算も縮小、やる気のない上司に部下
    給料だけは上がったけど完全に転職失敗したから、明るい話が聞きたい

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/22(日) 17:46:56 

    >>32
    最初の違和感はいつか大きくなる
    早めに見切りつけることをおすすめします

    +33

    -1

  • 65. 匿名 2023/10/22(日) 18:32:37 

    >>3
    不思議だよね
    いくらでも美人と付き合えるのに、変わってる

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2023/10/22(日) 18:35:25 

    >>32
    辞めた方が良いよ。試用期間なら辞めやすい
    合わない仕事を無理にしてもメンタル病んでしまう

    +40

    -1

  • 67. 匿名 2023/10/22(日) 18:36:41 

    >>1
    理路年収()とかふざけたこと契約書に書いてある会社とは関わらないこと!!
    私はこれで大失敗した!!絶対に許さない城垣!!

    +4

    -3

  • 68. 匿名 2023/10/22(日) 18:42:16 

    前の職場では人間関係も良くなくてしんどかったけど今の職場に来てから楽しいしパートから正社員にもなれたし本当よかった。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/22(日) 18:54:25 

    >>1
    今、仕事辞めるか悩んでません?【ゆっくり解説】 - YouTube
    今、仕事辞めるか悩んでません?【ゆっくり解説】 - YouTubewww.youtube.com

    ●今回の内容●今回は、退職サインを紹介!今、仕事を辞めようか考えてる人は当てはまってないかチェックしてください?●チャンネルの目的●こちらのチャンネルでは開運に役立つコツや情報を発信しています。?だれでも開運できます!✨あなたの毎日がハッピーであふれます...


    やりたいことが見つからないわからない理由はコレ!! - YouTube
    やりたいことが見つからないわからない理由はコレ!! - YouTubewww.youtube.com

    ★スターシードkuさんとの新刊!約束してきたスターシード達へ https://amzn.asia/d/3uabdCq…………………………★宇宙的に自由になるメルマガhttps://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=cIRnMmfsylT★イベントや講座などLINEで優先的にご案内します...">


    大切な人との人間関係が突然、終わりを迎えてしまう… - YouTube
    大切な人との人間関係が突然、終わりを迎えてしまう… - YouTubewww.youtube.com

    大切な人との人間関係が突然、終わりを迎えてしまう…?”1.5万名”以上の方が読んでるメルマガはこちら↓https://masato63.net/mailmagazine?チャンネル登録はこちら↓https://bit.ly/3f8eVDW(ベルマークを押すと毎回通知が届くようになります♪)“風の時代”に突入し...&q...


    +0

    -1

  • 70. 匿名 2023/10/22(日) 20:23:36 

    >>52
    共感できます。
    私も飽き性で転職しまくりで今の仕事も年内ですが、差し支えなければ転職回数教えてもらえませんか?

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2023/10/22(日) 21:44:32 

    >>2
    おっ、タイムリー!
    ビズリーチ使ってるけど、本当に企業からスカウト来るよね。わんさか来るわけじゃないけど、スカウト企業は全部まともな所だった。(結局自分で応募した企業と面接したけど)
    私はビズリーチおすすめする。

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2023/10/22(日) 21:46:42 

    >>70
    20代後半のうちに3回転職しました。ちなみに職業訓練も挟んでます。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/22(日) 22:44:28 

    >>25
    介護ってきついって話しかほとんど聞かないけどこうやって楽しいっていう人もいる
    結局は本人がその仕事に合うかどうかだよね
    介護に限ったことじゃないけど

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/22(日) 23:07:16 

    >>12
    やるねぇー!

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2023/10/22(日) 23:10:42 

    >>32
    30前半ならやめる
    35超えるとマジで採用されないよ
    by無職中の36歳より

    +5

    -7

  • 76. 匿名 2023/10/22(日) 23:11:33 

    >>1
    趣味は色々やり尽くし、超非リア充でそれなりに歳は食ってますが、収入は転職の度に上がって来てます。それだけがモチベ。

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2023/10/22(日) 23:46:01 

    >>23
    プレミアム求人みたいのがあるからそっちはかかる
    そもそもビズリーチに入れるのに審査があるしね

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2023/10/23(月) 00:28:50 

    正社員歴ゼロの私でも、
    37歳で未経験の業種で正社員に採用されて、
    人生良い方向に変われたから皆も大丈夫だよ!諦めないで!

    +40

    -2

  • 79. 匿名 2023/10/23(月) 05:40:14 

    >>2
    ビザリーチ大嫌い
    というかCMがウザい

    +5

    -2

  • 80. 匿名 2023/10/23(月) 07:33:32 

    45歳で契約社員から正社員に転職できましたよ!
    未経験の業界ですが大切に育ててくれていて有難いです。
    前職と違って上司が人格者でその他の方も皆良い距離感、お給料もupしました。
    最初は年齢的に難しいかと思いましたが応募して良かったです。
    誰かの言葉で「今日が一番若い」とありましたが本当にその通りです。
    行動せずに後悔より行動する方がスッキリしますよ。

    +28

    -1

  • 81. 匿名 2023/10/23(月) 08:25:56 

    トピ主ではないですが私も転職活動中なので、皆さんのコメントが励みになります。

    皆さんが引き当てたホワイトの職場ってどんな感じに探して入社しようと判断したのでしょうか?

    見極めがすごく苦手でまた変な会社入りそうでこわいです。

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/23(月) 10:11:14 

    >>62
    すごい人望がある方ですよ
    現場の社員にも腰が低くて、過剰な納期促進とか無理難題言ってくる顧客の案件も
    「◯◯さん(上司)に頼まれちゃあ断れない」とか言ってかなり無理なことも頑張ってくれるし
    早くなった納期を顧客に伝えると「さすが◯◯さん」と感謝されるけど
    「頑張ったのは私ではないです 現場のみなさんが本当に努力してくれて頑張ってくれたから」と必ず言ってる

    +17

    -1

  • 83. 匿名 2023/10/23(月) 14:15:01 

    >>81
    来月から契約社員で働く予定のところは、入社日に有休付与、業務が途中でも時間になったら帰っていいなどホワイトでは?と思っています。

    こちらは、エージェントで紹介いただき、選考は本社面接1回でしたが、お願いして配属支社の職場見学を設けていただきました。
    仕事内容や気になる点をざっくばらんにお聞きでき
    、そこで働くイメージが掴めたため入社を決めました。

    +9

    -2

  • 84. 匿名 2023/10/23(月) 14:35:15 

    >>18

    素敵!特に2行目。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/23(月) 18:23:19 

    >>2
    登録後暫く何もなく、私にはハイレベル…と思ってたら今月希望業務で大手から直接スカウト来ました❗
    ので、登録だけでもしておくべきかと思います。
    エージェントからも昨日今日とスカウトが来ました。

    先月全然動きが無かったので、今月に入り驚いてます。
    6月から本格的に活動、だいぶ疲れてきてるので、決まるよう頑張ります。

    明るい未来の為、出来る人は頑張りましょう。
    今難しい人は無理なさらずに。
    私も2年前の今頃は職場のゴタゴタに巻き込まれ、
    転職活動どころでなく、やっと今年からの活動です🥹


    +9

    -2

  • 86. 匿名 2023/10/23(月) 19:40:22 

    何かとズレてて違うなと思うところが多い職場だったので、転職しました。
    何度か転職していますが、性質が良い人が集まる職場があり、しかも給料も上がったので、もっと早く転職しておけばよかった思う。

    +13

    -1

  • 87. 匿名 2023/10/23(月) 21:17:12 

    皆さんのコメント読んでビズリーチ登録してみました
    私の職歴じゃ絶対審査通るわけないと思いつつ、もしこれで転職上手くいったらとも考えてしまって少しソワソワしてます

    +14

    -2

  • 88. 匿名 2023/10/23(月) 23:50:56 

    私も転職して給料面や人間関係良くなって、前の会社辞めて良かったなって思った。何でも辞めたスタッフのせい、人の愚痴しか言わないような人達と離れられて、腐らずすんだわ。

    +12

    -3

  • 89. 匿名 2023/10/24(火) 15:13:58 

    なんかこのトピ、すごくいいトピ!!今転職活動中で、次最終面接あるからこのトピをお気に入りに入れて験担ぎします!!

    +32

    -1

  • 90. 匿名 2023/10/26(木) 16:28:02 

    >>32
    その違和感が強かったら後から響くよ。メリットを上回る程に環境が悪くなりそうな気配がしたら辞める。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/26(木) 16:29:10 

    >>37
    ブラックが少ない求人会社はちなみにどこでしょうか??

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/27(金) 17:15:39 

    >>89
    コメ主です。無事に内定いただけました!!ちなみに私はリクルートエージェント経由です。

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/27(金) 18:44:57 

    転職5回したけど直近を含め2社大失敗。現職は女性事務員、一人は男性としか話さない女性、もう一人は話しかけるなオーラがすごい人、で上司は声がとにかく大きくて苦痛。そして一言多い。試用期間ですが苦痛しかない。業務も私には難しい。転職成功したって言ってみたい。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/27(金) 22:51:10 

    49歳技術職です。

    仕事は好きなのですが月イチ休めるかどうかの職場に疲れ、さらに役員の横暴に疲れ果て他にも不満が沢山あり同僚と共に50になる前にと思い転職活動。

    仕事柄年度末に辞めたいので難しいかなと思いましたが、書類選考通って、お迎えしたいと言われこれから面接で条件等話し合いです。
    年収下がってもいいから私生活を大事にしたい。
    他トピの文章をお借りした言葉ですが、我慢を頑張るより仕事を頑張りたい!

    +25

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/29(日) 12:54:25 

    来月からの中途入社だから厳密にはまだわからないんだけど…

    賞与が低めなのと駅数がちょっと多め以外は条件が良くて、ダメ元で出した書類が通って面接行ったら先方の雰囲気が良くて(何か上品みがあった)、絶対ここ入りたい!うわどうしよう落ちたらすごい落ち込むうわぁとか考えてふわふわとおかしなテンションで挙動不審な帰路についたくらいの会社。
    採用の連絡から頭がお花畑なのは間違いない🌷🌸🌹🌺🌻🌼
    そもそもここ10年近く賞与なぞもらえて無いから、あるだけで嬉しい♥️

    「契約職員だからって手を抜いてんのか」って言った元上司、私を見下してきた後から入った年下社員、「ここ辞めてもその年齢でどうするの?」って言ってきた社長嫁、私は晴れて正社員の身だわ!

    +13

    -1

  • 96. 匿名 2023/11/01(水) 00:09:50 

    >>95
    自分がここに入りたいって思う会社に巡り合えて更に内定もらえるなんて最高ですね。
    本当おめでとうございます。今月から頑張ってください!

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/01(水) 00:20:30 

    転職って本当に縁ですよね
    転職したいタイミングと自分に合った求人がでるタイミングがあう可能性ってどれくらいなんだろうと転職するたびに思います

    転職したいタイミングで見る求人がすべてのことが多いからその中でよりよい求人を探しているんだろうけど、いざ内定いただけたってなったときに他にもっと希望に近い求人でたら…と思うと何か少しネガティブな私がいます笑

    だからここのトピの皆さんのエピソードみて、この転職で人生変える・選択は間違ってないって思える転職するんだという気持ちになりました!

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/01(水) 15:25:18 

    来週最終面接です❗頑張ります❗

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/01(水) 18:52:25 

    >>92
    すごい!おめでとうございます!
    私も転職活動中なので続きます!

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/01(水) 22:51:17 

    >>96
    ありがとうございます!
    本日無事初日を終えました。
    もう就活は一生したくないし、ここに骨埋めるつもりでがんばります🌹

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/03(金) 20:54:14 

    >>99
    頑張って下さい!私は極度の緊張で面接ではずっとズタボロで一次面接落ちでした。不思議と内定いただいとところは面接官との相性もよく、最終面接まで導かれるようにスルスルとうまくいきました。

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/04(土) 18:18:39 

    >>101
    >99です。激励メッセージ、力になります。ありがとうございます!
    そうだったんですね。転職は本当にご縁ですね。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/07(火) 20:56:14 

    未経験で設計関係に転職された方いらっしゃいませんか?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/09(木) 09:34:27 

    長年いた職場辞めた時

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/11(土) 20:28:11 

    >>95です。
    今月入社なため2日出勤しただけで三連休の時は無職の延長な感覚だったので、初の丸々一週間働いた週末を満喫しております。
    以前の会社の始業時刻と終業時刻には電車に揺られていられる優越感たるや…
    キャリアのないアラフィフでも条件アップの転職ができるなんて、本当に就活は運だなと痛感です。



    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/12(日) 11:31:46 

    >>91
    ハロワで見つけました。

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2023/11/14(火) 16:49:51 

    遠方、中小、安月給、残業多、賞与なしから
    近地、大手、普通月給、残業ほぼなし決算期のみ、
    賞与5,6ヶ月になった。体が楽。
    毎日仕事がなさすぎて、暇なくらい。
    専門知識必要だから、仕事あるの決算期くらい
    資格取って、もう少し規模の大きい会社行けないか今後考える。
    副業解禁ならいいのに、良いか悪いかあやふやになっている。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/15(水) 21:22:50 

    40代で事務歴2〜3年しかないけど転職先見つかった方いますか?
    今までの事務員がみんな短期間で辞めていった職場なんだけど高齢のパワハラワンマン社長とその息子がキツすぎてわたしももう限界で

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/21(火) 09:15:11 

    >>108
    経験あるなら可能性ある
    社長と息子キツイね。その環境にいたら精神も身体も壊すよ

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/21(火) 15:14:09 

    >>108
    親族経営の会社は✕です。
    私も前職はそんな会社で
    辞めました。転職活動は難航してる
    けど、後悔はありません。

    事務経験それだけあるなら
    大丈夫な気がします。
    職業訓練など受けてみても
    自信になるかも。

    お互いよい会社へ入れるように
    頑張りましょう!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード