ガールズちゃんねる

人気の「犬の名前」ランキング2023、1位は? - 2位ココ、3位ソラ【0歳13万204頭を集計】

170コメント2023/10/22(日) 10:23

  • 1. 匿名 2023/10/21(土) 00:02:28 

    人気の「犬の名前」ランキング2023、1位は? - 2位ココ、3位ソラ【0歳13万204頭を集計】 | マイナビニュース
    人気の「犬の名前」ランキング2023、1位は? - 2位ココ、3位ソラ【0歳13万204頭を集計】 | マイナビニュースnews.mynavi.jp

    アニコム損害保険は10月19日、「犬の名前ランキング2023」を発表した。調査は2022年10月1日~2023年9月30日、同社提供の「どうぶつ健保」に新規契約した0歳の犬13万204頭の名前を集計した。



    上位の名前に大きな変動は見られなかったが、TOP10圏内では、昨年13位の「ラテ」が8位に、12位の「チョコ」が10位にランクインした。

    「犬の名前2023」人気の漢字の名前

    皆さんのワンちゃんの名前、どんな由来で付けましたか?

    +16

    -4

  • 2. 匿名 2023/10/21(土) 00:03:00 

    平和なトピだ🐕

    +147

    -1

  • 3. 匿名 2023/10/21(土) 00:03:14 

    野球選手で、ハムカツって名付けてたのを思い出したわ。

    +52

    -0

  • 4. 匿名 2023/10/21(土) 00:03:29 

    チョコはたぶん茶色いな

    +152

    -0

  • 5. 匿名 2023/10/21(土) 00:03:47 

    犬かってないけど、
    柴とかなら和風がいいなー

    +33

    -2

  • 6. 匿名 2023/10/21(土) 00:04:02 

    日本人なら小次郎か武蔵でしょ

    +13

    -9

  • 7. 匿名 2023/10/21(土) 00:04:19 

    ポチと付けられた犬に出会ったことがない

    +81

    -2

  • 8. 匿名 2023/10/21(土) 00:04:20 

    >>4
    シロは多分白い犬だろうな

    +122

    -1

  • 9. 匿名 2023/10/21(土) 00:04:27 

    ぺろ

    +11

    -3

  • 10. 匿名 2023/10/21(土) 00:04:38 

    おだしってどう思う?

    いいと思う+
    うーん −

    +23

    -45

  • 11. 匿名 2023/10/21(土) 00:04:48 

    >>8
    クロは多分黒いだろうな。

    +104

    -2

  • 12. 匿名 2023/10/21(土) 00:04:51 

    同じ名前の人間の子供がいっぱい居そう

    +119

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/21(土) 00:04:58 

    ほぼ食べれる名𓃡

    +29

    -1

  • 14. 匿名 2023/10/21(土) 00:05:12 

    >>4
    モカも茶色かな

    +75

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/21(土) 00:05:17 

    >>4
    ムギも茶色いやろ

    +63

    -1

  • 16. 匿名 2023/10/21(土) 00:05:23 

    うちのネコはメスだけど太郎にしたよ
    弱々しかったので

    +20

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/21(土) 00:05:29 

    うちのキンカ鳥さん、「ムギ」笑
    犬じゃないけどね。

    +9

    -2

  • 18. 匿名 2023/10/21(土) 00:05:43 

    ポチがないね

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2023/10/21(土) 00:05:46 

    >>1
    犬に対しては皆さんあまりキラキラネームつけないんだね

    +82

    -1

  • 20. 匿名 2023/10/21(土) 00:05:53 

    うちの犬、さくら。何となくで決まった。

    +24

    -1

  • 21. 匿名 2023/10/21(土) 00:06:09 

    >>3
    日ハム所属なんだろうか

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/21(土) 00:06:28 

    >>3
    日ハムの選手?

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/21(土) 00:07:16 

    8年前くらいから見掛けるいつも犬の散歩をしているおじいさんにこの前初めて犬の名前を聞いたら「名前付けたことないなぁ」って言ってた
    そういうパターンもあるんだね

    +70

    -1

  • 24. 匿名 2023/10/21(土) 00:07:25 

    3位のソラは知人の息子さんと同じ名前だ…

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/21(土) 00:08:03 

    >>21
    >>22
    巨人→横浜→引退した選手。

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/21(土) 00:08:18 

    >>1
    姪っ子がココ

    +14

    -1

  • 27. 匿名 2023/10/21(土) 00:08:30 

    友達の家のチワワが「ようこ」というペットらしさゼロの名前でびびった

    +101

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/21(土) 00:08:32 

    >>4
    ショコラも多分茶色よ

    +60

    -2

  • 29. 匿名 2023/10/21(土) 00:08:40 

    >>9
    ペロってスペイン語で「犬」って意味

    +35

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/21(土) 00:08:49 

    食べもの系可愛いよね
    飼ってないけどあずきとかおはぎとかあんことか付けたい

    +49

    -1

  • 31. 匿名 2023/10/21(土) 00:09:01 

    >>19
    犬のキラキラネーム、例が思いつかない。どこからがキラキラ判定になるかな

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/21(土) 00:09:17 

    >>7
    うちポチいたよ、うちのタマ知りませんかが大好きだったから犬飼った時ポチってつけた

    +12

    -1

  • 33. 匿名 2023/10/21(土) 00:09:25 

    歴代ラッシーだわ

    +8

    -2

  • 34. 匿名 2023/10/21(土) 00:11:17 

    チョビって名前の子はハスキーだと思う

    +31

    -2

  • 35. 匿名 2023/10/21(土) 00:12:32 

    >>31
    ネコ

    とか

    +5

    -3

  • 36. 匿名 2023/10/21(土) 00:12:44 

    茶色い犬で「ちゃんちゃん」っていう名前です。

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2023/10/21(土) 00:13:19 

    >>10
    個性的でいいね。
    高確率で被らないw

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/21(土) 00:14:19 

    ペットにムギってつけてる人見たことない

    +2

    -18

  • 39. 匿名 2023/10/21(土) 00:15:55 

    >>1
    食べ物や飲み物の名前をつけたがる日本人のなんと多いことか。
    人の名前にさえココアとか付けるもんね。
    ハンドルネームもホント多い。

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/21(土) 00:15:55 

    パコ美

    +11

    -2

  • 41. 匿名 2023/10/21(土) 00:17:06 

    >>5
    漢字の名前つけたい

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/21(土) 00:17:16 

    >>38
    ペット番組観てたら結構な頻度で出てくるように思う。
    犬より猫の方が多い印象。

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/21(土) 00:18:53 

    前のわんこは夏生まれだったからマリンだったな、今飼ってるわんこは白系で毛色から付けた

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/21(土) 00:19:27 

    >>12
    昔、名前呼ばれたから振り向いたら犬だったってことがあった
    チンパンジーとかコアラとかわりとつけられてる名前です

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/21(土) 00:21:39 

    こまち

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/21(土) 00:21:55 

    スコシ

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/21(土) 00:23:15 

    >>31
    いかにもホストやキャバ嬢にいそうな名前だと、さすがに犬猫でもキラキラネームって感じがします。
    珠綺亜ジュキア(柴犬オス2歳)とか…。

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/21(土) 00:23:24 

    >>44
    名前めっちゃ気になるんだけどww
    ももちゃんとか…?コアラにはつけないか…。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/21(土) 00:24:13 

    うちの愛犬(ラブラドール)は「ビビ」だった。

    そこからニックネームが次々と派生して、「ビビたん」「ビビ子(男の子です)」「ピッピ」「ピーたん」などなど原形を留めないくらい好き勝手に呼んでたw

    +23

    -2

  • 50. 匿名 2023/10/21(土) 00:24:46 

    茶々丸推す

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/21(土) 00:26:14 

    小学生の時に転校してきた友達んちの犬が山田くんだった
    その友達は全然違う名字で、その頃は名前の由来などなんにも聞かず気にせずよく遊んでた
    今更ながら何で山田くんって付けたのか気になって、ついこの前10年ぶりぐらいに電話したらよその家の番号になってた

    +1

    -2

  • 52. 匿名 2023/10/21(土) 00:27:32 

    >>1
    人間の名付けと大差ない名前

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/21(土) 00:28:26 

    前にも見たトピ?

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/21(土) 00:28:27 

    >>2
    ペットの名前ってほんとに可愛いよね(o^^o)

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/21(土) 00:34:01 

    >>1
    忍者はっとりくん

    +0

    -2

  • 56. 匿名 2023/10/21(土) 00:35:13 

    けん
    人気の「犬の名前」ランキング2023、1位は? - 2位ココ、3位ソラ【0歳13万204頭を集計】

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/21(土) 00:37:32 

    >>1
    総合5位まで身近にいるわw

    私は逆にこういうランキングを参考に、よその子と被りにくい名前にした

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/21(土) 00:38:35 

    debu𓃡

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2023/10/21(土) 00:39:50 

    >>44
    サチコとか?

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/21(土) 00:40:54 

    英語や外国語の食べ物系の名前を犬に付ける行為
    逆にするとこんな感じ?
    人気の「犬の名前」ランキング2023、1位は? - 2位ココ、3位ソラ【0歳13万204頭を集計】

    +44

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/21(土) 00:43:21 

    >>55
    家の雑種犬「しし丸」です。ハットリくんのししまるから付けた名前。

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/21(土) 00:50:22 

    >>5
    うちは洋犬だけど日本の人間の名前

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/21(土) 00:50:50 

    >>3
    中井大介

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/21(土) 00:51:32 

    >>61
    近所にしし丸君いるよテリア系のミックス

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/21(土) 00:54:08 

    >>5
    らんまるとか太郎とかコロがいいなー。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/21(土) 00:54:11 

    迎えた日に(男の子)1日顔を見てこれだなとう名前にした。2匹目は女の子だからとにかく可愛い名前がよくて家族の案から出た可愛い名前に乗った!って感じです。今となればお二人ともしっくり馴染んだ名前になったと思う😊どちらも名前は二文字だけどあだ名?ニックネームの方がクソ長い🤣

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2023/10/21(土) 00:54:11 

    動物病院で「佐藤豆助さん」って呼ばれてて、隣にいた人が吹いた
    柴犬で和風総本家かな

    +18

    -1

  • 68. 匿名 2023/10/21(土) 00:54:58 

    >>61
    うちはつばめw

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/21(土) 00:58:48 

    >>11
    まさに昔飼ってた犬が黒いからクロって名前でした笑
    あまりにも捻りがなくて最初は名付け親である父親のセンスを疑いましたが、散歩中に近所の人たちが「クロちゃん」って声掛けてくれるから覚えやすくて良い名前だったんだなぁと後から思った記憶

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/21(土) 01:01:35 

    うちは海と六

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/21(土) 01:03:27 

    うちの犬めちゃくちゃ洋犬で名前キヨシ

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/21(土) 01:04:10 

    >>40
    佳代子w

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/21(土) 01:05:37 

    >>67

    それでいうと、この前病院に行った時よその子が治療頑張って飼い主さんに引き渡される時の看護師さんの説明が「海老蔵ちゃん頑張ってくれました😊海老蔵ちゃんは○○でかくかくしかじかでしたが、海老蔵ちゃんは…海老蔵ちゃんは…」って海老蔵連呼してて笑い堪えるの必死だった。どんな名前だっていいし飼い主さんの自由なんだけどね。その人が容易に想像できてしまう固有名詞はゾワゾワするね。

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/21(土) 01:07:34 

    うちはイヌ

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/21(土) 01:08:54 

    >>69
    うちもクロだった
    元々野良で手懐けてくれたおじさんがクロクロ呼んでたらしく
    そのままうちでクロとして飼うことになった

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/21(土) 01:09:47 

    >>73
    近所に海老蔵君いるわ

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/21(土) 01:18:51 

    >>9
    うちの実家のダックス、ペロちゃんだった😭
    もうなくなっちゃったけど…ペロ…

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/21(土) 01:19:51 

    >>7
    隣の家にはポチとぺすがいた

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/21(土) 01:21:35 

    >>16
    うちの犬は女の子でロンだよ!
    男の子だと思ってたら女の子だった。
    生理きて気づいたw

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/21(土) 01:22:27 

    知り合いのハムスターはハメ吉……

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/21(土) 01:30:40 

    動物関連の仕事してますが、「う○こちゃん」「パンツちゃん」「ブス、デブちゃん」とかありますよ。
    酷い名前は可哀想だな、、と思います。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/21(土) 01:31:22 

    >>11
    実家のも黒いクロちゃんだった!
    でもクロに飽きて中学生くらいのころはクロニコフって呼んでたw

    +12

    -1

  • 83. 匿名 2023/10/21(土) 01:34:48 

    >>23
    そんなこともあるのか笑笑
    なんて呼ぶんだろ?笑

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/21(土) 01:49:19 

    うちのワンちゃんの名前はモンチです

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/21(土) 01:49:43 

    >>23
    うちのじいちゃんも子供の頃犬飼ってたらしくて(昔の写真に犬いた)
    何て名前って聞いたら「名前か~犬って呼んでたな」って言ってた

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/21(土) 01:51:19 

    ココアという名前の犬
    心愛という名前の人間

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/21(土) 01:53:48 

    >>60
    なるほどね…マロンとかチョコとかこんな感じか…

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/21(土) 02:08:06 

    ココの飼い主さんプラスください〜
    うちはダックスのココさんです

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/21(土) 02:25:52 

    >>19焼き芋という名前と信長っていう名前をつけた飼い主さん知ってる。
    キラキラネーム?逆にシワシワネームなのかな?

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/21(土) 02:26:39 

    うちはポメのたぬきちです
    これ以上ぴったりな名前ありませんでしたね〜

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/21(土) 02:26:58 

    リアルにポチかと思った

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/21(土) 02:27:30 

    >>12
    知り合いの子どもの名前がココアちゃんとララアちゃんなのに、ペットの犬と猫の名前がコタロウとナナコでびっくらこいたよ。ペットの名前の方が人間ぽい

    +33

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/21(土) 02:27:32 

    >>48
    >>59
    ナナです
    一時期多かったんですよ

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/21(土) 03:20:28 

    >>1
    「地名に鹿がつくので、もみじ」だそうで。
    …馬がついてたら「さくら」だったのか…

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/21(土) 03:21:28 

    >>92
    「美しいものが嫌いな人がいて?」

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/21(土) 03:33:18 

    >>10
    少数派かもしれないけど、
    織田氏とか小田氏に聞こえるかも

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/21(土) 04:06:02 

    人気の「犬の名前」ランキング2023、1位は? - 2位ココ、3位ソラ【0歳13万204頭を集計】

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/21(土) 04:11:57 

    ミニチュアダックスの虎徹。
    豆柴の富士丸。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/21(土) 04:55:39 

    >>12
    そら、りく、こたろう、ももは子供の小学校に2人以上いるわ

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/21(土) 05:19:16 

    犬はチョコ食べたら中毒引き起こすのにチョコって名付けるのなんだかなと思ってる

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2023/10/21(土) 05:47:24 

    ムギって何で人気なの?

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/21(土) 05:53:31 

    昔、犬🐕飼ったら
    「ネコ」って名前をつけたかった。

    昔の私、ヤバいな。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/21(土) 05:58:16 

    何でムギなん?
    人間の子供にもむぎって名前つけてる親いるよね
    麦って…

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/21(土) 05:58:52 

    >>40
    それ猫

    +1

    -3

  • 105. 匿名 2023/10/21(土) 06:08:34 

    >>7
    子供の頃飼ってた犬がポチだった
    柴犬

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/21(土) 06:09:50 

    うちの犬、ポッケだけど全然居ない。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/21(土) 06:11:59 

    >>62
    うちも、洋犬というかペキニーズだけどおじいちゃんに居る名前だから

    同名のおじいちゃんによく可愛がられる。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/21(土) 06:15:00 

    >>92
    ララアってガンダム?!

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/21(土) 06:39:45 

    >>32
    隣の家のねこ、よく実家に遊びに来ていたけど
    勝手に母が「たま」って名付けた。おとなりさんに本名聞いたらもちろん「たま」ではなかった。笑

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/21(土) 06:47:14 

    >>5
    柴じゃなく昔実家に紀州犬がいたけど、桃って名前だったわ。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/21(土) 06:50:16 

    >>4
    キナコは茶黄色だね

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2023/10/21(土) 07:03:09 

    あだ名含め、子供の友達に
    むぎ、ここ、そらっている。
    人も犬も2文字が呼びやすいのかな?
    うちの犬もあだ名は2文字だわ

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/21(土) 07:15:13 

    猫だけど、もぐらって名前w
    拾った時のフォルムがもぐらそっくりだったから

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/21(土) 07:21:45 

    らんまるが入って無いだと!?

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/21(土) 07:22:59 

    >>4
    上位は大体トイプーかチワワだろうなって思う。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/21(土) 07:25:35 

    最近のイヌの名前は人間より。
    人間の名前はペットより。

    コタロウとかコムギ、モモとか言われたらどっちの話かわからないね

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/21(土) 07:34:38 

    >>40
    なんかさ、ギャグでその時のノリでつけてみた名前っぽいけど、犬は可愛いのにダサすぎてメチャメチャ恥ずかしい

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/21(土) 07:48:42 

    レオ、ハナ、リンも子供に多い名前だね

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/21(土) 07:51:59 

    辛いものが大好きなので一味にしましたw
    唐辛子はさすがに長いかなって。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/21(土) 08:00:00 

    子供の頃近所に「社長」って名前の犬が居たw
    犬小屋にホームセンターとかに売ってる社長室って書いてあるプレートが貼ってたあったww

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/21(土) 08:07:51 

    >>4
    実家で昔飼ってたわんちゃんは白いのに名前ココアだった🐶

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/21(土) 08:25:59 

    >>49
    分かるw
    うちの子ハッピーって名前だったんだけど、ハッピー→ピーちゃん→ピーに変化していったw

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/21(土) 08:27:19 

    千代です。
    君が代の「千代に八千代に」からいただきました。
    長生きしてくれますようにと願いを込めて^_^

    +16

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/21(土) 08:28:11 

    >>10
    呼びづらくない?
    おだちゃーん!おだ!おだ!

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/21(土) 08:29:40 

    犬には犬の名前つけようよ。

    +3

    -3

  • 126. 匿名 2023/10/21(土) 08:33:25 

    >>8
    >>11
    よくよく考えると体の色を名前にするってちょっとね....

    +2

    -5

  • 127. 匿名 2023/10/21(土) 08:35:19 

    >>23
    親戚のおじさんがごろうって名前なんだけど、飼ってた柴犬にじろうって付けてた
    その時はなんで2番目なんだよ、たろうでいいじゃんって内心思ってた笑

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/21(土) 08:37:09 

    うちの犬の名前、茶々丸
    今年で9歳、名付けた当時は変な名前って職場の人や近所の人に凄い笑われて近所の人やトレーナーさんは呼びにくいからって名前をきちんと呼んでくれなかったのに
    今では皆茶々丸って呼ぶし変な名前って笑う人いなくなったわ
    時代がやっと追いついた気持ち

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/21(土) 08:38:13 

    ポチ

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/21(土) 08:40:39 

    >>30
    可愛い、知り合いにおはぎちゃんいるなぁ。
    あんみつくろみつぽんずみかんれもん。
    やっぱ2-3文字が呼びやすい。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/21(土) 08:47:00 

    ジョン、シロ、クロの時代じゃないんだね。
    (当方49歳)

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/21(土) 08:52:45 

    >>7
    昔は犬の名は
    ポチ、ジョン、タロウが多かった。
    タロウはわかるが(なんとなく)
    ポチって、どういう意味なんだろう。そしてジョンって…なんでジョン?
    今、不思議に気がついた。

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/21(土) 08:56:42 

    >>1
    子供の頃飼ってたわんこ、祖母がチェスと命名。
    40年以上昔のわりにはなかなか洒落ていたのでは、と大人になって思いました。
    悔やむのは、チェスにした理由。聞いておけばよかったなー。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/21(土) 09:04:39 

    食べ物の名前は長生きするって迷信あった気がする。
    だから食べ物系多いのかな?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/21(土) 09:15:30 

    >>128
    ちゃちゃまるって何かのキャラクターなんだっけ
    鬼滅とあつ森にもいるからわりと浸透してるよね

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/21(土) 09:18:25 

    >>8
    シロはユキって呼ばれそう

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/21(土) 09:53:08 

    >>126
    それ言い出すと食べ物の名前も大概だからセーフ

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/21(土) 10:01:39 

    この間、散歩で会った犬は千代子だったよ。
    しかも洋犬。ギャップありすぎて可愛かった。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/21(土) 10:04:41 

    犬は飼ってないけどハムスター飼ってるんだけど、名前はチャイだよ

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/21(土) 10:09:19 

    犬より猫の方が変な名前や変わった名前で可愛い場合が多い。

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2023/10/21(土) 10:15:34 

    >>37
    Twitterで柴犬につけてる人がいて叩かれてたよ
    だから聞きました!

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/21(土) 10:18:27 

    >>4
    うちの子は黒だけどチョコ
    ブラックチョコもあるからいいかなと思ってw

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/21(土) 10:18:48 

    悪魔ちゃん騒動の時の
    その家の犬の名前は

    硬直🐶

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/21(土) 10:21:04 

    チッポにしたら幼い子供がどうしても
    口が回らなくてチンポと言ってしまうから
    泣く泣く変えたというガル子がいたはず

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/21(土) 10:22:09 

    近所の犬が命名された名前
    きっと意味がわかっていないのだろうけど
    ビッチ

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/21(土) 10:26:37 

    コロナが流行ってしまい
    人前で呼ぶ時はコロちゃん

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/21(土) 10:35:08 

    >>5
    でも人の名前の被るとね〜

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/21(土) 10:36:06 

    >>76
    うちの近所にも居る
    漢字は不明

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/21(土) 10:38:56 

    >>101
    >>103
    こういう毛色の猫にピッタリな名前だから人気だよ。
    茶トラ・茶白は、むぎ・きなこって名前の子が結構多いよ。
    人気の「犬の名前」ランキング2023、1位は? - 2位ココ、3位ソラ【0歳13万204頭を集計】

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/21(土) 10:42:18 

    >>149
    このネコたん美人

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/21(土) 10:53:44 

    茶系の犬が人気って事かな?

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/21(土) 11:04:17 

    >>1 うちはチロルとアポロ、茶々丸(オス🐹)

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/21(土) 11:06:52 

    >>149
    なるほどー、まぁ猫とか動物なら納得

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/21(土) 11:47:28 

    >>8
    うちのわんこ、白くないけどしろだよ(笑)命名したのは長男

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/21(土) 11:59:09 

    ちなみに聖徳太子の愛犬の名前は雪丸
    応神天皇の愛犬は麻奈志漏(マナシロ)
    垂仁天皇の愛犬は足往(アユキ)

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/21(土) 12:01:54 

    >>93
    チンパンジーのナナちゃん!!想像するとなんかかわいいね。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/21(土) 12:02:21 

    >>61
    やはりちくわが好きなのかな😁

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/21(土) 12:29:13 

    >>108
    >>95
    私もガンダムのララァやと思ってたら違いました…ガンダムとか全く知らない方やったくらいです… 漢字では「詩亜」と書くそうです。ララアって響きは可愛いですよね😂

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2023/10/21(土) 12:29:47 

    最近犬飼い始めたけどちくわ、って名前にしたよ

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2023/10/21(土) 14:06:29 

    >>1近所の柴犬はせんべいって名前でみんなにせんちゃんって呼ばれて可愛がられてる

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/21(土) 14:27:15 

    >>19
    うちのポメラニアン結構キラキラネームだけど、見た目が高貴だから違和感なし。

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2023/10/21(土) 14:30:53 

    >>52
    うちの子クラス名簿かと思ったよ!

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/21(土) 17:17:49 

    >>11
    うちの実家の犬がまさにそれ
    ペットショップに貼ってある子犬あげますみたいなやつでもらってきた犬だった
    雑種だったんだけど、父親が甲斐犬だったから赤ちゃんの頃は真っ黒だったんだけど、母親が何か忘れたけど毛の色が薄い犬種だったからか、1年くらいで茶色っぽい色になってしまったw

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/21(土) 17:22:12 

    >>40
    この名前ひどすぎるよね?なんでこんな名前付けるんだろ
    パコ美なんて...外で呼ぶ時とか、ペットショップで呼ばれる時とか恥ずかしくないんかな?

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/21(土) 18:46:40 

    >>19
    かわいいと言われすぎて
    自分の名前を「かわいい」と思っている犬や
    落ちつけ!と言われすぎて自分の名前を「落ちつけ」だと思っている犬もいる

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/21(土) 18:55:52 

    >>5
    親戚の黒柴はポン太^ ^

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2023/10/21(土) 21:15:57 

    >>96
    おだし〜、出陣ですぞ

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2023/10/21(土) 22:01:10 

    うちの柴は、まる。
    名付け会議で、長女が「もちまる」と提案したけど、
    呼びにくいから、まるだけにした。

    旦那は大五郎とか、いかにも和風男子にしたかったけど、
    娘二人から不評で多数決で決まった。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/22(日) 07:56:14 

    瑚々(ここ)
    麦(むぎ)
    玲桜(れお)
    麗央(れお)
    萌歌(もか)
    大空(そら)
    大翔(そら)
    羽那(はな)

    ぜーんぶ子供の幼稚園にいる名前だわ

    +3

    -0

  • 170. 名無しの権兵衛 2023/10/22(日) 10:23:38 

    >>23 日本国内で犬を飼うのなら、狂犬病予防法の関係で、地域の行政機関に登録しなければならないはずですよね。
    その書類に犬の名前を書く欄があるので(名前がないと他の犬と区別できないので)、飼い犬で名前がついていないということは考えにくいです。
    登録を忘れて放置すると、罰金をとられるそうです。
    そのおじいさんが飼い主ではなく、たとえば保護犬の施設のボランティアなどで、散歩をさせているだけなのならわかるのですが。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。