ガールズちゃんねる

ひとり暮らし、定番料理【早い、安い、うまい】

125コメント2023/11/18(土) 17:38

  • 1. 匿名 2023/10/18(水) 19:21:53 

    主はピーマンとしいたけとキャベツと豚肉丼です。 
    上記の材料を塩コショウで味付けしたあと、めんつゆで炒め煮します。
    ご飯に軽くふりかけをして、そのうえに炒め煮をのせたらできあがりです。すぐ出来るし、ピーマンやしいたけ1袋つかうので(キャベツは適当)わりと量が作れて次の日のお弁当にもできるので定番化しています。みなさんの定番料理はなんですか?
    ひとり暮らし、定番料理【早い、安い、うまい】

    +155

    -7

  • 2. 匿名 2023/10/18(水) 19:22:03 

    カレー

    +10

    -1

  • 3. 匿名 2023/10/18(水) 19:22:23 

    焼きうどん
    焼きそば

    +22

    -1

  • 4. 匿名 2023/10/18(水) 19:22:26 

    コロッケの竜田揚げ

    +4

    -15

  • 5. 匿名 2023/10/18(水) 19:22:44 

    生姜焼き

    +29

    -2

  • 6. 匿名 2023/10/18(水) 19:22:47 

    ひとり鍋

    +84

    -0

  • 7. 匿名 2023/10/18(水) 19:22:51 

    豚汁

    +17

    -0

  • 8. 匿名 2023/10/18(水) 19:23:06 

    >>1
    スーパーは安い場所選ぶ

    +5

    -7

  • 9. 匿名 2023/10/18(水) 19:23:06 

    >>4
    え?

    +29

    -1

  • 10. 匿名 2023/10/18(水) 19:23:13 

    ポテトサラダ

    +0

    -5

  • 11. 匿名 2023/10/18(水) 19:23:18 

    ナポリタン
    具材を大量に炒めて、食事ごとにスパゲッティを茹でて炒める。飽きたらスープの具に。

    +16

    -4

  • 12. 匿名 2023/10/18(水) 19:23:46 

    焼きそば
    野菜も肉も炭水化物もとれる

    +57

    -1

  • 13. 匿名 2023/10/18(水) 19:23:53 

    豚肉のスライスをしゃぶしゃぶして袋サラダにのせるだけ冷しゃぶサラダ

    +33

    -1

  • 14. 匿名 2023/10/18(水) 19:24:03 

    カジキマグロをオーブンで焼く

    +11

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/18(水) 19:24:05 

    豆腐田楽

    豆腐焼いて市販の田楽みそかけるだけ
    簡単、ヘルシー、腹持ち良い

    +7

    -1

  • 16. 匿名 2023/10/18(水) 19:24:11 

    やよい軒朝定食

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/18(水) 19:24:21 

    >>1
    もやし、えのき、豆苗、豚肉薄切りを交互に乗せて塩コショウと酒かけてラップしてレンジでチン

    ポン酢(+大根おろし)につけて食べると美味しい

    +35

    -3

  • 18. 匿名 2023/10/18(水) 19:24:40 

    >>9
    一人暮らししたことないのかな?
    料理くらいできないと結婚できないよ!

    +0

    -55

  • 19. 匿名 2023/10/18(水) 19:25:07 

    鳥モモ肉のチキンソテー
    塩コショウのみでも美味しいし鳥からでた油で焼くからなんとなく体にいいかなと思って定番

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/18(水) 19:25:27 

    豚バラともやしでポン酢。

    って最近似たようなトピで見た。
    やってみたい!

    +35

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/18(水) 19:25:36 

    豚肉のもやし炒め

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/18(水) 19:25:40 

    カルボナーラ

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/18(水) 19:25:49 

    手羽元茹でてポン酢で食べる。足りなかったら最後にエノキとか豆腐も入れる。茹でる時のお湯に鶏がらスープとか入れとくとさらに美味しい。

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/18(水) 19:25:57 

    赤から鍋!汁買ってカット野菜いれたらできあがり!

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/18(水) 19:26:24 

    >>1
    ご飯ナシでおつまみとしても美味しそうー🍺

    +9

    -4

  • 26. 匿名 2023/10/18(水) 19:26:54 

    茄子と豚肉炒めてポン酢かけただけ
    水菜と豚肉炒めてポン酢かけただけ

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/18(水) 19:27:05 

    >>1
    塩コショウとめんつゆだけで美味しいの?

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2023/10/18(水) 19:27:21 

    沢山ありすぎてどのレシピあげたら良いかわからないからいったん様子見

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/18(水) 19:27:34 

    そぼろ丼

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/18(水) 19:27:54 

    豆苗の卵とじ
    味付けは顆粒だしと酒とお醤油
    顆粒だしじゃなくて、白だしとかでもいい
    ご飯がすすむ

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/18(水) 19:27:56 

    トマトが好きなのでカレーの水のかわりにトマト缶使ってつくる。
    カレーとして食べるよりも、実は冷凍さぬきうどん使って食べるほうがおいしい。

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/18(水) 19:27:57 

    なっとう豆腐たまご丼

    ひとり暮らし、定番料理【早い、安い、うまい】

    +54

    -3

  • 33. 匿名 2023/10/18(水) 19:27:57 

    >>1
    主さんのやつ野菜もとれていいですね!

    他のトピでも書いたけど
    豚ひき肉、ニラをチューブのにんにくと炒めて、醤油とみりんで味付けしたもの。
    すぐできるしニラはキッチンバサミで切るとまな板いらず。
    ご飯にかけて食べます。
    玉子落とすこともあります!

    +31

    -2

  • 34. 匿名 2023/10/18(水) 19:28:45 

    >>1
    炒める時に少量のにんにくチューブを加えると更に美味しい予感!

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2023/10/18(水) 19:28:46 

    卵めっちゃ使う。卵とニラ炒めとか卵と豚肉と玉ねぎ炒めとか

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/18(水) 19:28:52 

    >>5
    一人暮らしで生姜焼き尊敬

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/18(水) 19:29:30 

    キャベツにんじん千切りとしめじをフライパンに入れて上に豚バラを乗せて少量の水で蒸す
    ネギポン酢で食べる

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/18(水) 19:29:35 

    みんなちゃんと作ってるのすごいわ

    +32

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/18(水) 19:29:48 

    >>27
    横、この料理に限らず麺つゆのみでも充分美味しい炒め物できますよー😃

    +12

    -2

  • 40. 匿名 2023/10/18(水) 19:31:00 

    豚こま、玉ねぎ、しめじを焼いて塩胡椒とポン酢で味付けするだけの料理!

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/18(水) 19:31:14 

    近所に行列のできるお肉屋さんがあって、そこのチャーシューが美味しいから買って冷凍してる
    ネギの輪切りも1パック130円くらいで売ってるから軽く水洗いして水切って冷凍してる
    「これ絶対うまいやつ♪」ってラーメンを茹でて出来たてアツアツのところに冷凍した焼豚とネギをいれる
    猫舌の私にはちょうど良い温度になり、すぐにネギチャーシュー麺が食べられる

    +18

    -1

  • 42. 匿名 2023/10/18(水) 19:32:31 

    鶏ひき肉が安い時にカットネギと適当な調味料をまぜて、つくねを大量生産して冷凍してる。
    その日の気分でポン酢や焼き鳥のタレをかけて食べたり、お弁当に入れたり。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/18(水) 19:33:21 

    >>36
    横だけど簡単だよ、生姜と醤油、砂糖を混ぜて焼けばいいだけだから。

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/18(水) 19:33:25 

    >>14
    関東の方にお住まいですか?
    私関西在住ですが、カジキマグロ売ってなくて、ネットで見たら関西ではスーパーに並ぶ事は少ないみたいな事が書いてありました。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/18(水) 19:33:55 

    >>4
    ん?

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/18(水) 19:33:56 

    焼豚レタスチャーハン
    1人なのに実家から持ってきた中華鍋で炒めて作ります
    残ってる野菜も全部入れるから
    見た目は悪いけどボリュームはあるよ

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/18(水) 19:34:03 

    豚肉とキャベツを炒めて
    塩レモンっていうドレッシング掛けて食べる
    サッパリしてて美味しい

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/18(水) 19:34:56 

    >>32
    NO KNIFE🔪NO FIRE🔥最高

    +22

    -1

  • 49. 匿名 2023/10/18(水) 19:35:01 

    出汁入り味噌(いちおう無添加)買ってから味噌汁の頻度が上がった。
    好きだけど出汁取ってる時間が惜しくて。
    1杯分も楽に作れる。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/18(水) 19:35:03 

    >>1
    ご飯に何のふりかけをするの?

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/18(水) 19:35:31 

    >>18

    一人暮らししたことあるよ。
    料理は得意ではないけど、結婚したよ。

    結婚したら、嫌でも毎日料理するから、できるようになったよー

    結婚できたらいいねー
    コロッケ竜田揚げさん

    +2

    -18

  • 52. 匿名 2023/10/18(水) 19:35:46 

    >>43
    生姜擦るのがーー!🫚おっくう

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/18(水) 19:36:16 

    >>32
    食べやすいからこの夏はよく食べた
    これ食べておけば栄養素大丈夫かなって謎に信頼がある

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/18(水) 19:36:31 

    マカロニサラダ
    具材はキュウリ、玉ねぎ、ニンジン
    野菜を塩揉んでしばらく置いたら水がでるから洗って絞ってから混ぜるととても美味しく出来ます
    玉ねぎを薄くスライスするのとニンジンの千切りが少し大変かも知れないけどスライサーとか活用すると時短にもなるので
    個人的に味の素のマヨネーズがオススメ

    +3

    -6

  • 55. 匿名 2023/10/18(水) 19:36:35 

    >>32
    作る気力ないけど手っ取り早く栄養とりたい時はこれ!+かつお節もぶっこむ。
    これに味噌汁かスープでもつけたらもう完璧

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/18(水) 19:37:40 

    >>27
    よこ
    めんつゆ最強

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2023/10/18(水) 19:38:01 

    このスパイスめっちゃおいしい!焼肉たれのなかのガーリックスパイスがほわんと食欲ます。ステマっぽい画像になったけど😅おすすめ!!
    ひとり暮らし、定番料理【早い、安い、うまい】

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/18(水) 19:39:28 

    >>1
    納豆!

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/18(水) 19:39:38 

    ホイル焼き。
    ホイル敷いてその上に生鮭、まいたけとかぶなしめじとかえのきとかキノコ、好きな余ってる野菜玉ねぎとかピーマンとか薄切りにして、最後にバター乗せて、ホイルで包み込んでフライパンで蒸し焼きにする。
    焼き上がったら仕上げに醤油か味噌をちょっと入れて醤油バター味か、味噌バター味に仕上げて食べる!

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2023/10/18(水) 19:40:05 

    >>14
    ひとり暮らしの部屋臭くなるよね?

    +4

    -4

  • 61. 匿名 2023/10/18(水) 19:40:39 

    >>57
    スーパーに売ってるかな?自分が気にかけて無いから知らないだけかな?
    買ってみたい

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2023/10/18(水) 19:40:56 

    >>52
    チューブのとか瓶のもあるよ。

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/18(水) 19:41:43 

    上沼恵美子ちゃんのわさび丼

    ごはんにかつお節のっけて、チューブわさび+めんつゆか醤油+卵黄混ぜたやつをかけるだけ。
    残った卵白は水と白だし入れてレンチンしてスープにする。

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/18(水) 19:42:14 

    今日イカもらったから焼きイカと刺身が夕飯
    あとなぜか割引になってたほろよいライムジントニックで一杯してる
    美味しい。幸せ。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/18(水) 19:42:59 

    >>50
    私もこれ気になった

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/18(水) 19:43:34 

    もやし、ピーマン、キャベツ、人参、豚バラ、生姜を炒めて片栗粉でトロミを付けたものをよく作るよ。
    今からの時期は鍋ばっかりになるけどね

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/18(水) 19:43:44 

    炊飯器で
    ポトフ

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/18(水) 19:43:54 

    >>62
    便利よね、チューブのしょうがやニンニク入れとけば、大抵美味しくなる

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/18(水) 19:44:55 

    >>50
    わたしも気になった✋
    市販のふりかけ?
    それとも自作のふりかけ?

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/18(水) 19:45:53 

    鶏むね肉と野菜のフライパン焼き
    ニンニク醤油で味付け

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/18(水) 19:45:54 

    >>57
    気になる~。いつもほとんど炒め物ばっかだから調味料で変化させるしかなくなってる。。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/18(水) 19:46:30 

    >>50
    なんでもいいよ。私はおかか味が好きなので味道楽。あとはかつおぶしとか。ふつうの白ご飯でも十分おいしいけど、好きなふりかけと食べたら満足度がもう少し上がる😆

    +3

    -4

  • 73. 匿名 2023/10/18(水) 19:46:34 

    キャベツ豚薄切りを塩胡椒して酒回し入れて蓋して蒸して、ポン酢で食べる

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/18(水) 19:46:49 

    >>71
    よこ
    キュービーのごま油ガーリックドレッシングを
    面倒な時に炒め物の味付けに使うけどおいしいよ

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/18(水) 19:47:30 

    油揚げときのこと炒め大豆の炊き込みご飯

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/18(水) 19:48:09 

    しめじエノキ豚肉を炒めて適当に味付けして片栗粉でとろみをつける
    それを温めた厚揚げにかけるとめちゃくちゃ美味しい

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/18(水) 19:48:31 

    >>1
    同じ材料で味噌炒め!肉野菜を炒めて、味噌と酒と砂糖を適当に混ぜて加えるだけ😏豚バラ茄子ピーマンが最強でご飯止まらない

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2023/10/18(水) 19:48:49 

    豚肉入り具沢山味噌汁 おろししょうがを添えて

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2023/10/18(水) 19:50:10 

    >>72
    トピ主?
    おかずのせるのにふりかけいらんくない?

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/18(水) 19:50:31 

    トマト缶とひき肉あれば、ミートソース
    パスタでも、ご飯でも合う

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/18(水) 19:51:31 

    ハヤシライス

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/18(水) 19:52:10 

    >>79
    主です。そこは本人の好きなようにしてます😆

    +6

    -2

  • 83. 匿名 2023/10/18(水) 19:53:16 

    ツナと白菜の煮物
    ざく切り白菜にツナ缶を汁ごといれて酒・醤油を垂らして蓋して弱火で煮る

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/18(水) 19:53:30 

    >>1
    めんつゆ最強

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/18(水) 19:54:23 

    【レンジ調理】豚バラと豆腐の卵とじ

    スライス玉ねぎ(切って冷凍してある)と豆腐と豚バラを耐熱容器に入れて
    和風だしの素(or白だし)、みりん、砂糖(少し)、チューブ生姜、めんつゆ、水、ごま油(少し)を入れてラップしてチン
    肉に火が通ったら溶き卵を入れてラップなしでチン
    お好みで一味をかけて完成
    コンロ掃除や洗い物が大嫌いなのでレンジ調理大好きw

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2023/10/18(水) 19:57:47 

    名前のないかぼちゃ料理
    レンジ用の蓋つき容器に一口大に切ったかぼちゃを入れてみりんと塩を適当にかけてレンチンする
    火が通ったらバターを入れて蓋して、バターが全体に回るようにちょっと振る

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/18(水) 20:05:54 

    手羽中の甘酢煮
    手羽中を鍋に入れてを酢・醤油・砂糖かけて煮るだけ
    食べやすいし火が通りやすいので手羽先でも手羽元でもなく手羽中

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/18(水) 20:10:16 

    手羽中を塩コショウして焼いて食べる。シンプルだけど旨いんだよ。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/18(水) 20:11:53 

    休日に豚汁作って平日に消費してるよ。野菜摂れるし。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/18(水) 20:13:21 

    もやしとひき肉を焼肉のタレで炒めたやつ
    肉も野菜も食べられて手軽でコスパいいし美味しい最高

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/18(水) 20:14:20 


    具材は白菜と豚バラだけ

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/18(水) 20:15:37 

    >>1
    ピーマンがグニュッてなりませんか?シャキシャキが食べたい派です。

    +1

    -4

  • 93. 匿名 2023/10/18(水) 20:16:32 

    >>59
    やりたいとずっと思ってます。
    醤油バター味噌バター、やります😋

    蒸すとありますがフライパンに水入れて蓋でしょうか?

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/18(水) 20:26:24 

    >>17
    何分くらいレンジしますか?

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/18(水) 20:29:25 

    天津飯。
    具材は卵+カニカマ+小松菜。
    意外と簡単だし、タンパク質と野菜が取れる。
    数少ない失敗しない料理。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/18(水) 20:33:21 

    そぼろ

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/18(水) 20:34:13 

    >>93
    フライパンに水は入れないです。
    ホイルの中でで鮭とかキノコとか野菜からけっこう水分出てきます。
    わたしはフライパンにホイルに包んだ食材置いてフライパンの蓋して焼きます。
    これってもしかして空焚き状態なのかな?その変は自己責任でお願いします🙏

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2023/10/18(水) 20:41:28 

    >>51
    食べてみたいよね。コロッケ竜田揚げ。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/18(水) 20:54:34 

    パスタ等の、麺類系炒め物系。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/18(水) 20:54:44 

    もやしをレンジで2分チン。
    ごま油、塩胡椒、にんにく、鷹の爪、すりごま入れて混ぜて出来上がり!おかずにもなるしお酒のおつまみにもなる。何より安くて簡単!鷹の爪とすりごまはなかったら入れなくてもできます。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/18(水) 20:55:16 

    生姜焼きかなー
    玉ねぎ切ってあとはお肉と炒めるだけ
    調味料も全部目分量だし

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/18(水) 21:08:01 

    >>1
    主さんのこれ。
    とっても美味しそう。
    食材たまたま冷蔵庫にあるから、明日早速作ってみたい!

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2023/10/18(水) 21:16:50 

    このトピ、お気に入りした
    皆さんのレシピ参考になります

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/18(水) 21:19:39 

    >>1
    定番はハムエッグ丼

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/18(水) 21:31:58 

    >>33
    おいしそう!
    作ってみよ~。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/18(水) 21:39:15 

    >>6
    良いですね。キムチ鍋とかたべたいですよ

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/18(水) 21:48:01 

    キムチスープ。
    めんどい時はもはや豚も炒めずにパックからそのまま鍋投入、水いれて火にかける。キムチと醤油と顆粒だしいれてちょっとおいたら最後に卵とごま油いれて完成。卵も鍋の中に割って溶いてる。
    ズボラなわりにわりと栄養もとれてるんじゃないかな。カット野菜足すときもある。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/18(水) 21:54:11 

    >>97
    ありがとうございます😊

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/18(水) 21:55:08 

    >>18
    売れないすべり芸人的な引きこもり
    >>51
    スルー出来ない実家暮らし
    あたりでしょうね

    +3

    -2

  • 110. 匿名 2023/10/18(水) 22:00:49 

    ツナ缶を油ごと入れて玉ねぎ1/4、しめじ半分ぐらいを入れて塩コショウ炒めてトマト缶投入
    コンソメで味付けしたトマトソース
    小さいタッパーに入れて一個ずつ冷凍してる(20㎝のフライパンでタッパー4個分ぐらい)
    スパゲティに絡めて2回は食べて、一個と牛乳で伸ばしてペンネ入れてチーズ溶かしてトマトクリームペンネ、カット野菜を適当に似たやつに一個入れて味整えて適当ミネストローネ風
    なんかいろいろできるし、飽きない

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/18(水) 22:09:13 

    涼しくなってきたからようやくやれるのが、カット野菜ときのこと豆腐とテキトーなたんぱく質を鍋に入れてお水ぐるっとして野菜の水分だけで蒸し煮みたくする
    その日はポン酢とかおろしニンニク&めんつゆ、ドレッシングなんかで食べる、次の日は水を足して鍋スープとか味噌を入れて具沢山のスープにする
    私はうどん入れて卵落として煮込みうどんにもよくする
    二日間食べられる食事

    たんぱく質は、鶏むねだったり豚小間だったり鯖缶だったり
    出汁と脂っけが出ればいいんでその時安いものでなんでもOK

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/18(水) 22:13:01 

    とりあえずゆでたまごを沢山作っておく
    冷蔵庫から出したてのたまごを、沸騰したお湯にそっーと穴開きお玉などにのせて入れ、7分煮て、
    取り出してお皿に乗せて30分以上放置すればオレンジ色の黄身のゆでたまごができる
    殻をむいて深皿に入れてフォークでつぶして塩コショウ、マヨネーズ 
    トーストパンに挟んでサンドイッチ
    殻をむいたたまごをビニール袋に入れて、めんつゆを適当に入れれば味付けたまご
    お弁当に入れたり、ラーメンにのせたり

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/18(水) 23:07:06 

    具だくさん味噌汁と納豆とご飯
    味噌汁には豚肉となめこと野菜入れるのが好き
    最近は玉ねぎキャベツもやしが多い

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/18(水) 23:14:33 

    カレーパウダーで味付けしたキャベツの巣ごもり卵。
    小さなフライパンで作っている間に冷凍ごはんをチンする

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/19(木) 00:01:35 

    私は圧倒的に焼きそばかな。
    豚肉とカット野菜を使えば、まな板と包丁も出さなくて済むし。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/19(木) 00:54:30 

    ミンチを塩胡椒で炒めてオイスターソースとケチャップで味付ける
    トマトとレタスを食べやすい大きさにカット

    白ごはん、ミンチソース、チーズ、レタス、トマトを乗せてタコライス

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/19(木) 00:59:55 

    鶏肉を適当な大きさにカット
    油、ニンニクチューブ3センチほど入れて香りが立ったら鶏肉を入れる
    その際、皮を先に焼く

    表面の色が変わったらトマト缶を入れる
    好きな野菜を入れて煮込めばトマト煮完成


    二日目は余ったトマトソースにコンソメと水を入れ、キャベツや好きな野菜、ソーセージなどを入れて塩胡椒で調整、ポトフにする

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2023/10/19(木) 01:35:49 

    >>105
    是非!簡単でおいしいですよ!

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/19(木) 07:37:52 

    チャーハン作るのさえ面倒になって、ハム・ねぎ・レタスなどのチャーハンの具でオムレツ作って白ごはんにのせて食べてる。
    オムレツもきれいに作らなくていいし、チャーハンよりも使う油の量が少ない気がするし、これでよし!って思ってる。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/19(木) 09:30:08 

    >>32
    ほとんどこれ!
    たまに違う味の醤油にしたりして楽しむ

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/19(木) 17:21:36 

    豚バラの野菜炒め
    お肉にキャベツ、もやし、しいたけ、ピーマン、玉ねぎとか野菜はなんでもいれる。
    野菜を摂りたい時に一番簡単。
    塩胡椒、醤油の味付けでもいいしめんつゆ少し入れたり。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/20(金) 18:28:10 

    >>1
    キャベツ入れないでレンチンで済ませてるよ
    ・耐熱ボールに下味付けた豚肉とピーマン、しいたけを入れてふんわりラップ。
    ・豚肉の色が変わったらレンジから取り出し混ぜて完成♡

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/24(火) 23:18:25 

    >>18
    こどおじおっさん乙

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/16(木) 00:00:46 

    冬:一人鍋
    ・常夜鍋(豚肉しゃぶしゃぶ用、ほうれん草、ねぎ、ポン酢と胡麻ダレ、〆には餅)
    ・鱈ちり(鱈の切り身、豆腐、春菊、ねぎ、ポン酢、〆には餅)
    ・スンドゥブ(レトルトのスンドゥブの素、豆腐、ねぎ、卵、〆には中華めん)
    ・すき焼き(牛肉すき焼き用、春菊、焼き豆腐、ねぎ、卵、〆にはうどん)

    夏:炒め物
    ・ゴーヤチャンプルー(ゴーヤ、島豆腐、豚こま、卵)
    ・たまトマ炒め(トマト、卵)
    ・豚キムチ(豚こま、ニラ、キムチ)
    ・小松菜と油揚げのナンプラー炒め

    ごはん
    味噌汁(豆腐、わかめ、ねぎ、小松菜、油揚げ、玉ねぎ、じゃがいもなどなど)
    焼き魚(鯖とか鮭とか)もしくは卵焼き
    水菜の漬け物

    カレー
    おでん
    アクアパッツァ(レトルトのアクアパッツァの素、金目鯛、アサリ、プチトマト)+バケット、ワイン

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/18(土) 17:38:06 

    >>115
    焼きそばは簡単でいいよね。美味しいし
    私は豚肉の代わりに日持ちするウインナーか竹輪で作る事が多いです
    あれば温玉のせます

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード