ガールズちゃんねる

私は好きなのに家族が嫌いだから作らない料理

306コメント2023/10/20(金) 17:50

  • 1. 匿名 2023/10/18(水) 16:40:49 

    酢の物

    皆様のところはどうですか?
    上記のメニューは1人での食事や、外食した時に食べてます
    私は好きなのに家族が嫌いだから作らない料理

    +325

    -2

  • 2. 匿名 2023/10/18(水) 16:41:22 

    トマトと卵の炒め物

    +221

    -7

  • 3. 匿名 2023/10/18(水) 16:41:25 

    長崎皿うどん

    +36

    -1

  • 4. 匿名 2023/10/18(水) 16:41:34 

    男性って酸っぱい物嫌いな人多いって本当 ?

    +270

    -11

  • 5. 匿名 2023/10/18(水) 16:41:36 

    かぼちゃの煮物

    +203

    -0

  • 6. 匿名 2023/10/18(水) 16:41:36 

    椎茸料理!美味しいのに

    +159

    -8

  • 7. 匿名 2023/10/18(水) 16:41:42 

    豚カツ
    旦那が嫌い。

    +5

    -4

  • 8. 匿名 2023/10/18(水) 16:41:45 

    シーフードカレー

    +60

    -1

  • 9. 匿名 2023/10/18(水) 16:41:56 

    キノコ
    安いし栄養最高なのに

    +163

    -1

  • 10. 匿名 2023/10/18(水) 16:42:03 

    ミネストローネ

    +44

    -2

  • 11. 匿名 2023/10/18(水) 16:42:08 

    キュウリと春雨の酢の物

    +67

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/18(水) 16:42:15 

    ポテトサラダ

    +22

    -1

  • 13. 匿名 2023/10/18(水) 16:42:21 

    焼き魚

    +27

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/18(水) 16:42:22 

    焼き椎茸、シンプルで秋は最高!これでビール飲みたいな。

    +55

    -4

  • 15. 匿名 2023/10/18(水) 16:42:26 

    アボカド
    美味しいのにね

    +74

    -3

  • 16. 匿名 2023/10/18(水) 16:42:31 

    赤飯

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/18(水) 16:42:32 

    納豆オムレツ

    何で家族が嫌いだったら作っちゃいけないんだろうね。自分だけ食べるからってことで作ろうと思っても、ブーブー言われて納得いかない。

    +56

    -1

  • 18. 匿名 2023/10/18(水) 16:42:40 

    麻婆茄子。茄子が嫌い

    +52

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/18(水) 16:42:50 

    お吸い物

    お吸い物だったら味噌汁にしてくれって言われるけど、味噌煮とかの時にお吸い物したいのに…

    +35

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/18(水) 16:42:57 

    ホットケーキ
    家族で好きなの私だけだから、自分の朝食にだけ作る。

    +13

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/18(水) 16:42:57 

    >>9
    もやしも!

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/18(水) 16:42:57 

    ハヤシライス


    カレーのほうがいいって言われちゃう

    +81

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/18(水) 16:42:59 

    >>7
    豚カツ嫌いな人いるんだね

    +31

    -2

  • 24. 匿名 2023/10/18(水) 16:43:10 

    イカ料理全般。
    好き嫌いというより、旦那のコレステロール対策で医師から避けるように言われてしまった。

    +14

    -1

  • 25. 匿名 2023/10/18(水) 16:43:12 

    >>4
    本当
    トマト、梅、酢、チーズが苦手な人多い

    +66

    -12

  • 26. 匿名 2023/10/18(水) 16:43:15 

    カレーが嫌いなのでずーっと作らなかった
    楽でも食べれないものを作って片付けるのが嫌で笑
    最近は自分が夕飯いらない時に作ってる

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2023/10/18(水) 16:43:22 

    >>2
    美味しいよね!!ウェイパーで仕上げてる。
    ご飯にもめっちゃ合うのになぁ

    +68

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/18(水) 16:43:41 

    土用の日のうな重。独特な香りが苦手らしい
    自分は穴子でいいからガル子は鰻食べなよと言ってはくれるけど、どうしたって穴子よりは鰻の方が高いから気が引けてしまう

    +14

    -1

  • 29. 匿名 2023/10/18(水) 16:43:48 

    >>7
    共食いってか?

    +2

    -7

  • 30. 匿名 2023/10/18(水) 16:43:52 

    茶碗蒸し
    美味しいのに喜ばれないよ

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/18(水) 16:44:00 

    >>4
    確かに。でも無理矢理食べさせてますw

    +11

    -13

  • 32. 匿名 2023/10/18(水) 16:44:03 

    >>18
    うちもそう‼️夫も子供もなす嫌い
    誰もいないお昼に麻婆茄子作って食べてる

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/18(水) 16:44:07 

    ピーマンの肉詰め🫑美味さを力説しても一口も口にしねぇーなんてピーマンに失礼だろ‼︎

    +35

    -3

  • 34. 匿名 2023/10/18(水) 16:44:12 

    餡掛け焼きそば

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/18(水) 16:44:15 

    ロールキャベツ
    夫も息子も火を通したキャベツがキライな模様

    +23

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/18(水) 16:44:15 

    お正月のお雑煮

    私以外、お餅が皆嫌い。

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/18(水) 16:44:24 

    ゴーヤチャンプル

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/18(水) 16:44:26 

    炊き込みご飯全般
    子供が炊き込みご飯だとさつまいもご飯と栗ご飯以外は嫌がるから昼に作って冷凍してこっそり1人で食べてる

    +13

    -1

  • 39. 匿名 2023/10/18(水) 16:44:30 

    スパイスカレー

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/18(水) 16:44:32 

    クリームシチューかな
    ご飯のおかずにならないってさ

    +33

    -2

  • 41. 匿名 2023/10/18(水) 16:44:39 

    ナスビ料理全般

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/18(水) 16:44:43 

    ゴーヤ料理

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/18(水) 16:44:46 

    明太子、たらこパスタ

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/18(水) 16:44:55 

    レバーニラ
    だから王将行ったらここぞとばかりに頼む

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/18(水) 16:44:59 

    すき焼き お鍋しようってなると旦那はキムチ鍋とか水炊きがいいってなるので毎回諦めてます 1人分別で作るのは不経済だしなぁ 外食で冬季限定すき焼きメニューがあるとつい頼んじゃう

    +10

    -4

  • 46. 匿名 2023/10/18(水) 16:45:05 

    ニシンとカボチャのパイ。
    子供の頃に魔女の宅急便観て,主婦になり作ってみたら美味しくて気に入った。
    が旦那は「あたしこのパイ嫌いなのよね」だった。

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/18(水) 16:45:06 

    キムチ鍋
    自分は食べたいのにいつも寄せ鍋とかが多い。

    寄せ鍋美味しいから良いんだけどね。たまにはキムチ鍋も食べたい。

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/18(水) 16:45:14 

    ホワイトソースやクリーム系を食べないので、グラタンやドリアやラザニア、鶏肉のクリーム煮やホワイトシチューなど全滅です。
    夫と息子だけど、男性は苦手な人が多いよね。

    +22

    -1

  • 49. 匿名 2023/10/18(水) 16:45:25 

    料理じゃないけど納豆

    これほどラクで栄養満点なものないのに、、、、

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/18(水) 16:45:28 

    ローストビーフ

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/18(水) 16:45:29 

    納豆の味噌汁
    美味しいのにな〜

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/18(水) 16:45:31 

    低カロリーの雑穀米や五穀米が食べたいけど、白米が良いと言われるので仕方なく合わせてる。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/18(水) 16:45:50 

    >>1
    酢の物作れないの辛いな
    野菜料理をもう一品追加したい時に便利よね
    簡単だし

    +35

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/18(水) 16:45:55 

    >>25
    正しくそれらが嫌いだから作れない

    私はサンラータン、チーズ系の料理やお菓子、インドカレーやタイカレーが大好きなのに、夫が嫌いだから全然食べてない

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/18(水) 16:45:57 

    ゴーヤチャンプル。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/18(水) 16:46:14 

    >>1
    チキン南蛮
    唐揚げも好きだしタルタルソースも好きだけど酢が加わるだけでダメみたい
    私も外食で頼みます

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/18(水) 16:46:25 

    エビフライ
    私は好きなのに家族が嫌いだから作らない料理

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2023/10/18(水) 16:46:39 

    逆に
    みんな好きなのに料理担当の親が嫌いで家の食卓に並ばなかったものなら言える
    にんにく料理

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/18(水) 16:46:57 

    >>6
    うちもー!旦那が椎茸ダメで私と子供で食べようと準備してたら、干し椎茸の戻し汁の匂いで家中がくさいと言われた。おいしいのにねぇ。

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2023/10/18(水) 16:47:25 

    >>4
    酢の物は私もむせる。

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2023/10/18(水) 16:47:41 

    >>2
    これ初めて出した時
    何これ?初めて見たって言われた
    普通にあるよね

    +32

    -3

  • 62. 匿名 2023/10/18(水) 16:47:45 

    魚の南蛮漬け!
    ソムタムとかゴーヤチャンプルとか

    酸っぱいのと野菜が嫌いな男性多いよね
    ハーブとか香味野菜をなんだこの草とか言うし

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/18(水) 16:47:48 

    >>9
    うちも
    めちゃくちゃ食べたくなった時だけ煮物作って何日かに分けて一人で食べてるわ

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/18(水) 16:47:56 

    夫が梅シソ巻きとか梅和えは食べないから作らない
    私は好きなんだけどね

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/18(水) 16:48:07 

    栗ご飯
    お赤飯
    豆ご飯
    ちらし寿司
    太巻き
    鯵の南蛮漬け
    さんまの梅煮
    ぜんざい
    かぶの紅白なます
    梅干し
    らっきょう


    自分で小分けに冷凍して食べる
    デパ地下で買って一人食べる

    食育失敗?
    でも、好きな野菜は匂いでわかる子に育った


    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/18(水) 16:48:25 

    >>28
    わかる!食べなと言われても一人だけこの金額…ってなって諦める

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/18(水) 16:49:03 

    >>1
    夫が魚嫌い(海なし県で鮮度が落ちるから臭いって言う。鮮度が良いものは食べる。)だから、私と子供だけ魚、夫は別メニューとか、辛いもので私と夫、子供だけ別メニューはあるけど、基本的に何でも食べたいものを作ってる。笑

    酢の物は子供も大好きだから夏は毎日 作っていました。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/18(水) 16:49:13 

    もつ鍋

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/18(水) 16:49:13 

    おでん
    子供が何故か嫌いで作れない

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/18(水) 16:49:16 

    >>46
    味の想像ができない!ニシンとカボチャあいますか?甘めですか?

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/18(水) 16:49:31 

    >>58
    なるほど
    確かに料理制作者の意向が優先されるよね

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/18(水) 16:49:50 

    カボチャやサツマイモ料理
    甘いから嫌らしい

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/18(水) 16:50:30 

    白和え
    昼に1人でお惣菜で我慢してる

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/18(水) 16:50:45 

    タコス

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/18(水) 16:51:10 

    >>2
    これ好き

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/18(水) 16:52:34 

    酢豚

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/18(水) 16:52:46 

    >>69
    私は大好きだし作るけど、確かにあのモワッとした感じは独特よね

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/18(水) 16:52:51 

    白和え、卯の花

    大好きだけど誰も喜ばないから惣菜で1人分買ってる

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/18(水) 16:53:07 

    >>5
    コレ!!あとさつま芋も。おかずじゃ無いって言われる

    +25

    -1

  • 80. 匿名 2023/10/18(水) 16:53:23 

    鯵の南蛮漬け。
    チキン南蛮は食べるくせに。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/18(水) 16:54:27 

    鳥レバーの甘辛煮

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/18(水) 16:54:54 

    嫌いというほどじゃないけどハヤシライス、クリームシチュー、肉じゃがはカレーの方が良かったって言われるから作らなくなった

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/18(水) 16:55:32 

    パスタ

    うどん

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/18(水) 16:55:35 

    >>13
    全ての魚がダメだとキツイね
    鮭だけは食べれるとかなら主さんは一緒に違う魚焼くとか出来るのにね

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/18(水) 16:55:38 

    揚げ物

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/18(水) 16:57:10 

    >>9
    なめこのお味噌汁が好きなんだけど、
    ネバネバしてる味噌汁嫌だと言われて難しい。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/18(水) 16:57:13 

    さつまいもの天ぷら

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/18(水) 16:57:45 

    >>1
    鶏皮のポン酢和え
    タイの兜焼き
    春菊の辛子ポン酢和え

    この辺作らない
    好きなのになあ

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/18(水) 16:57:49 

    >>61
    私生粋の日本人だけど、中国人と付き合ってた時に初めて見た

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2023/10/18(水) 16:58:13 

    >>23
    カキフライやチキンカツは食べるんですが、豚カツだけは好きじゃないそうです。
    何故か胸やけがするらしい。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/18(水) 16:58:43 

    >>81

    うちは逆で、みんな好きだけど、わたしが嫌いだから作らない

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/18(水) 16:59:11 

    牡蠣
    旦那があたってしまったから

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/18(水) 16:59:23 

    >>90
    カツ丼にしてもダメ?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/18(水) 16:59:27 

    セロリ入りのコンソメ野菜スープ

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/18(水) 16:59:45 

    >>1
    ネバネバ系
    私はオクラ、ながいも、なめこ大好きなんだけどなぁ
    納豆は自分だけで食べてる

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/18(水) 17:00:07 

    >>79
    横だけどわかる!さつまいもご飯とか、栗ご飯、さつまいも入りの豚汁、かぼちゃの煮物、天ぷら嫌い。一人分作るのもめんどくさいから作らなくなっちゃった。嫌いでも食べてくれる夫なら作るけど、残されるから嫌だし

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2023/10/18(水) 17:00:28 

    >>4
    本当だと思う。
    旦那も息子達もすっぱい系の料理とか嫌がる。
    くだものは大丈夫だけど。

    +37

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/18(水) 17:00:37 

    サバの味噌煮
    一人アレルギー。

    一人分の別メニューを作る時間と気力はない…。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/18(水) 17:01:12 

    シチュー
    ホワイトソース系がダメな家族がいる
    グラタンはお昼ごはんに1人分ちょこっと作れるけど、シチューは1人分が作れない
    レストランのシチューじゃないの、おうちシチューが食べたいんだよ〜

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2023/10/18(水) 17:01:35 

    夫が人参嫌いだから、人参と明太子のきんぴらとか、人参のグラッセ、キャロットラペとか人参単体の料理は出せない。好き嫌いするなんて恥ずかしいよ!と説得しても食べてくれないから、残された料理見て悲しくなるから作らなくなった

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2023/10/18(水) 17:02:53 

    食べないわけじゃないけど、私と夫の好みが反対なので私が好きなメニューを作ると夫のテンションが下がる。(焼きそばと焼きうどん、クリームシチューとビーフシチュー、カレーとハヤシライスみたいな感じ)

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/18(水) 17:03:19 

    なめこのお味噌汁
    私は大好きだけど旦那が嫌いなんだって。美味しいのに。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/18(水) 17:03:41 

    レバニラ
    旦那がレバー苦手なので

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/18(水) 17:04:20 

    >>90
    ロースじゃなくてヒレでもダメなのかな

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/18(水) 17:04:28 

    シチュー。
    夫が、シチューではご飯が食べられない人。シチューはスープ扱いだから、おかずがないとダメなんだって。だから、私はシチューが好きだけど、そのほかにおかずを作らないといけないから、夫が出張のときに作って独り占めしています笑

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/18(水) 17:05:11 

    ピーマン使えない
    肉詰めも青椒肉絲も好きなのに

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/18(水) 17:05:47 

    ナス全般

    私だけ(ナスは)スーパーのお惣菜を買って食べてる

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/18(水) 17:06:05 

    >>4
    胃が弱いこどもを基準にその子が食べられるくらいにしてたまに出すようにはしている。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/18(水) 17:08:03 

    >>40
    うちもこれ
    美味しいのにね
    一人の時に作って食べてるわ

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/18(水) 17:08:10 

    >>23
    私も豚が苦手だから食べれない
    代わりに私の分だけチキンカツ作る

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/18(水) 17:08:27 

    >>8
    うちも!
    シーフードはわざわざカレーで食べたくないんだって。
    作るのは誰よと言いたくなる。
    だから外食でカレー屋さんに行ったら私は必ずシーフードカレーを頼んでる。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/18(水) 17:09:13 

    辛口カレー。
    すっごく食べたいけど、年寄りと小さい子どもがいるから毎回甘口カレーを作っています。
    あーぁ😮‍💨

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/18(水) 17:09:34 

    セロリやエビを使った料理。
    お酢系
    実家ではよく出た、地獄炊き(味噌汁にそうめん)
    貝の料理
    ステーキ
    魚卵がある料理

    夫が偏食家で…
    月1の外食で、普段食べられないのは食べまくる。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/18(水) 17:10:19 

    >>4
    うちは男5人いるけど全員酸っぱいもの好きじゃないな
    本当だと思う

    +32

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/18(水) 17:10:42 

    辛いもの
    トッポギとか

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/18(水) 17:11:30 

    >>101
    そんな旦那は自分で作らせろ💢

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/18(水) 17:12:07 

    タイとかベトナム系。
    以前はお昼に1人で楽しんでたけど、夫が在宅ワークになってからは2種類の昼ごはん用意するのもめんどくさくて、すっかり作らなくなった…

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/18(水) 17:12:23 

    >>112
    自分の分だけ唐辛子ソース等で辛くするのはどうかな
    うちは私が甘口派で旦那が辛口派だから、甘口カレーを作って旦那が自分好みの辛さに調節してる

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/18(水) 17:12:32 

    >>2
    きのうまさに 1歳児に作ったわ笑 自分はトマト苦手で食べられないんだけどね

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2023/10/18(水) 17:12:55 

    トムヤムクンとか魯肉飯とか南海飯みたいな異国みがある食べ物全般
    イタリアンでもケッパーとか使うと嫌がる
    中華好きなくせに五香粉使うと嫌がるし面倒

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/18(水) 17:13:43 

    >>4
    うちも。でも、好き嫌い撲滅キャンペーンしてます(笑)
    私しか食べられない物も、一緒に楽しめるようになってもらいたいし、好き嫌い多いの、長い目でみると体に悪そうだし。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/18(水) 17:14:54 

    >>1
    うちはゴーヤ料理子供3人中2人が嫌いだけど自分が大好きだから作る!あの苦味と歯ごたえが最高なんだわ✨✨

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/18(水) 17:15:33 

    ネギの味噌汁

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/18(水) 17:15:50 

    >>1
    うちも酢の物だな
    夫は出せば食べるけど、子供は食べない

    逆にクリームシチューとかグラタンは私が食べられないから作らない

    +7

    -2

  • 125. 匿名 2023/10/18(水) 17:16:05 

    >>1
    わかります!
    我が家も夫と子供が酢嫌いで。
    でも、YouTubeのコウケンテツさんのきゅうりとワカメの酢の物は食べてくれる。
    塩の代わりに砂糖を使ってるから食べやすいんだとか。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/18(水) 17:16:21 

    オムライス
    すき焼き

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/18(水) 17:17:11 

    >>4
    人によるよー

    夫は酸っぱいの好き
    酢の物は、ほぼ「酢」

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/18(水) 17:17:22 

    クリームシチュー

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/18(水) 17:17:47 

    グラタン
    毎日でもいいのに。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/18(水) 17:17:54 

    子供が何故か麻婆豆腐が苦手
    なので、いない時や塾で別ご飯の時に作って食べてるよ
    美味しいのになぁ

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/18(水) 17:18:01 

    旦那がロールキャベツ嫌いだから
    買って食べてる!
    私は好きなんだけどなー

    キャベツ甘くて嫌みたい
    千切りキャベツは好きだけど

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/18(水) 17:18:13 

    揚げナス
    夫婦2人だけだから、自分のためにわざわざ手間かけるのもなあと思って。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/18(水) 17:18:14 

    家族が食べないものは
    平日休みの時に作って1人で食べたり
    普通の夕食は家族に出して1人だけ違うもの食べてる時もある

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/18(水) 17:18:18 

    麻婆なす

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/18(水) 17:18:25 

    アボカドの和え物
    子供がアボカド嫌い

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/18(水) 17:19:13 

    アボカド料理
    私以外不味いって食べないんだよね。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/18(水) 17:19:32 

    >>1
    生牡蠣と茄子系全部
    食べたいのに出せないし作れない。

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2023/10/18(水) 17:19:56 

    天ぷら
    お赤飯

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/18(水) 17:20:04 

    ハヤシライス
    私は大好物なのに夫が苦手だから作らない

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/18(水) 17:20:26 

    グリーンカレー

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/18(水) 17:20:55 

    ナス系全般
    つらい

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/18(水) 17:20:59 

    あさりを使った料理
    自分一人でご飯を食べる日に、ボンゴレパスタとか味噌汁、酒蒸しを作って食べてます。


    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/18(水) 17:21:43 

    肉じゃが
    旦那が芋と米という組み合わせが嫌なんだとさ
    でも最近は腹立った時とかに作るようにしてるw

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/18(水) 17:23:38 

    グリーンカレー

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/18(水) 17:23:43 

    セロリのサラダ

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/18(水) 17:25:07 

    >>70
    ニシンとカボチャ合いますよ〜この動画参考にして作ったけど(面白いよ)味の感想この動画の作者とほぼほぼ同意。
    【ジブリ飯】魔女の宅急便のニシンとカボチャのパイを作ってみた。(アニメ料理再現) - YouTube
    【ジブリ飯】魔女の宅急便のニシンとカボチャのパイを作ってみた。(アニメ料理再現) - YouTubeyoutu.be

    二箇所くらい下ネタぶっこんですみません。ってか今日金曜ロードショーで魔女宅やるんかい。わざわざTSUTAYAを2件ハシゴして借りに行った手間と費用よ。。某ウィルスのせいか近所のは魔女宅全部借りられてた。魔女宅は人気だねえ。。キャラが迷走しておりますがご了...


    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/18(水) 17:25:25 

    >>4
    旦那は酢の物は嫌いだと言うけど、皿うどんには酢をアホほどかける。たぶん阿呆。

    +19

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/18(水) 17:28:08 

    インゲン豆が入った料理
    噛んだときに歯がキュッキュ鳴るのが嫌だとかで、
    ちょっとでもインゲンが入ってるとその料理自体食べてもらえない

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/18(水) 17:28:41 

    >>35
    同じ。
    手間がかかるのに喜ばれないなんて…
    でも自分のためだけに作る気も起きず、ずーと家庭の食べてない。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/18(水) 17:29:06 

    >>2
    ニラも入れたい

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2023/10/18(水) 17:29:24 

    >>6
    うちも!
    旦那も子どもも苦手だから外で食べてる。

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2023/10/18(水) 17:32:12 

    ほうれん草の白和え

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/18(水) 17:33:38 

    タイ料理

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/18(水) 17:34:52 

    ホワイトシチュー…寒くなると無性に食べたくなるしCM見ても切なくなるよ…泣

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/18(水) 17:35:49 

    チリコンカン
    メキシコ料理好きなんだけど夫も子供も
    スパイス苦手だから作れない。
    同様にスパイスの調合から作るカレーも
    バーモントカレーに負けてしまう。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/18(水) 17:36:32 

    >>4
    旦那それ。酢の物も嫌いだし、マヨネーズも酸っぱ目のやつ嫌いって言う

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/18(水) 17:36:44 

    >>4
    私は女性だけど酸っぱい物嫌いですよ

    +20

    -1

  • 159. 匿名 2023/10/18(水) 17:37:14 

    >>68
    うちもです!仕事休みの昼に一人鍋したりして充してます😅これからの季節良いのにね

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/18(水) 17:38:40 

    >>147
    ありがとうございます😊あまじょっぱいんですかね?ちょうどもうすぐハロウィンなんで作ってみます🎃

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/18(水) 17:40:39 

    >>2
    おそらく、トマトは生で食べるものって認識がある。私は大好き

    +15

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/18(水) 17:40:55 

    >>4
    私の周りは全員好き
    実家農家だしみんな酢の物大好きだわ
    夫も力仕事だからめっちゃ食べる

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/18(水) 17:42:06 

    >>18
    子供がね~
    美味しいのにね

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/18(水) 17:42:28 

    >>112
    同じ!甘口がいいって言われるけど、辛い派の私との中間で、中辛にさせてもらってる

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/18(水) 17:43:21 

    レンコンのきんぴら
    レンコンはこれじゃなくて天ぷらにしてよと言われる

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/18(水) 17:43:42 

    かぼちゃサラダ

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/18(水) 17:43:51 

    >>8
    うちも!なんでだろう?肉がいいってなる

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/18(水) 17:44:13 

    夫が牡蠣食べられないから私の得意料理だった牡蠣とほうれん草のグラタンが作れない涙

    牡蠣フライは外食かお惣菜買ってひとりで食べてる

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/18(水) 17:44:50 

    >>51
    これやったら???って顔されたーそんな珍しいものじゃないよね

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/18(水) 17:45:31 

    丸美屋の麻婆春雨
    旦那が嫌がる

    だから外食したい休日はメニュー聞かれた時
    「今夜は丸美屋麻婆春雨かなー」と言うw
    そうすると外食になるw

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/18(水) 17:49:42 

    ほうれん草のおひたし

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/18(水) 17:50:00 

    >>37
    今年の夏、山ほどゴーヤをもらって消費するの苦労した
    嫌いと言われていたけど、レパートリーがないし
    ゴーヤチャンプルー作った
    最初は食いつきが悪かった夫だったが、意外とクセになる!
    とモリモリ食べてくれた
    食わず嫌いってあるよねぇ~笑

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/18(水) 17:50:32 

    鍋のえのき茸

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/18(水) 17:51:38 

    >>48
    うちもそう
    牛乳嫌いなのかな?

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2023/10/18(水) 17:52:24 

    >>25
    うちの夫と全く一緒だ!

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/18(水) 17:53:29 

    >>79
    わかるー!
    かぼちゃやくりとかってデザートでは食べるのにご飯のおかずではないからと食べない。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/18(水) 17:56:46 

    チリコンカン
    キーマカレー
    麻婆豆腐

    ひき肉を煮込むのがどうやら異様に嫌いらしく作れん 作っても一人じゃ消化できないし

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/18(水) 17:57:03 

    >>4 >>1

    もちろん、例外もあるけど酸っぱいのや豆や芋系
    または子供が嫌いなもの(ピーマン、トマトとか…)

    嫌いな人達って少なくないよね
    でもずっと感じてたんだけど酸っぱいものを嫌いとか求めない、体が欲しない人達って

    体が凄く元気なんだろうなと思う
    酸っぱいものでアルカリ性に整えるでしょ
    子供も妊娠する時に膣内のアルカリ性や酸性の状態の傾きで性別決まるものね



    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/10/18(水) 17:58:48 

    >>22
    シチューとかもそうだよね

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/18(水) 18:02:11 

    キムチ鍋みたいな辛い鍋

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/10/18(水) 18:02:19 

    >>1

    男性って嫌いなものや偏食が多い人もいるなと思っていたけど日本特有なのかな?
    海外ってわりとなんでも食べるよね

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/18(水) 18:03:45 

    鍋の好みが分かれる奥様方!火鍋用の鍋はいかが?
    種類作らないといけないからお手間ではあるけど…

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/18(水) 18:06:12 

    >>2
    私も好き!
    でも子供たちは生のトマトを希望している…

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/10/18(水) 18:06:15 

    10年以上付き合ってる彼氏、辛い物が苦手なくらいで●●が嫌いって聞いた事ない
    どの食材を何の味付けにしたって食べてくれる
    最初は有難かったけど、最近は味覚を疑うようになってしまった…

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/18(水) 18:06:22 

    >>113

    月一とか少なすぎる、かわいそう
    好きなもの、魚、エビ、貝ほとんど海のものが食べられないんだね

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/18(水) 18:09:47 

    >>1
    酢の物は何にでも合う万能副菜なのにね。
    アレルギーじゃないなら、わたしは出すけど

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2023/10/18(水) 18:11:11 

    きゅうり
    安くて彩りよくて美味しいのに!

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/18(水) 18:14:17 

    >>4
    男ですが酢豚、冷やし中華、苦手ですね

    +3

    -7

  • 189. 匿名 2023/10/18(水) 18:16:25 

    >>169
    うん、カップの味噌汁でも納豆あるし!
    みんなの味噌汁よそってから自分用に鍋に納豆入れて火にかけてるよ‥

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/10/18(水) 18:17:25 

    >>47
    夫 「鍋物は食欲…わかんのだよね〜」←食欲わかん、この言葉、言われると2度と作らない!と心に決めている。
    冬は鍋物、いろんな味があって楽しめるのに…。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2023/10/18(水) 18:18:00 

    味噌汁…とかしるもの
    嫌いじゃないんだけど、旦那は作っても具しか食べないで汁は残すから作りたくない。
    時々作った時は小皿に味噌汁の具をよそって出す。
    塩分が‥高血圧が‥とか言うけど、マックのポテトLとか普通に食べるし、味噌汁だって味がちゃんとしてるか…とか減塩味噌買ったりして考えて作ってるわけだし、残されるのイヤだから作らなくていいや。って思う。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2023/10/18(水) 18:21:09 

    カレー。夫と二人暮らしなので片方が食べないと作ることもない。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/10/18(水) 18:21:52 

    梅干し。
    家族で私しか食べないから、梅和えとかも作れない。自分の分だけってのは面倒で作らないし、梅干しそのまま食べるだけになりつつある。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/10/18(水) 18:25:56 

    白菜とか大根煮た物、粕汁、豚汁

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/10/18(水) 18:26:34 

    海老のマヨネーズ炒め
    子供がマヨネーズ嫌い

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/10/18(水) 18:26:47 

    ドライカレー
    家族は普通にバーモントのカレーライス食べたがる

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/10/18(水) 18:27:48 

    鯖の味噌煮
    ぶりの照焼
    焼きうどん
    味噌煮込みうどん
    辛いもの全般
    ピザ
    回鍋肉
    ナスの味噌炒め

    子供と旦那の好みも違うし
    毎日何作ればいいのか分からん

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/18(水) 18:28:31 

    >>4
    4歳息子が酸っぱいもの大嫌い
    オレンジ、酢の物、トマトは食べない
    私はこの年齢の時には、おばあちゃんの手作り梅干し(市販じゃ売られていないレベルに劇酸っぱい)を美味しく食べてたのに

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/10/18(水) 18:29:17 

    >>9
    わかるー!!!子供ってキノコ嫌いなのかな。椎茸とかくせ強いけど、えのきとかも嫌がる。キノコ炒めるだけで美味しいのにね。

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2023/10/18(水) 18:29:43 

    >>9
    価格安定してるし
    マイタケの天ぷらとか最高なのに
    においが、、、ってうるさい。
    子供は好きだからよかった。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2023/10/18(水) 18:31:45 

    辛い料理
    子どもがいるから作れない
    てか、味付けは基本子どもに合わせてるから、もう何年も好きな料理を作れてないよ

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2023/10/18(水) 18:35:33 

    酢を使った料理
    バターを使った料理
    食材じゃなくて調味料嫌うのやめろ
    酢嫌いはマヨネーズも嫌いだからまあまあ色々制限される

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/10/18(水) 18:35:54 

    >>112
    カレーのルウを入れる前に私の分だけ小さい鍋に取り分けてる🫕
    家族には甘口&中辛、私は大辛🍛
    面倒臭いけどね

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2023/10/18(水) 18:38:54 

    >>190
    お鍋って作るの楽だし栄養バランスも良いし最高なんですけどね。

    うちは味噌ベース醤油ベースのみなので、たまにはキムチ鍋や豆乳鍋も食べたいです😥

    +1

    -1

  • 205. 匿名 2023/10/18(水) 18:42:59 

    >>17
    うちも私は納豆だいすきなのに、夫が「部屋の残り香だけで殺意を覚える」とか言うから結婚してから家で食べられなくなった。
    パックを洗剤で綺麗に洗っても、換気扇を回しても、ファブリーズしても夫にはバレる。
    なんなんだろう。そんなに敏感ならもはや好きなんじゃないかと思う。

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2023/10/18(水) 18:53:44 

    カレーです!夫と子供が嫌いなの。匂いも嫌いだから作れない!夫いない日に作って冷凍して誰もいないお昼に食べて換気するようにしてます!

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/10/18(水) 19:05:13 

    おくらのおかか和え!
    たまーに、余裕がある時自分用に作る時あるけど、旦那が食べないから作る頻度減った

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/18(水) 19:05:55 

    玄米ご飯

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2023/10/18(水) 19:06:59 

    >>185
    そうなのよ(泣)
    実家のとお金の使い方が真逆で(-_-;)そんなに収入少ない訳じゃないんだけど、溜め込み体質の義実家に夫で。
    月1でも、譲歩してる方なんだと思う…

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2023/10/18(水) 19:08:07 

    >>177
    ミートソースもダメなのかしら?

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2023/10/18(水) 19:12:25 

    >>190
    御飯のおかずにならないからなのかな?
    鍋には終わった後のお楽しみの、しめメニューがあるのに!

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/10/18(水) 19:13:09 

    豚汁
    味噌汁は食べるのにこれはダメらしい

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2023/10/18(水) 19:16:50 

    おいなりさん

    結婚して一度だけ作ったけど夫が好きじゃないから食べなかった。
    それ以来作ってない。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/10/18(水) 19:18:17 

    エビフライ。
    めちゃくちゃ好きなのに子供が嫌いだから作れない。
    好き嫌いなおせー‼️

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/10/18(水) 19:18:44 

    豆ごはん、栗ご飯

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2023/10/18(水) 19:29:13 

    >>6
    私が椎茸嫌い 旦那も特に食べたいとは言わないけど、義母の料理にはよく入っている

    +1

    -1

  • 217. 匿名 2023/10/18(水) 19:42:34 

    エビ全般

    エビチリもエビマヨも甘海老もエビフリャーもめっちゃ好きなのに旦那が嫌いで出せない
    いない時に1人で満喫してたけどコロナ禍以降テレワークでずっと家にいる
    そろそろ禁断症状が出そう

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2023/10/18(水) 19:44:26 

    明太子クリームスパゲティ。
    明太子食べてくれない…美味しいのに…

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/10/18(水) 19:48:26 

    シチュー
    肉じゃが
    ぶり大根
    鯛のお吸い物

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2023/10/18(水) 19:53:16 

    >>5
    わかる
    甘いおかず食べない...
    さつまいももダメ
    私は好きなのに

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2023/10/18(水) 20:03:46 

    魚料理全般

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2023/10/18(水) 20:06:04 

    >>4
    うちの旦那も
    酢の物、トマト、ポテサラとか全部苦手

    +5

    -1

  • 223. 匿名 2023/10/18(水) 20:10:10 

    >>1
    シャバシャバカレー
    ブーイング

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2023/10/18(水) 20:14:57 

    >>89
    これって中国料理って事なのかな(きちんとした)
    中華、王将とかにありそうだけど
    日本人が考えた中華だと思ってた

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2023/10/18(水) 20:15:33 

    ゴーヤ

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/10/18(水) 20:18:13 

    辛口カリー🍛

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/10/18(水) 20:32:54 

    >>205ビニール袋に入れて冷凍庫入れたら臭わないよ

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2023/10/18(水) 20:35:42 

    私は炊き込みご飯が好きだけど、家族はみんな白ご飯派…
    自分だけのために炊くのは面倒くさいからやらないけど、タコご飯とか鯛めしとか食べたいなぁ

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2023/10/18(水) 20:37:35 

    鮭以外の魚。
    旦那が「だ、大丈夫だよ」と言って頑張って食べるのだけどえづいてしまうのでなんかいじめてるような気になり作ってない。ぶり大根とかも大好物なのに作ってないな…。

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2023/10/18(水) 20:47:10 

    酢豚
    ししゃも料理

    どっちも大好きなのでかなしい〜

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/10/18(水) 20:48:03 

    セロリとシソを使った料理

    刻んだ時に出る香りすら家族が嫌がるから、家族全員出払ってる時に自分で料理するか、お惣菜を買ってきて自分だけ食べてる

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/10/18(水) 20:51:14 

    すき焼き

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2023/10/18(水) 20:54:26 

    オムライス
    子供が卵嫌いで。たべたいなー

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2023/10/18(水) 20:59:10 

    スイートチリソースを絡めた鳥のからあげ。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2023/10/18(水) 21:04:07 

    作らないというよりパン
    家族みんな完全に米派
    私も平日は米じゃないと頭がうまく働かないので米だけど、週末はパン食べたくなる
    もちろん勝手に食べてるけど、子供も夫もいつも米

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2023/10/18(水) 21:16:18 

    >>112
    CoCo壱から出てるトビ辛スパイスかオリバーから出てるどろソースで味調整

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/10/18(水) 21:24:39 

    海老を使った料理

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/10/18(水) 21:24:59 

    茄子の味噌汁

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2023/10/18(水) 21:33:20 

    酢豚(食べないわけじゃない)
    手がかかる分あまり喜ばれないのに作るのは無駄なんじゃないかと思ってしまう。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/10/18(水) 21:43:31 

    >>227
    ありがとう。
    でも、「誰かが納豆を食べたあとの部屋の残り香」も嫌なんだってさ。そう言われちゃうと食べられない。

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2023/10/18(水) 21:56:52 

    >>1
    酢の物、クリームシチュー、明太子などの魚卵を使った料理、あんかけ料理など作らせてもらえない料理がいっぱいある。
    平日に仕事休みになった時に自分の分だけ作って食べてるよ。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/10/18(水) 21:58:52 

    アジの南蛮漬け
    夫も子供たちも食べない
    たまに実家で作ってもらって私だけ爆食いしている

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2023/10/18(水) 22:15:31 

    >>220
    我が家もブーイングが上がります
    私自身もそこまでは好きじゃないけど、たまには食べたいのでなんとなくカレーにジャガイモの代わりに入れたらこれならむしろジャガイモよりあり!と喜ばれたよ
    ちなみに里芋、ジャガイモ、カボチャも嫌らしい
    素揚げ以外

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2023/10/18(水) 22:21:05 

    >>209
    貝は見た目がグロテスクってことで食べなくて、魚もあまり好きじゃないみたいだけど、私が好きなウニも見た目かなぁ。手を使う骨付きとか、エビカニ類も、手を使う形ではほとんど食べないし、いろいろ食べられなくてね:⁠-⁠)、前は、全部のメニュー桜エビが入ってるってことで、パスタ好きなのと夫が好きな、コーヒーもありそうだからと入った五右衛門でも、何を取るか決めかねてた(-_-;)
    性格はいいけど、食の好みも変えてもらわなきゃ、私の方も、いろいろ確認して作るの面倒だし、一緒に楽しめ無いのも嫌だし、極端な偏食は体にも悪そうだし、少しずつ嫌いなのも入れていって改善中(笑)

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/10/18(水) 22:22:17 

    ミネストローネ!普通に野菜のトマトは食べるのに、スープ系になると嫌がる~
    美味しいのに🍅

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2023/10/18(水) 22:26:49 

    生姜どーんとか柚子を使ったような料理とか納豆とか、夫や子どもが誰かたべてくれなさそうな物は分けて作ったり、作るのを諦めている。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/10/18(水) 22:37:18 

    エビチリ、エビフライ

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/10/18(水) 22:51:58 

    >>76
    反動で中華料理店に行くときは必ず酢豚食べる!

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2023/10/18(水) 22:55:30 

    ピーマンの肉詰め

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/10/18(水) 22:56:49 

    カボチャサラダ
    さつまいもごはん

    女子好みのメニューなのか、夫も息子も食べないなー美味しいのに。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2023/10/18(水) 23:12:32 

    ゴーヤチャンプルー

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2023/10/18(水) 23:15:26 

    カルボナーラ私は大好きなのに旦那が苦手で作らない。
    ↓これめちゃくちゃ美味しいし作るの簡単だったからまた作っていい?って聞いたらやっぱり駄目だって(T_T)
    私は好きなのに家族が嫌いだから作らない料理

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2023/10/18(水) 23:18:18 

    鯵の南蛮漬け
    作るのめんどくさいのに評判がすこぶる悪いので、お惣菜買って一人で食べてる

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2023/10/18(水) 23:19:33 

    エビチリ

    まずおかずに甘い味付けは嫌がられ、尚且つ辛いのが嫌いという二重苦だそうな

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2023/10/18(水) 23:28:27 

    私の方が偏食。
    旦那は好き嫌いなくなんでも食べる。
    私といたら食べられないものは外で食べるから良いよって言ってくれる(優しい)

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2023/10/18(水) 23:30:29 

    >>30
    ごめん。
    私も嫌い。
    プリンは好きなんだけどなー。

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2023/10/18(水) 23:47:54 

    野菜と豆か豆腐だけのベジタリアン料理

    インドの豆カレーとか好きなんだけどなぁ。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2023/10/18(水) 23:49:39 

    納豆チャーハン。家族みんなに臭いから1人の時に食べてくれって言われる。

    +1

    -1

  • 259. 匿名 2023/10/19(木) 00:07:09 

    ピーマンが入ってるおかず
    私は好きだけど旦那が嫌いだから

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2023/10/19(木) 00:42:20 

    旦那が魚介類全てダメなので、魚介類使ったものを作れない。好き嫌いなのかアレルギーなのか知らんが、食べると吐くらしい。
    味噌汁の具のわかめだけはいける。
    わたしも魚より肉の方が好きではあるけど、毎日毎日肉なのでたまには魚を食べたい…。

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2023/10/19(木) 00:43:32 

    甲殻類アレルギーなのでエビ、カニは特に作れません。 高いのでお財布にはやさしいので助かりますが…
    私は甲殻類大好きなのでここぞとばかりに外食の時に食べます!

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2023/10/19(木) 00:52:32 

    にらたまt

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2023/10/19(木) 01:33:10 

    >>25
    うちの父も夫も息子もそうだ。
    全員トマト嫌いだし酢の物も好きじゃないって。おにぎりの具も梅は絶対に嫌がる。なんでだろうね。
    娘は喜んで食べるのに。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2023/10/19(木) 02:00:43 

    クリームシチュー

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2023/10/19(木) 02:11:25 

    シチューグラタンなど、牛乳系
    子供いないんで、、、あと主人がお肉無理だからムズイ
    私は好きなのに家族が嫌いだから作らない料理

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2023/10/19(木) 02:17:41 

    茶碗蒸し
    けんちん汁
    ナス料理全般

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2023/10/19(木) 03:12:14 

    イカのうま煮
    食べたいけど家族が匂いだけでも無理だから作れない

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/10/19(木) 03:40:27 

    >>15
    家の旦那も嫌いだよ。私一人で食べてるよ。

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2023/10/19(木) 07:41:56 

    アサリの酒蒸し

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2023/10/19(木) 07:52:53 

    >>4
    うちの男性陣は酢飯、酢の物苦手
    酢の物はまだしも酢飯は食べてくれよって思う

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2023/10/19(木) 07:56:14 

    ふろふき大根
    食卓の賑やかしにしかならないから作らなくなった…

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2023/10/19(木) 08:21:18 

    私も酢の物だったけど夫や子供には味なしで出してきゅうりとタコのサラダみたいに好きなドレッシングかけてもらってる
    逆に私が苦手なのでレンコン百合根の料理を作らない
    シャキシャキがどうもね…

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2023/10/19(木) 08:31:30 

    春雨サラダ
    旦那が嫌いだそうです
    私はめちゃくちゃ好き

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2023/10/19(木) 08:47:37 

    グリーンピースご飯
    今は、枝豆で代用。

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2023/10/19(木) 08:55:52 

    ポテトサラダ、浅漬けなど。
    マヨネーズと漬物が嫌いらしくて。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2023/10/19(木) 09:32:13 

    炊き込みご飯
    混ざってるご飯が苦手らしい

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2023/10/19(木) 09:35:49 

    旦那がエビアレルギーなのでエビを使った料理が作れない
    エビチリ食べたい

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2023/10/19(木) 09:36:43 

    >>1

    (専業主婦)の自分仕様のワクワク朝昼メニュー。
    外食含めてお昼は個人個人好きなものを食べればいい。

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2023/10/19(木) 09:39:47 

    サバ缶を使った味噌汁。魚臭さが無理と言って食べてくれない。ネギや生姜をたっぷり入れて作るサバ汁は美味しいんだけどなぁ

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2023/10/19(木) 09:50:59 

    グリーンカレー

    私は美味しかったけど夫は微妙な味だったらしい。
    ココナッツがダメみたい。
    具だけとってルーは私が全部食べた。

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2023/10/19(木) 11:41:10 

    しそを使った料理と辛いもの全般。
    旦那が食べられないから出さないけど
    子供が食べられるようになったらだすつもり。

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2023/10/19(木) 11:49:27 

    >>5
    芋栗なんきん
    男の人は好きじゃない人多いらしいね。

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2023/10/19(木) 12:22:23 

    >>36
    うちの子達もお雑煮でテンション上がらない。子供の頃の私はお正月はお雑煮にワクワクしてたのに…。友達で母親がお雑煮というか餅が嫌いだからお正月も元旦だけ申し訳程度に出てくるって子がいたけど。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2023/10/19(木) 12:27:21 

    クリームシチュー
    クリームコロッケ
    グラタン、ドリア
    ホワイトソース系全般
    あとチーズ

    私以外全員男の家
    男性ってホワイトソース系嫌いがち?

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2023/10/19(木) 12:41:44 

    ポテトサラダやマカロニサラダ。
    旦那がマヨ嫌いだから作らない。
    たまに実家に行った時に作ってもらったり、外で食べると嬉しい。これ系のサラダってちょっと作っても美味しくないから家じゃ作れないんだよね。

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2023/10/19(木) 13:17:44 

    カレー、味噌汁の具にさつまいも又はかぼちゃを入れる

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2023/10/19(木) 13:41:02 

    >>25
    うちの夫や…
    それに加えて柑橘類もダメ、大葉もダメ、、、
    梅と大葉の組み合わせ大好きなのに、、、、、、

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2023/10/19(木) 13:50:05 

    >>4

    ヨコですが自分麺類好きなんだけど、
    酸っぱい要素あると好感度イマイチになっちゃう。

    冷やし中華
    ミートソース
    ナポリタン
    ソース焼きそば

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2023/10/19(木) 13:54:06 

    ポテサラにリンゴは私以外好きな人が居ない
    マカロニサラダにミカンも。
    もうずっと食べてないなー。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2023/10/19(木) 13:55:30 

    >>205

    うわぁ、言っちゃ悪いが結婚ありえんタイプやぁ。

    20年以上朝お世話になった身にしてみれば健康被害だぞ、ソレ。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2023/10/19(木) 14:02:19 

    >>61

    彩り気にする料理人は
    食卓に出すの好きそうw

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2023/10/19(木) 14:28:51 

    かぼちゃの煮物

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2023/10/19(木) 14:31:28 

    >>1
    ロールキャベツ。
    茄子とミンチを炒めて味噌で煮る料理。
    私は子どもの頃から、好きな料理だったんだけど、つれあいが嫌いらしいので作ってない。
    怒らせると怖いから。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/10/19(木) 14:45:05 

    シチュー
    グラタン
    クリーム系は何故か嫌だと言われる

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2023/10/19(木) 14:57:39 

    栗ご飯

    白いご飯がいいらしい

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2023/10/19(木) 15:16:27 

    >>33
    うちは次男だけがピーマン嫌い!美味しいのにな〜
    ピーマンの肉詰めの日は次男はハンバーグにしてる

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2023/10/19(木) 15:32:38 

    >>9
    うちもキノコ嫌い。
    きのこの図鑑で毒キノコの存在を知って以来、一切食べなくなってしまった(笑)
    スーパーで売ってるものは大丈夫だよって言ってるのに、万が一ってことがあるからだって。
    けど友達の子も同じこと言ってたから、意外といるのかもしれない。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2023/10/19(木) 15:42:06 

    煮物系。特に肉じゃがが好きなんだけど嫌がられる。美味しいのになー。

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2023/10/19(木) 16:23:33 

    レバニラ

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/10/19(木) 16:24:19 

    ミョウガ、大葉を使った料理。

    でも自分のためだけに作っちゃうけど。

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2023/10/19(木) 16:31:31 

    ニラレバ

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2023/10/19(木) 16:33:22 

    >>224
    ヨコですが
    西紅柿炒鶏蛋トマトと卵の炒めもの
    中国の家庭料理です
    私は好きなのに家族が嫌いだから作らない料理

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2023/10/19(木) 17:25:40 

    >>302
    本当だ
    トマトが凄く大きくて多いんですね
    美味しそうです
    教えて下さり、ありがとうございました

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2023/10/19(木) 20:10:47 

    おでん。
    3日くらいかけて1人で食べる
    私は好きなのに家族が嫌いだから作らない料理

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2023/10/20(金) 05:26:42 

    >>298
    うちも肉じゃが
    その材料ならカレーがいいと言われる
    醤油味のジャガイモがダメらしい

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2023/10/20(金) 17:50:10 

    >>1
    胡麻の和物
    胡麻嫌いだから出せない。なんならふりかけにすら文句言われる(´;ω;`)ほぼ入ってるから仕方ないでしょ…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード