ガールズちゃんねる

好きな料理研究家

133コメント2022/12/18(日) 09:06

  • 1. 匿名 2022/12/17(土) 08:09:18 

    好きな料理研究家やレシピを参考にしている動画クリエイターなどいますか?
    貧乏ひとり暮らしの私は「せこまる食堂」が好きでよく参考にして作っています

    +3

    -5

  • 2. 匿名 2022/12/17(土) 08:09:54 

    平野レミ

    +62

    -38

  • 3. 匿名 2022/12/17(土) 08:10:23 

    栗原はるみ

    +67

    -17

  • 4. 匿名 2022/12/17(土) 08:11:06 

    レミさん
    楽しくてすき
    好きな料理研究家

    +81

    -32

  • 5. 匿名 2022/12/17(土) 08:11:19 

    長谷川あかりさん

    最低限の材料なのに体にやさしくてちょっとおしゃれなレシピばかりで大好き

    +3

    -2

  • 6. 匿名 2022/12/17(土) 08:12:34 

    ゆるいのもいい
    好きな料理研究家

    +73

    -26

  • 7. 匿名 2022/12/17(土) 08:12:37 

    たかの友梨

    +0

    -20

  • 8. 匿名 2022/12/17(土) 08:13:30 

    園山真希絵ってどうなってるのかなぁ
    まあ、好きでもなければ興味も無いけどふと思い出したw

    +11

    -17

  • 9. 匿名 2022/12/17(土) 08:14:31 

    リュージさん。
    テレビではお酒飲まずすましてるけど、YouTubeのほうは飲み過ぎた翌日の虚無シリーズとかあって大好き。

    +40

    -31

  • 10. 匿名 2022/12/17(土) 08:15:36 

    小林カツ代って亡くなったっけ

    +45

    -1

  • 11. 匿名 2022/12/17(土) 08:16:46 

    中華ならウーウェンさん
    ヘルシーでやさしいレシピ

    +23

    -0

  • 12. 匿名 2022/12/17(土) 08:16:56 

    城戸崎愛さん(故人)

    +14

    -3

  • 13. 匿名 2022/12/17(土) 08:17:10 

    ケンタロウさん!
    何冊もレシピ本持ってる
    簡単で美味しいものばっかりでずっとお世話になってる
    お元気にされてるといいなぁ

    +87

    -1

  • 14. 匿名 2022/12/17(土) 08:17:45 

    山本ゆりさん。我が家の食生活は彼女のレシピに支えられてる。普通の調味料で簡単に美味しく作れて大好き。コラムの文章もDAIGOとの絡みも面白いw

    +75

    -9

  • 15. 匿名 2022/12/17(土) 08:18:39 

    >>9
    私もリュウジ
    YouTube見ながら作ってる。
    おでん簡単で美味しい。

    +15

    -11

  • 16. 匿名 2022/12/17(土) 08:20:27 

    りゅうじのレシピはアレだけど
    酔ってるのが面白い

    +12

    -1

  • 17. 匿名 2022/12/17(土) 08:21:32 

    リュウジはこっちで調味料調整すれば口に合ういい感じのができる。
    レミさん好きだけど、あの人は愛好家であって研究家ではないので除外。

    +11

    -14

  • 18. 匿名 2022/12/17(土) 08:21:49 

    >>9
    この前「料理のお兄さんリュウジです」が「リョウリです」になってて笑った。

    +11

    -5

  • 19. 匿名 2022/12/17(土) 08:25:44 

    一汁一菜という提案

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2022/12/17(土) 08:26:51 

    土井善晴先生

    +93

    -1

  • 21. 匿名 2022/12/17(土) 08:27:25 

    枝元なほみさん

    ほっこりした料理がおいしそう

    +23

    -6

  • 22. 匿名 2022/12/17(土) 08:27:27 

    コウケンテツさんとダレウマ観てる

    +34

    -5

  • 23. 匿名 2022/12/17(土) 08:28:07 

    料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピを参考にしてます

    +17

    -2

  • 24. 匿名 2022/12/17(土) 08:31:04 

    >>10
    カツ代好きだった
    息子さんも料理研究家で良くテレビ出てたよね

    +44

    -1

  • 25. 匿名 2022/12/17(土) 08:32:14 

    栗原はるみさん
    この人のレシピってだいたい薄味で旨みがあってハズレない

    +8

    -15

  • 26. 匿名 2022/12/17(土) 08:32:27 

    スープで有名な有賀薫さん
    素材を楽しむレシピが好きです

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2022/12/17(土) 08:32:44 

    山本ゆりさんいいよね
    簡単で手軽
    料理のハードルが下がる

    特に電子レンジでできるシチューや汁物は
    スープジャーに入れて子供の弁当に持たせるのにピッタリで冬場よく作る
    子供がもうすぐ一人暮らしするから、もう一冊買う予定

    +31

    -3

  • 28. 匿名 2022/12/17(土) 08:33:11 

    コウケンテツ

    +34

    -4

  • 29. 匿名 2022/12/17(土) 08:33:27 

    YouTuberだとかっちゃんとエプロンさんが好き

    +7

    -2

  • 30. 匿名 2022/12/17(土) 08:35:08 

    コウケンテツは本当に材料はいつものままで美味しくできるから好き
    お料理愛も感じる

    +47

    -6

  • 31. 匿名 2022/12/17(土) 08:35:35 

    奥薗壽子の日めくりレシピ、簡単で美味しいレシピがたくさん

    バヤシTVは飯テロ。ショートよく見てる

    +34

    -6

  • 32. 匿名 2022/12/17(土) 08:36:14 

    きじまりゅうたさん

    キユーピー3分クッキング彼だとなぜか見てしまう

    +22

    -2

  • 33. 匿名 2022/12/17(土) 08:36:45 

    個人的に土井先生と栄養士のれしぴの人が口に合う

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/17(土) 08:40:16 

    >>4
    見てて元気でるし、小さいことは気にしないでおこうとレミを見るといつも思うわ。

    +25

    -2

  • 35. 匿名 2022/12/17(土) 08:40:28 

    平野レミは料理愛好家よ

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/17(土) 08:40:42 

    土井先生や栗原さんが好きだなぁ

    +12

    -1

  • 37. 匿名 2022/12/17(土) 08:40:49 

    星沢幸子

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/17(土) 08:40:56 

    Nickさんと樋口直哉さん
    まさに料理研究家って感じ

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2022/12/17(土) 08:41:26 

    >>30
    コウケンテツのおかげでさばの味噌煮失敗しなくなった
    皮目を焼いてから煮る&水炊き片栗粉は目から鱗だった

    +2

    -4

  • 40. 匿名 2022/12/17(土) 08:42:14 

    >>18
    たまにキュウリになってる
    夏限定かな

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/17(土) 08:42:14 

    >>31
    バヤシはいつか大病すると思う

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/17(土) 08:43:35 

    YouTubeの榎本美沙さんをよく見てる。発酵食品を使ったレシピが多くて参考になる。味付けも美味しい。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/17(土) 08:44:45 

    >>9
    顔が苦手でレシピだけ見てるw

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2022/12/17(土) 08:45:31 

    レミさんのレシピってほぼ真似しようと思えないのに料理してる姿からは目が離せない
    料理パフォーマーっていうか、めっちゃこっちに生きるパワーくれるよね

    +22

    -1

  • 45. 匿名 2022/12/17(土) 08:45:36 

    枝元なほみさん。

    毎日新聞で西原理恵子と連載してた『おかん飯』に出てくる料理が美味しかった。
    スペアリブ焼きは何度も作ってる。
    好きな料理研究家

    +6

    -14

  • 46. 匿名 2022/12/17(土) 08:45:53 

    >>30
    ちょっとしたポイントも教えてくれていいよね

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/17(土) 08:45:53 

    >>8
    謎の会員制飯屋を畳み
    謎の左右逆の着物着付け姿できんつば屋をオープンさせて宣伝して、すぐ店を畳んでまた謎の会員制飯屋をオープンさせたまでは知ってる

    メニューに磯野家の茶碗蒸しがあって
    茶碗蒸しには魚介が入ってて、運ばれる時にサザエさんの音楽が流れたりしていたよ

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/17(土) 08:46:00 

    鳥羽シェフ

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/17(土) 08:48:30 

    >>2
    凄い人だよね。今までこんな人に会ったことないもの。この前家事ヤロウでやってた和田明日香の初めてのお料理褒めたエピソードは泣きそうになっちゃったよ。

    +15

    -1

  • 50. 匿名 2022/12/17(土) 08:49:24 

    >>22在日の!?コウケンテツのオカンは南アリラン出身だから。

    +8

    -14

  • 51. 匿名 2022/12/17(土) 08:50:31 

    本物の料理人の方だけど、その通りに作ったら単なるトマトソーススパゲッティがめちゃくちゃ美味しくてプロの味だった!参宮橋の一ツ星のイタリアンレストラン、レガーロの小倉知巳さん。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/17(土) 08:50:36 

    宮前真樹
    好きな料理研究家

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/17(土) 08:51:19 

    飛田和緒さんが好き。
    お気に入りレシピたくさんある。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/17(土) 08:52:57 

    料理研究家以外の肩書は埼玉県川越市のご当地ヒーロー、NHK朝ドラマ【ちむどんどん】の桃木雄三役の俳優。
    第2の速水もこみち!
    【池田航 料理 埼玉県川越市 俳優】で検索したら、わかります。
    好きな料理研究家

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2022/12/17(土) 08:53:12 

    なんだかんだケンタロウの本見ちゃう
    シンプルで美味しい

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/17(土) 08:53:26 

    >>35

    愛好家と研究家の違いは何だろうね
    どちらも料理家でいいと思うけど

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/17(土) 08:55:14 

    >>8
    写真集出してナルシストでオバカ俳優の塩谷瞬と噂になってた料理研究家か!?
    料理研究家がグラビアとかヤルとアカンやろ!?
    んなら栗原はるみや平野レミもグラビアとか写真集出さんならんのか!?

    +2

    -7

  • 58. 匿名 2022/12/17(土) 08:57:51 

    オレンジページで、知りました!
    奥村彪生さん。
    料理界の“じいじ” 奥村彪生の一度は食べたい郷土料理「カツオのたたき」(高知県) | みちしるの記事 | NHK 映像マップみちしる~新日本風土記アーカイブス~
    料理界の“じいじ” 奥村彪生の一度は食べたい郷土料理「カツオのたたき」(高知県) | みちしるの記事 | NHK 映像マップみちしる~新日本風土記アーカイブス~www2.nhk.or.jp

    高知 カツオのたたき 伝承料理研究家 奥村彪生さんが一度は食べたい全国各地の郷土料理を「みちしる」の…

    好きな料理研究家

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/17(土) 08:59:24 

    オレンジページで、おなじみの藤野真紀子さん!
    好きな料理研究家

    +7

    -4

  • 60. 匿名 2022/12/17(土) 09:01:43 

    瀬尾三礼さん
    瀬尾 三礼さんのプロフィール | 料理家一覧 | フードソムリエ
    瀬尾 三礼さんのプロフィール | 料理家一覧 | フードソムリエwww.food-sommelier.jp

    プロが提案するレシピ、ショッピング。食とくらしのポータルサイト。

    好きな料理研究家

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/17(土) 09:13:15 

    >>25
    ええ!?
    はるみさんのレシピはかなり味濃いよ
    調味料減らして作ってるよ

    +24

    -2

  • 62. 匿名 2022/12/17(土) 09:14:56 

    >>8
    ほんとあの人何だったの?
    料理研究家っていうより、さっぱり売れない三流タレントがたまたま料理得意だったので、事務所にお金出してもらって店出して芸能人御用達みたいなプレミアつけて話題作りしてたっていう、今振り返ってみたらそんな感じだったのかな

    +20

    -2

  • 63. 匿名 2022/12/17(土) 09:16:44 

    田辺裕人さん

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/17(土) 09:18:35 

    >>30
    ハンバーグまじで肉汁たっぷりで作れる

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/17(土) 09:19:56 

    >>22
    他トピでコウケンテツさんが好きだと言ったら、あの人が好きな人って料理できない初心者が参考にしてるってかんじーってボコボコに叩かれた
    韓国人というだけでこの言われよう。私は口に合うっつーの

    +23

    -5

  • 66. 匿名 2022/12/17(土) 09:22:45 

    >>25
    61さんに同意。
    下味と言ってて味付けレベルの塩振りしてる

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/17(土) 09:23:10 

    高山なおみさん
    あのもっちゃりした話し方も込みで

    +3

    -3

  • 68. 匿名 2022/12/17(土) 09:24:14 

    市瀬悦子

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/17(土) 09:25:27 

    >>14
    わかる…!
    あと、ゆりさんのレシピは洗い物の量が増えないような手順で書いてあるのも好き。
    材料はかる順番も粉→液体になってたり。
    「○○で代用できますか?」みたいな腹立ちそうな質問にも、実際に試してみてから答えてたあたり、性格も良い人なんだと思う。(さすがにそういうのが多すぎて、今はやってみなはれ精神でお願いしますになってるけど、そういう返し方も好き)

    +31

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/17(土) 09:26:36 

    >>52
    元COCOの人?
    昔似てるって言われたことある

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/17(土) 09:29:32 

    >>1
    りゅうじしか勝たん

    +4

    -3

  • 72. 匿名 2022/12/17(土) 09:30:59 

    YouTubeの、ゆかりのおうちで簡単レシピ、いつも見て作ってる。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/17(土) 09:31:23 

    かっちゃんねるの料理動画よく参考にしてる
    簡単で節約レシピもあって助かる
    味も今のところハズレ無し

    +1

    -3

  • 74. 匿名 2022/12/17(土) 09:36:12 

    >>1
    市瀬悦子さん!
    簡単でおいしいレシピが多いと思います

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/17(土) 09:38:03 

    藤井恵さん

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/17(土) 09:38:10 

    >>13
    大丈夫!怯まず強火で焼け!みたいな男らしいチキンソテーの調理法は未だに実践してます
    男性好みのガツンとしたメニューはケンタロウさんのレシピに頼れば間違いないと思っている

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/17(土) 09:42:10 

    ベビースターで無茶する平野レミw
    好きな料理研究家

    +12

    -1

  • 78. 匿名 2022/12/17(土) 09:48:42 

    >>32
    なんかタメ口が無理

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2022/12/17(土) 09:53:50 

    好きな料理家と参考にしたい料理家が違う

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2022/12/17(土) 09:54:06 

    >>23
    ゆかりさんのはスイーツも作りやすくて、去年子供の自由研究でゆかりチャンネルを参考にしてお菓子作ったレポートだしたよ。
    最近アップされたクリスマスカップケーキ今度つくろうかなって思ってます。

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/17(土) 09:59:01 

    >>2
    平野レミさんはこだわりを持って「料理愛好家」と名乗ってるよ

    +22

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/17(土) 10:05:58 

    >>32
    時々お母さんと共演してるよね。
    凄く仲が良いのは伝わるけどなんとなく、お嫁さんは大変だろうなって思って観てる‥

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2022/12/17(土) 10:26:11 

    >>2この人は海のように心が広い人だと思う
    あの気難しい上野樹里と上手くやれるんだから

    +17

    -1

  • 84. 匿名 2022/12/17(土) 10:29:34 

    >>2
    こないだたまたまテレビつけたらなんかの番組で松坂桃李とごはん作ってて笑ったw楽しい人だよね

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2022/12/17(土) 10:34:22 

    居ないわー。みんな好きじゃない

    +0

    -2

  • 86. 匿名 2022/12/17(土) 10:45:22 

    >>59
    私も藤野さん大好き

    画像は藤野さんのレシピ本「とっておきのプレゼント菓子」のアーモンドボンブ

    藤野さんが子供の頃食べて感動したお菓子を再現したもの

    手間はかかるけど本当に美味しい
    好きな料理研究家

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/17(土) 10:49:16 

    >>83
    女優の嫁なんて面倒くさそうだもんね。
    レミさんは意外と気ぃ遣いだと思う

    +14

    -3

  • 88. 匿名 2022/12/17(土) 10:49:41 

    >>22
    時々ある出演とかでなくて、入り込んじゃってる娘さんの気配に対するコウケンテツさんの視線が優しいよね。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/17(土) 10:55:22 

    レミさんもいいけれど、和田明日香さんのが好き。
    難しい材料を使わないところとか、気取らないところとか。

    +3

    -9

  • 90. 匿名 2022/12/17(土) 10:57:44 

    >>58
    この方監修の恵方巻美味しかったです。次の節分も食べたい。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/17(土) 11:11:17 

    >>84
    面白そう(笑)レミさんうるさいなーって思ってたけど一周してそれが元気を貰えてる事に気づいて好きになった

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/17(土) 11:23:10 

    >>65
    韓国人だからじゃないよ
    あれくらいふつうに作れて当たり前
    だからお料理初心者のためのお料理の先生くらいなんでしょうね

    +2

    -13

  • 93. 匿名 2022/12/17(土) 11:24:38 

    >>58
    昔は関西ローカルのTVなんかもよく出てらした

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/17(土) 11:27:42 

    >>25
    濃い
    鶏がらスープの素とか料理の下味に使うレシピ出し始めたのこの人くらいからだよ
    味覚すっきりしてない

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/17(土) 11:29:15 

    >>59
    この人のお菓子はちょっと時代に合わなくなってきたかなと思う
    ちょっと重かったりとかね

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2022/12/17(土) 11:29:33 

    >>83
    家事ヤロウのレミ回で、レミレシピのお料理を明日香と樹里とでそれぞれアレンジして作ってるという話をしていて
    樹里ちゃんのアレンジを忘れたからと言ってレミがいきなり樹里ちゃんに電話
    いきなり電話された樹里ちゃんも別に普通に電話を受けて答えてたのを見て、なんか面白かったな
    皆んな仲良さそう

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/17(土) 11:29:54 

    >>85
    それなら黙ってればいーのに

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/17(土) 11:30:42 

    >>75
    娘さん韓国に留学してて韓国推しな人だよね
    それ系の料理も多い

    +0

    -2

  • 99. 匿名 2022/12/17(土) 11:37:39 

    >>39
    料理のセンスないのかな?
    自分で思いつけるレベルだよね

    +1

    -4

  • 100. 匿名 2022/12/17(土) 11:38:56 

    小田真規子さん
    ↓の本にはお世話になりました
    好きな料理研究家

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/17(土) 11:39:50 

    >>32
    おばあさまの代から存じ上げてます
    家庭料理の基本がある方ですよね

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/17(土) 12:50:40 

    >>13
    TV 男子ごはん やめられてから見なくなった
    この人の料理楽しくて美味しいからまたやってほしい
    あの番組はあの人ありきなのに

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2022/12/17(土) 12:52:57 

    瀬尾幸子先生
    庶民的でほっとする献立、先生のお人柄も好きです
    好きな料理研究家

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2022/12/17(土) 12:54:49 

    >>59
    最近は年齢のせいか、あまり出版物の発刊は無いですよね
    お料理レシピも提供されていますが、とりわけお菓子の研究家として一時代築かれていると思います
    一定の年齢層の人でお菓子を作る人は1冊はレシピ本もっているような気がします
    お弟子さんも多くて石橋かおりさんや吉川文子さん、田中博子さんなんかはそうだった記憶

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/17(土) 12:58:31 

    >>102
    リハビリ中だと思いますよ
    ケンタロウレシピ本はたくさん出ているので、そちらを購入するのも良いかと

    +13

    -1

  • 106. 匿名 2022/12/17(土) 13:00:41 

    やっぱり素人の投稿のレシピとは違うよね〜

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2022/12/17(土) 13:11:03 

    >>65
    私もレシピ本、数点持ってますよ、YouTubeの方はケンテツさんに関わらず、単にレシピを見る為には動画は見ないので見ることはないのですが
    お母様の李映林さん、お姉さんの静子さんの本も持ってますよ

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2022/12/17(土) 13:15:37 

    >>74
    市瀬さんは枝元なほみさんのアシスタントされてたんじゃなかったかな?

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/17(土) 14:14:43 

    すみまほ
    天然癒し系

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/12/17(土) 14:40:12 

    お年寄りが人気なのね

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/12/17(土) 15:37:56 

    田口成子さん

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/17(土) 15:44:19 

    >>110
    SNSで出てきた人には割と若い人が多いんじゃないかな?
    今、シェフ経験がある人以外で研究家名目で料理番組にまで出られる人は、若い頃に料理研究家のアシについてた人が多いので、それなりに下積み的な事をされていて、そういう意味でも必然的にある程度の年齢ではあると思います
    SNS系の人は流行り廃りがあるので、数年後にどの程度残られてるかですね、技術を磨くか、レシピで他の人と差別化を図るか

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2022/12/17(土) 15:59:09 

    YouTubeで見てるのは松尾幸造さん
    料理研究家というよりもプロだけど天皇陛下とかにお出ししてた料理を普通に紹介していたりする
    真似して作ると本当に美味しい
    あとイケオジがいい声で料理してるだけで癒される

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/17(土) 17:15:04 

    >>59
    この方国会議員になったよね?

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2022/12/17(土) 17:27:11 

    >>102
    国分太一のwebブログが本になった時にクッキングコーナーみたいなページがあってそこで国分さんがケンタロウさんと出会って意気投合して男子ごはんという番組になったらしい
    最初は『食べる天才国分太一と作る天才ケンタロウの男子ごはん』ていう番組名だったのをケンタロウさんが事故で出られなくなって『男子ごはん』だけになった
    今やってる心平ちゃんはケンタロウさんのお友達でケンタロウさんが戻ってくるまでの代役として出てるつもりだったけどなかなかケンタロウさんが戻って来れないのもあって「戻ってきたら3人でやろうね」って国分太一が言ってた
    いまでも「このフライパンケンタロウさんからもらったんだよー」とかサラッとエピソード出てきたりするよ

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2022/12/17(土) 17:43:36 

    >>27
    レンジでできるハンバーグもありがたい

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/12/17(土) 17:46:49 

    >>62
    料理得意...?

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/17(土) 17:55:45 

    山本麗子さんが好き。家庭で作る中華料理みたいなの。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2022/12/17(土) 17:59:54 

    >>47
    資金源が謎。
    中学生の頃の写真が衝撃的だった。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2022/12/17(土) 18:14:19 

    >>113
    プロシェフなのでトピズレになっちゃいますがつい最近レシピ本出ましたね
    未発表レシピもあるみたいなので買いたいと思ってます

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/17(土) 18:38:00 

    >>23
    基本のレシピに忠実で、必要事項を丁寧に説明しているし、動画全体にあまり無駄がない印象。手のかかる調理は省けるなら省く方だと思う。かなり参考にしている。「?」と思うような仕上がりにならないレシピだと思う。

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2022/12/17(土) 18:40:42 

    >>28
    キッチンが広くてきれい。キッチンが綺麗だと料理も美味しそう。撮影中に時々現れる幼い娘さんが可愛い。幸せそうな家庭に見える。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/17(土) 18:44:30 

    >>31
    奥薗壽子氏はわりと実戦的で応用範囲の広い料理や料理テクニックを紹介して下さる。関西弁がご愛敬。

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2022/12/17(土) 18:54:32 

    >>42
    お馴染みの家庭料理を、基本を押さえて、スタンダードなレシピで説明して下さるのでよく参考にしているよ。味付けは、やたらに辛いとか濃いとかいうのがないので安心して真似できる。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/12/17(土) 19:01:20 

    >>73
    この方の持ち味は、大雑把で簡単であまり細かいこと言わないところだと思っている。独り暮らしの人が、自分で食べるために適当な料理をするときに参考になる。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/12/17(土) 19:16:46 

    フランス料理を親しみやすいものとして紹介して下さった、「オテル・ドゥ・ミクニ」の三國清シェフを推挙します。

    イタリアン(イタ飯)なら「ファビオ飯」の若きシェフを推挙します。詳しく丁寧に分かりやすく、いろいろ教えてくださって、ずいぶん参考になります。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2022/12/17(土) 19:58:09 

    コウケンテツ
    どこの家にもある食材で作れるのが良い
    人柄も穏やかで可愛い

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/12/17(土) 20:50:25 

    ウーウェンさん
    シンプルなレシピで助かるし美味しい
    シンプルゆえにテキトーに作るとこんなものか、になるけど、完璧に手順守って作ると凄く美味しい

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/12/17(土) 23:00:54 

    >>50
    人種でしか人を語れないって可哀想

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2022/12/17(土) 23:04:45 

    >>22
    私はBSの世界ゴハン紀行見てる

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/12/18(日) 02:07:29 

    >>14
    テーブルコーディネートだけがすごく苦手。英字新聞風のペーパーとか英字の書かれた100均ぽいお皿とか、ランチョンマット畳んで使うのとかも意味わからない。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/12/18(日) 03:39:06 

    >>54
    ちむどん見てたけど一向に思い出せない

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/12/18(日) 09:06:14 

    奥薗壽子さんのきのこチャウダー調味料ほとんど入れてないのにむっちゃ美味しかった。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード