ガールズちゃんねる

好きな料理家、料理研究家

202コメント2022/08/01(月) 17:56

  • 1. 匿名 2022/07/28(木) 16:08:24 

    私は有元葉子さんが好きです。
    佇まいも美しく凛としていて目標にしたい女性です。
    この方のレシピ本を購入しようと思っています。

    皆さんの好きな料理家さんを教えてください。
    またレシピを参考にしてる人も教えてください。

    夫はリュウジさんのレシピを真似してたまにご飯を作ってくれます。
    好きな料理家、料理研究家

    +123

    -12

  • 2. 匿名 2022/07/28(木) 16:09:20 

    ナイトスクープに出てた人

    名前は知らん

    +7

    -4

  • 3. 匿名 2022/07/28(木) 16:09:20 

    平野レミさん

    +73

    -32

  • 4. 匿名 2022/07/28(木) 16:09:44 

    まいのおやつ

    +4

    -11

  • 5. 匿名 2022/07/28(木) 16:09:56 

    栗原はるみのキッチングッズが好きで結構使ってる
    ミニオタマが一番お気に入り

    +72

    -16

  • 6. 匿名 2022/07/28(木) 16:10:12 

    飯島奈美さん

    +63

    -1

  • 7. 匿名 2022/07/28(木) 16:10:13 

    ハツ江さん
    好きな料理家、料理研究家

    +172

    -5

  • 8. 匿名 2022/07/28(木) 16:10:13 

    なんやかんやリュウジ

    +43

    -42

  • 9. 匿名 2022/07/28(木) 16:10:19 

    山本ゆりさん!!

    +169

    -19

  • 10. 匿名 2022/07/28(木) 16:10:25 

    大原照子

    +7

    -4

  • 11. 匿名 2022/07/28(木) 16:10:35 

    ゆかり先生

    +9

    -2

  • 12. 匿名 2022/07/28(木) 16:10:42 

    やっぱり土井先生

    +226

    -8

  • 13. 匿名 2022/07/28(木) 16:10:44 

    mizukiさん
    簡単な材料で美味しくできて助かってる

    +41

    -4

  • 14. 匿名 2022/07/28(木) 16:10:53 

    >>2
    西川かの子の元旦那?

    +26

    -2

  • 15. 匿名 2022/07/28(木) 16:10:55 

    料理研究家ゆかりさん

    +12

    -0

  • 16. 匿名 2022/07/28(木) 16:11:09 

    はるあん

    +5

    -13

  • 17. 匿名 2022/07/28(木) 16:11:16 

    栗原はるみさん

    +81

    -10

  • 18. 匿名 2022/07/28(木) 16:11:20 

    >>1
    80歳なんですね!
    こんな姿勢良く元気に過ごしたいわ。

    +91

    -0

  • 19. 匿名 2022/07/28(木) 16:11:25 

    家族に好評なのは土井善晴さんと栗原はるみさん。
    私個人の好みは陳啓明さん。
    もっちり水餃子がタレまで絶品。

    +59

    -1

  • 20. 匿名 2022/07/28(木) 16:11:44 

    リュウジを料理研究家っていうのきついわw
    泥酔した姿を見るのが好き

    +13

    -16

  • 21. 匿名 2022/07/28(木) 16:12:04 

    大原千鶴さん
    結構喋りが面白い
    好きな料理家、料理研究家

    +80

    -34

  • 22. 匿名 2022/07/28(木) 16:12:10 

    和食料理人の野永さん
    食べる人のことを考えて調理しているから参考にしてる
    好きな料理家、料理研究家

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2022/07/28(木) 16:12:37 

    カツ代

    +64

    -3

  • 24. 匿名 2022/07/28(木) 16:12:40 

    >>1
    初めて知りましたが、素敵な方!

    +21

    -1

  • 25. 匿名 2022/07/28(木) 16:12:41 

    つくりだめ派・時短派なので、nozomiさんやまりえさんを参考にしてます。

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2022/07/28(木) 16:12:52 

    土井よしはるさん。(漢字わからない!)
    しゃべり方とか、立ち姿もすき。

    +67

    -3

  • 27. 匿名 2022/07/28(木) 16:13:01 

    なんかYouTubeで突然こんな人もいたんだっていうのも出てくるんだけど料理研究家って流行ってるの?

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2022/07/28(木) 16:13:21 

    一番真似してつくるのはつくりおき食堂のまりえさん〜
    最近のTwitterの料理研究家はみんな油とかカロリー度外視な感じのがおおい中現実的?な料理でありがたいw
    あと、個人的に最後に卵黄のせを多用する料理研究家は信用できない

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2022/07/28(木) 16:13:25 

    コウケンテツさん

    +138

    -22

  • 30. 匿名 2022/07/28(木) 16:13:28 

    土井先生は献立や食器の使い方とか好き
    旬のものの味わい方も

    +48

    -0

  • 31. 匿名 2022/07/28(木) 16:13:29 

    >>2
    この人やな。
    好きな料理家、料理研究家

    +90

    -5

  • 32. 匿名 2022/07/28(木) 16:13:42 

    コウケンテツさん!
    喋り方もふんわりしていて、YouTubeを観ているだけで癒されます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
    好きな料理家、料理研究家

    +118

    -41

  • 33. 匿名 2022/07/28(木) 16:13:59 

    YouTuberだけど、だれうま
    常識にとらわれない発想がいい。

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2022/07/28(木) 16:14:02 

    ケンタロウさんどうしてるかな。

    +118

    -1

  • 35. 匿名 2022/07/28(木) 16:14:03 

    栗原小巻さん

    +1

    -16

  • 36. 匿名 2022/07/28(木) 16:14:39 

    平野レミさんのたこ焼きの作り方が好き

    食べればたこ焼きなんだからいいのいいの!って言ってた。
    好きな料理家、料理研究家

    +25

    -7

  • 37. 匿名 2022/07/28(木) 16:14:41 

    リュウジのやつは何回か真似して美味しかったんだけどあの歯はなんとかならないかな

    +15

    -14

  • 38. 匿名 2022/07/28(木) 16:14:59 

    >>28
    なんかとりあえずカロリーは二の次でとりあえず料理のハードル下げて作ろう!って言う若者向けが多い気はする。

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/28(木) 16:15:37 

    >>20
    それでもりゅうじのレシピは美味しいし簡単なのよ

    +28

    -14

  • 40. 匿名 2022/07/28(木) 16:15:38 

    >>31
    この人が昔ミヤネの番組で作った春巻きのレシピで今も作ってる

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2022/07/28(木) 16:16:06 

    >>13
    レンジで作れるレシピは今の時期ありがたいよね〜❣️
    私もよくmizukiさんと山本ゆりさんの作ってる🍳

    +28

    -2

  • 42. 匿名 2022/07/28(木) 16:16:46 

    市瀬悦子さん
    簡単で美味しい

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/28(木) 16:16:48 

    リュウジのおかげで料理するようになった!
    簡単で美味しいし、面倒なやつはもっと美味しい

    +35

    -6

  • 44. 匿名 2022/07/28(木) 16:17:03 

    藤井恵先生!

    +34

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/28(木) 16:17:07 

    コウケンテツさん

    男性目線のガッツリ感もありつつ野菜たっぷりで美味しい!
    コウさんのレシピで作ると旦那が喜ぶ

    +37

    -8

  • 46. 匿名 2022/07/28(木) 16:17:33 

    リュウジのやつを美味しいと喜ぶ人ってあんまり良いもの食べてないよね

    +17

    -21

  • 47. 匿名 2022/07/28(木) 16:17:34 

    最近若い女の人が出してる見た目重視のカフェご飯みたいなレシピ本やたらよく見かけるけどあれって味はちゃんとしてるのかな?

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/28(木) 16:17:34 

    鈴木登紀子さん好きでした

    +39

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/28(木) 16:17:46 

    >>16
    屈託がなくて可愛いよね、息子の嫁にしたい。

    +4

    -8

  • 50. 匿名 2022/07/28(木) 16:18:10 

    >>31
    林先生の昼間の番組でやっていた愛スパルタ料理塾好きだった!
    定番料理のプロのコツを教えてくれるから参考になる。
    関西弁で人柄が面白い。

    +47

    -2

  • 51. 匿名 2022/07/28(木) 16:18:33 

    >>46
    で、あなたの好きな料理家は?

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2022/07/28(木) 16:18:36 

    >>13
    作りたいレシピで検索して偶然その人を知ったんだけど、二品作って二品ともおいしかった

    +5

    -2

  • 53. 匿名 2022/07/28(木) 16:18:47 

    >>8
    味濃すぎない?

    +26

    -1

  • 54. 匿名 2022/07/28(木) 16:19:12 

    >>20
    えー私は逆だわ
    痛々しくて見てられないけど、フライドチキンのレシピは気に入ってる

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2022/07/28(木) 16:19:21 

    奥薗さん。作り方もやさしいし、話し方もゆったりしていて和む。

    +53

    -5

  • 56. 匿名 2022/07/28(木) 16:19:24 

    小林カツ代さんが好きでした。
    初めて一人暮らしした時に買った、洋食の本で様々なことを学びました。
    私の自炊生活の基礎となる人です。

    +42

    -2

  • 57. 匿名 2022/07/28(木) 16:19:24 

    堀江ひろ子さん。斬新な料理ではなく、オーソドックスな家庭料理が多くて好き。いいお母さんという雰囲気も見てて落ち着く。

    +18

    -3

  • 58. 匿名 2022/07/28(木) 16:20:34 

    栗原心平さん
    お母様の栗原はるみ先生も好きです。
    男子ごはん毎週楽しく観てます!
    好きな料理家、料理研究家

    +40

    -12

  • 59. 匿名 2022/07/28(木) 16:21:00 

    >>57
    後藤アナにやたら厳しい人?笑

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/28(木) 16:21:04 

    SHIORIさん大好き!
    旦那さんも素敵。

    +5

    -12

  • 61. 匿名 2022/07/28(木) 16:21:09 

    杉本節子さん
    あと、名前わからないけど局アナ?をアシスタントにしてる番組に出てる北海道のおばさま

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/28(木) 16:21:30 

    >>1
    少し前に有吉クイズに出てたよw
    有吉と料理してた。
    好きな料理家、料理研究家

    +57

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/28(木) 16:21:32 

    >>1
    聞いたことない高級そうな材料が出てきてやっぱり庶民じゃないな~と思ってしまう

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/28(木) 16:21:48 

    >>33
    プリンは真似したけど、基本だれうまってガッツリ男メシだよねー

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2022/07/28(木) 16:22:11 

    >>51
    服部先生

    +7

    -4

  • 66. 匿名 2022/07/28(木) 16:22:21 

    料理研究家とは呼べないかな?
    笠原シェフの料理好きなんだけど

    +51

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/28(木) 16:22:42 

    >>8
    大体同じ味やん
    卵黄 ごま油 にんにく ベーコン
    あと味の素

    +17

    -1

  • 68. 匿名 2022/07/28(木) 16:22:44 

    >>61
    星澤幸子先生かな?
    北海道に転勤してた時に、よく見てた

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/28(木) 16:22:50 

    >>32
    何かと「お」をつけがちなのもいい笑
    おネギとか

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/28(木) 16:22:53 

    >>62
    見たかった!

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/28(木) 16:23:08 

    >>54
    私もあの喋り方とかテンションがどうにも苦手だけど割とお気に入りのレシピあるw

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/28(木) 16:23:18 

    >>1
    なんて素敵な佇まい!
    お名前はよく聞くけど、こんな上品な感じの方だったとは知らなかった。

    私の持っているレシピ本は、
    小林カツ代さんと、ケンタロウさん、土井先生が多い。

    +28

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/28(木) 16:23:18 

    >>21
    好きです~
    明るくていいですよね!

    +11

    -5

  • 74. 匿名 2022/07/28(木) 16:23:48 

    >>46
    それを言っちゃ荒れるからw

    +5

    -3

  • 75. 匿名 2022/07/28(木) 16:23:58 

    >>16
    ガルではあまりだけど
    はるあん好き
    動画の世界観も若者らしくてかわいいし

    +6

    -5

  • 76. 匿名 2022/07/28(木) 16:24:25 

    >>43
    リュウジってなんで毎回味の素入れるんだろ。うち味の素ないんだよねえ。醤油と味の素入れるなら、めんつゆでも同じじゃない?めんつゆもそれっぽい味するし

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/28(木) 16:24:38 

    >>67
    味の素うちにないから断念する。(買え!って言われそう)

    +12

    -2

  • 78. 匿名 2022/07/28(木) 16:25:16 

    >>70
    有吉、有元先生のレシピ本見て料理してるそうだよ。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/28(木) 16:25:52 

    土井先生好きw
    結構年取ってるのにめっちゃイキってて元気があるので羨ましい

    +11

    -2

  • 80. 匿名 2022/07/28(木) 16:26:12 

    >>35
    栗原違いだよw
    あの鼻穴デカい「小巻」さんは女優、料理家は「はるみ」さんですよ。

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2022/07/28(木) 16:26:14 

    >>67
    リュウジの「サッポロ一番塩ラーメン」はすごいよ。
    だまされたと思って、一度作ってみて

    +8

    -7

  • 82. 匿名 2022/07/28(木) 16:26:43 

    >>8
    エビチリがびっくりするくらい味濃かった

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/28(木) 16:26:47 

    ヤミーさんが淳と一緒に番組のコーナーやってた時は
    そのメニューよく作っていた

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/28(木) 16:26:49 

    >>76
    中毒だからじゃない?たまに入れなくていいようなやつにも入れてるし

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2022/07/28(木) 16:27:58 

    >>81
    インスタント麺は公式通りのが一番美味いとリュウジ含め色々遊んで痛感したよ

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2022/07/28(木) 16:28:13 

    >>77
    リュウジさんの 買え!にウケたわ。

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2022/07/28(木) 16:28:29 

    料理研究家の方って有名な人はほとんど痩せてるけどなんでなんだろう?
    試作品の味見とか一口でおわるのかな?

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2022/07/28(木) 16:29:08 

    >>55
    奥薗さん、なんか素敵ですよね!
    レシピも、家庭用に端折れるところは端折ったりしていて、作り易い。

    +29

    -1

  • 89. 匿名 2022/07/28(木) 16:30:31 

    三國シェフ
    本物って感じ

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/28(木) 16:30:32 

    味の素が大好きなら
    やっぱ来来亭だよ
    あの一杯を食べるだけで大量の化調補給出来る、たまらんw

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/28(木) 16:31:25 

    リュウジとか最近の料理研究家のいいところって
    手順の簡略化を研究してくれるとこだと思う
    レシピ真似しなくても、たとえばこれはレンチン何分でいいとかそういうテクはよく使ってる
    とてもありがたい

    +27

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/28(木) 16:31:28 

    >>87
    お菓子作る人は痩せた人多いのと同じ通りじゃない?作ってるだけでお腹いっぱい的な

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/28(木) 16:32:31 

    >>31
    この人は料理研究家やなくて、
    シェフやな…

    +23

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/28(木) 16:32:50 

    料理研究家というかシェフだけど、イタリアンの落合シェフ
    レシピ本真似して作ったら、素人でも美味しく作れた!

    +23

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/28(木) 16:32:53 

    食生活のレベルが違う人間のコメントが入り乱れてるから面白くなってるだけ
    手本にするべきランクってあるのよ

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2022/07/28(木) 16:34:06 

    名前ド忘れしたけど、おばさまに見える古市さんっぽいショートヘアの料理家。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/07/28(木) 16:34:10 

    飛田和緒さん
    見た目はどちらかというと地味寄りだけど食べたら絶対に美味しいだろうなって感じの料理
    お弁当とかもシンプルだけど「そうそうこういうのが食べたいんだよ」って感じ

    +22

    -2

  • 98. 匿名 2022/07/28(木) 16:34:10 

    よくわかんないけど「テイストメイド ジャパン」
    これって個人じゃなくて法人?いろんな国のがある。料理と言うより、ライフハックに近いかも。簡単に真似できそう

    【1000万再生目前】テイストメイドで一番人気!簡単面白レシピ BEST15【バズ動画】 - YouTube
    【1000万再生目前】テイストメイドで一番人気!簡単面白レシピ BEST15【バズ動画】 - YouTubewww.youtube.com

    それぞれのレシピは各動画をチェックしてね!0:00 オープニング0:11 そのまんま豆乳アイス?:https://youtu.be/V2efNhRvTYk0:35 ぶるるんマシュマロプリン?1:10 ポテチでオムレツ?:https://youtu.be/4c_zGZaw4vQ1:56 ベイクドカリフラワー:...">

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2022/07/28(木) 16:35:06 

    >>78
    そうなんだ!教えてくれてありがとう
    私も有元さん好きで本持ってるわ

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/28(木) 16:35:30 

    山本ゆりさん。
    子供からうまっ!て言われるのは、だいたいゆりちゃんのレシピ。

    +21

    -3

  • 101. 匿名 2022/07/28(木) 16:35:58 

    >>94
    落合シェフの語り口調の料理本持ってるw
    おいしくできるよね!

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2022/07/28(木) 16:36:08 

    >>78
    奥さんが、この人のレシピで料理作ってるみたい

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2022/07/28(木) 16:39:41 

    栄養士のれしぴさん

    基本の料理のレシピが多いです。
    アレンジ物じゃなく普通の料理を食べたい方へ作ってみるとわかる、本当にどれも美味しいです。外れレシピが無いです。

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2022/07/28(木) 16:40:26 

    >>81
    塩ラーメンで作るカルボナーラは美味しかった!
    ハマった。ベーコンもハサミで切るから楽だった

    +3

    -2

  • 105. 匿名 2022/07/28(木) 16:43:17 

    塩ラーメンって野菜適当に入れるだけで最高にうまい
    味に色々好みはあってもあれを不味いという人間と価値共有できないレベルでうまい

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2022/07/28(木) 16:44:08 

    トピずれすみません。
    一時期よくテレビに出ていて急に見かけなくなった料理家さんホンワカしたぽっちゃりの枝本なほみさん、あとよく怒りだす男の人、確か愛媛出身とかだったような。(結城先生ではない)
    最近どうしてるかな。てふと思ったんだよね。

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2022/07/28(木) 16:44:15 

    >>66
    私も好きです。料理本も5冊くらいあります。一回、お店に行ってみたいって思ってたけどまだ営業はしているのかな?最近買った本は、奥様亡くなってしまっている中、頑張ってお弁当づくりしている本でした。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2022/07/28(木) 16:47:19 

    レシピは素晴らしくなくてもいいから、喋り音声ありで聞いてて飽きない料理研究家のYouTuberいたらおすすめ教えてほしい…
    無音が多くて料理中の気晴らしにならない

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/07/28(木) 16:47:33 

    井上かなえさんの料理が好きだし、本も買ってる!
    昔はてんきち母ちゃんと名乗っていたはず。
    この人のしょうゆと酒だけの牛丼は子どもの食いつきが良いのとカンタンだし何より美味しいからめっちゃリピートしてる。

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2022/07/28(木) 16:48:05 

    >>50
    私もあのコーナーにはかなりお世話になったし、毎回面白かった。
    この画像も字幕で笑える

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/07/28(木) 16:49:22 

    >>32
    私もとりあえずレシピを検索する時この人ので調べる。
    家族にも評判良いし、特別な調味料がいらない。

    +23

    -0

  • 112. 匿名 2022/07/28(木) 16:50:46 

    故人だけど、小林カツ代さんが好きだった。子供の頃の我が家で「家の光」という農家向けの月刊誌を農協から定期購読してたんだけど、カラーの見開き1ページ分小林さんの料理レシピが載っていて、楽しみだった。おやつとか真似して作った記憶がある。

    +20

    -1

  • 113. 匿名 2022/07/28(木) 16:52:08 

    >>110
    彼は大阪洋菓子業界でそれなりに偉い人です

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2022/07/28(木) 16:53:38 

    >>1
    コウケンテツ

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2022/07/28(木) 16:54:18 

    菱沼未央さん
    料理や栄養については勉強になるから、プライベートのネガティブな話を控えめにしてほしい。

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2022/07/28(木) 16:55:15 

    >>6
    大好き!本たくさん持ってる。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2022/07/28(木) 16:55:33 

    >>40
    あのコーナー好きだったなあ
    ウチも教えてもらったレシピ今でも使ってるよ
    豚肉と玉ねぎのりんごのタレ炒め

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2022/07/28(木) 16:56:54 

    多賀正子さん。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2022/07/28(木) 17:04:54 

    >>62
    見た!!
    凛としているのに喋るとめっちゃ可愛かったし、ご飯すごく美味しそうだった。
    料理で使う油は良いものを使いましょうと言っていたので、さっそく1000円もするこめ油買ってきました!!

    +22

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/28(木) 17:05:05 

    >>67
    これに鰹節をレンジで乾かして粉にしたのも加えて
    あれ全部同じ味になる

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/07/28(木) 17:05:27 

    >>1
    私も有元葉子さんに憧れますが、実際につくるのは、簡単なリュウジのレシピばっかりです!

    +9

    -1

  • 122. 匿名 2022/07/28(木) 17:07:52 

    >>36
    これはどーやって作るのですか?
    作ってみたいです!笑

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2022/07/28(木) 17:11:57 

    >>96
    浜内千波先生?

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2022/07/28(木) 17:16:49 

    >>4
    イラストかわいいですよね!

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2022/07/28(木) 17:18:57 

    >>9
    料理も人柄も文章も好き。
    作る側のことをとにかく考えてくれてるよね。

    +23

    -2

  • 126. 匿名 2022/07/28(木) 17:20:40 

    男はリュウジがすきだよね

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2022/07/28(木) 17:20:45 

    >>32
    レシピとか分かりやすい!

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2022/07/28(木) 17:28:15 

    >>9
    生クリーム大さじ1、卵黄5個分、バルサミコ酢、備中ぐわ、千歯こきなどは使わないレシピがいいですよねw

    バジルの代わりに大葉を使うガパオライスもどきが好きでよく作ります

    +28

    -2

  • 129. 匿名 2022/07/28(木) 17:28:42 

    >>6
    ドラマや映画で美味しそう!って思ってクレジット見ると大体飯島さん
    南極料理人、かもめ食堂、大豆田とわこ、カルテット…
    おしゃれだけど、シンプルで想像しやすいからなのかな。

    +19

    -0

  • 130. 匿名 2022/07/28(木) 17:30:50 

    >>1
    私もりゅうじのレシピ好き。
    ちょっと塩っ辛いから調味料少なめにして作ってる。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2022/07/28(木) 17:35:03 

    >>21
    ギッチョなので苦手…
    いいとこのお嬢さんっていうけど、
    直してもらえなかったのかな?

    +1

    -19

  • 132. 匿名 2022/07/28(木) 17:35:33 

    >>130
    アレはツマミとして作ってるからね。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/07/28(木) 17:37:20 

    研究家じゃないけど、ロバートの馬場ちゃんが気になります。
    ドラマ「晩酌の流儀」で料理の監修をされているらしく、ササッと作れるおつまみがどれも美味しそう!
    いろんな市販の調味料をちょい足しするんだけど、全部欲しくなってしまう。
    おつまみなので簡単な料理ばかりだけど、材料や調味料の組み合わせが絶妙で、食べること、作ることが本当に好きなんだなぁと分かります。

    燻製のオリーブオイル欲しい…

    +14

    -2

  • 134. 匿名 2022/07/28(木) 17:43:06 

    ウー・ウェンさんの中華料理が美味しくて好きです
    「おかず二品のお弁当」はめっちゃお世話になってる

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2022/07/28(木) 17:44:58 

    >>82
    お酒飲んでる人って味付け濃いよね
    酔っ払い向け

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2022/07/28(木) 17:47:02 

    >>62
    おにぎりと味噌汁美味しそうだった。

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2022/07/28(木) 17:52:06 

    >>55
    磯辺焼きよく作るよ

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2022/07/28(木) 17:53:21 

    マロンさん
    ストック料理や炒めおかずを参考にしてます

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2022/07/28(木) 17:53:32 

    >>133
    スーパーの店員さん役で出てるね
    好きな料理家、料理研究家

    +1

    -2

  • 140. 匿名 2022/07/28(木) 17:55:37 

    ロバート馬場

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2022/07/28(木) 17:56:57 

    >>31
    林先生って元は辻調の人ですよね

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2022/07/28(木) 17:59:10 

    >>139
    そうそう 牛馬さん笑
    気が弱そうだけど、すっごく空気読む店員さん
    癒されます…
    トピ逸れてごめんなさい

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/07/28(木) 18:02:10 

    >>57
    堀江さんの所は三代続けて料理家のお家ですね
    家庭で、調理手順も踏まえて作りやすいお料理を提案されてる印象です
    二代、三代続けて料理のお仕事されてる方も最近は多いですね

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2022/07/28(木) 18:03:15 

    >>29
    ちょうど「本当はごはんを作るのが好きなのに、しんどくなった人たちへ」っていう本を読んで気持ちが楽になったとこ

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2022/07/28(木) 18:16:59 

    >>109
    私も大好き!
    牛丼本当に美味しいよね
    冬は白菜と鳥もも肉のスープ煮をよく作ってる

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2022/07/28(木) 18:19:28 

    斉藤辰夫さん
    関西弁の元気なおっちゃん!
    料理のレシピも家庭的でおいしくできる気がします。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2022/07/28(木) 18:20:46 

    >>1
    表紙に惹かれて買ったこの本
    読み終えて2〜3日経った頃に有吉クイズに出演されたので、そのタイミングにビックリしました
    好きな料理家、料理研究家

    +12

    -0

  • 148. 匿名 2022/07/28(木) 18:34:18 

    浜内千波先生。
    元々100キロ超えだったんだよね。
    で、食生活を改善して、
    痩せて料理研究家になったんだよね。
    だから栄養バランスとかしっかりしてて好き。
    ほっそりしててお肌もきれいだよね。
    首とかデコルテとかきれい!

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2022/07/28(木) 18:36:41 

    >>31
    厳しい人だよね。
    でも女性の手触ったりいやらしい。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2022/07/28(木) 18:46:18 

    >>41
    凍ったままの鶏肉を炊飯器で考案したけど、臭いがつくからレンジバージョンも考案してくれて、そして美味しい!
    ズボラ主婦の気持ちをわかってくれてるところが好きです。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2022/07/28(木) 18:52:44 

    >>62
    この時の有吉が「誰やねん(笑)」ってくらい別人で面白かった。めちゃくちゃ猫被ってた。

    +28

    -0

  • 152. 匿名 2022/07/28(木) 18:56:52 

    >>4
    Twitterのタイラインに流れてきて、
    料理とイラストのあまりの可愛さに即フォローしたよ。

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2022/07/28(木) 18:58:15 

    >>9
    私も!
    本は全部持ってる!

    +6

    -2

  • 154. 匿名 2022/07/28(木) 18:59:56 

    料理研究家?YouTuberだけど、一人前食堂のまいさん

    世界観が可愛いくて、一人暮らしのご飯を充実させたくなる。
    ジブリご飯とか再現していて、楽しい。

    +6

    -3

  • 155. 匿名 2022/07/28(木) 19:07:10 

    >>1
    有元さんの料理本持ってます
    本を見ているだけで癒されるしお料理を作りたくなります

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2022/07/28(木) 19:09:37 

    ばあばこと鈴木登紀子さん!

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2022/07/28(木) 19:14:18 

    >>7
    私、主婦になりたてで料理初心者の頃ビギナーズをよく見てて、この名前の料理家が実在するんだと思ってたよw
    ビギナーズでは顔出しせずマンガでデフォルメしてるんだろうなーって

    +18

    -0

  • 158. 匿名 2022/07/28(木) 19:14:48 

    >>106
    平野先生?
    確かに最近TVで見ないですね。

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2022/07/28(木) 19:17:31 

    飛田和緒さん

    シンプルで美味しい。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2022/07/28(木) 19:26:05 

    >>22
    話も面白くてYouTubeでたまに見るけど、分量はクラシルのページを検索しないといけなくて面倒なんだよな

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2022/07/28(木) 19:27:40 

    >>83
    私もヤミーさん大好き❗️ほんわかしてますよね😊

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2022/07/28(木) 19:29:50 

    >>55
    喋り方がどんどんくどくなって、試食見るのやめた
    でーきまーしたー辺りがきつい

    +5

    -2

  • 163. 匿名 2022/07/28(木) 19:37:16 

    >>129
    大豆田とわこって飯島さんだったんだー!

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2022/07/28(木) 19:43:18 

    >>138
    最近お見かけしないけど元気かしらね?
    私も大好きなので、お名前上がっててうれしい。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2022/07/28(木) 19:43:40 

    >>9
    どれもすごく美味しいし、人柄も好き
    本には惜しみなくレシピ載せてくれるよねw

    +16

    -0

  • 166. 匿名 2022/07/28(木) 19:45:19 

    >>32
    たまにハズレがある💦

    +6

    -1

  • 167. 匿名 2022/07/28(木) 19:57:47 

    >>146
    斉藤先生、私も好きです
    軽快な関西弁の明るいおっちゃんですが辻調の先生をしていらっしゃった方なんですよね

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2022/07/28(木) 19:59:44 

    >>142
    お料理シーンあるのでトピずれではないと思いますが…
    仕事のあと料理するのはすごいと思う

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2022/07/28(木) 20:04:06 

    >>7
    小学生の子どもがお料理ビギナーズが大好きでこの本を持っていて、たまに今日のメニューはこれ!と言われ一緒に作っています。

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2022/07/28(木) 20:08:02 

    >>158
    この人です!料理のできない主婦に厳しかった。
    スッキリしました。ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2022/07/28(木) 20:15:14 

    >>34
    園山さんはどうしているのか気になるね

    +0

    -9

  • 172. 匿名 2022/07/28(木) 20:23:44 

    >>34
    初めて買った料理本がケンタロウさんの本でした
    大学行って初めて一人暮らしした時はめちゃくちゃお世話になった

    +23

    -0

  • 173. 匿名 2022/07/28(木) 20:23:49 

    >>123
    そうです、ありがとう!

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2022/07/28(木) 20:24:41 

    >>42
    私も市瀬悦子さん好きです!本も持ってる

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2022/07/28(木) 20:41:21 

    >>113
    そうなんですか!
    好きだけど胡散臭かったんで良かったです

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2022/07/28(木) 21:04:39 

    >>173
    古市さんのあの写真、先生に似てると私も前から思ってたよw

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2022/07/28(木) 21:24:08 

    >>58
    え?これ左が心平ちゃん?
    2,3年ほど前からこの番組観なくなったんだけど、すごく痩せてない?

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2022/07/28(木) 22:15:09 

    >>32
    韓国人だからしょうがないんだろうけど、ごま油、にんにく、豚バラ、の多用でしょっぱくて味が濃い。
    動画は癒されるけど味はちょっと好みじゃないかも。

    +17

    -6

  • 179. 匿名 2022/07/28(木) 22:19:25 

    >>103
    この人の酢豚と焼きうどんはリピしてる~
    オススメあったら教えてください

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2022/07/28(木) 22:25:48 

    >>4
    まさかまいさんの名前をガルで見るとはw
    Twitterに載ってるレシピいくつか作ってるけど当たり外れ大きいかな
    いちごマフィンは美味しかったからスイーツ系の方が好きかも

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2022/07/28(木) 22:49:53 

    >>44
    ヒルナンデスだったかな?
    藤井先生に密着していて、かわいらしい一面を見ることができました
    それまでは淡々としている印象だった

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2022/07/28(木) 23:32:53 

    >>131
    流石に釣りだよね?

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/07/28(木) 23:34:27 

    >>155
    そうなんですね!どの本がおすすめですか?何冊もあるのでどれから買うか迷ってます。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2022/07/29(金) 00:43:53 

    >>158
    少し前まで、広島の夕方の情報番組の
    料理コーナーをカープの選手の奥様と
    一緒にやってた。

    奥様が、爪痕残そうタイプの人で
    イヤだった。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2022/07/29(金) 00:49:27 

    クスクスを買ってみた。
    輸入品でパッケージには
    茹でるしか書いてない。
    細かいので、うちのザルでは
    ほとんど流れてしまう。
    キッチンペーパー引いて漉したら
    ペーパーに引っ付いて難儀した。

    先日、キューピー3分~の
    田口成子先生がクスクスの料理を
    紹介されてた。
    クスクスの調理法がわかった。

    田口成子先生、ありがとう。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2022/07/29(金) 01:10:31 

    >>55
    何かザ家庭料理って感じで楽に作れるから好きです。料理苦手な私の食べたことあるけどあれどうやるんだろっていうのを簡単に解決してくれる。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2022/07/29(金) 01:16:24 

    >>9
    山本ゆりさん好き。
    ガッツリした味付けが多くて口に合う。
    使う調味料が少なくて作りやすいのもイイ。

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2022/07/29(金) 01:31:34 

    >>183
    私が持ってるのは少しマニアックかもしれないけど「だしとスープがあれば」って本です
    色々な出汁の作り方とそれを使ったスープが載っていてとても美味しそうです

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2022/07/29(金) 04:37:35 

    >>22
    YouTubeで私は、よく見るけれど、教え方が分かり易くていいね。普通の素人さんが、必要以上に手間をかけないように、工夫して料理の手順を教えてくださる。凝った調味料とか使わないし、簡単に手に入るもので調理できるよう指導して下さるのはありがたい。素人さんが手軽に料理できるようにというコンセプトがいい。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2022/07/29(金) 04:41:58 

    >>27
    Googleで、料理のレシピ動画を検索すると、ずいぶんいろんな方がヒットするから、“流行って”いるのかもしれませんね。なかには、調理人でも何でもないような人もいらっしゃるような…。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/07/29(金) 04:54:47 

    >>76
    「醤油+味の素」は「麺つゆ」にはならない。
    「醤油+味の素+みりん」で「麺つゆ」に近くなるかな。酒やかつお出汁や砂糖も少々加えないとダメかな。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2022/07/29(金) 06:56:56 

    奥薗さん好きだけど、はり付いている笑顔がたまに怖い

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2022/07/29(金) 07:06:03 

    >>56
    わたしも。
    義姉になる人が同じ本を持っていて
    とてもうれしくて仲良くなれそう!って思いました。
    カツ代さんのエッセイも好き。
    子供の頃のケンタロウさんがお手伝いしてる写真も載っていたな。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2022/07/29(金) 07:50:35 

    コウケンテツ

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/07/29(金) 08:44:44 

    >>190
    名乗るのは勝手だから
    特に調理を学ばれていない人や、いわゆる修行のような事をされていない人はたくさんいらっしゃいますね
    どういう人のレシピを選択するかはレシピを見てる側の選択なので、知らない料理家の人で気になる人がいるのなら、こういうトピが役に立つのかもしれないですね

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2022/07/29(金) 09:27:54 

    >>44
    藤井恵さんのYouTubeも好きです

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2022/07/29(金) 10:58:04 

    >>58
    心平ちゃん私も大好き!
    YouTubeも好きで見てる。
    夜中に食べても罪悪感なしとか結構嬉しいレシピ紹介してくれる。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2022/07/29(金) 12:29:40 

    >>27
    なんちゃってSNS料理家はスルーしてる
    パクリのパクリみたいなのが多い

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2022/07/29(金) 12:30:30 

    >>29
    私もすき!なんか、キュートだよね!

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2022/08/01(月) 07:16:46 

    コウケンテツの動画は長過ぎなくてゆるっと見るのに丁度いい。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2022/08/01(月) 17:48:07 

    >>147
    そうゆうことってありますよね

    不思議ですよね

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2022/08/01(月) 17:56:49 

    高山都さん

    ヴィジュアルに一目惚れして、ユーチューブでライフスタイルみるようになって、やっぱり好きだなぁと思って。ただ、本とかも買ったけど、まだ都さんのレシピは作ったことない。笑 作りたいんだけど、使ったことない調味料や食材の名前でてきて、少し敬遠してしまっている。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード