ガールズちゃんねる

認知症と診断されたブルース・ウィリス氏の友人が近況明かす「それでも彼はまだブルースなんだ」

105コメント2023/10/15(日) 03:12

  • 1. 匿名 2023/10/14(土) 17:13:33 

    認知症と診断されたブルース・ウィリス氏の友人が近況明かす「それでも彼はまだブルースなんだ」 - ハリウッド : 日刊スポーツ
    認知症と診断されたブルース・ウィリス氏の友人が近況明かす「それでも彼はまだブルースなんだ」 - ハリウッド : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    失語症を理由に昨年3月に俳優を引退し、その後前頭側頭型認知症と診断されたブルース・ウィリス氏(68)


    引退して以降、ほぼ毎月のように家を訪問して話をしていると明かしたキャロン氏は、「彼の人生に、私のことを留めようと一生懸命頑張ってきました。私の感覚では、最初の1~3分で私が誰であるかを認識するようだ。以前は真の読書家だったが、今は本を読んでいません。言語能力はもう彼には備わっていませんが、それでも彼はまだブルースなんだ」とコメント。病気を患う前は、人生を愛しており、毎朝起きて人生を精いっぱい生きることを愛していたが、今はその生きる喜びを失ってしまったと話し、「病気は衝撃的」だとウィリスさんの現状について語っている。

    +122

    -2

  • 2. 匿名 2023/10/14(土) 17:14:41 

    最近ブルース・ウィリスの映画いっぱい観てる
    元気なうちにたくさんの映画に出ていてくれてありがたい

    +279

    -2

  • 3. 匿名 2023/10/14(土) 17:14:46 

    黙っていて

    +5

    -26

  • 4. 匿名 2023/10/14(土) 17:14:48 

    >>ブルース・ウィリス氏(68)

    そりゃ私も年取るわけだ

    +148

    -1

  • 5. 匿名 2023/10/14(土) 17:14:55 

    ダイ・ハード面白かったなー

    +120

    -1

  • 6. 匿名 2023/10/14(土) 17:15:01 

    認知症でも私にすればブルースはブルースです!

    +125

    -1

  • 7. 匿名 2023/10/14(土) 17:15:08 

    68歳で認知症って若いほう?

    +151

    -3

  • 8. 匿名 2023/10/14(土) 17:15:27 

    死ぬまでブルースはブルースだろう

    +31

    -1

  • 9. 匿名 2023/10/14(土) 17:15:35 

    認知症と診断されたブルース・ウィリス氏の友人が近況明かす「それでも彼はまだブルースなんだ」

    +73

    -4

  • 10. 匿名 2023/10/14(土) 17:15:56 

    >>7
    年齢的には高齢者だよ

    +0

    -42

  • 11. 匿名 2023/10/14(土) 17:16:07 

    もう言語能力は備わってないって重く辛い言葉だね…

    +233

    -1

  • 12. 匿名 2023/10/14(土) 17:16:10 

    引退してたのも知らなかった、びっくりした

    +9

    -2

  • 13. 匿名 2023/10/14(土) 17:16:25 

    >>4
    まだ68なんだって思ってた
    この年で認知症はやっぱり早いと思うわ

    +163

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/14(土) 17:16:30 

    >>7
    65歳以下で発症が若年性認知症

    +90

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/14(土) 17:16:40 

    最近深夜にやってたデスウィッシュって映画見たけど、カッコよかったな

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/14(土) 17:16:53 

    >>1
    体動かしてセリフ覚えて表舞台に出続けてたのに認知症になる人もいるんだね

    +148

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/14(土) 17:17:08 

    >>5
    ほんとに面白かった
    冴えない、でもカッコいい中年男演じさせたら天下一品だった

    +66

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/14(土) 17:17:19 

    >>7
    高齢者だけど60代で認知症は若いほう
    平均的に75歳~85歳の間

    +107

    -2

  • 19. 匿名 2023/10/14(土) 17:17:28 

    >>1
    話せなくなってときいた

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/14(土) 17:17:51 

    >>5
    声優もよい

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/14(土) 17:18:29 

    >>5
    〰︎だぜ

    なっち日本語訳

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/14(土) 17:19:16 

    >>5
    スネイプ先生も良かった

    +8

    -5

  • 23. 匿名 2023/10/14(土) 17:20:36 

    >>1
    68歳で早いね

    +11

    -1

  • 24. 匿名 2023/10/14(土) 17:20:49 

    ライフハード

    +0

    -2

  • 25. 匿名 2023/10/14(土) 17:20:58 

    >>22
    なんでスネイプ出てくるの?
    確かにアラン・リックマンは良かったけど

    +17

    -1

  • 26. 匿名 2023/10/14(土) 17:21:02 

    話せないって相当じゃない?

    +55

    -1

  • 27. 匿名 2023/10/14(土) 17:21:52 

    デミ・ムーアとは本当にお似合いだった
    今も仲良しね

    +63

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/14(土) 17:21:55 

    マイケルジェイフォックスもそうだけど、スターの病気の話ってなんか家族の病気みたいに切ない気持ちになる

    +105

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/14(土) 17:22:38 

    >>11
    会話が出来ないって事?いまちょうどシックスセンスみてる

    +60

    -2

  • 30. 匿名 2023/10/14(土) 17:22:51 

    >>2
    ダイ・ハードの新作見たかったよ。
    それが心残りです。

    +42

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/14(土) 17:22:54 

    この前、『マーキュリーライジング』を見た。
    ブルースウィリスは『シックスセンス』の医者とか『ジャッカル』の殺し屋より、はみ出し刑事の方がやっぱりよく似合う。

    +15

    -1

  • 32. 匿名 2023/10/14(土) 17:23:12 

    ウィルスと書くコメントあらわれませんように

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/14(土) 17:23:50 

    >>4
    68歳で認知症は早いね
    若年性になるのかな?ふつうの認知症になるのかな?

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/14(土) 17:24:21 

    アルツハイマーになったからって人格破綻者みたいな考えするのは、いかにも一神教を信じてる文化の白人らしい感覚だよね。

    +4

    -14

  • 35. 匿名 2023/10/14(土) 17:24:27 

    >>25
    >>23はダイハードが面白かった、て事なんだろうけど、今はブルース・ウイルスの話なのにね。

    +3

    -5

  • 36. 匿名 2023/10/14(土) 17:24:28 

    こうやって自分が学生の時から知ってる有名人が年老いていくとなんか切なくなってくる

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/14(土) 17:24:31 

    >>9
    イラストじゃなくて現物を見てみたいww

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/14(土) 17:24:40 

    かっこいい映画をたくさんありがとう
    のんびり穏やかに過ごして欲しい

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/14(土) 17:25:44 

    >>13
    台本覚えるのに頭使ってても発症しちゃうんだね。

    +60

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/14(土) 17:26:06 

    REDも好きよ。
    続き物だけど、珍しく1も2も面白いね。

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/14(土) 17:27:32 

    >>20
    野沢那智さんだっけ?
    亡くなられてるけど、ブルースの吹き替えと言えばこの方。

    +33

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/14(土) 17:28:10 

    >>2
    オススメの作品があったら教えて

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/14(土) 17:29:24 

    >>37
    あるよ
    認知症と診断されたブルース・ウィリス氏の友人が近況明かす「それでも彼はまだブルースなんだ」

    +61

    -1

  • 44. 匿名 2023/10/14(土) 17:29:38 

    私はダイハードとREDが好き!
    特にREDは渋すぎかっこよすぎだった

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/14(土) 17:30:16 

    >>27
    別れてしまったけど、今のブルースの家族とも交流があって不思議な縁だよね。
    男女の縁と言うより、それを超えた縁。
    認知症になってしまってからも皆が囲んでいてブルースは幸せもんだな〜と思った。
    ただ奥さんは辛い時もあるだろうな…
    無理はしないで周りを頼っていって欲しいね、愛する人が自分達を忘れていくのを間近で見てるのは本当に辛いと思うし。
    ブルース・ウィリスの認知症は私も悲しいけど、出演した映画を観れば何時でも会えるし楽しい作品を本当にありがとうって気持ちです。
    どうかブルース・ウィリスの余生が少しでも幸せである様に。

    +62

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/14(土) 17:31:56 

    認知度って他人事ではないよね…

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/14(土) 17:32:45 

    >>43
    ありがとう😊
    ハハハ、ちゃんとブルースだわww

    +22

    -1

  • 48. 匿名 2023/10/14(土) 17:35:02 

    フィフス・エレメントはDJがCAつまみ食いしてるところがなけりゃママが好きな映画!って子どもにも見せるのにな

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/14(土) 17:39:42 

    >>35
    んえ?
    うんダイハード=ブルースは面白かったよね
    スネイプ(ハリーポッター)=アランとは全く違うけどね
    なんでいきなりスネイプぶちこんできたんだろうね

    +0

    -3

  • 50. 匿名 2023/10/14(土) 17:40:18 

    シックスセンスのドクター役が最高にハマってた。アクションもシリアスも演じる稀代の俳優。

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2023/10/14(土) 17:41:09 

    >>42
    フィフスエレメントはもう見た?

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/14(土) 17:42:09 

    >>11
    発症してから何年かはわからないけどやっぱり若いと進行も早いね

    +38

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/14(土) 17:42:40 

    >>48
    子ども心には印象になかったけどな
    それよりエメラルドグリーン!て台詞に笑った

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/14(土) 17:42:57 

    >>7
    65歳以下が若年性だけど、68でこの症状なら最初の発症は65以下だったんじゃないかなぁ。

    若い方だと思う。

    +41

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/14(土) 17:43:12 

    >>2
    あなたのコメントみてYouは何しに日本へって番組に出てた三浦春馬の海外のファン思い出した。
    SNSでもみんな何でとかどうしてってコメントばかりだったのにそのファンの方は今まで頑張って下さってありがとうございますってコメントしてて優しい人だなぁと思ったよ。

    +29

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/14(土) 17:48:36 

    悲しいな

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/14(土) 17:51:25 

    >>1
    >言語能力はもう彼には備わっていませんが

    深刻な進行っぷりじゃない?!

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/14(土) 17:52:51 

    どんなにお金があっても認知症とガンは治せないよね…

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/14(土) 17:59:33 

    >>49
    ダイハードに出てたんだよ、悪役で。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/14(土) 18:03:26 

    認知症は認知症でも前頭側頭型認知症だもんなぁ。家族の大変さは計り知れない。
    どの認知症でも辛いけどね、、、。

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/14(土) 18:07:52 

    生き甲斐や出来ていたルーティンが出来なくなると途端に老け込むしボケる
    うちの祖父は歳で目が悪くなって上手かった書道も国体まで行った弓道も出来なくなって最後は何より1番大好きな猫を撫でることさえ出来なくなった
    猫は寄り添っていってたけどね

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/14(土) 18:09:09 

    >>53
    自分が小さい頃はいまいち良くわかってなくて
    大人になってから見てあぁ子どもに何してるのって聞かれたらどうしようってw

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/14(土) 18:09:22 

    >>60
    普通の認知症とは違うの?

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/14(土) 18:12:59 

    >>42
    万人受けするかはわからないけど、私は
    シックス・センス
    ジャッカル
    ファースト・キル
    を観たよ

    シックス・センスとジャッカルはとにかくブルース・ウィリスのビジュアルが良くて「ええなぁ…」ってなる
    私は全部話も好きだけど、ジャッカルとファースト・キルは駄作って言う人もいる

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/14(土) 18:14:24 

    >>63
    認知症は何種類かあってそれぞれ特徴が違うのよ。前頭葉型は不適切行動が多いの。例えばスーパー行ってその場で商品食べ始めたり。やる事言う事本能のまま。
    本人も辛いけどフォローする家族がとにかく大変。

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/14(土) 18:16:15 

    ハドソンホークも好きだったな。ジェーンマーチと共演した奴はどうにもこうにも無理だったが。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/14(土) 18:16:49 

    隕石から地球を守ってくれたことは忘れないよ

    +30

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/14(土) 18:20:31 

    >>65
    横だけど種類があるんだ…勉強になった
    私の親族で唯一まともだった祖父が認知症になって数年前に亡くなったんだけど、うちの祖父は不適切行動は特にせず私のこと忘れてたりお漏らししたりする感じだったな

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/14(土) 18:25:58 

    >>65
    種類があるんですね。母が生前介護職をしてたけど、暴れる認知が1番大変て言ってたな

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/14(土) 18:27:24 

    アルマゲドンのハリー・スタンパー大好きです!

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/14(土) 18:28:29 

    ブルースウィルスが出てるおすすめの映画教えて!

    +4

    -4

  • 72. 匿名 2023/10/14(土) 18:34:06 

    >>59
    気付かなかったww
    ハリーポッターを第一作目しか見てないからアレだけど、ダイハードのどの役で出てたんだろw
    ググってみるわ。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/14(土) 18:35:15 

    >>64
    ジャッカルでは悪役だけど、悪役のブルースもかっこいいよね。
    リチャードギアも素敵だった。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/14(土) 18:36:52 

    >>57
    生きる喜びも失ってしまったという辺りもキツいね…
    何も出来ないのかな…

    +15

    -1

  • 75. 匿名 2023/10/14(土) 18:40:19 

    >>65
    本能のまま衝動的に手が出たりするよね
    体格いい人だったから余計に大変だと思う

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/14(土) 18:41:14 

    >>64
    私もジャッカル好き

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/14(土) 18:48:31 

    >>1
    素敵な笑顔

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/14(土) 18:51:35 

    >>2
    晩年は少し痛々しい感じで悲しくなる。ギリギリでやってたんだなって。嫌な噂もあるし、好きな俳優の1人だから個人的にはもう休んでほしいという気持ちの方が強い。

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/14(土) 18:58:00 

    >>76
    ジャッカルいいよね!
    ジャッカルトピ立てようかな(笑)

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/14(土) 18:59:14 

    >>1
    ハゲ〜(´;ω;`)

    +0

    -8

  • 81. 匿名 2023/10/14(土) 19:23:28 

    Sin Cityが好きでした

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/14(土) 19:24:31 

    >>66
    ブルースお気に入り作品だよね。
    アンディマクダウエルが出てて綺麗だった。
    ブルースウィリス好きすぎて、オススメが「ブルームーン探偵社」と「ダイハード」になってしまう。
    いずれにしても、私の心の中では生き続けてるし、ほんと好き。

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/14(土) 19:29:33 

    アマプラにシックス・センスきてるから見る

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/14(土) 19:35:42 

    >>39
    医者でもなるし、関係ないよ。

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/14(土) 19:39:23 

    >>57
    失語症から始まったって書いてあるし、前頭側頭型の認知症のタイプに言語機能の低下が先に出てくるのがあるんだよ。
    アルツハイマーとかは、言語機能とか悪くなるのある程度後だけど。

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/14(土) 20:27:00 

    >>40
    RED大好き!
    引退については納得してるけど、3作目が見たかったな…とも思ってしまう😭

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/14(土) 20:44:14 

    >>59
    あのビルから落ちるのブルース含め回りが嘘ついたんだよね。
    本当は落ちる合図があったのに、ブルースが突然手を離して、本当に驚愕した表情が撮れたってエピソードが好き。
    アランは怒り心頭だったけど、ブルースの方が俳優としては有名だったから、文句も言えずにいたけど、出来上がった映像を見て納得し、上映されたら自分の落ちる映像がかなり評価されていたので、いまでは感謝しているってインタビューで語ってた。

    またブルースは
    ダイハード以降、似たような役しか来ず、映画会社の反発を込めて、あまり人気がでなそうな脚本だな……と思って「アルマゲドン」「シックスセンス」に出演したが、二作とも大ヒットしてしまい、驚いたって話も好き。

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/14(土) 20:57:30 

    >>4
    そう考えると、まだ現役のクリント・イーストウッド(93)って化け物だわ

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/14(土) 21:33:26 

    認知症になっても会いに来てくれる友人がいるのは心温まるね

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/14(土) 21:48:35 

    認知症の利用者さんのお世話してるけど
    認知症は残酷な病気だと思います。
    理性も無くなるし
    人格も変わってしまうし。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/14(土) 21:50:54 

    >>84
    職業は関係ないよね。
    教師や看護師やってても普通になる

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/14(土) 22:36:25 

    >>87
    >あまり人気がでなそうな脚本だな……と思って「アルマゲドン」「シックスセンス」に出演したが、二作とも大ヒットしてしまい、驚いた

    めっちゃ草

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/14(土) 22:45:17 

    ブルースも
    そのうち徘徊とか始まってしまうのかな。
    なんか悲しいな

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/14(土) 22:55:49 

    認知症、つらい…

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/14(土) 22:58:13 

    >>25
    ダイハードでアラン・リックマンが出てくるからかな?
    かっこよかったよねー

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/15(日) 00:18:26 

    私の中ではジョン・マクレーンは永遠にブルース・ウィルス
    ブルース・ウィルスが自分を忘れても、ずっとブルース・ウィルス
    認知症と診断されたブルース・ウィリス氏の友人が近況明かす「それでも彼はまだブルースなんだ」

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/15(日) 00:33:10 

    >>72
    ハンスっていう最後にビルから落ちるテロリストのリーダー役だった、ヒゲ生やしてたし確かに気づかないかも。確かあの役がアランリックマンのスクリーンデビューなんだよね、元々舞台はやってたけど。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/15(日) 00:42:09 

    >>5
    中高生から40代になってもテレビでダイ・ハードやると絶対に見てしまう。
    結婚してからは夫と見ながら爆笑してる。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/15(日) 00:44:38 

    >>50
    この映画見た時ちょっと衝撃だった。それまでアクションスターのイメージしかなかったからこんな静かな深みのある役柄も出来るんだって。実際この映画辺りから落ち着いた渋い役も増えていったと思う。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/15(日) 01:00:30 

    90年代はじゅわいおくちゅーる系のCMにも出てたし、セクシーで人気すごかった

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/15(日) 01:19:38 

    >>39
    認知症ってなんでなるんだろう、っていつも思う。生きている間には解明しないだろうけど…

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/15(日) 01:51:51 

    >>34
    ブルース・ウィリスは前頭側頭葉型でアルツハイマーとは別のタイプの認知症。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/15(日) 01:54:44 

    >>1
    マックレーンが日本に来る映画やらなかったね

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/15(日) 01:57:09 

    >>57
    ブルースの認知症は話せなくなる人も多くて、父の場合は会話とは関係のない単語を繰り返してた。症状が進むとそれも出来なくなった。
    突飛な行動もしてると思う。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/15(日) 03:12:30 

    >>67
    かっこいい父ちゃんでしたよね!!私も忘れない!!

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。