ガールズちゃんねる

ダイエット後のたるみに悩んでる人

64コメント2023/10/29(日) 11:03

  • 1. 匿名 2023/10/13(金) 13:00:23 

    ダイエット成功し、85キロから55キロになったのに皮膚のたるみがひどいです。
    おしゃれして彼氏ほしいのに、これでは引かれるんじゃないかと思って自信が持てません。
    本気に美容整形で皮膚の切除考えてますが、同じ悩みの人どうしてますか?

    +65

    -5

  • 2. 匿名 2023/10/13(金) 13:01:24 

    いくら悩んでも、受け入れるか切除するしかなくない?

    +62

    -6

  • 3. 匿名 2023/10/13(金) 13:01:34 

    クッソワロタw

    +4

    -41

  • 4. 匿名 2023/10/13(金) 13:01:35 

    急激なダイエットはやめなさいとあれほど…月に落として良いのは2〜3キロまでですよ…

    +46

    -21

  • 5. 匿名 2023/10/13(金) 13:02:23 

    >>2
    自然に皮膚萎むでしょ

    +8

    -10

  • 6. 匿名 2023/10/13(金) 13:02:35 

    昔の豊胸カッチカチ

    +1

    -5

  • 7. 匿名 2023/10/13(金) 13:02:45 

    30キロ減は凄いな

    +97

    -3

  • 8. 匿名 2023/10/13(金) 13:03:06 

    >>1
    どこのたるみかな?
    わたしもお腹たるんでるけど、ビキニ着ないから気にしてないよー。

    そんなに気にしなくても大丈夫なんじゃない?

    +24

    -6

  • 9. 匿名 2023/10/13(金) 13:03:30 

    >>5
    ある程度は縮むんじゃないかな?

    +26

    -3

  • 10. 匿名 2023/10/13(金) 13:03:51 

    >>4
    85から55まで減ったら
    ゆっくり減量してもたるみは出るよ
    年齢やその人のたるみの出やすさにもよるけど
    (皮膚が柔らかい人はたるみやすい)

    +72

    -3

  • 11. 匿名 2023/10/13(金) 13:04:32 

    筋トレしてゆっくり痩せたら皮膚たるまないのにー!!

    +7

    -15

  • 12. 匿名 2023/10/13(金) 13:05:05 

    >>1
    わかる
    お腹に皮膚が寄ってるのと太ももの内側がだるんだるん
    彼氏にはダイエット頑張った人としてアピールするしかない

    +53

    -3

  • 13. 匿名 2023/10/13(金) 13:05:12 

    >>10
    ちゃんと筋力も考えて落としたのかなぁ…そういう知識がないと伸びた皮膚を自然な形に戻すのは厳しいね

    ほとんどの人が体重だけ落とせばいいだからね

    +6

    -18

  • 14. 匿名 2023/10/13(金) 13:05:31 

    >>1
    スレチで申し訳ないのですが、どのくらいの期間でどうやって痩せたのかすごく気になります

    +29

    -5

  • 15. 匿名 2023/10/13(金) 13:05:42 

    仰天ニュースの大幅体重減少の人みんな皮膚弛んでるもんね…若ければある程度戻るかもだけどなぁ

    +32

    -3

  • 16. 匿名 2023/10/13(金) 13:06:20 

    >>5
    そう思ってたけど大幅減量して15年まだ皮膚余ってるよ
    気になるなら手術するしかないけどもはや気にならなくなってきた

    +25

    -3

  • 17. 匿名 2023/10/13(金) 13:07:19 

    急激に落とすとそうなるのよ…
    最大でも1年間でマイナス10kgぐらいのペースにしないと
    後、食事制限だけで痩せてもたるむ
    筋トレ多めで筋肉付けながら痩せていかないと
    食事制限とウォーキング、ランニングだけのダイエットだとだるだるになっちゃう
    この写真のウエストで大体、体脂肪率16%くらい
    グラドルみたいなウエストになりたいなら20%
    ダイエットと同時にボディメイクしないとダメよ
    ダイエット後のたるみに悩んでる人

    +14

    -17

  • 18. 匿名 2023/10/13(金) 13:07:32 

    >>1
    75kgから51kgまで痩せたらたるんだ
    その時は食事制限とウォーキングくらいしかせずに半年で一気に痩せたからたるみが酷かった
    そこからボディメイクに本気で取り組むために、ボディビルを趣味でやってる友達に相談して、一旦68kgまで太って、今度は筋トレメインで痩せたらたるみが気にならなくなって引き締まった体になった
    今は55kgだけど、筋肉があるから体重の割に重く見られない
    身長は162cm

    +73

    -1

  • 19. 匿名 2023/10/13(金) 13:07:33 

    >>4
    あと年齢とか関係するよね
    世界仰天ニュースとかで若い時に激減した人は綺麗に痩せてる人多め
    あと食事制限のみはNGで運動を中心に痩せた人はたるみ少な目

    +17

    -11

  • 20. 匿名 2023/10/13(金) 13:08:43 

    >>1
    10kgやせた私もお腹がたるんだので30kgやせたら相当でしょうね。私はこのままで生きていきますが、手術もいいんじゃないでしょうか。へその位置を変える・変えないで料金変わるらしいですね。

    +6

    -2

  • 21. 匿名 2023/10/13(金) 13:09:09 

    >>1
    年齢にもよるよね
    歳取るほどたるんで戻らない

    +8

    -3

  • 22. 匿名 2023/10/13(金) 13:10:20 

    >>13
    100キロ近くから50キロまで落としたけど
    90キロ100キロクラスの人が本気でダイエットはじめたらそんな悠長な気持ちにはならないよ
    100キロもあったら運動もできないもん
    爆速で70キロあたりまで落としてからようやく運動だよ

    +32

    -4

  • 23. 匿名 2023/10/13(金) 13:10:34 

    >>1
    若いんなら少しずつ戻ってくるんじゃないかな。
    マッサージするとなるべく早く戻せると思う。

    +5

    -2

  • 24. 匿名 2023/10/13(金) 13:13:30 

    >>13
    いやいや、そういうことじゃなくて、そもそも85キロとかまで太ってると皮膚が伸びてるんだよ。だからどんな痩せ方しても膨張してた分がそのまま余ってしまうのは仕方がないと思う。

    +44

    -3

  • 25. 匿名 2023/10/13(金) 13:14:10 

    残念だけど、もう一度太るか切るしかないと思うよ…私も高校の頃無茶なダイエットして皮余った。
    月日が経つとある程度目立たなくはなるけど、皺みたいなたるみはなくならないまま。月日っていっても、20年経ってるからねw
    どうしても気になる+可及的速やかにってことなら、その2つしかないと思う。
    30kg近く自力で落とすなんてすごいよ!頑張ったんだね。

    +27

    -4

  • 26. 匿名 2023/10/13(金) 13:15:29 

    >>5
    近所のおばあちゃん二の腕がタルタルだよ。
    昔太ってたのかなって思う

    +6

    -8

  • 27. 匿名 2023/10/13(金) 13:15:54 

    >>1
    めっちゃ頑張ったね!!
    やっぱりそこまで頑張ったなら美容外科で切除するのが更に綺麗になりますよ
    洋服も楽しめますし
    素敵な彼氏出来ますように!

    +4

    -3

  • 28. 匿名 2023/10/13(金) 13:17:38 

    私も2年かけて21キロ痩せたら、皮が弛んじゃったよ。ゆっくり痩せても弛むんだね。
    でも、運動続けてると少しずつ皮の弛み減ってってる気がする。

    +12

    -2

  • 29. 匿名 2023/10/13(金) 13:19:01 

    張ってたのがビロンとなるから…
    妊婦用クリームはどうなんでしょ

    +2

    -3

  • 30. 匿名 2023/10/13(金) 13:23:32 

    >>1
    ちゃんと筋トレしながらゆっくり痩せた?
    運動しながら徐々に痩せないと、食事制限だけで痩せると弛む。

    +3

    -8

  • 31. 匿名 2023/10/13(金) 13:25:45 

    >>1私は6キロ痩せただけでも皮がちょっと弛んだ。あんまり筋肉ないからかハリが少ないんだよね。年齢的に肌老化もあって見た目はあまり良くない。服の跡も付きやすくなった

    +7

    -3

  • 32. 匿名 2023/10/13(金) 13:26:30 

    >>18
    これが最適解では?

    +35

    -3

  • 33. 匿名 2023/10/13(金) 13:28:19 

    >>18
    筋トレせずに痩せて皮が弛んでしまった人の場合、
    手術以外ならあなたのやり方が最も良い。
    だから主も10キロくらい戻して、
    ガッチリ筋トレしながら体重落とせば、
    弛み気にならないレベルになると思う。

    +21

    -3

  • 34. 匿名 2023/10/13(金) 13:31:29 

    主さんの半分の15kgだけど、痩せたらお腹と二の腕の皮がたるんで余ってる
    保湿をしっかりするとよいと聞いたので、朝晩ボディクリームでマッサージしてる
    時間はかかるかもしれないけど、皮がピチッと締まってくるのを信じよう!

    +4

    -3

  • 35. 匿名 2023/10/13(金) 13:31:51 

    妊娠出産で10キロぐらい太ってもお腹の皮膚弛むから、数十キロも痩せたら弛むのは仕方なくない?
    自力でどうにかするのは難しそう。

    +6

    -3

  • 36. 匿名 2023/10/13(金) 13:38:44 

    たるみも受け入れてくれる彼氏をさがそう!

    +2

    -3

  • 37. 匿名 2023/10/13(金) 13:40:55 

    >>18
    すごい
    太ってから痩せるまでの一連の期間はどれくらいでしたか?

    +19

    -1

  • 38. 匿名 2023/10/13(金) 13:57:59 

    >>18
    かっこいいね!
    すごい努力家

    +26

    -3

  • 39. 匿名 2023/10/13(金) 13:59:07 

    >>37
    コメ主です
    51kgから68kgまでは10ヶ月かけて増量して、そこから2年2ヶ月かけてゆっくり体を絞りました
    トータル3年かかりましたが、たるみのない引き締まった体を27歳目前手に入れることができたので、オシャレも恋愛も楽しいと心から思えるようになって痩せてよかったです
    一旦太れと友達に言われたときは、せっかく痩せたのに太りたくない…とかなり戸惑いましたが、信じて取り組んでよかったです
    知識ある人のアドバイスは本物でした
    あれから5年経って、結婚もして子供も生みましたが、体の基礎を組み立て直して筋肉を付けて痩せたため、代謝も上がり産後太りも軽めの筋トレだけで解消しました

    +44

    -3

  • 40. 匿名 2023/10/13(金) 14:03:04 

    >>39
    やっぱり生まれ持った身体を変えるってなると、本気でここまでしないとだめだよね。上辺だけ取り繕うようなダイエットよりもやっぱり筋肉があるかないかでその後のリバウンドとかにも影響があるしね。その努力を見習いたい。

    +24

    -1

  • 41. 匿名 2023/10/13(金) 14:20:50 

    >>18
    ボディビルダーは増量してから絞ってボディメイクするもんね
    皮が弛んじゃった人は確かにこのやり方が最適解かも

    +22

    -3

  • 42. 匿名 2023/10/13(金) 14:22:50 

    >>35
    増量してからプロテイン飲みながら筋トレしつつ減量すれば皮の弛み解決出来るよ
    ボディビルダーがよくやってるボディメイクのやり方

    +8

    -2

  • 43. 匿名 2023/10/13(金) 14:31:06 

    >>39
    素敵!やはり筋肉が物を言うね

    大好きな宅トレyoutuberさんも、産後ダイエットはじめたら光の速さで痩せてた

    +3

    -5

  • 44. 匿名 2023/10/13(金) 14:42:41 

    46歳で筋トレや有酸素で体重変わらないけど全体的に締まっただけでも、お腹が少し弛んだよ
    まだまだこれからも運動続けていくから、筋肉つけつつ体重も落としていく予定だけど、やっぱりこの年齢だとお腹は弛みやすい

    +2

    -3

  • 45. 匿名 2023/10/13(金) 14:48:08 

    >>1
    皮は美容皮膚科しかないそうですよ
    太っていた期間が長いほど伸びた皮は戻らないらしい

    +2

    -4

  • 46. 匿名 2023/10/13(金) 14:51:09 

    今からでも毎日運動して体鍛えて、もうしばらくダイエット頑張ってみたら?
    すでに目標体重クリアしてるなら体重を減らす目的じゃなくて、体重維持と引き締め目的で

    私何度も10kgぐらいのダイエット成功してる(そんで何度もリバウンドしてる)けど
    毎日体鍛えながら長期間で痩せる→弛まない
    食事制限のみで運動せず短期間で落とす→皮と残りの脂肪がだるんだるん

    今まさに後者の状態で、弛みをマシにするマッサージとかストレッチみたいなのYou Tubeで見てやってる

    食事制限のみで痩せた(皮伸びた、体力落ちた)事を反省してランニングも始めた

    それでもダメなら切除してもらうしか無いんだろうかね

    主さん、応援してるよ

    +3

    -4

  • 47. 匿名 2023/10/13(金) 17:12:21 

    >>12
    私も昔、長い年月でかなり大幅に減ったら胃の辺りと二の腕の所謂振り袖部分がたるんでる

    いい年になってきたら内腿、ほんとに股下辺りが急にたるみだした
    おばあちゃんみたい…

    もう引き締まらないかなぁ

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2023/10/13(金) 18:18:04 

    >>47
    ヨコ
    ダイエット直後は内腿はたるんでなかったってこと?
    内転筋あたりを鍛えたら戻るんじゃ?

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2023/10/13(金) 18:23:31 

    >>48
    多少はたるんでたとは思うけど、そんな気になるほどのことはなかったんだよね

    加齢で更に脚が細くなったからかな?
    内転筋のトレーニング、探してみようかな

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2023/10/13(金) 19:48:53 

    仰天ニュースの加藤大もダイエットしたら皮たるんでいたよね
    ダイエット後のたるみに悩んでる人

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/13(金) 20:18:35 

    >>18

    すごい努力!
    私も筋トレ頑張って続けよう。

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2023/10/13(金) 21:41:14 

    55kgから44kgになったけど、お腹めっちゃたるんでる…臍の上に謎のシワがある。帝王切開してるし腹筋が付きにくいのもあるのかな…太ももの内側もたるんでるわ

    +5

    -2

  • 53. 匿名 2023/10/13(金) 21:50:54 

    昔30キロ程体重落としたとき皮の弛みめちゃくちゃ気にしてたので気持ちわかります、それが嫌で腹筋毎日回数こなしてましたが余った皮は切るしかないかと思います。例えば四つん這いになると皮の弛みが顕著にでてくる、私は気にはしてても切らなかったです

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2023/10/13(金) 23:59:34 

    二人兄弟の母だけど15年たってやっと皮膚が戻った感じだけど食べるとのびる

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2023/10/14(土) 12:12:17 

    皮のたるみだと思っていたものが脂肪って分かってないババア多すぎ
    しっかり痩せればたるまないからw

    +2

    -15

  • 56. 匿名 2023/10/14(土) 17:50:23 

    >>18
    凄いです。
    最初に75から51に減量された時ペースはどのくらいでしたか?
    自分は10月からダイエット中ですが42歳158センチ70キロからのスタートで1.5キロ減量して68.5キロです。
    目標は46キロで一年かけて24キロ減量したいと考えていますがペースはやすぎですかね?
    そもそもうまくいくかわかりませんが、今やっている事は筋トレは宅トレ毎日30分ほどとウォーキング、ジョギングを週5回、だいたい一回30分から90分くらいです。
    週一回はジムみたいなとこで筋トレしてたまにプールにいきます。
    食事はアプリで管理していて平均1600から1800カロリーくらいにしています。
    これで綺麗に痩せられると思いますか?

    +2

    -7

  • 57. 匿名 2023/10/15(日) 10:04:05 

    >>1
    皮が余った部分を筋肥大させて目立たなくする事は出来るよ。自分も50キロ減量してたるみが酷かったけどそれで今はだいぶマシになったから主さんも頑張ってみて!因みに皮膚切除したら大きい傷跡が一生残るからあまりおすすめは出来ないかな…。

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2023/10/15(日) 10:20:14 

    レコーディングダイエットの
    男性も弛みは吸収されたみたいだが。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/15(日) 15:14:27 

    >>1
    皮は一年で2センチ縮む。
    半年で15キロ痩せたら腹の皮が余って、頑張って3年間体重キープしてようやくまともな見た目になったよ。

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2023/10/15(日) 18:00:34 

    6月から7キロ痩せたんだけど、すでに足の付け根?の皮膚が弛んでる…
    見えないからいいっちゃいいけどお風呂入るたびに「きもいな…」と思ってる

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2023/10/15(日) 18:02:58 

    >>18
    体重を自由自在に操っててすごい!

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2023/10/16(月) 08:16:32 

    私も130kgから60kgまでダイエットし、
    お腹がぷよぷよです(><)
    なので今筋トレ頑張っています。

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2023/10/19(木) 08:57:24 

    >>57
    50キロ、頑張りましたね

    筋肉で弛みの中を埋めるイメージでしょうか
    どのくらいの期間で痩せたか・鍛えたか、
    どこが一番皮が余り、どこを引き締められたかなど
    よかったらもうちょっと詳しく聞かせてほしいな

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2023/10/29(日) 11:03:26 

    >>1
    私も72キロから落とした時同じ事に、なっててこまってる。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード