ガールズちゃんねる

想像していたのと違いすぎ? セレブ婚した友達の意外すぎるお悩み

104コメント2023/11/04(土) 20:53

  • 1. 匿名 2023/10/12(木) 16:12:18 


    「友達の旦那はかなり稼ぎがいいらしく、セレブな生活ぶり。でも『お金に困っているわけではないし、働く必要ないよ』と言われ、専業主婦にならざるをえなかったみたい。
    友達は気分転換にパートくらいしたいらしいのだけど、旦那がこんな感じなので、仕事がしたいと言い出せず。その結果、旦那の収入で何でも好きなものは買えるらしいけど、引きこもり生活になっているそうで、意外と窮屈な生活だなと思いました」(20代/会社員)
    想像していたのと違いすぎ? セレブ婚した友達の意外すぎるお悩み | 女子力アップCafe  Googirl
    想像していたのと違いすぎ? セレブ婚した友達の意外すぎるお悩み | 女子力アップCafe Googirlgoogirl.jp

    セレブ婚は誰もが憧れますが、セレブな生活にはそれなりの苦労も...

    +24

    -31

  • 2. 匿名 2023/10/12(木) 16:12:49 

    贅沢いうなボケ

    +321

    -18

  • 3. 匿名 2023/10/12(木) 16:13:18 

    どんなとこにも悩みはあるのね〜

    +107

    -1

  • 4. 匿名 2023/10/12(木) 16:13:35 

    お前!

    +21

    -1

  • 5. 匿名 2023/10/12(木) 16:13:39 

    パートくらいさせて上げて

    +65

    -4

  • 6. 匿名 2023/10/12(木) 16:13:49 

    奥さん自分の意思無さすぎ

    +138

    -3

  • 7. 匿名 2023/10/12(木) 16:14:06 

    気分転換に旅行したらいいじゃん!

    +26

    -4

  • 8. 匿名 2023/10/12(木) 16:14:11 

    贅沢な悩みと捉えられがちだけど、社会との関わりがないと人は病む

    +186

    -18

  • 9. 匿名 2023/10/12(木) 16:14:14 

    それは、セレブかどうかより、旦那に意見を言えないとか、旦那が妻の事を愛してて妻の人生をより良くしようと思ってない事が問題なだけなんじゃ??

    +95

    -2

  • 10. 匿名 2023/10/12(木) 16:14:18 

    そもそもその友人とやらの本音かどうかはわからない

    +98

    -0

  • 11. 匿名 2023/10/12(木) 16:14:21 

    >>2
    高収入はモラっぽいとこあるからな、子供の学歴とかもプレッシャーかけられそうだし、我々庶民には分からないしんどさがあるんだよ

    +73

    -9

  • 12. 匿名 2023/10/12(木) 16:14:24 

    めちゃめちゃ羨ましい!

    +43

    -2

  • 13. 匿名 2023/10/12(木) 16:14:28 

    「言い出せず」とか言ってないで言えばいいのでは?

    +60

    -1

  • 14. 匿名 2023/10/12(木) 16:14:37 

    私も若い頃、専業主婦になってくれ、を譲ってくれなかった人からの求婚断ったから気持ちは分かる

    +9

    -3

  • 15. 匿名 2023/10/12(木) 16:14:37 

    働くな!は嫌だけど。
    働かなくていいよ、なら別に気分転換に働きたいって言えばいいんでない

    +90

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/12(木) 16:14:47 

    ジム通いとか、習い事したらええやん。

    +56

    -4

  • 17. 匿名 2023/10/12(木) 16:14:48 

    生活に困ってないから、家で出来るフリーの仕事みたいな事すればいいやん。働きに出るだけが仕事じゃないし。

    +8

    -4

  • 18. 匿名 2023/10/12(木) 16:14:49 

    気分転換に犬の散歩やスーパー銭湯でも行けばいいのに

    +10

    -4

  • 19. 匿名 2023/10/12(木) 16:15:08 

    旦那に内緒で在宅ワークしたらどうかな。

    +1

    -2

  • 20. 匿名 2023/10/12(木) 16:15:23 

    >>10
    ね笑 変に嫉妬されたくないから自慢とかむしろしないようにしてるし

    +60

    -1

  • 21. 匿名 2023/10/12(木) 16:15:40 

    >>8
    それ。
    視野も狭くなるし働くのって結構大事

    +63

    -10

  • 22. 匿名 2023/10/12(木) 16:15:40 

    昼間からお菓子ボリボリ食べて晩酌してたら怒られそう

    +0

    -4

  • 23. 匿名 2023/10/12(木) 16:16:02 

    >>10
    それな。働く気が全く無いなんて友達に言えないもんね。

    +68

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/12(木) 16:16:13 

    「仕事をしたいとも言えず…」
    なんでい言えないのかちょっとよく分からないな
    「趣味で仕事がしたい」って言えばよくない?

    +13

    -1

  • 25. 匿名 2023/10/12(木) 16:16:13 

    外出するなと言われてる訳じゃないんだから、習い事でもボランティアでも好きなことをやればいいよ

    +20

    -1

  • 26. 匿名 2023/10/12(木) 16:16:27 

    お金に困る困らないでなくて、自分がしたいことを言えない関係なことが問題な気がする

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/12(木) 16:16:28 

    不倫してしまえばいいのに
    どうせ夫も遊んでるでしょ

    +0

    -7

  • 28. 匿名 2023/10/12(木) 16:16:36 

    >>10
    私も今はパートしてるけど長いこと専業主婦してた時に「働かないの?」と何度も聞かれて面倒だったから「旦那が〜」って言って誤魔化した事あるわ

    +59

    -2

  • 29. 匿名 2023/10/12(木) 16:16:37 

    金あるなら働く必要ない

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2023/10/12(木) 16:16:39 

    お金持ちと結婚した人が、お義母様とお芝居やお食事会に行くのが苦痛で仕方がないって言ってた。向こうも気を遣ってくれてるのが分かるけど、住む世界が違うって

    +24

    -1

  • 31. 匿名 2023/10/12(木) 16:17:10 

    旦那の収入でなんでも買えるならいいやんけ

    +5

    -3

  • 32. 匿名 2023/10/12(木) 16:17:25 

    >>2
    専業になればわかる
    合う合わないがある、私は鬱になり旦那がパート認めた

    +23

    -3

  • 33. 匿名 2023/10/12(木) 16:18:09 

    金があっても自由がないと楽しくないよね

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2023/10/12(木) 16:18:21 

    なんで旦那さんに言わないんだろ?
    旦那さん、実は「こっちも働いてるんだから家事も平等ね!」とか言われるの嫌なのかな?

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2023/10/12(木) 16:18:24 

    セレブ関係なかった

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2023/10/12(木) 16:18:24 

    好きなもの買えるならよくない?
    インドアだから別に外に出たいわけでもないし、羨ましい

    +4

    -2

  • 37. 匿名 2023/10/12(木) 16:18:42 

    >>10
    なんかそんな感じするよね。

    +22

    -1

  • 38. 匿名 2023/10/12(木) 16:19:27 

    セレブの妻同士でお洒落なカフェでも行けばいいのに

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2023/10/12(木) 16:19:29 

    ボランティアしたらいい

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/12(木) 16:19:40 

    習い事でもしたらいい

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2023/10/12(木) 16:19:59 

    ホンネは「働かなくてもいいし優雅に専業主婦できるもん!でもそれ言うと嫉妬されるから、旦那に言われたからってことにしとこ♪」みたいな感じかな
    仕事好きからすれば理解できん

    +30

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/12(木) 16:20:16 

    >>1
    毒夫だね

    +0

    -4

  • 43. 匿名 2023/10/12(木) 16:21:07 

    >>1
    働くのを自由にさせてくれない時点でモラハラって思っちゃうんだけど。

    +5

    -4

  • 44. 匿名 2023/10/12(木) 16:21:26 

    習い事すればいいじゃん。
    私は仕事より習い事を選んでる。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/12(木) 16:21:52 

    >>8
    医者の嫁だと白い巨塔中の「くれない会」みたいなのに参加しないといけないのかな……?
    それも病みそう

    +11

    -2

  • 46. 匿名 2023/10/12(木) 16:23:35 

    買いに行ってんじゃねぇか。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/12(木) 16:23:42 

    習い事行けばいいのに、スポーツクラブでもいいけど
    出かけるとこなんていくらでもあるよ

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2023/10/12(木) 16:24:16 

    >>8
    だから金持ち主婦ってインスタ好きじゃん

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/12(木) 16:24:50 

    >>18
    残りの人生ずっとだよ···

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/12(木) 16:25:23 

    >>1
    こういう自分の意見を出さない人はたとえどんな人と結婚しても窮屈そうよ。
    逆に「君も家でボーっとしてないで働きなよ!」とか言われてもモヤモヤするんでしょ。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/12(木) 16:26:35 

    >>43
    「言い出せず」なんて言い訳に決まってるやん。愚痴風自慢話以外の何者でもない

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/12(木) 16:27:43 

    お金あるなら習い事やらなんやらしたらいいのに。
    仕事しないから引きこもりになるのは違うかな。
    旦那さんにもお金稼ぐためじゃなくて、気分転換にパートしたいくらい言えないのかな。

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2023/10/12(木) 16:28:17 

    >>48
    そうかな?
    お出かけはお金かからないよ
    宿、ホテルが高級以外は

    +1

    -4

  • 54. 匿名 2023/10/12(木) 16:28:58 

    エステ、ネイル、美容室、ジム等忙しいはずだけど
    嘘くさ

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2023/10/12(木) 16:31:08 

    ただの家政婦兼ペットやん
    人間扱いされてないよ

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2023/10/12(木) 16:31:18 

    >>1
    私、同じ状況だけどジムにピラティスに パン教室にエステ、マッサージ、テニス、、充実してるけど。

    引きこもりレベルならそんなお金持ってるとは思えない

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/12(木) 16:38:49 

    >>11
    他の男性と関わらせたくなくて働かせない人もいるよね

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/12(木) 16:40:02 

    >>8
    子育てで社会と関わりない間、本当にコミュニケーション能力ガクッと下がったよ。言葉が出てこないの。頭も悪くなる。

    +33

    -1

  • 59. 匿名 2023/10/12(木) 16:41:38 

    >>10
    セレブ婚できるくらい頭の回転が良い人なら、嫉妬されないための会話を用意してるよね。そのまんま受け取ってる方が純粋

    +39

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/12(木) 16:42:21 

    後輩が金持ち男性と結婚してその同期の子が家に遊びに行った時、急に後輩に電話かかってきて「あ、ハイ!ハイ!今すぐ行きます!」と近居の義母の呼び出しに飛んでいったらしい。こう言うのも窮屈よねー。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/12(木) 16:44:14 

    働きたくないから羨ましい!

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/12(木) 16:44:42 

    >>11
    せっかく凄いお金かけて海外旅行に行っても「俺の金で行ってる」「俺がいないとここまでは来れなかった」的に嫁に偉そうに言ってきたりする話を読んで、身の丈にあった生活で良いとしみじみ思ったし、行きたい所は働いて貯めた自分の金で行こうと思った。

    +8

    -2

  • 63. 匿名 2023/10/12(木) 16:45:36 

    好き勝手に遊べば良いんじゃないの?
    旦那の金でゴルフやテニス旅行買い物観劇しまくりの専業主婦ゴロゴロいるよ
    何も自由にならないなら旦那はモラハラ野郎

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/12(木) 16:46:15 

    >>15
    そうそう。旦那は「働く必要はない」と言ってるだけで「働くな」とは言ってないよね。奥さんが趣味のお店を出したいと言えば、開店資金くらい用意してくれるんじゃない?

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/12(木) 16:46:36 

    >>53
    伝わらなくて草

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/12(木) 16:46:40 

    >>16
    お金いっぱいあるなら働かずに習い事したいわ

    +11

    -1

  • 67. 匿名 2023/10/12(木) 16:46:42 

    >>10
    そういうことか。純粋に受け取ってたけど、そっちの方があり得る気がしてきた
    だって働かなくていいなんて最高やん

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/12(木) 16:47:42 

    気分転換でパートしたいって言えばいいじゃん

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/12(木) 16:50:12 

    金持ちと結婚したら、旦那の交友関係とか義実家のつきあいが大変と聞いた事がある。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/12(木) 16:54:25 

    私だったら在宅で仕事する。儲けを考えなくていいならなんでもできるよね。赤字もへっちゃら。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/12(木) 16:56:43 

    金あるなら習い事したり、ボランティアしたらええんやで
    ボランティアはお金のかからないものもいっぱいあるし、友達も出来るよ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/12(木) 16:59:14 

    >>8
    リモートワークで電話も会議もほぼなくて人と関わってないけど病む気配はない

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2023/10/12(木) 17:00:10 

    >>1
    友達にはトゲがないようにそう言っているだけとなぜ気づかないんだろう。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/12(木) 17:02:32 

    >>69
    金持ちじゃないけど大変だよ

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/12(木) 17:05:54 

    勝手に働いたらいいやんけ
    在宅ワークならバレない
    人とコミュニケーションしたいだけならボランティア

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/12(木) 17:06:40 

    >>1
    私これに近い生活だけど、なんで働かないの?ってよく聞かれる。なぜ他人にそんなに興味あるのかな。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/12(木) 17:18:35 

    なんでも好きなもの買えるなら、なんでも経験も出来そうだし羨ましいけど、お金もくれないくせに、自由もダメみたいなやつはクソ野郎だよね。でも前者なら、羨ましいけど。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/12(木) 17:18:55 

    >>11
    貧乏人モラよりマシじゃん。ガルの嫉妬ってキモ

    +10

    -2

  • 79. 匿名 2023/10/12(木) 17:21:14 

    >>22
    セレブじゃないけど
    ドキッ!

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/12(木) 17:26:00 

    職場と友人で玉の輿に乗った人はふたりとも働いてる。1人は夫の方の祖父が厄介で家にいると色々口に出される。ちなみに同居してないのに。故に職場にパート復帰で逃げてきてる。

    友人は夫の義母に突撃訪問される。実際に私が遊びに行った時も電話が何回かかかってきた。友達が「今、友人が来てるです。すいません」と言ってるのにその後も二回かかってくる。
    その後、友達のお義母さんが遊びに来た。私にいつも嫁がお世話になってますなど挨拶した後、私も女子会に入っちゃおう!って言って輪に入る。友達と友達のお義母さんと私という謎の女子会を最後までした。帰りがけに本当にごめんと謝られた。
    やはり友達もパートに出てる。むっちゃ納得した。いつお義母さんが家に来るかと気が気ではないよね…って。強烈なお義母さんと思った。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/12(木) 17:28:55 

    うちは同じような状況だけど、主人の許可をもらってたまに単発バイトをしています。
    バイトに出没する時はユニクロを着て、住んでいる場所とか言わないようにしています。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/12(木) 17:31:17 

    >>1
    うちは旦那3000万、私は不労所得500万ほどだけど、子供小さいから今専業主婦してるけど、「二馬力いいなー」「税金とか考えたら俺一馬力(私の不労所得は?)と世間の二馬力と生活かわらないからなぁー」とか言われるし、まぁ私も働いていいかなって思ってるからもう少ししたら働くつもり。でもパートレベルなら家にいればいいじゃんって感じだからしっかり稼がなきゃなって気持ちで会社作ろうと今してて色々ハードル高くて頭パンクしそう

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2023/10/12(木) 17:42:59 

    >>11
    がるちゃんでよく見る高学歴高収入=モラハラの決めつけって嫉妬? 
    そうじゃない人の方が多いよ。

    +4

    -3

  • 84. 匿名 2023/10/12(木) 17:50:37 

    >>1
    これはさ、友達に嫉妬されないように言ってるだけじゃない?
    既婚者が未婚の友達に「若々しいね、私なんか生活疲れがにじみ出ているよ」って気使い発言しているのと一緒だよ。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/12(木) 18:06:06 

    >>8
    金持ちの専業主婦はボランティアするから〜。

    ってがるちゃんでも言うけど、これ本当にケースがない。
    ボランティアやってる人って働いてる人か、過去にガッツリ働いてる経験がある人ばっかり。
    社会に自発的に繋がろうとするのは意外と難しい。

    +3

    -5

  • 86. 匿名 2023/10/12(木) 18:22:27 

    25で結婚した友達がいつも「旦那が家にいてくれって言うから働けないのー」と言っていた
    私はそれを間に受けて妻の行動を縛るのは良くないと甘思う、とかファミレスの平日パートはどう?女性ばかりだから旦那さんも心配しないんじゃない?とかアドバイスして今思えば本当にドアホだったと思う
    本人が働きたくないor旦那に愛されてるノロケだったんだよね

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2023/10/12(木) 18:27:38 

    働かせてもらえないのも何か問題になるんじゃなかったっけ?

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2023/10/12(木) 18:32:13 

    >>85
    81だけど、ライオンズクラブとかロータリークラブ
    皆さん入会していますよ

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/12(木) 18:32:58 

    >>1
    パートじゃなくて、ボランティア活動でもすればいいのに。
    そうしたら、社会貢献と自己実現が両方達成できる。
    私は働かなくてよかったら、不登校の子どもへのボランティアしたい。

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2023/10/12(木) 18:35:30 

    >>8
    人は繋がってこそ成長できる

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2023/10/12(木) 18:37:18 

    >>8
    友達凄い習い事したり、趣味活したりしてるのはそれでなんだろうな。働いて無いで旦那の金で羨ましいけど、働きたい人だと関われないって窮屈そうだよね。

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2023/10/12(木) 18:39:36 

    >>76
    わざわざ聞いてくる人は、
    羨ましいんじゃない?

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/12(木) 18:42:38 

    何これ、子なしの話?セレブ妻達は子供いたら一歳からお教室通ってお受験に必死、暇なんかないわ。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/12(木) 18:58:48 

    >>53
    インスタ知らないんだろうな

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/12(木) 19:25:49 

    >>8
    私は病まない。
    だから専業主婦させて欲しい

    +19

    -1

  • 96. 匿名 2023/10/12(木) 21:26:11 

    >>8
    私と話してもつまらないと思う。
    情報がテレビだけ。
    社会から閉ざされて孤独。

    働かなくてもいいと言われたけどわずかだけど社会の役に立ちたい。

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2023/10/12(木) 21:27:10 

    >>1
    「なんで働かないの?ねえなんで働かないの?」と言われたら
    誰でも空気読んで「旦那が…」って言うんじゃないか?

    「私はお金たっぷりあって好きなことに使っていいから、働く必要ないの♪」って言える強メンタルはいない気がする

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/12(木) 22:01:12 

    >>10
    これと似たような話で、
    その家庭はどちらもパワーカップルで旦那は嫁に家庭に入って欲しい憧れがあって、嫁はそこだけ息苦しい、と愚痴ってて話半分に聞いてたけど、
    マジなんだな、って思ったのは、
    2人に会うと嫁は旦那の事を"夫"(対等)と呼ぶけど、
    旦那は嫁を"家内"と頑なだった夫婦を知ってる

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/12(木) 22:21:50 

    >>88
    それ道楽だよw
    自己満足の集まりで、母親が嫌になって脱退してる。

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2023/10/12(木) 22:22:28 

    >>99
    自己レス、ライオンズの方です。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/12(木) 23:28:49 

    どちらかというとモラハラっぽいのが嫌だな

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/13(金) 06:45:38 

    >>8
    賢いお金持ちの専業主婦は、働かないけど夫に「勉強させて!」と、語学とか習い事してるみたいよ

    私は語学教室の事務員だけど、個人コースの英語・フランス語・韓国語は、お金持ちの奥様が多い
    子供が学校に行ってる時間に来て、高級スーパーで買い物してから、子供をピックアップし
    塾まで送って行くのだと、予約取る際に世間話してる時に聞いた。
    やたら個人レッスンは、午前11時〜午後2時半までの予約が多く、皆30代中盤〜後半の奥様連中で
    お子さんが小学3〜中学生前後の方で、決まった時間にしか自由時間が無いとも……
    ちなみに、友人がAEONのスーパー部門の事務員してるけど、働く奥様パートも
    その時間帯のパートタイマーは常に「人手が余ってる状態」で、もう少し時間がずらせ無いか?と聞いても
    この時間帯で入った人は、前も後ろもずらせないと言うそうで……

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2023/10/13(金) 07:59:01 

    >>1
    まず言ってみれば良いのに。
    ダメなら、他の方のように習い事をするとか開き直ってしまったほうがお互い楽じゃないかな。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/04(土) 20:53:34 

    働いたことのない資産家が生き甲斐がないって自殺したよ。お金だけじゃ満たされないんだね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。