ガールズちゃんねる

<独自>政府、ガソリン補助を3月まで延長へ 4月以降も検討

84コメント2023/10/14(土) 09:03

  • 1. 匿名 2023/10/12(木) 13:06:09 

    <独自>政府、ガソリン補助を3月まで延長へ 4月以降も検討 - 産経ニュース
    <独自>政府、ガソリン補助を3月まで延長へ 4月以降も検討 - 産経ニュースwww.sankei.com

    政府は年内で期限切れを迎えるガソリン補助について、来年3月末までは延長する方向で調整に入った。今月末を目途にまとめる経済対策と、令和5年度補正予算案に盛り込む。新年度となる来年4月以降についても延長を視野に、引き続き与党と協議しながら対応を検討する。

    +4

    -25

  • 2. 匿名 2023/10/12(木) 13:06:35 

    岸田さんありがとございます

    +4

    -65

  • 3. 匿名 2023/10/12(木) 13:06:39 

    優しい🥺

    +0

    -38

  • 4. 匿名 2023/10/12(木) 13:06:51 

    だーかーらー
    補助してやって感出すのやめろ

    +201

    -2

  • 5. 匿名 2023/10/12(木) 13:07:08 

    はい、できれば灯油は補助強化でお願いできないでしょうか

    +10

    -2

  • 6. 匿名 2023/10/12(木) 13:07:39 

    <独自>政府、ガソリン補助を3月まで延長へ 4月以降も検討

    +1

    -45

  • 7. 匿名 2023/10/12(木) 13:07:47 

    >>1
    実質二重課税をやめろや

    +144

    -0

  • 8. 匿名 2023/10/12(木) 13:08:01 

    延長じゃなくてガソリンの2重課税を
    解決して欲しいわ

    +138

    -0

  • 9. 匿名 2023/10/12(木) 13:08:01 

    >>6
    引退しな

    +36

    -0

  • 10. 匿名 2023/10/12(木) 13:08:21 

    ガソリン高すぎなンだわ

    +45

    -0

  • 11. 匿名 2023/10/12(木) 13:08:37 

    統一の解散請求

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/12(木) 13:08:48 

    >>1
    補助金だと石油業界に大きな顔できるから減税ではなく補助金なんだろうね

    +23

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/12(木) 13:08:54 

    今も補助期間中なの?
    全然高いんだが…

    +68

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/12(木) 13:09:14 

    ハイハイ中抜き中抜き

    +26

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/12(木) 13:09:16 

    小手先の救済でなく、消費税を5%に下げてくれよ。岸田さん

    +52

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/12(木) 13:09:48 

    >>5
    どうせ地方ごとに非課税世帯に5000円配って終わりでしょ
    配るんじゃなく取るなっつーのに

    +31

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/12(木) 13:10:33 

    補助じゃなくて税率下げろ。二重課税どうにかしろ。

    +22

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/12(木) 13:10:42 

    補助とかクーポンとか好きだよね〜

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/12(木) 13:11:21 

    補助じゃなくて税金さげて〜
    補助でばら撒く手間暇賃金も不要になるよ〜

    +27

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/12(木) 13:11:24 

    >>1
    国民負担を減らすことを本気で考えてるなら、延長とか小手先の話ではなく、根本的な話し、つまり二重課税をやめろよ。

    +27

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/12(木) 13:11:35 

    ニュースでガソリン値下げって言ってると、はぁ?ってなる

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/12(木) 13:11:49 

    石油元売り各社が過去最高益を叩き出してるのは
    補助金の影響なんだろうね。政治献金のおかげもあるだろうし
    担当役人が将来この業界に天下りしやすくなるからねー。あーいやだ

    +29

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/12(木) 13:12:02 

    >>6
    これで増税メガネとは言われないね😤

    +2

    -11

  • 24. 匿名 2023/10/12(木) 13:14:01 

    >>22
    電力会社も過去最高、税収も過去最高

    +12

    -1

  • 25. 匿名 2023/10/12(木) 13:14:26 

    自民党とかいう日本を崩壊させるカス

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/12(木) 13:14:35 

    私免許取り立ての時リッター98円だった
    もう100円割ることなんてないんだね

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/12(木) 13:15:39 

    >>4
    補助じゃなくて二重課税から見直して欲しい
    車関係の歪な課税を見直すだけで無駄な税金投入しなくて済むんじゃないだろうか

    +61

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/12(木) 13:16:09 

    昨日灯油L/115円だった
    今年の3月は105円、これからまた上がるのかなー

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/12(木) 13:16:33 

    毎日車使うからありがたいけど、走行距離で税金かけるとか言ってたやつはどうなったのか…

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/12(木) 13:16:52 

    >>6
    乳首当てゲーーーーーム!

    +7

    -2

  • 31. 匿名 2023/10/12(木) 13:17:13 

    >>20
    岸田内閣が二重課税廃止できたら、支持率回復は間違いないだろうね。
    でも、絶対にムリだろうけど…。

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2023/10/12(木) 13:18:03 

    >>15
    これ
    一律所得税などの減税が高所得ほど得をする、平等でない、物価が上がるなど言って二の足踏んでるけどそこはもう良いから消費税率下げて欲しい

    せめて交通、教育含めた生活必需品の課税率を見直してほしい。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/12(木) 13:18:10 

    こいつが頭いい高校出てるの本当になぞ

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/12(木) 13:19:47 

    減税するって頭は本当にないのね

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/12(木) 13:20:50 

    増税メガネ
    早く辞めてください

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/12(木) 13:21:12 

    >>6
    腹立つ顔だわ〜

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/12(木) 13:22:48 

    >>30
    やめろw

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/12(木) 13:23:46 

    あとから増税して取るなら補助金いらない

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/12(木) 13:28:28 

    え!
    補助されて今の金額だったんだ。高っ

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/12(木) 13:28:36 

    減税しろカス

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/12(木) 13:29:18 

    >>4
    減税はしない!絶対に!
    増税補助金ばら撒きメガネ

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/12(木) 13:30:07 

    >>4
    それな
    二重にとっとる税を一つ辞めるだけで補助出すよりもさらに安くなる

    +24

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/12(木) 13:30:09 

    >>6
    あげ〜!

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/12(木) 13:31:34 

    補助じゃ駄目だよガソリン税の廃止がいい

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/12(木) 13:33:32 

    頑なに減税しないのね。どうせ中抜きだろ。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/12(木) 13:35:06 

    二重課税やめてって国民がこれだけ言ってるのに、何で国会議員みんなスルーなの?
    増税メガネは気にしてるクセに。

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/12(木) 13:39:09 

    >>13
    補助金やめたら200円突破するよ

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2023/10/12(木) 13:39:14 

    168円から下がらない
    上がる時はがんがんあっという間にあがるのに

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/12(木) 13:40:25 

    >>6
    顔見ただけで血圧が上がる

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/12(木) 13:41:10 

    >>4
    延長は岸田総理のおかげ
    それは変わらないの

    +1

    -9

  • 51. 匿名 2023/10/12(木) 13:43:27 

    補助じゃなく二重課税やめなって言ってんじゃん

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/12(木) 13:44:33 

    二重課税止めない理由は何なの?
    こういう時こそ止めるものじゃなかったっけ

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/12(木) 13:48:40 

    イスラエルの戦争のせいでまた原油価格上がるって言われてるから、延長は素直にありがたい。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/12(木) 13:48:46 

    増税メガネ、トリガー条項発動しろや
    公約違反だろ

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/12(木) 13:49:18 

    >>16
    配るだけでどれ程経費かかるかと思うと💧

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/12(木) 13:52:25 

    >>6
    白髪染めばっかりしてないで国民虐めるな。

    岸田の国民ゴロシ

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/12(木) 13:53:34 

    車高いから、なるべく歩いてる。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/12(木) 14:02:26 

    日本は税収率が世界で2番目
    税収に対して国民への社会保障の分配は最下位
    なのに議員報酬(各種手当含)世界1位

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/12(木) 14:05:04 

    補助はいらんからガソリン税をさげてくれよ
    補助っていうけど税金で企業に寄付してるようなもんじゃん

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/12(木) 14:05:10 

    >>28
    灯油って70円とかで高いと思ってたからさ、使うから仕方ないけど値上がりしすぎてなんかなぁ

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/12(木) 14:07:44 

    補助したとわかるぐらいの補助お願いします。気が付かなかった。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/12(木) 14:17:02 

    >>5
    寒い地方の冬の電気代すごかったみたいだから
    そういう補助は必要と思うよ!

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/12(木) 14:23:45 

    >>31
    回復どころか爆上がりするよ

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/12(木) 14:38:02 

    >>1
    まずは二重課税を辞めてください。なんでガソリン税にかかる消費税払わなならんのよ。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/12(木) 14:40:03 

    >>1
    ごまかしの補助金やってないで、税金下げろ。

    効率よく仕事せえ。

    無駄好きの政治家は退場!!!

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/12(木) 14:52:13 

    補助はいらんから、ガソリン税廃止。
    トリガー発動せよ。
    税金取って事務諸経費使って補助金とかアホなんか?

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/12(木) 15:11:05 

    で他のところを値上げしていくのね…
    トマトが高い

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/12(木) 15:13:02 

    それでも175円安くはないわな

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/12(木) 15:21:53 

    補助ではなく減税を、二重課税反対

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/12(木) 15:26:54 

    >>11
    速報出たのにトピックたってないね~方針だからか

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/12(木) 15:34:40 

    二重税をやめればいいのに
    岸田は経済学部じゃないのかな

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/12(木) 15:37:40 

    頑なに手放さない利権キックバック

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/12(木) 15:38:37 

    >>2
    <独自>政府、ガソリン補助を3月まで延長へ 4月以降も検討

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/12(木) 16:04:49 

    国民「ガソリンの二重課税を解消しろ」

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/12(木) 16:54:19 

    お酒
    発泡 第三のビールの税は値上げし
    そして消費税の二重税
    増税するしか能がない岸田

    ガソリンは二重税をやめれば解決するのに
    そのくせ他国にはポンポンばらまき

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/12(木) 17:49:04 

    >>4
    消費税値上げが待ってる
    消費税値上げで国民が音を上げる
    のを密かに狙うサイコパスメガネ

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/12(木) 18:53:39 

    車所有してるだけで車の税金、任意保険、自賠責保険、車検、ガソリン税…会社行くのに車必須だけどさぁ車お金かかりすぎて何の為に働いてるか分かんねーわ。
    働いても税金取られるし

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/12(木) 19:58:15 

    >>1
    ほぼ100%経済が良くなる消費税減税があるのに、補助とポイントばっかりで目先の誤魔化ししかしない
    根本的な解決をしようとしない

    なんかほんともう消えてほしい

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/12(木) 21:33:45 

    >>77
    私たちの税金はどうせ特権階級
    を養うために使われてるよ

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/12(木) 21:45:52 

    特権階級潰せとは言わないけど、私達と特権階級で同じ紙幣を使うのはやめられないかな?
    地方自治体は名古屋市長の様な人が中心になって日銀紙幣とは関係ない独自紙幣を刷り住民にベーシックインカムとして配ればいいんだと思う
    私たちは独自紙幣、特権階級は日銀紙幣でいいんだよ
    そうなればこんなにべらぼうに税金は高くならないはず

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/12(木) 23:02:02 

    >>7
    >>8
    誤魔化してるけど問題はそこだよね

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/13(金) 09:44:47 

    >>7
    都合の悪い国民の意見は聞こえないふり

    政治家お得意の、すっとぼけ~

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/13(金) 09:46:00 

    >>79
    まじ、なんでこの無能らを養わなならんの

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/14(土) 09:03:11 

    トリガー条項無視するな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード