ガールズちゃんねる

90年代生まれ集合!!

162コメント2023/10/18(水) 18:01

  • 1. 匿名 2023/10/11(水) 22:42:00 

    70年代、80年代生まれのトピがあったので立ててみました
    主は98年生まれです
    プリキュアの始まりをリアタイで見てました

    +30

    -4

  • 2. 匿名 2023/10/11(水) 22:42:23 

    花の97年組です✨

    +7

    -12

  • 3. 匿名 2023/10/11(水) 22:42:30 

    高校生がAKB全盛期でした

    +55

    -3

  • 4. 匿名 2023/10/11(水) 22:42:31 

    ミニハムずの下敷き持ってました

    +31

    -1

  • 5. 匿名 2023/10/11(水) 22:42:40 

    90年代生まれ集合!!

    +31

    -4

  • 6. 匿名 2023/10/11(水) 22:42:43 

    94年!
    20代ラストだよー

    +43

    -1

  • 7. 匿名 2023/10/11(水) 22:42:49 

    >>2
    花の?

    +9

    -0

  • 8. 匿名 2023/10/11(水) 22:42:49 

    1890年生まれじゃけど

    +2

    -3

  • 9. 匿名 2023/10/11(水) 22:42:52 

    知念侑李くんは1993年生まれです
    90年代生まれ集合!!

    +2

    -16

  • 10. 匿名 2023/10/11(水) 22:43:04 

    98年
    ラブ&ベリー ハムタロー流行ってた

    +10

    -1

  • 11. 匿名 2023/10/11(水) 22:43:07 

    92年生まれです!よろしくお願いします!
    小学生の頃おジャ魔女どれみ大好きでした。

    +85

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/11(水) 22:43:11 

    93年です
    ついに30歳になっちまったー

    +27

    -6

  • 13. 匿名 2023/10/11(水) 22:43:12 

    99年です^_^

    90年代のみんな〜平和なトピになーれ!

    +9

    -5

  • 14. 匿名 2023/10/11(水) 22:43:28 

    Cherry、キセキ、小さな恋の歌
    ヘビロテしてましたw

    +12

    -1

  • 15. 匿名 2023/10/11(水) 22:43:55 

    95年生まれ

    道徳の時間にがんこちゃん観てた。

    風邪とかで休んだ日は
    さわやか三組
    バケルノ小学校
    ストレッチマン
    がんこちゃん
    おはなしのくに
    とか観まくってたなー。

    +55

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/11(水) 22:44:00 

    私は97年なんですけど90年生もう30超えたbbaですよね笑

    分かり合えないしなんか一括りにしないでほしいです笑

    +2

    -25

  • 17. 匿名 2023/10/11(水) 22:44:15 

    90年の1月1桁日生まれ
    ここのトピでは五本の指に入るおばさんだと自覚してます!

    +28

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/11(水) 22:44:43 

    1993

    平成に戻りたい~~
    ってか来週30になる~
    はやすぎ~~

    +57

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/11(水) 22:44:45 

    91年生まれいますかー?
    平成と言っても初期組w

    +59

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/11(水) 22:44:53 

    >>16
    やばいやつ発見w

    +24

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/11(水) 22:45:11 

    91年31です
    同じ90年代っていっても1999年の子とは全然違うと思うw
    年はとるもんじゃないね

    +44

    -1

  • 22. 匿名 2023/10/11(水) 22:45:22 

    98年生まれですー!
    最近小さい頃好きだったアニメとか漫画とかのグッズがまた売り始めててめっちゃ懐かし嬉しい〜!

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/11(水) 22:45:29 

    この下敷きの辻ちゃんもってた
    ミニモニめっちゃ人気だったなぁ
    90年代生まれ集合!!

    +61

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/11(水) 22:45:30 

    いつの間にか放送開始から20年もたった
    90年代生まれ集合!!

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/11(水) 22:45:30 

    90年代生まれ集合!!

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/11(水) 22:45:40 

    90年代生まれ集合!!

    +20

    -1

  • 27. 匿名 2023/10/11(水) 22:45:47 

    94年3月31日生まれ。笑
    気持ちはまだまだ若い。笑

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/11(水) 22:45:52 

    >>1
    90年生まれはプリキュアじゃなくてセーラームーンなのよ

    +17

    -2

  • 29. 匿名 2023/10/11(水) 22:46:05 

    92年産
    日々迫る老化に耐えられそうにない
    若い時に戻りたい

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/11(水) 22:46:17 

    今から寝ます
    おやすみなさい
    90年生まれ来月33歳

    +33

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/11(水) 22:46:22 

    >>15
    同い年!

    サンサンさん太陽の〜ひかり〜ってやつだよね
    さわやか3組

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/11(水) 22:46:27 

    ぎり90年代の生まれだけど30下回ると若く感じてしまうな。そんな年齢変わんないのにね!(か、変わんないよね?)20前半が楽しすぎて今は落ち着いてるからそう感じるのかしら

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/11(水) 22:46:32 

    >>17
    私も90年生まれ。6月だけど。
    なんかザッとトピ見た感じ、ここじゃない感があったw
    セーラームーンどハマりだよ…

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/11(水) 22:46:43 

    92年生まれです!
    早生まれなので91年組と一緒です〜♡

    精神年齢が追いつきません😂😂

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/11(水) 22:46:46 

    おじゃん👈🤪👈
    アベック👈🤪👈

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/11(水) 22:46:47 

    2000年生まれだけど20世紀生まれだからいいですか?

    +1

    -5

  • 37. 匿名 2023/10/11(水) 22:46:49 

    >>17
    同じく90年生まれ
    昔は「平成生まれがもうこんなに大きいの!?」って言われてまくってたのに今では平成一桁生まれとかほぼ昭和じゃんWって言われて地味にショック受けてる…笑

    +31

    -1

  • 38. 匿名 2023/10/11(水) 22:47:00 

    とっとこー走るよハム太郎〜

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/11(水) 22:47:01 

    放送からポケモンとコナンを毎週必ず見てて30歳になっちゃった ポリゴンショックには巻き込まれなかった

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/11(水) 22:47:40 

    95

    ずっと若くてむしろ若さが邪魔だったのに
    なんだかんだ30が見えてきた

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/11(水) 22:48:06 

    >>16
    97年で思春期みたいに若者ぶってるの草

    +18

    -2

  • 42. 匿名 2023/10/11(水) 22:48:06 

    >>23
    一人以外まともに生き残ってねえな

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/11(水) 22:48:19 

    >>23
    加護ちゃん大好きだった!
    教室の後ろでずっとミニモニ踊ってたよ

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/11(水) 22:48:27 

    知念の画像とガッシュベルの画像貼った人同じ人じゃん笑

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/11(水) 22:48:34 

    >>37
    横だけど、就職したときに「平成が入ってきたぞー!!」って言われたときは嬉しかったな…

    +16

    -1

  • 46. 匿名 2023/10/11(水) 22:48:45 

    1996年生まれです!

    小学生の頃
    マジック・ツリーハウス
    デルトラクエスト
    ダレン・シャン
    めっちゃ読んでました笑
    今もあるのかな?

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/11(水) 22:49:05 

    90年でも33歳 99年は24歳かー

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/11(水) 22:49:13 

    2001年だけどだめですか?
    過疎って話できなくて、、

    +0

    -11

  • 49. 匿名 2023/10/11(水) 22:49:44 

    95年
    2児の母。毎日くたくた〜
    あーもうすぐ20代終わってしまう

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2023/10/11(水) 22:50:22 

    94年生まれ。
    発達障害が広まってなかったから学生時代はしんどかった。
    私は3歳の時に個性の範疇(普通学校か支援学校のどっちでも行ける)と診断。

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/11(水) 22:50:36 

    >>23
    ミカさん今何しているんだろう。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/11(水) 22:50:55 

    >>1
    プリキュアは何故か覚えてないんだけどその直前のナージャは覚えてる

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/11(水) 22:51:42 

    >>23
    うわ!懐かしい!

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/11(水) 22:51:44 

    96年産まれの3児(5歳、3歳、0歳)のママやってます!
    皆さんはお子さんはいくつですか?

    毎日クタクタ〜

    +4

    -4

  • 55. 匿名 2023/10/11(水) 22:52:02 

    >>11
    オレンジの子が好きだった

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/11(水) 22:52:05 

    93年です
    イケメン世代でイケ世って言ってなかった?
    ジャニーズ用語なのかな

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2023/10/11(水) 22:52:38 

    >>45
    私達もいつか「令和が入ってきたぞー!!」って叫ぶのかな(笑)

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/11(水) 22:52:40 

    乳がん検診デビューした
    私以外にも受けた人いる?

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/11(水) 22:52:41 

    >>24
    ポケモン、ワンピース、コナンとかね。
    ちょっと失礼だけどこんなに生き残るって思わなかった(笑)

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/11(水) 22:52:47 

    93年
    20代もあと数日!笑

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/11(水) 22:52:52 

    96年生まれ
    ちょうど平成が終わる年に大学卒業したから、平成=学生時代で平成で育った感強い

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2023/10/11(水) 22:53:04 

    >>15
    )人(゚∀゚)ナカーマ
    中学高校ニコニコ動画とか流行ってなかった?
    テニプリの替え歌が削除されて悲しい

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/11(水) 22:53:13 

    >>16
    もう30超えたbbaですよね笑
    って言葉、たった4年後の自分を呪ってるんだよ。
    by95年産まれ

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/11(水) 22:53:49 

    >>33
    セーラームーンいいねぇ。漫画持ってたなぁー
    おジャ魔女どれみも好きだったよ。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/11(水) 22:54:07 

    >>26
    90年生まれだけどこれって昭和生まれじゃない?
    大阪市内に住んでたけど紺のハイソだったけどなあ
    地域柄?

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/11(水) 22:54:19 

    >>30
    私も90年生まれ来月33歳!
    おやすみ!

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/11(水) 22:54:48 

    エンジェルブルー、メゾピアノ
    ポンポネット、デイジーラバーズ
    ブルークロスガールズ、ベティーズブルー
    あと何かあったっけ?

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2023/10/11(水) 22:55:31 

    >>37
    確かに!
    入社した時は若い若い騒がれた気がする。
    今はもう…ね。笑
    でも今の自分も好きさ~いい感じに年取れてる気がする

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/11(水) 22:56:21 

    >>54
    毎日お疲れ様〜!

    90年生まれ。
    早かったから13歳と11歳がいますー

    今年から、フルタイム勤務にしたよ!
    生活が苦しくて…

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/11(水) 22:57:24 

    >>23
    この絵柄のミニモニの菓子パン?買ってもらってたー♡

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/11(水) 22:57:28 

    90年生まれ!

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/11(水) 22:58:44 

    91年生まれ
    ポケモンや遊戯王全盛期を生きました

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/11(水) 22:58:58 

    >>33
    私も90年6月生まれ。
    日曜朝はおジャ魔女どれみやプリキュアどころかご近所物語だったよ(笑)。

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2023/10/11(水) 22:59:00 

    アラサー
    高校生の時はブラウスの下にキャミ着てなくてブラ透け状態だった

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/11(水) 22:59:05 

    >>46
    マジックツリーハウス懐かしすぎて無理
    朝の読書の時間に読んでたわ

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/11(水) 23:00:06 

    >>24
    カサブタ小学生の頃カラオケでよく歌ってた!

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2023/10/11(水) 23:00:30 

    >>36
    20世紀生まれのトピじゃないよ?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/11(水) 23:00:47 

    >>1
    93年
    クレヨン王国、おジャ魔女、ナージャ、プリキュアの順かな?
    全部記憶にある

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/11(水) 23:01:17 

    こんばんはー95年うまれです☺️

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/11(水) 23:01:31 

    焼きたて!!ジャぱん 見てた

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/11(水) 23:01:52 

    >>16
    そんなあなたも平成の括りの中ではかなりオバさんの方だよ笑笑

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/11(水) 23:04:12 

    >>65
    ルーズ履いてるギャルはたまにいたけど、
    髪が違うかも

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/11(水) 23:04:19 

    99年!あと数カ月遅ければ2000年だった〜同学年の早生まれは2000年だからちょっと羨ましい笑

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/11(水) 23:06:13 

    >>11
    紫色のおんぷちゃんが好きでした!

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/11(水) 23:08:26 

    >>28
    私91年生まれの癖にセーラームーンもプリキュアも全部リアルタイムで観てたよ!
    ハートキャッチプリキュアまで観ていた!
    その後は弟がプリキュアオタクになってよく観ていたから、先日娘と過去作観た時にどの世代の主題歌とエンディングに聞き覚えがあって歌えたw

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/11(水) 23:08:42 

    >>3
    一緒!優子ともちん推しでした!みんなで歌って踊ったりしてたw

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/11(水) 23:09:52 

    >>1
    難民世代

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/11(水) 23:10:35 

    >>64
    おジャ魔女どれみも大好きでした!リコーダー振り回して呪文唱えてたw
    >>73 ご近所物語も漫画全部持ってたー!処分しちゃったけど、また読み直そーっと!

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/11(水) 23:10:46 

    >>16
    せっかく同世代で話せるトピ立ててくれたのになんだこの人?嫌ならババチャントピで話してこればいいのにw

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/11(水) 23:10:51 

    >>19
    同い年ですー!
    小学校でハリポタにどハマりしてました!
    映画はもうとっくに完結してるのになんやかんや今もお店やらグッズやらで見る機会があって嬉しい

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/11(水) 23:12:30 

    90年代でも、
    セーラームーンか、プリキュアか。
    モーニング娘か、AKBか。
    浜崎あゆみ安室奈美恵か、西野カナかで世代が分かれそうだ
    ちなみに90年の私は前者

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/11(水) 23:13:21 

    >>67
    エンジェルブルーって自分的に高い服のイメージだったけど、こないだしまむらの子供服売り場にあってびっくりしたわ!
    数千〜1万とかしてなかった?昔

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/11(水) 23:14:31 

    >>54
    90年生まれ、14歳、11歳、7歳、1歳がいるよー。
    早く産んで、年々体力の厳しさを感じてる。

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2023/10/11(水) 23:15:23 

    >>3
    あん時は麻里子様推しだったよ(笑)
    メイクの流行りも神7時代が一番好き。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/11(水) 23:15:36 

    >>58
    乳がん検査は25歳以降不定期でやってるよ!

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/11(水) 23:16:07 

    >>54
    91年生まれで今0歳児います!
    新生児期ヤバかった、、昼夜逆転、、
    もう1回出来る気しない

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/11(水) 23:16:09 

    90年代生まれ集合!!

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/11(水) 23:16:34 

    >>28
    91年だけどセーラームーンは幼稚園まで、おジャ魔女ポケモンは小学生ど真ん中だよ
    明日のナージャ〜初期プリキュアもギリ見てた

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2023/10/11(水) 23:16:39 

    >>54
    91年生まれ。わけあって独身貴族を貫く(笑)子育てファイト!

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/11(水) 23:18:18 

    カードキャプターさくら世代
    90年代生まれ集合!!

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/11(水) 23:18:48 

    >>33
    90年、おジャ魔女も見てたけど、最初はセーラームーンだったよね。
    カードキャプターさくらとかジャンヌとか色々思い出す〜。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/11(水) 23:18:52 

    最近、平成の流行り(Y2K)がファッションにリバイバルしていて嬉しい!若い娘はどんどん着て欲しい。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/11(水) 23:18:55 

    >>59
    今のポケモンよりやっぱり昔のポケモンのデザインが好きだなー!

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/11(水) 23:22:13 

    >>46
    95年うまれ
    私もマジックツリーハウス、怪談のシリーズとか好きだった!
    確か小3~4くらいでハリーポッターも流行り出した

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/11(水) 23:22:50 

    >>95
    マンモ、エコー両方?

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/11(水) 23:30:06 

    >>92
    私の地元はデパートで売ってるブランドだった
    お金持ちの子が着てたなー

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/11(水) 23:35:29 

    >>19
    ここにいるよー!
    幼稚園の時はセーラームーン
    小学校の時はモー娘。
    中学ではごくせんが流行ってた!
    テレビはうたばんが大好きだったな〜

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/11(水) 23:36:27 

    1996年産まれ
    自分が27歳とか信じられない

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2023/10/11(水) 23:36:48 

    >>6
    大谷翔平も羽生結弦も藤浪も結婚してないしまだいけるか、、と思ってたら羽生くん結婚しちゃった、、

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/11(水) 23:37:04 

    98年生まれってオレンジレンジわかる?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/11(水) 23:37:42 

    97年生まれ!
    すごい出産ラッシュ
    早い人だと2人目とか
    身近な仲良くしてる子は結婚してないからあんまり焦りは感じないけど…
    97年の方どうですか??

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/11(水) 23:39:12 

    96年生まれから急にモー娘を知らなくなり97年生まれから急にEXILEを知らなくなり98年生まれから急にオレンジレンジ知らなくなる印象ない?

    +2

    -3

  • 113. 匿名 2023/10/11(水) 23:42:36 

    95年だけどドラえもんの声は大山さんの方が馴染みある
    90年後半生まれだと今の声優さんで育った感じかな?

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/11(水) 23:45:38 

    96年と97年生まれの間に大きな差みたいなのない?

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2023/10/11(水) 23:49:57 

    >>113
    97年だけど小学1年まで大山さんだったからどっちも馴染みあるよ

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2023/10/11(水) 23:56:31 

    >>105
    マンモ引っかかったからエコー。生検までしたよ。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/12(木) 00:04:39 

    >>58
    今年30歳だけど28歳のときから受けてるよ〜
    マンモも超音波もやってる

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/12(木) 00:12:09 

    >>54
    95年生まれで4歳、2歳がいます。毎日公園に行ってる気がします。学生時代より今のほうが運動してるw

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2023/10/12(木) 00:16:18 

    91,2年生まれの方々は何歳下まで同世代だと思いますか?

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/12(木) 00:21:13 

    >>1
    90年生まれのセーラームーン世代だけどプリキュア1期の頃は高校生だった。
    なんかキモヲタが好きそうな絵柄&キャラ設定だなぁ…今の女児がこんなの好きになるのか?って思ってたけど、どっちの層にもウケてたね。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/12(木) 00:25:40 

    >>92
    小学生のとき、小金持ちでよくマウントとってくる友達がメゾピアノ好きだったわ。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/12(木) 00:30:39 

    >>23
    当時小5だったけど、周りの友達ではモー娘。の中でも加護ちゃんと矢口がダントツ人気だった。

    年上の男の人達はゴマキと石川梨華が好きって人多かったな。
    この2人は子ども目線からするとあまり良さがわからなかったなー。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/12(木) 00:33:02 

    >>15
    わーがんこちゃん懐かしい!
    ゆとり世代ってすごい言われた思い出笑

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/12(木) 00:33:36 

    20代の子と話合う?そろそろヤバくなってきたわ。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/12(木) 00:33:39 

    >>117
    「マンモグラフィは子供産んだことなくても赤ちゃんに授乳する気持ちで機械におっぱいを載せて受けると痛みがマシになるかも」てガルちゃんで見て予習したおかげか、そんな痛くなかった

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/12(木) 00:34:04 

    >>11
    私93年生まれ。
    友達とおジャ魔女どれみごっこのときいっつもあいこちゃん役だった!

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/12(木) 00:34:41 

    いないいないばあ
    プチプチアニメ
    忍たま乱太郎
    おじゃる丸
    天才てれびくん

    Eテレの人気番組は90年代初が多いね

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/12(木) 00:42:45 

    94年の早生まれです。
    あと半年で30歳だー!

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/12(木) 00:51:16 

    だれかはじめ人間ゴン見てた人いる?

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/12(木) 01:02:09 

    テレビからネット・SNSの過渡期の世代って感じする
    中高生くらいでYouTubeやニコ動が流行って、そのうちブログ、facebookやtwitter、LINEとかが出てきて

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/12(木) 01:08:57 

    >>5
    給食の時間ずっと流れてた

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/12(木) 03:08:47 

    >>11
    同い年だけどおジャ魔女見たことないなあ。
    ポケモンとかなら見てた。

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2023/10/12(木) 03:59:47 

    90年。
    中学高校時代薄眉流行ってて抜きまくってた。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/12(木) 04:08:10 

    デートに誘ってくださいな♪高級ひまわりレストラン♪結局いつもの店ですが、ひまわりの種、どんと大盛りよ〜♪

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/12(木) 06:01:44 

    91年、セーラームーンが幼稚園の全盛期だった

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/12(木) 06:03:05 

    >>65
    90年代にこれはないよ。昭和の男が平成を知らなくて貼ってるんじゃない?

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/12(木) 06:07:41 

    >>16
    それ後々自分に呪いかけてることになるから言わない方がいいよ!!てか今20代前半の子からしたら君も立派なBBAなんだから仲良くしてこ!!by94年生まれ

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/12(木) 06:11:00 

    90年生まれ33歳の主婦です。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/12(木) 06:44:16 

    >>17
    私も90年生まれだからそんな感じの事書きに来たけど、12月うまれ…
    先輩がいらっしゃった。負けた…ww

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/12(木) 06:45:52 

    >>23
    懐かしい!
    このミニモニ。のイラストがついたパジャマ持ってたなー
    友達とお揃いで買って嬉しかったの覚えてる。
    ちなみに矢口推しだった。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/12(木) 06:53:52 

    >>65
    同い年!大阪じゃないけど私もそう思う。
    こういう女子高生はうちらが小学生くらいの頃にいっぱいいたような気がする!
    スカートは短くしてたけど、紺ソだったし雰囲気がちょっと違う。
    これの右側の世代だよね。
    90年代生まれ集合!!

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/12(木) 06:55:40 

    >>48
    2000年代ってまだ最近じゃん!赤ちゃんじゃん!

    +2

    -2

  • 143. 匿名 2023/10/12(木) 07:12:22 

    >>37
    92年生まれ
    私以上なら絶対知ってる有名人を3つ下ぐらいの人から知らないと言われた
    これがジェネレーションギャップなのかと痛感した

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/12(木) 07:21:18 

    90年生まれは前半と後半で大きく異なる。
    90年代前半生まれは2000年頃の濃厚な平成文化を経験している。

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2023/10/12(木) 07:29:33 

    92年です。流行が変わるタイミングな時代だった気がする。ランズキ、egg、ポップティーン、モデルがくみっきーみたいな感じが流行りだして違うタイプのギャルになったし、ギャルブランドが09からどんどん消えていった。音楽もガラッと変わった。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/12(木) 08:57:11 

    93年生まれ
    ORANGERANGEは中学時代神のような扱いだった

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/12(木) 09:55:45 

    2000年頃の濃厚な平成文化を体験してるのって何年生まれまでだと思う?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/12(木) 09:57:05 

    平成変わりたての治安の悪さ、小さい子の誘拐事件とかが頻繁に起こってた時期を小さい頃過ごした感覚、
    90年代生まれの皆なら分かるよね?

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/12(木) 11:24:53 

    96年
    大卒の友達は既婚はちらほらいるけどまだ未婚の子が多いけど専門とか高卒の子の既婚率が高いかも。
    だから結婚ラッシュ感はないけど焦る。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/12(木) 12:46:09 

    >>119
    初代プリキュアやラブアンドベリーの話で盛り上がる世代は別世代だと思ってる

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/12(木) 13:50:57 

    >>16

    91年生まれだけど、ほんとその通りですって感じで申し訳ない🤣
    だからたまに世紀末生まれぐらいの子が当時あゆのファンだったとか言ってるのみると「は?まだ生まれたての赤ちゃんだったやろ」って思う笑

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2023/10/12(木) 14:03:32 

    >>24
    ザケル!

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/12(木) 14:54:23 

    91年生まれ!平成生まれがチヤホヤされてた時代に戻りたいぜ〜!令和が始まってもう5年強、経つなんて時の流れについていけない。汚れかと思ったらシミだった時の衝撃たるや..。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/12(木) 15:01:02 

    93年
    もうすぐ3人目産まれますが、30超えてめちゃくちゃ体がしんどい笑
    今までの妊娠で1番きついので正期産まで時間飛ばしたい

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2023/10/12(木) 15:22:50 

    >>16
    勝手にこのトピきて被害者ぶっててまじウケる〜ワラ

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/12(木) 15:24:20 

    >>33
    漫画はGALS!

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/12(木) 17:28:42 

    1996年1月生まれ!
    幼稚園の頃はセーラームーンになりたくて
    プリキュア始まって
    金曜日は逃さずどらえもんとしんちゃん見て
    K-POPが流行ってAKB全盛期で
    スライド携帯からスマホへ進化して
    携帯にでっかいキティーちゃんのストラップつけてて
    デコログとか携帯小説とか流行ってた
    とにかく楽しかった学生時代!!!!

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/12(木) 18:59:55 

    >>156

    当時小4、GALS!に影響されて学校に厚底スニーカー履いてったらたまたま体育で50m走やる日で大変だったの思い出した笑

    あと、カードキャプターさくらも好きでインラインスケートで登校したら普通に怒られた🤣

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/12(木) 19:56:55 

    96年度生まれの私はz世代縛りで今の10代とも同列視されるのに違和感
    去年まで職場が習い事で中高生何人も持ってたけど
    ていうか同い年の中でも平成系と令和系で別れてる気もするかな
    私はどっちかというと前者

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/12(木) 20:53:30 

    93年生まれ
    幼稚園の時はおジャ魔女どれみ、ゴーゴーファイブ、ASAYANを毎週見てたな…!

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/12(木) 21:25:32 

    91年生まれです。
    勤務中に有線でORANGE RANGEやGReeeeNの曲が流れて、98年生まれの後輩に「この曲知ってる?」と聞いたらアーティスト自体知らないとの事。
    「昔の人はこんな曲を聴いてたんですね」と言われ、何とも言えない気持ちになりました。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/18(水) 18:01:34 

    >>159

    スマホ世代って言われてるけど、ギリギリガラケー触れてるし前略やmixiとか流行ったんだけどね。寧ろz世代って2000年生まれ以降からだと思うんだよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード