ガールズちゃんねる

正社員で副業している方お話ししましょう

86コメント2023/10/31(火) 12:00

  • 1. 匿名 2023/10/11(水) 16:01:33 

    現在30歳で正社員で週休2日で働いています。
    貯蓄をしたいのと休みの日は特にすることがないため副業を考えています。
    今は医療系なので同じ職種で働くか週一で派遣バイトするか迷っています。
    似たような方がいたらどんな副業しているか教えてほしいです

    +46

    -1

  • 4. 匿名 2023/10/11(水) 16:02:37 

    >>3
    いくら稼げますか?

    +4

    -4

  • 5. 匿名 2023/10/11(水) 16:02:52 

    仕事終わったらライブ配信してる
    週5くらい 1日2時間前後
    家でも外でもどこでもやってる
    リスクはあるけど、楽しく出来てる

    +12

    -14

  • 6. 匿名 2023/10/11(水) 16:02:56 

    ドラストで勤務してて、飲食店でアルバイトしてる

    +6

    -0

  • 7. 匿名 2023/10/11(水) 16:04:30 

    アート系だけど、競合他社への副業はダメなので、会社からOK出るまでに時間かかる

    +4

    -1

  • 8. 匿名 2023/10/11(水) 16:04:53 

    家庭持ちで登録者数1000人くらいで本業辞めてYouTube1本にする人凄いね。
    正社員で副業している方お話ししましょう

    +2

    -6

  • 9. 匿名 2023/10/11(水) 16:05:03 

    >>5
    いくらくらいの収入ですか?

    +10

    -0

  • 10. 匿名 2023/10/11(水) 16:07:52 

    同じく医療系で、週休3日だったので週1ぐらいで副業してました。
    最初は派遣の登録制日雇いバイトで気分転換になり良かったのですが、資格を生かした同業の方がやはり稼げるのでそのうち変えました。
    副業OKなら確定申告するだけですし簡単なので、効率よく稼げて良かったです。

    +17

    -1

  • 11. 匿名 2023/10/11(水) 16:07:53 

    >>8
    住宅ローンに子供3人抱えてyoutuber
    よく奥さんとめなかったな

    +19

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/11(水) 16:08:32 

    ちなみに副業OKで働いてるの?

    +11

    -1

  • 13. 匿名 2023/10/11(水) 16:08:38 

    なんで副業出来ない会社多すぎる。
    給料少ないくせに

    +129

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/11(水) 16:08:42 

    >>5
    ライブ配信の視聴者ってどういう流れで見てくれるの?
    いきなりいろんな人が見てくれるわけでもないだろうし固定がつくまでの流れを知りたい。

    +25

    -1

  • 15. 匿名 2023/10/11(水) 16:09:19 

    バレないように副業したいのですが、副収入20万円以下ならバレませんかね?

    +7

    -6

  • 16. 匿名 2023/10/11(水) 16:09:48 

    副業(家賃収入と駐車場収入)の方が本業の倍ほどあるけど働くの好きやから会社勤めもしてます

    +14

    -3

  • 17. 匿名 2023/10/11(水) 16:10:03 

    >>11
    最初は激怒してたらしいよー。でも今は10万人いるから食べていけるみたい。

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/11(水) 16:10:07 

    >>15
    バレますよ(経理担当)

    +17

    -9

  • 19. 匿名 2023/10/11(水) 16:10:19 

    副業禁止でも働いてる人いるよね
    でもいろいろ面倒くさそう

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/11(水) 16:12:59 

    旦那、医療系でやすみの日に夜勤のバイト入れたりするよ!
    頑張ってくれて感謝!主も体調には気を付けて副業してね!

    +11

    -4

  • 21. 匿名 2023/10/11(水) 16:13:49 

    スキルアップを目指すのでなければ、本業とは違うことをした方が気分転換になって楽しいと思う。視野も広がるし。

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/11(水) 16:14:21 

    >>18

    どんなふうに分かるんですか?

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/11(水) 16:16:13 

    日雇いは年収500万以上、
    Wワーク歓迎でも本業で週40時間以内、
    色々条件がある場合が多いけど副業されてる方はその辺問題ないですか?

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/11(水) 16:19:16 

    副業は興味あるけど、禁止されてるし体力が持たないわ。昔会社で副業したいからってあえてアルバイトで働いている既婚の先輩いたわ。フルタイムの18時の定時後、飲食店で数時間バイトしててすごいと思った。

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/11(水) 16:19:32 

    >>18
    横ごめん。
    自分で確定申告して、税金も自分で納付しててもバレるもんなの?

    +8

    -5

  • 26. 匿名 2023/10/11(水) 16:20:34 

    >>18
    住民税の増減でほぼバレるよね〜

    +0

    -7

  • 27. 匿名 2023/10/11(水) 16:21:33 

    副業してます。
    IT系で、フリーランスみたいな感じの副業。
    雑所得として確定申告してます。
    会社にも伝えてます。

    今年は案件がもらえた方で、120万くらいの収入。

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/11(水) 16:22:14 

    >>26
    ふるさと納税したら住民税減りますよね?
    会社ってふるさと納税いくらしたか、とかまで把握できるんですか?

    +4

    -5

  • 29. 匿名 2023/10/11(水) 16:22:37 

    抱え込みたいならそれなりにお給料だしてくれればいいのにね
    そしたら副業なんてしないのに

    給料すくないから副業するわけで
    それでだめってね・・・

    +56

    -1

  • 30. 匿名 2023/10/11(水) 16:22:49 

    フリマサイトへの出品代行やってます
    空いた時間にスマホ一つでできるので、働きやすい

    収入は月2、3万くらい

    +9

    -2

  • 31. 匿名 2023/10/11(水) 16:24:21 

    会社に伝えた方がいいよ。私バレて首になったから。私が悪いんだけど。セコいことはできない。

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/11(水) 16:28:58 

    >>8
    だならこそ

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/11(水) 16:29:13 

    >>5
    よく求人にあるライバーってやつ?
    あれ何するの?顔出し?

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/11(水) 16:30:33 

    土日に、スーパーやコンビニで副業している人いますか?

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/11(水) 16:31:23 

    >>10
    なんの資格ですか

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2023/10/11(水) 16:31:37 

    >>1
    株がいいよ
    コロナ前から始めてパート主婦2人分の収入は配当で自動的に入るようになった
    コツコツ資産を育てていく感覚がいい
    配当だからキャッシュフローが改善して行くのもいい

    +26

    -2

  • 37. 匿名 2023/10/11(水) 16:34:32 

    ネットの愚痴聞き屋ってどうなんだろう?

    在宅勤務で通勤時間分が暇になったし、会話も減ったからやってみたいな。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/11(水) 16:40:53 

    週5正社員フルタイムで働いて、休日、平日夜に不定期でいくつか掛け持ちしてる。
    お金も入るし、普段と違うことするだけでいい気分転換になるよ。

    このままいくと来年所得税と住民税がえぐくなることに気づいてどうしようかと思ってる。

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/11(水) 16:40:59 

    ちゃんと確定申告してね!!
    税務署より

    +2

    -2

  • 40. 匿名 2023/10/11(水) 16:43:14 

    >>25
    さらに横だけどそれならほぼバレないと思う

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/11(水) 16:43:19 

    >>5
    事務所所属ですか?
    家でもできて(残業あるから)自分のライフスタイルにあわせられる仕事を探してる
    ライバーは魅力的だけど大変そうなイメージ

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/11(水) 16:47:38 

    >>39
    20万以下なら確定申告不要っていう言葉が一人歩きして
    住民税の申告はしなきゃいけないってことを知らない人が多すぎる

    税務署、ちゃんと住民税の申告について周知してよ

    +19

    -1

  • 43. 匿名 2023/10/11(水) 16:47:58 

    ここ数年特段贅沢していないのになんかお金足りないな〜と思って調べたら、本業の決算賞与が100万近く減ってたんだよ
    せめてその分は副業で稼がないと物価も上がってるし...自力で稼ぐしかないと思って頑張る

    +6

    -2

  • 44. 匿名 2023/10/11(水) 16:49:13 

    >>5
    見るから教えてー

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/11(水) 16:49:39 

    正社員で副業している方お話ししましょう

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/11(水) 16:50:08 

    >>13
    これなんでだろうね
    自分のとこで充分な給料出せないなら副業OKにするべき

    +57

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/11(水) 16:52:22 

    私は副業は申請すれば実にやってOKで、ちゃんとルール守ってやってるよ
    確定申告もだけど、ズルしたり隠れながらやるのは面倒だし疲れるので、バレた時も考えるとコスパ悪いと思う

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/11(水) 16:59:09 

    >>15
    住民税でバレるか他人に話してバレるかのどちらかですよ。
    とりあえず、バレずにできる副業のやり方はネットやYouTubeで腐るほど出てくるから副業するなら見た方がいいです。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/11(水) 17:01:24 

    >>28
    えーそーなの?

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2023/10/11(水) 17:04:24 

    え?

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2023/10/11(水) 17:06:04 

    >>1
    主の会社が副業okですか?
    もし違うなら副業は雇用されるバイトなどは住民税で確実にバレるのでお勧めしない。
    YouTubeでバレない副業のやり方は出てくるので見てみて下さい。

    私も医療職ですが、来年、副業okの病院に転職予定です。お互い頑張りましょう。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/11(水) 17:08:30 

    >>14
    そりゃ、そのテーマに特化して語れる&見せる物を持ってるか。持ってます!って人は配信に協力的な友人や家族の前向きな力を得、財力で編集者やよい機材、だけでなく配信ならではのノウハウも得、メルマガなど無料から初めて有料化に囲い込みできる力などが素質としてあるバイタリティが必要。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/11(水) 17:34:37 

    昇給もわずかなので副業認めて欲しいよ。

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/11(水) 17:55:53 

    >>30
    そんな仕事あるんですね。
    どこで見つけたんですか?
    お給料は売り上げの何%か、という感じですか?

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/11(水) 18:02:33 

    >>5
    同じく
    趣味でデジタルイラストを描いて売ってて、その流れで配信するようになったら結構稼げるようになってきた

    1枚5万の絵を描くのに隙間時間で2週間くらいかかって、その配信分で月に4-10万
    AI使えば時短もできるようになってきたし良い時代だわ

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/11(水) 18:08:23 

    規則に明記されてないから副業は大丈夫っぽいけどバレるのが怖くてできない
    本業の手取り15万・・・副業したい・・・・

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/11(水) 18:10:57 

    >>46
    住民税とか割増賃金関係が面倒なんだって。
    労働基準法が絡むからややこしい

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/11(水) 18:11:34 

    >>5
    服とか脱がないやつですか?17ライブとか?知りたい

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2023/10/11(水) 18:20:34 

    >>28
    把握できません

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2023/10/11(水) 18:20:49 

    >>28
    医療費控除とかも会社にバレるけど、それって個人情報なのに、、、と思う。制度としておかしくない???

    +15

    -1

  • 61. 匿名 2023/10/11(水) 18:39:35 

    >>59
    そしたらふるさと納税で住民税減って
    副業で住民税増えても
    元の住民税超えなきゃわからないよね?

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2023/10/11(水) 19:01:29 

    土日の朝数時間だけ働こうと思って、ちょうど昨日応募したとこ
    採用してもらえるかはわからないけど
    とにかく少しでも手取り増やしたい

    +6

    -2

  • 63. 匿名 2023/10/11(水) 19:35:34 

    主です
    私の会社は副業okです
    副業されてる方意外と多くてびっくりしましたが
    とても参考になります!
    優しいお言葉もたくさんありがとうございます

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2023/10/11(水) 19:43:13 

    >>54

    今は一件出品する毎に100円、売れても売れなくても報酬はいただけます

    オーナーさんが良い方で、時々単価を上げてくださるのでやりがいもあります

    私は元々フリマアプリが好きで、取引経験が4000件以上あったのでスカウトしていただきました

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2023/10/11(水) 20:16:12 

    >>40
    住民税って特別徴収か普通徴収かって正社員でも自分で選べるの?

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2023/10/11(水) 20:46:51 

    みんなの会社副業OKなの?
    うちの会社このご時世に副業禁止。

    労働時間増やすと、
    身体を壊す可能性があるからって、、

    給料安いから
    みんな無駄な残業してることに
    気付いていない人事達よ。

    +15

    -1

  • 67. 匿名 2023/10/11(水) 20:48:59 

    メルカリでハンドメイドグッズ売ってる

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2023/10/11(水) 20:49:11 

    >>65
    副業分だけ自分で納付できる自治体結構あるはず

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2023/10/11(水) 21:08:14 

    暇な事務員だから副業してる。

    昼間座りっぱなしで体力温存できるから副業できるのかも。

    副業の次の日は寝不足でイライラするし結構しんどいけど、頑張った分だけお金もらえるのがよくて辞めれない。

    +7

    -5

  • 70. 匿名 2023/10/11(水) 21:49:09 

    >>68
    そうなんだ!
    本業の方で一括して納付するんだと思ってた
    教えてくれてありがとうございます

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/11(水) 21:59:10 

    >>64
    一件100円…

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/11(水) 22:03:15 

    >>55
    それだけの画力があるの羨ましい。副業以前に、趣味として何時間も没頭して絵が描けるようになりたい。趣味が充実する=休日が充実する=副業なんてそっちのけだし。
    絵描けるようになったら人生楽しいだろうな。

    +9

    -2

  • 73. 匿名 2023/10/11(水) 22:19:47 

    >>71
    テンプレが全てできていて、一件5分もかからず出品できるので在宅ワークのお小遣い稼ぎとしては良いと思いますよー!

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2023/10/11(水) 22:32:54 

    >>36
    元本おいくらでスタートしましたか?

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/11(水) 23:20:15 

    週末夜勤で副業してます!週2でも夜勤なので結構良いお給料になりますよー!もちろん会社には伝えてます。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/11(水) 23:34:15 

    医療系です。たまに短髪バイトやってる、時給5000円とか。本当にたまにだけどお小遣いにはなる笑

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/12(木) 00:48:34 

    >>1
    webサイト制作とグラフィックデザインをやっており、副業も同じことをしてた。最近やめちゃったけど。
    毎週末に入れるなら気分とかもあるから、本業と同じで慣れてる対応内容だと気分に左右されることもなく、手をつけるのにも常にフットワークが軽くなるため個人的には慣れた仕事をすることをおすすめする。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/12(木) 01:00:53 

    >>8
    っていうイメージの情報商材屋だから真に受ける層がいることにびっくり

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/12(木) 01:38:47 

    >>42
    所得になるのか、ならないのかって結構難しい。

    例えば、フリマアプリの場合、「不要品の売買」なら所得にならないけど安く大量に仕入れて売買する転売は所得になるんだよね。だから「不要品の売買」で20万円以下なら住民税の申告は不要。個人でやってたら「不要品」か「転売」かはバレないと思うけど。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/13(金) 19:47:43 

    >>39
    絶対税務署じゃないw

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/17(火) 16:59:01 

    >>55
    凄いね、手に職レベルだね。
    もっと認知されたら本業になるんじゃないかな
    (うちの妹も絵師で余裕で食べていけてる)

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/17(火) 17:22:40 

    >>1
    私も一応医療系だけど給料少なくて、副業も黙認されてる状態。
    せどりで月20個未満出品して、7〜10万の純利出してる。
    一点ものかつある程度目利きが必要だけど、スキマ時間で寝ながら買えるし掘り出し物もまあまああるから助かる。
    仕入れで買ったらポイントも月3〜5万つくのでここ数年コンビニで現金出したこと無い。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/17(火) 20:06:04 

    副業で20万以下の収入の場合、住民税はいくら程払いますか?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/18(水) 09:55:54 

    副業禁止だけど急に身内が働けなくなって本業だけでは食べていけなくて、、、田舎で仕事が全然なくて仕方なく。業務委託・雑所得の白色で副業してる。収入は月3〜16で経費抜くと今年は年70万くらい。副業といっても企業との取引なので、私は自分で副業分確定申告してます。e-taxで「住民税は自分で納付」を選べば会社バレないと思う。業務委託だと週何時間働いてはいけないとかには当てはまらない。

    ただ会社員と違って毎月引かれるわけではなく年4回まとまってくるから大変。業種によっては、源泉徴収で引かれているから、確定申告すると戻ってくることが多い。住民税いくらかかるかは、年収によって違うからシミュレーターでシミュレーションしてみるといいかと。

    あと、タイミーやフルキャストでこっそりバイトしている人もちらほらいたよ。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/25(水) 08:13:32 

    >>68
    副業が給与だったら本業と合算になるよ。
    副業が事業所得や雑収入だったら、その分だけ自分で納付できたと思う。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/31(火) 12:00:17 

    タイミーで副業したいんだけど
    住民税の申告ってなに…?
    自分で税務署とかいかなきゃダメ?

    副業OKなので会社にバレるのは問題ない。

    稼ぎ目的じゃなくて社会経験として暇な時にやろうかなってくらいだから
    年間20万以内でやる予定で確定申告はしない。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード