ガールズちゃんねる

簡単に言わないでよ…と思ったこと

476コメント2023/11/04(土) 09:32

  • 1. 匿名 2023/10/10(火) 14:26:38 

    「なんで正社員で働かないの?」
    簡単に言わないでよ…と思ったこと

    +888

    -17

  • 2. 匿名 2023/10/10(火) 14:27:17 

    子どもは?

    +591

    -4

  • 3. 匿名 2023/10/10(火) 14:27:21 

    >>1
    でなんで正社員にならないんだ?

    +42

    -117

  • 4. 匿名 2023/10/10(火) 14:27:29 

    結婚しないの?

    +477

    -2

  • 5. 匿名 2023/10/10(火) 14:27:29 

    ダイエット中空腹を我慢しないほうが良い

    +101

    -1

  • 6. 匿名 2023/10/10(火) 14:27:50 

    2人目は?

    +264

    -5

  • 7. 匿名 2023/10/10(火) 14:27:51 

    痩せないと健康に悪いよ?

    +312

    -7

  • 8. 匿名 2023/10/10(火) 14:27:55 

    親の面倒みなさいよ。

    +247

    -4

  • 9. 匿名 2023/10/10(火) 14:28:00 

    ガリガリじゃん!太った方がいいよ

    +282

    -8

  • 10. 匿名 2023/10/10(火) 14:28:04 

    三号廃止
    小さい子を育て中

    +250

    -44

  • 11. 匿名 2023/10/10(火) 14:28:05 

    >>1
    働くの嫌いなの?

    +19

    -42

  • 12. 匿名 2023/10/10(火) 14:28:08 

    50代バツイチ 
    「どうして再婚しないの?」

    +211

    -4

  • 13. 匿名 2023/10/10(火) 14:28:10 

    子供が小さいうちは働くよりも家にいた方が良いよ

    +282

    -12

  • 14. 匿名 2023/10/10(火) 14:28:13 

    >>1
    結婚したいならオジサンでも妥協すること
    ぶすなら15歳上でも受け入れなさい
    若い子ならモテる

    +13

    -52

  • 15. 匿名 2023/10/10(火) 14:28:24 

    女性はフルタイムで働きながら、家事、育児、介護してね😊

    +255

    -4

  • 16. 匿名 2023/10/10(火) 14:28:26 

    お客様の顔ぐらいちゃんと覚えなさい

    +110

    -2

  • 17. 匿名 2023/10/10(火) 14:28:29 

    >>3
    横だけど
    人には長時間働けないいろんな事情があるんでない?
    いちいち言いたくないでしょ

    +218

    -7

  • 18. 匿名 2023/10/10(火) 14:28:42 

    離婚しな

    +109

    -2

  • 19. 匿名 2023/10/10(火) 14:28:59 

    離婚すればいいのに

    +107

    -2

  • 20. 匿名 2023/10/10(火) 14:29:00 

    体調崩して一時期正社員→アルバイトをしていた時に「ガルコさんは就職しないの?」「なんで前職辞めたの?もったいなーい!」は堪えたわ。

    +170

    -3

  • 21. 匿名 2023/10/10(火) 14:29:00 

    >>3
    アソーさんですか?

    +22

    -7

  • 22. 匿名 2023/10/10(火) 14:29:07 

    帝王切開だから楽に産んだのね。

    義父母の言葉、一生忘れないと思う。
    丸一日陣痛で苦しんたけど子宮口が開かなくて仕方なく帝王切開だったから、余計にね。

    +345

    -8

  • 23. 匿名 2023/10/10(火) 14:29:09 

    胸だけ残して他は細くなって

    +12

    -3

  • 24. 匿名 2023/10/10(火) 14:29:13 

    >>4
    離婚しないの?も

    +41

    -2

  • 25. 匿名 2023/10/10(火) 14:29:18 

    電話番号や住所の連絡先を第三者に勝手に教える事

    +72

    -3

  • 26. 匿名 2023/10/10(火) 14:29:33 

    ここの下り坂ノンブレーキな
    ブレーキかけたら罰ゲームでしっぺ

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/10(火) 14:29:35 

    大丈夫!出来る!出来る!

    +117

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/10(火) 14:29:39 

    痩せたら美人さん、モテるよ?

    +47

    -3

  • 29. 匿名 2023/10/10(火) 14:29:42 

    義母になんの相談もしてないし話もしてないのに急にLINEで

    あと1ヶ月で出産予定日ですね。
    赤ちゃんなんて楽に産まれてくるわよ。

    って言われた。

    +13

    -18

  • 30. 匿名 2023/10/10(火) 14:29:58 

    彼氏作ればいいのにー

    +70

    -2

  • 31. 匿名 2023/10/10(火) 14:30:02 

    早く子供産みなよ。

    +74

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/10(火) 14:30:05 

    >>1
    色々事情があるから言わないで欲しいよね。

    +155

    -3

  • 33. 匿名 2023/10/10(火) 14:30:05 

    縁切ればいい

    +21

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/10(火) 14:30:24 

    エステで脱毛してる人に、なんで医療脱毛しないの?
    これもう聞き飽きたー!!
    できないんだよ!!

    +69

    -1

  • 35. 匿名 2023/10/10(火) 14:30:32 

    >>1
    簡単に言わないでよ



    そもそも人様のことにいちいち傲慢に横柄に浅はかに踏み込み踏みつけすぎなんだよね

    勝手に都合や前提で人を軽んじたり侮辱、冒涜、人とも尊重できなかったり人格否定や人身攻撃になったり、論点をすり替えてずらしたり…

    程度の低いことをする人はそれを正当化して罪を逃れるために更に下等なことを繰り返す

    +139

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/10(火) 14:30:41 

    老後1000万は必要

    。゚(゚´ω`゚)゚。

    +120

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/10(火) 14:30:48 

    >>9
    単純に少食で太れない人もいるし、人一倍食べるのに全く身にならない人もいるし簡単に言うなって思う

    +106

    -3

  • 38. 匿名 2023/10/10(火) 14:31:02 

    >>1
    独身?
    なら正社員になった方がメリットだらけだし当たり前の疑問では??

    +5

    -29

  • 39. 匿名 2023/10/10(火) 14:31:03 

    「離婚しな」

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/10(火) 14:31:12 

    離婚

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/10(火) 14:31:14 

    結婚しな

    離婚しな

    +45

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/10(火) 14:31:16 

    >>1
    なんかペチャンコになってない?

    +18

    -1

  • 43. 匿名 2023/10/10(火) 14:31:26 

    >>17
    横だけど匿名のガルぐらいなら言って欲しいわ
    事情分からん

    +14

    -21

  • 44. 匿名 2023/10/10(火) 14:31:27 

    >>2
    この質問する人ほんとデリカシーないと思ってる

    +213

    -5

  • 45. 匿名 2023/10/10(火) 14:31:28 

    >>21
    それで今まで何してたんだ?

    +5

    -3

  • 46. 匿名 2023/10/10(火) 14:31:38 

    >>3
    単純に雇ってもらえない可能性は?

    +40

    -3

  • 47. 匿名 2023/10/10(火) 14:31:41 

    野球チームができるくらいほしいですね笑

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/10(火) 14:31:55 

    >>17
    男の場合だったらクズ呼ばわりのくせに女の場合は事情かよw

    +20

    -16

  • 49. 匿名 2023/10/10(火) 14:32:07 

    >>45
    何かしてたらこうはなってないんだよ

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2023/10/10(火) 14:32:12 

    新しい猫飼わないの?

    +10

    -2

  • 51. 匿名 2023/10/10(火) 14:32:21 

    休日無くダブルワークで働く一人暮らしの私に
    「何でそんなに働くの?たまにはリフレッシュしに旅行とか出掛けたらいいのに」

    その金と時間あるならしてますがな
    しばくぞ😇😇😇となる

    +77

    -1

  • 52. 匿名 2023/10/10(火) 14:32:31 

    >>2
    年齢が上がる人ほど無神経にコレ言うよね

    +142

    -2

  • 53. 匿名 2023/10/10(火) 14:33:01 

    ここに書いてある事全部言うわ笑
    聞き流せよめんどくさいこっちもなんて答えたかなんて覚えてねーよ

    +0

    -32

  • 54. 匿名 2023/10/10(火) 14:33:09 

    >>13
    それな。
    じゃあ大きくなったらさほど変わらない待遇で戻してくれる会社を教えてくれよ…
    戻れないから抜けれないんだよ

    親として子供を優先してないみたいな批判がその言葉にチラついてて辛いわ

    +104

    -10

  • 55. 匿名 2023/10/10(火) 14:33:14 

    あれ?w
    太った?

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/10(火) 14:33:16 

    >>1

    バカで未熟で狭量なくせに浅知恵で浅はかに最もらしい綺麗事で自分の願望で見たいように見てズレたことを言う、暴論、暴言

    クソバイス、勝手な判断、評価、脅し、干渉

    なんでこんな薄い浅はかなばかばかり…

    +23

    -1

  • 57. 匿名 2023/10/10(火) 14:33:21 

    >>29
    LINEブロックする

    +7

    -2

  • 58. 匿名 2023/10/10(火) 14:33:48 

    >>2
    産んだほうがいいよー、なんてのも

    +127

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/10(火) 14:33:52 

    >>34
    できない理由ってなんですか?
    リアルでは聞けないので気になりました

    +21

    -4

  • 60. 匿名 2023/10/10(火) 14:34:00 

    >>4
    出来たらしてるよ!!!!

    +63

    -1

  • 61. 匿名 2023/10/10(火) 14:34:01 

    >>29
    旦那が悪いんじゃん

    +23

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/10(火) 14:34:02 

    この仕事とあれとこれとそれとあれ明後日までにね!
    無理だよ!明後日は1ヶ月以上前に有給申請してんだわ。

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2023/10/10(火) 14:34:04 

    >>13
    親が家にいて教育熱心でも出来ない子いるよね。
    逆に学童行ってたりする子のが出来たりする。
    絶対じゃないけど。

    +5

    -20

  • 64. 匿名 2023/10/10(火) 14:34:12 

    >>1
    簡単に言わないでよ…と思ったこと

    +32

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/10(火) 14:34:18 

    >>1
    私は家庭の事情で今働いてないとか、バイト始めたとか友達には言ってる。
    友達ならあらかじめ話すだろうし「何で正社員で働かないの?」なんて誰が言ってくるの?

    +7

    -3

  • 66. 匿名 2023/10/10(火) 14:34:25 

    >>45
    \そーれ自己責任🎵じっこせっきにんっ!🎵/

    +1

    -8

  • 67. 匿名 2023/10/10(火) 14:34:35 

    年長の甥っ子にそろそろがる子ちゃんも結婚しないとねって言われた…余計なお世話だよクソガキ

    +31

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/10(火) 14:34:35 

    もう既成事実作って結婚したら?

    デキ婚した友達に言われた。
    命を結婚のための手段になんてできないよ

    +38

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/10(火) 14:34:40 

    >>2
    いないって言ったら何か言われるの?

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/10(火) 14:34:49 

    海外旅行に行きたい!
    ○○ちゃんの家はこの間ハワイに行ったって!
    私も行きたい!

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/10(火) 14:34:52 

    まさに埼玉の虐待禁止の条例の話
    取り下げになったけど、簡単に言うなと思う

    +47

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/10(火) 14:34:59 

    >>43
    嫌だよめんどくさい

    +8

    -8

  • 73. 匿名 2023/10/10(火) 14:35:00 

    母は強し!

    いくら大変な事があっても母なら耐えて当たり前!て感じでこう言われて悲しくなることがある。

    +39

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/10(火) 14:35:14 

    >>1

    ほんと、年齢や仕事や立場は関係なく無知でバカで何の経験もなくしょうもない人ほど横着に人様に侵害するよね

    とても民度が低くて育ちも悪く野蛮な人間に足らないひとたちだよ


    +42

    -1

  • 75. 匿名 2023/10/10(火) 14:35:17 

    (俺の)実家の側に住めば子どもも見てもらえるし楽じゃん!
    アホじゃね
    あんたの実家には義姉の子(4歳、1歳)がいるんだよ
    うちの子見てもらうどころかうちが託児所になるわ

    +26

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/10(火) 14:35:31 

    >>1
    言われた。
    私が正社員にならない事で何かあんたにデメリットあるんか?って思った。

    +90

    -6

  • 77. 匿名 2023/10/10(火) 14:35:42 

    仕事辞めれば?

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/10(火) 14:35:52 

    >>57
    その程度で?笑

    +2

    -2

  • 79. 匿名 2023/10/10(火) 14:36:12 

    >>45
    実は真っ当なこと言ってる
    簡単に言わないでよ…と思ったこと

    +40

    -1

  • 80. 匿名 2023/10/10(火) 14:36:13 

    >>3
    資格や年齢や働く時間や勤務地の条件の問題で雇われないとか、持病や体力的な問題とか
    子供や介護者がいて遅刻早退欠勤が避けられないとか

    +28

    -1

  • 81. 匿名 2023/10/10(火) 14:36:14 

    >>46
    それもあるから簡単に言わないでってことよ

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/10(火) 14:36:23 

    >>59
    皮膚の状態見られて断られることあるよ

    +40

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/10(火) 14:36:58 

    >>29
    よっぽど確執があるのかもしれんけど、1ヶ月前になっても妊娠したこと知らせないんだ⋯

    +16

    -8

  • 84. 匿名 2023/10/10(火) 14:37:01 

    >>4
    これ、言われても彼氏いなかったらどうしようもないよね。だったら、高学歴高収入の相手を紹介してよと思う。

    +56

    -1

  • 85. 匿名 2023/10/10(火) 14:37:08 

    >>22
    出産は陣痛が痛いのにね

    +43

    -16

  • 86. 匿名 2023/10/10(火) 14:37:10 

    背中とお腹に大きい手術跡があるんだけど、友達に温泉に誘われてそれを理由に断ったら「そんなの誰も見ないよ、気にしすぎ」って言われた

    +15

    -2

  • 87. 匿名 2023/10/10(火) 14:37:14 

    美容師「あれぇ~?もしかして自分で切りました~?w」

    そういうのいいからとっとと切れ

    +60

    -1

  • 88. 匿名 2023/10/10(火) 14:37:30 

    >>36
    2000万って言われてたような

    +35

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/10(火) 14:37:33 

    >>76
    雑談くらいに思ってる
    理由聞くだけであなたにデメリットでもあるの?

    +4

    -13

  • 90. 匿名 2023/10/10(火) 14:37:42 

    >>1
    子育てしながら扶養を超えて年金、健康保険払ってね😊
    体力オバケじゃないから無理無理😢

    +57

    -1

  • 91. 匿名 2023/10/10(火) 14:37:51 

    >>36
    ましてや2000万 (・∀・)・・・

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/10(火) 14:38:15 

    >>9
    自分で体型、体重ちゃんと管理して維持してて、おまけにそこまで痩せていないのに
    細すぎると言う人いるけど、あんたが太ってるからだろと言いたいのを我慢する

    +73

    -5

  • 93. 匿名 2023/10/10(火) 14:38:30 

    何で食べないの?ごはんちゃんと作ってないんじゃない?
    何で人見知りするの?神経質ねー
    何ですぐ風邪ひくの?身体弱いわねー

    乳児育児中に同居義両親から言われた
    知らんがな💢!!ほっとけや!!だけど、にこやかにスルー😊

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/10(火) 14:38:32 

    >>87
    それ言う美容師って治安悪い場所なのかな?

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2023/10/10(火) 14:39:04 

    >>1

    何も知らないしわからない人ほど傲慢なの

    そうしてバカでもわかる単純な暴力や殺人であれば良くないこと…そのレベルのことしか理解や認知ができない

    とにかく野蛮な原人な人達は人を害してばかりいる

    犯罪者脳だよ、自分が自分の認知で何かしら理屈つけたら何しても言ってもいいと思っているの

    洗練されない高尚性のない蛮人だらけ
    そうでない人は痛い目見る、遭わされる

    +23

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/10(火) 14:39:18 

    >>88

    ほんとですか!!!ありがとう!
    倍はもっとやばいな。゚(゚´ω`゚)゚。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/10(火) 14:39:19 

    >>1
    専業主婦の友達によく言われた
    あまり時代のせいにするのもよくないけど就職超氷河期で高卒、資格なしだから派遣やバイト、契約社員でしか採用されなかった
    正社員になるのにどれだけ大変で苦労するかわかってる?って思ったわ
    今は正社員になれたけど、うちの会社は大卒を条件にしてるからまずは契約社員で入社して実績作って、正社員登用試験受けてという遠回りしないと正社員になれないのよ

    +62

    -4

  • 98. 匿名 2023/10/10(火) 14:39:23 

    私は中学生の頃から20代後半まで顔にニキビ(吹き出物)か常にあって、いくら生活習慣や食事に気を付けようが病院行こうが治らなかった。

    数人の人に「汚らしいからサッサと治しなよ。ニキビなんか◯◯(某洗顔フォーム)使えばすぐに治るじゃん」「ちゃんと顔洗ったら?夜もそのまま寝てるんでしょ?きったない。うつるから寄らないで」って言われた事。

    ちゃんと顔洗ってるし出来ることはやってたから、悲しかった。

    +47

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/10(火) 14:39:40 

    >>9
    本当に素直に羨ましくて細い人に痩せてますねって言ったことあるけど、ここ見て悩んでる人もいるんだって分かってこれからは気をつけようと思う。

    +62

    -1

  • 100. 匿名 2023/10/10(火) 14:40:28 

    >>1
    うち扶養内ギリギリ年120~130万で働いてて、(旦那定時上がりの日の夜~深夜と土日のどちらかフルタイム)下の子が春から幼稚園だから日中どうしてようかなー?なんて旦那に話したら
    『午前パートに変えてもらえないの?』
    →午前パートは今人足りてるし、上の子も下の子も割りとすぐ体調崩すし、シフト制の仕事だから当日欠勤しずらい

    それを言ったら、『じゃあ在宅は?180万くらい稼げば損しない額なんでしょ?あと5、60万!いける?』

    午前中家事やって、買い物行って、昼過ぎに子どもら帰ってくるまでの数時間で年60万稼げる在宅ワークって何ですか?そして夜~深夜も働くのよ?私

    +58

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/10(火) 14:40:28 

    >>2
    結婚して4年だけど、聞かれる。
    作る予定ないって言うと、えー絶対いた方がいいのにって言われる。実母からも、1人くらいは欲しいでしょーと言われる。うざいからやめてほしい。

    +107

    -3

  • 102. 匿名 2023/10/10(火) 14:40:30 

    >>78
    横だけど
    急にそんなのきたら恐怖だわ
    とりあえず頑張りますっては送るけど
    そのあともクソバイスとか送りつけてくるならブロックするわ

    +3

    -2

  • 103. 匿名 2023/10/10(火) 14:40:46 

    毒親育ちなら言われがち
    「早く縁切りな」←実はそう簡単なものではない

    +11

    -1

  • 104. 匿名 2023/10/10(火) 14:41:00 

    >>2
    子ども作らないの?
    てきいてくる人いるけど、その一言だけでその人の事嫌いになる。
    なんでできて当たり前、作って当たり前みたいな言い方してくるんだか。

    +132

    -3

  • 105. 匿名 2023/10/10(火) 14:41:15 

    >>1
    今のパートで好き勝手やれてるから

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/10(火) 14:41:35 

    ストレスのない生活を心がけて下さい(医者全般)

    +26

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/10(火) 14:41:51 

    35歳で妊娠中って高齢出産じゃん!子どもかわいそう!
    私は実家借金肩代わりなど、正社員で働いて昇進して稼いで目処がつくまで結婚出産に踏み切れなかった。

    +12

    -1

  • 108. 匿名 2023/10/10(火) 14:42:00 

    >>1

    物理的な暴力しか人を害さないと思っているなら人間やってる意味ないから今すぐ言葉も服も何もかも捨てて早く野に還って!

    と思う




    +1

    -1

  • 109. 匿名 2023/10/10(火) 14:42:00 

    「親の知り合いはアンタの知り合いでもあるから、キチンと挨拶しなさい」

    いや、誰?状態なんだけど。

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/10(火) 14:42:12 

    >>83
    わたしもそこに驚いた。
    どっちもどっち…?

    +11

    -7

  • 111. 匿名 2023/10/10(火) 14:42:19 

    >>3
    子どもがまだ小さい&旦那激務の両実家遠い
    持病がある
    障がいがある
    介護がある

    色々あるんじゃない?

    +27

    -1

  • 112. 匿名 2023/10/10(火) 14:42:28 

    >>98
    酷い…。
    ストレスで悪化するわ!

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/10(火) 14:42:28 

    >>32
    言う人は自分基準でしか物事を考えられない浅慮な人間なんだなって思ってる。
    世の中いろんな人がいるのにね。

    +25

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/10(火) 14:42:34 

    >>99
    そうそう、病気で痩せている人もいるから言わない方が良いよ

    +41

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/10(火) 14:42:52 

    手術跡を隠さない方が良い。
    若ければ若いほど手術経験あることは知られたくないし思い出したくないよね。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/10(火) 14:42:55 

    >>2
    がるは子ども産んでこそ幸せ、産まないのは不幸って人がいるからなぁ。
    人それぞれじゃんって言ったら、大量マイナス食らったよ。

    +61

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/10(火) 14:43:13 

    >>4
    できたらとっくにしてるんですけどねw

    +26

    -1

  • 118. 匿名 2023/10/10(火) 14:43:23 

    >>36
    それくらいもうもってるよ、

    +0

    -8

  • 119. 匿名 2023/10/10(火) 14:43:54 

    >>83
    ん?妊娠してるのは安定期で夫と私2人から報告してるので知ってますよ
    たぶんもう1人の嫁が無痛分娩で全然痛くなかったって言ってたのを聞いて今の時代痛みは全くなく楽に安全に産まれると思ってるんじゃないかと。私は自然分娩の予定ですが…

    +14

    -1

  • 120. 匿名 2023/10/10(火) 14:43:58 

    >>52
    失礼な言い方だけど、今の高齢者がみんないなくなった頃にはこういうこと聞いてくる人がいなくなるのかなって思ってたんだけど、若い人でもいるのよね…

    +52

    -2

  • 121. 匿名 2023/10/10(火) 14:43:59 

    講義中に寝ないで
    大学の5限が終わるのが遅いし睡眠時間足りないんですけど 

    +0

    -10

  • 122. 匿名 2023/10/10(火) 14:44:01 

    子どもも大きくなってきたからフルタイムで働いたら?

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/10(火) 14:44:02 

    >>96
    私も2000万貯められる見通し立ってないから泣けてくる
    共にしぶとく生きようぜ。°(°`ω´ °)°。

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/10(火) 14:44:09 

    >>101
    もう冗談っぽく私母性無いからwって答えてるよ🙄

    +26

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/10(火) 14:44:26 

    >>106
    医者は「規則正しい生活」も言うよね

    心のなかで「はいはい 仕事柄 夜更かし&朝寝を規則正しくやってまーす」と答えてる

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/10(火) 14:44:56 

    >>3
    発達障害だから働いてもクビになる。
    障害年金もらってバイトと内職で暮らしてる。

    +26

    -1

  • 127. 匿名 2023/10/10(火) 14:46:10 

    >>52
    そんなこと無い、若い子も聞いてくるよ

    +28

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/10(火) 14:46:24 

    義母 介護はよろしくね❤️

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2023/10/10(火) 14:46:42 

    >>72
    横だけど、時間が難しい人もいるのは分かる。 介護とか育児、病気の関係とか。

    でも、余裕で働けるのになぜかパートや派遣ばかり選ぶ人がいるのも事実だよね。
    私の周りにも凄く多い。

    で金ない金ない言ってんの。

    +7

    -9

  • 130. 匿名 2023/10/10(火) 14:46:50 

    離婚しないの?

    私が言われたわけじゃないけど耳に入るだけで不愉快

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/10(火) 14:47:26 

    >>81
    あー。

    正社員受けるけど受からないってことか、、、

    +3

    -8

  • 132. 匿名 2023/10/10(火) 14:47:57 

    >>22
    一人目は普通分娩、二人目は帝王切開だったけどどちらもしんどかった。帝王切開は普通分娩よりは楽って考え本当にやめて欲しいな。寝返りもできないほど痛くて、くしゃみも咳も腹筋使うとすごく痛くて退院してからもしばらく起き上がるの痛かった。

    +84

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/10(火) 14:48:03 

    離婚しな

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/10(火) 14:48:09 

    >>104
    私は40過ぎてるから「子供作らないの?」はもう聞かれなくなったけどさ、この間職場の根掘り葉掘りおばさんから「何で子供作らなかったの?最初から欲しくなかったの?それとも子供が嫌いだったの?旦那さんは了承してるの?もし旦那さんから子供を産まないなら離婚するって言われてたらどうしてた?産んでた?」って言われた。
    あーーやだやだって思ったわ。

    +76

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/10(火) 14:48:14 

    >>3
    何歳なのか知らないけど病気じゃないなら見聞狭すぎ

    +16

    -1

  • 136. 匿名 2023/10/10(火) 14:48:32 

    >>3
    どうして人の真似ばかりするの?自我がないの?優しさもないの?

    +3

    -6

  • 137. 匿名 2023/10/10(火) 14:48:46 

    >>64
    至極真っ当な意見に見えるけど。 女だから難しいって言われたら、なんでやねん!ってなるよ。

    +11

    -17

  • 138. 匿名 2023/10/10(火) 14:48:50 

    >>63
    逆にと言うか、どんな環境でも出来る子は出来る、出来ない子は出来ないってだけよ

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/10(火) 14:48:56 

    >>9
    食え!って大盛りされたことある
    苦しくて苦しくて。でも翌日お腹がすごい減ってビックリした。胃が一時的に大きくなったのかな?と思った

    +16

    -1

  • 140. 匿名 2023/10/10(火) 14:48:57 

    3人目は?
    めちゃくちゃよく言われる

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/10(火) 14:49:29 

    転職次もダメだったらすぐやめてまた転職すればいい

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/10(火) 14:49:30 

    >>4
    彼氏いる人に言うならわかるけど、彼氏もいない人に「結婚しないの?」「子ども産まないの?」みたいなお節介言う人ってどういう心理なの?

    +61

    -1

  • 143. 匿名 2023/10/10(火) 14:49:37 

    >>63
    人によるってことよ

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/10(火) 14:49:37 

    不妊治療してる→「養子は考えてないの?」「代理出産は?」「卵子・精子提供は?」

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/10(火) 14:50:13 

    都内早朝の電車

    満員カモフラージュガールズ「……」
    車掌「発車します」
    駆け込み胴体ネジ込みジジイ「ッラァ!!!!!」
    クライミングベイビー「あああああああ!!!」
    半泣きマザー「……」
    スーツケースマン「(舌打ち)」
    女密着したいマン「…ハァッ…ハァッ…」
    吊革絶対持たないガール「ヨロヨロ…」

    これに乗って出社とか拷問

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2023/10/10(火) 14:50:21 

    >>13
    うちの母もこんな感じの事言うけど、
    家にいたらいたで働かないの?とか言ってくるw
    どっちにしろ文句言う人っているよね。

    +84

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/10(火) 14:50:34 

    >>52
    レスコメで若い人でもいるよってあるけど、無神経な若い人が無神経な高齢者になったってだけの話なんだよね

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/10(火) 14:51:04 

    女性も共働きして、子供育てるのって当たり前だよね?

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2023/10/10(火) 14:51:28 

    >>2
    あと、二人目いかないのー?とか聞いてレスじゃないか探って来る奴ね

    +56

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/10(火) 14:51:28 

    >>3
    世代によって新卒時に正社員になれたかどうかのハードルが違いすぎるんだよね

    +21

    -4

  • 151. 匿名 2023/10/10(火) 14:51:30 

    年100万は当たり前に貯金してるよね?

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/10(火) 14:51:56 

    >>1

    馬鹿なクズはいてもいいけどそれだけじゃ済まないのが問題なのよ

    人を穢して害さなければ存在できない、せずに居られないクセの悪い人達、仕事や立場や場所、年齢は関係ない

    裁きやルールで縛られて抑えてなきゃ保てない人類を増やしていることが大きな罪で誤りだよ


    イジメやモラハラ、加虐的な暴挙がなくならないのもそのため


    それを下等なことを積み重ねて更に人を害している罪深い人達

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2023/10/10(火) 14:52:07 

    >>142
    心理も何も無いと思うよ
    ただ全員に聞くタイプの人というだけだと思う

    +16

    -1

  • 154. 匿名 2023/10/10(火) 14:52:28 

    >>116
    トピによるんじゃないかなあ
    ガル民って独身も多いから子供礼讃関連の話になるとマイナス食らう事よくあるよ

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/10(火) 14:52:30 

    >>135
    え?理由が分からないから聞いただけだけど
    お前育ち悪そうw

    +1

    -9

  • 156. 匿名 2023/10/10(火) 14:52:44 

    >>99
    スリムな体型は素敵だけど、「痩せてる」って言葉はあまりいい意味じゃないしね

    +6

    -6

  • 157. 匿名 2023/10/10(火) 14:53:18 

    >>104
    結婚=子供がいて当たり前みたいな考えの人多いよね
    自分の価値観押し付けないでほしいわ

    +38

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/10(火) 14:53:48 

    埼玉議会の「子ども放置禁止 条例案」どう考えても子供育てた経験がないオッサンやジジイが中心に言ってる
    妻をはじめ他の手を借りずにじぶんだけで 3日間でさえ育てた経験がないはず

    しかも問題なのは 自分は数人の子持ちだからと「子育て経験者」のつもりで居ることが怖い

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/10(火) 14:53:57 

    結婚しないの?

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/10(火) 14:53:59 

    >>2
    いらない人にとっては余計なお世話だし、欲しくてもなかなか授からない人にとっては傷つくし、こんなに誰も得しない質問ないよね

    +64

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/10(火) 14:54:10 

    >>155
    お前育ち悪そう、ってギャグなの?w

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/10(火) 14:54:37 

    >>1

    動作や言葉遣いなどの表面的なことではなくて中身が粗暴で野卑なんだよ

    なんで21世紀にもなってこんな蛮人だらけなんだろうね

    人間って進歩も前進もちっともできないどころが後退しているよ

    クズに文明の利器を与えるからだよ
    知能の高い優れた人に与えなかったからだ

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/10(火) 14:54:38 

    買えばいいじゃん

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/10(火) 14:54:56 

    >>102
    来月出産予定でこのメッセージがきたの昨日なんですが、住まいも離れているし気遣ってくれてるのは嬉しいんですけど悪阻が重そうって夫が話してもGWうちに遊びに来てと言われお寿司、唐揚げ、天ぷら辺りなら食べられるでしょ?と言われ、は?絶対無理って夫が言ってくれて行かなかったんです。元々ズレてる義母っぽいのでこんなのが続くとこの発言も悪気ないとは思うんですがよく楽に産めるなんて…と思っちゃいました。。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/10(火) 14:55:08 

    >>136
    誰お前?なんでそんな喧嘩腰なの?
    気持ち悪w

    +1

    -3

  • 166. 匿名 2023/10/10(火) 14:55:16 

    >>107
    わかるわかる
    ガルではどちらかというと高齢出産は叩いてくるのに、正社員で働けない事は叩かないでよ!の派閥が多いよね
    仕事にしても結婚出産にしてもみんなそれぞれ事情があるのにね。

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/10(火) 14:55:22 

    >>54
    本当にね
    無責任で批判したいだけの他人の言葉なんて無視すれば良いとわかっていてもタイミングによってはそんな言葉に傷つく時もある

    +18

    -1

  • 168. 匿名 2023/10/10(火) 14:56:08 

    >>4
    結婚できる常識範囲内の容姿があるって事だと思う。私はブスだし仕事もできないので「結婚しないの」なんて言われた事がない。親戚の人達からはずっと実家にいなさい、お父さんとお母さんの面倒見なさいとしか言われない。

    +10

    -2

  • 169. 匿名 2023/10/10(火) 14:56:32 

    >>112
    ありがとうございます😭
    言って来る人達はみんな「私は夜中にラーメン食べようが化粧落とさないで寝ようがニキビが出来た事なんかない!だからお前は余程汚い生活してるに違いない!」という言い分でした。
    何をやっても治らない人もいるのだから、簡単に言わないで欲しいです。

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/10(火) 14:56:33 

    >>89
    なりたいのになれなかったら嫌な気分になる。

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/10(火) 14:57:29 

    >>1
    何で転職しないの?

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2023/10/10(火) 14:57:48 

    >>1

    なぜかな?人間なのに人間であるはずなのに法律やルールで縛り付けて抑えてないとこの社会が保てないよね

    檻の中の猛獣じゃん、なんでそんな人間ばかり選んで増やしたの?その人達が大罪だよ


    +1

    -1

  • 173. 匿名 2023/10/10(火) 14:58:23 

    >>160
    こんなこと聞いてくる人失礼すぎると思う
    人としてやばいよね
    まともな人なら聞かないと思う

    +26

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/10(火) 14:58:47 

    >>22
    何かあったら開腹手術をすすめよう!

    +34

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/10(火) 14:58:56 

    >>2
    会うたびに何度も聞いてくる友達(苦労せず2人出産)いてキツかった。
    言ってなかったから仕方ないかもしれないけど、不妊治療中だった。
    無事出産出来たので良かったけど、子どもの話に限らずデリケートな話題は仲のいい子でもしちゃダメだっていい経験になりました。

    +62

    -1

  • 176. 匿名 2023/10/10(火) 14:59:04 

    >>29
    >あと1ヶ月で出産予定日ですね。 赤ちゃんなんて楽に産まれてくるわよ。

    3通り考えられる。
    ①嫁の緊張をほぐしリラックスさせようとの励まし。
    ②無神経な無知発言(昔、自分は超安産だったから)
    ③嫁への嫌味。

    どれなのかは、両者の関係によるし、姑の知的レベルによる。

    +18

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/10(火) 15:00:18 

    >>1
    働きたいけど雇ってもらえないんだよね。

    +27

    -2

  • 178. 匿名 2023/10/10(火) 15:00:29 

    >>13
    うちの母も言ってくるわ
    私は今専業だけど下の子3歳になったら資格利用して復帰しようと思ってるって言ったら、かわいそう!保育園じゃなくて幼稚園に入れてあげて!って。復帰したら帰りは早くて19時。毎日悩んでる。

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2023/10/10(火) 15:00:58 

    >>1
    え?あなた正社員なの?給料や待遇すごく良いんでしょうね どうなの?

    と矢継ぎ早に逆質問しながら逃げる

    こんな立ち入ったことをゲスゲス聞いてくるやつに 真面目に答える必要はない

    +6

    -4

  • 180. 匿名 2023/10/10(火) 15:01:10 

    >>2
    病院行ったらできたよ!
    毎日したらいいよ!
    経産婦からのアドバイスうぜぇ

    +26

    -0

  • 181. 匿名 2023/10/10(火) 15:01:34 

    >>178
    19時は遅いかも、悩むね

    +16

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/10(火) 15:01:49 

    >>164
    1人目の出産も怖かったし
    2人目の出産は1人目の出産の経過があっても、想定外のことがあって怖かったし
    お産に楽なんて絶対無いのにね
    自分本位の経験で決めつけて、それを相手に押し付けるなんてもってのほか
    出産したら義母さんの何気ない言動にもっとイラッとすることが増えるかもしれないけど、なんか言ってるわくらいに受け流してあまりストレスためないでね

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/10(火) 15:01:55 

    >>27
    車運転出来ないと不便じゃない?運転なんて慣れだよ!出来る!出来る!
    って言われた事あるけど無理なもんは無理
    人殺してからじゃ遅いから運転しない

    +25

    -1

  • 184. 匿名 2023/10/10(火) 15:02:13 

    >>107
    既に妊娠してる人に言ってくるバカは無視していいよ
    今の35なら世間の感覚的には高齢でもないけど

    +3

    -1

  • 185. 匿名 2023/10/10(火) 15:02:25 

    結婚したって大変だよ?

    アホか

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/10(火) 15:02:45 

    主婦だから分かるよね?

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/10(火) 15:02:46 

    >>83
    そうじゃなくて、妊娠は知ってるけど普段特に経過について何か言ってくるわけじゃないのにいきなりLINEが来たから驚いたという話でしょ

    +6

    -1

  • 188. 匿名 2023/10/10(火) 15:03:18 

    >>54
    会社のことはわからないけど、医療関係なので割とすんなり戻れるよー。資格とっておけばよかったね!

    +3

    -19

  • 189. 匿名 2023/10/10(火) 15:03:30 

    >>99
    こちらはいい意味で言った言葉でも、相手がどう受け止めるか分からないもんね…
    私も長身で細身の人に「背が高くて羨ましい!細いしモデルみたい!」言って、「さすがに170cm以上あったら服のサイズに困るよ…ガリガリだから女性らしさもないし」って苦笑いされて大反省したことがある。
    背が低くて太ってる私からしたら本気で羨ましかったけど、相手にとっては本気で悩んでた部分だったんだなって…。
    それ以来、プラスの意味の言葉でも体型に触れる事は言わないように気をつけてる。

    +29

    -0

  • 190. 匿名 2023/10/10(火) 15:03:33 

    発達障害が簡単に自立出来たら苦労しない
    簡単に言わないでよ…と思ったこと

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/10/10(火) 15:04:05 

    >>179
    自慢したくて聞いてきた相手だったら地獄ww

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2023/10/10(火) 15:04:11 

    >>1

    見た目は普通でもマナーもへったくれもなく法律や警察がなくなればすぐにでも犯罪者となるようなその辺の普通の家庭の一般人もいるよ

    隠せないの、野蛮な言動が
    薄汚いことをする一期一会

    本当にビックリしたよ、あれでも一家の父みたい
    育ちが悪いわ民度が低いわ

    絶対にハンデが必要だよwこの社会で共生しなければならないなら





    +1

    -3

  • 193. 匿名 2023/10/10(火) 15:04:24 

    ゴルフのレッスン受けてるんだけど「何でこういう風に振れないの?」ってそれが分からんから来てるんでしょーが!

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2023/10/10(火) 15:04:31 

    >>142
    彼氏いる人に対して言うのもお節介だよ
    付き合ってるのと結婚の意志があるかどうかは別物なのに
    当たり前に付き合うのと結婚をイコールで決めつけられるのもしんどい

    +25

    -2

  • 195. 匿名 2023/10/10(火) 15:04:36 

    >>2
    10年経っても聞かれるからとてもうざい。

    +8

    -2

  • 196. 匿名 2023/10/10(火) 15:04:48 

    >>34
    どっちでもよくない?私若い頃サロンで脇脱毛したけど全然生えてこないよ。

    +8

    -7

  • 197. 匿名 2023/10/10(火) 15:05:17 

    >>13
    じゃあ、その間のお金どうすんの?
    同じ待遇で復帰出来る保証くれんの?
    口ばっかり出すなや

    +20

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/10(火) 15:05:30 

    >>13
    「ホントそう思うわ」「でもそうも行かないのよね~」
    と 相手の言う事を否定しないほうがさっさと逃げられる

    こういう人は否定するとなかなか開放してくれない

    +17

    -0

  • 199. 匿名 2023/10/10(火) 15:05:35 

    何で早く結婚(出産)しなかったの?

    みんながみんな希望通りの人生歩めるわけないじゃん

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2023/10/10(火) 15:05:53 

    >>35
    50代以上の高卒で夫と不仲な人が言ってるイメージ

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/10/10(火) 15:06:01 

    >>2
    子供は?の次は2人目は?って聞かれるからね特に田舎だと
    私女の子3人産んだけど男の子は?って言われた
    本当に嫌だ田舎の古い価値観

    +52

    -1

  • 202. 匿名 2023/10/10(火) 15:06:15 

    >>63
    成績だけじゃなく親がそばにいなくてぐれるって可能性もあるし。

    +4

    -1

  • 203. 匿名 2023/10/10(火) 15:06:19 

    >>72
    ならいちいち正社員にならない事情云々言わないで欲しい
    ならないじゃなくてなれない、でしょ

    +3

    -9

  • 204. 匿名 2023/10/10(火) 15:06:48 

    >>182
    初めての出産で不安ばかりなので周りの言葉に過敏になり過ぎてる自分も良くないとは思うのですが、、
    優しいお言葉ありがとうございます。

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2023/10/10(火) 15:06:50 

    >>155
    自己紹介ってやつですね
    さすがです

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2023/10/10(火) 15:06:55 

    一人っ子なんてダメ!お金なんてどうにかなるんだから

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2023/10/10(火) 15:07:31 

    >>9
    もう体型のこと触れない方がいい
    自分が思ってる以上に相手は傷ついてることがあるからね

    +37

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/10(火) 15:07:42 

    >>1
    健康面(精神含めて)に問題なくて、採用されないという理由なら、一旦退職して職業訓練に行きながら応募する手もあるよ。
    体調面で無理なら気にせずスルーしときゃ良い。
    そういうことを言う人がフォローしてくれるわけじゃ無いんだし。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2023/10/10(火) 15:08:18 

    >>97
    資格取ったりする努力しなかったのでは?

    +4

    -16

  • 210. 匿名 2023/10/10(火) 15:08:21 

    >>13
    共働きでも専業主婦でも何かしら言われるよね
    そんな他人に興味あるのが不思議だわ

    +27

    -0

  • 211. 匿名 2023/10/10(火) 15:08:32 

    なんで結婚しないの?

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2023/10/10(火) 15:08:41 

    >>42
    私もそっちが気になりました。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/10/10(火) 15:09:19 

    >>2
    とりあえず美容師とか客とそこそこ会話する職業ではこういう質問は無神経だからするなと教えてほしい。
    聞いてくる美容師が多すぎる。
    なんで行くたびに嫌な思いしなきゃいけないんだ。

    +27

    -2

  • 214. 匿名 2023/10/10(火) 15:09:26 

    「転職すればいいじゃん」

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2023/10/10(火) 15:09:39 

    普通にやっておいて
    あなたにとっての普通とは?

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2023/10/10(火) 15:09:52 

    >>9
    私これ言われると本当に悲しくなる。
    自分が一番わかってるわ!
    食べると食べた分太るって悩む人と同じように、
    一般的に食べてもどうにも身につかない。
    好きで痩せてるわけじゃない。
    私にも体型の理想があるんだ、って思う。

    +42

    -1

  • 217. 匿名 2023/10/10(火) 15:10:04 

    >>121
    じゃあ大学やめたら?親が学費出してるのに

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2023/10/10(火) 15:10:45 

    >>210
    社会性のない暇な人は言うよね

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2023/10/10(火) 15:10:46 

    >>209
    そういうところだよ…。
    資格取ると簡単に言うけど、難易度によっては予備校通わないと無理なのもあるし、残業とか体力によってできない人もいるし、できない事情もあるわ。

    +21

    -3

  • 220. 匿名 2023/10/10(火) 15:11:19 

    小さい子育て中に
    「ばあばに見てもらえばいいじゃん」

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2023/10/10(火) 15:11:54 

    >>1

    内向型な知能(バカなクズ)がこの社会を占めているのだからクズ税をとればいいよ

    クズじゃない外向型な脳の人はそれだけでハンデだから、この社会は不公平で平等ではない





    +0

    -2

  • 222. 匿名 2023/10/10(火) 15:12:14 

    友達くらい作ったら?(転勤先で)

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2023/10/10(火) 15:12:22 

    >>22
    経腟分娩だろうが帝王切開だろうが人を一人この世に生みだすってすごいことよね。

    我が子の為に自分のお腹を切った事、ちゃんと誇っていいと思う。

    +88

    -1

  • 224. 匿名 2023/10/10(火) 15:12:37 

    >>1
    それよりも埼玉の虐待禁止条例案のトピを伸ばせ!

    +0

    -1

  • 225. 匿名 2023/10/10(火) 15:14:05 

    「付き合っちゃいなよ〜」

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2023/10/10(火) 15:14:32 

    >>223

    人を生み出すって本当にしんどい(産む瞬間だけじゃなく何ヶ月も)なのに、産んでる人を揶揄するコメントする人が「ポンポン産む」「ポコポコ産む」みたいな書き方する人が本当に嫌

    +25

    -0

  • 227. 匿名 2023/10/10(火) 15:14:48 

    >>165
    正社員じゃないのがコンプレックスなんじゃない?

    気にしてるからこそ聞いて欲しくないんじゃない?

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/10/10(火) 15:14:59 

    >>1
    言われる
    私は大学時代にイジメで鬱病になって、社会人になっても人間関係や仕事のストレスで鬱悪化したら退職…って繰り返して生きてきたから今更正社員で採用されないよ
    絶対にブランク突っ込まれるし
    手に職もないし
    仲良くなってきたら実は鬱病で…って明かして理解してもらえることも多いけど、なかなか話せないよ

    +15

    -0

  • 229. 匿名 2023/10/10(火) 15:15:36 

    >>150
    でた、氷河期ばーさん

    +3

    -9

  • 230. 匿名 2023/10/10(火) 15:15:44 

    転職したら?

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2023/10/10(火) 15:16:58 

    >>76
    それちゃんと言わなきゃ
    感じの良い笑顔で「わたしが正社員じゃないと ご迷惑でしょうか?」
    若いとなかなか言えないけど鏡の前で練習してね

    さらになにか言ってくるなら携帯取り出して「あっ すみません」と言って走って逃げる
    失礼な相手には失礼な逃げ方で構わない

    +5

    -6

  • 232. 匿名 2023/10/10(火) 15:17:29 

    >>183
    1人一台当たり前地域に住んでます。ずっとここに住んでるママ友によく言われる。こういう人は車ないなんてありえない!生活できない!って思ってるから私が自転車とか徒歩で行動してるのが信じられないみたい。
    なきゃないでどうとでもなるし、人を殺すくらいなら運転しない。

    +13

    -0

  • 233. 匿名 2023/10/10(火) 15:17:48 

    >>1
    女だから。正社員にならなくても良い。

    +0

    -4

  • 234. 匿名 2023/10/10(火) 15:17:49 

    料理のきれいな盛り付け
    雑誌みたいにきれいにできる人とできない人がいるのよ
    自宅だし味は美味いんだからゴチャッとしててもいいじゃない

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2023/10/10(火) 15:17:58 

    食べなきゃ痩せる

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2023/10/10(火) 15:18:28 

    正社員コンプやばいね…

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2023/10/10(火) 15:18:42 

    >>22
    一番つらいやつじゃん…尊敬するよ😭
    子供全員帝王切開で産んだけど陣痛は本当に痛そうだし怖い
    でも帝王切開も開腹手術でハラキリだから体へのダメージ半端ないよね
    無痛分娩だって別に全くの無痛なわけでもないらしいし
    楽な妊娠出産なんてもんは無い!!!と強く言いたい

    +65

    -0

  • 238. 匿名 2023/10/10(火) 15:19:07 

    >>60
    ダッサ
    モテなさ過ぎでしょアンタ

    +0

    -12

  • 239. 匿名 2023/10/10(火) 15:19:50 

    鬱初期段階の頃に、外に出ないからだよって言われた
    もうすでに外出も苦だったからその言葉きつかった

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2023/10/10(火) 15:20:10 

    なぜ年賀状やめたの?もう付き合わないってこと?自分達だけでやっていけるつもり?
    叔母からです。もう付き合いたくないからだよ。

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2023/10/10(火) 15:20:29 

    義理家族「遊び(泊まり)に行って良い?」

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2023/10/10(火) 15:21:29 

    >>36
    それじゃ足りない。。

    +5

    -1

  • 243. 匿名 2023/10/10(火) 15:21:29 

    >>219
    あれも無理これも無理ですね。

    +10

    -3

  • 244. 匿名 2023/10/10(火) 15:22:00 

    (友達の愚痴を言うと)縁切れば良いじゃん
    友達少ないから簡単に切るわけにもいかないんだよ

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/10/10(火) 15:22:11 

    >>22
    想像だけでよくそんな言葉掛けられるよね💢

    +24

    -0

  • 246. 匿名 2023/10/10(火) 15:22:52 

    簡単に言う人って、他人事&マウントっぽくてムカつく

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2023/10/10(火) 15:23:15 

    >>69
    なんで?作らないの?
    若いときの方がいいよ

    出来ないの?
    早めに病院行った方がいいよ

    子どもはいた方がいいよ

    こなしに対して無神経な事を言う奴多いよ

    +40

    -0

  • 248. 匿名 2023/10/10(火) 15:24:09 

    『何で今の彼氏と再婚しないの?』

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2023/10/10(火) 15:24:36 

    最近だと「パニック障害は精神論で乗り越えろ」かな

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2023/10/10(火) 15:25:03 

    >>238
    お🐴🦌さんは黙ってようね✨

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2023/10/10(火) 15:25:23 

    >>27
    これは自分に言い聞かせる言葉だよね

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2023/10/10(火) 15:25:39 

    埼玉県だっけ?
    子どもを残して出掛けると虐待とかいう

    共働きの時代何行ってるんだろう?

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2023/10/10(火) 15:25:39 

    週5、8時間以上働いて
    通勤合計2時間

    体力以前に気力わかない

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2023/10/10(火) 15:25:42 

    『何で離婚したあと、実家に戻らなかったの?』

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2023/10/10(火) 15:26:09 

    『一人暮しは気楽でいいよねー』

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2023/10/10(火) 15:26:35 

    >>9
    今妊娠中で言われてる。超安静にしてるしできるだけお菓子も含めてたくさん食べるようにしてるけど臨月で+4キロ。めちゃくちゃ気にしてるけど、親や親戚には特に言われる。

    +7

    -1

  • 257. 匿名 2023/10/10(火) 15:26:53 

    子供はきょうだいがいた方がいい

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2023/10/10(火) 15:28:40 

    >>4
    昔、言われた。
    普段からマシンガントークのおかしな女から。
    やっぱり配慮や頭が足りないんだなと改めて認識した。

    +28

    -0

  • 259. 匿名 2023/10/10(火) 15:28:56 

    >>3
    1.結婚して正社員を辞める人が多かった時代だった。
    2.扶養内で働く生活スタイルに満足している。
    3.子供達も成人し出費と体力のピーク及び企業の欲しがる人材である時期過ぎている。
    以上です。

    +7

    -1

  • 260. 匿名 2023/10/10(火) 15:29:32 

    >>131
    横ですが、ホワイトの正社員なんてどうせ無理だし、ブラックの社員になるくらいならバイトやパートがいいってのもある

    +16

    -0

  • 261. 匿名 2023/10/10(火) 15:29:34 

    >>1
    これ。
    社会からの圧だけじゃなくて、いきなり身内からも言われるよ~
    夫「〇〇の奥さん、正社員なんだよ。キミもパートやめて正社員になれば」
    娘「お母さんも正社員辞めなきゃ良かったのに」

    夫は単身赴任や長期出張する仕事だし
    娘は病院に習い事に塾に送迎当たり前と思ってるのに

    +18

    -2

  • 262. 匿名 2023/10/10(火) 15:29:36 

    >>229
    バブルな更年期のオバサンには氷河期の人の苦労は分からないだろうけど
    本当に大変だったんですよ
    今の若い子も、なんやかんや正社員登用は難しい
    なれたとしても続けるってなるとね
    バブルな人達が仕事に対してルーズだっただけなんですよ

    +6

    -4

  • 263. 匿名 2023/10/10(火) 15:29:37 

    登校見守りの旗当番

    未就学児2人連れてやればいいじゃん。by夫

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2023/10/10(火) 15:29:52 

    >>1
    既婚子持ちには思わないけど独身には思う

    +2

    -5

  • 265. 匿名 2023/10/10(火) 15:29:54 

    >>2
    孫の顔はまだ見せてくれんのか?
    って実父に言われた。夕飯はまだできんのか?みたいなトーンで言われてもさ…。

    +36

    -0

  • 266. 匿名 2023/10/10(火) 15:30:51 

    帰国子女なんだ。英語ペラペラでしょ?
    親の転勤で無理やり連れていかれて嫌々住んでいたので話せません。できる子は順応力が高いか努力した子です。履歴書に学校名書くのほんと嫌だ。

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2023/10/10(火) 15:31:45 

    >>2
    いないのは事実だからいないとはっきり答える。別れた夫の子供なんて欲しくないから気にしない。

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2023/10/10(火) 15:31:47 

    >>254
    子供が居ると、実家の親に収入があると
    児童扶養手当がもらえないからとかじゃない?

    +0

    -2

  • 269. 匿名 2023/10/10(火) 15:32:17 

    >>260
    そりゃそうだよねー!
    精神病むより、生きていけるお金もらえれば良いもんね。

    +13

    -0

  • 270. 匿名 2023/10/10(火) 15:32:29 

    >>92
    全く同感!!
    自分が太ってるだけでしょって言いたいけど我慢してる。あと、体質で食べても太らないと思ってくるけど、努力して維持してるんです。って思ってる。

    +10

    -2

  • 271. 匿名 2023/10/10(火) 15:33:18 

    >>12
    誰でもいいわけではないからね。

    +34

    -1

  • 272. 匿名 2023/10/10(火) 15:33:51 

    >>260
    さらによこ
    同じ職場で正社員にならないかと声をかけられるけど、
    正社員になると、残業・営業ノルマ・休日出勤・県内転勤が発生して、月3万程度増える給料とボーナス1ヶ月と退職金は中途扱いになるから、割に合わないなと思う。
    それにその働き方じゃあ、家のことが回らなくなる。

    +14

    -0

  • 273. 匿名 2023/10/10(火) 15:34:05 

    考え過ぎるな
    そう言われても難しいって!

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2023/10/10(火) 15:34:06 

    >>2
    こういう実生活のトピでは子供子供言うのはうざいしデリカシーないよねって共通認識があるのに、なぜか子供がいない芸能人や芸能人夫婦のトピになると「子供いないよね」「子供つくらないのかな?」ってコメントが必ずあるよね。

    +22

    -0

  • 275. 匿名 2023/10/10(火) 15:34:44 

    >>262
    氷河期以外→バブルだと思ってんの草w

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2023/10/10(火) 15:35:30 

    >>209
    漠然とやりたいこともなく見つけられない中で資格をとるって難しいよ
    勉強する時間や学校に通う時間の確保とか
    毎日5時に起きて6時に家を出て帰宅は0時という激務の中でどう勉強する時間を作るのか教えてほしいわ

    +15

    -1

  • 277. 匿名 2023/10/10(火) 15:35:36 

    PTA役員会議
    夜の会議?
    赤ちゃん連れてきてる人もいるから
    大丈夫だよ

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2023/10/10(火) 15:36:01 

    >>1
    「次の出会いがあるよ」

    死別した奴に言うなやこら
    なんで交際相手との死別って経験したことない人達に説教されたり
    こういうものだって知りもしないのにごちゃごちゃ言われないといけないんだろう
    同じ経験をした人達は絶対にそんなこと言ってこないのに

    +14

    -0

  • 279. 匿名 2023/10/10(火) 15:36:22 

    >>268
    世帯分離するんじゃないの?

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2023/10/10(火) 15:36:25 

    三号廃止
    病気で働けない

    +4

    -1

  • 281. 匿名 2023/10/10(火) 15:37:23 

    >>98
    ここまで酷いこと言う人居るんだ?
    と、思ったけど自分も学生時代友人から髪型ヘンとか頭大きいとか肩幅狭いとか言われたの思い出した
    人の容姿をアレコレ言う人って幼稚だと思う
    家で親や兄弟がそんな事を言う環境なのかも知れないね

    +10

    -0

  • 282. 匿名 2023/10/10(火) 15:38:04 

    >>53
    知り合いの美容師が言ってた 施術中えんえんと嫁の悪口垂れ流す姑のグダグダを聞かされるって

    でも年齢的にも立場でもその美容師さんは「嫁」なんだけど答えるのは「ひどいお嫁さんですねー」って相槌打つんだって 
    「お客様がまた来てくれたら内容なんてどうでも良いのよ」と言ってた

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2023/10/10(火) 15:38:42 

    >>18
    最早お約束w

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2023/10/10(火) 15:39:07 

    どうする家康に家族ではまってて大阪城みたい、大阪いきたいよねえって言ったら「いってきなよー!」って旦那が。
    おい。
    家の事と子供どうするんじゃい。大阪って西日本、富士山の向こう側だぞ

    +1

    -1

  • 285. 匿名 2023/10/10(火) 15:43:46 

    >>280
    事情がある人は免除申請すればいい
    今は猫も杓子も3号だから

    +0

    -3

  • 286. 匿名 2023/10/10(火) 15:46:38 

    共働きや産後に家事が大変なら外部委託しなよ

    みんなそんなにお金持ちなの?

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2023/10/10(火) 15:48:14 

    >>275
    氷河期以降の人ってわりと仕事に対して真面目
    バブルの頃のオバサンって本当厄介
    仕事している人は、やたら昔は○○だったって懐古厨だし
    仕事してない人は、女が仕事仕事ってみっともない結婚して専業主婦するのが一番いいとか価値観の押し付け半端ないし
    もちろん、バブル世代でもきちんとされた女性もいらっしゃるとはわかっています

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2023/10/10(火) 15:54:13 

    転勤族+子供未就学+高度不妊治療中
    「週3くらいでいいから働いたら?パートならすぐ辞められるでしょ」と身内に言われる

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2023/10/10(火) 15:56:24 

    うちの両親はバブル世代だからお互い高卒、大卒(留年)だけど地元の信金に勤めてた 父なんてコネだし
    家の近くで働けって言われるし結婚しても近くにいるのが親孝行って思ってそうだけどこんな田舎に仕事ないよ…(´Д`)

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2023/10/10(火) 15:57:46 

    うつ病なのに妹に早く働けと言われる 働きたくても働けないのに…

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2023/10/10(火) 15:58:16 

    >>2
    欲しくないわけではないけど、若い頃作れる状況じゃなかった。今は16年目。
    夫の方が若いけど今更子供は諦めてるから言われるとしんどい。

    +7

    -1

  • 292. 匿名 2023/10/10(火) 15:59:29 

    >>68
    シンママか30前の女が言うセリフwww

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2023/10/10(火) 15:59:59 

    >>203
    そんなに人を下げないと自我を維持できなの?

    +13

    -2

  • 294. 匿名 2023/10/10(火) 16:00:50 

    >>98
    私は天パをイジられたわ
    今から何十年も前の小学生の頃の出来事だけど、未だにそいつの名前フルネームで覚えてる。
    今頃そいつ薄毛で悩んでますように♡

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2023/10/10(火) 16:01:46 

    >>292
    おまゆう、だよね

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2023/10/10(火) 16:03:11 

    書店でバイトしてた時。
    新聞に載ってた本ある?
    とか高齢のお客さんに多かった。

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2023/10/10(火) 16:04:03 

    >>22
    あんな痛い駐車を腰にするんでしょ?
    しかも陣痛ってとんでもなく痛いんでしょ?
    若造の私でもヒイッ!無事で何よりです!!
    ってなるのになんでそんなこというのかー😢😢😢

    +1

    -2

  • 298. 匿名 2023/10/10(火) 16:04:31 

    >>4出会いがないので、

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2023/10/10(火) 16:05:18 

    >>6ベッドで旦那と相談します!

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2023/10/10(火) 16:05:53 

    >>1
    なんで結婚しないの?
    子どもほしくないの?

    出来てたらするわ
    うるせーな

    +16

    -0

  • 301. 匿名 2023/10/10(火) 16:06:49 

    病的なまでにバレバレの嘘をつきまくる後輩の面倒を見てヘトヘトだったときに「彼女の個性を尊重してあげるべき」「生きづらい世の中になったよね」「彼女が可哀想」みたいにガルで言われたときに「じゃあ、あんたたちが面倒見てみろ!1日で投げ出すわ!」と思ったよ。

    +13

    -1

  • 302. 匿名 2023/10/10(火) 16:07:55 

    >>119
    なんの相談も話もってあるから妊娠も伝えてないんだと思った

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2023/10/10(火) 16:09:10 

    もっと明るくならないと!

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2023/10/10(火) 16:11:07 

    彼氏作りなよ〜〜(上から目線)

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2023/10/10(火) 16:11:55 

    >>101
    ガルちゃんの選択子なしのトピにも
    選択と言ってるけど出来ないから人前ではそう言ってるだけ
    って決めつけてる人いるしね

    +20

    -0

  • 306. 匿名 2023/10/10(火) 16:17:44 

    「子どもがそんなに風邪を引くなんて聞いたことない。対策してないの?」

    妻子持ちの男性社員に言われた。うちの子は1歳児なのに1ヶ月に1,2日休むかどうかくらい丈夫な子なんだけど。奥さん大丈夫かな。

    +3

    -2

  • 307. 匿名 2023/10/10(火) 16:18:42 

    「昔いじめちゃってごめんねぇ」
    ふざけんじゃねぇ

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2023/10/10(火) 16:18:44 

    産めば何とかなる。

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2023/10/10(火) 16:20:36 

    離婚しな

    +2

    -1

  • 310. 匿名 2023/10/10(火) 16:25:47 

    整形したら?
    ちなみに二重とかじゃなくてはめっちゃ切除する婦人科形成のやつ

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2023/10/10(火) 16:33:45 

    >>261
    私も夫が転勤族でケアマネの非正規で働いてる。
    社内結婚だと赴任地も近場とかの配慮で移動あるらしく、子育てにお金がかかるようになると
    『あいつの所は社内結婚で2馬力だから余裕だよなー、お前もせめて400万くらいの非正規ないの?』
    正社員にならないと無理なのよねー。400万くらいとか、簡単に言うよねー

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2023/10/10(火) 16:35:42 

    >>6
    これママ友?に言われた時は別に気になんなかったけど、旦那に言われた時は致したいだけな空気で言われたから
    誰が身も心も犠牲にしないといけないんだろうって本当は激おこ状態だった

    2人目真剣に考えてるなら下の子3歳まで専業主婦させてもらいますわ。。

    +9

    -1

  • 313. 匿名 2023/10/10(火) 16:36:35 

    >>306
    いや、本当にその人のお子さん病気知らずなのかも
    私の子2人も0歳から保育園お願いしたけど、トータル8年で熱発で呼び出されたのって5回もなかったから。
    そんな子しか知らないと基準が高くなるのかも
    いるのよ異常に体の強い子どもが

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2023/10/10(火) 16:37:45 

    >>34
    痛いの嫌なんだよ!!

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2023/10/10(火) 16:38:29 

    >>10
    3号廃止にしたら、また少子化進みそう
    環境整ってないと小さい子の育児しながら働くとか無理だと思う

    +70

    -10

  • 316. 匿名 2023/10/10(火) 16:39:52 

    >>2
    夫にいってくれ

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2023/10/10(火) 16:40:51 

    >>301
    ガルちゃんってたまに、このトピに正気の人はいないのか?ってくらいトチ狂ったコメントが集まっている時あるねw

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2023/10/10(火) 16:42:41 

    仕事休みなよ~

    +1

    -1

  • 319. 匿名 2023/10/10(火) 16:56:20 

    >>315 子供の病気で急に休んだりがしょっちゅう。急に休んだらガルみたいに裏でボロクソ言われる。好きで休んでるわけじゃ無い。サボってるわけじゃないのにさ。

    +39

    -3

  • 320. 匿名 2023/10/10(火) 17:00:00 

    >>285
    免除申請できるかどうかわからないよね

    +3

    -1

  • 321. 匿名 2023/10/10(火) 17:10:06 

    >>6
    兄弟いないとかわいそうだよって言われたけど
    無理無理無理!キャパオーバー!育てる私がかわいそうだから嫌です!って全否定した

    +33

    -0

  • 322. 匿名 2023/10/10(火) 17:22:16 

    >>22
    そんなん言われたら全力回し蹴りしそう。

    +14

    -0

  • 323. 匿名 2023/10/10(火) 17:25:31 

    別れなよ

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2023/10/10(火) 17:32:29 

    >>129
    金ない金ないって言ってるだけであるんだよ
    あと家の事実を他人に話さないだけで、実は何か問題抱えてたりしてる可能性もあるよ

    わかんないもんだよ。他人の家の事情なんて

    前の職場に『適当にパートで良いのよ~楽だし』なんて言ってたパートさんいたんだけど、実は引きこもりの息子さんいて、身の回りのことできないからパートにしてるって人いたよ。私が辞める時に教えてくれたんだけどね。本当に大変みたいだった。

    +16

    -0

  • 325. 匿名 2023/10/10(火) 17:46:13 

    >>203
    性格悪いな

    +8

    -1

  • 326. 匿名 2023/10/10(火) 17:48:48 

    >>22
    お腹切るんだから楽なわけないよね
    そのぐらい産んだことない私でも分かるのに
    しかも部分麻酔だから意識ある中でお腹を切られて中から取り出すんだよね?
    更に麻酔が切れて痛み止めだけで痛くないわけがない
    帝王切開も普通分娩もどっちも恐怖

    +20

    -0

  • 327. 匿名 2023/10/10(火) 17:49:41 

    >>6
    同じ性別が続くと3人目は?
    4人目は?と続きます。
    4人男で諦めました。

    +11

    -0

  • 328. 匿名 2023/10/10(火) 17:57:20 

    「今日1日何してたの?赤ちゃん寝てる間にパパッと家事やってよ」

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2023/10/10(火) 18:00:44 

    >>306
    独身子なしだから子供の体の弱さわからん
    嫌味ではなく一ヶ月に1回〜2回具合悪くなるのって普通なの?
    私みたいに子育てしてない人からしたら一ヶ月に1〜2回休むのは多く感じてしまうかも

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2023/10/10(火) 18:01:59 

    お子さん学校行ってないんだって?
    優しいね~私なら無理矢理行かせるよ

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2023/10/10(火) 18:05:06 

    >>251
    人に言われるとめちゃくちゃむかつくよね!

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2023/10/10(火) 18:06:03 

    >>88
    値上げしたんだねぇ

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2023/10/10(火) 18:10:45 

    >>4
    私がゴミクズだからです。

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2023/10/10(火) 18:30:27 

    >>184
    ありがとう、そう言ってもらえるとうれしいです。

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2023/10/10(火) 18:39:27 

    >>187
    そうです。これが言いたかったです。
    分かりやすく私が言いたいことを翻訳して頂きありがとうございました😣💦

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2023/10/10(火) 18:41:19 

    大丈夫だよ、すぐに子供できるよ

    同じ職場だった人から言われた
    1年前に言われてその時から妊活しているけどまだできてません

    +0

    -1

  • 337. 匿名 2023/10/10(火) 18:44:24 

    離婚したら子どもが不良になるよ

    +1

    -1

  • 338. 匿名 2023/10/10(火) 18:58:53 

    >>329
    元々いた正社員ならともかく、派遣の人にこれ何回もやられたら表には出さないけど、更新はしないな
    厳しいけど、子ども小さいなら在宅の派遣すればいいのに、何で出社ありの仕事受けるかなー

    +3

    -1

  • 339. 匿名 2023/10/10(火) 18:59:51 

    「○○ちゃんには幸せになってほしい」

    なれるならなってるわ

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2023/10/10(火) 19:08:37 

    >>329
    病弱な子だと毎週休むケースもあるよ。
    仕事を休めないからと解熱剤入れて無理矢理登園させる親も中にはいるから、防ぎようがない部分もある。

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2023/10/10(火) 19:18:21 

    >>301
    職場の問題児トピには、必ず主や上司を根拠なく責め問題児をトリッキーに擁護するコメントが大量発生するよ
    自分が職場の問題児で、周りから避けられたり怒られたり嫌われたりしてる人たちが書いてるんだろうね
    ホント正気を疑うコメントが多くて、まさに語るに落ちるって感じよ

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2023/10/10(火) 19:25:38 

    >>72
    能力が無いと素直に認めなさい

    +1

    -1

  • 343. 匿名 2023/10/10(火) 19:33:58 

    仕事と家事の両立が大変だ〜と開業医の奥様に話したら、家政婦さんとか雇えばいいんじゃない?とサラッと言われた
    いやいやうちは一般家庭や!と思った

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2023/10/10(火) 19:51:18 

    >>209
    新卒で頑張って頑張って……でもダメなこともある
    今より新卒至上主義だったんや。第二新卒あればと思うよ

    最初の5年くらいで、パワハラ激務で戦線離脱すると、本当に大変
    免許やら資格は実務経験あってなんぼだから

    今のバブルより上は、下を育てる意識無くて派遣や委託で置き換えた
    ちょうど今、現場仕切れる中堅や管理職のタマゴがいないって

    +7

    -1

  • 345. 匿名 2023/10/10(火) 19:54:59 

    >>120
    いるよね
    高校卒業してすぐにデキ婚した同級生がアラサーくらいの時に「結婚は?子供は?」ってみんなに聞いててデリカシーないなと思った
    もしかしたら不妊で悩んでるとか何か事情があるかもしれないって考えにならない人って若くてもいるんだよね

    +10

    -0

  • 346. 匿名 2023/10/10(火) 19:59:40 

    >>84
    結婚相談所で自分の要望の人を探そう。
    お金を払えば紹介してもらえるよ?

    結婚出来るかどうかは、しらんけど。

    +4

    -1

  • 347. 匿名 2023/10/10(火) 20:03:45 

    >>337
    私、一人親で育って、親戚のオバさんに337と同じ事を言われた。
    すっごく失礼だよ。
    不良になってないからな💢真面目に正社員の会社員だ。

    不良より、お前の腐った人間性の方が悲惨だけどねw

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2023/10/10(火) 20:05:08 

    >>251
    簡単に言うな💢って思う。

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2023/10/10(火) 20:13:38 

    年子で産めば良い。

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2023/10/10(火) 20:16:43 

    「おしゃれとか、化粧とか気にする前に痩せなよ」

    ダイエット中なんだけど、こう言うこと言ってくる人多い。痩せた姿になるまでの期間どうしろと?
    汚そうなデブより清潔そうなデブの方がマシだと思って、変に露出したり、けばくならないようにしたりしてるし、肌のお手入れも頑張ってるんだけどなぁ。

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2023/10/10(火) 20:22:14 

    >>120
    若いと無知で聞いてしまうんだよね。私も若い頃は結婚したら子供ができるもんだと思い込んでて、なかなか子供の報告がない友人に、子供欲しくないの?って聞いてしまったことがある。不妊だとかの発想が若い頃はなかったりして失礼なのに聞いてしまって反省してる。

    +18

    -0

  • 352. 匿名 2023/10/10(火) 20:24:46 

    なんで産んだの?

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2023/10/10(火) 20:31:52 

    >>99
    私あきらかにウィッグで顔色も…だから抗がん剤打ってるってわかるだろうに痩せすぎだよーーー。
    私の肉わけたげたい!!!!!って言われた事ある。

    見かねた友人が諌めてくれたらしいけど

    は?今の抗がん剤ってそんな辛くないでしょ?私のお父さん痩せなかったよ!!!って言われたらしい

    +16

    -0

  • 354. 匿名 2023/10/10(火) 20:33:10 

    >>188
    簡単に言わないでよw

    +7

    -1

  • 355. 匿名 2023/10/10(火) 20:41:25 

    アプリやりなよ

    +0

    -3

  • 356. 匿名 2023/10/10(火) 20:46:42 

    >>134
    それ聞いてどうすんねん!ですね!根掘り葉掘りめんどくさいわ。私も44歳のおばさんだけど、子供は1人いて、高齢出産なんですね。
    親も亡くなってるし、旦那も激務だし、私1人で子供のことほとんどやってるし、1人でいいねって夫婦で話し合って決めたのに、しつこく2人いらないの?一人っ子はねぇ・・とか、何気に一人っ子っさぁ〜みたいな話を、幼稚園の同じバス停のお母さん達に話す人がいて、人それぞれですからねって言ってんのに、(私が不妊治療してやっと授かったとかならどうすんねん)しつこく2人目は?と言う人がいたよ。
    その人が、ある日何歳ですか?と聞いてきて、年齢言ったら言わなくなったw
    そんなに根掘り葉掘り聞いたりディスってきたり、めんどくさい!!
    引っ越ししたのでバス停変わりましたし、校区も変わり、嬉しく思ってます。

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2023/10/10(火) 20:47:08 

    双子の息子達が生まれた時

    双子って年子より楽でしょー!
    一緒に大きくなるから楽で良かったね!

    全然楽じゃねえよ、狂いかけたわ。

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2023/10/10(火) 20:50:35 

    >>345
    結婚して3年位した時、まだ子供いなくて別に焦ってもなく、出来ないならそれはそれでしかたないと思ってたのに
    職場で、結婚したなら子供つくらないと!結婚したんだし!って言われたなぁ。歳は私より2歳上だけど、全てに順調にきた人は結婚してるのに子供いないなら結婚しなくていいのにって考え。
    妊娠して、きっとまためんどくさいだろうと仕事辞めたら、連絡きて、妊娠したの?それなら言わないと!とか言ってきたよ。

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2023/10/10(火) 20:50:51 

    >>347
    私は離婚した時に言われました‥
    347さんのように立派な子に育て上げます!

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2023/10/10(火) 21:07:07 

    >>256
    うるせぇほっとけや!って思うよね。
    私妊娠初期の検診で医者から「こんな痩せてたら子供産めないよ」って言われた。
    平均的な体重の子2人産んだよ。大丈夫。

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2023/10/10(火) 21:08:22 

    >>315
    3号廃止って別に働けって意味じゃなくない?
    今まで免除してもらってた分を払うことになるだけで

    +7

    -20

  • 362. 匿名 2023/10/10(火) 21:11:33 

    >>90
    体力オバケじゃなくても、最近はそういう人のほうが多いけどね

    +0

    -6

  • 363. 匿名 2023/10/10(火) 21:21:11 

    そろそろ二人目とか作らないの?

    さらっと一つの流れみたいに言うやついるけど
    そんな簡単に踏み込んじゃいけない話だと思う
    もし相手が2人目不妊とかだったら失礼じゃ済まないのに結構当たり前の様に老若男女言ってくるよね

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2023/10/10(火) 21:25:49 

    気の持ちようだよ!
    強くなれ!
    我慢が足りない!

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2023/10/10(火) 21:26:33 

    >>2
    いないッス。
    そうなんだ。

    で大体会話終わるのは人に恵まれてたんだなってガルちゃん見ると感じる。

    +14

    -0

  • 366. 匿名 2023/10/10(火) 21:29:56 

    家族なんだから…

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2023/10/10(火) 21:39:22 

    >>92
    分かる。自己管理出来なさすぎてる人から言われたく無いしw
    そういう人って、ある意味たくましいよね~
    その分運動したら?って思う

    +3

    -3

  • 368. 匿名 2023/10/10(火) 21:41:18 

    >>271
    これからお互いを介護する前提の年齢なのよね。

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2023/10/10(火) 21:44:24 

    >>188
    これよこれ、そういう今更言われてもみたいなやつ

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2023/10/10(火) 21:55:00 

    >>315
    進まないよ、共働き世帯の方が出生数が多いから

    +2

    -10

  • 371. 匿名 2023/10/10(火) 21:57:37 

    >>9
    わたしやん。好きな人にそれ言われた

    +1

    -1

  • 372. 匿名 2023/10/10(火) 22:04:36 

    >>2
    これ言う人マジで無神経。でも本人は悪気なくコミュニケーションツールだと思ってるんだよな。

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2023/10/10(火) 22:04:58 

    >>1
    「病児保育とか活用しなよ!」

    いや、近くにないし
    子供が病気で心細いときはそばにいてあげたい

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2023/10/10(火) 22:23:07 

    「早く結婚しないと」

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2023/10/10(火) 22:23:50 

    「今どき英語もできないってこの先真っ暗だね」

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2023/10/10(火) 22:26:45 

    >>12
    私50歳(離婚1回))になってから逆に何も言われなくなったよ。
    うちの母親も さすがに50歳はもう恋愛や結婚の対象からは外されるねぇー だって。

    +8

    -0

  • 377. 匿名 2023/10/10(火) 22:27:53 

    そんなのさっさと買えば(買い換えれば)良いじゃん
    そんくらいお金出して(外注)やっちゃいなよ

    一人暮らしをしたことがない専業主婦の兄弟に言われて、自分の給料だけで自活したことない人に言われたく無いって思いながら、そこは超えちゃいけないって自制してる

    でもたまーに本当にカチンとくる
    本人は自覚ないから軽々しく言うんだよね

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2023/10/10(火) 22:33:09 

    辛い時に相談する相手を間違えてしまい、「気合が足りない」「気持ちの問題」と言われたこと。

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2023/10/10(火) 22:35:45 

    >>22
    義父母が開腹手術した時に同じ事言っておやり!
    帝王切開は局部麻酔だけど、そちらは全身麻酔だし、さぞ楽だったでしょう♪
    って。

    +20

    -0

  • 380. 匿名 2023/10/10(火) 22:37:11 

    結婚しないのが悪い。

    20代後半から婚活して、すごく頑張って駄目だったんです。簡単に結婚できた人には信じられない位モテない人がいるのですよ。

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2023/10/10(火) 22:47:47 

    運動したほうが良いよ
    そんな事は自分が1番分かっている
    けれど運動が苦手なの

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2023/10/10(火) 22:57:04 

    マジで夫婦不仲なのに「そういう時期もあるよ」って言われるのですが耐えられません…

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2023/10/10(火) 22:59:37 

    >>174
    腹腔鏡手術はだめだよね。って言ってやりたいね!

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2023/10/10(火) 23:05:02 

    >>2
    うちの母。

    +0

    -1

  • 385. 匿名 2023/10/10(火) 23:07:48 

    >>13
    世の中のお母さんはホントは家でお子さんと一緒にいたいけど経済的な理由で働かざるを得ないんだと思う。

    何十年も給料が上がらずスマホや車を持つ生活スタイルだから。

    子ども庁の関係の人達お願いします。
    と言いたい。

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2023/10/10(火) 23:19:20 

    >>226
    でも大家族の番組、子供の頃観てて子供って簡単に出来るんだな〜って思ってた。
    今はもちろん違うけどさ

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2023/10/10(火) 23:23:50 

    >>1
    私「会社は勤務地を容赦しないから、もし遠方に異動になったら仕事続けるの無理」
    母「それでも頑張るしかないわよね」

    会社は最大90分までの所へ異動辞令出せます
    子ども二人います

    いやマジで簡単に言わんでくれ

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2023/10/10(火) 23:29:18 

    >>2
    わたしの祖母なんて「子どもはまだなのか?おめでたでもないのになんで帰ってきたんだ。いつまで腹の中にわしのひ孫入れておくつもりだ。」って会いに行った時に言われた。

    元から好きじゃなかったけどその発言で大嫌いになった。今のところ産む予定はないけど、仮に産んだとしてもこいつには絶対見せてやらないと思っている。

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2023/10/10(火) 23:34:54 

    >>9
    痩せている事を羨ましがられたり褒めたれたりした時になんて言えば良いのか分からない
    謙遜しても肯定しても何故かムッとするし最終的に不貞腐れるから本当に面倒くさいんだよね
    しかも会う度に羨ましがられてムッとされるからもううんざり
    なんて言えばこの話題にならなくなるんだろう

    +3

    -1

  • 390. 匿名 2023/10/10(火) 23:41:55 

    お局からのパワハラを無視したらいいって言われたこと。毎回向こうから来るんだから無視できないでしょ..

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2023/10/10(火) 23:44:23 

    >>386
    子供は知識もないし想像力も薄いから仕方ないけど、ガルにいるような大人が言ってるのを見ると何とも言えない気持ちになるよ

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2023/10/10(火) 23:47:36 

    >>1
    私は逆に「何で正社員になりたいの?」って言われた事があります。
    その人曰く、「正社員になったら毎回提出しないといけない書類もあるし」等、色々面倒だと言われました。
    きっと正社員採用(する気が)ないんだろうなぁと思いました。

    +2

    -1

  • 393. 匿名 2023/10/10(火) 23:48:21 

    親と仲良くないと言ったら

    →結婚して子供産んだら貴方も親の気持ちがちったぁ分かるようになる
    私は独身でこれから結婚する保証もないのに?
    と思った。それに子供は欲しくないと言ったら
    貴方は欲しくなくても旦那の親がいるでしょ!
    と言われ、旦那の親のために子供産まねーわ

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2023/10/11(水) 00:20:00 

    大卒なのに総合職じゃないの?

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2023/10/11(水) 00:38:44 

    太ってる私に「何で運動しないの?」。
    「しんどいから!」

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2023/10/11(水) 00:40:45 

    >>188
    でも看護師とかの簡単に取れる医療系は、知識や技術より、気の強さが大事なんでしょ。

    +5

    -1

  • 397. 匿名 2023/10/11(水) 00:42:15 

    >>43
    全員に情報開示するのは当たり前ではない
    匿名なら尚更、同じ境遇や共感してもらいたい人なら言うだろうけど根掘り葉掘り聞いて的外れな事言いそうなら遠慮するかも。

    少しズレるけど、以前疎遠にしてるのにプライベートな事教えてもらえなかったーって言って回られた事と仕方なく教えたら次の日みんな知っていた
    言う人は選ばないとダメだと教訓になった

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2023/10/11(水) 00:46:46 

    >>44
    何も考えてないよーって自己紹介してると思ってる

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2023/10/11(水) 00:53:23 

    >>128
    お金貯めといてね❤️

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2023/10/11(水) 00:56:51 

    >>1
    離婚しな
    経済力あったらしたい主婦はたっくさんいるわ!!

    +2

    -2

  • 401. 匿名 2023/10/11(水) 01:06:04 

    「彼氏作ればいいのにもったいなーい」
    「結婚しないのー?」

    メンタル疾患持ちだから恋愛はおろか仕事続けるのだけでも実は精一杯なんだよ…ごまかすの大変だからもう何度も言ってこないでおくれw

    +6

    -0

  • 402. 匿名 2023/10/11(水) 01:46:30 

    神視点の理想論ばかり押し付けてくるタイプ無理
    全てが私の話ではないけど同じ人の返しで
    「タクシーでこういう嫌な思いした」→「そもそもタクシーなんて乗らなければよかったのに。私なら二時間前には家を出て必ずタクシーなんて乗る必要ないようにしてる。」
    「美容室で失敗されちゃって」→「そもそもそんな美容室選ばなければよかったのに。」
    「性被害に遭った」→「夜道歩かなければいいのに。私なら19時には家にいてそれ以降は彼と歩くように…」

    自分に出来ることは他人にもできるみたいに正論だと思い込んで簡単に言うけど人には各々事情ってあるし、そうできたらよかったよね、というか後だしなら何とでも言えるよねとしか思わない。もうこういう人とは口聞きたくないです。

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2023/10/11(水) 02:12:06 

    無痛分娩を希望してるって義母に言ったら親戚中に喋られて周りから「あの痛みを乗り越えて母になれる」とか「痛みなんて赤ちゃん見たら忘れるよ!」とか「痛いのは一瞬やからわざわざ無痛選ぶ意味がわからん!高いし、金が勿体無いよ」とか「産む根性ないのに子ども作っちゃったんか〜」と言われつらいし悩んでます…確かに+9万は高いですが痛い思いをしたくない…

    +4

    -0

  • 404. 匿名 2023/10/11(水) 02:13:36 

    「いずれあなたも○○しないといけないんだよ」
    「○○するべきだからね」
    「○○くらい行かないといけない」
    これ系統全部無理。
    そもそも他人が私の行動をべきというのがおかしい…

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2023/10/11(水) 02:16:28 

    口を開けば余計なことしか言わない

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2023/10/11(水) 02:24:27 

    老後資金4000万必要

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2023/10/11(水) 02:25:59 

    (犬猫亡くした後)また新しいペット飼うといいよ

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2023/10/11(水) 02:32:36 

    例えば子供食堂のボラやってても子供好きだねーと言われることまずいないのに、野良猫保護とか野犬保護のボラだと「好きだねー」と言われてしまう
    好きだけなら散財と労力かけてまでボラやらないよ
    やらないと動物が死んでしまう、自分も苦しくなるからやってる

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2023/10/11(水) 02:34:19 

    >>64
    本当に男性増え過ぎてて、ガルちゃん居心地悪くなったね。
    周りが見えてないからまともに会話ができない

    +11

    -5

  • 410. 匿名 2023/10/11(水) 02:35:42 

    みんなやってるんだからとりあえずワクチン打っといたら?
    そんなに軽く決めていいのか

    +1

    -1

  • 411. 匿名 2023/10/11(水) 02:37:34 

    がんばれ!

    お前ががんばれよと思う

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2023/10/11(水) 02:55:09 

    人って生きてると何かを生み出さないといけないみたいに洗脳されてない?結婚、子ども、就職、親孝行とか幸せな報告。その幸せって頑張りと苦労の塊なんだよね……

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2023/10/11(水) 03:23:03 

    >>13
    埼玉の自民県議団の人たちねw
    あいつら家事育児の実態を何もわかってない。共働きの大変さもわからない。
    良いご身分だよ本当に…

    +1

    -1

  • 414. 匿名 2023/10/11(水) 03:25:34 

    独身て言うと
    「いい人いなかったんですか?」

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2023/10/11(水) 04:10:21 

    >>403
    トピズレごめんね
    私無痛で産んだけど、破水→陣痛を6時間くらい経験してそこから薬入れたんだけど、入れてリラックス出来たおかげで安産でした。
    先生曰く子宮口の開き具合がギリギリだったらしいので、無痛のおかげでかえって安産だったよ!

    親戚の老害の言う事なんて気にしちゃダメ!自分と赤ちゃん優先で!!
    元気な赤ちゃんを産めますように😌

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2023/10/11(水) 04:11:58 

    正社員がメリットしかないとかほざいてるレスあったけど、働いた事無さそうだね、世間知らずにも程があるわ
    派遣やパートでもそれぞれの働き方にメリットあるし、正社員だからって必ずしも待遇良いわけじゃないのにね

    +5

    -2

  • 417. 匿名 2023/10/11(水) 04:18:41 

    昨日、都内のパスタ屋で物凄く忙しく働いてて、
    私が対応してなかった客が会計の時に

    「店員の態度が悪い。もう二度と来ない」と暴れてきました。
    ちなみに、狭いお店なので他のお客さんが聞いてたし、営業妨害に近かった。
    こっちは、忙しくても丁寧に接客してたし、
    (その客は違うフロアにいたので知りませんでした)
    ミスする単発バイトのフォローもして大変だったっていうのに。
    なんで空気読めない客っているんですかね…。

    お店がオシャレな空間で接客重視にしてる店なら、わかりますが。

    +1

    -2

  • 418. 匿名 2023/10/11(水) 05:10:49 

    >>25
    うちの職場がこれ。
    誰でも使える共用のデスクの上に、全従業員の住所・電話番号・生年月日の一覧表を貼ってある。

    +3

    -1

  • 419. 匿名 2023/10/11(水) 05:31:44 

    友達が婚活をしてて誰か紹介して欲しいと頼まれたけど条件の後出しにびっくりした。
    アラフォーのバツイチで就活中なのに理想が高すぎる。なのにどんどん相手に断っては紹介を求めてくる。人を紹介するのも簡単じゃないよ?!

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2023/10/11(水) 05:49:38 

    >>1
    って言われたことあるけどストレス溜まるから
    正社員でフルで働いて250万以上に稼げるなら良いけど、地方だからフルで働いても年収200万以下orギリ200万
    だったらフルより扶養内の方がストレスたまらないし精神的に安定する、
    遊びたい時に遊べるし、働くのに向いてないからこれぐらいの方が良い

    +3

    -1

  • 421. 匿名 2023/10/11(水) 05:54:26 

    >>196
    これなんでマイナス?

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2023/10/11(水) 06:12:03 

    >>1
    受からないから仕方なく非正規で働いてるの

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2023/10/11(水) 06:16:12 

    「3歳児連れて休日出勤して、子供はYouTubeでも見せておけ」って管理職含めて何人かに言われた
    何かあったときに責任取れないから子供連れてくるのだけはやめてくれって言ってくれたのは部長だけ

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2023/10/11(水) 06:27:36 

    >>2
    聞いてくるだけならいいと思ってたけど、その先絶対余計なこと言ってくるもんね。私は2人目は?って聞かれた後「できたら嬉しいですけどね」って答えたら「早く産まないとしんどいよ」とか「じゃあベビー用品置いとかないとだめだよね(たかるつもり)」とか。ホントデリカシーないよね

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2023/10/11(水) 06:28:47 

    >>1
    状況によるからなんとも。35歳派遣社員婚活中とかならなんで婚活じゃなく正社員にならんの?ってなる。

    +1

    -1

  • 426. 匿名 2023/10/11(水) 06:53:13 

    >>25
    若い頃、複数の知らない男性から電話があって、デートしたいとか2人で会おうとか気持ち悪い内容ばかりで、そのうちの1人を問いただしたら、私の携帯番号を5000円で教えている奴が居たことが判明した。
    勿論縁切った。

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2023/10/11(水) 07:33:42 

    ガル田さん何歳?36歳?ならまだ二人目イケるねー

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2023/10/11(水) 07:52:16 

    >>13
    わかる、簡単に言わないでほしいよね
    お金の心配なければ、子どもが小さいうちは家にいたいわ
    てか、一生専業主婦がいいわ
    物価高騰、将来の年金制度もヤバそうだし、子どもの教育費とか考えたら怖くて仕事やめられない‥

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2023/10/11(水) 07:53:46 

    子供を4歳差で産んだんだけど、年子産んでる人にやたらと「楽でいいね」「私なんて〜」と言われる。楽じゃないですが?

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2023/10/11(水) 07:56:32 

    >>13
    母親(60代後半)がこれをよく言うからモヤモヤする
    子持ちで再就職するのは、かなりハードル高い
    母が子育てしてた頃(昭和末期〜平成始め)と今は消費税も物価も何もかも違うから、時代が違いすぎるもん

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2023/10/11(水) 08:05:00 

    >>403
    無痛分娩よかったよ!ただ、私は麻酔効きにくくて痛みはありましたが良かったです
    産むのは義母じゃないから、義母には黙って無痛選択したらいいと思うよ
    産後グチグチ言われたら、孫は会わせないかな(笑)
    無痛分娩で産んだけど、子ども達は愛情たっぷりで育ててます

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2023/10/11(水) 08:06:45 

    >>9
    こっちはチビでデブで心の底から羨ましいけど、
    友達が痩せてると言われショックを受けてる姿を見て、そんな事があるんかと衝撃を受けた

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2023/10/11(水) 08:24:44 

    >>297
    腰に車を停めたら、それはそれは大変痛いwww

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2023/10/11(水) 08:58:29 

    お家で待たせてもらってもいいよ。

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2023/10/11(水) 09:26:14 

    「老後資金が心配?大丈夫。1年で100万ずつ貯めれば20年で2000万貯まるよ。余裕だよね」
    全然、こっちは貯金どころじゃないのに

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2023/10/11(水) 09:31:12 

    >>434
    「呼び鈴鳴らして誰も出なかったら勝手に入ってていいよ。ばぁちゃんいると思うから」
    友達の家に遊びに行く約束した時言われた。さすがに入れないよ。

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2023/10/11(水) 09:31:49 

    >>149
    2人目でさえわざと4つあけたんだけど不妊だったの?とか治療してた?とか聞いてくる人もいるわ
    1人目で子供は?って聞かれる人の胸中察するわ、、

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2023/10/11(水) 09:32:18 

    >>100
    日中どうしてようかな?なんて言わなきゃいいのに。
    友だちにこういう風に言われたら、私でも「午前中のパートに切り替えたら?」とか「働く時間増やしたら?」くらいしか言えないわ。
    時間が空いても働き方は変えたくない、これ以上は働きたくないんだよね?自分で答え決まっているじゃない。

    +7

    -1

  • 439. 匿名 2023/10/11(水) 09:53:16 

    >>1
    子育てなんてあっという間よ!

    渦中に居たら全然それ所ではない。

    +0

    -1

  • 440. 匿名 2023/10/11(水) 09:57:12 

    介護も子育ても家事もいやだ

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2023/10/11(水) 10:20:35 

    今日もう時間ないし夜ご飯簡単でいい?
    カレーがいいな。
    うーんまぁいいよ!
    やったーカツカレー食べたかったんだよね

    え?

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2023/10/11(水) 10:31:22 

    若いからすぐ覚えられるでしょ←マニュアルだけ渡して放置

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2023/10/11(水) 11:02:57 

    もっと人の話を聞いてみんなに平等に対応してほしい

    30人の人間に対してか?できねえよ

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2023/10/11(水) 11:30:37 

    >>83
    読解力…

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2023/10/11(水) 11:44:12 

    >>7
    心配してくれてるのは分かるんだけどね。

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2023/10/11(水) 11:56:36 

    >>69
    結婚何年?って聞かれた

    ムカついた

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2023/10/11(水) 11:59:00 

    >>2
    これねーそう簡単に出来たら苦労しないよ

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2023/10/11(水) 12:05:57 

    >>69
    女は母親になってやっと一人前だからね

    +0

    -1

  • 449. 匿名 2023/10/11(水) 12:06:45 

    >>2
    逆に妊娠したらしたで自然妊娠したの?って聞かれた。
    高齢で不妊治療してて、言うつもりなかったけど聞かれたから隠す事じゃないから言ったけど、デリカシーのかけらも無い人だなと思った。

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2023/10/11(水) 12:09:31 

    >>29
    えっこれきたら全然悪く感じないけどな!

    何が悪いの?

    +0

    -1

  • 451. 匿名 2023/10/11(水) 12:26:20 

    晩御飯、「何がよい」って聞いたら「なんでも良い簡単な物」って言われても全部作るの邪魔くさいのですが。

    +2

    -0

  • 452. 匿名 2023/10/11(水) 12:29:25 

    結婚しないの?
    結婚したら、良いでしょ?

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2023/10/11(水) 12:38:44 

    ○○の資格(国家資格)とりませんか?(部長)
    あんたがとってから言えよ!
    資格ひとつとるのに飲み会断ったり学校行くお金かかったり、家族との時間も減るし色々犠牲にしなきゃならんのだ

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2023/10/11(水) 12:40:14 

    >>2
    これ不妊治療してる人には失礼な言葉よね。
    私毎回散髪行くと、独身の頃は彼氏は?って聞かれて、彼氏がいたら結婚は?って、結婚したら子供は?って…
    絶対産んだら2人目は?って聞くのが丸わかりすぎて疲れる。
    ほっといてほしい。

    +1

    -0

  • 455. 匿名 2023/10/11(水) 13:10:22 

    怖い思いしたんだってば

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2023/10/11(水) 13:39:00 

    >>5
    猫ちゃんじゃないんだけど。
    うちのうさぎ今10歳で、これすごく言われる。一番の宝物で代わりとかないし、他のうさぎがいても悲しみなんて変わらない。この子がいるから生きているのに、それを新しい‥なんて考えられない。

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2023/10/11(水) 13:39:36 

    >>12
    私48だけど、今1人になったとしてそれなりにまともな人に女性として見られる自信がない。
    再婚の前に恋愛がまず無理

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2023/10/11(水) 13:40:43 

    >>456
    >>50さんへのコメントです、間違えました!

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2023/10/11(水) 13:43:50 

    >>1
    同居してあげれば?

    実の母から言われた
    貧乏なシングルの義理母みかねて
    自分は同居所か介護の経験すらないくせに

    こっちは子供もいないのに三人とか
    どんな罰ゲームだよ

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2023/10/11(水) 13:45:13 

    >>9
    胃下垂にガリガリ言われても困るんだよね
    太った人にはデブ言わないくせに
    ガリには痩せすぎって言っていい風潮あるよね?

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2023/10/11(水) 13:51:55 

    >>68
    既成事実とか言ったところで男に責任感無かったら捨てられて終わりっていうデメリットがデカいのに浅はかだなと思うわ

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2023/10/11(水) 13:59:03 

    一度車に乗せたら毎回乗せてくれとしつこかった
    他人にやって貰って当たり前の人に好かれたらとんでもないことになった。今はあわないようにしている

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2023/10/11(水) 14:08:01 

    >>1
    目を見て話しなよ

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2023/10/11(水) 14:20:06 

    >>127
    むしろ私は若い時になんも考えず普通に聞いてた。今は学んで聞かないけど。

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2023/10/11(水) 14:28:54 

    >>32
    転勤族なんですって言ったら、なんで単身赴任してもらわないの?旦那さん1人に働かせるって可哀想じゃない?って畳み掛けられたことある。
    夫が子供とわたしのことが大好きで単身赴任はあり得ないんです、って答えたら黙った。
    バカみたいな返事してしまったなと思ったけど、ムカつきすぎて。

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2023/10/11(水) 14:33:13 

    一人っ子は可哀想

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2023/10/11(水) 14:35:50 

    >>403
    じゃあ痛みが分からない夫くんは父親になれませんねー!でオッケー👌
    普通分娩だったけど、2度と痛いのごめんだわ

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2023/10/11(水) 14:43:56 

    >>353
    凄く腹立つわ、その人

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2023/10/11(水) 14:44:00 

    >>296
    このトピに一番しっくりくるかもww

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2023/10/11(水) 15:04:53 

    田舎で求人ないけど土日祝日休みで扶養内!
    子ども幼稚園だから熱出てもお前以外は迎えに行く人いないからそこも融通きくところで!
    夏休みとかも休めるところがいいな!
    レジ打ちとか清掃は見栄え悪いからいい感じので!
    と旦那と同居の義両親に言われているがそんなものはない。

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2023/10/11(水) 17:20:20 

    >>437
    不妊だったの?とか治療してた?とかよく聞けるよね。聞かれていい気分しないってこと想像しないのが不思議。

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2023/10/11(水) 21:51:22 

    ポジティブになれ

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2023/10/12(木) 00:12:13 

    引っ越せばいいじゃん

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2023/10/12(木) 01:17:30 

    >>451
    何でも良い簡単な物って言われても、卵かけご飯とかカップラーメンとかを出したら怒る癖にねー

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2023/10/14(土) 08:34:03 

    >>15
    よそのお嫁さんはそれを完璧にやってるみたいで、よくそう言われたなあ。
    で、それを出来ない私は女失格嫁失格母親失格って散々わめかれた。
    子ども抱えて関門海峡の波間に吸い込まれそうになったことある。疲れ果てちゃって。

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2023/11/04(土) 09:32:37 

    若い時美人だったでしょうねー!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード