ガールズちゃんねる

簡単にできて、毎日続けるといいこと

124コメント2021/02/06(土) 21:49

  • 1. 匿名 2021/02/05(金) 19:34:22 

    何がありますか?どんなことでもいいので教えてください!

    主は、
    ・コラーゲンのサプリを飲む
    ・毎朝仏壇と神棚にお参りする
                    です!

    +118

    -18

  • 2. 匿名 2021/02/05(金) 19:34:48 

    水を沢山飲む事

    +155

    -3

  • 3. 匿名 2021/02/05(金) 19:34:51 

    ラジオ体操

    +125

    -1

  • 4. 匿名 2021/02/05(金) 19:35:00 

    ヨーグルト食べちゃう

    +75

    -1

  • 5. 匿名 2021/02/05(金) 19:35:03 

    駅では階段を使う

    +108

    -1

  • 6. 匿名 2021/02/05(金) 19:35:30 

    トマト食べて、保湿保湿保湿

    +88

    -2

  • 7. 匿名 2021/02/05(金) 19:35:40 

    「今日も頑張るぞー!!」って心の中で言う

    +104

    -0

  • 8. 匿名 2021/02/05(金) 19:35:43 

    スクワット30回

    +113

    -4

  • 9. 匿名 2021/02/05(金) 19:35:49 

    白湯
    お尻や太ももを温める

    +60

    -5

  • 10. 匿名 2021/02/05(金) 19:36:00 

    早起き

    +31

    -2

  • 11. 匿名 2021/02/05(金) 19:36:01 

    バナナ食べる、快調!

    +36

    -1

  • 12. 匿名 2021/02/05(金) 19:36:03 

    あさイチの白湯

    +64

    -3

  • 13. 匿名 2021/02/05(金) 19:36:04 

    背伸び&肩甲骨回し

    +87

    -0

  • 14. 匿名 2021/02/05(金) 19:36:09 

    乾布摩擦

    +2

    -1

  • 15. 匿名 2021/02/05(金) 19:36:12 

    寝起きに温かいお茶

    +37

    -0

  • 16. 匿名 2021/02/05(金) 19:36:15 

    背筋を伸ばしてキビキビ動く

    +24

    -0

  • 17. 匿名 2021/02/05(金) 19:36:31 

    納豆食べる

    +68

    -1

  • 18. 匿名 2021/02/05(金) 19:36:39 

    飲み物を常温またはホットにする

    +75

    -1

  • 19. 匿名 2021/02/05(金) 19:36:41 

    YouTubeとかで3分ストレッチ。
    肩こりとか解消。

    +29

    -6

  • 20. 匿名 2021/02/05(金) 19:36:48 

    湯船の中で足ブルブル
    階段はつま先で登る

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2021/02/05(金) 19:36:52 

    ガルちゃんのコメント

    +3

    -4

  • 22. 匿名 2021/02/05(金) 19:36:54 

    1分プランク

    +26

    -0

  • 23. 匿名 2021/02/05(金) 19:37:06 

    お風呂の後浴室を拭きあげる。カビ知らず

    +25

    -1

  • 24. 匿名 2021/02/05(金) 19:37:08 

    なんとなく握力鍛えてる
    簡単にできて、毎日続けるといいこと

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2021/02/05(金) 19:37:20 

    プルプルマシーンに15分乗ること
    でも毎日乗って5ヶ月くらい経つのに1キロも痩せないしお腹もスリムにならない

    +27

    -1

  • 26. 匿名 2021/02/05(金) 19:37:23 

    後回しを極力やめる

    +92

    -1

  • 27. 匿名 2021/02/05(金) 19:37:28 

    毎朝スプーン一杯のアマニ油orエゴマ油
    便秘しなくなった。

    +22

    -6

  • 28. 匿名 2021/02/05(金) 19:37:55 

    10時ぐらいにやってる
    TBSのレッツ美バディ
    10分体操だけど、けっこう疲れる
    竹内さんとIGの運動が良い

    +14

    -7

  • 29. 匿名 2021/02/05(金) 19:38:15 

    寝る時にお尻肉をスッスッと手であげる。タレ防止

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2021/02/05(金) 19:38:17 

    腹八分目

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2021/02/05(金) 19:38:32 

    呼吸

    +7

    -3

  • 32. 匿名 2021/02/05(金) 19:38:37 

    朝起きて飲んだり、食べたりする前にうがいをする。

    +79

    -0

  • 33. 匿名 2021/02/05(金) 19:38:42 

    ピアノ

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2021/02/05(金) 19:38:58 

    気付いた時に姿勢正す
    なるべく階段使う。1、2駅くらいなら歩く
    早起き

    +31

    -0

  • 35. 匿名 2021/02/05(金) 19:39:15 

    乳酸菌入りのココア飲む
    マジでお通じ良くなるよ

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2021/02/05(金) 19:39:23 

    寝るときにはネガティブな事は考えない。
    ガル子今日も頑張ったね、おつかれ!
    って自分で自分をほめる。

    +107

    -0

  • 37. 匿名 2021/02/05(金) 19:39:26 

    >>10
    私にとっては簡単ではない。苦行です。

    +26

    -2

  • 38. 匿名 2021/02/05(金) 19:40:25 

    >>1
    言霊。
    簡単にできて、毎日続けるといいこと

    +114

    -6

  • 39. 匿名 2021/02/05(金) 19:40:31 

    朝起きた時と寝る前に白湯をコップ一杯飲むこと

    +30

    -0

  • 40. 匿名 2021/02/05(金) 19:40:51 

    >>9
    えっ?内臓が温まるんじゃなくて?毎日飲んでるけど、お尻とモモが温まる感覚ない。

    +5

    -10

  • 41. 匿名 2021/02/05(金) 19:41:33 

    早寝早起きは本当に良い。
    精神的にも良いし、なんか痩せてきた。

    +30

    -1

  • 42. 匿名 2021/02/05(金) 19:41:59 

    オナニーを毎日する。スッキリする。

    +16

    -11

  • 43. 匿名 2021/02/05(金) 19:42:17 

    早寝早起き

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2021/02/05(金) 19:43:23 

    >>40
    ごめん、箇条書きのつもりだった笑

    +20

    -4

  • 45. 匿名 2021/02/05(金) 19:43:30 

    起床後、布団の中でストレッチ
    1時間以内にウォーキング15分
    腹八分目
    呼吸法4-4-8(4秒吸って4秒止めて8秒で吐き出す)

    +14

    -1

  • 46. 匿名 2021/02/05(金) 19:43:48 

    よく寝る

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2021/02/05(金) 19:43:57 

    朝晩のコップ一杯白湯
    もうすぐ100歳になる祖母が若い頃から続けてる習慣。
    冷えない身体作りにいいみたいで我が家は皆飲んでる。

    +49

    -0

  • 48. 匿名 2021/02/05(金) 19:44:00 

    家族におはようを言う。

    +27

    -0

  • 49. 匿名 2021/02/05(金) 19:45:06 

    >>28
    なに?そんなのやってるの?
    そういうの大好き
    すぐ予約するよ。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2021/02/05(金) 19:45:07 

    朝は希望と共に目覚め
    昼は懸命に働き
    夜は感謝と共に眠る
    ……だったかな、麻生さんの名言
    これをいつも思ってる
    日本人ぽくて好き

    +66

    -4

  • 51. 匿名 2021/02/05(金) 19:45:23 

    「適度に」ご飯を食べる。

    食べ過ぎると太るし、
    食べなさ過ぎると食欲に火がつく。

    +47

    -1

  • 52. 匿名 2021/02/05(金) 19:45:36 

    悪口言わない
    人の噂話しない

    +33

    -2

  • 53. 匿名 2021/02/05(金) 19:45:39 

    >>2
    私、起きてすぐは白湯にしてる。
    鉄瓶で沸かして鉄分を摂ろうかと。

    +35

    -2

  • 54. 匿名 2021/02/05(金) 19:45:48 

    何かしてもらった時は、すみませんではなくありがとうと言う。

    +41

    -1

  • 55. 匿名 2021/02/05(金) 19:45:49 

    歯磨き中に片足をゆっくり後ろに上げて尻トレ。
    やるときは何かに掴まってね。

    +9

    -2

  • 56. 匿名 2021/02/05(金) 19:46:06 

    足上げの腹筋10回
    ガルちゃんやりながらでも出来るし続けてる
    効果。。お腹は凹んでないけど腰痛は減った!

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2021/02/05(金) 19:46:23 

    >>49
    10時くらいから、YouTuber竹脇まりなさんの体操やってますよー

    +6

    -3

  • 58. 匿名 2021/02/05(金) 19:46:48 

    感謝を忘れない

    +22

    -1

  • 59. 匿名 2021/02/05(金) 19:47:05 

    >>25
    そんなんじゃ痩せないでしょ
    プルプル震わしてるだけじゃん

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2021/02/05(金) 19:47:23 

    糸ようじや歯間ブラシ

    +26

    -1

  • 61. 匿名 2021/02/05(金) 19:47:29 

    >>4
    ヨーグルト食べるといいんですか。一人暮らしで簡単でお手頃に健康維持できることをしたいので聞いてみました

    +13

    -2

  • 62. 匿名 2021/02/05(金) 19:48:16 

    早寝早起き

    これをするだけでお肌の調子が全然違う

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2021/02/05(金) 19:48:33 

    玄関の靴を揃える。
    おいしく食べる。
    換気する。

    +38

    -2

  • 64. 匿名 2021/02/05(金) 19:48:47 

    植物におはよう、ただいまと声をかけること

    +24

    -2

  • 65. 匿名 2021/02/05(金) 19:49:25 

    >>2
    私には合わなかった。
    二リットル目標でやってみたけど、胃液が薄まって消化が悪くなった。

    +25

    -1

  • 66. 匿名 2021/02/05(金) 19:50:04 

    1日ひとつでいい。
    初めて知った言葉、ことわざ、花の名前、地名…もう何だっていいから書き綴る。
    私はノートに毎日書いています。
    チリも積もれば…雑学も侮れません!

    +53

    -1

  • 67. 匿名 2021/02/05(金) 19:50:15 

    中学生の頃から42歳の現在までほぼ毎日豆乳飲んでる
    肌だけは綺麗です。

    +12

    -5

  • 68. 匿名 2021/02/05(金) 19:51:29 

    寝る。とにかく寝る。

    +30

    -0

  • 69. 匿名 2021/02/05(金) 19:51:37 

    主です。
    みなさんいろいろありますね。
    引き続きお願いします!

    +27

    -0

  • 70. 匿名 2021/02/05(金) 19:52:30 

    立ってる時は常にお腹を軽く凹ましてヘソの下に力を入れてる。
    中学ぐらいからなんとなく始めてもう15年経つけど、多少太ってもくびれはキープしてる!今じゃもうお腹の力抜く方が気持ち悪くて耐えられないレベル!

    +27

    -2

  • 71. 匿名 2021/02/05(金) 19:53:40 

    朝一に白湯を飲む

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2021/02/05(金) 19:54:02 

    >>9
    白湯って少なくとも15分以上沸騰したのを冷まさなきゃいけない、って聞いてからちょっとめんどうになってしまった

    +35

    -1

  • 73. 匿名 2021/02/05(金) 19:56:08 

    >>65
    これは本当体質によるみたいだね。
    合わない人は水太りするみたいだし。

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2021/02/05(金) 19:57:00 

    朝起きて、1番にうがいする。
    口蓋細菌って、沢山あるそうで、うがいしてから白湯を飲む。お陰で体調壊さない。

    +44

    -1

  • 75. 匿名 2021/02/05(金) 19:57:25 

    新聞読む

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2021/02/05(金) 20:02:11 

    ビタミンDは日光を浴びて摂る
    マグネシウムは鉄の含まれたサプリを毎日飲むか、ほうれん草の炒めもの週1食べてる

    新型コロナ対策です

    +19

    -1

  • 77. 匿名 2021/02/05(金) 20:02:50 

    >>2
    それ水中毒になってるよ

    +4

    -8

  • 78. 匿名 2021/02/05(金) 20:06:20 

    >>72
    私ガサツだから給湯器から出るお湯をそのままお茶みたいにフーフーしながら飲んでるよ笑
    それでも調子いいし細かいことは気にしない!

    +53

    -2

  • 79. 匿名 2021/02/05(金) 20:09:32 

    免疫力がつくらしくプラズマ乳酸菌ってのが1000億個入ってるキリンのイミューズってのを最近飲み始めました。
    便秘が治るといいなと思ってます。

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2021/02/05(金) 20:16:19 

    感謝しながらトイレ掃除している。
    効果のほどはわかりませんが。

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2021/02/05(金) 20:18:33 

    >>44
    横、私は別だとわかったよ

    +29

    -2

  • 82. 匿名 2021/02/05(金) 20:20:44 

    ご飯のお供にキムチ。食後の重だるさが和らいで、胃もたれもしにくくなった

    +18

    -1

  • 83. 匿名 2021/02/05(金) 20:23:57 

    >>1
    コラーゲンのサプリ飲むとニキビができる

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2021/02/05(金) 20:24:45 

    >>77
    馬鹿の一つ覚えみたいによく聞くわこれ
    短時間に大量に飲まない限り中毒にならないわ

    +12

    -4

  • 85. 匿名 2021/02/05(金) 20:28:18 

    肩甲骨を伸ばす

    +18

    -1

  • 86. 匿名 2021/02/05(金) 20:30:35 

    散歩

    特に仕事の昼休憩のときにすると、アタマがスッキリしておすすめです。

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2021/02/05(金) 20:34:10 

    寝起きでそのまま足立てて左右内側にパタンパタン30回づつ
    パンツ緩くなったし生理痛緩和されたし何か気持ちいいよ〜
    起きてからはやる気なくすからw

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2021/02/05(金) 20:39:57 

    起きて水分を取る前に、とにかくすぐうがい。

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2021/02/05(金) 20:41:02 

    ご飯をお腹いっぱいは食べない、控えめ。

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2021/02/05(金) 20:43:13 

    ヨレヨレのパンツを穿かない

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2021/02/05(金) 20:44:59 

    筋膜リリース、ストレッチ

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2021/02/05(金) 20:50:58 

    >>3
    今月から始めた。
    動画を見ながら第1と第2をやってる
    とりあえず続いているよ!

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2021/02/05(金) 20:52:49 

    >>1
    毎日お参りできる時点でちゃんとしてるわ笑

    +27

    -0

  • 94. 匿名 2021/02/05(金) 20:54:30 

    カロリー計算。私はきっちり細かくもう何年もやってるけど、大まかにでも、やるのとやらないのでは全然違うよ。大幅に太る事は絶対無くなるから。体型気にする方は是非

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2021/02/05(金) 20:57:51 

    寒いけど毎朝換気!
    特に寝室!!

    +26

    -0

  • 96. 匿名 2021/02/05(金) 20:58:30 

    >>3
    めちゃ良い!
    酷い肩こりで整形外科に通っても
    治らなかったのに
    毎日ラジオ体操したらかなりマシになった。

    +19

    -0

  • 97. 匿名 2021/02/05(金) 21:14:18 

    朝の洗顔は冷たくても一年中水で洗う
    同居してる家族にはどんだけ自分の機嫌悪くても喧嘩してても「おはよう」「行ってらっしゃい」とか声かける

    +18

    -1

  • 98. 匿名 2021/02/05(金) 21:15:20 

    美容皮膚科で処方してもらった
    トラネキサム酸、シナール、ビタミンの薬飲む

    テレビ見ながら、マッサージ&ストレッチ

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2021/02/05(金) 21:29:21 

    ブリッジ
    1日5秒するだけでだいぶ違う

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2021/02/05(金) 21:29:37 

    ドライヤー中に踵上げして脹脛を刺激する。足首の引き締めと1日のむくみ解消。

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2021/02/05(金) 21:31:53 

    お風呂に浸かる。
    簡単じゃないかな?

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2021/02/05(金) 21:40:22 

    >>1
    コラーゲンサプリ…

    いいタンパク源だ!

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2021/02/05(金) 21:41:08 

    白湯ってみんなどうやって作るの?
    飲みたい時に作るの?ポットに入れておいても良いの?

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2021/02/05(金) 21:48:37 

    柔軟

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2021/02/05(金) 21:50:22 

    >>101
    不摂生でずっと朝風呂だったんだけどアラフォーなって寝る前にお風呂浸かったら全然疲れが違う!!シャワーだけでも。

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2021/02/05(金) 21:52:42 

    >>84
    短時間とか関係ないし、中毒の人は自分で中毒なの気付いてないよ
    無知なのに偉そうにしててウケたw

    +0

    -6

  • 107. 匿名 2021/02/05(金) 22:15:58 

    >>78
    たぶん細かいこと気にしないところが1番いい気がする笑

    +33

    -0

  • 108. 匿名 2021/02/05(金) 22:46:38 

    脚は閉じて足先10cmほど開けて
    真っ直ぐ立ち、10秒くらい腰だけ左右に動かす

    これでウエストが引き締まる
    はじめは意外に辛い動きだったりする

    +6

    -2

  • 109. 匿名 2021/02/05(金) 22:50:09 

    白湯とか水飲むといいっていうけど味の付いてない飲み物が苦手で…お茶でもいいのかな

    +7

    -2

  • 110. 匿名 2021/02/05(金) 23:28:20 

    宇宙に感謝すること
    全ての生命体に感謝
    全ての出会いに感謝
    私は生かされている

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2021/02/05(金) 23:28:53 

    >>78
    私はもっと大雑把なので毎朝マグカップごと一分二十秒チンしたのを飲んでるけど冷水飲んでた頃より調子良いよ。継続できてこそ力なり。

    +20

    -1

  • 112. 匿名 2021/02/06(土) 00:20:22 

    オートミール
    なんだかんだ続いてる。
    ノンカフェインのコーヒーをガブガブ飲む。

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2021/02/06(土) 00:40:36 

    >>99
    どう変わるんですか⁉️

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2021/02/06(土) 01:13:02 

    ウォーキング。
    体のために始めたけど、体よりメンタル面に効いた。気持ちが落ち着くし、なんかスッキリする。

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2021/02/06(土) 01:16:10 

    毎日ワクワクすることを見つける
    楽しんだり笑ったり
    何もしなくても無の時間を作る
    没頭したり
    ネガティブよりかは良いこと起きやすくなるから

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2021/02/06(土) 01:58:34 

    >>94
    食材の重さとかも測ってるんですか?
    えらいー

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2021/02/06(土) 02:19:47 

    >>50
    国民がそのように目覚め、働き。感謝できる社会をつくるために、麻生さんは政治をすすめてください、 

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2021/02/06(土) 02:31:56 

    1日1食で晩ごはんだけしっかりと好きなものを食べたいものを食べたい量食べる。
    朝〜お昼は果物とヨーグルトだけ。
    食事すると眠くなって仕事に集中できないし、お腹空いた状態で食事をするから、胃に何か残った感じがしながらの食事がないから食事がめちゃくちゃおいしい。去年の緊急事態宣言でジム休みでいけない時から始めたけど、2ヶ月で運動しなくて3キロこれで痩せた。
    ジム再開しても引き続きこのルーティンです。
    食事のメニュー考えるのも1日一回だと楽

    +10

    -1

  • 119. 匿名 2021/02/06(土) 02:33:24 

    >>109
    例えばレモン汁買って、お水とか白湯に入れるとかいいかも

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2021/02/06(土) 04:23:39 

    うんこ

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2021/02/06(土) 11:41:43 

    家出る前に鏡に向かって美人だね、かわいいね、今日も頑張ろうって言う
    この前旦那に見られてドン引きされた
    中学の時からの習慣なんです

    +8

    -1

  • 122. 匿名 2021/02/06(土) 15:43:26 

    >>23
    何でふきあげてますか??体拭いた後のタオルですか?それとも専用のタオル?

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2021/02/06(土) 17:42:40 

    >>38
    私親に画数重視で名付けられてて、占い師にも画数褒められて、自分でも私の名前画数良いからどうにかなる!と思って生きてきてる。
    色々トントン拍子で我ながらなかなか良い人生。
    思い込みって大事。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2021/02/06(土) 21:49:05 

    >>113
    普段使わない筋が伸びてすっきりします
    初期の頃は腸に刺激があったおかげかすごく便が出ました!

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード