ガールズちゃんねる

狂犬病で凶暴化したカワウソが男性を襲う 手足を41回噛まれる重傷

148コメント2023/10/07(土) 08:38

  • 1. 匿名 2023/10/06(金) 00:08:04 

    狂犬病で凶暴化したカワウソが男性を襲う 手足を41回噛まれる重傷 – Sirabee
    狂犬病で凶暴化したカワウソが男性を襲う 手足を41回噛まれる重傷 – Sirabeesirabee.com

    アメリカ・フロリダ州で、男性が狂犬病に感染したカワウソに襲われた。カワウソは捕獲後、安楽死させられた。


    ジョセフ・スカリオーネさん(74)が、裏庭に集まってくる鳥たちに日課の餌やりをしていた最中、水中に浮かぶカワウソを見つけたので家に戻ろうとした。

    スカリオーネさんはゆっくり後退し始めたが、カワウソが素早く飛びかかってきたためにつまずき転倒。足、手、腕を41回噛まれたが、カワウソを投げ飛ばして安全な場所に逃げ込んだという。

    さらにカワウソは近隣に出没し、飼い主の前でペットの犬を襲った。これを目撃した住民たちが、ゴミ箱で覆って捕獲したそうだ。

    スカリオーネさんは地元放送局『WPTV-TV』の取材に対し、狂犬病の予防接種を受けており、後遺症が残らないよう外科医の診察を受けていると語った。

    +137

    -2

  • 2. 匿名 2023/10/06(金) 00:08:25 

    カワウソ可愛いよね

    +17

    -55

  • 3. 匿名 2023/10/06(金) 00:08:37 

    え。ヤバ...怖すぎる...

    +450

    -0

  • 4. 匿名 2023/10/06(金) 00:08:51 

    いきものがかりの吉岡さん?

    +4

    -42

  • 5. 匿名 2023/10/06(金) 00:09:17 

    カッパの正体はニホンカワウソ

    +124

    -5

  • 6. 匿名 2023/10/06(金) 00:09:20 

    今でも狂犬病ってあるんだな

    +202

    -16

  • 7. 匿名 2023/10/06(金) 00:09:46 

    予防接種受けてるなら発症せずに済むんかな
    発症したら致死率100%
    怖すぎる

    +292

    -1

  • 8. 匿名 2023/10/06(金) 00:09:58 

    そんなに噛まれたんだ😱

    +68

    -1

  • 9. 匿名 2023/10/06(金) 00:10:02 

    カワウソに限らず野生は怖いよね

    +106

    -0

  • 10. 匿名 2023/10/06(金) 00:10:27 

    映画ゾンビーバーじゃん

    +73

    -0

  • 11. 匿名 2023/10/06(金) 00:10:33 

    リアルズートピアやん…

    +77

    -4

  • 12. 匿名 2023/10/06(金) 00:10:40 

    可愛いんだけどね…リスとかカワウソとか自然の動物は近づいちゃダメだよね

    あと「狂犬病」っていう名前も犬だけがウィルスを持ってるような印象を与えるから変えた方がいいと思うんだよね。英語だと「レイビーズ」よね

    +196

    -2

  • 13. 匿名 2023/10/06(金) 00:11:35 

    目がイッてる…
    狂犬病で凶暴化したカワウソが男性を襲う 手足を41回噛まれる重傷

    +209

    -3

  • 14. 匿名 2023/10/06(金) 00:12:06 

    歯がヤバイのよ

    +27

    -1

  • 15. 匿名 2023/10/06(金) 00:12:21 

    >>6
    ある怖いよね

    だから日本では今だに狂犬病の予防注射が義務

    +195

    -1

  • 16. 匿名 2023/10/06(金) 00:12:26 

    >>7
    現地の記事を読んだら、このおじさんはカワウソに襲われた瞬間に狂犬病だなって分かったらしいよ

    予防接種も受けてたって事は狂犬病のリスクが身近にあるっていう事なのかな。怖いわ…

    +257

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/06(金) 00:13:12 

    >>10
    ワロタw
    あのぬいぐるみ可愛いかったw

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2023/10/06(金) 00:13:36 

    狂犬病って人間だと水が怖くなるらしいけどカワウソみたいな水辺にいる動物はどうなんだろう

    +113

    -1

  • 19. 匿名 2023/10/06(金) 00:13:39 

    >>13
    手がカワウソじゃねーな

    +61

    -4

  • 20. 匿名 2023/10/06(金) 00:14:11 

    カワウソ飼ってる人みたけど
    動きが素早くてちょっと怖い
    こんな凶暴なんだ

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2023/10/06(金) 00:14:46 

    >>6
    人間の医学の進歩は狂犬病との戦いでも有るって聞いたこと有るよ
    その位狂犬病は危険らしいよ

    +163

    -1

  • 22. 匿名 2023/10/06(金) 00:14:48 

    >>6
    2019年にマイアミの日本領事館が出してた警報

    現地ディズニーリゾートの従業員2人が、狂犬病に感染した猫に引っかかれたため、病院を受診。周辺地域で捕獲された野良猫からも狂犬病ウィルスが検出されたと報じられています。

    +117

    -1

  • 23. 匿名 2023/10/06(金) 00:15:02 

    狂犬病で凶暴化したカワウソが男性を襲う 手足を41回噛まれる重傷

    +60

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/06(金) 00:15:31 

    昔の話「狂犬病にかかった患者のビデオ見て悲惨だった」と先生が涙をこらえ教えてくれた 

    後遺症残らないようにとあるから 今は治療法あるということだよねスカリオーネさん助かるようで良かった

    +53

    -5

  • 25. 匿名 2023/10/06(金) 00:15:56 

    >>12
    恐水病って呼び方もあったよね
    水を嫌がるようになるからとかなんとか、うろ覚え

    +57

    -2

  • 26. 匿名 2023/10/06(金) 00:16:12 

    大カワウソは大きなワニも狩るから

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/06(金) 00:16:40 

    >>6
    日本ぐらいだよ、狂犬病が無い国は

    +161

    -1

  • 28. 匿名 2023/10/06(金) 00:17:07 

    >>13
    こらじゃね?

    +31

    -16

  • 29. 匿名 2023/10/06(金) 00:17:32 

    >>20
    狂暴になったのは狂犬病に感染したからってのもあると思うけど、顎の力も強いし飼うのは大変だよね

    +21

    -1

  • 30. 匿名 2023/10/06(金) 00:17:39 

    日本で放し飼いにしてる人いるけど 意識低そうだから狂犬病の予防注射してなさそうで怖い

    +40

    -2

  • 31. 匿名 2023/10/06(金) 00:18:21 

    感染症とか大丈夫なのかな

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2023/10/06(金) 00:19:24 

    >>13
    オオカワウソは野生では群れでジャガーに立ち向かって勝つこともある

    +108

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/06(金) 00:20:34 

    ディズニーのズートピアの世界みたいなことが現実にも

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/06(金) 00:21:54 

    >>7
    インドに行かなきゃいけないんだけど、狂犬病が怖い
    渡航前に予防接種しておいたら大丈夫かな…

    +89

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/06(金) 00:22:50 

    >>15
    日本ではもう何十年もでてないんだな、
    外国でかまれたりすると怖いよね、他の国では犬に狂犬病の注射は義務化されてないから
    野良犬もいるしね

    +77

    -2

  • 36. 匿名 2023/10/06(金) 00:24:02 

    >>20
    ユーチューバーでペットのカワウソ虐待してる嫌なやつがいた

    この子は病気で他の子はそんな凶暴じゃないんじゃないかな でも自然界の生き物だからね

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2023/10/06(金) 00:24:09 

    >>16
    狂犬病がないの国の方が少なかったような…。

    +57

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/06(金) 00:24:28 

    >>34
    ワクチン打つなら結構な期間開けて2回接種だから早めに済ませた方が良いかもよ
    インドで狂犬病発症した方の映像いくつか見たけど悲惨だよね…お水も飲めないし

    +94

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/06(金) 00:25:30 

    世界の常識(危険が身近にある)が日本の非常識(日本が安全)なの怖いなと思う

    旅行とか行く前に知識つけておきたい

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/06(金) 00:26:18 

    >>4
    彼女は歌います。噛みつきません。

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/06(金) 00:27:03 

    カワウソって言っても、みんなが想像してる可愛いコツメカワウソじゃないでしょ。元々凶暴なイメージだし狂犬病ならもっと激しいだろうね。

    +27

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/06(金) 00:27:16 

    >>6
    私が学校で習った20年前も年間5万人くらい狂犬病で死んでるって聞いてて、今減ってるのかと思ったらそんなに変わってないみたい。
    やっぱり哺乳類・鳥類全般にかかるってかなりヤバイ病気って事だね。
    日本はその心配が限りなく少ないからね。

    +72

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/06(金) 00:27:25 

    >>32
    そんなに強いの?イメージが変わるわー

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/06(金) 00:27:58 

    >>27
    けっこう前にウクライナからの避難民が犬連れてくるってなったとき、狂犬病のワクチンの証明書ないとかで荒れてたね。
    どんな病気も嫌だけど致死率100%ならそりゃ持ち込まないでほしい。

    +248

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/06(金) 00:29:55 

    カワウソ舐めんなよ!

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2023/10/06(金) 00:33:40 

    >>6
    日本は数少ない狂犬病ゼロの国
    これには飼い主と獣医達のおかげでもあるんだよね。

    +139

    -1

  • 47. 匿名 2023/10/06(金) 00:34:19 

    カワウソって可愛いけど食事中は獣みたいにガツガツ食べるよね

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/06(金) 00:34:34 

    >>13
    プレコ喰ってる・・・

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/06(金) 00:34:46 

    >>13
    オオカワウソはガチで怖い

    +55

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/06(金) 00:39:52 

    >>38
    ありがとうございます
    2回打った方がいいの知れて良かったです
    すぐ受けます…

    +43

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/06(金) 00:40:30 

    >>13
    イタチの仲間はやっぱり凶暴なんだな…

    +42

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/06(金) 00:40:49 

    >>27
    もう少なくなってきてるよね。北欧と島国何ヶ国かって感じ。台湾も10年くらいまで清浄国だったけど今は違うはず。

    +32

    -2

  • 53. 匿名 2023/10/06(金) 00:42:47 

    >>44
    狂犬病ってはあるけど、猫でも馬でも牛でもオカマでもレズでも哺乳類であれば感染するんだってね、怖い怖い

    +55

    -12

  • 54. 匿名 2023/10/06(金) 00:45:43 

    >>30
    日本にはそもそも狂犬病のウィルス?菌?がないから大丈夫だよ、あと、人間含め哺乳類はみんな感染するお

    +4

    -7

  • 55. 匿名 2023/10/06(金) 00:46:30 

    >>24
    発症したら治療法はないらしいよ
    疑いのある生き物に噛まれたらそのときからワクチン打ちまくって発症させないようにするしかないみたい

    +56

    -1

  • 56. 匿名 2023/10/06(金) 00:46:35 

    >>44
    ウクライナから来た避難犬だけ特例みたいになってたもんね。
    あれからどうなったんだろう、、

    +84

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/06(金) 00:47:22 

    >>24
    いや、100%死ぬ
    発症したら治療法はない
    にさんにちでしぬらしい

    +36

    -2

  • 58. 匿名 2023/10/06(金) 00:50:00 

    >>56
    ワクチンうってるはずだよ。

    +7

    -2

  • 59. 匿名 2023/10/06(金) 00:53:24 

    >>4
    そんなにかわいくない

    +1

    -3

  • 60. 匿名 2023/10/06(金) 00:56:20 

    >>10
    🎵ゾンビ〜バ〜、ゾンビ〜バ〜
    って歌ってた記憶が…

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/06(金) 01:02:21 

    >>57
    かゆうま構文やめて〜怖い

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/06(金) 01:05:20 

    噛まれた回数、数えたのね

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/06(金) 01:07:21 

    >>13
    オオカワウソって体長150cmくらいあるんじゃなかった?

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/06(金) 01:10:40 

    >>13

    これは通常モードw
    食べてるのはなんだろう?カサゴ?

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/06(金) 01:15:27 

    >>34

    予防接種は受けといた方がいい
    ただ、インド2ヶ月ちょいでぐるっと回ったけど、どこの街中にいても犬の方から人間に寄ってこなかったよ
    そこらへんでうろうろはしてるけどね
    犬は問題なかったけど、友達はリスに触ろうとして噛まれてた

    +41

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/06(金) 01:20:56 

    >>64
    プレコ
    熱帯魚屋さんで売ってる
    きゅきゅて鳴くよ🥲

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/06(金) 01:24:01 

    >>12
    本来なら人間が狂犬病の予防注射を受けるべきなのに一番身近な動物である犬に負担かけて予防注射させてるんだよね。
    犬だけの病気ではないから狂犬病が流行りそうなら人間が注射打たなきゃムダ。

    +7

    -10

  • 68. 匿名 2023/10/06(金) 01:24:53 

    >>66

    プレコかぁ!
    小さいのしかみたことなかった
    鳴き声可愛いね

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/06(金) 01:29:10 

    >>5
    何それ興味深い

    +61

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/06(金) 01:50:17 

    カワウソ可哀想、、どうなったのかな。治療受けていればいいな。

    +0

    -5

  • 71. 匿名 2023/10/06(金) 01:50:38 

    >>57
    発症したらそりゃそうだけど、この記事の人はきっとすぐワクチン打ったんでしょ。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/06(金) 01:55:56 

    >>1
    究極なワクチンキャンペーンがきた

    日本では出ていないし、本当に打つ必要があるのか?くらいなのに義務付けられて、これこそ利権。

    ペットと一緒に思いやり狂犬病ワクチン接種か?

    これまで信じ込まされてきた認識では「狂犬病にかかったら隔離以外なし。水を恐がりヨダレを垂らし噛みつかれたら100%感染、100%死亡」

    こんなものには罹りたくない!予防したい!

    まるでコロナ騒動みたい

    +5

    -20

  • 73. 匿名 2023/10/06(金) 02:09:40 

    >>55
    今も同じなんだね

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/06(金) 02:14:43 

    >>54
    それ知ってる あと国をまたぐ犬の往来には追加で狂犬病の予防注射(証明書)が必要なのも知ってる それでも大丈夫と安心しきるのは危ないから狂犬病の予防注射が今だに義務なのよ それで30を書いたよ

    あなたも書いてる通り感染経路は複数あるから

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/06(金) 02:27:37 

    >>1
    でもおててがかわいい

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/06(金) 02:28:02 

    >>46
    ゼロの国って言っても海外からの感染者入国はあるじゃん。
    気をつけるに越したことはない。

    +29

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/06(金) 02:28:14 

    >>44
    あの時マジでブチギレて国にメールしたわ。
    うちの犬だって痛いの毎年我慢して打ってんのに。
    老犬とかで体に負担があると医師と相談して打たないパターンもある。打たなかった犬の近隣で狂犬病が出たら、その犬も散歩で外に出てたらさっ処分されるよねきっと。
    ずっとずっと努力して防いできてんすよ日本人は。安全を脅かすなよ本当に。

    +125

    -1

  • 78. 匿名 2023/10/06(金) 02:40:52 

    >>1
    これカワウソ見かけたのが日本人だったら、かわいい〜とか言って逆に近づいていきそう

    +5

    -2

  • 79. 匿名 2023/10/06(金) 02:57:07 

    >>5
    (`・ω・´)ほう

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/06(金) 03:09:28 

    >>5
    スッポンの方がカッパ要素強い
    甲羅とか口の感じとか体の色とか

    +30

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/06(金) 03:20:42 

    >>27
    日本で出たらニュース速報になるね。
    しかも出た地域半径何キロ以内の家庭のワンちゃん達も殺処分になるとか聞いたけど本当だろうか?

    +52

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/06(金) 03:22:29 

    >>44
    獣医師会が騒ぎそうだけどどうなったんだろ

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/06(金) 03:27:01 

    狂犬病ってネズミもうつる?前に働いてたお店で海外から届いた荷物の中に生きたドブネズミが紛れこんでて大変だったんだけど。もし海外からの荷物に狂犬病持った小動物が紛れててそのまま日本に広まったら大変なことになる。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/06(金) 03:32:58 

    >>16
    狂犬病がないのって、日本とオーストラリアとニュージーランドとかわずかな島国だけだった気がする

    +28

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/06(金) 03:49:49 

    >>25
    カワウソなのに水が怖いと、生活どうするんだろう

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/06(金) 04:08:04 

    >>13
    カワウソって強いんだよね。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/06(金) 04:32:04 

    >>28
    オオカワウソはこれがスタンダード

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/06(金) 04:55:36 

    >>18
    思った
    犬でも水を嫌がるようになるって聞いたような…
    このカワウソは水中にいたみたいだけど、水が怖くないのかな?

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/06(金) 05:17:06 

    >>13
    こんな口の周り血だらけで目だけエサ見つめてるけど生きる執念を感じる😭

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/06(金) 05:17:28 

    >>35
    日本での発症はないが
    海外渡航歴あったひとが狂犬病になってたね

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/06(金) 05:18:23 

    >>15
    狂犬病の予防接種義務化は国家の陰謀だからやらんでいい!ってツイートを以前見た。
    陰謀論者は犬と暮らしていない連中ばかりであることを祈る。

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/06(金) 05:21:08 

    >>32
    あと、ワニを襲ってムシャムシャ食べたり猟犬なんかは噛み殺されるし・・・
    カワウソってもともと川恐(カワオソ)だからさ
    フェレット、テン、オコジョ、ラッコ・・・
    イタチ科はどれもそんな感じ、可愛いなんてトンデモない

    +25

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/06(金) 06:05:30 

    >>84
    移民が増えたら持ち込まれそうで怖い

    +23

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/06(金) 06:35:51 

    ビックリした日本かと思った
    野生の世界でそんなもん広まったら洒落にならん

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/06(金) 06:37:31 

    >>46
    犬に限ってはね
    でも犬以外の野生動物は狂犬病を持っているかも知れないよ

    +25

    -1

  • 96. 匿名 2023/10/06(金) 06:40:45 

    >>6
    世界で狂犬病がない国のほうが少ないよ

    現在、狂犬病の発生がない国は、ノルウェー、スウェーデン、アイスランド、イギリス、アイルランド、オーストラリア、ニュージーランド、台湾、日本、グアム、ハワイ、フィジー諸島のみ

    ウクライナによって狂犬病が持ち込まれてると思うので数年後には上記の国から日本は除外されます。

    +38

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/06(金) 06:41:54 

    >>34
    これをどうぞ( ゚∀゚)つ

    狂犬病で凶暴化したカワウソが男性を襲う 手足を41回噛まれる重傷

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/06(金) 06:43:29 

    >>63
    そうなの?でかすぎじゃない?
    私と同じじゃん

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/06(金) 07:27:18 

    >>18
    水を恐れるのは筋肉が痙攣して水を飲もうとしても嚥下できない、喉が締め付けられるように緊縮して苦痛
    狂犬病は神経を侵すから目に入る光にも激しく反応する、水面の煌めきも刺激になりこれまた苦痛
    狂犬病患者はそよ風ほどの空気の動きも僅かな明かりもとにかく神経に障ってもがき苦しむので、基本的に病室は真っ暗にしておくらしい

    元々水辺で暮らす哺乳類は水以外の接触が暴れる引き金になるのかと

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/06(金) 07:39:11 

    >>5
    そうなんだ! てっきり水○体かと思ってた

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/06(金) 07:41:19 

    >>53
    なんでここにオカマとかレズとか入れる必要あるの?
    面白くないし。

    +33

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/06(金) 07:42:28 

    41回も噛まれながら数えてたのかなー。
    だとしたら壮絶。

    +0

    -4

  • 103. 匿名 2023/10/06(金) 07:42:44 

    >>12
    恐水症とも呼ばれるけど、全然浸透してないやね。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/06(金) 07:47:58 

    >>7
    wikipediaでみた時、狂犬病で噛まれて助かった人2人位で、2人ともワクチン接種した1人だった。
    でも今にしているググったらワクチンなしで生還した人が1人じゃいるみたいね。

    +2

    -2

  • 105. 匿名 2023/10/06(金) 07:51:57 

    >>34
    10年位前に台湾にいった時だけど、狂犬病流行ってたみたいで駅のホームで大きな注意広告あったよ。
    九份に行ったんだけど、野良犬なのか野放しでウロウロしてる犬がそこら中に沢山いて日本との管理の近いに驚いた。
    狂犬病って哺乳類全部にかかるから、例えばホテルにネズミがいて噛まれたとか何があるか分からないから、ワクチン2回打っといたほうが安心だよね。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/06(金) 07:53:36 

    >>52
    10年前に行った時は狂犬病流行ってたよ

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/06(金) 07:55:27 

    >>4
    つまんないよ

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/06(金) 07:57:58 

    >>102
    噛まれた後に傷を数えたんやろ

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/06(金) 07:58:21 

    >>48
    これプレコなの?
    めっちゃ皮が硬いのに食べられるのか

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/06(金) 08:07:22 

    >>13
    みんなが可愛い可愛い言ってるのはコツメちゃんだよね

    +40

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/06(金) 08:13:06 

    >>34
    人懐っこい猫がいたからうっかりして遊ぼうとしたら通りすがりの現地の人にやめとけって言われたよ

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/06(金) 08:18:27 

    予防接種受けてて良かった

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/06(金) 08:23:32 

    >>104
    寝ぼけてるのか文章がめちゃくちゃだぞw

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/06(金) 08:24:53 

    >>11
    夜の遠吠え

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/06(金) 08:25:57 

    >>2
    狂犬病カワウソに噛まれてみたら?

    +0

    -2

  • 116. 匿名 2023/10/06(金) 08:37:23 

    >>72
    ちょっと何言ってるのか‥‥

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2023/10/06(金) 08:38:47 

    >>34
    インド行ったけど他のリスクのが高いよ
    もろ現地のカレーは油強いし水とかでもお腹壊す可能性も高いし私は暑い時期に日中ぶらぶらしたら熱射病ぽくなった
    ちなみにガンジス川はいって湿疹もでた
    くれぐれもお気をつけて

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/06(金) 08:41:33 

    >>43
    日本ではコツメカワウソばっかフューチャーされてるから
    オオカワウソは別物と思っていいよ

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/06(金) 08:43:37 

    >>57
    何故か一人だけ助かった人いるんだよね

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/06(金) 08:44:33 

    フロリダ州イチのワル

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/06(金) 09:22:29 

    最近のトピで「カワウソと一緒に水遊びできるアニマルリゾート施設がある」ってあったけど怖いな。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/06(金) 09:25:55 

    ちょうど昨日、カワウソについての話を家族としていたところだったから驚いたわ🧐

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/06(金) 09:26:35 

    >>13
    なぜかこれ見てプレコが無理になった

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/06(金) 09:27:17 

    >>101
    ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒィィィ!おこられてもーたわ

    +1

    -15

  • 125. 匿名 2023/10/06(金) 09:29:34 

    >>87
    オオカワウソ怖いねぇ😱
    コツメカワウソしか見たことないからオオカワウソ可愛さの欠けらも無いねぇ

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/06(金) 09:39:35 

    >>1
    コツメカワウソとかオオカワウソとか出てるけどこれは何カワウソだったんだろう?
    大きいのだったら怖すぎる

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/06(金) 09:41:14 

    >>34
    犬だけじゃないから、気をつけてね
    蚊も猫も怖いよ。コウモリは1番気をつけて

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/06(金) 09:47:46 

    >>80
    スッポンは人間に噛み付くし懐かないから。
    逆にカワウソは人懐っこくて、水遊びしてる子供に近付いてじゃれ合ってるうちにカワウソを追いかけたりしてる間に深みにはまったり溺れたりして事故に遭うことがあった。
    それを注意する為に、川に入らないように遠くに行かないようにと云う戒めの意味を込めて河童(河原にいるわらべ)と名付け戒めにしたのである。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/06(金) 10:07:12 

    >>124
    本当面白くない

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/06(金) 10:28:41 

    >>129
    おばちゃん怖い😱

    +1

    -10

  • 131. 匿名 2023/10/06(金) 10:30:08 

    >>15
    日本は狂犬病ワクチン接種率7割くらいしかない
    地域によっては5割以下
    日本は狂犬病清浄国だけど他所の犬には噛まれないようにしておいた方が無難

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/06(金) 10:54:24 

    >>95
    これねー
    正直飼い犬より外飼い猫や野良猫の方が怖い
    野生動物とも人間とも接触するし注射打ってないからね…

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/06(金) 11:32:34 

    >>96
    犬とかをウクライナから持ち込む時に必ず狂犬病ワクチン義務付けさせるべきだったよね。致死率100%なのに。

    +18

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/06(金) 11:34:00 

    >>36
    日本のカワウソは90年以降くらいからほとんどが合法的に入って来ていないってデータがあったけど、検疫を通さずに来てるから危なかったよね
    よく今まで狂犬病や未知の病原菌が発生しなかったもんだよ

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/06(金) 11:35:06 

    >>10
    観ました(^^)アメリカのああ言うB級っぽい映画、結構面白いですよね。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/06(金) 11:37:38 

    >>130
    オカマとかレズって言葉や絵文字がまずオバ臭いよね

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/06(金) 11:38:50 

    >>10
    ビーバーに噛まれて亡くなった人が実際にいたよね

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/06(金) 11:53:42 

    >>11
    エミットオッタートンさん、、、

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/06(金) 12:42:51 

    >>44
    飼い犬を隠して飛行機で運んだんでしょ
    これって密輸だよね
    それにしても機内でよくバレないもんだなー

    +24

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/06(金) 17:24:33 

    野生のたぬきとかアライグマは大丈夫なのかな?それに噛まれた野良犬がとかは日本はないのかな?

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/06(金) 18:52:10 

    >>113
    ごめん朝寝ぼけながら打ってたわw
    朝がるちゃん開くのが日課なんだよね。
    失礼いたした

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/06(金) 19:58:38 

    イヌ科の動物がかかるなら、タヌキやキツネにもかかるのかな

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/06(金) 21:41:50 

    >>142
    哺乳類全般に感染するよ
    ちなみに日本最後の感染動物は猫

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/06(金) 22:28:08 

    >>5
    落武者じゃないの?
    頭禿げてるし

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/06(金) 22:33:17 

    >>13
    これは狂犬病ではないの?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/06(金) 22:42:21 

    >>136
    ノリが寒いよね
    なんなんだろ

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/06(金) 23:58:49 

    >>84

    そうなんだ!!?
    でも身近にニュージーランドに長年住んでて狂牛病になった人なら居るから、結局どの国も怖いものは存在してしまうのね…。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/07(土) 08:38:08 

    >>21
    「恐水病」とも呼ばれていて、水飲めなくなるんだよね確か。
    今でも効果的な治療法は無いのか、ワンちゃんに狂犬病予防接種受けさせなきゃ行けないんだよね。免除して貰える場合もあるけど
    狂犬病で凶暴化したカワウソが男性を襲う 手足を41回噛まれる重傷

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。