ガールズちゃんねる

父と母、どちらかが厳しく、どちらかが甘やかす育児は良くない?子どもへの心理的影響を専門医が解説

112コメント2023/10/06(金) 02:01

  • 1. 匿名 2023/10/04(水) 23:45:13 

    ■父と母で子育てスタイルが違うと、なぜ良くない?「発達や幸福感に悪影響を与える可能性が高い」

    父親が権威主義的で母親が過保護的だとしたら、その組み合わせはよくありません。そのような場合、子どもは父親から受ける圧力や罰に対して怒りや恐怖を感じたり、母親から受ける甘やかしに対して依存したりする可能性があります。また、子どもは自分の感情や意見を表現することができなかったり、自分の選択や行動に責任を持つことができなかったりする可能性があります。

     逆に、父親が過保護的で母親が権威主義的だとしたら、その組み合わせもよくありません。そのような場合、子どもは父親から受ける甘やかしに対して権利だと思ったり、母親から受ける圧力や罰に対して反抗したりする可能性があります。また、子どもは自分のニーズや欲求を満たすことに固執したり、他人のニーズや欲求を無視したりする可能性があります。
    父と母、どちらかが厳しく、どちらかが甘やかす育児は良くない? 子どもへの心理的影響を専門医が解説|eltha(エルザ)
    父と母、どちらかが厳しく、どちらかが甘やかす育児は良くない? 子どもへの心理的影響を専門医が解説|eltha(エルザ)beauty.oricon.co.jp

    お母さんが怒ってばかりで、お父さんが優しい。逆にお父さんが厳格で、お母さんは甘やかしがち…そんな家庭は多いかもしれません。しかし、父親と母親がそれぞれ異なる子育てスタイルをとるのは、心理学的には子どもにとって良くないと言われています。...


    どちらも厳しかったりどちらも甘やかすよりは、片方は叱りすぎないようにフォローするなど夫婦でバランスをとった方がいいのではないかとも思うのですが、皆さんどうしてますか?

    +6

    -42

  • 2. 匿名 2023/10/04(水) 23:45:54 

    こんなの全部、子供次第すぎて。
    育児書とかもそうだけど、子供の性格によるやん

    +367

    -13

  • 3. 匿名 2023/10/04(水) 23:46:01 

    お母さんは牛さんです

    +3

    -2

  • 4. 匿名 2023/10/04(水) 23:46:10 

    うっせぇ。

    +16

    -10

  • 5. 匿名 2023/10/04(水) 23:46:20 

    普通に考えて厳しい役が嫌われるだけでろくなもんじゃないだろ

    +132

    -3

  • 6. 匿名 2023/10/04(水) 23:46:22 

    >>1
    母親がきついと自己愛性人格障害になりやすいらしいね

    +56

    -1

  • 7. 匿名 2023/10/04(水) 23:46:35 

    家の両親、揃って甘々でした。

    +10

    -4

  • 8. 匿名 2023/10/04(水) 23:46:56 

    父親が家庭で家事するのが1番いいよ
    うちは父親がなんでも出来てて尊敬してるし
    兄も父親みたいな感じの性格

    +126

    -8

  • 9. 匿名 2023/10/04(水) 23:47:08 

    両親が厳しくて祖父母優しいあるある

    +23

    -1

  • 10. 匿名 2023/10/04(水) 23:47:11 

    子育て難しいね。
    うちの母シングルマザーだけど、たまに厳しく基本的には優しかった。兄弟揃ってまともな方だと思う。(多分)

    +61

    -1

  • 11. 匿名 2023/10/04(水) 23:47:19 

    旦那が出張でほとんどいないから一人で厳しく叱ったあと甘えさせてフォローしてる
    正直しんどい

    +124

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/04(水) 23:48:04 

    正解なんてないのじゃ

    +27

    -1

  • 13. 匿名 2023/10/04(水) 23:48:42 

    どうせ机上の空論
    現実に落とし込むにはみんなの余裕がなさすぎる

    +74

    -4

  • 14. 匿名 2023/10/04(水) 23:48:43 

    細かく気にしなくても、子供の発達に応じてちゃんと会話したうえで親としての方針伝えるんじゃだめなのかな?

    +5

    -1

  • 15. 匿名 2023/10/04(水) 23:48:48 

    叱る
    甘やかす
    諭す

    三権分立しよう

    +6

    -2

  • 16. 匿名 2023/10/04(水) 23:48:53 

    >>3
    もー!なんで靴下こんなところにあるの

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/04(水) 23:49:07 

    厳しめ甘めな人に改善しろっても難しそう。その人の性格だし自然とそうなってそう

    +14

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/04(水) 23:50:12 

    えっ!?何かで一方が叱り役、一方が慰め役がいいと読んで、それを実践してきたんやけど、、、
    どっちが正しいの?

    +16

    -7

  • 19. 匿名 2023/10/04(水) 23:50:15 

    同時に2人では怒らないようにしてる
    子供が追い詰められるから
    まぁ基本的には母親が叱り役だけどそれでもママ大好きに変わりはないけどね

    +78

    -3

  • 20. 匿名 2023/10/04(水) 23:50:16 

    >>3
    もぅ!なんでいつもこぼすの

    +3

    -1

  • 21. 匿名 2023/10/04(水) 23:50:40 

    ダメなことは「ダメ!」って叱るけど、どちらかが強く叱ったら追撃はしない。
    「あんなに怒らなくてもいいのにね」とかはもちろん言わないけど、優しく「なぜダメだったのか?」を諭して「ごめんなさい」させてるよ?

    これがダメってこと??
    父からも母からも烈火のごとく叱られろと?

    +13

    -4

  • 22. 匿名 2023/10/04(水) 23:50:47 

    子育ての正解なんて分からないね
    死ぬまで

    +8

    -2

  • 23. 匿名 2023/10/04(水) 23:50:48 

    遺伝だよ
    遺伝が同じで性格も同じでも環境が違えば行動は異なるけどね
    遺伝ですべて決まるなら遺伝子プールの中は常に一定なはずだが
    環境変化によって割合が異なる

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/04(水) 23:50:49 

    >>9
    それは良いらしい。父母から受けた心の傷を祖父母で癒すことが出来るから。

    +4

    -5

  • 25. 匿名 2023/10/04(水) 23:51:07 

    正解はないのだから難しいよね

    +1

    -1

  • 26. 匿名 2023/10/04(水) 23:51:12 

    片方が厳しくするなら片方は甘くして逃げ場をみたいなことも言ってたりするし定まってないのかな

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/04(水) 23:51:27 

    よくわからない。親の性格によるから仕方ない。

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/04(水) 23:51:36 

    ぽく父親ですが5歳の息子を叱るのは母親に任せてます。

    +1

    -12

  • 29. 匿名 2023/10/04(水) 23:52:44 

    父母の育て方や考え方が一致するわけではないので、
    子どもではなく人間として接していくことが大事だと思う。

    どうしても意見が割れる日は、話し合う。

    意外に子どもの方が、親を見て上手く立ち回り出来たりしてる。

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/04(水) 23:53:28 

    >>24
    横。
    じゃあ祖父母遠方なら無理じゃない?
    同居前提?

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/04(水) 23:53:41 

    >>1
    子育てに正解はない
    愛してたらそれで良くない?
    専門家って何ぞや?

    +5

    -3

  • 32. 匿名 2023/10/04(水) 23:53:45 

    >>8
    これは家庭円満になると思う

    +58

    -1

  • 33. 匿名 2023/10/04(水) 23:53:52 

    もちろん子どものことは色々考慮すべきなんだけど、

    子どもへの心理的影響って気にしすぎると何が正解か分からなくなって、自信がなくなるんだよね…

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/04(水) 23:55:24 

    >>31
    もうこういうの、
    理想の親像を押し付けて強迫観念を煽る専門家にしか見えなくなっちゃったよ

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/04(水) 23:55:55 

    母に叱られて泣いてたら父が「お母さんに話したから一緒にご飯食べよう」と言ってくれたし、父に叱られたら母が「お父さんはちゃんとした大人になって欲しくてキツく言いすぎてしまったのよ、あなたの事を嫌って言ったわけじゃ無いよ」というパターンだったかな。子どもの気持ちをよく汲み取ってくれた親だと思う。

    +31

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/04(水) 23:57:13 

    >>24
    それだったら両親のどちらかが優しくてどちらかが厳しくても同じことじゃないの?違うんだろうか?

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/04(水) 23:57:29 

    >>8
    それはそれで素晴らしいね
    うちは父親は家事は全くだったけど仕事で稼いで何不自由なく育ててくれたから感謝と尊敬がある
    専業主婦の母の事にも同じくだよ

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/04(水) 23:57:46 

    これは良くないとか、あーしろこーしろってうるせー!!
    お互い人間なんだからそんなうまいこと行くわけ無い。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/04(水) 23:58:37 

    駄目なことをして反省するならいいけど
    反省の影も見えなかったら追撃するしかないよ
    反省もしてないのに、よしよし〜怖かったね〜って逃がしたらクズ人間爆誕するだけだよ

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/04(水) 23:58:43 

    良くないって何だよ
    子育てなんて子供の性格によるだろ

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2023/10/04(水) 23:59:01 

    その子による

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/04(水) 23:59:17 

    こういう変な意見より子供のタイプとか性格によって効果的な言い回しとかアドバイスしてもらうほうが役立つんだけどね

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/05(木) 00:00:42 

    いけないことをしたら叱るのは当然だと思って子育てしてるけど、夫からは口うるさい母親だと思われてる

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/05(木) 00:01:34 

    むずいから子供もういいです。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/05(木) 00:02:33 

    >>11
    すごい!おつかれさまです。

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/05(木) 00:02:54 

    >>8
    いいね。うちは母が台所の使い方やら皿の上げ下げすら小うるさくて(まだチンするから!とかしまいには空になった皿からどんどん片付ける)、男たちは何っっにもしなくなった。私は密かに何も出来ない父のことちょっと小馬鹿にしてた時期あるし。

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/05(木) 00:03:21 

    片方厳しい片方甘いとかじゃなくて、どっちも甘すぎず厳しすぎないバランス取れた人間であれってことじゃない

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/05(木) 00:03:33 

    >>35
    素敵な両親ですね

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/05(木) 00:04:32 

    >>1
    こういうこと言ってる人のお子さんを見てみたいといつも思う

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/05(木) 00:07:11 

    >>2
    完全にコレ。
    育児に正解とかない。

    +24

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/05(木) 00:07:30 

    >>34
    一々評論家や専門医やの意見を鵜呑みにして「正しい親」を演じ大事なものを失うかもしれないのにね

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2023/10/05(木) 00:08:16 

    うちは子育て成功した、とか、そんな子育てダメとか言ってるやつ嫌いだわ

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2023/10/05(木) 00:10:40 

    >>1
    >子どもは自分のニーズや欲求を満たすことに固執したり、他人のニーズや欲求を無視したりする可能性があります。

    こんなパワフルな子誰が躾けられるのw

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/05(木) 00:10:40 

    母がヒステリック&今だと虐待でアウトな人だったから父が帰ってきて家に入れてくれることが救いだったよ

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/05(木) 00:11:38 

    >>11
    これまじわかる
    小さい頃はなんとかなってたけどだんだん難しくなってきた
    辛い時に頑張れ!と背中を押すのも母、辛い時にフォローするのも母
    子どもも混乱するししんどいよな…って悩む

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/05(木) 00:12:15 

    どんなに素敵な子育てをしてる先生なんだろう

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/05(木) 00:16:15 

    >>12
    正解は無いかも知らんけど、不正解ならたくさんある。
    代表的なのが毒親

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/05(木) 00:20:27 

    うちは両親とも毒親だから救いが無かったな
    母親からは日常的なビンタや罵声の嵐だし、父親もこっちの心を抉るような説教をしてくるし
    こっちが40もとうに過ぎてるのに、未だに学生時代にまで遡って説教垂れてくるからね
    コロナ最盛期なのに出歩いてるのを指摘したら。
    もうコロナで確信したわ。
    有事の時こそ、その人間の本性が出る
    両親は完ぺきな毒親でしたわ。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/05(木) 00:21:41 

    あまり厳しくすると、子供が大きくなったらうるせー婆みたいに家庭内暴力を起こしたり非行に走る可能性がある。
    子供が非行に走ったら親の責任。世間からバッシングされて引っ越すケースが多いらしい

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/05(木) 00:22:41 

    >>5
    それね。家庭だけでなく仕事でも。2人ともが厳しいとどうたら〜って言うけど、じゃあお前が厳しい係しろよってね。せこいねん!

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2023/10/05(木) 00:27:13 

    >>48
    ありがとうございます。現代で正しいのか正しく無いのかはわかりませんが、自分に子どもができたら叱る時はこうしたいと思える両親です。
    ちなみに三人きょうだいでしたがそれぞれ「平等」だけでなく「特別」も与えてくれる両親でした。時々、誰かひとりと父か母だけで喫茶店に行ったり職場に連れて行ってもらったり。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/05(木) 00:29:03 

    >>21
    叱り役と諭し役が毎度同じだと良くないんじゃない?
    叱り役あっての諭し役なのに、子どもは幼いから単純に叱り役を嫌って諭し役を不必要に良い人と認識してしまう。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/05(木) 00:30:43 

    どちらも何かしらのポイントで厳しいし何かしらのポイントで緩めという感じ。それぞれどこかで役割。甘いとはまた違う

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/05(木) 00:34:06 

    うちの長男はあ褒めると何もしなくなる、怒られてもなんもしたくなくなる。

    次男は褒められるとやっちゃう
    怒られてもやっちゃう。

    性格だな

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/05(木) 00:35:06 

    >>24
    どうだろう…小学生にもなると子どもが祖父母を都合よく使って、祖父母の無責任な甘やかしを強く否定できない母親(嫁)が苦しんでるの田舎の同居あるあるだよ。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/05(木) 00:35:09 

    >>6
    ていうか、きつい母親がすでに自己愛性人格障害者の比率が高いんじゃない?

    +66

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/05(木) 00:57:19 

    >>53
    子供は元々親のニーズを満たすために一方的に生み出されてる側
    そのうえ子供が思い通りにならないとか随分と傲慢だ

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/05(木) 01:03:55 

    >>3
    もー早く弁当箱出してって言ったでしょ!

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/05(木) 01:41:03 

    >>3
    もー!しかも丑年だよ!

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/05(木) 02:03:01 

    >>6
    私かもしれない
    大事にされたい、認めてほしい、褒めてほしいの気持ちが強すぎて虚言癖ある。母に怒られてばっかだったからなぁ

    +38

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/05(木) 02:30:44 

    >>6
    うちだ

    愛着障害だもん

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/05(木) 04:00:23 

    友達まったく叱らない育児してるんだけど(なので息子さんすごくわがままで気に入らないことあると大泣き、お母さんに暴力する)
    夫が怒る担当だからーって言っててお父さんは怖い存在らしい

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/05(木) 05:17:00 

    >>8
    お父さん働きながら?
    共働き?専業主夫?

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2023/10/05(木) 05:23:12 

    人ってそれぞれ違うのに何で子供達だけ一色端で語ろうとするのかね。子供って組織に染まった大人以上に一人一人違うと思うんだけど。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/05(木) 05:42:08 

    >>52
    子供に嫌がらせを指示する親がいるんだけど、そんな子育てはダメだよ
    なんと言われようがダメだと言いたい
    犯罪者になっちゃうと思う

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/05(木) 07:22:15 

    >>52
    子供ってどんなにきちんと育てても生まれつきサイコパスみたいな子はいるし、障がいとか持ってたりするとこちらがしてる事が届いてなかったりするから本当に難しいと思う。
    子供にこちらの全てを注いでも、それに答えてくれるとは限らない。出会う人によって左右されたりもするしね。
    自分が死ぬ時にならないと本当にわからない。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/05(木) 07:23:44 

    夫婦仲良しなのが一番子供の情緒安定すると思う
    叱り方が違っても、叱るポイントが違っても子供なりに理解してくるし

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/05(木) 07:29:58 

    父親が権威主義的で母親が過保護的

    極端にならなきゃいいんじゃん。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/05(木) 07:32:23 

    >>19
    うちもこれ。
    私けっこう叱っちゃうけど旦那より私は人気あるかなー。
    旦那は普段怒らない温和な人だし子どもの扱いうまいけどここぞって時に叱る役割で子どもたちは怒ると父ちゃんのほうが怖いと言う。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/05(木) 07:34:18 

    >>2
    だね
    同じ親で同じ環境で育った兄弟でも全く性格違ったりあるしね

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2023/10/05(木) 07:40:36 

    >>1
    両親が当たり前にいてどちらも自立して優しい親に育てられた専門医が書いてそう

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/05(木) 07:50:10 

    >>18
    厳しいほうが嫌われて優しい方に依存するから
    外で稼いでくる(接点の薄い旦那)に嫌われ役をやってもらって接点の多い母親に依存させるっていう古典的な考えなのかもね。
    それが正解なのかどうかは父親嫌いが多いガルちゃん見てどう感じるかは人それぞれだ。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/05(木) 07:56:23 

    >>6
    うちの夫だ
    母親と夫自己愛性人格障害
    夫の弟 母親と母子カプセル

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/05(木) 07:57:55 

    >>66
    父母関係なく大人なのにキツい人はなんらかの障害(やそこまでいかなくても特性)ある人多そう

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/05(木) 07:57:58 

    >>8
    うちの父親も若い頃に自衛隊に入ってたから食事も掃除も靴磨きもアイロンがけも出来る!
    両親共働きで家事を夫婦分担してる家庭で育ったからこれが普通かと思ってて、大人になって家事ができない男が多い事を知って驚いたよ。
    父にしても母にしでも率先して動く人だから尊敬してる。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/05(木) 07:59:08 

    >>8
    うちの義父は、ほんとに全く家事しない人だけど
    同居共働きで、大変だったお母さんみて
    育った四人兄弟の長男のアラファフ旦那は、
    家事してくれるよ。

    女が家事するのが当たり前って思ってない
    いつもありがとう、
    無理しなくて良いよって言ってくれるし。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/05(木) 08:06:48 

    うちは母が強かったなぁ
    でも、ここぞって時は父が強かった

    バランスって難しいね

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/05(木) 08:09:36 

    >>6
    旦那が無関心だとキレる女多いけどお前のせいだよ。
    アタシルールが酷いから何もしない。
    毒親本とかにも書いてある。
    そもそも既婚子持ちになって自分を満たしたいだけで、思い通りになるよう旦那にも子供にも当たり散らすから家庭崩壊するんだよ。
    世の中男が悪いって騒ぐ女多いけどそんな男選んでまで結婚して子持ちになることこだわってるのは女の方だと思う。

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/05(木) 08:17:18 

    >>18
    わからない
    うちも最初は私が叱り役、夫が慰め役やってたけど、結局どっちも叱ってるし慰めてる

    悪い事してるのに片方には怒られ、片方には何も言われないってなんか変じゃない?大人として正しいのかな?って思って

    叱った人間が慰めるまでが1セットかなって今は思ってる
    正しいかはわからん

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/05(木) 08:19:49 

    一番悪いのは片方ヒステリック、片方が無関心な両親だと思う

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/05(木) 08:32:44 

    両親は厳しかったり忙しくて、優しかった祖父母が亡くなって犯罪を犯すことがあるよね。
    ありのままの自分を特に期待されずに可愛がってもらえるって
    大切なのでは?と思う。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/05(木) 08:34:49 

    >>3
    もー!あーもう!!もうもうもうもう!!!

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/05(木) 08:42:48 

    >>35素敵!

    わたしの元旦那 私が子供を叱ったら
    →嫌なママだね〜うるさいね
    とか吹き込むの

    別れてよかったよぉ!!

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/05(木) 08:44:25 

    >>8
    うちも夫が家事率先してやってくれる
    義父がなんでもこなす人で「苦手なら自分がやればいい」タイプだから
    義実家行ったらいつも男性陣が動いてる
    勿論私達もできることはやるけどね

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/05(木) 08:48:18 

    >>2
    親がどんなに努力をしてコーチングに優れていても産まれながらにして育てにくい子はいる。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/05(木) 08:48:51 

    うちの母は怒ったらしばらく機嫌悪くて、気を遣っていろいろ話しかけたりしてたな
    5日くらい話しかけても「そう」「ふーん」しか言わなくて辛かった
    その分父がたくさん甘やかしてくれた
    母は好きなんだけど唯一機嫌損ねたら長引くところが嫌いだから
    私は一度叱ったらもうこの話はおしまい!って感じでパパッと切り替えてる

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/05(木) 08:58:51 

    >>9
    うちは完全にこれだわ

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/05(木) 09:06:36 

    娘のイヤイヤ期が始まった頃、夫が「俺は甘やかすことしかできない、女の子ってどうやって叱っていいかわからない、両方から叱られたらかわいそうだよね?」とか言うもんだから頭にきて、「何故私が怒る役に決めつけるの?叱る叱らないに男女関係ないよね?」と詰め寄った事があります。ほんと、いい所ばっかり持っていくようなところがあって腹立つ。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/05(木) 09:14:20 

    >>1
    それ以前に、まともな人間がいなくない?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/05(木) 09:19:23 

    じゃあ、怒る時は2人で厳しく、甘やかす時は2人が甘やかすほうがいいっていうの?

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/05(木) 09:29:16 

    >>5
    ほら、こんな事してるとママに怒られるよ!

    なぜあなたが叱らないの?嫌われ役はいつも私。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/05(木) 09:33:42 

    旦那が子供に厳しすぎ。毎日怒鳴りちらかして子供達びくびくしてる。(返事の声が小さかったり食事のスピードが遅かったりささいな事)
    何度話し合いしても改善されず、
    可哀想でつい甘やかしてしまう。

    良くないんだろうなぁ

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/05(木) 10:23:07 

    >>8

    旦那父は全部できる
    今1人暮らしだけど問題ない
    キッチンもピカピカ
    旦那は気分でしか動けない
    同棲の時は一緒に掃除はしてたけど…今思えば大変なところは私がやってた
    専業になって妊娠や産後にも動かない
    妊娠初期にペペロンチーノ作ってあげたのにって業務用にんにく使ってキッチンガチャガチャでくさいまま
    思い遣るかどうかの性格だと思うし、両親がしてあげすぎて発想が幼児レベルのまま(子供が幼児期の時に旦那より手がかからなかったけど)
    1人の方が捗る事で、してあげたと言って喜ばないと怒る
    動いたとしても最後は親がキレイにするって適当にやっておけばいいとか…そういう思考になってるっぽい

    グチ込みで長文失礼しました
    気にしないようにするしかないけど溜まってる…

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/05(木) 10:43:03 

    >>8
    土日のお父さんご飯美味しかったなー

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/05(木) 11:09:49 

    >>21
    「何が駄目だったのか」を考えさせるのは叱った人がやるべき事だよ。
    もう片方は2人の話し合いを邪魔しないようにするだけでいい。
    諭し役なんて本来いらない。
    叱る人と諭す人に分ける方が不自然。
    それでも諭す人のフォローが必要だというなら叱り方が間違ってるんだよ。

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2023/10/05(木) 11:12:17 

    >>101
    こんなことしてるとママに怒られるじゃねぇよ!自分でもっと子供のこと考えて行動しろ!って言ってるよwそれでも相変わらずだけどね〜。子供はもう「パパはそういう人」だと思ってるみたい。
    「パパは適当でいい加減だけどママが怒るのは俺の体のためだ」と言ってるの聞いて、ちゃんと伝わってるんだと嬉しかった。

    まぁパパ大好きなんだけどね、そういういい加減なところがガス抜きみたいにもなるのかなと。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/05(木) 11:40:29 

    ダメなことはダメで、基本優しいがええんでないの?ずっと厳しいなんて出来ないし、一緒にいたくないよね。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/05(木) 12:59:05 

    でもさ、旦那が「叱る」というより感情に任せて怒鳴り散らしてたらフォーローしない?
    うちは旦那の怒りの沸点低めなんだけど、あちらから見ると私が甘やかしてるように感じるみたい。私からしたら仕事のストレスを子供に当てているように感じて。 
    例えば学校から帰ってきて直ぐに宿題始めないでソファーで休むとかさ、大人だって仕事から帰ってきたらコーヒーの一杯も飲むのに。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/05(木) 14:02:30 

    >>102
    旦那が老いたら子供から毎日怒鳴られるんだろうな。
    食べるの遅い!声が小さい!とか。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/05(木) 15:40:55 

    >>106
    お子さんいくつですか?そんな風に思ってくれてるなんて素晴らしいですね。
    私なんて怒りすぎてお母さんいらない。お父さん大好きだからお父さんとがいい。ってめちゃくちゃ言われすぎて私が子供のこと嫌いになりそう。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/05(木) 23:03:20 

    〉父親が権威主義的で母親が過保護的
    私はこういう家で育った
    結果

    〉子どもは自分の感情や意見を表現することができなかったり、自分の選択や行動に責任を持つことができなかったりする可能性があります。
    見事にこんな性格になった

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/06(金) 02:01:19 

    >>11
    すごい分かる。

    別に理不尽に当たり散らすわけじゃないし、暴力なんて絶対振るわないけど、厳しく叱って、子供が泣いて、反省したら優しく抱きしめて・・・・ってしてると「私DV男みたいだな」って不安になる。子供はこんな鞭と飴?みたいなの連続で与えられて、壊れないのかなって。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。