ガールズちゃんねる

子どもの偏食、叱るのは間違い?イタリア在住の日本人ママが気づいたこと

144コメント2023/10/05(木) 10:13

  • 1. 匿名 2023/10/02(月) 13:19:04 

    子どもの偏食、叱るのは間違い?イタリア在住の日本人ママが気づいたこと(クックパッドニュース) - Yahoo!ニュース
    子どもの偏食、叱るのは間違い?イタリア在住の日本人ママが気づいたこと(クックパッドニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    子どもを育てていると、多くの人がぶつかる食事の「好き嫌い」の問題。栄養バランスや発育が心配で、ついつい怒ってしまう事もあるけれど、それって本当に子どものため…?イタリアで育児をした経験のあるワダシノブさん


    子どもが野菜を食べないと言うと、私は母直伝の「先に野菜を食べてからじゃないと、他のものは出ません」という技を使っていた。一方、ジューシィは「野菜も出すけど、食べないなら仕方ない」と考えていた。

    だから、彼女の子どもは「好きじゃない」と言って、野菜を一切口にしなかった。私はそれを見て驚いたのだが、彼女も私を見て「そこまでして食べさせるなんてすごいね」と言っていた。

    そのときは子どもに野菜を食べさせることが正解だと思っていた。でも、10年以上経った今振り返ると、「絶対に野菜を食べなさい」と必要以上に厳しくするよりも、ジューシィのようにストレスが少ない楽しい食事を優先すればよかったと思う。

    また、子どもを注意するときもまったく違った。
    日本で「子どもは親が頑張ってしつけて、言うことを聞く良い子にするもの」だと思い込んできた私には、彼女の「どんなに言ってもやらないときはやらない、それもその子の個性」という、あきらめにも思えるクールな態度が新鮮だった。

    +22

    -44

  • 2. 匿名 2023/10/02(月) 13:19:52 

    知らんがな

    +70

    -4

  • 3. 匿名 2023/10/02(月) 13:20:12 

    日本だって偏食の子に叱る指導は主流じゃないよね

    +161

    -7

  • 4. 匿名 2023/10/02(月) 13:20:48 

    よそはよそ
    うちはうち

    +27

    -0

  • 5. 匿名 2023/10/02(月) 13:20:54 

    1歳5ヶ月
    タンパク質があるものをほとんどとってくれなくて悩んでる。週に2回、唐揚げを一個食べてくれるかどうかくらい
    あとは食べるのはお菓子以外は、パンとバナナとポテトとオートミールおやきの4つだけ

    +56

    -2

  • 6. 匿名 2023/10/02(月) 13:20:58 

    まーた他国と比較トピか…

    +46

    -5

  • 7. 匿名 2023/10/02(月) 13:21:09 

    無理に食べさせるのは良くないけど、食べやすいように工夫はするべき
    それでも食べないなら仕方ない

    +82

    -1

  • 8. 匿名 2023/10/02(月) 13:22:08 

    無理に食べる必要はないけど
    社会に出てアレもこれも嫌って主張してる人は自分が恥かくだけだとは思う

    +141

    -3

  • 9. 匿名 2023/10/02(月) 13:22:40 

    >>3
    幼稚園で食べ終わるまで居残りさせられてた

    +22

    -0

  • 10. 匿名 2023/10/02(月) 13:22:48 

    自分世代が残さず何でも食べるのが正解として育ってしまって、なかなか考え方が変えられないけど、無理強いしていいことなんてないと思う

    +10

    -3

  • 11. 匿名 2023/10/02(月) 13:22:49 

    >>1
    友人の夫、野菜が苦手な小学生の娘に「野菜食わねぇなら何も食べるな!」って食事中に言うの本当に不快。
    よその教育方針だから口出しはしないけど、みんな気遣って食事の時間が楽しく無くなる。

    +73

    -4

  • 12. 匿名 2023/10/02(月) 13:22:52 

    国というかその家庭によるんでは
    子供が野菜食べなくて怒ったことなんか一度もないよ

    +25

    -1

  • 13. 匿名 2023/10/02(月) 13:23:04 

    子供のためではあると思うけどな。色んなもの食べれた方がいいのは事実でしょ。無理やり食べさせるのはどうかと思うけど、チャレンジしようとする姿勢を身につけさせるのは悪いことじゃないと思う。

    +42

    -3

  • 14. 匿名 2023/10/02(月) 13:23:09 

    色々試したけど2歳前から偏食すごくてお手上げで6歳になった
    めちゃくちゃ元気で風邪ひとつ引かず成長してる
    何で身体がでかくなってんのかわからん

    +47

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/02(月) 13:23:27 

    無理矢理食べさせられた記憶はないけど大人になれば自然と食べるようになった
    無理矢理って余計に嫌いになりそう

    +38

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/02(月) 13:23:30 

    学校給食、残すと罰があったからトイレに流してる子がいた

    +0

    -3

  • 17. 匿名 2023/10/02(月) 13:23:49 

    子供の時ってダメな食べ物は本当にダメなんだよ。吐きそうになる。我慢すれば食べられるっていうレベルじゃない。

    +57

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/02(月) 13:24:03 

    食べなくて破棄する方がストレスになる。

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/02(月) 13:24:07 

    残さず食べるのは大事だけど、だからってプレッシャーかけすぎは良くない。今は昭和よりはマシだろうけど。

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/02(月) 13:24:15 

    今6才
    無理に食べなくてもいいけどチャレンジはさせてる
    少しずつ食べられるものが増えてきた

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/02(月) 13:24:27 

    子供の偏食でうつになりました。
    何しても食べないから本当にこの子はこの先生きていけるのか心配でどんどん病んでいった。

    +25

    -2

  • 22. 匿名 2023/10/02(月) 13:24:57 

    子供に好き嫌いで叱った事なんて1度もないよ
    みんな叱るものなの?
    叱っても嫌いなものは嫌いだよね
    大人だって好き嫌いあるし

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/02(月) 13:25:09 

    >>9
    昔はね。
    いまはそんなことないよ。

    +18

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/02(月) 13:25:10 

    🇮🇹イタリアの水は年収三百万だ

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/02(月) 13:25:16 

    好き嫌いはある程度は仕方ないけど、アレルギーでもないのに度を越した偏食は大人になってから困らないのかなとは思う。
    一緒に会食する側がたいへんだから、嫌いなものは先に伝えるとか、好き嫌い多い人が店を選ぶ係になるとかの配慮はしてほしい。

    +25

    -1

  • 26. 匿名 2023/10/02(月) 13:25:48 

    日本は食に感謝する風潮があるからヴィーガンのような発想が出てこなかったのはあるんじゃない?
    私は善し悪しだと思う

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/02(月) 13:25:51 

    >>8
    周りの迷惑にもなるしね
    好き嫌い多い人と食事に行くと店選びが難しい
    大人になるまでにある程度のものは食べられるようになっててほしいなと思う

    +49

    -2

  • 28. 匿名 2023/10/02(月) 13:25:56 

    国というよりも各家庭、各個人の違いな気がするけど。いいと思うなら真似すればいいし、違うと思うなら変えなければ良い話しでは。将来どうなるか正解なんてわからないし

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/02(月) 13:26:19 

    >>15
    私もそう。
    好き嫌い多くて給食後の休憩時間も残されてたけど、大人になって嫌いなもの避けるのも面倒で食べてたらほとんど食べられるようになった。
    だから子供にも無理強いせず栄養偏らなければ良いやって感じにしてる。

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/02(月) 13:26:25 

    幼少期は別だけど、給食を食べるようになると好き嫌いでアレもコレも食べられない、というのはダサいなと思うようになるはず。今は違うのかなー。

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2023/10/02(月) 13:26:41 

    給食とかで無理矢理食べさせられてその後食べれるようになった経験がただの一度もない
    絶対意味ないわ

    +0

    -2

  • 32. 匿名 2023/10/02(月) 13:27:27 

    日本で「子どもは親が頑張ってしつけて、言うことを聞く良い子にするもの」だと思い込んできた私

    日本関係なく、この人がそう思い込んでただけじゃん

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/02(月) 13:28:12 

    友達の子供は偏食が酷くて野菜食べないって言って悩んでたけど、外食や人の家ではちゃんと食べるんだよね。要するに友達が作る野菜料理が、不味かったと子供が言えなかっただけだった。そう言う子供って結構いるでしょうね。

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2023/10/02(月) 13:28:17 

    >>9
    無理やり口に入れられて吐いたことある
    それで泣いてるのにゲ◯がかかってない部分を一口食べさせられた
    今でも鮮明に覚えてる
    あれは一種の虐待だと思う

    +19

    -1

  • 35. 匿名 2023/10/02(月) 13:28:17 

    >>3
    うちの子が通ってる幼稚園は「給食カード」っていう完食するとシールもらえるカードがあるんだよね…
    今どきそんなことしてるの?って思ってる。

    +6

    -14

  • 36. 匿名 2023/10/02(月) 13:28:25 

    食べたくないのはわかるけど、食べようとする工夫もしないで駄々こねるのは違うと思ってる
    これ子供の頃から思ってた
    アレルギーでもないのに好き嫌いで大騒ぎする同級生って何なんだろう?と見てた

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/02(月) 13:28:30 

    >>14
    うちの子も2歳前後は本当に食べなかったな。
    納豆ご飯と果物だけ少しは食べたから、なんかそれなりに栄養は入ってたんだろうけど。
    4歳になった今でも少食だけど保育園のクラスでは大きい方だし燃費のいい子なんだと思うようにした。

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/02(月) 13:28:59 

    >>8
    本当にそれ。
    あれも嫌これも嫌なら何が良いんだってうんざり。
    あれも嫌これも嫌が通じるのは子供時代限定だと思う

    +31

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/02(月) 13:30:06 

    子供の頃からずーーーっと生野菜にがて。しかも親が出す野菜ってキャベツの千切りとか何も施してないきゅうりとかただのレタスとか、ドレッシングかけてもたいしておいしくないものばかり。本当に自分の皿に毎回のってるのが苦痛だったわ。今でも好きじゃないから美味しくないサラダは食べないし。大きくなってからベビーリーフのサラダとかシーザーサラダとか工夫してある美味しいサラダは普通に好きだったしたくさん食べれた。子供の頃でもこれなら普通に好きだっただろうな。自分でオシャレなサラダ作れないから、子供にも生野菜や苦い野菜は強要したことない。私でも作ってみて美味しいと思えるサラダなら勧めてる。

    +4

    -7

  • 40. 匿名 2023/10/02(月) 13:30:36 

    >>5
    きな粉を溶かすとタンパク質とれるかも。あとは豆とか。

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/02(月) 13:30:51 

    >>27
    そういう人と一緒に食事したくないよね、なんかこっちまで恥ずかしい
    店員さんに〇〇の〇〇抜きで!とか面倒くさい注文してるし

    +15

    -1

  • 42. 匿名 2023/10/02(月) 13:30:58 

    自閉症の場合もあるからな。
    大人になっても私は食べ物に関してのこだわりが強い。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/02(月) 13:31:21 

    でも保健センターとか学校とかで、バランスの取れた食事を摂りましょうとか、
    メディアも栄養不足とか注意喚起してくるじゃん
    親もそういう風に子育てを教えられたらそうしないとって思っちゃうよ

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/02(月) 13:31:48 

    >>21
    私も、病院に行った訳ではないですが、子どもの偏食が辛くて、育児が憂鬱です。自宅保育中はまだしも、幼稚園以降、給食が絡むと先生に説明したり自分を責めたりして辛くなりました。
    細かく刻んだらとか、自分で野菜を育てて、とかうんざりですよね。

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/02(月) 13:31:50 

    偏食も遺伝の部分あるような気がする
    食べられないものを無理やり食べさせると、本当に苦しそうな子いる。
    「偏食」と言われるのも辛いだろうし

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/02(月) 13:31:52 

    >>22
    親に好き嫌いがあると、子どもに無理強いはしないだろね
    私は好き嫌いあるから、子どもにもわざわざ嫌いなものは出さない
    でも給食はちゃんと食べてる

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/02(月) 13:32:08 

    よく偏食は店選び大変とか言うけど勝手に食べられる物注文するだけだろうし言うほど困る?

    +1

    -8

  • 48. 匿名 2023/10/02(月) 13:32:20 

    >>38
    ほんと、子供じゃないんだからね…
    せめてわざわざ嫌い!って主張せずに好きなものを選んでスマートに食べろよと思う

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/02(月) 13:32:29 

    本当に苦手で食べられない偏食と、好きなものだけを食べたい偏食がいるから

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/02(月) 13:32:59 

    こういうのって折り合いをつけられるかの問題だよね

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2023/10/02(月) 13:33:03 

    >>35
    強要してるわけじゃないしいいんじゃないの
    完食するに越したことないんだし

    +24

    -2

  • 52. 匿名 2023/10/02(月) 13:33:36 

    今なんて食に溢れてるんだから好きなもの食べれば良くないかな。もちろんある程度のバランスは大事だけど。好き嫌いあるのも食が豊かになりすぎただけであって仕方ない部分もあると思う

    +2

    -3

  • 53. 匿名 2023/10/02(月) 13:33:36 

    >>44
    横だけど自分で野菜を育てて…は暴論すぎるねw

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/02(月) 13:33:59 

    健康な子に育って欲しいから、少しずつでも食べられる方向には持っていきたい。
    大人になった今、あまりに偏食な人=変わった人、が多いし。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/02(月) 13:34:12 

    食べないなら食べないで良いけど生産者の前でも一貫して同じことやれよとは思う

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/02(月) 13:34:15 

    >>47
    会食みたいな場では困るんじゃない?
    大量に残されたりしたら幹事さんも戸惑うでしょ
    カジュアルな飲み会では好きにしなーって思うけど

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/02(月) 13:34:18 

    >>5
    小麦粉って案外タンパク質豊富だからパン食べてれば大丈夫だよ

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/02(月) 13:34:43 

    >>34
    これやってた側の人まだ生きてるよね?
    何が目的でやってたのか教えて欲しい
    ガルちゃんの自称教師たちにいないの?

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2023/10/02(月) 13:34:46 

    子どもの味覚って大人より敏感だし、得意な食感と苦手な食感もある
    本当に受け付けないものを無理矢理食べさせてトラウマになって一切食べられなくなるよりは、まぁとりあえず出し続けて、本人が食べる気持ちになったら挑戦していけばいいかなと思う

    成長とともに平気になるパターン結構ありそう

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/02(月) 13:35:01 

    >>47
    コースとか懐石だったら選べないよ
    フォーマルな場になるにつれてその手の形態増えるからそこで「これ苦手で...」とか言ってたら心底みっともない

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2023/10/02(月) 13:35:04 

    虐待してない限りは親の好きにしたら良いけどさ、それを押し付けてくるのが嫌。「子供に無理やり食べさせて可哀想」だの「大きくなったら食べるかもしれないじゃん」とか。そしてそう言ってる奴自体好き嫌いある大人ばかり。

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2023/10/02(月) 13:35:11 

    >>5
    フォローアップミルク飲んでる?
    タンパク質も入ってるよね

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/02(月) 13:35:46 

    >>8
    偏食の親の子供はもれなく偏食だしね。
    ママ友の旦那さんがそうだから美味しくないと思うのか娘も食べたがらないって言ってた。子供が可哀想。

    +9

    -5

  • 64. 匿名 2023/10/02(月) 13:35:59 

    子供の頃トマトが全然甘くなかった(自家菜園でしかも東北)からお砂糖かけてくれたけど工夫ってありがたいよね
    今は味が濃くてはじめからめちゃくちゃ甘いトマトだらけだけど、あの時のトマトももう一度食べたいなって思う

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/02(月) 13:36:14 

    とは言え野菜一口は食べてほしい
    まじで野菜いやがるから本当に栄養面大丈夫なのか心配になる

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/02(月) 13:36:39 

    >>57
    横だけどそうなんですね!
    少し気が楽になった

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/02(月) 13:37:08 

    >>11
    よその家庭も一緒の時それ言うのやめてほしいね。楽しく過ごしたい

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/02(月) 13:37:23 

    給食の恐怖(残さず食べる)が甦って昨日初デートだった娘は、気持ち悪くなって早めに帰宅してきました…

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2023/10/02(月) 13:37:56 

    >>13
    幼稚園児の娘いるけど、苦手なものは一口食べようねって言われてるらしい。それくらいでいいと思う。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/02(月) 13:38:12 

    >>35
    別にシール貰えなくても良くね?
    シール無し上等じゃって思ってたよ

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/02(月) 13:39:44 

    >>14
    うちの娘は逆になんでもたくさん食べるのに痩せてるしクラスで毎回背の順1番前だよ。5歳なのに15キロしかない。
    案外娘より食べないって子の方が体格良かったりするから、その子によって必要な栄養が足りてるってことなのかも。

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/02(月) 13:39:48 

    >>8
    野菜が嫌いって一切食べない子は、なかなか食事に誘いにくい。アレルギーなら仕方がないと思うけど

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/02(月) 13:40:09 

    >>18
    わたしも。食べ物を捨てるっていうことにものすごく抵抗がある。前世は餓死したのかなって思うくらい。
    でも、残したものを私が食べたら「どうせママが食べてくれるし」って学習して食べないし、私も太るし。
    食べてもらえないのにがんばって食べやすいように工夫して作ってみるけど…食べない。

    なんでも食べてくれる子を見るとラッキーだねって思う。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/02(月) 13:40:24 

    >>62
    牛乳も一切飲まないんです
    でも体重と身長はむしろ大きめ、うんちも一日数回します

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2023/10/02(月) 13:40:38 

    >>21
    今お子さん何歳ですか?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/02(月) 13:41:01 

    >>57
    >>66
    コメ主です
    私も少し気が楽になりました。ありがとうございました

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/02(月) 13:41:41 

    >>40
    豆は食べないですね
    きな粉をかけたパンなら食べるので、それで少しでも頑張ります!!

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/02(月) 13:41:54 

    >>25
    友達の旦那さん、ファミレスでさえ食べられる物ないって言ってて正直大人のくせに何言ってんの?って感じだった。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/02(月) 13:42:08 

    うちの娘、自閉スペクトラム症からくる偏食で給食が食べられない(パン食べて吐くレベル)なので、お弁当持参を許可してもらった。
    今の時代の小学校、本当にありがたい。もちろん自宅では食べれるものが増えるように練習中。いつかは学校給食が食べられたらいいなと思うけど、給食って毎日違うメニューで野菜もりもりだからハードル高い。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/02(月) 13:42:29 

    >>8
    嫌いな物食べないならそれで良いわ、ってのは親はそりゃ楽なんだけど、限度があるよね。

    あまりにも好き嫌いが多いと身体によくないし後々本人が恥ずかしい思いする。

    野菜なんて特に出来るだけ食べられる種類増やしてあげた方が良いよ。
    少しずつでも食べる事習慣づけてあげれば、好きレベルまでならなくても、出されりゃ残さず食べるよレベルになるから。

    +17

    -2

  • 81. 匿名 2023/10/02(月) 13:42:58 

    >>47
    鍋のときは困った
    好きな具だけ食べてと言ったら「嫌いな具の味とにおいが鍋全体に行き渡ってるから全部食べられない」と言われた

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/02(月) 13:44:24 

    >>35
    いいね!そういうの!
    うちはあまり偏食ないのに先生が嫌なおかずは一口食べたらオッケーと言うもんだから、家では完食するのに一口でやめてるみたい。だからそのシールやったらたぶん完食する。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/02(月) 13:45:31 

    >>8
    そうなのよ
    私子供の頃からめちゃくちゃ好き嫌い多くて、大人になるまで食べられなものたくさんあった。
    親にもたくさん叱られたけど、嫌いなもんは嫌いだし、食事自体が好きじゃなかった。
    でも社会人になって、食い道楽の友達と食べ歩いてるうちに、あれも無理これも無理って言ってるのは子供みたいで格好悪いなぁって自分で思うようになって、色々トライして9割は克服した。
    親から言われて嫌々食べてるうちは、食事が楽しくないし好き嫌いは克服出来ない。

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2023/10/02(月) 13:47:34 

    >>1
    その子自身で完結する事ならともかく、回りに影響する事を注意せずにクール?に済ましちゃったら、結局後でその子自身の不利益になるから駄目だよ。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/02(月) 13:50:07 

    例えば、自閉症とかで食べられるものが極端に少ない人って、大人になってからどうなるんだろう?
    大きな病気になるとか短命とか、そんな話は聞かないよね?

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2023/10/02(月) 13:51:04 

    >>47
    父が偏食で餃子の王将くらいしか外食出来ない。
    母は色々お店行きたいみたいなのに、可哀想だなって思う。
    父を見てきたから、私の結婚相手の条件は好き嫌いが無い事だったよ。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/02(月) 13:51:47 

    >>30
    それあるよ
    うちの子も偏食あったけど給食で色々食べられるようになった
    本当に感謝してる
    ありがとう給食

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/02(月) 13:52:28 

    >>1
    私は元々食に興味なかったけどこれがあったから更に食事が嫌いだった
    姉がめちゃくちゃ食べるの大好きだったので、母の見てない隙に姉の大好きなおかず1/2前と私の嫌いなおかず両方食べてもらってたよ

    私も好きなおかずだったし栄養的に足りなかったんだろうけど、強要されるよりマシだと感じてた

    今は好き嫌いもないし、基本的にどこの国にいっても初めて食べるご飯も食べられるよ

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/02(月) 13:54:17 

    >>3
    うちの子の幼稚園は、今だに完食しないとお昼休みないです。

    息子も娘も、野菜が食べられなくて無理矢理食べて吐いてしまったことが度々あり
    最近は、吐いたおかげで無理強いされなくなったみたい。残してOKになった。

    +7

    -2

  • 90. 匿名 2023/10/02(月) 13:55:10 

    >>35
    罰じゃないんだし良いのでは

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/02(月) 13:56:55 

    >>86
    夫婦の片方が偏食だと食事が楽しくないよね。
    自分の子どもでさえモヤモヤするんだから大の大人にやられたらうんざりする。

    だから交際相手があれやだこれやだ言ってんのを目の当たりにしたら私は冷めるなー
    食は大事。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/02(月) 13:57:29 

    >>32
    主語がでかいよね
    日本サゲせず個人の話に留めておけばよかったのにね

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/02(月) 13:59:09 

    >>8
    分かる
    ただ、これは強要されてた人に多くない?
    頑なにキノコ食べないとか、きゅうりもナスも無理!って人親が厳しくてお料理もうまい人に多かった(結婚式に呼んだ親族、義親族。何人かいた)

    私は小さい頃母が厳しくてずっとご飯嫌いだし食べられない物も何品かあったんだけど、親が離婚して父の方に行き、手料理は減ったものの(作ってもくれた)自分のペースで食べられるようになって大人までには好き嫌い無くなってお食事大好きになった。

    +8

    -2

  • 94. 匿名 2023/10/02(月) 14:00:40 

    >>35
    家で独自のカード作ってシール貼ってあげたら?笑
    矯正良くない!あなたのペースで良いのよ~自分らしく賞みたいな

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/02(月) 14:04:58 

    >>8
    確かにその通りだとは思うけど「食べろ食べろ」って言われ過ぎて、食事自体が苦痛になってしまったら嫌だから2歳半の今は「美味しいよ?一口食べてみる?」とかってプラスの表現で1回は言ってみるけど、基本「今日は気分じゃないんだね、分かったよ」で済ませてる

    今はそう言う偏食の時期でいつか気が向けば食べるかなと思って言わない様にしてるけど、小さいうちからしっかり言わないとダメなのかな?

    +11

    -2

  • 96. 匿名 2023/10/02(月) 14:05:18 

    1人目はミニトマトがダメだった。親が食べてるの見ていつの間にか食べれるようになった。
    下の子は食べれなくてもケチャップ好きだからミートソースやオムライス食べてるし、問題ないかなぁと思ってる。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/02(月) 14:10:27 

    >>75
    今はもう9歳なのである程度食べられるようになりました。
    離乳食初期〜4歳までが食べなさ過ぎて大変でした…

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/02(月) 14:11:59 

    私はピーマンが好きなのだけど、仲のいい友達が「影響された」とか言って
    苦手だったのに好きになったそうな
    うまいうまいと言いながら食べてたせいらしい

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2023/10/02(月) 14:15:27 

    >>1
    叱るっていうよりは、いろんなもの食べられる子になってほしくて食べよう!って促したり工夫する人も多いよね。

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2023/10/02(月) 14:17:12 

    これはヤダ、と言ったら「あ、そう」で終わって代わりを用意したりしない親
    だったもんで、成長するにつれて困るほどの好き嫌いは無くなった

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/02(月) 14:21:22 

    >>8
    肉がダメ、魚がダメ、野菜がダメって大分類で食べられないと社会生活詰むと思う

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/02(月) 14:21:40 

    うちは障害でそうしてる
    障害なんだから仕方ないジャーンで済ませてる

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/02(月) 14:24:03 

    >>47
    働いたことや人付き合いない人…?

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/02(月) 14:24:27 

    >>3
    給食を残す奴は午後の授業中も残さず食べるまで机を廊下に出してしごく
    これが世界に誇るニッポンカルチャーね
    掃除の時間も机を後ろに押しやって食べさせるよ
    牛乳も残すなよ!

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2023/10/02(月) 14:24:33 

    >>44
    わかります。
    食育とかね。
    それで食べてくれるならいくらでも野菜育てるよ。
    あとは親が楽しそうに美味しそうに食べるといいとか
    シチューやハンバーグとかに混ぜてあげれば食べるとかアドバイスあるけど、その前にシチューもハンバーグも食べないっていうね
    何したって食べないから、もう食べられる物だけをローテーションでした。
    それでなんとか乗り切りました…

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/02(月) 14:27:30 

    >>81
    よこ
    偏食の人にもつ鍋誘われて行ったら
    ニラ、ニンニク、唐辛子嫌い!って言われて生のニラとニンニク全部こっちの取り皿に入れようとしたから
    好きだけどせめてニラは火通したいわ!ってキレたわ
    なんでそんなんでもつ鍋誘ったんだよ…って呆れた

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/02(月) 14:30:10 

    >>101
    もうそれ何ならいいんだよ…ってなるね
    食事に誘われないだろうし断られそう

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/02(月) 14:35:02 

    まあ、日本より肥満率高い国が何言っても、説得力ないな。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/02(月) 14:38:16 

    >>95
    よこ
    幼少期の一時的な偏食は大体の子が通る道だし、私も我が子にはそういう対応してる
    大人の好き嫌いであれもこれも食べられないというのが問題かな
    色々な食材にトライすることが大事らしいので心がけてる

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/02(月) 14:38:19 

    極端な偏食の人って他の部分でも面倒くさいと思うこと多々ある
    変なとこでこだわり強い意固地

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/02(月) 14:41:10 

    >>83
    わかる
    私も子供の頃ほうれん草とか緑の野菜が大嫌いで親に怒られたり居残り給食するぐらいグズついてたけど
    1人暮らしはじめてガストのほうれん草バター炒め?食べてから何故かどんどん好きになって行った
    今ではゴーヤも生で食べるくらい好き
    嫌いから好きになるキッカケって自分の問題もあるよね

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/02(月) 14:41:51 

    >>3
    そうなの?子供今小学生だけど、まだ叱る人が多い気がする。「好き嫌いする人とは絶対食事したくない。不快だよね」という親、「子供が好き嫌いしたら、食べるまで口効かない」という親、色々いるよ。

    私はそこまで厳しくしないので「極端だな」と思うけど、やっぱり「厳しく叱る教育」=「良い教育」って捉えてる人も結構いるよ。どんなに厳しくしても、その分愛情も伝えてるから良いんだっていう人達。
    私から見るとそういう人達の子供は年齢と共に他人に厳しくなっていくように見えるけど、まだ育児の結果は出てないから、なんとも言えないね。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/02(月) 14:43:51 

    >>41
    わかる
    それぞれ好きなもの頼んで食べるにしても、目の前で偏食見せつけられたら美味しくなくなるよね
    定食屋で野菜を全部こっちに渡してこようとして萎えたわ

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/02(月) 14:44:52 

    >>8
    デートに誘ってくれた人が野菜一切食べられない人だった時
    居酒屋でサラダ頼んでしまったので私一人で全部食べたり
    付け合わせの野菜とかも全残しするから私が食べてって感じで偏食家無理と思った
    子供の頃お母さんに野菜食べろとか言われなかった?と聞いたら食べないから自分の食事には一切出てこなかったとの事で
    無理矢理も良くないけど食育放棄もいかんよなーと思った

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/02(月) 14:46:29 

    >>3
    いまはね
    12年前にはまだ主流だったよ

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/02(月) 14:46:50 

    >>8
    大人になったら会社の人や取引先の人と食事に行ったり、結婚相手の親と食事することもあるのに好き嫌いあるって恥ずかしい人だなぁとか思われるけど、本人は気にならないんだろうか?私は恋人や友達が好き嫌い多過ぎて選ぶ店に困ったり店がワンパーンだと辛いなと思う。配偶者なら気をつけて食事作ったりとか、子供が好き嫌いしてても注意できないとかになるし。

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2023/10/02(月) 14:54:25 

    >>1
    もちろん好き嫌いは良くないし、アレルギーじゃない限り食べれた方がいいけど、何をやっても その子にとって時期が来なきゃ食べないんだよね。

    我が子が離乳食のときから食べないタイプで、まぁありとあらゆる手を使ったけど、それでもダメだった。
    でも大きくなるにつれ何でも食べるようになったし、小4の今は嫌いなものでも1個は食べるまでになった。

    私はわりかしガミガミはせず、まぁそういう気分か~ぐらいできたけど、ガミガミするのは親も子も食事が辛い時間になるよね。
    だからといってスルーするのも大きくなって必ず食べるって保証もないし。
    本当 子育ては悩むし難しいと思うわ。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/02(月) 14:55:09 

    >>1
    山岡さんの知人のおばあちゃんの無農薬野菜なら美味しく食べられるのにね

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2023/10/02(月) 14:55:43 

    >>35
    これは、完食出来ない子を叱るものではなく、好き嫌いなく完食出来たことを褒めるためのものだから。

    幼稚園児で、好き嫌いなく完食したことは、ご褒美シールあげてもいいと思うけど。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/02(月) 15:00:47 

    >>5
    おやきに豆腐混ぜるとかは?

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/02(月) 15:12:13 

    うちの子は野菜が苦手、食べるのも遅い

    入園したら、給食を早く完食した上位3人がホワイトボードに名前を書いてもらってほめてもらえる園だった
    子が給食をプレッシャーに感じてるのがわかったから、もう家では食べるものしか出さず、ゆっくりでも食べ終えたらほめといた

    引っ越しで転園して、給食をある程度ゆっくり食べられるようになり、野菜にチャレンジして食べられることも増えた
    それからは家でも、食べてみようかな~と言い出すように…

    無理強いしてもうまくいかないと思う

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/02(月) 15:15:41 

    細かく刻む
    カレーやシチュー、ハンバーグに混ぜる
    家で野菜を育てて世話させる 収穫させる
    料理を手伝わせる

    全く効果ありませんでした

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/02(月) 15:18:51 

    >>113
    いくらこちらが好きなものを寄越してきてもなんかイラッとするよね
    残飯処理みたいな扱いが腹立つ

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/02(月) 15:22:01 

    >>116
    多分、恥を恥とも思わない人なんじゃないかな?
    偏食だったとしてもそれを隠して上手く生きてる人もいるから平気でアピールする人は恥を知らなさそう

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/02(月) 15:29:03 

    嫌いなものを無理に食べさせようとはしないけど、それと似通った栄養素のものは食べさせるよ
    食べられないものがあるのは仕方ないけど栄養が偏るのはよくないから

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/02(月) 15:40:53 

    >>5
    時期ずらしてあげてみたら案外食べたりするよ
    忘れた頃におにぎり出してみるとか
    もちろん食べない事もあるから、食べてくれなくてもイラつかないくらい自分に余裕がある時にやってみたらいいよ

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/02(月) 15:56:41 

    野菜とか食べないとお通じわるくなったりするでしょ。うちはバナナもヨーグルトもダメでうんちはコロコロしたのばっか。今はビオフェルミン飲ませてるけど、やはり野菜には野菜の栄養素とかあると思ってるから必死になっちゃうよね。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/02(月) 15:56:52 

    >>17
    うちの子、頑張って食べようとしても無理なものは吐いちゃう。吐きそうになるっていうか本当に胃の中のもの全部嘔吐しちゃう。
    あんまり好きではないけど、まぁ食べようと思えば…レベルならいいけどね。吐くレベルだとどうしても無理なんだよね。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/02(月) 17:31:13 

    うちは5歳の娘で野菜はきゅうりとトマト、キャベツくらいしか食べないって言うと、それだけ食べられるなんてえらい、って返される事がある。うちだけじゃないんだなって少し安心する。離乳食時代から汁物に全く手を付けない子だから、味噌汁飲めたら大丈夫って言葉聞くのが嫌だった…

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/02(月) 17:50:37 

    >>5
    タンパク質は炭水化物にも含まれてるから気にしなくていいんじゃない?
    やっぱりビタミンミネラル不足の方が深刻だと思う

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/02(月) 17:55:42 

    >>8
    好き嫌い多いことを何故か誇らしげに主張してくる人いるんだけどあれなに?
    えーワタシそれ無理ーーー
    ワタシ食べられるものの方が少ないからぁぁ
    みたいなの
    アレルギーでも何でもなく単に偏食なだけで食べても死ぬ訳でも無いのに何故わざわざ声高に主張するのかな

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/02(月) 18:13:01 

    >>114
    どうやっても無理なものは無理なんだよ。
    子どもだってちゃんと自我がある。
    色々試した結果食卓を楽しいものにするために諦めたのかもしれない。
    このトピの人もこれって誰のため?ってそういう親の教育が良くないって批判を受けて必要以上に厳しくなってるんだと思う。

    +2

    -7

  • 133. 匿名 2023/10/02(月) 19:42:19 

    >>132
    でもその結果大人になって困るのはこどもなんだよね。楽しい食卓優先してその結果食べられるものが増えればいいけど、食べたくないものは食べないまま大人になると交友関係の支障なったりするし

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/02(月) 21:27:44 

    >>35
    他レスで答え出てるけど、得意なことを褒めるケースにケチつけるのよくないわ。今流行り?の自己肯定感をあげるチャンスじゃない。

    優劣つけるように感じる人もいるだろうけれど、なんでも当たり障りなく平等にすることは達成感を奪うことと紙一重じゃないの?

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/02(月) 21:34:05 

    >>132
    よこ。114のケースでいうと親は食育を諦めるのなら中高生くらいの時点で外での振る舞いは教えてもよかったかもね。
    食べない代わりに上手な断り方とか、相手を不快にさせる可能性を話しておくとか。

    デートの場で注文後に全く食べられないと相手に全部食べさせるのはどう考えても失礼。
    偏食の人自身に「失礼なことをした」って自覚が薄そうなのもしんどい。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/02(月) 21:39:38 

    >>128
    ウチの子もだ。
    まさに今日一口食べてみて!って言っただけなのに、
    嫌すぎて吐いたわ。偏食過ぎて泣けてくる。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/02(月) 23:51:41 

    うちの娘(3歳)も偏食というか食わず嫌い。年齢的なものだから放っておけばいいのか、「これ食べたらゼリーあげる」などとご褒美つきで促すのがいいのか、「これ以外ないよ」と毅然とした方がいいのか、どれが正解なのかわからなくて対応の仕方に悩む。
    でも自分も少食で、野菜とかそこまで進んで食べなかったけど、中学校で運動部入ったら常にお腹空いてたからその辺りから何でも食べるようになったな。今は全然運動もしてないから朝ごはんヨーグルトとパンの耳(子どもが残したやつ)だけで十分だけど。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/03(火) 00:09:06 

    >>95
    私は好き嫌い以前に正直食べること自体が余り好きでない
    そりゃお腹空くと食べるけど料理するの得意うじゃないし売ってるお惣菜も高くて買う気になれないので好きなお粥作って食べてる
    でもそんなことを大人になっていちいち周りに主張したりしないよ
    食事会等では楽しそうに食べる努力してる
    大人になっても好き嫌いあるのは仕方ないけどそんなことわざわざ主張するような変な大人に育たないよう躾すれば良いだけでは

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/03(火) 04:48:09 

    幼稚園まではともかく小学校に入ったら多少は嫌いなものでも食べるべき

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/03(火) 11:39:37 

    >>21
    うちの子も全然ごはん食べなくてお菓子ばっかり与えてた時期あった(^^;

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/03(火) 17:13:18 

    厳しい親ってさ、長ネギの生(薬味など)は食べれなくても、すき焼きのクタクタになった甘い長ネギなら食べる子にも、生の長ネギ食べられるまで厳しくするの?我が家はこの辺の問題が色々ある。生野菜はほぼ食べられないけど、煮たり焼いたりしたらほとんど食べられるから、、

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/04(水) 13:38:29 

    >>1
    右下お父さんまで出てきた

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/05(木) 08:57:14 

    >>63
    舌の敏感な部分が遺伝してるんだよ。大昔はそれで毒が毒じゃないかを判断してたんだから、本能的な部分。大人になると弱まるから、だんだん食べられる物増えると思うよ。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/05(木) 10:13:58 

    >>143
    じゃあなんで旦那さんはいい歳したおじさんなのに食べられるものが少ないの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。