ガールズちゃんねる

“育休退園”は「あまりに酷だ」 次女の育休取得で長女が保育園を退園に 育児に家事、休む間なく…親の負担増

866コメント2023/10/20(金) 02:13

  • 1. 匿名 2023/10/01(日) 16:04:00 


     保護者が自宅にいるなら、家庭で育児ができるはず―。育休退園の建前と、家庭での育児が思うに任せない現実のはざまで、もがいてきた。保育士不足の問題は理解しつつも、「家庭での育児は想像以上に大変」。育休退園には釈然としない思いを抱える。

     保育園は安心して長女を預けられる場所だった。市は一時保育の利用を勧めるが、「子どもが一から他の子どもと人間関係を構築する心理的負担を考えると不安」とためらう。「慣れた園に通い続けられるのが一番だと思うが、ぜいたくなのか…」

     同じく須坂市の理学療法士、松下理江さん(35)は7月に長男を出産し、次女(3)が10月末で市内の保育園を退園予定だ。夫の帰宅は毎日午後9時ごろ。11月からは日中、一人で長男と次女の育児を担うことが予想され、「今からとても不安」。

     年度初めの年齢が基準となり、5月生まれの次女は3歳未満児として退園の対象となる。だが早生まれの子どもは年度当初に3歳を迎え、保育園を継続利用できる。松下さんは「(次女より)2カ月早く生まれた子は退園にならない。この対応の差は納得がいかない」とこぼす。

     「出産の間を空ければ上の子の退園の心配はなくなるかもしれないが、その分、年齢を重ねて出産の負担が増す。育休退園は、2、3人目が欲しいという思いにブレーキをかける仕組みではないか」

    +56

    -687

  • 2. 匿名 2023/10/01(日) 16:04:26 

    いや、、、待ってる人がいるから仕方ないと思う

    +2090

    -248

  • 3. 匿名 2023/10/01(日) 16:04:44 

    待機の人もいるんだから、育休なら退園してほしいわ。

    +1928

    -178

  • 4. 匿名 2023/10/01(日) 16:04:53 

    みんなが同じ条件なら仕方ない

    +987

    -32

  • 5. 匿名 2023/10/01(日) 16:05:01 

    子供誰でも通園制度始まるんだし、上の子そのまま通園でいいのにね。2歳や3歳なら尚更。

    +1073

    -81

  • 6. 匿名 2023/10/01(日) 16:05:07 

    待機の人優先やろ

    +823

    -59

  • 7. 匿名 2023/10/01(日) 16:05:17 

    出産は計画的に

    +308

    -144

  • 8. 匿名 2023/10/01(日) 16:05:18 

    退園は可哀想よね
    通ってる子もお友達と離れるし
    かといって先生が大変なのもわかるから
    せめて幼稚園と同じ時間だけでも預かってあげるべきかなーと

    +919

    -215

  • 9. 匿名 2023/10/01(日) 16:05:26 

    都会は大変だね
    田舎は常に待機児童ゼロだよ

    +511

    -33

  • 10. 匿名 2023/10/01(日) 16:05:28 

    まあ保育園だったらしょうがない

    +501

    -14

  • 11. 匿名 2023/10/01(日) 16:05:30 

    古来より人類は親族や地域で助け合ってきた


    が、しかし!

    +72

    -3

  • 12. 匿名 2023/10/01(日) 16:05:39 

    待機児童が多い所かな。
    うちは今待機児童いないので、そのままでいられるけども。

    +309

    -4

  • 13. 匿名 2023/10/01(日) 16:05:49 

    >>1
    知るかよ
    いい加減にしろ

    +236

    -113

  • 14. 匿名 2023/10/01(日) 16:05:56 

    育児に家事、休む間も無くって専業主婦は普通にやってるよね?

    +1489

    -72

  • 15. 匿名 2023/10/01(日) 16:06:08 

    待機してる人がいるから、働かないなら交代になるのは仕方ないかも
    自分が入れたのも、同じ事情で席を空けてくれた人がいたからかもしれないし

    +541

    -10

  • 16. 匿名 2023/10/01(日) 16:06:09 

    そもそも保育園や幼稚園に入れていない家庭は当たり前に家で2人3人と子育てをしなきゃいけないよ。

    +770

    -25

  • 17. 匿名 2023/10/01(日) 16:06:11 

    子供が幼稚園上がっちゃえばワーママよりも専業主婦の方が断然ラクになるけど、複数の未満児を家庭保育するのは結構大変だよね。

    +302

    -6

  • 18. 匿名 2023/10/01(日) 16:06:20 

    >>9
    長野って書いてるけどね
    都内住んでるけど育休の人も普通に預けてるよ

    +190

    -3

  • 19. 匿名 2023/10/01(日) 16:06:20 

    子ども園なら、何号?とかの制度を切り替えるだけで、園は変わらなくていいから良いよね。
    子どもにとっても、お母さんが家にいるんなら幼稚園くらいの時間で帰れたら嬉しいだろうし。

    +191

    -3

  • 20. 匿名 2023/10/01(日) 16:06:28 

    本来仕事の間預ける場所なんだから家にいるなら当たり前なんじゃないの

    +421

    -19

  • 21. 匿名 2023/10/01(日) 16:06:40 

    保育園関係って、何月生まれかにめちゃくちゃ左右されるよね。

    +156

    -3

  • 22. 匿名 2023/10/01(日) 16:06:45 

    うちの母親は父が単身赴任で3人子供育て上げたんだけど(専業)、マジでどうやってたんだろうって思う
    今のご時世だと一人でも育てられなくて保育園に預けたいって人いっぱいいるよね

    +232

    -15

  • 23. 匿名 2023/10/01(日) 16:06:46 

    育休中休園とかですらないのか
    育休終わったらまた保活から始まることになるの?

    +131

    -5

  • 24. 匿名 2023/10/01(日) 16:06:55 

    不安なのはわかるけど仕方ないんじゃないかなぁ

    +76

    -8

  • 25. 匿名 2023/10/01(日) 16:07:06 

    >>9
    田舎でも待機児童多いところはあるよ。
    給料安すぎて夫婦共働きが当たり前だから。

    +133

    -2

  • 26. 匿名 2023/10/01(日) 16:07:11 

    福祉だから仕方ないと頭では理解しても、これがなきゃ二人目以降のハードル格段に下がるよなと思う。

    +144

    -13

  • 27. 匿名 2023/10/01(日) 16:07:34 

    >>16
    でも幼稚園入れてたら退園にはならないよね
    だから幼稚園の時間だけでも預けてあげるべきなのかなと
    まぁこの地域に住むのをそもそもやめるのも選択肢にいれたらいいのかなと
    今時育休退園のところ少ないもの

    +7

    -78

  • 28. 匿名 2023/10/01(日) 16:07:36 

    >>8
    保育園は福祉、幼稚園は教育なんだよね。管轄が違う

    +371

    -12

  • 29. 匿名 2023/10/01(日) 16:07:42 

    やっぱりこども園増えるといいよね
    育休中は幼稚園枠になって早帰りになってるお母さんいたよ

    +139

    -8

  • 30. 匿名 2023/10/01(日) 16:07:56 

    働くために預けたい人優先ですよね

    +133

    -5

  • 31. 匿名 2023/10/01(日) 16:08:38 

    だから幼稚園があるんじゃなくて?

    +124

    -2

  • 32. 匿名 2023/10/01(日) 16:08:51 

    アタシ可哀想でしょ叩いて叩いてしてるね〜笑

    +11

    -7

  • 33. 匿名 2023/10/01(日) 16:08:59 

    >>1
    じゃあ、何ならやるの?

    +37

    -8

  • 34. 匿名 2023/10/01(日) 16:09:03 

    育休明けに入れてもらえる約束(?)が取れるとか、3歳に達したらまた通えるみたいな決まりが作れて、それがスムーズに行えるように自治体や施設が頑張って調整してくれるなら良いんだろうね。
    それなら3歳未満は自宅で見ようね、仕事辞めた人はそうしてるよって思うし普通の人は納得できるよね。

    +222

    -3

  • 35. 匿名 2023/10/01(日) 16:09:10 

    現状は待機優先で仕方ないにしても一向に改善できない政府はゴミ!

    +9

    -3

  • 36. 匿名 2023/10/01(日) 16:09:13 

    >>1
    いや〜でもこういうのもどんどん融通きかせていかないとずーっと少子化なんじゃ?
    1人でいいやとか子供いらないわとかになる
    結婚自体する人が少ないんだからせめて産むチャンスある人にゆとり持たせてやらんと

    +210

    -31

  • 37. 匿名 2023/10/01(日) 16:09:23 

    >>28
    でも、今って幼稚園の園児が減ってて
    幼稚園→こども園(両方の要素兼ねてる)が増えてるみたいだからね
    そのうち一緒になる気もするわ

    +179

    -9

  • 38. 匿名 2023/10/01(日) 16:09:38 

    >>14
    専業主婦なんだから当たり前では?

    +48

    -303

  • 39. 匿名 2023/10/01(日) 16:09:41 

    日中2人を1人で見るのが不安って言うのはなぁ

    +163

    -8

  • 40. 匿名 2023/10/01(日) 16:10:03 

    >>23
    そういう自治体もあるよ。うちの自治体は、育休中も預けられる。有り難い。

    +58

    -6

  • 41. 匿名 2023/10/01(日) 16:10:09 

    >>38
    育休中なら専業主婦と変わらなくない?

    +376

    -3

  • 42. 匿名 2023/10/01(日) 16:10:27 

    >>1
    2カ月早く生まれた子は退園にならない。この対応の差は納得がいかないとこぼす。

    んー、いつ産まれたかで対応に差が出るのは、仕方ないと思うし皆あるあるなんだけどな。
    早生まれだけど、「大学入学前に車の免許取るのが遅生まれの同級生より遅くて損だ、この対応の差は納得いかない」なんて普通は言わないし、

    +235

    -15

  • 43. 匿名 2023/10/01(日) 16:10:27 

    >>29
    幼稚園がこども園に移行してるところはよくあるけど、逆ってあんまりないのかな?できないのか?

    +8

    -2

  • 44. 匿名 2023/10/01(日) 16:10:40 

    >>5
    2歳はともかく3歳は通って良いんじゃん?と思う。
    幼稚園も大体3歳からだし。

    +303

    -16

  • 45. 匿名 2023/10/01(日) 16:10:42 

    保育園は上の子の制度なんだから下の子が産まれたから育休使ったって入る権利ある


    +4

    -24

  • 46. 匿名 2023/10/01(日) 16:10:49 

    >>1
    自分一人で子ども二人見るの大変だと思うなら何で作ったんや

    +248

    -20

  • 47. 匿名 2023/10/01(日) 16:11:32 

    家事に育児に大変…って。
    専業主婦は普通にやってるけどな。
    働かなくていい期間なら上の子も自分の子供なんだし自宅保育すれば?って普通に思うわ。
    可哀想じゃん、未就園児の年齢でお母さん家にいるのに自分だけ保育園行くなんてさ。

    ただ、1回退園させると次きちんと育休明けまでに保育園が確定するかどうかが分からないんだよね?
    そのシステムにも問題はあると思う。

    +320

    -17

  • 48. 匿名 2023/10/01(日) 16:11:44 

    こんなのが優先されてるの?
    “育休退園”は「あまりに酷だ」 次女の育休取得で長女が保育園を退園に 育児に家事、休む間なく…親の負担増

    +31

    -3

  • 49. 匿名 2023/10/01(日) 16:12:05 

    子どもが一から他の子と⋯って、もっと小さいうちから保育園入れてたのに何言ってるんだろう

    +115

    -11

  • 50. 匿名 2023/10/01(日) 16:12:30 

    >>31
    でも復職したら幼稚園無理じゃない?
    また保育園に転園とかハードすぎるし
    政府の少子化対策に逆行してるしからこう言うところから解消しないいけないと思うけどな
    まぁ私子供1人しかいないから関係ないんだけどさ…

    +84

    -3

  • 51. 匿名 2023/10/01(日) 16:12:39 

    >>43
    できるし、実際に逆に行った園もあるよ。少ないけど。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/01(日) 16:12:40 

    >>16
    でもいずれ仕事に復帰…その時にまた保活…と色々精神的負担あるのは嫌かも
    私は専業だからひたすら3歳まで家で見ることに専念出来るからいいけど

    +132

    -4

  • 53. 匿名 2023/10/01(日) 16:12:56 

    気持ちはわかる。めちゃくちゃ分かる
    新生児かかえてはつらい。好きで産んだんだろって言われたらそれまでなんだけど、しんどいものはしんどい
    でも待ってる人が最優先😭

    +38

    -16

  • 54. 匿名 2023/10/01(日) 16:13:38 

    上のお子さんは、自宅に保護者がいて
    保育に欠ける子では無いからね。
    1人目なのに待機児童になってる子が行くべきでは?

    +89

    -3

  • 55. 匿名 2023/10/01(日) 16:13:53 

    >>14
    子持ちの元保育士です
    専業だから上の子が年少で幼稚園に入園するまで、二人家庭保育してたよ
    育休ということは仕事してないんだし、家庭で二人見るのは普通では?
    「家事に育児、休む暇もなく…」とか、理不尽な扱いされてます私!みたいな言い方には違和感しかない
    それは各家庭で家事育児を分担すべきことであって、待機児童がいる地域に住んでる以上は就労する人の為に枠を空けるのが当然だと思います
    どうしても二人家庭保育するのが嫌なら、育休中でも退園しなくていい地域に住むしかないよ

    +866

    -31

  • 56. 匿名 2023/10/01(日) 16:14:28 

    自分の子どもを2人、3人家事しながら自分で育てるのは当たり前だと思うんだけどね。

    +77

    -3

  • 57. 匿名 2023/10/01(日) 16:14:30 

    >>14
    でもそのうち休めるやん?
    仕事してたら育休中しか休めないしね

    +12

    -85

  • 58. 匿名 2023/10/01(日) 16:14:42 

    >>23
    だとしたらキツすぎるよね
    2人同時入園で同じ園に入れるかもわからないなんてさ
    休園扱いならまだわかる
    育休をいつ切り上げるかそれぞれの事情があるから新しい園児を受け入れるわけことはできないだろうけど、先生の負担はその期間だけでも減るよね

    +88

    -4

  • 59. 匿名 2023/10/01(日) 16:15:01 

    >>11
    助けを拒んでるのは育てる側でしょ

    +18

    -12

  • 60. 匿名 2023/10/01(日) 16:15:05 

    >>22
    昔と今は子育ての常識とか環境がかなり違うよ
    実家に頼れるかとかでも変わるしね

    +103

    -9

  • 61. 匿名 2023/10/01(日) 16:15:11 

    >>27
    幼稚園と保育園は違うから同じに語られても困ります

    +52

    -5

  • 62. 匿名 2023/10/01(日) 16:15:23 

    この自治体だと上が3歳以上で育休だとわざわざ幼稚園に何ヶ月かだけ入れることになるのかな?
    保育時間だけ短くしてそのままでいいと思うわ

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/01(日) 16:15:54 

    家で複数人見なきゃいけないことよりも、仕事復帰する時に複数人数分の保活をまたやり直さなきゃいけないのが大変な気がする。
    育休退園になるくらいの地区なら普通に新規で入るのも大変そうだし。

    +81

    -2

  • 64. 匿名 2023/10/01(日) 16:16:03 

    >>51
    ごめん逆じゃないわ、意味わからんこと書いた。
    保育園がこども園になるのを見たことないって書きたかった。そんなのはないのかな?
    今は保育園でも、福祉的観点だけじゃなくて教育的視点も持ってる保育園も中にはあるから、そういうところならこども園にもなれそうな気がするけど。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/01(日) 16:16:18 

    >>22
    義母がそれ
    ニュータウンに引越したら核家族が大半で、とにかくご近所で助け合ったらしい

    +76

    -1

  • 66. 匿名 2023/10/01(日) 16:16:18 

    待機児童のないうちの田舎ですら、育休退園はあるよ。
    だって保育園は働く母親の為の福祉で、その為にかなりの税金投入されてるからね。
    働いてるからこそ、受けられていた福祉なんだから退園は当たり前の事だと思うけどな

    +99

    -6

  • 67. 匿名 2023/10/01(日) 16:16:18 

    >>1

    自分の子なんだから、自分で面倒みるのは当たり前なのはわかるんだけど、私はこの制度が原因で2人目を諦めた。
    ワンオペ育児しながら新生児のお世話もして、職場復帰のためにまた保育園探し…場合によっては別々の保育園になるなんてハードル高すぎ。

    +25

    -29

  • 68. 匿名 2023/10/01(日) 16:16:19 

    >>59
    触るな、声かけるなとか変質者扱いするのは育児している親だよ

    +21

    -10

  • 69. 匿名 2023/10/01(日) 16:16:27 

    >>45
    いや、家庭の事情で預けるんだから親が家にいるなら家で見てあげればいいだけじゃん。
    預けないと働けない、早く働きたい人優先なのは仕方なくない?

    +83

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/01(日) 16:16:30 

    親の負担増って昔の親はどうしてたん?

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2023/10/01(日) 16:16:50 

    >>2
    優しさの欠片も無い奴らだな

    +38

    -97

  • 72. 匿名 2023/10/01(日) 16:16:58 

    うちもこれで退園になって2歳0歳育児してた。
    3歳1歳からまた保育園探して地味に大変だったわ。

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2023/10/01(日) 16:17:05 

    >>25
    0歳児は激戦になるけど、3歳以降は全然余裕よ。
    先生の数に対し、預かれる園児の数が0歳児よりも5倍くらい多くなるから。

    +9

    -8

  • 74. 匿名 2023/10/01(日) 16:17:48 

    >>57
    何のために何を休むん?

    +67

    -1

  • 75. 匿名 2023/10/01(日) 16:18:19 

    >>70
    祖母とか誰かが見てた

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2023/10/01(日) 16:18:33 

    >>64
    保育園→こども園の方だったの?
    それなら逆行パターンとは比べものにならない数でたくさんあるよ。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/01(日) 16:18:40 

    >>55
    思った
    忙しい家事育児は完全にその家庭内での事情であって、そのフォローまで保育園でしなきゃならないのか?ってなるよね

    +299

    -4

  • 78. 匿名 2023/10/01(日) 16:18:41 

    >>23
    学童も、育休中に一旦退所したら、育休あけにまた探し直しってこと珍しくないと思う。
    たいていその間に他の人入って定員埋まっちゃうから

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/01(日) 16:19:03 

    >>36
    2人目欲しかったけど色々考えちゃうと踏み切れない
    結局大変な思いするの母親だし

    +82

    -4

  • 80. 匿名 2023/10/01(日) 16:19:04 

    地方住みの義姉が、上の子が退園にならない為に下の子1歳も一緒に預けてるらしい。確か仕事はしてないと思う。
    うちも1歳がいて自宅保育→これからプレ幼稚園なるものに通おうとしてる段階だからまだまだ無知なんだけど、なんて言うか変なルールだな?と思った。

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2023/10/01(日) 16:19:10 

    >>57
    働きたくなかったら仕事辞めたらいいやん

    +70

    -4

  • 82. 匿名 2023/10/01(日) 16:20:00 

    もう少し子育てしやすい環境づくりができればな。
    私はまだ子どもはいないけど心に余裕もてるのか不安だ。

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2023/10/01(日) 16:20:16 

    親の都合で勝手に下の子作られたのに、上の子が家にいると大変って結局は邪魔だから保育園ね〜ってことだよね。上の子可哀想。親が普段と違って仕事に行かず家にいることは理解してるだろうに。

    ただ、仮に退園させるなら復職する時は確実に入れるようにさせる必要はあるよね。親が育休中の家庭はその子が来る枠を一時保育の枠にしたり、なんてことはできないんだろうか。ややこしくてミスを招いてしまうかなあ…

    +116

    -6

  • 84. 匿名 2023/10/01(日) 16:20:23 

    >>63
    要はそこだよね。それを育児が大変だからって理由にしちゃってるから>>1はこんなに叩かれてるんだと思う。休園で、育休明けに上の子は確実に園に戻れるようにしてくれたらだいぶ違うと思う。

    +104

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/01(日) 16:20:27 

    未満だと退園になるなら、上の子が年少に入る3〜4歳差にしたらいいんじゃ?

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2023/10/01(日) 16:20:37 

    >>57
    仕事するのは自分の都合なのでしょうがないんじゃないかな
    キャリアがどうとか就活が難しいとかの話は選挙行こうねって話になるし

    +60

    -2

  • 87. 匿名 2023/10/01(日) 16:20:54 

    >>1
    上の子退園させて育休明けに二人とも入園できる自信がなかったから、産後休暇満了したら復帰予定で下の子の申請してその待機児童の間は育休扱いだけど上は通園、という手段とったよ
    空き連絡きてから復帰まで忙しないけど
    だいぶ昔だったからできただけで今はその方法は無理なのかな

    +7

    -3

  • 88. 匿名 2023/10/01(日) 16:21:06 

    >>71
    いや家で見れるのに預けるのだって優しさのかけらもないじゃん

    +94

    -11

  • 89. 匿名 2023/10/01(日) 16:21:16 

    >>14
    育休退園の問題はそこじゃないのに、この記事が悪いと思う。
    子供産まれて休む間もないのはしょうがないじゃん、負担が増えるとか言われても…って思われちゃうよね。
    問題は上の子も保活やり直しになって、保育園が決まらなくて復帰できない可能性が高いことだよ。
    待機児童のために退園してくれって言われるような地域だから、0歳入園の下の子はなんとか決まっても、上の子はどこも入らない可能性が高い。どうせまた一年経たずに復帰するんだから、籍を置いておいて欲しい気持ちはわかる。

    +408

    -18

  • 90. 匿名 2023/10/01(日) 16:21:18 

    >>76
    そうなの?!
    うちの市は、幼稚園→こども園しか聞いたことないから
    保育園→こども園って、なんか難しいのかと思ってた!

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/01(日) 16:21:21 

    >>3
    あくまで保育園は働いてる人が預けられる場所だからね。
    この人みたいに育休なら退園は仕方ないのにさ。
    育休取りたいなら認定子ども園みたいに幼稚園保育も兼ね備えてる所を最初から選ぶべき。
    そうすれば幼稚園扱いで14時半位まで預かってくれる。

    +256

    -23

  • 92. 匿名 2023/10/01(日) 16:21:42 

    >>55
    高い税金が投入されてるしね。3歳児でも1ヶ月25万円やそこらじゃないっけ?公定価格で。
    サービスが当たり前って思ってると、保育が福祉である事を忘れがちになるよね。

    +162

    -5

  • 93. 匿名 2023/10/01(日) 16:21:56 

    参考になるかは自信無いけど
    私は1人目が年長の時に2人目妊娠して(小学生になって間もなく2人目出産)年長さんの年明けから体調悪くて仕事を辞めて自宅に居たけれど退園勧告はされませんでしたよ
    残り僅かな期間だし一緒に卒園しましょうねって園長先生にも言っていただいたし
    私は計画して2人目出産時期を狙ったのではありませんが もしかしたら年長さんになってからだと退園は無いのかな?とも思いました

    +1

    -3

  • 94. 匿名 2023/10/01(日) 16:22:14 

    貧乏人が子ども産んで預け先がないことに腹を立ててるってこと?

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2023/10/01(日) 16:22:25 

    >>8
    うちの自治体は育休の人も預けられるよ
    その代わり保育の時間は短いけどね

    +123

    -2

  • 96. 匿名 2023/10/01(日) 16:22:32 

    >>82
    根本的に間違ってるんだよね
    ×子育てし易い世の中
    〇やり直しし易い世の中
    なのにね
    やり直しし易ければ子育てでもリスキリングでも海外留学でもみんなやるよ

    +8

    -2

  • 97. 匿名 2023/10/01(日) 16:22:55 

    確かに育児自体するのは当たり前だけど、育休あけにまた働きだしたら子供二人とも保育園にいれるんだからいいじゃんとも思う。
    仮に育休中だけ年齢が合えば幼稚園、プレ幼稚園に入れるとなったらそっちの制服や鞄買って半年から1年でまた保育園に戻るんだよ?
    こういう所が少子化の要因の1つじゃね?三人目は無理だってなるじゃん

    +8

    -5

  • 98. 匿名 2023/10/01(日) 16:22:56 

    >>14
    こういう齟齬や不具合を解決するのが誰でも預けられる制度ではあると思う
    親の状況で決めるのではなく子供へのリソースとして平等に与える方向
    各種所得制限も是正されるといいなと思ってる

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/01(日) 16:23:21 

    >>80
    働いてないのに保育園入れる地域と激戦区じゃ抱えてる問題が違いすぎる

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/01(日) 16:23:26 

    >>5
    育休終わったらまたその枠使うんだから、待ってる人がいるって理由で追い出すのは違うと思よね

    +47

    -45

  • 101. 匿名 2023/10/01(日) 16:24:08 

    >>89
    わかる。この記事とても悪い。そこじゃねぇわ!って問題点のすり替え(しかも隙だらけ)が起きてて、これじゃあ自宅保育してる人からすると怒りたくなるよね。

    +214

    -2

  • 102. 匿名 2023/10/01(日) 16:24:18 

    自分も育休中上の子預けてたし、通い続けられるに越したことないんだけど、入らない人が多いなら改善しないと仕事してる人が困るよね。
    下の子が通ってた保育園なんて、半分以上育休ママで、毎日16時から育休チームが公園で遊んでた。この人たちの枠分保育園に入らない人がたくさんいるわけで。この16時から19時とか子供を預けられずに仕事に支障が出てる人いっぱいいるよね。

    +36

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/01(日) 16:25:18 

    >>100
    「今」必要な人がいるかもしれないじゃん。
    育休明けに辞める人間だって世の中にそこそこいるし確定で戻ってくるとも限らない

    +59

    -4

  • 104. 匿名 2023/10/01(日) 16:25:21 

    >>14
    ほんとそれ

    +32

    -1

  • 105. 匿名 2023/10/01(日) 16:25:49 

    >>100
    預けたければ追加料金払うとか?

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/01(日) 16:26:13 

    >>72
    育休退園があるほど逼迫した地域で3歳1歳の保育園って見つかるものなの?うち0歳か3歳じゃないとお互いフルタイムでも点数足りない地域だからこれやられたら夫婦どちらか退職する羽目になりそうだ

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/01(日) 16:26:16 

    そんなの事前に把握してるはずなのにどうして出産してから騒ぐのか理解出来ない。
    子供の事なら尚更計画的にするはず。
    計画的にいかない事もあるけど、これは違うよね。
    待機してる人がいるんだからしょうがないよね。

    +35

    -2

  • 108. 匿名 2023/10/01(日) 16:27:21 

    >>22
    良くも悪くも「私の、私だけの時間」ていう感覚や意識がなかったんじゃないかな。大人の女性の趣味や娯楽も今ほどなかっただろうし。

    +110

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/01(日) 16:27:58 

    >>3
    育休中に面倒見たくないなんて、もはや育児したくないだけだよね。育休あけに上の子がまた預けられなくて再度保活するのが大変っていうならわかるけど。

    +316

    -20

  • 110. 匿名 2023/10/01(日) 16:28:09 

    そもそも親が楽するために保育園があるわけではやい
    働いてる間預かってもらうため
    下の子の育児で預かってもらえると思ってる事に驚く

    +21

    -1

  • 111. 匿名 2023/10/01(日) 16:28:37 

    >>22
    一時保育じゃなくてガッツリ保育園に?
    何のために産んだのか

    +38

    -2

  • 112. 匿名 2023/10/01(日) 16:28:59 

    >>1
    保育園の趣旨を分かってるのかな?
    家庭で保育できない事情があるから利用できるのに、その事情がなくなったら利用できなくなるのは当たり前やん

    +75

    -8

  • 113. 匿名 2023/10/01(日) 16:29:27 

    育休退園問題、変にママのお気持ちを全面に出さなきゃいいのになあ。

    仮に退園して2人を確実に預けられるんですか?そこを確実に保証してくれないと復職できないので退園は厳しいです。なら割と支持する層はいるでしょ。
    しんどいから嫌だもん!って言われても上の子の気持ち考えてやりなよ以外の感想しか出てこない。

    +46

    -1

  • 114. 匿名 2023/10/01(日) 16:29:44 

    >>107
    もしかしたら把握してなかったのかもよ
    記事を読むとなんとなく見通しの甘さは感じる

    +4

    -3

  • 115. 匿名 2023/10/01(日) 16:29:45 

    >>55
    キャパオーバーならなぜ2人目産んだと言われても仕方ないよね

    +210

    -7

  • 116. 匿名 2023/10/01(日) 16:29:49 

    ワクワクしてるシングルマザーが優先されてる?
    “育休退園”は「あまりに酷だ」 次女の育休取得で長女が保育園を退園に 育児に家事、休む間なく…親の負担増

    +3

    -12

  • 117. 匿名 2023/10/01(日) 16:30:01 

    >>50

    延長保育してくれる幼稚園も増えてるよ

    +21

    -9

  • 118. 匿名 2023/10/01(日) 16:30:08 

    >>23
    それが一番辛いとこなのでは。
    育休中のきょうだい育児は、たくさんコメントあるとおり専業の人はやってることだしできると思う。

    +85

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/01(日) 16:30:11 

    >>3
    待機とはいえ、第3.4希望ぐらいの認可外で遠くても良ければ預けれる。とかもないのかな?
    大阪市内だけどとりあえずそういうとこで不便だけど預けて、近くに空きが出たら転園するってのが多い

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/01(日) 16:30:17 

    内容よく読んだら、ン?仕方なくない?ってなるね、
    育休終わってまた預け先探したり大変なのはあるだろうけど、家で家事して2人の子供の世話で休む暇がないってオイオイと思った
    子ども増えて育てるって大変よそりゃ
    制限年齢達して退園しなくて良かったなら、数ヶ月ずらせば良かったよね

    +2

    -7

  • 121. 匿名 2023/10/01(日) 16:31:29 

    >>90
    地方の公立園ほど多い。先生の成り手と子どもの数が減ってるから、保育園と幼稚園バラバラで運営すると、かえって投入する税金が増えて社会保障に響くようになったから。
    統合させてこども園にして、そこに先生を集約して運営するようになってきた。ただし先生も保育士と幼稚園教諭の両方の資格が必要となって、保育教諭という立場にして活動してもらってる。先生は業務も含めてもっと大変になったと思う。
    ちなみに幼稚園→こども園も、空席埋めるために運営方針を変えるパターンが大半。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/01(日) 16:31:51 

    休園はわかる、退園は可哀想

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/01(日) 16:32:08 

    >>30
    退園してまた入れると思ってたけど落選なんて事もありそう。地域によっては。

    +12

    -1

  • 124. 匿名 2023/10/01(日) 16:32:50 

    >>89
    本当それ
    0か1なら4月入園を狙えばいいけれど、2歳児以上が4月入園を狙ったところで難易度高いんだよね
    だから、みんな都度空きのある所を4月以外でも狙わないといけなくなるし、そもそも同じ所に入園させる事も考えたらかなり難易度高くない?

    それこそ、だいぶ前に預け入れ前に送るのを忘れてしまった事件でも、兄弟別々の園で…とかあったし
    そう言う問題が起きると、制度に問題があるみたいいになるのもなんだかなーってなるわ

    +102

    -2

  • 125. 匿名 2023/10/01(日) 16:32:52 

    子供からしたら突然お友達と遊べなくなるのか

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2023/10/01(日) 16:33:10 

    >>77
    子持ち社員の大変さが分かるように研修やりましたみたいなトピで、急に保育園からの電話とかだけじゃなくて家に帰ってからの家事育児まで含めないと大変さ分からないんじゃない?みたいなコメントあってドン引きした
    他人にしかもフォローしてくれるであろう同僚にどこまで求めんだよ

    +69

    -2

  • 127. 匿名 2023/10/01(日) 16:33:15 

    >>36
    これを仕方ない文句言うなじゃなくて、時代が変わった、求めるものが変わったから制度を変えていこうってどうしてならないんだろう?
    それを言うならNHKの料金も消費税が高いのも『そういう決まりなんだから仕方ない』になるから、何一つ文句言えなくなるのにね。

    +68

    -5

  • 128. 匿名 2023/10/01(日) 16:33:18 

    >>116
    自分を鼓舞するために強がってる部分もあるんじゃない?

    +6

    -2

  • 129. 匿名 2023/10/01(日) 16:33:46 

    >>67
    それでいいと思う
    制度にしろお金にしろ自分のキャパにしろ無理なもんは無理や

    +19

    -3

  • 130. 匿名 2023/10/01(日) 16:33:57 

    >>97
    ??
    復帰時に二人とも入れる保証がないからやっと入ったら上を退園させたくないんだよ

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/01(日) 16:34:00 

    幼稚園に入れる年齢だったらともかく、未満児の場合は枠を空けてほしい
    待機がいるんだから

    +7

    -2

  • 132. 匿名 2023/10/01(日) 16:34:53 

    保活激戦区だったら一度退園したらもう一度保育園入れる保障ないもんね。
    最初に上の子が入れた時と同じ条件で復職しても、応募児童が増えてて年収や緊急度で差がついて落ちたり、保育園自体は二人とも見つかってもめちゃくちゃ距離が離れてる別々の園しかなくて辞退せざるを得なかったり。
    二人三人家庭で見るのが大変!って話とは別問題。

    +7

    -2

  • 133. 匿名 2023/10/01(日) 16:34:58 

    >>71
    下の子見るために預けられる上の子には優しさいらんの?

    +52

    -3

  • 134. 匿名 2023/10/01(日) 16:35:57 

    >>59
    同じマンションのおばあちゃんが声掛けたら通報されるし
    危ない事してるから注意したら通報されるし
    怖くて声なんか掛けられないし向こうから挨拶されてもトラップなんじゃないかと警戒しなきゃならない世の中

    +24

    -5

  • 135. 匿名 2023/10/01(日) 16:37:18 

    >>116
    母子家庭だと母親も医療費無料なの?
    凄いね

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/01(日) 16:37:38 

    >>75
    今も実家に頼ってる人多くない?

    +2

    -5

  • 137. 匿名 2023/10/01(日) 16:38:48 

    >>89
    上の子幼稚園入れたらダメなん?
    私立の幼稚園は園児不足で完全給食だったり延長保育だったりを取り入れてる園も増えたよ
    送る時間が違うと難しいか

    +27

    -27

  • 138. 匿名 2023/10/01(日) 16:39:39 

    >>42
    これって未満児なのか年少なのかってことだよね。
    そこに文句があるなら2ヶ月早く産めるように計算すれば良かったとしか言えないよね。でもこういう親って早生まれになったらなったで「4月生まれと3月生まれはほぼ一年差があって勉強面で不利だ。」とか文句言いそう。
    結局その時その時で自分や子どもに不利な条件にケチつけるタイプ。

    +45

    -14

  • 139. 匿名 2023/10/01(日) 16:40:06 

    >>137
    夏休みとかの長期休暇の時に預けられなかったりするんじゃない?

    +24

    -11

  • 140. 匿名 2023/10/01(日) 16:40:42 

    >>135
    非課税だと大学まで無償化
    色々優遇されます。

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/01(日) 16:40:53 

    >>116
    こんななんの問題もないコメント晒すのもちょっとね…
    どんな事情でシンママになったかわからない人にも自助を強いて、とりあえずお金だけは出す変態男に寄りかかるしかなくなったら大変じゃん

    +10

    -2

  • 142. 匿名 2023/10/01(日) 16:41:02 

    可哀想だけど仕方ないでしょ

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2023/10/01(日) 16:41:30 

    >>2
    仕方ないで済ませてたら少子化進んで日本人絶滅するわ。

    +189

    -30

  • 144. 匿名 2023/10/01(日) 16:42:36 

    >>71
    上の子はもう先生にも友達も慣れてるんだから通っても問題ない。上の子と下の子同時に見る大変さをなんもわかっとらん。

    +4

    -27

  • 145. 匿名 2023/10/01(日) 16:42:40 

    >>50
    ハードル高いよね
    延長保育してくれる幼稚園だとしても、親に求められることは保育園に比べたら全然あると聞くし
    役員やらなんやらで休む日が多いなら、働いてる方としてはやっぱり通わせづらいと思うよ
    それこそ、ガルで子持ちはすぐ休むって嫌がられてるじゃん

    +30

    -4

  • 146. 匿名 2023/10/01(日) 16:42:59 

    >>9
    うち都心だけど子供少ないから保育園ガラガラだよ
    学童も保育園もすんなり入れた

    +18

    -1

  • 147. 匿名 2023/10/01(日) 16:43:24 

    当たり前

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/01(日) 16:43:34 

    平日は朝から寝るまで一人で2人見てるけど?
    そんな人めちゃくちゃいると思うけど
    それで不安とかなんなの?

    +4

    -3

  • 149. 匿名 2023/10/01(日) 16:44:41 

    >>137
    思った。
    もしそんな激戦区なら、そもそもきょうだいで同じ園はもとから望めないだろうし、上の子は幼稚園で長めに保育可能なところ探してみたらいいのにと思う。
    全然ないってことないと思うけどな。
    保育園しかないって思い込んでいる気がする。
    実際、うちの子が通ってた幼稚園では、働いてる人多かったよ。転勤族の人とか、下に赤ちゃんいる人とかは専業だったけど。

    +37

    -16

  • 150. 匿名 2023/10/01(日) 16:45:28 

    6歳差で産めばいいだけ

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/01(日) 16:45:53 

    >>36
    同意だなー

    +35

    -3

  • 152. 匿名 2023/10/01(日) 16:46:18 

    >>91
    公立の保育園だけど、足が不自由ということで保育園に預けてた人いる。
    まぁ仕方ないかもだけど、、激戦区だから何かモヤる。
    自転車も普通に乗れるのに…

    +50

    -5

  • 153. 匿名 2023/10/01(日) 16:46:19 

    練馬区は保育園をいっぱい作っちゃったから定員割れだよ〜

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/01(日) 16:46:20 

    >>14
    でも育休中は「学び直し」しろって言うのが政府の方針だからねー。
    専業主婦は学び直しないじゃん。

    +8

    -53

  • 155. 匿名 2023/10/01(日) 16:47:01 

    >>5
    誰でも通園制度なんてどこの園が実施できるんだろ。
    少なくともうちの近隣は無理だわ。
    認可保育園は勿論のこと一時保育でさえ争奪戦なのに。

    +175

    -1

  • 156. 匿名 2023/10/01(日) 16:47:02 

    >>154
    学び直ししても良いしって言っただけだよね

    +13

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/01(日) 16:47:04 

    >>139
    園によって違うだろうけど、近所の幼稚園は別料金取られるけど夏休みも利用できる園が増えてる

    +22

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/01(日) 16:47:10 

    >>144
    上の子と下の子を同時にみてる人なんてたくさんいるしそんなの当たり前。
    ていうかどう考えたって保育園の友達より親と過ごす方がいいでしょ、小さい子なら。
    問題は育休で退園したあと、再び上の子も下の子もきちんと保育園に入れられる保証がないことじゃないか?

    +57

    -4

  • 159. 匿名 2023/10/01(日) 16:47:52 

    >>144
    産むなよ

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/01(日) 16:48:15 

    >>137
    ちょっとでも今より不便だと、無理って候補から外してるのかもね。
    妥協無しで乗り切るのこそ無理なのに。

    +23

    -2

  • 161. 匿名 2023/10/01(日) 16:48:23 

    園に慣れてきて仲良しのお友達も出来てきた子どもにとっては少し可哀想。
    だけど、「育児に家事に休む暇ない」ってほとんどのお母さんはそうだと思うけど?子どもは保育園で他人に面倒見てもらって自分は休みたいって、じゃあなんで2人目欲しいと思ったんだよって思うわ

    +5

    -5

  • 162. 匿名 2023/10/01(日) 16:48:24 

    >>3
    幼稚園に転園する人を何人か見たよ
    育休中なら幼稚園にいれたら良いのに

    +110

    -4

  • 163. 匿名 2023/10/01(日) 16:48:30 

    >>89
    横だけど
    なるほど、そういう記事なら分かる。その立場にならないと分からない苦労ってあるよね

    +44

    -2

  • 164. 匿名 2023/10/01(日) 16:48:49 

    >>22
    自分で面倒見れなくて保育園預けてる人って小学校に入ったらどうするん?

    +51

    -2

  • 165. 匿名 2023/10/01(日) 16:49:01 

    >>149
    激戦区だからこそ間空けずに産んで同じ園を狙うんじゃない?自分の地域は育休1年未満なら退園ならないし育休復帰で0歳の4月入園なら待機ならないからそうなるように計画してる人多いよ

    +25

    -3

  • 166. 匿名 2023/10/01(日) 16:49:55 

    >>156
    学び直ししろってことでしょ
    学び直ししてもいいとか、言われなくてもわかるし

    +3

    -9

  • 167. 匿名 2023/10/01(日) 16:49:56 

    >>22
    昔の主婦ってすごいよね
    夫が単身赴任じゃなくても残業とか当たり前だし、ほぼワンオペでしょ
    今の人たちにはできないと思う

    +73

    -16

  • 168. 匿名 2023/10/01(日) 16:50:01 

    >>38
    アホなん?育休中は仕事してないやろ

    +133

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/01(日) 16:50:54 

    >>107
    わかる。甘々なのよ。私は絶対に辞めたくなかったから、待機児童だけではなく育休中の取扱いについてもめちゃ調べてからわざわざ引っ越したわ。本気で辞めたくなかったらちゃんと先々までを見越して動かないとダメよね。なかなかどういう落とし穴があるか気づきにくいし、調べるのはなかなか面倒だけどね。

    +11

    -1

  • 170. 匿名 2023/10/01(日) 16:51:04 

    >>59
    触るな、こっち見んな、関わるな!と言っときながら、孤独にするな、助けろ!って意味分からん。取り扱い注意の気難しいお年頃の厨二病かよと。

    +18

    -6

  • 171. 匿名 2023/10/01(日) 16:51:10 

    >>22
    うちは母子家庭の母ガッツリ働いてた3人兄弟の家庭だったけど、3歳児の時点で自分は1人で留守番してたよ。買い物も普通に1人で行ったらしいし。夕方になれば小学生の兄姉が帰ってくる。鍵っ子で10歳未満の子供3人だけで夜中まで留守番してて塾や習いごとも自転車で行くし、帰ってから何にも言われずスーファミできたのが楽しかった

    +24

    -2

  • 172. 匿名 2023/10/01(日) 16:51:54 

    >>47
    母親は家にいるのに子供だけ朝から晩まで預けられるとか可哀想よね

    +76

    -4

  • 173. 匿名 2023/10/01(日) 16:52:48 

    >>8
    しかも政府は育休中の「学び直し」を推奨中。
    子供1人ならまだしも、上の子いたら学び直しは絶対不可能。

    +149

    -2

  • 174. 匿名 2023/10/01(日) 16:53:22 

    >>165
    うんだから、そのケースで退園しなくてよくて、きょうだい同じ園に行けるんなら、それでいいんじゃない?
    問題となってるのは、そうできなくて退園迫られてるって話だからさ。
    だったら次の手考えないといけないんじゃない?幼稚園はだめなの?って話。
    何でもかんでも私にベストな環境を用意してくださいは無理だし、自分で次の手考えないとさ。

    +13

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/01(日) 16:53:32 

    >>1
    赤ちゃんがいるのに上の子を保育園に通わせたいってすこいね。感染症もらいまくりで嫌だわ。

    +52

    -9

  • 176. 匿名 2023/10/01(日) 16:55:08 

    >>22
    私まさにそれだけど(子供は6歳、4歳、0歳)、旦那がいない分、逆に気楽にやってる。あんまり苦じゃない。

    +64

    -1

  • 177. 匿名 2023/10/01(日) 16:55:16 

    転勤族で子ども4人とも違う県で生んだけど、育休取得時に上の子がすでに保育園通っている場合は、育休中も引き続き通えたよ。ちなみに待機児童ありの地域。
    須坂市もその制度あるみたいだけど。保育園から退園してって言われて素直に応じちゃったのかな?

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/01(日) 16:55:58 

    >>166
    面倒くさい人

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2023/10/01(日) 16:57:31 

    >>167
    今の人も、専業ならそんなもんじゃない?
    夫が激務で家事育児ノータッチだから専業してるわけだし。
    基本ワンオペだよ。
    専業なのに家事育児夫もしてる人なんて、少なくとも周りでは聞いたことないわ。

    +90

    -8

  • 180. 匿名 2023/10/01(日) 16:57:53 

    育休退園はまだ納得できるけど、仕事復帰の時子ども2人同じ園に入れる保証が欲しい。
    2人別の園になっちゃったお母さんめちゃくちゃ大変そうだもん。

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2023/10/01(日) 16:58:14 

    >>89
    それよ。キャパオーバーとかじゃない。仕事復帰したときにまた保育園へ預けれるか?って不安だよね。

    +84

    -1

  • 182. 匿名 2023/10/01(日) 16:58:50 

    >>174
    現実的なのは産休復帰じゃない?退園もしなくていいし、同じ園にも入れる可能性が高い

    +11

    -2

  • 183. 匿名 2023/10/01(日) 17:00:06 

    私は正直家で二人見るは辛いなぁ
    それが当たり前と言われようが、体力も衰えてきたし実家は遠いし辛いもんは辛いわ〜
    うちの自治体は育休中も上の子預かってくれるから安心して二人目産めるし、仕事に復帰もできる
    預かってくれないなら二人目産んでないな

    +8

    -17

  • 184. 匿名 2023/10/01(日) 17:00:49 

    うちの子、1歳児クラスの4月生まれ
    まぁうちはすぐ2人目考えてないから我が家の事はおいといて、2歳児クラスの子でうちの子とそんなに体格変わらない子、多分お母さん育休中でちっちゃい赤ちゃん連れて送り迎えして来てるよ(ほぼ毎日顔見る)
    お隣の市でも、こないだ会社に育休中の同僚が上の子(うちの子より1,2ヵ月ほど上)連れて「保育園で感染症流行ってて赤ちゃんにうつしたくないから休ませてるの〜」って遊びに来てたけど、「休ませてる」って事は籍は保育園に多分あるんだよね?
    育休中でも行ける園はあるんだよね
    それともその子達は早生まれだからOK、もし我が家に第二子が出来たら退園なのかな?
    よくわかんないから、第二子考える事があったら市役所とかに聞いてからにするわ

    +6

    -1

  • 185. 匿名 2023/10/01(日) 17:02:02 

    >>14
    なら下の子産まれた専業主婦でも保育園入れられないと不公平だよね…

    +262

    -11

  • 186. 匿名 2023/10/01(日) 17:02:10 

    >>36
    どこの保育園も定員割れしてて、いつでもウェルカム状態ならともかく、空きがないから待ってる人のために退園してって状態なら、それこそ上の子を保育園に入れるチャンスはほぼない、幼稚園だって空きがあるかどうかわからないような状況だろうしね。年少ならともかく、年中、年長なら空きないんじゃないの。
    まあ、正社員で子供育てるなら祖父母が近くにいないと絶対無理って理由に、こういうのもあるんだろうけど。二人以上なら特に

    +39

    -2

  • 187. 匿名 2023/10/01(日) 17:03:06 

    働いてないなら保育園入れないのは仕方ないと思うんだけど
    複数の子家で見ながら家事って専業主婦の人もやってるじゃん

    +14

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/01(日) 17:03:37 

    シングルマザーは本当に保育園入るの優先されるの?
    わざわざそれで離婚してた人がいたから。

    +0

    -2

  • 189. 匿名 2023/10/01(日) 17:03:57 

    この記事の人は、子供が友達が可哀想だとかなんとか言ってるけど、結局一番の本音は自分が二人見るのが大変だからってことなのがわかるよね。

    なんでそんなに育児嫌いなのに二人目産んだんだろう?産んでもどうせ育児は保育園に丸投げできるしいいやと思ってたかな?上の子も保育園に丸投げだったから、そもそも育児が大変って知らなかったのかな?疑問だわ。

    +20

    -3

  • 190. 匿名 2023/10/01(日) 17:04:42 

    そしたら育休中は幼稚園入れれば良くない?専業主婦と一緒なんだから。

    +5

    -3

  • 191. 匿名 2023/10/01(日) 17:05:00 

    >>100
    育休終わったら仕事辞める可能性もゼロではないから。(実際珍しくないし)
    園に入れたい全保護者の為にフェアにやろうとするなら、やっぱ一旦は退園って事になるんじゃない?

    +31

    -3

  • 192. 匿名 2023/10/01(日) 17:05:32 

    >>190
    子供は可哀想

    +1

    -4

  • 193. 匿名 2023/10/01(日) 17:06:18 

    >>8
    幼稚園と保育園は意味合いが違うから仕方ないよ。

    +38

    -3

  • 194. 匿名 2023/10/01(日) 17:06:45 

    >>91
    >保育園は働いてる人が預けられる場所だからね。
    これはちょっと認識が違う。保育園は働く親のための施設ではなく保育に欠ける子供のための施設なのよ。
    だから親が仕事してなくても、病気等で子供を保育出来ない場合には預けることは出来る。

    +87

    -5

  • 195. 匿名 2023/10/01(日) 17:07:29 

    >>28
    保育園はこども家庭庁の管轄
    認定こども園もこども家庭庁の管轄
    幼稚園だけいまだに文科省の管轄笑

    +5

    -19

  • 196. 匿名 2023/10/01(日) 17:07:37 

    >>22
    うちの母も、私は誰にも頼らずに3人育てた!っていつもドヤってる
    ただ私が幼稚園入ってから弟できてるんだよね

    +12

    -0

  • 197. 匿名 2023/10/01(日) 17:07:49 

    >>176
    私も子どもは2人だけど、10年前そうだった!
    5歳2歳の子と3人で気ままに過ごしてたよ(まあ大変なこともあったけど)
    むしろ旦那帰ってきてからの方が、色々と面倒くさかったな
    最初からいなかったら期待もしなくて済む

    +43

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/01(日) 17:07:59 

    >>50
    復職するときに保育園に申し込みすればいいじゃん。保活大変云々言ったってしないと働けないんだから。つか、保活って言ったって1回預けてるんだから周囲の保育園知ってるよね?資料出せばいいだけじゃない?誰もがみんな希望の保育園入れるわけじゃないし、仕方ないでしょ。

    +3

    -17

  • 199. 匿名 2023/10/01(日) 17:08:07 

    実際育休中は退園になる地域ってどれくらいあるの?

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/10/01(日) 17:08:38 

    実際できるよね
    自分はずっと仕事休みで、自分の子を復帰まで見る
    しかも1人が2人に増えるだけ
    ファミサポとか利用して、リフレッシュすればいい
    そもそもそれがわかっててなぜ産んだ?

    +3

    -2

  • 201. 匿名 2023/10/01(日) 17:09:53 

    >>16
    専業主婦なら家庭保育できるよ
    我が社は「育休中の学び直し推進ハンドブック」とやらが配られた。
    学び直しなんて上の子いたら無理。

    +47

    -4

  • 202. 匿名 2023/10/01(日) 17:11:07 

    >>1
    一人しか育てる自信ないならもう一人産まなきゃいいやん。

    何で保育園が育てる前提で子供産むの。

    +67

    -6

  • 203. 匿名 2023/10/01(日) 17:12:20 

    >>9
    うち待機児童No.1の保育園だけど育休中も預けられるから中々入れなくて下の子は3年待機児童の後違う保育園入れた。

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2023/10/01(日) 17:12:37 

    >>1
    職場で重宝がられてない奴が言ってるなら、同僚に刺されそうw
    ワガママ言い過ぎ

    +26

    -1

  • 205. 匿名 2023/10/01(日) 17:14:05 

    >>101

    育休中の子持ちを叩かせるつもりで書いたのなら、凄い悪意があるし
    記者なら問題の本質をわかってないから、記者としてダメだと思うわ。

    +64

    -0

  • 206. 匿名 2023/10/01(日) 17:15:01 

    >>188
    両親揃ってる所より得点は高いね。
    でもシンママでも、就労証明がないと入園は無理だよ。

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2023/10/01(日) 17:15:53 

    >>91
    こども園に通わせているけど、幼稚園扱いは3歳以上だよ。未満児は保育園と一緒。

    +53

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/01(日) 17:16:21 

    >>154
    そのための保育園利用なら学び休だなw

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2023/10/01(日) 17:16:29 

    保育園通わせてる親って子供を自宅で見るのすごく苦手だよね。慣れてないというか、自分の時間をしっかり欲しがる。
    赤ちゃん産んだ時に上の子はそのまま預かってくれるところも多いけど、上の子送ったら赤ちゃんとゆっくり昼寝できていいなあと思ってたよ。上の子未就園児抱えてる専業主婦だとヘトヘトしてる姿、公園でよく見るからね。

    +37

    -13

  • 210. 匿名 2023/10/01(日) 17:16:39 

    >>183
    二人育児できないのに何故産むの?

    +19

    -3

  • 211. 匿名 2023/10/01(日) 17:17:37 

    上の子と一緒に過ごしたいからむしろそれ狙いで2歳差二したな
    愛知だけど周りもそういう人多かった
    うちの地域専業主婦も多いから退園でも次入れる

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2023/10/01(日) 17:19:08 

    >>89
    問題はほんとにこれ!待機児童多いとこなら4月じゃないと入れないとか、兄弟別々になるとか。下手すれば預け先なくて退職だよね。

    +58

    -1

  • 213. 匿名 2023/10/01(日) 17:19:22 

    >>134
    言うても子持ちが皆同じ考えじゃないからね
    何をそんなに怒っているの

    +10

    -2

  • 214. 匿名 2023/10/01(日) 17:19:34 

    >>195
    なんで笑うの?

    +21

    -1

  • 215. 匿名 2023/10/01(日) 17:20:12 

    >>210
    だから預かってくれるからだよ
    そう書いたじゃない

    +6

    -10

  • 216. 匿名 2023/10/01(日) 17:26:00 

    >>1
    仕事休みの間退園になるのは仕方ないけど復帰の時に預けられなくなってると困るだろうね

    +24

    -1

  • 217. 匿名 2023/10/01(日) 17:28:36 

    >>184
    地域によるんじゃない?
    こちらは大阪府だけど、育休退園にはならないよ。
    育休中、もしくは有給とかで仕事がない日は延長保育無しで9:00〜17:00は預かってくれる。

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2023/10/01(日) 17:29:27 

    >>184
    東京はほとんど育休中退園しなくていいと思うんですが、どうでしょう?名古屋市も育休中みなさん預けていました。
    私は下の子育休中で引っ越ししましたが、区役所の方に上の子だけでも育休中保育園預けられますよって教えてくれました。下の子が1歳で空きがなくて待機児童になっています。上の子は2歳児なので保育料はかかっていますが小さい子2人家で見るのは大変なので助かっています。

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2023/10/01(日) 17:29:56 

    >>168
    小梨専業「ちゃんと育児しなさい」

    +4

    -6

  • 220. 匿名 2023/10/01(日) 17:30:59 

    専業で上の子がまだ幼稚園行ってなかったら
    新生児と上の子ずっと見てるのあたりまえじゃん

    +25

    -1

  • 221. 匿名 2023/10/01(日) 17:31:03 

    >>183
    これにマイナスなところが辛いわ
    子供は可愛いけど育児は大変なんよ
    共感しかないけどね

    +12

    -9

  • 222. 匿名 2023/10/01(日) 17:31:27 

    >>192
    何が可哀想なの?可哀想とかいうなら家で親が見てるのが1番じゃない?転園するのがかわいそうってこと?仕方ないじゃん、働いてないんだもん。

    +9

    -1

  • 223. 匿名 2023/10/01(日) 17:32:35 

    文句言うなら退園になる前から働けばいいよ。

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2023/10/01(日) 17:35:13 

    親の負担増って元々親が子ども育てるんだから何言ってんだ?

    +18

    -0

  • 225. 匿名 2023/10/01(日) 17:35:31 

    >>218
    東京(23区外)だけど育休1年未満は退園しなくていい
    ここら辺は大体そうみたいで第二子だと次の4月に入園させて復帰してくる同僚が多いよ

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2023/10/01(日) 17:36:41 

    >>217
    私も大阪だけど、逆に産休や育休で退園になる地域があることにビックリ。
    だいたい1年でみんな復帰するけど、保活も大変だし兄弟一緒の園にはもうできないだろうし、大変だろうね。
    それじゃあ2人目やめとこかぁてなるかも。
    退園になるパターンの地域のほうが多いんかな?

    +10

    -5

  • 227. 匿名 2023/10/01(日) 17:40:24 

    >>1
    育休中に預ける場合は育児休業給付金の五割以上の保育料を払うのはどうだろう?現在保育無償化されている3歳以上も。
    その保育料を保育士の給与に還元すれば成り手が増えるかもしれないし、不足している保育施設の増設にも役立てられるかもしれない。
    給付金は年々増額されてるし、育児休業期間も延びてる。このまま預かる制度変えないと破綻するよ。

    +28

    -3

  • 228. 匿名 2023/10/01(日) 17:44:35 

    専業主婦のこと、普段はここぞとばかりにたたくのに、いざ2人目産んで1人目の子も自宅保育となると文句言うのなんなの?
    育休なら仕事はないわけだし、期間中の生活は専業主婦と同じだよね?

    +24

    -6

  • 229. 匿名 2023/10/01(日) 17:47:51 

    >>42
    早生まれはその分児童手当貰えないので
    そこは文句言うよ。私は。

    →生まれたところから児童手当発生するのに、高校生になったら一律で打ち切られる

    +42

    -1

  • 230. 匿名 2023/10/01(日) 17:52:39 

    >>166
    政府の思惑にガッツリ嵌まってて草
    素直で騙しがいのある奴隷国民だね!

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2023/10/01(日) 17:53:03 

    >>229
    42だけど、今は皆それがわかっててできるだけ遅生まれに生むんだろうけど、児童手当だけでなく扶養控除も使えないので、確かに頭に来るなw

    +18

    -0

  • 232. 匿名 2023/10/01(日) 17:53:14 

    >>228
    自宅保育がキツいことが身に染みてわかったからじゃない?

    +9

    -2

  • 233. 匿名 2023/10/01(日) 17:53:53 

    育休一年未満ならそのまま上の子は預かってて欲しいな
    普通一年未満で、下の子が入りやすい時(4月)に復帰するし、
    その時に上が退園になってたら、復帰が格段に難しくなるんだよ

    まぁ、育休を長々と何年も取るならさっさと退園しろとは思うけどね

    私は下の子の時は、仕事の関係で育休無しで産後休暇だけで復帰したけど、大抵のお母さん達は下の子が生まれても退園してなかったので、何か申請すればすり抜け方はあるんだと思ってるけど、どうなんだろう?

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2023/10/01(日) 17:54:14 

    >>220
    ね。当たり前。何を言ってるんだとしか。

    +15

    -0

  • 235. 匿名 2023/10/01(日) 17:57:33 

    >>228
    それ思う。
    しかも時短勤務してたりするのをカバーしてるのって周りの独身者もそうだけど、子育て中の人でも専業主婦(夫)がいる家庭の人だってフォローしてる側なのに。
    帰る時間が多少前後してたって、仕事量が増えて大変な時だってパートナーが子供の世話してるんだからある程度仕事に集中できるんだし。
    社会のお荷物だとか言われてるけど、みんながみんな共働きだったら絶対社会回らないと思うわ。

    +16

    -4

  • 236. 匿名 2023/10/01(日) 17:57:33 

    >>1
    気持ちはわかるが、自分の上の子が入園できたのは、同じように育休退園した園児がいたからかもしれんのにな。
    なんか違うと思っちゃう。

    +47

    -1

  • 237. 匿名 2023/10/01(日) 17:59:44 

    >>3
    育休は職場復帰が前提の制度でそこが育休中退園の制度と矛盾してるなと思う

    育休中に上の子が強制退園→育休明けに職場復帰したいが子供を保育園に預けられないと職場を辞めざるを得ない→無職だと保育園に入れない→転職も出来ない

    の負のルートへ一直線

    家事育児の負担が〜っていうのはおかしいと思うけどね
    そんなの皆大変だから

    今育休中だけど、2人目も同じ保育園に通えるか今から胃がキリキリしてる泣

    +106

    -2

  • 238. 匿名 2023/10/01(日) 17:59:56 

    退園させられて、育休明けにまた保育園を2人分探すのが大変、酷だ、というなら同意するけど
    新生児と上の子、2人の面倒を見ることが辛い、酷だ、だから保育園利用させろ、っていうのは全く同意できない。
    そんな理由が罷り通るなら、有職無職に関わらず第二子さえ産めば保育園みんな入れなきゃおかしくなるじゃないか。

    +5

    -1

  • 239. 匿名 2023/10/01(日) 18:01:18 

    ガラガラの園ならいいんだけどさ。
    また再入園できる確証があるなら。
    うちの近隣みたいにフルタイム勤務当たり前でパート希望だと5年間全落ちしまくってる地域だと絶対退園させたくない。

    +0

    -3

  • 240. 匿名 2023/10/01(日) 18:02:05 

    >>224
    育休中は家庭でナントカ式教育法を絶対やれ!毎日英語での会話必須!とか言われてる訳じゃないのにね
    保育園が手厚過ぎて保育園ありきでの育児が当然になっちゃってるのかね

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2023/10/01(日) 18:02:18 

    また保活するのは大変だと思うけど、小規模通ってる子を持つ家庭だって再度保活する訳だしもう仕方ないと割り切るしかないよ。

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2023/10/01(日) 18:05:14 

    >>89
    同意。そこだよね。それに上の子の環境がコロコロ替わるのも可哀想。育休とっても、はじめの一年間だけは特例で預けられる自治体多いとおもうけど、国で統一すればいいのにね。

    +10

    -9

  • 243. 匿名 2023/10/01(日) 18:09:36 

    >>2
    自分もそうやって育休退園した人の枠を譲られての登園だったかもしれないしね。専業の人は預けず2人育児してたりするわけだしまあやるしかないわな。

    +277

    -14

  • 244. 匿名 2023/10/01(日) 18:16:17 

    次が見つからなくて無認可に半年入れたよ。


    てか3人産んで自治体の保育園に入れないなら
    『少子化』と騒ぐなよ。

    子供一人が一番な世の中にしてるじゃん

    +4

    -1

  • 245. 匿名 2023/10/01(日) 18:20:50 

    >>1
    育休退園でいいと思う。
    うちは自営業だから産休も育休もないわ、はあ。

    +12

    -4

  • 246. 匿名 2023/10/01(日) 18:21:09 

    >>22
    うちの義母さんは子供四人で専業。
    義父の仕事で単身赴任、実家は遠方で誰も頼れず。

    ただ近所の人同士助け合いもあったし、今みたいに細かくうるさく言われない時代だったからなんとかなったと言ってた。
    そのうち子供同士で遊びあったり上の子が下の子も見てくれた(というか遊び相手にしてくれた)からと言ってた

    +16

    -1

  • 247. 匿名 2023/10/01(日) 18:22:01 

    >>198
    別に育休中に預かってもらえないのはいいけど退園になったら復職難しいよ。
    保育園だと下の子は0歳児から申し込めば入れるかもしれないけど上の子は相当運が良くないと見つからないと思う。

    +19

    -3

  • 248. 匿名 2023/10/01(日) 18:22:51 

    >>229
    だったら4月生まれになるように計算して妊娠すれば良かったのでは?頭弱過ぎ

    +6

    -24

  • 249. 匿名 2023/10/01(日) 18:25:52 

    >>194
    妊娠は病気扱いじゃないからね…。

    +40

    -4

  • 250. 匿名 2023/10/01(日) 18:28:20 

    保育園入れるか心配しながらの育休はキツイわ

    +4

    -2

  • 251. 匿名 2023/10/01(日) 18:32:13 

    >>1
    保育園の存在意義考えたら、この主張がいかに見当違いで自己中なものか、誰にでも分かるわ。保育園の利用条件よく読んでみなよ。それが嫌なら、認定外行かせたらいいんじゃない?

    +34

    -5

  • 252. 匿名 2023/10/01(日) 18:34:02 

    そんな人ばかりじゃないのはわかるけど、性格的に自宅保育に向いていない人が仕事続けているケースも結構あるんだろうなと思った。1はこのタイプなのでは。

    +2

    -3

  • 253. 匿名 2023/10/01(日) 18:35:19 

    地域によって全然違うんですね。うちの市は育休中も退園にならずに預けられるし、兄弟枠があるから2人目も優先的に預かってもらえる。

    +7

    -2

  • 254. 匿名 2023/10/01(日) 18:37:46 

    >>228
    学び直しがあるから。
    専業主婦はない。

    +6

    -13

  • 255. 匿名 2023/10/01(日) 18:41:25 

    >>247
    私は育休連続で子ども産んだから3歳から保育園入れたけど、確かに1次募集は10書いて全滅したけど、2次で自転車で15分かかるとこにはいったよ。もちろん兄弟別の園。3歳なら空いてるところあるよ。とる人数増えるからね。

    +2

    -7

  • 256. 匿名 2023/10/01(日) 18:42:30 

    待機児童がいるとこは大変だ。地域によるのかな。
    育休でも通常保育で預けられるし、2人目もほぼ確定で枠を空けてくれる。

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2023/10/01(日) 18:47:09 

    >>2
    保育園は働く保護者の為にある施設だから仕方ない。
    空いた席に次の育休明けの子が入るんだし。
    席が空かなきゃ次の子が入れない。

    +214

    -11

  • 258. 匿名 2023/10/01(日) 18:48:55 

    >>68
    実際変質者はいるんだから警戒するのは仕方ないんじゃないの?子供が何かされたら親は何やってた?って責めるじゃん。悪いのは変質者でしょ。

    +10

    -3

  • 259. 匿名 2023/10/01(日) 18:49:41 

    >>170
    それネットでしか見ないよね
    現実はそんな殺伐としてない

    +6

    -4

  • 260. 匿名 2023/10/01(日) 18:50:01 

    >>44
    一般的な幼稚園は満3歳児からだから、この子は5月で3歳だからまだでは。なかには3歳になったら入れるとこもあるみたいだから、家でみるの嫌ならそういう幼稚園?こども園?に入れるしかないよね

    +56

    -2

  • 261. 匿名 2023/10/01(日) 18:54:01 

    保育園じゃなくて、一時預かりとかベビーシッター利用したら良い話なだけでは?

    +4

    -4

  • 262. 匿名 2023/10/01(日) 18:56:46 

    >>18
    うちも。大阪市内だけど退園とかない。

    +31

    -3

  • 263. 匿名 2023/10/01(日) 18:58:00 

    >>257
    よこ
    私は逆に専業主婦だったけど妊娠中は保育園入れさせてもらったよ。一人目子宮頸管無力症で亡くなって二人目は無事産まれて三人目妊娠の時に。

    妊娠初期の入院やらその後も安静生活続くのわかってたから妊娠わかってすぐに役所行って手続きして途中入園って感じだった。

    理由があれば保育園にいられる。いられないってことは必要ないと判断されてるってことになるよね。

    +8

    -20

  • 264. 匿名 2023/10/01(日) 18:58:30 

    >>17
    ワーママは子供が保育園の間仕事だけど、下の子供が幼稚園で専業してる人は幼稚園の間完全フリーだから楽で羨ましいなって思ってた。
    私は育休中も子供が寝てる間オンライン英会話してリスキニングしてたから、上の子がいたらそれは無理だわ。

    +6

    -25

  • 265. 匿名 2023/10/01(日) 19:01:13 

    >>80
    年少以上なら分かるけど、働かずに1歳児を保育園に預けられる地域なんてあるの?

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2023/10/01(日) 19:01:25 

    休む間もなく、、って。そんなの犬飼ってもそうだし、新しく店をオープンさせた人もそうだし。その数年くらい必死になるのすらいやなんだ。子供が成人したらゆっくりできるのに。

    +2

    -4

  • 267. 匿名 2023/10/01(日) 19:04:17 

    >>1
    育休中で子供を家で二人見るのは特別なこととは思わないな…専業主婦(夫)家庭もそうだろうし
    ただ、せっかく慣れた保育園、育休の後にもまた同じところに行けたらいいのにね…。ただでさえ下の子が産まれるとそれより上の子は環境変わるしとまどうし、子供だってまた同じ保育園行けるほうが安心だよね

    +41

    -2

  • 268. 匿名 2023/10/01(日) 19:06:23 

    >>80
    空きがあれば休職中とかでも預けられるとこは預けられるよ

    +1

    -1

  • 269. 匿名 2023/10/01(日) 19:06:36 

    >>19
    でも一度2号から1号に変わると、その空いた枠は一瞬で埋まるからもう2号には戻れないけどね。
    240人以上のうちのこども園でも2号枠は40人で落ちた人いっぱいで新2号で働いてるよ。
    by田舎

    +19

    -0

  • 270. 匿名 2023/10/01(日) 19:08:37 

    >>20
    2歳くらいならそうだけど、4歳くらいだと数時間でも預けたいよなぁと思う。家だけで満足出来る年齢じゃないよね。

    +3

    -31

  • 271. 匿名 2023/10/01(日) 19:09:33 

    >>2
    親が育休なのに保育園に居座られて、そのせいでいつまでも入園できずに働けない人のほうが酷だよね。
    幼稚園みたいな教育施設じゃないんだから。

    +205

    -10

  • 272. 匿名 2023/10/01(日) 19:17:25 

    >>255

    それは自治体によると思う
    うちは育休取得前提の正社員、フルタイム層をターゲットにしているから1才枠でかなりの人数とって、三歳枠は一人増えるだけとかそんな感じだよ
    代わりに幼稚園自体の数はすごく少ないし、育休中でも預けてokにしてる

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2023/10/01(日) 19:21:23 

    >>228
    だよね。午前中は上の子幼稚園、下の子は二人自宅保育、午後は3人自宅保育の専業主婦パターンとか普通にある。あとは双子なら無条件で保育園に入れるわけでもないし…、自宅で二人保育はよっぽどじゃなきゃ仕方ないのではと思う
    ただ、育休の後にもまた同じ園にはいれるといいよね

    +8

    -1

  • 274. 匿名 2023/10/01(日) 19:23:36 

    >>2
    うちも退園したんだけど、もっかい保活するのがとにかく大変だった…。家からかなり遠い保育所なら入れますって言われたけど、1歳になったばかりの下の子も抱えて毎日送り迎えするのに遠いって絶望的じゃん。
    退園するのは良いんだけどさ、復帰するときに加点加えてくれよ!

    +174

    -6

  • 275. 匿名 2023/10/01(日) 19:25:22 

    >>247
    それそれ。わざわざ行ってる保育所辞めて、また1から保活ってのが解せぬ。
    育休中は退園するから、復職時は少し優遇して欲しいわ。

    +18

    -1

  • 276. 匿名 2023/10/01(日) 19:25:59 

    >>248
    それを本気で言ってるなら、本当に頭がわるいのは貴女だと思うよ

    人それぞれに妊娠や出産の理由やタイミングはあることが理解できない?
    子供の生まれ月で不利益がでる制度がわるいんだよ?

    +21

    -3

  • 277. 匿名 2023/10/01(日) 19:27:43 

    >>14
    専業主婦と育休中って違くない?
    のほほんと専業してる人とは違って、育休中は保活したり学び直ししたり忙しいよ。
    育休中に学び直ししたいって考える女性は多い。

    育休中にリスキニングした方が良いと思うかどうかのアンケート結果
    “育休退園”は「あまりに酷だ」 次女の育休取得で長女が保育園を退園に 育児に家事、休む間なく…親の負担増

    +8

    -138

  • 278. 匿名 2023/10/01(日) 19:30:32 

    >>277
    いや、この記事の夫婦の場合家事と育児が大変すぎるから保育園入れてくれって言ってるよ。
    最低限のことすら出来なくて、学び直し以前の問題。

    +50

    -2

  • 279. 匿名 2023/10/01(日) 19:32:18 

    >>277
    それ言い出したら、再就職に向けて学んでる専業もいるよ。
    なんもしない育休中の人だっているし。
    そんなの個人レベルの違いで、全体で違うっていうほどの違いはないと思う。

    +88

    -0

  • 280. 匿名 2023/10/01(日) 19:33:33 

    >>277
    専業主婦でも子供が大きくなったときの仕事復帰のために資格とったりしてる人もいるよ。自主学習の範囲なら育休中と変わらないとおもう
    専業主婦でも育休中でも、専門の学校に就学するほどなら、保育園は申込みは出来るし(受かるかはわからないけど)

    +34

    -2

  • 281. 匿名 2023/10/01(日) 19:38:49 

    >>14
    育休中にも学び直しもしないといけないんでしょー。

    +1

    -24

  • 282. 匿名 2023/10/01(日) 19:44:30 

    >>275
    少しはどころか、確約してもらわないと困るよね…
    というか、下の子は4月入園で行けたとしても、上の子は4月まで待ってられない(4月に枠が空くとも限らないから)から前倒しで探すにしても、そんなタイミングよく空いてるところ見つかるか?って思うし、極端な話、前倒しで入れたのが退園して翌月だったら退園した意味とは…ってなりそう。
    一番怖いのは、下の子は決まってるのに上の子は決まってないパターンだからなぁ。

    +7

    -1

  • 283. 匿名 2023/10/01(日) 19:49:20 

    >>266
    犬を飼ったことがないから分からないんだけど、飼うと休む間もないくらい大変なの?

    +0

    -1

  • 284. 匿名 2023/10/01(日) 19:56:51 

    >>155
    誰でも通園って本当に実施されるのかな?
    今のパート先の園は一時預かり保育もしているけれど、1人来るだけで職員ヒーヒー言ってるよ…
    毎日のように違う子が登園してくるとするなら、対応不可能な気がするんだが…

    +25

    -1

  • 285. 匿名 2023/10/01(日) 20:10:53 

    不思議なんだけど、保活の時点でこのルールは知ってるだろうし、知ってて入園したならただの無計画な人間だよね。これで文句言うならそもそも一人っ子にしておくべきだよ。育休のために、今働きたい人が入れないのおかしいよ。

    +1

    -4

  • 286. 匿名 2023/10/01(日) 20:12:52 

    >>14
    もう何もかも悪循環なんだろうね、、
    先生不足やし、園も不足やし、子供は地域によってど集中してるやろうし。。

    保育園の先生がたくさん充実してて、
    お給料もたくさんもらえてて、
    子供の定員に余裕があって、
    ってなればこんな問題解決するのかなー。


    みんなの願いを叶えるためにはどこから直すねんってなるよね。


    昔からの友達がなかなかのお嬢様で小さいころからピアノ習ってて
    学生のころに保育園か幼稚園の先生になりたいからピアノ弾けてよかったー!って言ってたけど、
    今は
    給与の割にしんどい
    ってげっそりしてる

    よく考えてピアノ弾けるようになるための今までの労力とお金考えたら給与安すぎるよな
    園の経営とからよく知らんから先生の給与もっとあげれるやろ!とか言われへんねんけど

    +34

    -1

  • 287. 匿名 2023/10/01(日) 20:13:04 

    >>282
    275です。うち正にそれで下の子は小規模保育所に入れたけど、満3歳児の上の子の保育所が決まらなくて徒歩30分の園に渋々なりました。
    本来なら兄弟同じ園が良かったけど、1歳児は近くの小規模に預けて、上の子は自転車乗せてアンダーパス2回くぐって送迎しています…。
    正直辛いよ!こんな制度糞です。

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2023/10/01(日) 20:13:54 

    私の住んでるところも育休中預けられるけど、1歳児クラスの4月入園、6月入ってすぐ2人目出産、2歳児クラスの今も育休中のママいる。
    慣らし保育、産休期間考えると仕事復帰してないと思う。そういうのは少しずるいな〜とは思っちゃうわ。
    6月生まれなら今年度4月から復帰でもいけそうなのに、未満児で2年も仕事しないで保育園利用って図々しいよね。

    +4

    -3

  • 289. 匿名 2023/10/01(日) 20:15:34 

    >>288
    しかもそういう家庭に限って、コロナ禍の登園自粛中も毎日登園させてる。

    +4

    -1

  • 290. 匿名 2023/10/01(日) 20:16:57 

    >>8
    育休の間幼稚園に入るしかないね

    +34

    -1

  • 291. 匿名 2023/10/01(日) 20:22:49 

    >>270
    そんなの専業でも同じだよ。
    ワーママ権利意識ばっかり高い。

    こういう事言うとすぐ「3号ズルイ!」て騒ぐけど。

    +40

    -3

  • 292. 匿名 2023/10/01(日) 20:37:46 

    >>86
    選挙でどうにかなる話?
    選挙行ってるけどそんな変わったためしがない

    +1

    -3

  • 293. 匿名 2023/10/01(日) 20:39:31 

    >>291
    いやいや4歳なら専業主婦だって幼稚園入れてるでしょ笑
    何言ってんだ

    +9

    -18

  • 294. 匿名 2023/10/01(日) 20:41:29 

    >>291
    3号って2歳未満でしょ?そんなん眼中にも無いわ。
    ずるいとかじゃなくて可哀想だと思ってる。

    +6

    -9

  • 295. 匿名 2023/10/01(日) 20:43:13 

    >>270
    4歳なら普通に延長保育のある幼稚園に預ければいいんじゃないの?

    +23

    -1

  • 296. 匿名 2023/10/01(日) 20:45:26 

    でも誰でも保育制度始まるんですよね?
    どういう事なんだ?
    待機児童、保育士不足とは?

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2023/10/01(日) 20:47:08 

    うちの園というかうちの市は激戦区だけど育休中もそのまま預けられるよ。保育時間は短くなるけど、そもそも仕事してなくても産前産後でも介護でも保育園は利用可能だし、上の子が4歳とか5歳とかで無園児になるの酷でしょ。育休取っても復帰不可能になるし、合理的じゃ無いと思う。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2023/10/01(日) 20:47:09 

    >>22
    何よりも産む年齢が若かったんじゃないかな?と思う(年齢知らずごめんなさい)
    やっぱり若いうちに産むと動ける!
    1人目23
    2人目36
    でうんだけど全然違うわ

    +8

    -1

  • 299. 匿名 2023/10/01(日) 20:47:19 

    >>284
    うちは預かり保育専門のパートがいるからそこまでひーひー言ってないかな

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2023/10/01(日) 20:48:02 

    うちの姉も今年二児目産んで上の子(3歳)が退園になった。1人で2人ワンオペキツすぎると思う。週一で一時保育利用してるらしいけど

    +1

    -1

  • 301. 匿名 2023/10/01(日) 20:50:44 

    >>1
    退園になると復職が不安って事なら分かるけど、育児が大変だからって主張なんだね。
    それなら専業の人だって預けたいよね。

    +42

    -4

  • 302. 匿名 2023/10/01(日) 20:51:08 

    >>167
    ワンオペかなあ
    祖父母同居じゃない?
    それはそれでしんどいこともあるけど、子どもを見ることに関しては大人が1人じゃないのは楽

    +5

    -11

  • 303. 匿名 2023/10/01(日) 20:53:32 

    >>1
    専業主婦と変わんないんだから同じように自分で子育て頑張れよ

    +19

    -3

  • 304. 匿名 2023/10/01(日) 20:54:38 

    >>146
    都心で??
    聞いたことないや

    +2

    -2

  • 305. 匿名 2023/10/01(日) 20:54:49 

    >>265
    ないと思うけどなあ
    うち相当な田舎に住んでるけど、保育条件は市と同じ
    例外はない
    託児所的なところとか?

    +1

    -2

  • 306. 匿名 2023/10/01(日) 20:56:50 

    >>302
    うちの母は同居なし夫は子育てしない、フルタイムで3人育て上げたよ。PTAやらママさんバレーやらもやってた。子供は放置。でもすごいなと思う。
    私は転勤族で専業主婦で3人育ててるけど子育ての価値観の話が合わないw

    +8

    -3

  • 307. 匿名 2023/10/01(日) 21:00:23 

    >>88
    それはあなたの考え方

    +3

    -21

  • 308. 匿名 2023/10/01(日) 21:02:05 

    ちょっと論点がおかしい記事だよね、、復職しにくくなるって理由なら仕方ないと思うけど、2人見るの大変だから預けたいって?

    私は専業で2人見てたけど、育休中なのに上の子フルで預ける人は不思議だった。大変なのも分かるし、退園まではしなくていいと思うけど。週3日にするとか、早く迎えに行くとか、もうちょっと子どもとの時間大事にしなくていいの…?

    +9

    -5

  • 309. 匿名 2023/10/01(日) 21:07:38 

    >>301
    現実はそんなひとばっかりだよ
    風邪ひいてても来るし大雨でも来る
    週5きっちり登園してきます

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2023/10/01(日) 21:08:54 

    >>217
    >>218
    ありがとうございます。
    こっちは東京でも大阪でも名古屋でもないマイナー県の2、3番手の市ですが、見てたら多分育休中でもOKなのかなと思います。
    うちの子が通うのは普通の公立保育園です。
    うちの市にはこども園でも何でもない普通の幼稚園はすごく小さいショボい幼稚園(私はそこ出身)しかなく、今は外国人に乗っ取られているみたいです。

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2023/10/01(日) 21:11:50 

    >>22
    私もワンオペ、里帰りなしで3人育てました。
    実家は遠方だし仕事があるので頼みづらく、義親は口は出すけど手は出さずだったので頼らず!
    今年から、末っ子が小学生になり嬉しいような寂しいような。大変だったけど、いい経験になった。今思うとあっという間でした。

    +30

    -1

  • 312. 匿名 2023/10/01(日) 21:12:50 

    >>5
    自民党・大家敏志参院議員:「子育てのための産休・育休がなぜ取りにくいのか。この間にリスキリングによって、一定のスキルを身に付けたり、学位を取ったりする方々を支援できれば、逆にキャリアアップが可能になることも考えられます」



    こんな発言してるんだから育休退園はおかしいね。
    上の子が家にいたら育休中にスキル身につけるなんて絶対無理だし、学位なんて上の子保育園だろうと無理。
    でも学びたい育休中ママもいるから、上の子を保育園に預けられる制度にすべき。

    +76

    -2

  • 313. 匿名 2023/10/01(日) 21:19:20 

    色々変なシステムだと思う
    専業主婦でも4歳だと幼稚園行くよね
    乳児と4歳をずっと自宅でというのは結構しんどいのは誰でもそうじゃないの?
    保育園は退園、幼稚園に入れると復職が難しいし、育休の1年だけ幼稚園入れるにしても最初の保育園→幼稚園→新しい保育園なんて人間関係コロコロ変わって子どもが可哀想
    退園するにしても元の保育園に戻れないシステムは親子共々考えること多すぎて大変だと思う

    +9

    -3

  • 314. 匿名 2023/10/01(日) 21:22:03 

    育休取らずに、産休終えたら復帰したらいいのでは?

    +5

    -2

  • 315. 匿名 2023/10/01(日) 21:22:40 

    そもそも、保育園って、働いて子供を見れない間を預かってもらう施設。しかたないよ。大変なのはわかるけど、専業主婦の人は、そうやってるよ。2人みながら家事してる

    +9

    -4

  • 316. 匿名 2023/10/01(日) 21:23:17 

    育休中でも、下の子の産前産後は上の子預かってほしい…
    それで産み控えてる人いると思うけどなあ。
    下の子産む時に上の子見られる人がいないのはきついよ。

    +2

    -2

  • 317. 匿名 2023/10/01(日) 21:23:36 

    >>36
    今は当たり前にある一時保育やこども園だって融通をきかせた結果出来たものだよね。
    きっとこの制度が出来る前は、そんな都合のいい制度があるわけないだろうとか、母親が面倒見るのは当然なんだから甘ったれるなとか同じように言われてたと思うんだ。

    +39

    -0

  • 318. 匿名 2023/10/01(日) 21:24:54 

    >>313
    そう計画してるならこども園に行けばよかったんじゃない?
    満3歳時クラスなら入れただろう

    +0

    -5

  • 319. 匿名 2023/10/01(日) 21:25:22 

    >>1
    どうしてもなら幼稚園に通ってください。

    +10

    -2

  • 320. 匿名 2023/10/01(日) 21:25:58 

    >>316
    それでいいよ
    子ども見れないなら産まなくていい

    +0

    -3

  • 321. 匿名 2023/10/01(日) 21:26:47 

    >>27
    記事よく読めばわかるけど、幼稚園でいう年少(3歳児)にあたる年齡なら保育園は退園させられないって書いてあるよ
    記事の子供は2歳児だから普通なら幼稚園に行かない年齢でしょ?だから家にお母さんいるなら自宅保育してねってことで退園なんでしょ
    幼稚園なら退園させられないとか言ってるけど、そもそも2歳児は幼稚園に行ってないからね

    +41

    -0

  • 322. 匿名 2023/10/01(日) 21:26:51 

    >>304
    都心の全てを知ってるのかいw

    +7

    -1

  • 323. 匿名 2023/10/01(日) 21:27:28 

    >>318
    子供少ない地域じゃないと1号に戻せず復帰不可能にならない?

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2023/10/01(日) 21:29:08 

    >>323
    じゃあ下の子2ヶ月で入園して自分が復帰するしかないね
    待機多いならその2歳児枠欲しい人他にいると思うよ

    +1

    -2

  • 325. 匿名 2023/10/01(日) 21:30:05 

    うちの自治体もあるよ
    元の園に戻れる保証はないし、歳の差あけたら今度半額期間が短くなる

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2023/10/01(日) 21:31:06 

    最近の親って子ども好きじゃない人多いよね
    なんで産むんだろう
    子どもより自分が大事な人が増えてる

    +5

    -3

  • 327. 匿名 2023/10/01(日) 21:33:44 

    育児しんどい子ども見てもらって当然って人のマイナスやめろ

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2023/10/01(日) 21:35:01 

    >>9
    うちは、地方だけど新幹線が停まる県庁所在地に住んでるけど、どこも定員割れしてる。

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2023/10/01(日) 21:40:19 

    >>313
    4歳ってどこからでてきたの?2歳児クラスに通う3歳だから退園になっただけ仮に3歳児クラスに通う4歳または3歳なら退園の条件には当てはまらないからそのまま通えるんよ

    +0

    -2

  • 330. 匿名 2023/10/01(日) 21:40:44 

    >>55
    とてもわかる。
    育休中は退園するって決まりが急に決定したなら同情するけど、上の子預けるときから決まってるだろうし!
    そんなに二人見るのがきついなら、せめて年の差開ければいいのでは。
    こども園からはほぼ入れるし、ましては小学校は義務教育だからむしろ行かせないといけないし。
    そしたら、下の子に集中して育児できるはず。

    +116

    -3

  • 331. 匿名 2023/10/01(日) 21:42:00 

    >>324
    2ヶ月で預かってくれる園が通える場所にあるならそれも手だよね
    その上で4月に上の子の園に転園狙う
    実際は6ヶ月からの園が多いから見つかるかが一番の問題

    +4

    -1

  • 332. 匿名 2023/10/01(日) 21:43:10 

    >>263
    田舎とか空いてる所じゃないですか?
    うちは地方都市ですが隣の市の保育園は空きがあるから育休中の土曜日でもみんな預けてるって聞いて驚いた。
    そんなに育児が嫌なのかなって思ったよ。

    +23

    -0

  • 333. 匿名 2023/10/01(日) 21:43:55 

    >>329
    退園後育休中に4歳になるでしょ?
    4歳になってもどこにも預けず1年過ごすってこと

    +2

    -1

  • 334. 匿名 2023/10/01(日) 21:46:22 

    >>8
    待機児童がいる保育園ならまあ退園も分かるかな。

    でも一番理解不能なのは、上の子が小学校に上がると下の子の保育料半額(自治体によっては無償)が適用されなくなる謎制度。
    子供の年齢差によって保育料の差がつく意味がわからないし。
    複数産む時点で少子化に貢献してくれてるんだし、ワーママは年金健康保険介護保険タダ乗りせずに納めてくれてるんだから一律で第二子第三子は半額無償化でいいよ。

    +91

    -8

  • 335. 匿名 2023/10/01(日) 21:47:16 

    >>330
    それな!きっちり3歳あけたらいいだけの話

    +27

    -0

  • 336. 匿名 2023/10/01(日) 21:48:33 

    >>299
    それ凄いね!

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2023/10/01(日) 21:48:55 

    >>330
    よく知らないけどそれって最初から決まってることなの?

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2023/10/01(日) 21:50:33 

    >>333
    5月に3歳になったんだよ
    ①来年4月から通える園を探す
    ②退園にならないよう復職する
    ③下の子が入園する時期に2人揃って途中入園する

    しか方法はないと思う

    +2

    -1

  • 339. 匿名 2023/10/01(日) 21:51:44 

    >>337
    自治体による
    役所で聞けば良いよ、下の子できたらどうなるかって

    +13

    -0

  • 340. 匿名 2023/10/01(日) 21:53:14 

    >>337
    点数計算も制度も毎年微妙に変更される
    自分のところは通勤時間による調整が去年からなくなった

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2023/10/01(日) 21:56:09 

    >>248
    それができるならね
    頭弱すぎ

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2023/10/01(日) 21:57:02 

    >>2
    須坂市って待機児童ゼロだけどね。
    田舎あるあるで昔からの風潮で育休退園をそのまま続けてる場合があるから、こうやって声をあげるの大正解だよ。

    +48

    -0

  • 343. 匿名 2023/10/01(日) 21:59:54 

    保育園は沢山あるけど待機児童が多い所で、フルタイムの正社員、祖父祖母は別居でも落ちる。

    育休中の退園は無い。

    私は無認可で延長入れて7万近く払ってるのに、たまに病院などで早引けして16時ごろ認可園の前を通ると0歳児抱っこした人がお迎えがてら大勢園庭でおしゃべりしてて羨ましいなと思いながら通り過ぎてた。

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2023/10/01(日) 22:00:37 

    育休期間はどのくらいなのかわからないのでなんともはや
    でも乳児と幼児2人くらいは20歳代なら楽勝

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2023/10/01(日) 22:01:31 

    >>307
    じゃあ>>71にもあなたの個人的な考え方だよね

    +15

    -2

  • 346. 匿名 2023/10/01(日) 22:09:24 

    >>47
    保育士だけど、うちの市は育休退園ないから、赤ちゃん連れたお母さん達、しれーっと週5で連れてきてるわ。
    17時半まで迎えに来ない親もいる。
    あなたたちのしてること、子どもに何の影響もないと思ってるのか、問い正したい。
    上の子と赤ちゃんみるのが大変なんだろうけど、毎日預けなくても、一時保育で良くないか?

    +54

    -9

  • 347. 匿名 2023/10/01(日) 22:11:30 

    >>2
    育休中家で見るのは分かる。
    でもまた2人分保活するのは辛いな。
    一年休園でまた育休明け預けられるくらいはしてほしい。
    じゃなきゃ2人目躊躇する人多そう。

    +115

    -2

  • 348. 匿名 2023/10/01(日) 22:11:59 

    >>265
    無認可のところ

    +0

    -1

  • 349. 匿名 2023/10/01(日) 22:14:14 

    >>265
    コメ主ですが四国の話です
    託児所ではなく、幼稚園に近い感じのこども園?のような感じらしいです。

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2023/10/01(日) 22:14:51 

    >>326
    昔の親の方が子供ほったらかしの人ばかりやぞ

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2023/10/01(日) 22:16:39 

    >>346
    子どもより自分の人生を謳歌することのほうが重要、という時代なんだよ。

    +24

    -3

  • 352. 匿名 2023/10/01(日) 22:17:20 

    >>36
    名古屋市は第二子育休でもそのまま預かって貰えるしホント自治体によりけりですね。
    第二子から保育料無料の自治体もニュースで最近見たような…。

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2023/10/01(日) 22:20:04 

    うちの知り合いも子どもが行きたくないからと言う理由で自宅ワーカーなのでそういう日は休ませる。
    んでいける日は連れて行く、という勝手な人がいるけど実際待機児童多いんやしそう言う人優先にしてほしいと思う

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2023/10/01(日) 22:28:53 

    >>286
    そもそもピアノ弾ける事が必須なのが間違ってるよね。
    今は弾けなくても大丈夫なのかな?
    友達は子供好きで保育士になりたかったけど、ピアノ嫌い過ぎて別の道に進んだよ。

    +2

    -6

  • 355. 匿名 2023/10/01(日) 22:30:01 

    >>167
    でも昔の方が余裕持って子育て出来たんじゃないの?
    外遊びものびのび出来たし、環境は全然違う。
    今は公園もボール遊びは禁止なのにジジババのゲートボールはOKだったり、外で子供に怒ったら盗撮されてSNSで拡散される。
    子供に冷たい人も増えたし怖い時代だよ。

    +56

    -2

  • 356. 匿名 2023/10/01(日) 22:31:23 

    >>269
    そうなの!?うち250人くらいの規模のこども園だけど、入園時は1号、2号の人数決まっているけど、入園しちゃえばあとは結構気軽にに1号2号間を移動できるイメージだけどな!
    やっぱり地域によって全然違うんだなぁ
    もちろんうちは田舎

    +1

    -4

  • 357. 匿名 2023/10/01(日) 22:34:36 

    >>346
    上の子の気持ち考えたら辛い。
    それで上の子が赤ちゃんがえりでもしようもんなら上の子嫌い症候群でぇ〜でも仕方ないよね.とか言ってそう…

    +31

    -4

  • 358. 匿名 2023/10/01(日) 22:34:54 

    >>355
    それね。4.5歳の子でも外で1人で遊んでたり、近所の家で遊びせてくれたり、今やったら放置子か下手すりゃ通報レベルのことが普通だったんだよ。
    昔のこどもとか育児についておばあちゃんから聞いたことあるけどビビるよマジで。

    +19

    -0

  • 359. 匿名 2023/10/01(日) 22:34:57 

    >>1
    ひとまず退園して、下の子とふたりを保育園入れるときに保育園に落ちて入れない→育休延長→3人目妊娠→上の子幼稚園に入れる、なんていかが?

    +3

    -2

  • 360. 匿名 2023/10/01(日) 22:36:24 

    保育園なんてほぼ税金で成り立ってるわけで、働いてないのにその恩恵受けるのずるいなって思う
    夏休みとかもさ給食代ありえない金額で安くて食べられるよ
    幼稚園の預かり保育なら毎日お弁当だったり補助金出ても400円超える
    それで下の子連れて育休手当もらいつつ2人でお出かけとか見てたらいらっとするよ
    専業主婦で2人未満児育ててる人とか山ほどいてるわけ
    育休一年とは限らないし、入らなかったと言って希望の園1箇所しかかかず2年最長取って、ちょっと復帰してやっぱりやめます
    その頃したの子3歳だから幼稚園通わせてパートに切り替えるって人山ほど見てきた
    本気で働いて本当に必要な人には手厚くしてあげてほしいし、一時退園するにしてもまた優先的に戻れる確約してあげてほしい
    でも条件として仕事辞めないとか、辞めたら税金ぶん恩恵受けてる分返すとかさ条件つけたらいい
    保育園をめちゃくちゃ便利に使ってる人いてるからね役所も厳しくなるんだと思う

    +12

    -2

  • 361. 匿名 2023/10/01(日) 22:37:46 

    >>243
    専業はそれが仕事だからいいけど育休の人は1年後にちゃんとした仕事復帰が待ってるよ。そしたら二人のお子さんどこに預けたらいいのって問題が出てきちゃう。下の子はともかく上の子を保育円へ再入園させるのは難しい気がするしその場合は仕事をやめて専業になるしかないのかな?みんなどうしてるんだろう

    +14

    -55

  • 362. 匿名 2023/10/01(日) 22:45:23 

    >>205
    この記事は今日の信濃毎日新聞朝刊一面トップに掲載されていたものです。
    この内容では、ご本人または須坂市を叩かせることが目的になっているように読めてしまいます。
    今後の記事で現制度の問題点や解決策について取り扱うつもりなのでしょうが、
    近頃の信毎はこうした一個人の事情意見を掲載し、それに同調する読者やネットの意見に
    自分達の意図(今回で言えば少子化に拍車をかけている自治体の硬直的な制度が悪い、など)を加えて
    世論を誘導するかのような傾向があると思います。
    今回、がるちゃんでも様々なコメントが寄せられていますし、
    「働く母親がかわいそう!」だけでなく多方面から冷静に議論されることを願います。

    とはいっても、結局は「市役所が悪い!」と結論付けられそうですけどね。

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2023/10/01(日) 22:45:37 

    >>1
    計画もなしにバカみたいに子供作って子供は授かりものだからで何も言われない時代は終わったのだから、考えて子供作らないと自分も子供も苦しむだけ
    年齢的にーとか言うけど何もかも手には入らないよ
    どれかは諦めて我慢しないと
    欲張っても何も良いことないよ

    +21

    -2

  • 364. 匿名 2023/10/01(日) 22:45:48 

    ギスギスしている

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2023/10/01(日) 22:49:59 

    この話の通りにするなら、不正で生活保護を受けてる世帯も厳重な対応にすべきだとは思う

    +3

    -1

  • 366. 匿名 2023/10/01(日) 22:51:56 

    ちらほらいる、ずるいとかの感覚になることに嫌悪

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2023/10/01(日) 22:52:30 

    >>184
    都内だけどうちの区は育休退園にならず、9時〜16時の間で預かってくれる。
    これが通常の最短預かり時間です。

    復帰の期限があって、下の子が1歳の4月までに復帰しないと退園みたいです。

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2023/10/01(日) 22:54:02 

    >>9
    都会だけど、うちの区は待機ゼロ。幼稚園保育園ありすぎて。隣の区からめちゃくる。場所にもよると思うよー

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2023/10/01(日) 22:57:39 

    >>304
    港区はすんなり入れるよ

    +4

    -1

  • 370. 匿名 2023/10/01(日) 23:01:37 

    >>71
    子供を預けられなくて働くのをあきらめてる人もいるからね。
    育休中はそういう人に譲ってやりなよ。

    +18

    -0

  • 371. 匿名 2023/10/01(日) 23:04:10 

    >>235
    国は共働き家庭増やして税収アップしたいのだろうけど、子供一人保育するのに税金すごいかかってるよね。その後投入された税金は回収できてるのかな。
    家庭保育できる家庭を増やした方が、子供にも良いし、保育士さんもありがたいのでは。
    育休明けに退職する人も多いし、悪質なのは返還させたらいい。社会保障費は無限じゃないのに。

    +13

    -1

  • 372. 匿名 2023/10/01(日) 23:04:35 

    >>1
    子供にとって環境が変わるのは気の毒だと思わないでもないけれど、現実問題として保育園が足りてないんだから仕方ない。
    親の負担云々については、昭和世代とかはほぼ母親一人で育児していたんだから甘えだと思う。

    +3

    -2

  • 373. 匿名 2023/10/01(日) 23:06:26 

    >>1
    田舎に来たら普通に通える。
    育休中だけ引越すとかは無理なのかな?
    実家があるなら実家とか?

    +2

    -3

  • 374. 匿名 2023/10/01(日) 23:07:21 

    >>355
    普通に家の前の道路で遊ぶ子供いっぱいいたのに、今じゃ道路族とかいって叩かれるしね

    +4

    -7

  • 375. 匿名 2023/10/01(日) 23:15:19 

    >>55
    この記事だとそう思うけど、育休中の退園で一番困るのって育休明けた復帰の時だと思う。
    上の子も一度退園したらまた一から申し込み、激戦区なら両方同じ園どころか両方入れない可能性も、バラバラの園になってしまう可能性もあるし。
    育休復帰後に同じ園に戻れるなら自宅保育には文句言わないと思うけどね…

    +44

    -4

  • 376. 匿名 2023/10/01(日) 23:15:46 

    >>155
    今回の佐久市なんて、待機児童ゼロなのに上の子は育休退園させられるんだからね。
    待機児童0の自治体でさえそれなら、一体どこでなら誰でも通園制度利用できるんだろ。
    現場の保育士も不安がってて、「ただでさえ現場は大変なのに、家庭保育してる専業主婦や育休者が更にラクするための制度を簡単に始めるな」て怒ってるみたい。
    親の立場からすると、事前申請いらない一時保育みまいなもんだからすごく楽だし良い制度なんだけどね。

    +2

    -6

  • 377. 匿名 2023/10/01(日) 23:16:04 

    >>270
    4歳なら退園しなくていいみたいだよ

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2023/10/01(日) 23:16:57 

    >>1
    育休で家にいるんだから当たり前じゃん…
    待ってる人もいるのにそれで文句言うとかまじで自己中すぎてびびる

    +21

    -1

  • 379. 匿名 2023/10/01(日) 23:17:06 

    上の子は年少なら幼稚園入れて預かり保育にすれば?

    +0

    -1

  • 380. 匿名 2023/10/01(日) 23:23:59 

    >>175
    すごくわかる
    怖いよね

    +1

    -2

  • 381. 匿名 2023/10/01(日) 23:24:00 

    >>286
    ピアノかあ
    下手だと、保護者からクレーム来たりするよ

    +0

    -1

  • 382. 匿名 2023/10/01(日) 23:25:22 

    >>14
    ほんと、専業は無能無能って言うのに、我が子家で見るのがなんで出来ないんだろうね。
    上の子が3歳以上なら幼稚園あるんだし、待機してる子がいる以上、枠譲るのは仕方ないことだよね。

    +142

    -8

  • 383. 匿名 2023/10/01(日) 23:27:59 

    >>36
    就学まではいいけど、小学校入ったら同じようにはならないよね。
    春休み夏休み冬休みあるし、学童も有料、勉強宿題音読、小学校の方がやること増える。
    保育園の延長でなんでも学校にやってもらえると思ってる保護者いるみたいね。
    学童もパンパンで、早くから塾に通わせて託児所代わりにしたり。

    +12

    -1

  • 384. 匿名 2023/10/01(日) 23:31:08 

    >>316
    赤ちゃんに病気移すからやだわ

    +1

    -1

  • 385. 匿名 2023/10/01(日) 23:35:44 

    >>263
    それはその自治体に余裕があったからでしょう。

    +14

    -0

  • 386. 匿名 2023/10/01(日) 23:36:27 

    >>382
    育児能力が無能だから外で働くんでしょ。

    +38

    -7

  • 387. 匿名 2023/10/01(日) 23:37:47 

    >>383
    愛情不足で育った大量の子たちが大人になる時代が怖いね。

    +12

    -4

  • 388. 匿名 2023/10/01(日) 23:38:11 

    >>18
    私も育休中も預けてた。退園させられるってことにビックリ!職場復帰できなくなっちゃうじゃん‼

    上の子いると優先的に下の子も同じ保育園入れるし、退園は酷過ぎると思う。

    +18

    -12

  • 389. 匿名 2023/10/01(日) 23:38:45 

    >>386
    仕事でも当日休みまくって役に立たないけどね

    +16

    -3

  • 390. 匿名 2023/10/01(日) 23:40:48 

    >>137
    幼稚園だとフルタイム勤務はできないから難しい人が多いよ。

    +14

    -1

  • 391. 匿名 2023/10/01(日) 23:42:46 

    >>1
    はぁ?専業主婦の人は下の子妊娠中ずっと上の子と当たり前のように過ごしてるんだけど。
    2人目なのになんで第一子妊娠中かのように家でのんびりしてんの?ワガママすぎ。

    +18

    -4

  • 392. 匿名 2023/10/01(日) 23:43:01 

    もっと必要な人がいるなら仕方ない

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2023/10/01(日) 23:44:36 

    >>389
    辞めてほしい人ほど居座って、残ってほしい人ほど辞めていくよね。
    仕事出来る人は周りの負担(会社や家庭)も考えられるからね。再就職も余裕じゃないかな。

    +20

    -2

  • 394. 匿名 2023/10/01(日) 23:45:46 

    >>360
    育休中預けるなら保育料+在籍料でお金貰ったらいいんじゃない?

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2023/10/01(日) 23:47:13 

    >>209
    専業主婦はヘロヘロするの幼稚園入園までじゃないですか

    +3

    -2

  • 396. 匿名 2023/10/01(日) 23:51:23 

    >>391
    専業主婦は子供2人見るのもほんの数年。そのあとは自由時間が増えて羨ましいよ。
    兼業は復職してからは子供がある程度大きくなるまでは家事、育児、仕事で自分の時間なんて寝る前のほんの数分。

    +7

    -3

  • 397. 匿名 2023/10/01(日) 23:51:36 

    >>155
    うちの近隣も無理。それやるなら保育士さんの待遇かなり上げて人も増やさないとパンクしますよね。

    現状無理だけど理想としてはそうなって欲しい。専業主婦は子供何人いようが家で子供見てる!自分の子供くらい自分で見ろ!って意見が多いけど、育児って母親だけが頑張ればいいものでもないと思う。母親が無理しすぎて心中とか悲しい事件も起きてる。

    大人の手は多ければ多いほど子供にとってはいいと思う。ここは日本だって言われるかもだけどアジアでは祖父母と同居して子供保育園入れずに半年で職場復帰してる人が多いし、欧米ではベビーシッター、シンガポールやフィリピンではお手伝いさんに来てもらうのが普通だったり。

    母親だけが頑張れ!ってふるーい日本の根性論みたい。保育園でも祖父母でもどんな制度でも利用できるものは利用して母親の負担を減らすことは結果子供のためだと思いますけどね。一緒に過ごす時間=愛情かけた時間ではない。

    +9

    -3

  • 398. 匿名 2023/10/01(日) 23:53:19 

    ずるいずるい言ってる専業さんいるけど、タダで預けてるわけじゃないからね。そんな羨ましいなら月7万近く保育料払って働けば良い

    +5

    -5

  • 399. 匿名 2023/10/01(日) 23:53:32 

    >>389
    保育園から急な呼び出し…の体験研修かなんかを独身にやらせるって記事のトピで散々嫌味言われてたね。

    +11

    -1

  • 400. 匿名 2023/10/01(日) 23:53:44 

    子作りはノリノリなのに、子育てはしたくないって矛盾してない?
    上の子だってずっと保育園で、言葉が出て一番かわいい時期なんだし一緒に居れるの嬉しくないの?
    後ろ髪引かれながら泣く泣く預けなきゃいけない、働かなきゃいけないってことでもないのに。
    子供と離れたいから大変だからって、自分達で作っておきながら。ペットじゃないんだからさ。

    +7

    -2

  • 401. 匿名 2023/10/01(日) 23:54:37 

    >>1
    子持ちってすぐ社会は子持ちに冷たい、助けてくれないっていうけれど、自分たちで助け合う気はないんだろうか。保護者が家にいられない子がいる家庭の方が大変なのは少し考えればわかると思うけれど、それより自分が楽をするほうが大事なんだね。

    +12

    -3

  • 402. 匿名 2023/10/01(日) 23:56:42 

    >>397
    一緒に過ごす時間=愛情かけた時間ではない。

    これ、よく言うけどさ、親の勝手な視点だよ。
    小さな子どもからすりゃ一緒にいたいに決まってるじゃん。

    +18

    -1

  • 403. 匿名 2023/10/01(日) 23:57:55 

    >>396
    まぁ、幼稚園入ったらパートはじめる人も結構いるけどね。子ども優先で行動しているだけだよ。

    +7

    -4

  • 404. 匿名 2023/10/01(日) 23:58:17 

    >>191
    育休伸ばして伸ばして辞める人もいるしね

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2023/10/01(日) 23:59:21 

    >>404
    いるいる。もう最初っから計画的なんじゃないかと思ってる。

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2023/10/01(日) 23:59:27 

    >>5
    誰でも通園制度って本当に実用化するのかな?
    現場だと、「税金年金タダ乗りの人たちのために更にお金投入して保育士を疲弊させるのか」って批判が結構あるみたいよ。
    そして育休退園した人の代わりに誰でも通園制度の人は受かってしまったとかなると復帰時にまた問題発生だね。

    +37

    -1

  • 407. 匿名 2023/10/01(日) 23:59:51 

    >>396
    じゃあ専業主婦になればいいじゃん。
    いろんな選択肢がある中、自分でその道を選んでんでしょ?周り恨んでたらキリないよ

    +11

    -4

  • 408. 匿名 2023/10/02(月) 00:01:41 

    >>14
    でも専業主婦は保活もしないし、子供が幼稚園上がったらワーママよりラクだからね。
    現に世の中の流れとしては育休退園は廃止する方向なんだよ。
    私の住む自治体も育休退園そのものが無くなったから何歳だろうと在園できるよ。
    流れに逆らって「専業は家庭保育してる!」とか言っても無意味だよ。

    +11

    -39

  • 409. 匿名 2023/10/02(月) 00:02:50 

    >>397
    大人の手が多ければ多いほど、犯罪被害や事故にあう確率は上がるよ。母親が一人だと危機感でアンテナ張ってられるけど、他人はそこまで責任ないからね。
    これだけ毎日性犯罪のニュースが流れてる日本で、法律も全然追いついてないのに、物言えない子供をよく預けられるなと思う。

    +8

    -0

  • 410. 匿名 2023/10/02(月) 00:03:24 

    >>407
    恨んでないよ!本気で専業主婦いいなって思ってる。
    兼業だって子供のことを考えて一生懸命働いてるんだよ。子供を優先にしてるのはどちらも一緒だと思う。
    でも、兼業主婦より専業主婦の方が大変!ってのは理解し難い。2人目育休中は家で上の子も見てたけどやっぱり+仕事の今よりは余裕があったよ

    +7

    -5

  • 411. 匿名 2023/10/02(月) 00:05:42 

    >>408
    そんなに育児したくないのかとドン引き中。

    +24

    -7

  • 412. 匿名 2023/10/02(月) 00:06:42 

    >>14
    ガルちゃんだと「ホワイト企業に就職できた優秀な人ほど育休取って正社員共働きを続けて、ブラック企業や非正規でしか働けなかった無能ほど専業主婦になる」みたいなコメントにも+大量についてて辛辣だなと思ったことある。
    まあ一理あるのかもだけどね。
    そういうホワイトに就職できる友人ってやっぱ子作りさえも計算してるし住む自治体も考えてる。
    そして未満児子育てはそこそこ大変だから無能ではない気がするし。

    +25

    -4

  • 413. 匿名 2023/10/02(月) 00:06:45 

    >>263
    それは保育園が空いてたからでしょう、
    うちの地域は絶対無理だな

    +11

    -0

  • 414. 匿名 2023/10/02(月) 00:07:25 

    >>410
    横だけど兼業主婦より専業主婦の方が大変、と思ったことはない。
    兼業のほうが大変に決まってる。

    +9

    -0

  • 415. 匿名 2023/10/02(月) 00:07:48 

    >>411
    そんなあなたは幼稚園もいれず、小学校まで自宅保育したらどうですか?

    +4

    -12

  • 416. 匿名 2023/10/02(月) 00:08:04 

    >>401
    そういう人は子持ちは優遇されるべきって思ってるから、子持ち同士でなんて思いもつかないと思う…

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2023/10/02(月) 00:09:19 

    >>410
    大変マウントなんなんw

    +1

    -4

  • 418. 匿名 2023/10/02(月) 00:09:41 

    >>415
    子どもの発達の過程をご存知ない。そうだろうと思ったわ。

    +6

    -3

  • 419. 匿名 2023/10/02(月) 00:09:46 

    >>411
    離乳食トイトレ身支度箸ぜーんぶ保育士さんにやってもらって、育児余裕♪で子供何人も産んですぐ保育園っていう家庭いるね。

    +18

    -8

  • 420. 匿名 2023/10/02(月) 00:11:54 

    この制度なら2人目が4歳差以上になるように調整する人多そう。その分年齢重ねて2人目3人目ができにくくなって少子化につながるね。
    あと市境あたりの人は近隣市に引越すかも。

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2023/10/02(月) 00:12:07 

    >>9
    こちらも。
    四国のどうしようもない田舎。
    3歳からならほぼ100%第一希望通る。
    さすがに県庁所在地周辺は激戦らしいけど。

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2023/10/02(月) 00:14:54 

    >>419
    朝と夜と土日の離乳食は?

    +2

    -5

  • 423. 匿名 2023/10/02(月) 00:14:58 

    >>418
    そんなこと言ったら、この記事の上の子は早生まれの3歳でしょ?3歳クラス(年少)から幼稚園入れる子と数ヶ月しか変わらないんだわ

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2023/10/02(月) 00:16:19 

    >>411
    子育てしたくないのにワーママよりラクだからと専業選んだ人が、育休中に上の子保育園に預けることに文句言ってるのかなと思うわ。
    全国的に育休退園廃止の方向なのも気に入らないのよね。

    +8

    -6

  • 425. 匿名 2023/10/02(月) 00:16:50 

    >>386
    いつもは、育児も仕事もしてる!家事もしてる!って鼻息荒いじゃん。子供産んで納税までしてる!ってさ。

    +25

    -4

  • 426. 匿名 2023/10/02(月) 00:17:19 

    >>376
    待機児童ゼロって、皆認可保育園に入れたって意味じゃないからね…
    全落ちして仕方なく認可外いれて、でも認可に入れたいから申し込みは継続してるって人多いよ。うちもそう。
    あとは物凄い遠い園を紹介されて断ったら待機児童にカウントされないとかね。
    何年もずっと認可申請してるのにうちの市も待機児童ゼロとか言ってる。

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2023/10/02(月) 00:18:15 

    >>402

    子供がいっしょにいたい時間いっしょにいた方がいいなら父親や祖父母も仕事しないでいっしょにいた方がいいよね
    うちの子は義兄と近所で旗振りしてるおじいちゃんも大好きだからそのふたりも

    +1

    -11

  • 428. 匿名 2023/10/02(月) 00:19:52 

    結局気持ちの問題
    育休中でも保育園に丸投げしなかったらここまで言われないはず
    給食食べて昼寝始まる前に迎えに来たら良い
    平気で17時まで世話になるから言われる

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2023/10/02(月) 00:21:11 

    >>382
    ホワイト企業に就職できなかった無能ほど専業主婦になるってコメントプラス超大量ついてたわ
    みんなそう思ってるのねと
    ま、一部の人はほんとに当たってるけど

    +17

    -2

  • 430. 匿名 2023/10/02(月) 00:22:39 

    専業の方がこの記事に文句言うのなんなの?何目線?
    うちらはやってるのにー!って?
    何よりの懸念は、一度上の子を退園させると復職するタイミングで上の子が保育園に入れる可能性が低くなることだよね。下の子はまだしも、上の子は無理ゲー

    +6

    -8

  • 431. 匿名 2023/10/02(月) 00:23:08 

    いやいや、仕方なくない?
    待機児童いるんだから

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2023/10/02(月) 00:23:49 

    え、専業は普通に2人目産んだあとは上の子と一緒に生活だけど
    なにが不安だよ
    退園てわかってんなら2人目産むな

    +3

    -4

  • 433. 匿名 2023/10/02(月) 00:24:40 

    >>430
    だから最初からそれわかってんなら子供1人にしとけよ

    +1

    -8

  • 434. 匿名 2023/10/02(月) 00:27:19 

    >>432
    2人目産むな…って今は共働きが多いんだからこう言った問題を解決しないと少子化がどんどん進むよ
    この記事は、家で2人見るのが大変みたいな内容だけど、それはおかしいよ。一度退園してまた別の園だと子供にも負担かかるしそもそも上の子の年になると保育園の枠がかなり狭まる。下の子と同じ保育園はまず無理だろうね。

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2023/10/02(月) 00:28:21 

    >>424
    そうじゃなくて、退園になるってわかってんのに文句言ってるからだよ
    育休中に上の子預けられる制度ならこっちもなんも言わんわ

    +7

    -3

  • 436. 匿名 2023/10/02(月) 00:28:38 

    >>8
    同じく須坂市の理学療法士、松下理江さん(35)は7月に長男を出産し、次女(3)が10月末で市内の保育園を退園予定だ。


    2歳以下ならまあ退園もわかるけど、3歳になってるのに退園とかおかしくない?
    専業主婦だって満3歳でこども園入れたりしてるじゃん。
    お友達だっているのに、突然会えなくなって元の保育園に戻れる保証もないのは可哀想。

    +36

    -3

  • 437. 匿名 2023/10/02(月) 00:28:45 

    >>433
    本気で言ってる?働く人口や、子供が増えるためには制度見直しが大事だと思うけど

    +7

    -0

  • 438. 匿名 2023/10/02(月) 00:29:24 

    >>435
    だから制度が変わるように声をあげてるんじゃない

    +2

    -2

  • 439. 匿名 2023/10/02(月) 00:29:59 

    >>430
    自分自身が、保育園行きたくないお母さんと一緒にいたいって気持ちを覚えてるから、そういう人もいるのでは。私もSOSを出したのに笑ってスルーされたから。
    手を離すなら、せめて目はしっかり見て欲しい。

    +4

    -3

  • 440. 匿名 2023/10/02(月) 00:30:32 

    >>438
    いやほんとそれだよね
    実際に育休退園なくしてる自治体増えてるんだし
    ガルちゃんの専業主婦が発狂してるのははっきり言って邪魔くさい

    +4

    -2

  • 441. 匿名 2023/10/02(月) 00:30:45 

    >>437
    だから今すぐは変えられないでしょ?
    この人は現状の制度でやっていくしかないんだから

    +1

    -3

  • 442. 匿名 2023/10/02(月) 00:31:06 

    一年前に1人目待機児童になって結局どこも入れず退職になってしまったんだけど、家で見れる人は見て欲しい。

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2023/10/02(月) 00:31:31 

    >>9
    長野県在住です。
    人口減から、各自治体は必死に移住者を呼び込んでます。けれど、そもそも田舎は未満児の枠が少ないので、移住者が増えると待機児童も増えます。
    秋くらいから来年度の申込み受付が始まりますが、育休の人でその枠が埋まると、4月に転勤できた人はどこにも入れません。それでも「子育て支援」で育休退園なしを維持しようとするから、ややこしくなる…

    +4

    -1

  • 444. 匿名 2023/10/02(月) 00:32:57 

    >>440
    じゃあその自治体に引っ越しなよ
    言ってることは1つだけ、わかってるのに文句言うな
    退園廃止してる自治体で生活してる人にはなんとも思ってないから

    +3

    -4

  • 445. 匿名 2023/10/02(月) 00:33:11 

    うちの地域は上の子はそのまま通えるはず。
    下の子の面倒が全力で出来ることが羨ましかった。

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2023/10/02(月) 00:34:49 

    >>444
    文句言ってるのはそっちでしょ
    この人たちは行政に訴えてるだけだよー?

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2023/10/02(月) 00:35:01 

    >>439
    記事の子は3歳だよ?
    上の方も言っているけど、満3歳って専業主婦の子も子供園に通い出す年齢だよ
    保育園にはお友達も大好きな先生も居るだろうし、その年齢で一から人間関係築き直しする方が可哀想だよ。
    育休中は、幼稚園くらい早めにお迎えにいってあげるとか、子供の様子を見て、おうちでゆっくりしたい日には家庭保育とか。もちろん子供の気持ち優先だけど、そうなっていけば良いと思う

    +5

    -7

  • 448. 匿名 2023/10/02(月) 00:36:07 

    >>430
    11月からは日中、一人で長男と次女の育児を担うことが予想され、「今からとても不安」。

    と仰ってますが。。。

    +4

    -3

  • 449. 匿名 2023/10/02(月) 00:37:52 

    >>448
    え、だからつまりうちらはやってるのにー!ってことでしょ?

    +2

    -2

  • 450. 匿名 2023/10/02(月) 00:38:16 

    うちはこれに加え、産後直後から仕事もしてた。

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2023/10/02(月) 00:40:00 

    >>427
    何言ってんのこの人…大丈夫?

    +4

    -0

  • 452. 匿名 2023/10/02(月) 00:42:45 

    >>447
    ごめんけど、大人と同じように子供だって保育園に行けば大勢の人に気を張って疲れるし、サボりたい日だってあるよ。
    母親が知らないだけで、保育士さんが怖かったり、愛情不足で乱暴な子がいても、休ませてもらえないとかさ。
    下の子が産まれて、知らない愛人がいきなり家に来て母親取られたって不安定になるよね。

    +14

    -4

  • 453. 匿名 2023/10/02(月) 00:43:19 

    この記事、問題にするところがちょっとおかしいよね
    うちの自治体は運良く、育休中も上の子見てくれるところだったけど上の子が登園拒否になってそのまま退園しました。
    すぐに満3歳で幼稚園に入園したけど、不思議と幼稚園は楽しく通っていました。手を繋いでバスを待ったり、手作りのお弁当とかで愛情を感じる場面が多かったのかな

    +7

    -0

  • 454. 匿名 2023/10/02(月) 00:43:22 

    >>19
    佐久市は認定こども園に預けてても、育休中は退園になるよ…
    しかも3歳迎えてる子でもそう。
    これに関しては若い働くママ世代からの反発めちゃくちゃある。
    言っちゃえば税金年金タダ乗りの専業主婦の人たちが満3歳になった我が子を1号認定でこども園に預けてるのに、ガッツリ働いてるワーママは上の子が3歳だろうと有無をいわさず強制退園。育休の間1号になることも出来ない。

    +12

    -3

  • 455. 匿名 2023/10/02(月) 00:43:30 

    >>449
    うちらはやってるのにー!
    なんて思ってないよ。だって自分の子どもを育てるって当たり前のことだもの。

    そんなこともできないの…?自称有能で専業をいつも馬鹿にしている兼業さんが笑

    って思ってるよ。私はね。

    +17

    -8

  • 456. 匿名 2023/10/02(月) 00:43:48 

    >>402
    よこ。
    3歳未満はなるべく親と一緒に居た方が良いけどね。
    流石に未満児をフルタイム預けるのは人格形成上どうなのかと疑問。
    ただ1-2時間預けて母親がリフレッシュして精神安定できるなら、長い目で見たら子供のためにもなるでしょ。
    精神歪んだ親と一緒に居ると子供も歪むし。
    時間=愛情って単純な話でもないね。

    +17

    -2

  • 457. 匿名 2023/10/02(月) 00:44:46 

    >>452
    うん、だからそこは保育園も幼稚園も変わらなくない?
    年齢も同じだし
    今通っている保育園を転園させるよりは負担も少ないって話なんだけどなぁ

    +8

    -5

  • 458. 匿名 2023/10/02(月) 00:46:19 

    >>455
    よほど専業は無能ってコメントにプラス大量ついたのがショックだったのね。
    でも、ここにいる兼業がみんなそう思ってるとでも?
    冷静になりなよー

    +6

    -7

  • 459. 匿名 2023/10/02(月) 00:46:52 

    >>449
    そうだよ甘えんなって言ってる

    +3

    -2

  • 460. 匿名 2023/10/02(月) 00:47:06 

    >>458
    いやいや、いつも専業のトピに張り付いて御託並べてますよ?兼業の方。

    +2

    -5

  • 461. 匿名 2023/10/02(月) 00:47:29 

    >>455
    ガルちゃんの中の専業と兼業なんて何百人といるだろうし、その時の人とは違う人なんじゃないの?
    専業ばかにする兼業が、この記事の人と同じ考えとは思えないわ。

    +9

    -1

  • 462. 匿名 2023/10/02(月) 00:48:32 

    >>459
    働く女性が安心して子供産めないと少子化進むねー!

    +4

    -1

  • 463. 匿名 2023/10/02(月) 00:48:39 

    >>460
    あなたもここに張り付いて兼業批判してるじゃん笑

    +5

    -0

  • 464. 匿名 2023/10/02(月) 00:48:42 

    >>454
    それはキビシーわ
    待機児童が溢れてるの?幼稚園を無くしたくないのかな

    +7

    -0

  • 465. 匿名 2023/10/02(月) 00:49:37 

    >>463
    そうだよ?だから何?

    +0

    -2

  • 466. 匿名 2023/10/02(月) 00:50:36 

    >>457
    でもこのトピの育休退園で文句言ってるのは、子供の気持ち丸無視で自分が大変だから!って子供が嫌がることは想定してないんだろうなと思ったんだよ。だから、子供から目を離さないで様子を見てあげて欲しいと思うんだけど。

    +5

    -4

  • 467. 匿名 2023/10/02(月) 00:50:52 

    >>462
    2人育児ぐらい保育園頼らなくてもやったらいいやん
    兼業も専業も関係ない

    +11

    -3

  • 468. 匿名 2023/10/02(月) 00:50:56 

    育児に家事って、、専業はやってるけどね。

    +8

    -4

  • 469. 匿名 2023/10/02(月) 00:50:58 

    >>449
    ??
    「1人で育児を担う事が予想され」ってあるけど、当たり前の事を何言ってるのって感じ
    しかも不安とかwwww
    次の保育園見つかるかわからない不安じゃなくて、日中の1人で育児に不安てwww
    私も2人目産んだあとそりゃ不安だったわw

    +10

    -3

  • 470. 匿名 2023/10/02(月) 00:51:11 

    >>465
    あなたが嫌ってる兼業さんたちと同レベルでお似合いだね♡

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2023/10/02(月) 00:51:31 

    >>467
    普段から保育園に丸投げの兼業さんに子育てなんて無理無理ww

    +12

    -5

  • 472. 匿名 2023/10/02(月) 00:51:58 

    >>470
    やられたらやり返す主義なんでね!

    +0

    -2

  • 473. 匿名 2023/10/02(月) 00:52:35 

    >>468
    それができないから仕事に逃げてるの。察してあげて。

    +4

    -3

  • 474. 匿名 2023/10/02(月) 00:53:00 

    >>472
    でも結局ここでもタダ乗りとか無能とか言われちゃってるね

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2023/10/02(月) 00:53:16 

    >>452
    その不安定な時に「お前は保育園行け」って?

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2023/10/02(月) 00:54:31 

    >>474
    育児もろくにできない人たちに言われたくないなぁ。

    +4

    -3

  • 477. 匿名 2023/10/02(月) 00:55:34 

    >>467
    そこが不安なんじゃなくて2人分の保活が不安な人が大半よ…家で我が子たちと丸々過ごせる時間なんて貴重すぎて、毎日大切に過ごしたよ
    専業さんは、家で2人見るのが不安ってところを切り取ってうちらは当たり前にやってる!って声を荒げてるけど、真の兼業主婦の懸念点はそこじゃない。ここにいる兼業主婦の方たちはわかってると思うけど。
    この記事にのせられちゃだめ

    +13

    -2

  • 478. 匿名 2023/10/02(月) 00:55:43 

    >>476
    わたしは育休3年取ってるから自分で育てたけど、この場合は保育園ママを応援しますねぇ

    +3

    -3

  • 479. 匿名 2023/10/02(月) 00:56:31 

    >>436
    こども園じゃなくて保育園だから無理じゃない?
    こども園だって満3歳入園制度うちの近隣じゃやってない。

    +17

    -0

  • 480. 匿名 2023/10/02(月) 00:57:21 

    >>466
    え、そんな人いたんだ?全部読んでないからわからないけど。私は楽しく通っていて友達の名前も出てくる頃に転園は可哀想だなって思う。

    +4

    -3

  • 481. 匿名 2023/10/02(月) 00:58:45 

    >>477
    保育士してたけどそんな人全然居なかったわ
    体調悪くても預けにくるし受診はしないし忘れ物ばっかり忙しいからってトイトレも家では出来ません
    ああ言えばこう言うな人が大半だったわ

    +15

    -3

  • 482. 匿名 2023/10/02(月) 00:59:22 

    >>334
    本当それ謎だし知らない人も多いと思う。
    3人目無償いいなーってなっちゃうよね。
    かなり連続で産まないと対象外なのに。
    でもそれだけ財政難なのかなとも思ってる。

    +12

    -0

  • 483. 匿名 2023/10/02(月) 01:00:16 

    >>480
    小規模行ってる子達は絶対環境変わるから可哀想だね

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2023/10/02(月) 01:01:36 

    >>481
    それって保育園に限ったことじゃなくない?
    どちらも通ってるけど幼稚園こそ時間ごとの体温チェックがないから鼻水、咳が出てても通わせるのが当たり前な雰囲気だよ。保育園は一時的に体温が上がるだけでもお迎えに呼ばれるから、最初から休む人が多い

    +2

    -5

  • 485. 匿名 2023/10/02(月) 01:03:11 

    >>483
    そうだね。出来たら入学まで通える保育園に入れるのが一番じゃない?

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2023/10/02(月) 01:03:13 

    たまに物分り良すぎる子がいるけど、こうやって大人にとって都合の"いい子"を演じるようになるんだろうな。保育園行った方が都合がいいから。体調悪いと都合が悪いから。自分が家にいたら都合が悪いから。

    +4

    -2

  • 487. 匿名 2023/10/02(月) 01:04:49 

    >>484
    以上児と未満児じゃ話が違う
    それに育休中の子どもが他の子どもにうつしてその子が休むことの方が可哀想なのよ
    自宅保育してくれたら他の親が休む事もないかもしれないのに

    +6

    -2

  • 488. 匿名 2023/10/02(月) 01:08:15 

    >>487
    よっぽど治安悪い保育園ですね…
    育休中に体調悪い子連れてくるのはありえないわ

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2023/10/02(月) 01:14:07 

    >>485
    育休退園がわかってて二人目作って転園可哀想って。最初から退園しなくて済む地域に引っ越すか、幼稚園に転園させるでしょ。そういう園を選んだ親の責任では。

    +5

    -1

  • 490. 匿名 2023/10/02(月) 01:15:49 

    >>18
    沖縄だけど、うちも退園させられるとかない。
    ビックリ

    +8

    -0

  • 491. 匿名 2023/10/02(月) 01:19:22 

    >>489
    だから、制度が変われば良いねって話でしょ?(実際変わる)

    +2

    -1

  • 492. 匿名 2023/10/02(月) 01:20:32 

    >>430
    なら問題は
    下の子を見ながら上の子の世話が大変
    ではなく
    退園したら翌年また2人ともどこかに預けられるのか心配
    が問題なのでは?
    中途半端な年齢で預けられない可能性が高いってのを解消すべきだね

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2023/10/02(月) 01:20:39 

    うちの自治体(田舎)は育休も預けて良い理由の一つだよ。
    育休取っていちいち退園させられてたらその自治体に若い人住まなくなるよ。

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2023/10/02(月) 01:24:39 

    >>1

    松下さんは「(次女より)2カ月早く生まれた子は退園にならない。この対応の差は納得がいかない」とこぼす。


    モンスターすぎない?

    +12

    -0

  • 495. 匿名 2023/10/02(月) 01:26:41 

    >>467
    なんか全然話にならないね(笑)

    +0

    -2

  • 496. 匿名 2023/10/02(月) 01:31:37 

    >>1
    ぜいたくなのか、、、

    ぜいたくだよ!!

    +4

    -1

  • 497. 匿名 2023/10/02(月) 01:31:57 

    園側が良いって言っても、本音は家で過ごして欲しいと思われてないかな。遅く送りに早迎えするとか。コロナの時期は、自宅でみれる家庭はご協力お願いしますって登園自粛あったよね。濃厚接触者でも隠して登園させて感染拡げたとか。確か国がワーママ補助金出してたよね。

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2023/10/02(月) 01:33:30 

    >>497
    保育士不足のところはきっと家で見ろと思う
    そうでないところは思わないかも
    1人登園してくれるだけで補助金入りますから

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2023/10/02(月) 01:34:41 

    >>477
    分かるわー。問題はそこじゃないんだよ感半端ない。

    +3

    -2

  • 500. 匿名 2023/10/02(月) 01:39:59 

    自己中な母親ばかりで保育士可哀想…

    +11

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。