ガールズちゃんねる

“男性の育休取得” 賛成が53%も実際に取得した人は1割程度 その理由1位は「社内に育休自体を取りやすい雰囲気がない」

111コメント2019/09/15(日) 10:34

  • 1. 匿名 2019/09/14(土) 11:59:04 

    “男性の育休取得” 賛成が53%も実際に取得した人は1割程度 その理由1位は「社内に育休自体を取りやすい雰囲気がない」 | キャリコネニュース
    “男性の育休取得” 賛成が53%も実際に取得した人は1割程度 その理由1位は「社内に育休自体を取りやすい雰囲気がない」 | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    エン・ジャパンは9月10日、「男性育休」に関するアンケート結果を発表した。調査は今年8月、同社のサービス「ミドルの転職」上で実施。35歳以上の男女2509人から回答を得た。 男性の育休義務化についてどう思うか聞いたところ、「反対」の19%に対し「賛成」が53%という結果に。約半数は男性の育休義務化に前向きなようだ。


    男性の育休取得率が低い理由は何だと思うか聞いたところ、全体の72%が「社内に育休自体を取りやすい雰囲気がない」と回答。男女別でも1位だった。

    男性の2位は「社内制度が十分でない」(60%)、3位は「育休中の所得の保証が十分でない」(51%)。女性の2位は「育児は女性の役割という考え方が根強く残っている」(65%)、3位は「社内制度が十分でない」(58%)という結果になっている。

    +12

    -2

  • 2. 匿名 2019/09/14(土) 12:00:56 

    戻った時に仕事ないんだよ

    +139

    -2

  • 3. 匿名 2019/09/14(土) 12:01:37 

    育休とったところで結局めちゃくちゃ育児に協力的な人じゃなければ母親の負担は減らない気がする

    +191

    -2

  • 4. 匿名 2019/09/14(土) 12:02:16 

    育休取らなくていいから10時出勤とか15時退社とかにして欲しい。
    パパが一日中いてもやれることは限られてるからね。

    +229

    -3

  • 5. 匿名 2019/09/14(土) 12:03:06 

    欲しいのは育休じゃなくて、残業なしで定時退社出来る環境
    一日中毎日要られてもね・・・
    逆にストレスだわ

    +185

    -4

  • 6. 匿名 2019/09/14(土) 12:03:20 

    >>2で答え出てる。
    みんな自分が生きるのに必死。良い仕事をして結果を出して給料とボーナスアップを狙ってるからね。
    「期間限定の〇〇さんの代理」なんて仕事はやりたがらない。

    +94

    -0

  • 7. 匿名 2019/09/14(土) 12:03:33 

    人の噂が怖いよね

    +0

    -1

  • 8. 匿名 2019/09/14(土) 12:04:07 

    金持ちの育休はただの休暇です

    +75

    -1

  • 9. 匿名 2019/09/14(土) 12:04:18 

    知り合いで男性で育休取った人いたけど、その人の場合は奥さんがすぐに仕事復帰しないといけなくて代わりに…って感じだったなー

    +28

    -0

  • 10. 匿名 2019/09/14(土) 12:05:12 

    自分だけなら、お昼お茶漬けだけでもいいけど
    そういう訳にもいかないしな
    一時保育とかを、もっと充実してくれた方が助かるわ

    +49

    -0

  • 11. 匿名 2019/09/14(土) 12:05:43 

    >>4
    私も時短勤務でいいと思う

    +80

    -0

  • 12. 匿名 2019/09/14(土) 12:05:55 

    >実際に育休を取得した男性は最も多かったのが「3日~5日未満」(26%)

    たったこれだけの日数なんて育休の意味ないと思う

    +105

    -0

  • 13. 匿名 2019/09/14(土) 12:05:57 

    強制にしないとムリ

    +6

    -3

  • 14. 匿名 2019/09/14(土) 12:06:15 

    まだ産んで数カ月だけど、そもそも育休を取ってほしくない!家にいても。。って感じだし、それより早く保育園預けて働きに行きたい。でも空きが無いんだよね〜
    そもそも女性の産休育休ほど需要あるか??

    +70

    -0

  • 15. 匿名 2019/09/14(土) 12:06:54 

    あんまり育児休暇長いと、離婚率上がりそうww

    +29

    -0

  • 16. 匿名 2019/09/14(土) 12:07:02 

    育休取って実際どれだけ育児するのか。

    +45

    -0

  • 17. 匿名 2019/09/14(土) 12:07:46 

    うち、早く来て早くに帰る男性いてるよ
    育休制度の一環で

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2019/09/14(土) 12:08:28 

    実際、育休とると、ひんしゅくもんらしい。

    男は、外で働け!!

    +51

    -5

  • 19. 匿名 2019/09/14(土) 12:08:35 

    >>15
    不倫する人居そうだよね

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2019/09/14(土) 12:08:38 

    うちの旦那の会社は小規模アットホームな雰囲気だけど、「育休取った男性が今までいない」っていうのを理由に育休取りにくいらしい。先輩が取ってないのに、自分が取りたいって言うのは…みたいな。
    誰か「自分は育休取ります!」って人がいたら変わるのかな。

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2019/09/14(土) 12:09:09 

    数年前だけど、某大企業の社長は「何かトラブルが起こった際の深夜の緊急会議に参加できない社員は絶対に昇進させない」とはっきり言ってたよ。
    日本では夢のまた夢でしょう。

    +46

    -2

  • 22. 匿名 2019/09/14(土) 12:09:30 

    主婦って暇すぎだな。毎日毎日こういう少子化とか育児がどうだってニュースみてあーだこーだ言いながら1日が終わるんでしょ。

    +16

    -7

  • 23. 匿名 2019/09/14(土) 12:09:53 

    旦那の育児休暇を望んでる主婦って
    どの位いるの?
    自分の事は自分でやってくれて
    稼いでくれたら充分なんだけど

    +58

    -2

  • 24. 匿名 2019/09/14(土) 12:10:01 

    うちの旦那が育休取ったら
    私の負担が増えるとしか思えないので
    働いていて欲しい

    +63

    -0

  • 25. 匿名 2019/09/14(土) 12:11:02 

    皆が取れるんだったりいけど、結局は大手とか公務員のみだったら取らなくてもやっていける=意味ないと言うか別にいらないって事じゃんって思う。
    よくがるちゃんじゃ大手から変わらないと、下が変わる訳ないって人いるけどさ、
    逆だよね。下から変わらないといつまでたっても格差縮まらない。

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2019/09/14(土) 12:11:38 

    残業減らして有給取りやすくするだけで良いと思う。
    夫にずっと家に居られても妻の負担逆に増える事もあるじゃんw
    妻が体調悪い時、息抜きしたい時とかに有給取って子供見てくれる程度で良い。

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2019/09/14(土) 12:11:55 

    >>22
    暇だね。家事もお手伝いさんがいるからやることないし。

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2019/09/14(土) 12:11:57 

    夜にレストランで見かけた、幼児2人を連れた父親らしき男性。
    子供は水をこぼすわ、あちこち歩きまわるわで、父親の対応は後手後手の様子だった。
    普段子育てしていないのかな。あんなぼーっとした夫が長期間家にいたら、妻の仕事が増えるな。

    +39

    -0

  • 29. 匿名 2019/09/14(土) 12:12:03 

    >>12
    赤ちゃんの退院に合わせてそれくらの有給取る人は普通にたくさんいるよね。

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2019/09/14(土) 12:12:03 

    古い体質の職場だと、「育休=出産した人が育児のために取得するもの」ってイメージ強いからね。
    うちの職場がまさにそうだわ。

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2019/09/14(土) 12:12:26 

    >>2
    これ、女性でも育休って取りにくいのが実情
    だから現実、ギリギリまで働いて辞めて行く人が多いんじゃないかな

    +33

    -0

  • 32. 匿名 2019/09/14(土) 12:14:26 

    この間児童館でパパ友トークってプログラムをやってて片耳で聞いてたら育休6ヶ月目です。とか1年とってました!ってみんな話してたんだけど自分がいなくても会社は大丈夫なのね…と思ってしまった。

    うちの主人は上の子を見るために入院中は休んでくれたけどあとは普通に仕事。
    でもそれで十分。家にいてぐーたらするくらいなら外に出て1円でも多く稼いできて欲しい

    +21

    -1

  • 33. 匿名 2019/09/14(土) 12:16:48 

    休みより、定時帰宅が良い。
    17時か遅くても18時には一歳頃までは。
    乳児のお風呂が取り敢えず一人では大変。
    一生続く仕事に残業というか18時以降仕事する
    必要あるのかなと思う。
    子供が小さい家庭はそういう勤務体制で良いと思う。幼児になればバリバリ仕事復帰してくれても
    大丈夫。

    +22

    -0

  • 34. 匿名 2019/09/14(土) 12:16:59 

    育休取りたいって上司に相談した同僚の男性が、「奥さん育休取ってるんでしょ?君まで取る必要ある?」と言われて諦めてた。
    「産後育休取らずに新生児育ててる母親なんていねーよ」と、女性陣から非難轟々。

    +14

    -5

  • 35. 匿名 2019/09/14(土) 12:19:16 

    出世に響きそうだから取るの躊躇するんだよね

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2019/09/14(土) 12:19:36 

    >>23
    奥さんも仕事持ってるなら奥さんの復帰に合わせて交代で育休とるのは有意義じゃない?
    産まれ月にもよるけど奥さん1年、旦那は4月までの数ヶ月とかすれば
    無理に0歳4月入園にこだわって妊娠中のお腹大きい時から目血走らせて保活したり、10月誕生予定の子を無理に帝王切開で9月中に引っ張り出す必要もなくなるかもしれない。

    そもそも結婚当初、遅くとも妊娠した時には旦那にも一通りの家事をできるように進めておく必要があるけど。

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2019/09/14(土) 12:19:39 

    >>24
    本当。子供が増えるだけなのでキッチリ働いてて結構。
    それよりも、母親が子供が何かあった時など休んだりできる環境の配慮をもっとやってほしい。

    +13

    -1

  • 38. 匿名 2019/09/14(土) 12:19:45 

    女性だって取るの大変だもん

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2019/09/14(土) 12:20:06 

    うちの会社も夫の会社も取れるよ。
    仕事できる人の方が取るし、文句も言わせない感じ。
    シッター等の補助金も出る。即ち「金払うからしっかり会社に貢献してね」というメッセージともいう。。。それはそれで結構大変。。

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2019/09/14(土) 12:20:36 

    >>2
    いない間に他の誰かが昇進して、仕事取られてたりとかね。
    あと、私の周りだけかもしれないけど、独身男性から育児してる男性への嫉妬も意外と多い。育児を理由に仕事休む権利を行使できたら、さらに嫉妬激しそう。

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2019/09/14(土) 12:21:28 

    うちの夫婦とても仲が良いけど
    旦那は家事・育児に向いてないと思うから育休取って欲しいと思えない
    1番傍にいて欲しいのは優しい実母かな
    私の母は優しくないからどうやっても無理だけど

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2019/09/14(土) 12:21:29 

    旦那には育休とらないで食洗機とルンバとブラーハとホットクック買ってほしい

    +25

    -1

  • 43. 匿名 2019/09/14(土) 12:21:33 

    夫は1ヶ月取得しました。
    大手だからできたのだと思います。

    +6

    -6

  • 44. 匿名 2019/09/14(土) 12:22:40 

    出産当日、退院の日、1ヶ月検診
    この日は休暇にしてほしい。
    1人だとちょっと大変。

    +15

    -1

  • 45. 匿名 2019/09/14(土) 12:23:35 

    >>41
    優しい実母かな
    私の母は優しくないからどうやっても無理だけど

    ん?義母?

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2019/09/14(土) 12:28:21 

    女性でさえとりにくい雰囲気があるのに、男性はそりゃ難しいよね。
    どちらかがしっかり1年〜2年とれれば十分では?!

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2019/09/14(土) 12:28:41 

    出産日に不倫する人いたよね

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2019/09/14(土) 12:30:07 

    >>42
    分かります。夫より安心して家事を頼める、有能な家電たち…。笑

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2019/09/14(土) 12:31:45 

    うちの夫は「育休取りたくないし、同僚(男)が次々育休取っても困るわ。ただでさえ女性社員が同時期に産休育休取って、人数足りない中で仕事回してるのに」って言ってる。私も夫に育休取ってきて欲しいとは思わなかったな。夫の世話も増えるし。
    男性が育休取ること自体には、私は反対してないけど。

    +6

    -2

  • 50. 匿名 2019/09/14(土) 12:31:49 

    >>44
    実際に最近その3つの日に休暇を取った男性社員がいる。

    うちの営業所のエース格で、出産当日も退院日(一月前からアポが入っていた)も普通に社外とのアポが入っていたけど
    相手先の顧客情報とか全部社内で共有しているから
    先方に誠心誠意事情を伝えて別のスタッフが引き継いで当日問題なく対応した。

    他の会社もこうだったらいいのに。
    もちろん、業種によっては代わりの利かない仕事もあるかもだけど
    BtoBの一般企業で代わりの利かないものってどれくらいあるだろう。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2019/09/14(土) 12:32:08 

    でもねー、おばさんから言わせてもらうと、やっぱり最近の若い子は休み過ぎだよね。
    奥さん専業なのに看護休暇とかさ、ざわざわしてしまう私は心が狭いのか?

    +9

    -9

  • 52. 匿名 2019/09/14(土) 12:32:51 

    個人的な意見としては育休より残業なしとか時短勤務とかのほうがいい
    それとか子供の病院とか連れて行ってからの出社をよしとしてくれるとか
    旦那は好きだけど1日ずっといられてもできることには限りあるしね

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2019/09/14(土) 12:35:46 

    >>27
    こういうトピに書き込むための語り材料にする、そのために育児やってね。
    メインがこっちで育児は片手間。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2019/09/14(土) 12:38:18 

    >>21
    ひどいな。
    自分だって親の介護や、下手したら奥さんが病気で倒れたりで看護休暇の必要が出てくるかもしれないのに。

    +4

    -3

  • 55. 匿名 2019/09/14(土) 12:39:02 

    第一子以降の出産なら、せめて定時で帰れると助かる

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2019/09/14(土) 12:39:04 

    いや取らなくていいよ
    夫の収入半分にするくらいなら、私が休むから

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2019/09/14(土) 12:43:04 

    産休を取る人が多くてきつい。
    フォローした分評価あげて欲しい、、、
    その分ご褒美があるならいいけどバランスおかしいんだよね。優しい人に寄りかかりすぎた中途半端な制度ばかりだよね。会社は労働省ばかり気にしてるくせにお金使わずに済まそうとするなよって思う。

    男性同士ならなおさら上下関係とか嫉妬とかすこいから育休なんかとったらいない間に何があるかわからないってなる心境の人も多いんじゃない?

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2019/09/14(土) 12:45:05 

    >>21
    でもそれだけ責任ある仕事してるなら仕方ないんじゃないかと思う

    +16

    -1

  • 59. 匿名 2019/09/14(土) 12:45:22 

    だって大抵大黒柱は夫だし
    奥さん達も別に夫が休むことなんて求めてない

    それより昇進してほしいし、せいぜい定時帰りすればそれでいい

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2019/09/14(土) 12:48:14 

    >>51
    周りに旦那以外頼れる人が居ない環境が大きいと思う

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2019/09/14(土) 12:49:13 

    育休取っても、何もしないでスマホいじってゴロゴロされたら意味ないよね。

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2019/09/14(土) 12:49:34 

    育休とってもやる気ない旦那ならいない方がいい。
    旦那の昼ごはん作る手間考えたら一人の方がいいわ

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2019/09/14(土) 12:52:05 

    >>43
    実際取ったというコメにマイナス付くんだね。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2019/09/14(土) 12:52:08 

    >>4

    わかる!
    一日中居られるよりも朝晩に居てくれたらそれでいい。家にいてもどうせ昼寝されるし。あとは夜寝かしつけてから静かにしてくれれば最高。

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2019/09/14(土) 12:52:20 

    >>3
    それどころか、旦那さんの食事や世話で、かえって負担が増えたりして。

    +23

    -1

  • 66. 匿名 2019/09/14(土) 12:52:42 

    Ptaとか子どもが熱だした時に休めたり時短使えるようにしてほしい。結局母親の負担だから。

    赤ちゃんだけに重点置きすぎなんだよ。

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2019/09/14(土) 12:52:52 

    旦那だけでフラフラしてたりとか名ばかり育休してそうな人もいるからなんともいえないね。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2019/09/14(土) 12:56:36 

    うちの夫、社長命令で育休とりました。
    たった二週間……
    結果は、皆さんの想像通りこちらの手間とストレスが激増。ストレスフルでした。

    それでも、たった二週間でも休むための準備や、復帰後のドタバタを体験して
    「一年も休んだら復帰とか怖くて仕方ないな。俺は無理や…」
    って理解しただけでも良しとしようかな💦

    私がもうすぐ復帰するんだけど、その心労と大変さを覚えて居て欲しい!

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2019/09/14(土) 12:59:31 

    パフォーマンスだけの短期間育休はいらない

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2019/09/14(土) 13:00:14 

    >>63
    大手に嫉妬してるんじゃない

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2019/09/14(土) 13:05:44 

    育休って、奥さんと入れ替わりに取らないと意味ないんだよね
    そうまでして育休短縮してバリキャリ目指したい奥さんなんてあまりいないでしょ

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2019/09/14(土) 13:09:08 

    私は国家公務員だけど、職場にも育休とる男性なんてほとんどいない
    たまにキャリア夫婦の父親が育休とって、組織が大々的に広報してるけど
    管理職試験も受けなくていい、黙ってても昇進していくし金に余裕があるあんたらと一緒にしないで欲しいわ

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2019/09/14(土) 13:11:55 

    旦那の育休がそんなに必要とは思えない。
    妻側が産んですぐに働かないといけないなら
    旦那に育休とって貰った方がいいかもしれないけど。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2019/09/14(土) 13:19:06 

    そもそも女の育休だって取りやすい雰囲気なんてないわ

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/14(土) 13:19:59 

    育休が取れないんじゃなくて、取りたくない(面倒くさいから休んで子供の世話したくない)だけだよ
    仕事してる方が気楽だからね、男なんてそんなもん

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2019/09/14(土) 13:20:20  ID:GAVzawpuoI 

    うちはそれで子ども諦めた
    「俺は取りたいけど、むにゃむにゃ、やっぱり母親のが、ごにゃこにゃ、サポートするし」
    絶体にワンオペ育児になるの目に見えてたし、キャリア諦めるくらいなら子どもいらないやって
    夫が丸1年半休んでくれたら産んだかもね

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/14(土) 13:23:02 

    >>51
    そこまでして男働けって考えがもう無理
    男は稼いで奥さん家に落ち着けてあげてナンボって考えの老害

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2019/09/14(土) 13:24:17 

    万が一育休があったとしてほとんどの人が手伝いしないだろうな。ゲームしてそう…
    嫁は余計イライラして喧嘩して離婚…

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2019/09/14(土) 13:24:49 

    育休とっても職場が困らないような旦那は、
    育休とっても役に立たない。
    これ真理。

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2019/09/14(土) 13:24:51 

    産前産後あわせて1ヶ月とってくれたけど、すごい助かった!3人目だから上の子たちのお世話を任せられたのがよかった。でも1人目だと父親の出番ってあんまりないような気がする

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2019/09/14(土) 13:25:30 

    家にいても邪魔だから働いて稼いできてくれた方が助かる。

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2019/09/14(土) 13:27:08 

    大きい会社ならクビにしたら問題視して取り上げるけど小さい会社なんて切り捨てるからね。実際育児休暇取った男性居たけどクビ、周りだって子供いたりローンだの貯蓄だの日々の生活に必死、誰もその人のこと守らなかった。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2019/09/14(土) 13:27:31 

    親の助けなしに3人生んできたけど

    最低、出産から入院期間は、休んでほしい
    産後1ヶ月は時短で家事をしてほしい

    あとは、時短したり休んだり、色々調整しやすいと良い。

    数ヶ月も育休で家にいる必要はないかな。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2019/09/14(土) 13:29:49 

    >>54
    育休関係ないけど、自然災害の時、母親(末期ガン)亡くなってしまったけど父親(自衛官)帰って来れなかったよ。まぁ、仕事理解してるから帰って来れないのも分かってるんじゃない?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2019/09/14(土) 13:30:59 

    旦那にとって欲しくない人は取らないでもらえばいい。
    女性だって、専業主婦とか働く人とかいるように、男性も多様化していい時代だと思うよ。

    男性が休み取っても役に立たない〜は、仕事に女性なんていらないって言ってる一昔前の頭固い男性と同じだよ。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2019/09/14(土) 13:34:11 

    >>21
    それでも良いと思う。
    昇進だけが人生の全てではない。

    夫婦どちらも、そこそこの給料もらって、家事育児もどちらもやれば、まともな暮らしができる。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2019/09/14(土) 13:36:57 

    育休よりも時短とかしばらく半休とかがいいよね。別に一日中居てくれなくてもいいw

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/09/14(土) 13:54:53 

    妻側だけど、別に旦那の育休いらないな。
    稼いできてくれればそれで良いです。

    +1

    -2

  • 89. 匿名 2019/09/14(土) 13:56:43 

    本当かどうかわからないけど、まとめサイトで育休中に一人で2週間ツーリングに行った夫の話が出てたから、自分のお休み☆感覚の人もやっぱりいるんだろうなと思った

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2019/09/14(土) 14:09:50 

    >>77
    うちは兼業だよー
    夫婦そろって看護休暇とかありえない

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2019/09/14(土) 14:16:04 

    >>60
    旦那さん、頼れるんだね。羨ましい!
    うちは、あてにしません。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/14(土) 14:22:30 

    >>63
    育休、会社の大小はもちろん、そのときの職場の雰囲気とか、運みたいたものがある。
    絶望的にとりづらい職場だったら、よほどの人でないと、辞めちゃうよね。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/14(土) 14:50:42 

    >>38
    女性と男性じゃ大変の次元が違うと思う

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2019/09/14(土) 15:04:57 

    取るのは良いが、その間仕事誰がするの

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/14(土) 15:07:49 

    1ヶ月くらいなら、実現できそう

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2019/09/14(土) 15:32:33 

    社内で男女通算初の育休(1ヶ月)を取った男性、戻ったら経理から現場へ異動になってた
    残業出来ないで通してたけど現場の定年間際世代からは非難囂々、空気のように扱われてて結局異動から1ヶ月経たず辞めてしまった
    それを目の当たりにした男性社員は育児休暇取りたいとか言えないと怯えてる
    本音は数日間だけでも取りたいらしいけどね
    見せしめにされた若い男性社員は本当に気の毒だったよ

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2019/09/14(土) 15:34:33 

    >>51
    心が狭いというか、単純に古いんだと思います

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2019/09/14(土) 15:35:48 

    >>29
    これを強引に育休にしてるだけではないかと思う。
    うちも上の子の検査入院のため、夫が有給1日とるはずが、育休扱いになった。
    現場の営業マンが育休とったと、上司は鼻高々だったみたいだよ。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2019/09/14(土) 15:45:25 

    育休とらなくていいから稼いでこいよ派。
    育休とるって張り切ってる男って自分に酔ってるだけで役に立たなそう

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2019/09/14(土) 16:03:57 

    共働きで夫は第二子のとき二週間ほど育休を取得しました。
    第一子に構う時間ができ、家事を分担し、赤ちゃんの面倒も見てくれとても心強かったです。
    夫の会社は育休に理解があり、半年以上取ったり、
    奥さんと入れ替わりで保育園入園まで育休取ったり、
    色々なパターンで若い世代は多分3割位の男性従業員が育休取得してます。
    女性は育休二年以上がほとんどです。たまに一年位で復帰しキャリア思考の方もいます。
    こういう女性は後に日経womanに載ったり。
    くるみんマーク取得済、大手のホワイトだからこその環境ですが、
    希望があるなら誰でも取得できたらいいですよね。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2019/09/14(土) 16:03:59 

    旦那さんに育休取って欲しい人って普段から旦那さんが家の事やってくれる人なんだろうなぁ

    我が家のように休日はお昼近くまで平然と寝て、起きたと思ったらスマホゲームして気付いたらソファで寝ているような旦那だと育休取られたら迷惑でしかない

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2019/09/14(土) 16:12:02 

    旦那が去年一ヶ月育休取って、今年昇進した。同期だとかなり早い方。
    旦那の会社、女性も働きやすいし一応育休が幼稚園卒園まで取れる。
    さすがに卒園までは例外だけど、入園まで取る人もチラホラいるとのこと。
    あの会社多分めちゃくちゃいい会社。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2019/09/14(土) 16:17:15 

    >>72
    私は地方公務員ですが、結構います。
    知ってる人で最長8ヶ月、最短2週間。
    でもたしかに奥様が同じ公務員とか大手の会社員とかで、
    余裕があるのかなーって気はしますね。
    もちろんそれが悪いわけではなく、夫婦の努力の結果ではあるので、
    そこをとやかく言う権利はないと思いますが、
    やっぱり余裕のある夫婦は羨ましいとは思います。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2019/09/14(土) 18:25:59 

    育休とったら復帰したときに
    机と椅子がなくなってるんだもんな

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2019/09/14(土) 18:50:18 

    >>3
    それこのトピで言うこと?主旨違うと思うけど

    +0

    -2

  • 106. 匿名 2019/09/14(土) 19:22:23 

    育休をただとっただけで
    別に奥さんの役に立てなかったような男が
    ドヤ顔で復帰して
    家事育児やってきましたわ〜みたいな感じ出してきたらすげームカついちゃうな

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2019/09/14(土) 21:01:49 

    一位の理由・・・夫本人が取ってもどうしていいかわからないし、取りたいと思ってないから。
    でしょ。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2019/09/14(土) 23:53:37 

    昇進遅れるとか言うとね〜
    税金泥棒が多い世の中じゃ大黒柱が仕事離れるなんて恐怖ですよ、ね?政治家さん?あれ、誰か育休とるんでしたっけ?

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2019/09/15(日) 02:03:46 

    子供が赤ちゃんの時は、夫を夕方5時までに家に帰してよ、って常に思ってた。本当にしんどかった。
    休みじゃなくていいの、普段より早く帰ってきてほしいの。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2019/09/15(日) 07:37:57 

    育休の問題とかじゃなく雰囲気の問題とか知らんわって感じ。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2019/09/15(日) 10:34:39 

    取りやすい雰囲気ってなんやねん。育休取りたきゃ取ればいいやんか。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。