ガールズちゃんねる

面接の嫌な思い出

271コメント2023/10/11(水) 10:25

  • 1. 匿名 2023/09/27(水) 19:39:47 

    専門卒で就活をしていた時、初めて受けた(バイト以外の)面接が集団面接で周りの人の凄さに圧倒されてしどろもどろになってしまい、私の出来が一番悪いのは誰の目からも明らかだったと思います。
    それでも、途中から私だけ一切質問をされなくなり存在を無視され続けたのは20歳の心をえぐるには十分過ぎました。

    +170

    -9

  • 2. 匿名 2023/09/27(水) 19:40:20 

    あなたの採用は無いと思いますって終わりに言われた

    +177

    -4

  • 3. 匿名 2023/09/27(水) 19:40:26 

    面接の嫌な思い出

    +2

    -9

  • 4. 匿名 2023/09/27(水) 19:40:42 

    すぐ終わる事

    +31

    -0

  • 5. 匿名 2023/09/27(水) 19:40:48 

    そのまま落とすけどどうするの画像禁止

    +82

    -1

  • 6. 匿名 2023/09/27(水) 19:40:49 

    家族の中であなただけが仕事してないんですね

    と面接官に言われました

    +42

    -6

  • 7. 匿名 2023/09/27(水) 19:40:53 

    面接官にため息をつかれたのがトラウマです…

    +106

    -1

  • 8. 匿名 2023/09/27(水) 19:40:56 

    最終面接で役員や幹部などがズラーッと並んでたこと
    ただのパートだよ?
    なぜそこまで人数いるの?

    +176

    -5

  • 9. 匿名 2023/09/27(水) 19:41:00 

    「え!?土日祝日出れない!?…そっかぁ………。……。」

    +64

    -5

  • 10. 匿名 2023/09/27(水) 19:41:22 

    手掌多汗症で、渡された書類に記入後フニャフニャで返した

    +28

    -1

  • 11. 匿名 2023/09/27(水) 19:41:27 

    >>8
    暇なんだよ

    +106

    -3

  • 12. 匿名 2023/09/27(水) 19:42:10 

    >>9
    それは嫌がられそう

    +29

    -6

  • 13. 匿名 2023/09/27(水) 19:42:26 

    (電車の)〇〇線は定期代高いんだよね~と言われた瞬間、落ちたと直感しました

    +68

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/27(水) 19:42:29 

    +7

    -59

  • 15. 匿名 2023/09/27(水) 19:42:53 

    面接の嫌な思い出

    +2

    -47

  • 16. 匿名 2023/09/27(水) 19:43:02 

    『どうしてこの年齢まで独身なんですか?』
    と言われた事があります。

    +75

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/27(水) 19:43:12 

    面接の嫌な思い出

    +3

    -5

  • 18. 匿名 2023/09/27(水) 19:43:16 

    集団面接で新卒(見込み)が私だけだったのはキツかった…
    退室したあとも、何か他の人達からさりげないフォローされて泣きながら帰ったな…

    +51

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/27(水) 19:43:28 

    >>9
    逆になぜ応募した?

    +39

    -6

  • 20. 匿名 2023/09/27(水) 19:43:43 

    どうする?履歴書持って帰る?こっちで捨てとく?

    って言われた。
    こっちから願い下げだと心から思った。

    +129

    -1

  • 21. 匿名 2023/09/27(水) 19:43:59 

    新卒の時の圧迫面接かな
    泣き出す子までいた。
    あれして何になるの?全く行きたくなくなるしメリットなくない?

    +186

    -3

  • 22. 匿名 2023/09/27(水) 19:44:27 

    本屋の面接でいきなり漢字と数学のテスト出された…
    落ちたww

    +26

    -3

  • 23. 匿名 2023/09/27(水) 19:44:36 

    あなたとの面接で無駄になった僕の時間を返して欲しいって言われた。

    私はわざわさ関西から東京まで出向いたけれど、私のレベルが低過ぎた。

    +116

    -2

  • 24. 匿名 2023/09/27(水) 19:44:56 

    カフェみたいなところで面接するのやだったな。

    +93

    -1

  • 25. 匿名 2023/09/27(水) 19:45:15 

    >>21
    自社の評価落とすだけだよね
    今時SNSで告発される

    +107

    -3

  • 26. 匿名 2023/09/27(水) 19:45:32 

    血液型聞かれてAB型て答えたら2人の面接官が顔色変えて目配せしてた
    そして案の定不採用だった
    今思い出しても腹が立つ

    +88

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/27(水) 19:45:38 

    >>21
    私もトラウマ
    一社目で圧迫面接にあって、メンタル崩壊
    その後悲惨でした。正直恨んでる

    +116

    -5

  • 28. 匿名 2023/09/27(水) 19:45:47 

    長年のブランクの後にアルバイトの面接行ったんだけど面接終わって帰る時に小声で「脳みそ溶けてんじゃないの?」と言われた

    +62

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/27(水) 19:45:52 

    適正テストで数学の問題があり答えられなくて空白にしたら、その問題の解き方の説明を始めて後ろのホワイトボードに式とか書かされたこと。

    +20

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/27(水) 19:45:53 

    >>16
    不自然な履歴書だと犯罪したために収監されていたのでは?と疑われる事があります

    懲罰記載は法律で定められていますが隠す元犯罪者も多いので

    +6

    -20

  • 31. 匿名 2023/09/27(水) 19:45:55 

    多分、仕事と金が人生の全てになってるおじさんなんだろうけど、終始「君にこれ務まる?俺が就活してた頃は〜」みたいな感じだった

    +40

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/27(水) 19:45:56 

    過去の会社全ての退職理由聞かれた。
    もう覚えてないしだるかった。

    +60

    -5

  • 33. 匿名 2023/09/27(水) 19:45:58 

    飲食の週2パートなのに職務経歴書持ってきてない事を非常識だとネチネチ言われた。(事前に履歴書をお持ちくださいとは言われてたので当然持って行った)

    +63

    -1

  • 34. 匿名 2023/09/27(水) 19:46:15 

    >>8
    面接官の他にパートが数人いた。
    質問は面接官がしたけどパートの人がニヤニヤしながら見て気持ち悪かった。
    3週間後に合格の連絡来たけど断った。

    +113

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/27(水) 19:46:16 

    突然の土砂降りの雨で交通機関が乱れ、面接の時間に間に合わないので遅れることを連絡
    ビチャビチャになりながらも到着したけど、面接の時間に遅れるなんて…って責められた
    そんな思いやりのない店に受からなくてよかったとは思っている

    +96

    -3

  • 36. 匿名 2023/09/27(水) 19:46:29 

    大学生の頃に受けた最低賃金のバイト面接「趣味は?特技は?学生時代頑張ったことは?自分の長所と短所は?」
    そこまで考えてなくてしどろもどろで答えて終わった

    +41

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/27(水) 19:46:41 

    面接をする場所(部屋)を
    面接官と一緒に準備した事

    +52

    -1

  • 38. 匿名 2023/09/27(水) 19:46:50 

    パートの面接で、子どもが小学生と言った途端に面接を打ち切られた。
    そして、不採用の電話連絡で「子供の成人している53歳の人を採用しました」と、ご丁寧に教えてくれた。
    近所のお役所。

    +80

    -3

  • 39. 匿名 2023/09/27(水) 19:47:04 

    >>29
    パワハラモラハラ気質な面接官だね

    そんな会社には入りたくないな

    +27

    -1

  • 40. 匿名 2023/09/27(水) 19:47:05 

    >>1
    私も28歳ごろまでは、そういう人の言葉に傷付いて自信無くしたり人間不信になったりと、
    いちいち人の言動で自分がフラフラ揺り動かされてしまってたけど、
    30過ぎたら「は?失礼だろ」的な感じのメンタルになってきちゃったわw

    失礼なこと言われて自分が傷付いてたの、まじ私が可哀想だったわ。そこ傷つくところじゃなくて怒るところだろ!と今なら思う。

    +141

    -2

  • 41. 匿名 2023/09/27(水) 19:47:05 

    >>9
    私の職種、土日の出勤が実質必須だから、ほとんどの女性が妊活の時点で辞めてるわ。
    私は、病気で産めない独身だから、年増でも残れてる。

    +18

    -2

  • 42. 匿名 2023/09/27(水) 19:47:17 

    >>14
    チビブサのくせにww

    +18

    -7

  • 43. 匿名 2023/09/27(水) 19:47:40 

    >>2
    2コメはやっぱりリアルも苦手なのね…

    +3

    -18

  • 44. 匿名 2023/09/27(水) 19:47:46 

    面接官がタメ口の時点でムカつく

    +30

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/27(水) 19:48:16 

    コンビニのバイト面接受けて
    「クリスマスケーキやお歳暮ギフト等の協力できますか?強制ではないです、あくまで協力です」と言われた。
    1人2個はケーキ類買わなきゃいけない、その他ノルマもあり、バックヤードに誰がいくつ売ったか張り出されててブラックだとすぐわかった。

    +62

    -1

  • 46. 匿名 2023/09/27(水) 19:48:23 

    >>7
    「(息)クサッ!」とでも言ってるかのように、手で鼻を覆うジェスチャーして終了

    +42

    -1

  • 47. 匿名 2023/09/27(水) 19:48:25 

    田舎出身で政令指定都市の国立大出身だが、面接で出身地のことを聞かれたから「自然豊かでのどかで」とか言ったら、「そんな良いところなら実家に帰った方がいい」って言われた。後から知ったけど、バブル崩壊直後のその年、女性は自宅から通える子のみ採用だったそう。

    +22

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/27(水) 19:48:27 

    個人経営のケーキ屋に面接行った時に奥さんに彼氏はいるの?結婚の予定はある?等々事細かに質問されたのが不快だった。採用しても結婚で退職されるのは困るからなんだろうけどあの時の探りながらニヤニヤしている嫌〜な目つきが忘れられない。

    +31

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/27(水) 19:48:37 

    >>24
    たまに見かけるけど目立つよね

    +53

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/27(水) 19:48:44 

    店頭販促のバイト、
    あなたの脚だとヒール高めのほうがいいよね。
    と言われた。

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/27(水) 19:49:14 

    前職で農業をやっていたと言ったらそれって仕事じゃないよね、それじゃあ何もしないで遊んでいたんだと言ってくる企業の面接官がとても多かった。ハローワークでさえも農業は仕事じゃない扱いをしていたし。そんな扱いをされでば日本の食料自給率が低下して当たり前だよ。

    +97

    -4

  • 52. 匿名 2023/09/27(水) 19:49:26 

    >>21
    圧迫面接てどんな感じなの??

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/27(水) 19:49:29 

    ネイルOKて書いてあったから応募したのに私の爪を見るなり
    「そのネイル落とせる?うちネイル禁止なんだよね」
    あっ、じゃあいいです…でおわった

    +22

    -8

  • 54. 匿名 2023/09/27(水) 19:49:29 

    >>1
    就活の面接で圧迫面接して落とした会社は毎年初詣行っておみくじに○○潰れろって書いて木に飾ってるよ。

    +80

    -6

  • 55. 匿名 2023/09/27(水) 19:49:47 

    >>28
    えー
    何故、、そんなこと言うのか、、

    +43

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/27(水) 19:49:52 

    >>38
    役所勤めは人の心がないて罵られる理由が分かるような対応

    面接受かったとしても間違いなくチクチク毎日嫌味言われてるわ

    +11

    -6

  • 57. 匿名 2023/09/27(水) 19:50:00 

    障碍者向けの合同面接(色んな会社が各ブースで面接する会場)で、圧迫面接してる会社が結構あった
    あり得ない暴言と高圧的な態度でみんなドン引きして早々に立ち去ってた
    会社でも低いポジションの社員が嫌々やらされて障害者に八つ当たりしてるんだろうなと思った

    +23

    -1

  • 58. 匿名 2023/09/27(水) 19:50:01 

    地方都市だけど昔芸能人が経営するオシャレ雑貨みたいな所のアルバイトかパートの面接に行ったら気の強そうな中年女性が「何でそんなにフニャフニャしてるの気持ち悪い!」と怒って吐き捨てるように言われたのはショックだったなあw
    確かにオタク陰キャで元気良さそうな態度を無理にすると挙動不審な感じになってたと今なら
    思う…でもまだ学生の18、9の若い子にやはり
    あたりキツかったなあーとは思う
    その店全部潰れた時はなんか嬉しかったw

    +34

    -2

  • 59. 匿名 2023/09/27(水) 19:50:02  ID:2IL4eGgqR8 

    高校のバイト面接で家族構成聞かれて母親居ないの何故かと聞かれて離婚したからと答えたけど何故か家事はどうしてるかだの父親の職業や会社名聞かれた。ご飯は誰が作ってるのかとか必要か?気持ち悪かった。
    クリーニング工場だったけど散々聞かれ落ちた

    +32

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/27(水) 19:50:32 

    >>28
    どんなやり取りしたのか気になるじゃないか!

    +42

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/27(水) 19:50:38 

    鬱で休職して一年くらい引きこもってたんだけど、さすがに生活苦しくなってきたので就活始めた
    でも面接の途中で過呼吸起こしてしまって滅茶苦茶だったわ
    勿論不採用
    お祈りメール(郵送)にQUOカードまで入れてくれてて、本当に申し訳なかった
    今は普通に働けてる

    +40

    -3

  • 62. 匿名 2023/09/27(水) 19:50:40 

    >>26
    血液型で採用とか決めてる所って結局のところ人間関係上手くいってるのかどうか知りたい。絶対に関係ないと私は思ってるんだけど。

    +48

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/27(水) 19:51:07 

    採用確実というような事を言っておいて不採用

    +7

    -2

  • 64. 匿名 2023/09/27(水) 19:51:35 

    イオンの総合受付で派遣なんだけど面接行ったら、貴方には無理です。クレームがきたら自分が率先して前に出る子じゃないとダメです。できないでしょ?覚えることが多いしついてこれないでしょ?な感じを延々と言われた後に携帯ショップの店員紹介された
    どっちもどっちだけど、やったんだけど、絶対こっちのがハードだった

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/27(水) 19:51:44 

    >>9
    これになぜプラス?
    察するに土日祝出勤必須の仕事なんでしょ?
    出られないのわかって応募した方がおかしくない?

    +18

    -13

  • 66. 匿名 2023/09/27(水) 19:52:00 

    >>52
    で?
    で?
    で?
    答えた内容に更に冷たく追求してくる感じ

    +24

    -1

  • 67. 匿名 2023/09/27(水) 19:52:21 

    >>51
    酷いな
    国産の食べ物食うなよね

    +45

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/27(水) 19:52:34 

    >>25
    ほんと。10年以上経った今でもSNSで悪口書いてやれば良かったと後悔してる

    +36

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/27(水) 19:52:36 

    >>21
    ここまで話してみて、あなたに何も魅力を感じない
    って言われたよ
    ⚫︎ールドウェ⚫︎ィング
    交通費返せって泣きながら帰ったけど、今思えば私も青かったな

    +67

    -2

  • 70. 匿名 2023/09/27(水) 19:52:55 

    履歴書をちらっと見て、この事業所はもう人が決まってしまったので別の事業所はどうか?と言われ遠いので…と断ったらじゃあ、しょうがないですね、と数分で終了。
    電話で済む話だったんじゃ?
    しょうがないっちゃあしょうがないのはわかってるけど。

    +8

    -2

  • 71. 匿名 2023/09/27(水) 19:53:14 

    >>24
    飲食店じゃない職場(独身パート)の面接の時、指定された飲食店は、その時間は満席の少し手前だった。
    店員さんが気づかないのを良いことに、無料水のみで面接が始まり、そのまま終わった事があったな…
    不採用だったけど。

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/27(水) 19:53:22 

    >>51
    うっざ。ご飯食べないでくださいねって言いたいね

    +52

    -2

  • 73. 匿名 2023/09/27(水) 19:53:31  ID:2IL4eGgqR8 

    >>2
    それっても本当は採用する人決まってたパターンかもね誰かのコネで決まってたけど募集してる手前面接してまーす!的なかたち取らないといけないからなんちゃって面接されたのかもね

    +19

    -2

  • 74. 匿名 2023/09/27(水) 19:54:35 

    血液型聞かれ「AB」っていったら「あ〜二重人格ね〜」
    年齢聞かれて「28です」って言ったら「結婚相手探しに来たのなら違うからね〜」って言われた。

    結局不採用だったけど、あんな会社採用にならなくて良かったよ。ちなみに17年も前の話ね。誰が聞いても知ってる大企業。さすがに今はそんな事はないだろうけど、あの当時でもびっくりした。親の職業まで聞いてきたし。

    +31

    -1

  • 75. 匿名 2023/09/27(水) 19:54:51 

    >>25
    今ならこちらも「今の言葉SNSに晒すけどどうする?」って言い返せるね

    +38

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/27(水) 19:55:00 

    面接官(女)に「化粧しててもニキビがあって肌が汚いね」と容姿のことをバカにされ、もちろん不採用
    まだ若かったから言われるまま泣き寝入りして落ち込んで帰った

    +37

    -1

  • 77. 匿名 2023/09/27(水) 19:55:16 

    >>57
    本当は雇いたくないのに法律で定数決められてるから大手になればなるほど攻撃的なんだよね…

    圧迫面接するようなバカな面接者は後のお客様て想像力ないんだよね

    圧迫面接されたら嫌な記憶だから何年たっても企業アンチになるのに

    +24

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/27(水) 19:55:16 

    >>9
    平日のみOKって書いてるとこでも実際は土日祝入れる人求めてる事多いからウェブ応募の時に「平日のみ週〇勤務希望です」って書いてる。
    これで面接連絡くれたとこはまず受かる。

    +27

    -2

  • 79. 匿名 2023/09/27(水) 19:55:22 

    >>53
    ネイルokと書いていても面接では一応マナーとしてネイルはしないで行くものだと思う

    +8

    -11

  • 80. 匿名 2023/09/27(水) 19:55:59 

    大学生の時の就活の面接

    面接官「彼氏はいますか?」→私「(は?)……いえ」
    面接官「それは現在?過去にはいましたよね?」→私「(は?)それは…何ででしょう?」
    面接官「お客さんを恋人のように大切にして欲しいんですよ。なので恋人いる人の方が良いと思いまして」

    セクハラだし、その理論は別に恋人じゃなくても家族とかでも良いだろ!絶句したわ

    +43

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/27(水) 19:56:14 

    〇歳?結婚や妊娠の予定は?子供出来て急に辞めるとかなりませんか?と言われた事

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2023/09/27(水) 19:56:50 

    >>2
    早めに言ってもらえて良かったかも。
    連絡待ってる時間がもったいないし。

    +75

    -3

  • 83. 匿名 2023/09/27(水) 19:57:22 

    面接日を間違えてましたすいませんと言われた。リモート面接で部屋も綺麗にしたのに、来なかった。結局落とされたけど落ちて良かったそんな会社

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/27(水) 19:57:53 

    結婚する予定は?子供産んでも仕事続けたい?両親の出身はどこ?両親仕事内容は?って聞かれたこと
    法律違反ですよ

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/27(水) 19:58:04 

    >>81
    私も言われたことある。
    23歳の時に。結婚して辞められたら困るって。逆に何歳ならいいの?って思った。

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/27(水) 19:58:12 

    >>49
    やっぱり目立ちますよね。
    志望動機とか周りに人がいる時に話すのも恥ずかしい。

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/27(水) 19:58:42 

    転職サイト使って応募した時、「なんで転職サイトなんて使ったの?あなたを採用するのにどれだけお金払わなきゃいけないと思ってるの?」と言われた

    いやサイトに求人のせたのそちらでしょ。
    泣きながら帰った…

    +32

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/27(水) 19:58:44 

    >>65
    コメ主はわからんけど求人にちゃんと書いてないとこも多い

    +12

    -1

  • 89. 匿名 2023/09/27(水) 19:58:53 

    >>80
    気持ち悪い面接官だね

    +24

    -1

  • 90. 匿名 2023/09/27(水) 19:59:00 

    >>79
    学生のバイトだからそこまで考えてなかったわ笑
    ジェルだから簡単に落とせないし

    +2

    -3

  • 91. 匿名 2023/09/27(水) 20:00:05 

    >>3
    ん?意味不明
    面白くない画像はみんなの迷惑

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2023/09/27(水) 20:00:16 

    >>28
    溶けてるっていうか煮えてますけど!??💢💢💨
    って言いたいわ

    +30

    -1

  • 93. 匿名 2023/09/27(水) 20:00:17 

    管理職の最終面接で東京から大阪まで行った。
    家族経営のメーカーで都内の商業施設に店をオープンするんでその部門の中間管理みたいな立場。

    そこの息子が部門の長で、その下につくんだけど本当に気が合わないのが第一面接と第二面接でわかった。でも交通費もホテル代も出すって言うし、何より給料良かったから行った。
    最終面接では質問したら怒鳴られたよ。
    もちろん落ちた。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/27(水) 20:00:56 

    >>14

    ごめん、て言えばなんでも許されると
    思うなよ。て返して出てく

    +36

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/27(水) 20:01:05 

    焼肉屋のバイト面接だったんだけど「今日今からちょっと入れる?」って言われて用事があったのでお断りしたら、それまでにこやかだったのにスンって態度が冷たくなって不採用にされたこと。

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/27(水) 20:01:18 

    >>1
    就活の時
    「いや、だから」ってバカにされたような言い方された。人事部の若い男に。女性は優しかったのに。

    *三証券

    +45

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/27(水) 20:01:39 

    書類選考通過して通勤時間約1時間の企業に面接に行った。
    遠いですね。交通手段は?うちはほとんどみんな家が近いんですよね。
    5分の人もいるくらいですからね。と嫌みっぽく言われた。
    ほんなら書類で落としてくれよ。

    +30

    -2

  • 98. 匿名 2023/09/27(水) 20:02:02 

    ただの個人ののパスタ屋さんのランチタイムのパートの面接で店長の子育て論を延々と1時間近く聞かされたこと。
    もちろん後ほど辞退しました。、

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2023/09/27(水) 20:02:15 

    >>7
    わざとため息する奴いるよね〜
    職場のジジイがそうだわ

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/27(水) 20:03:05 

    >>14
    「これ言うオレ、バリバリでかっこいい」
    とか思ってそうな勘違い野郎

    +29

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/27(水) 20:04:01 

    集団面接で芸能オーディションみたいに一斉に「おはようございます!」「ありがとうございました!」って大声で言ってて圧倒された

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/27(水) 20:04:02 

    >>64
    これは派遣会社に言われたのかな??
    派遣会社なら厳しすぎだね

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/27(水) 20:04:42 

    一昔前だからか、女性社員はみんな結婚退職が慣例みたいなことをやたら強調された。
    感じ悪い面接官たちだったわー。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/27(水) 20:04:47 

    9時〜14時OKって書いてあったのに13時〜18時入れないと厳しいって言われた。
    ハア?って思った。

    +19

    -1

  • 105. 匿名 2023/09/27(水) 20:05:08 

    あなたはうちに合わないと思うね。
    と言われて履歴書を目の前でビリビリに破り捨てられた
    こっそり保管して個人情報を売り渡されるよりはましだけど…
    写真高いから返して欲しかった
    平成中期頃の話です

    +26

    -2

  • 106. 匿名 2023/09/27(水) 20:05:22 

    >>21
    自分も辛かったな
    10年以上経ってもその会社の車や名前を見ると隠れたくなって動悸とフラッシュバックが起こる
    商品だって欲しくても避けてしまうようになったよ。罪は無いのに

    +64

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/27(水) 20:05:35 

    >>2
    私も採用されたいとは思ってません
    て言ってやりたい

    +72

    -3

  • 108. 匿名 2023/09/27(水) 20:05:48 

    ハロワで見つけて面接に行った貴金属店で片親の事と1人暮らしの事を言われた。
    後日そこの求人に「両親と同居の方」って書き加えられてた。

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/27(水) 20:05:55 

    学歴、職歴と比較して賢そうに見えないって言われた
    オンライン面接だったんだけどマジでこっちから切断しようかと思うくらいむかついた

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/27(水) 20:06:18 

    あなた、血液型は?あー、うちB型しか採らないんだよね。

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2023/09/27(水) 20:06:26 

    >>87
    そこは入らなくて良かったと思うよ!

    +18

    -1

  • 112. 匿名 2023/09/27(水) 20:06:54 

    例えば独身時代の10年前に正社員を2社くらいしてて、結婚してからパートを3社くらいしてたとしたら、どれを書けばいいの??

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/27(水) 20:07:10 

    徒歩圏内のお店の募集に応募したのに管轄マネージャーだかがいる1時間くらい離れたお店に来れる人のみやる気があるとみなして面接しますって言われた

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/27(水) 20:07:59 

    16歳の時にファミレスの面接に行ったら
    ちゃんと就職したらどうですか?その歳でウンタラカンタラの後、履歴書の年齢見て‥‥‥あっ失礼まだ16だったんだねって言われたけどなんだか悲しくなって何もできないまま帰った事があった
    今やっと年相応の見た目になったわw

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/27(水) 20:08:28 

    オナラはめちゃ恥ずかしかった
    無視してくれたけど ずーっと恥ずかしくて顔が熱かった

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2023/09/27(水) 20:08:29 

    >>2
    面接の時点でそんなこと言われるなんて、面接で何やらかしたの?笑

    +9

    -11

  • 117. 匿名 2023/09/27(水) 20:09:24 

    国の方の公務員面接
    学歴が受験者の中では低い方だったからだと思うけど、面接室に入った瞬間に歓迎されてないってわかった
    一切目が合わないから
    質問も良さを引き出す質問ではなく落とすためって丸わかりで
    一年勉強したのに疲れた

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/27(水) 20:09:26 

    ある国立病院の採用試験で、片親育ちにまともな子はいないと断言されたこと。今なら炎上しそうだけど。

    +21

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/27(水) 20:09:36 

    専門学生時代にファミレスの面接に行ったら
    「自分でここのユニフォームが似合うとでも思ってるの?」と言われた…

    +19

    -1

  • 120. 匿名 2023/09/27(水) 20:09:40 

    >>87
    しどい話だ

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2023/09/27(水) 20:09:41 

    >>24
    ハローワーク求人で「来客のお茶出しと雑用」というのに申し込んだら、後に連絡が来て面接場所が喫茶店だったよ。なんか変だなあと思ったらヤーさんのその筋の人達と取引のある職場だった。面接した人もガラの悪い怖そうなオジさんだった。

    +15

    -1

  • 122. 匿名 2023/09/27(水) 20:09:44 

    >>112
    全部書くと思う

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/27(水) 20:10:25 


    主婦パートになってから
    イヤな事がたくさんあった。
    こちらも事前に調べて

    【平日のみ急な休み対応】

    で募集かけてるとこに面接行くのに

    『土日祝日まったくムリなんですか?!』
    『急な休みは旦那さんと変わってもらえないんですか?』
    『あー…お子さん小学生なんですねぇ…』

    他にも色んな事言われ続けたけど
    一番驚いたのは『急な仕事で行事に出れない事もあると思いますよ』ての。

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2023/09/27(水) 20:10:43 

    私は普通科の高卒で、田舎で年配夫婦がやってる会社でのパートの面接の時に、普通科だもんなぁ、って言われた。大した会社でもないし、それなら面接前に電話で確認するか求人に記載しといてくれと思った。

    +19

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/27(水) 20:10:53 

    主婦でブランクあって主婦OK、時短OKってパート行ったら、「主婦なのになんでうちきたの?時短とかできるはずないよね。どうせ子供の熱ですぐ休むでしょ?」ってふんぞり返ってって言われた。
    プチッてきて、「募集要項に書かれてるからですが!でも結構です。履歴書返してください。」って言ったら面食らった顔してあわあわしだしたけど部屋出ていってやった。

    +26

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/27(水) 20:10:58 

    >>77
    大手ほどきちんとした対応だったよ
    本当は雇いたくないけど国の補助が出るから雇いたいっていう半端な企業が圧迫面接してた

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/27(水) 20:11:57  ID:2IL4eGgqR8 

    >>26
    そんなのあるの?初めて知ったw
    血液型って必要何だね変なの

    +28

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/27(水) 20:11:57 

    >>121
    怖いね。
    けどちょっと楽しそうw

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2023/09/27(水) 20:14:00 

    >>14
    そんな有名な会社なの?
    聞いたことないない会社のくせにエラソーに!

    +11

    -4

  • 130. 匿名 2023/09/27(水) 20:14:06 

    親の職業聞いてきて嘲笑われました
    某書店です

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2023/09/27(水) 20:15:44 

    >>129
    パーソルホールディングスだから、派遣のパーソルでしょ?
    最大手だよね。

    +8

    -3

  • 132. 匿名 2023/09/27(水) 20:18:28 

    >>112
    職務経歴書や履歴書だよね?どれとか選択しない。全て書く

    +8

    -1

  • 133. 匿名 2023/09/27(水) 20:18:44 

    10年くらい前の事だけど不採用で履歴書返送されてきたんだけど送料が足りてなくて私が払ったの思い出したわ

    +14

    -1

  • 134. 匿名 2023/09/27(水) 20:18:47 

    車で片道3時間かけて面接に行って面接官が4人。偉そうな社長もいて面接途中で用事を思い出したのか退席してそのまま戻らず。他の面接官もやる気ない感じ。そして不採用。交通費もなし。そもそも地元で採用予定なのに本社があるところで面接するなよ。

    +9

    -2

  • 135. 匿名 2023/09/27(水) 20:18:50 

    時間の5分前に行ったのに、10分程待たされた後、今日のこの時間でしたか?とか言われ、慌てて代表とリモートを繋ぎ始め、画面には寝起きみたいなおじさん。その時点で約束の時間から20分くらい経過。無職期間のことを聞かれ、当時はごまかし方も分からなくて正直に適応障害で休職→退職した事を伝えたら、馬鹿みたいに根掘り葉掘り一時間くらいかけて聞かれ、挙げ句落とされた。過去最低の面接。
    その一週間後に一度電話がかかってきて、繰り上げ合格かと思ったら余計ムカついたからシカトした。たぶん合格した人も蹴るんだろう、未だに求人出てる。

    +9

    -1

  • 136. 匿名 2023/09/27(水) 20:19:11 

    >>65
    釣りみたいな求人出したり、求人出す人事と現場が連携取れてなくて面接でえっ?ってなったりすることはたまにあるよ。
    わたしの場合はクリニックの釣り求人で、午前診と午後診の間に4時間中休みあるはずだったのに就職してから『その時間も働いてもらいます(無料奉仕)』って言われるブラックだった。そういう内容のはブラック認定されて求人出せないから隠してたっぽい。

    +10

    -1

  • 137. 匿名 2023/09/27(水) 20:19:19 

    >>21
    圧迫面接する企業でホワイト企業な所ってあるのかな?

    +28

    -1

  • 138. 匿名 2023/09/27(水) 20:19:23 

    >>65
    本当は土日祝出て欲しいのに、平日のみでもオッケーって書いてある求人もあるよね。

    +15

    -1

  • 139. 匿名 2023/09/27(水) 20:20:38 

    アメリカのドラマで見る様な、ラフな感じの面接っていいよね。プレゼン力がいるけど。

    +1

    -2

  • 140. 匿名 2023/09/27(水) 20:21:05 

    >>30
    収監されてるか気になるんなら空白の期間は何されてましたか?じゃない?独身の理由も聞かれるの?

    +10

    -1

  • 141. 匿名 2023/09/27(水) 20:21:59 

    >>17
    こういうのフレッシャーズのイメージだけど何歳までなのかな?

    +2

    -2

  • 142. 匿名 2023/09/27(水) 20:22:27 

    >>16
    大きなお世話です。
    独身だから何だって言うんです?
    採用に独身、既婚は
    関係無いと思います。
    私情を挟まず、私の能力、魅力で判断して下さい。

    +40

    -1

  • 143. 匿名 2023/09/27(水) 20:22:49 

    趣味蘭にプロ野球観戦と書いたら、わたしの見た目からそんなイメージつかないのかめっちゃ驚かれて鼻で笑われた。

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2023/09/27(水) 20:23:42 

    >>1
    ここは職場なので恋愛や不倫はしないで下さいって言われて
    頭の中ポッカーんってなった

    後日周りに聞いたら面接官が不倫しまくってた
    だからあんな事を言ってきたと腑に落ちた

    +17

    -1

  • 145. 匿名 2023/09/27(水) 20:24:38 

    「カフェでの面接だからスーツ着て来ないでね、こう言っても着てくる人いるけど着て来ないでね!」って言われてオフィスカジュアルで行ったら「本当に着てこなかったんだ笑」って言われてブチギレそうになった。面接結果の連絡もしてこなかったクソ会社。

    +31

    -1

  • 146. 匿名 2023/09/27(水) 20:24:42 

    >>14
    ここの会社の人達は正直仕事出来ない人ばかりで信用ならない。

    +10

    -3

  • 147. 匿名 2023/09/27(水) 20:24:58 

    >>14
    就職関連トピにG並みに沸いてくる・・・堀江とか宮迫レベルに嫌悪感がある

    +17

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/27(水) 20:25:09 

    >>1逆になるけど、
    店長やってた時にパートの面接きた主婦が腕くんで
    質問答えたので、
    当然落としたけど、
    本社にどうして落としたんですか!ってクレームきた。
    本社から人なかなか来ないから雇うよう言われたけど、
    断りました。
    なんか雇うと問題おこしそうだったので、

    +24

    -1

  • 149. 匿名 2023/09/27(水) 20:25:13 

    >>104
    こんな募集はお互い二度手間になるからやめればいいのにね

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/27(水) 20:27:29 

    パートの面接なのに
    なぜその高校、大学、部活、にはいったのか
    高校では何をえたかとか
    親の職業、旦那の職業、血液型
    とにかくきもちわるい、、、ってくらいに質問された

    +15

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/27(水) 20:27:32 

    >>96
    人事の人って社内では馬鹿にされてるからねー

    +19

    -1

  • 152. 匿名 2023/09/27(水) 20:31:48 

    志望動機を述べたあと鼻で笑って「はい、よく言えました。」って言われた

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/27(水) 20:32:39 

    >>14

    どうするのが正解なの

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/27(水) 20:34:46 

    歯科のアルバイトの面接行った時、ケバい女の人に「25かぁ、この業界ではギリギリですね。どんどん面接受けていかないと。」って言われた。受付の女の子たちは金髪でギャルメイクって感じだったな。

    +14

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/27(水) 20:36:57 

    結構遠くの個人病院へ面接に行ったら、爺さん先生に志望者5人がネチネチといびられ説教された
    履歴書読まれて「あーこの学校は馬鹿しかいなかったな!」とか
    「あんたらドイツ語読めるの?読めないだろ!」と紙に書いた文字を読め!とやられたり

    唖然としてたら「それでもやる気があるなら面接してやるから電話してこい」と言われて終わった(笑)
    面接じゃないならなんだったんだ!

    +19

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/27(水) 20:37:19 

    >>21
    本当疑問。
    根性?とかを見るなら時代錯誤だし、落とされた人がその後その会社の顧客や取引先になる可能性だってあるよね。
    SNSで晒されたりするデメリットしかないよね。
    メリットってある?

    +46

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/27(水) 20:38:31 

    >>2
    わたしも
    「もう貴方を採用することはないから」ってはっきり言われたことある。その時は他の人の方が能力高いとも言われた。
    初対面でこんなに失礼な面接してくるのは初めてだったからびっくり。
    そこ家族経営でやってるとこで、今まで家族経営のとこってろくな企業なかったから家族経営には要注意だよ

    +64

    -1

  • 158. 匿名 2023/09/27(水) 20:38:46 

    顔にタバコの煙かけられたアラフォー

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/27(水) 20:39:01 

    >>1
    私も全く同じ経験あります。都内の有名な観光バス会社でしたが。豆腐メンタルだから、本当にトラウマレベルに傷ついた。
    あとは別の会社だけど、私の大学名をみた瞬間に鼻で笑って、それ以降の説明とか質問が雑になったオッサン。リストラされてて欲しい、本当に心から思う。

    +28

    -1

  • 160. 匿名 2023/09/27(水) 20:43:17 

    中途の書類選考が通過して
    次は筆記試験1時間と職場見学1時間の予定が
    なぜか面接2時間だけでおわり、帰り際1分くらい職場を見渡し会社をあとにした。面接では同業他社出身ということもあり
    「面接段階では言ってはいけないが、ぜひ入社して頂きたい。あとはあなたの意志次第になりますが」
    と言われ、期待してたら不採用だった。
    DODAて転職サイトの担当者に聞いたら
    職場見学1時間に面接も含むという回答で不採用の理由は明かされてない
    とかめちゃくちゃ理不尽だった。有給使って損した。

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/27(水) 20:43:40 

    「今日ここで面接を受けることを親は何と言ってましたか?」と聞かれて正直に「いえ、話してません」って言ったら「やる気ないだろ?冷やかしか?不快だ」と言われてビックリして泣いた。

    泣いたのをビックリされて素直で嘘がつけない性格だとフォローありましたが、、

    翌日に「親に相談し辞退するように言われました」と電話掛けました。

    +18

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/27(水) 20:46:36 

    >>161
    親の話が出るって、高校生のバイトか何か?

    +15

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/27(水) 20:47:35 

    >>21
    噂で聞いてたから覚悟してはいたけど、結構しつこく圧迫してきたな
    その場で内定出たのに嬉しいという感情が沸かず、東京駅トイレに辿り着いてから泣いたのを覚えてる
    10年以上前の超買い手市場だったから耐えるしかなかったけど、立場利用してひどいよなと思う

    +44

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/27(水) 20:48:40 

    >>16
    マジで失礼だね!

    +28

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/27(水) 20:51:16 

    履歴書を目の前で捨てるような素振りで投げ置かれたのは今でも覚えてる

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/27(水) 20:52:24 

    >>21
    今の時代でも圧迫面接あるのかな? 20年近く前だけど、圧迫面接酷くてメンタルボロボロだった。その圧迫面接したおっさん達は今はもう退職金たんまり貰って定年してるのかと思うとイライラする。

    +54

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/27(水) 20:54:54 

    >>16
    一昨年、私(42)も内科クリニックの医療事務の面接で言われた。
    今思えば女医、看護師はじめ緊張感やマウントがセットの女性ばかりの職場で不採用にされて正解だった。
    今は男女半々のコールセンターで楽しいです。

    +32

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/27(水) 20:58:55 

    >>130
    ああ、問題採用で有名な某書店ね。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/27(水) 21:01:54 

    >>13
    >>157
    書類選考なし??

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/27(水) 21:04:00 

    「職場で嫌なことがあったらどうしますか?」って質問。
    この言葉通りブラックな職場でした…

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/27(水) 21:05:20 

    >>107
    そうなると何の時間だったのかわからないなww

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2023/09/27(水) 21:09:03 

    >>47
    今年就活を終えた24卒ですが、最終面接で似たような会社ありました🥹
    一次と二次は優しかったのに最終だけ圧迫気味で、地方から東京の会社わざわざ受けなくても地元で就活すればよくない?的な感じのことを結構言われました💦女子だからとは言われませんでしたが、懇親会だと自分以外の女子は実家も大学も関東でエリア総合職の子が多かったので、実家の場所を気にする会社もまだまだあるんだなあと

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/27(水) 21:14:48 

    看護師クリニック
    一問一答方式?で仕事に関係ないことを沢山聞かれた。学生時代何部だったか、本は読むか、血液型、家族構成、両親の仕事、兄弟の居住地など
    目も見ずに淡々と 怖かったー

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/27(水) 21:15:11 

    かなり前だけどユニクロのバイト面接なのに正社員面接みたいでびっくりした

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/27(水) 21:21:33 

    >>14
    がるちゃんで見慣れてしまった。
    似たようなシチュエーションに遭遇してしまったら絶対笑ってしまう~。

    +10

    -1

  • 176. 匿名 2023/09/27(水) 21:21:58 

    >>21
    パワハラにも耐えられる社畜が欲しいから選別してるんだよー。それかただのクズか

    +19

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/27(水) 21:22:19 

    >>26
    私もそれやられたよ。しかも、兄弟構成や父親の勤め先や仕事内容まで聞かれた。他にもいろいろ質問されて答えると、「で?」って冷たい返事が返ってくる。その後やった筆記テスト(複雑な計算問題)は手ごたえあったけど、後日面倒くさそうに合否の連絡してきて、「採用の基準が変わったので〜」という明らかに嘘とわかることわり文句を言われた。

    +23

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/27(水) 21:25:31 

    いまいる会社は面接のときマジで塩対応だった
    事前に話すことたくさん用意してきたのに「あなたに興味ありません、てかあなたこの仕事舐めてない?」みたいな雰囲気で何も話せなかった。
    こんなん受かるわけない、あー全部無駄だったなーって思ってたら採用された(笑)意味わからない。

    しかも入ったら塩対応の人めっちゃニコニコしてて良い人だった。意味不明。

    +14

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/27(水) 21:26:51 

    >>14
    ごめん。やっぱこっちこそ無理だわ。。。

    って言って帰る・・・

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/27(水) 21:31:32 

    大学卒業して地元に帰って就活してたんだけど、そこの所長が
    「よくここに帰ってきましたね。僕は○○の都会の出身なんだけど、正直この県には何の魅力も感じないんだよね。」
    といきなり地元をディスられたこと。
    落ちてよかった。ていうか、落ちるように適当な受け答えしたから想定通り

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/27(水) 21:38:10 

    >>21
    わかる
    10年前にネチネチネチネチ言われて、本当は聞いてはいけないのに家族構成や親の職業を聞かれたことは今でも覚えてる。
    親の職業伝えたら目の色変えてきたわ。たぶん鴨になると思ったんだろうなー。

    +19

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/27(水) 21:40:24 

    >>54
    なんか受ける。笑

    +16

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/27(水) 21:42:58 

    面接の席に案内されて、じゃこの書類に目通しててとか言われて見終わりそのまま待ってたら
    え?もう見終わったの?じゃあ呼んでよ!と少しキレ気味に言われた。
    こういうのって声かけなきゃいけなかったのか?もちろん不採用だった。

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2023/09/27(水) 21:44:19 

    テレ朝のベルトコンベア方式の面接で当たった面接官
    アウトソーシングかもしれないけど傍若無人で何年経っても忘れない

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/27(水) 21:53:33 

    >>2
    傷付くよね。

    私は面接の人に「あなたからは我が社に入りたいとう熱意を感じられない」と言われた。
    入社したかったし頑張ったんだけど伝わらなかったのかとショックでした。

    +36

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/27(水) 21:57:01 

    バイトとか派遣で大手企業正社員みたいな面接するところは意味分からんな

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/27(水) 21:58:23 

    >>23
    酷くない?他人事ながら頭にくる
    私だったらどうせ受かんないだろって思って、私も無駄な時間でしたわ〜って言って帰るわ。んな会社こっちから願い下げだよね。

    +38

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/27(水) 22:01:27 

    >>105
    え?失礼過ぎない?
    せめて返せって思うわ

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/27(水) 22:02:35 

    >>140
    聞いた本人にしか聞いた理由分かんないでしょ

    なんで噛み付いてんのよ

    +0

    -4

  • 190. 匿名 2023/09/27(水) 22:06:00 

    圧迫面接すぎて半泣きしてたら、社長がパワハラよろしくで面接官を怒鳴って、とばっちりでお前らみたいな学生いらんわ!帰れ!!と言われて追い出された。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/27(水) 22:07:30 

    和菓子屋さん。ちゃんと予定通りに面接行ったら、エッ?って顔されました。今日?この時間だったけ⁇って驚かれました。いやいや前日電話で話したやんってひとり心の中で突っ込みました。その後事務所でとなったけど、事務所の中の人もエッ⁇これからまた面接なのみたいな雰囲気で数時間前に受けた人を採用しましたよという感じを終始出されて結果私は何の連絡もなく不採用でした。面接帰宅後、応募を見たら速攻で募集は終了しましたって出ていました。

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/27(水) 22:08:10 

    webテストが出来過ぎだと他人に解いてもらったのではと不正扱いされたり、こんな優秀な人が受けるのは冷やかし?なんでまだ就活してるの?とかよく聞かれた。見たことないですけどって。
    大学名と釣り合ってないと言いたいんだろうけど、大学入試時点で万全の状態じゃないだけじゃん。中高の履歴もきちんと書いてるのにわざとらしい。ログイン地が自宅とは違いますけどってかまかけてきたのも本当に憎たらしい。自宅で自力です。そんなに不正疑うなら警察へどうぞ。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2023/09/27(水) 22:17:30 

    20年前ぐらい工場の集団面接女子3人男性3人、面接官は男性1人女性1人、色々聞かれて終わったと思ったら、男性面接官が今から実技試験って…聞いてない…
    って思ってたら女性面接官がどう見ても新しくない洗濯済みの作業着を…これに着替えて現場でどれぐらい出来るか試験します。
    渡されて、男性面接官がじゃあ男性から着替えてって…男性3人驚いて、ここで?って言うと、そうやで何か、男だし、大丈夫だろ?そしたら女性面接官が畳み掛けるように、男でしょ!恥ずかしいの?ダメね最近の男は!って言われててスーツなのに私と2人の女性と女性面接官の前で作業着に着替えてました。
    女子の番になると女性面接官がじゃあ次は女子が着替えるから男性は外に出て下さいってそれで着替える事になりましたが内心、洗濯はしてあるけど誰が着たか分からない作業着着るのが嫌でしたが仕方なく着替えて現場に行きました。
    現場の仕事は凄く簡単で問題なく出来ました。帰りぎわには、すでにいつからシフトに入れそうとか聞かれて仲良くなった女子2人と一緒に帰りましたが、実技試験あるの聞いてないよね?あの作業着大丈夫だった?男性の着替えって別に女性がいる必要ある?男性が着替える時も女性と同じように男性が着替えるから女性は外に出るで良くない?ってけっこう色々話してて3日経って採用の話が来たけど、意味分からない会社なので辞退しました。

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/27(水) 22:18:32 

    >>131
    パーソルはコロナワクチン接種関連でやらかしてなかった?

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/27(水) 22:21:56 

    オンライン面接だったんだけど、まず面接の日付を何度も間違えられて面接では、予め履歴書を送っていたのに下の名前の漢字を間違えて表示され(例えば美希→実希みたいな)、呆れて後にメール送ったことがある。結構有名な宿泊施設だったからびっくりした。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/27(水) 22:31:14 

    >>66
    じゃあお前は何を聞きたいんじゃワレ!って面接官に言い返してやれよw

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/27(水) 22:43:03 

    >>34
    ガルちゃんでも「面接に立ち会いました~」てパートさんコメント見かけた事あるから、まあある事なのかな。
    けど私もそういう面接されたらコメ主さんと同じく辞退しちゃう😅

    +21

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/27(水) 22:52:20 


    飲食店のオープニングスタッフ募集の面接で面接官の生い立ちを長々と語られて、今後の展望を聞かれたから当たり障りのない事言ったら急に説教始まって、結局うちの会社は向いてないと思うってその場で不採用宣告された事。
    面接終わったら1時間40分経ってて震えた。

    何年以内に何店舗〜とか言ってたけど、1年ちょいで店無くなってていい気味だったわ。

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/27(水) 22:54:52 

    面接の嫌な思い出

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/27(水) 22:59:24 

    >>1
    彼氏いるの?
    結婚したい?
    家族構成教えて

    どれもダメだろって思いつつ答えたけど

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/27(水) 22:59:57 

    >>157
    家族経営はガチでどこも外れ。求人見て代表と採用担当が同じ名字だったりすると「あっ…」と察して応募やめるけど、入ってみないと分からない所もあるんだよね…
    入社初日に事務員二人からガン無視されて一時間黙ったまま椅子に座って放置され、社長が部屋を出るなり「ごめんね〜今喧嘩しててさ!」って言われて一週間我慢して辞めた会社がある。事務員二人(既婚で名字違う)と社長が姉弟で、姉二人に辞めてほしい社長と辞めたくない姉二人、そこに入って来た私を敵対視する父親で本当最悪だった。

    +12

    -0

  • 202. 匿名 2023/09/27(水) 23:00:01 

    >>1
    独身か聞かれて、「早く結婚しないと。女の幸せ掴まないと〜!」って言われた。
    悪気は無さそうだったから気にしてないけど、ちょっと嫌だったな。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2023/09/27(水) 23:04:27 

    >>151

    なんで??

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2023/09/27(水) 23:07:46 

    >>51
    一生米も野菜も食うなと言いたい

    +15

    -0

  • 205. 匿名 2023/09/27(水) 23:11:18 

    >>32
    わたしそれプラスすべての会社の志望動機まで聞かれた
    三十路に新卒の就活の志望動機なんて聞かれても

    +24

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/27(水) 23:27:48 

    化粧品マックの面接官は二度と忘れない。
    圧迫面接、グループ面接では他人の前でバカにして見下された。

    ここの化粧品二度と使わない。

    +14

    -0

  • 207. 匿名 2023/09/27(水) 23:28:32 

    >>206
    10年も前で男性だけどね、酷かった。

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2023/09/27(水) 23:43:20 

    >>23
    でもそこまで相違があるなら履歴書の時点で気がつかない??

    +17

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/28(木) 00:09:03 

    >>26
    私もあるー!
    「血液型は何型?」B型です。「Bねぇ〜〜。。。」
    「兄弟構成は?」姉と兄がいます。「末っ子ねぇ〜。。。」
    面接この2つしか聞かれなくて、落とされたwwwww
    次に受けためちゃめちゃ楽しい職場に採用されたから落ちてよかった!

    +23

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/28(木) 00:13:45 

    親の職業とか兄弟の数聞くのなんなの?
    仕事に関係なくね???
    圧迫面接でその会社どうでもよくなって適当に嘘言ったら神妙な顔してうなづいてたしさ

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2023/09/28(木) 00:20:42 

    WEBにあげる写真撮影のパートの面接で履歴書と職務経歴書と写真作品集を郵送くださいって言われてスマホに入ってるお花とかカフェで撮った写メを20枚ほど写真にしてマスキングテープなどで貼り付けてひと言添えた写真集を送ったら残念ながら期待に添いかねる結果となりました。と、面接にもたどり着けなかった事がある😂
    郵送代、写真代全て無駄だった。
    パートの面接で職務経歴書ってなぜいるんだろう?

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2023/09/28(木) 00:33:02 

    先週の話。
    私のスキルとピッタリな求人だったから応募したのに、面接の時に「〇〇のご経験はありますか?」と難しいスキルを色々聞かれた。

    戸惑いつつ「ありません」と答えるたびに、「経験ないんだ…出来ないんだ…」という表情されて、なんだかムカついてきた。求人案内に書いてくれよ。
    辞退したいと思ったけど、未だ連絡ないから不合格だろう笑
    ちょうど良かったわ

    +5

    -1

  • 213. 匿名 2023/09/28(木) 00:36:26 

    >>24

    職場と関係ないところでの面接は嫌だね。

    私も関係のないお店の駐車場で待ち合わせて、その駐車場で外で立ったまま面接したことある。

    あと、派遣の面接で車の中でっていうのもあった。

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/28(木) 00:45:03 

    四国にある セー◯ー広告って会社がすごい圧迫面接だった。 親の職業と肩書きまで聞いてきたクソジジイ。セクハラ発言もあってキモすぎた。
    ショッボイ地方のショッボイ広告屋のくせに、「ウチは博報◯や、電◯と肩を並べる会社だから」って言ってたのが笑える。んな訳ないやん。給料も株価もデザインもクソショッボイのに。バカじゃねーの。

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2023/09/28(木) 01:15:24 

    >>212
    お疲れ様。書いていないことを要求されるのたまにあるわ。しかも重要そうなこと。最初から書いてよ、せめて書類で落としてくれよと思う。面接は完全に時間と交通費の無駄。

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2023/09/28(木) 01:15:52 

    >>211
    作品送って落とされるのバイトでもキツいよね
    郵送しか受け付けない会社は仕事も要領悪そうなんで応募しない事にしてる

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2023/09/28(木) 01:38:27 

    45才の時に面接に行ったらお子さん
    2人目は?と真面目に聞かれてそのつもり
    がないのでと言ったらここの方々は
    皆さんお子さんが2人以上ですが上手く
    馴染めそうですか?と言われて益々困惑した
    だいたい子供の事とかは聞いてはいけない
    はずではないのかと思って不愉快な気持ち
    だけが残った

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2023/09/28(木) 01:43:25 

    >>24
    私もまさに今日フードコートで面接だった。真後ろにも人いるのに退職理由とか色々言うの嫌だったなぁ…

    +12

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/28(木) 01:50:43 

    >>215

    なんで面接呼んだの?って思う時あるよね。私も勤務日応相談って書いてたから、土日祝日に休みたいって書いて履歴書送ったんだけど、面接呼ばれて「土日祝日に休んでる人いないのよwwうちは24時間フル稼働なの、わかる?」みたいな事言われて、めっちゃ帰りたかった。その後も「う〜ん…」って頭抱えたり結局40分くらい拘束されて落とされた。
    履歴書見た時点で落とせよって本当イライラしたわ。

    +5

    -2

  • 220. 匿名 2023/09/28(木) 01:51:31 

    >>139
    いやーあちらは完全実力主義だから、面接もラフなんだよ。
    業務遂行できるか、能力の確認だけだから。

    日本みたいに、人柄・ポテンシャル採用みたいなのないから、大変だと思うけどな。

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/28(木) 02:21:42 

    電話で面接取りつけたのに私を見るなりシッシッゞ(`´ )て門前払いされた。忘れもしない餃子のお店

    +7

    -2

  • 222. 匿名 2023/09/28(木) 02:36:09 

    >>22
    わからなかった漢字は一生忘れない
    「こんな簡単な漢字もわからないの?」って心の声が聞こえた気がした…

    +2

    -1

  • 223. 匿名 2023/09/28(木) 03:04:20 

    今の職場なんだけど、面接の日に50代くらいのハゲた人が担当だった。なので開口一番「本日は貴重なお時間を〜」って言ったら、「あ、僕は面接官ではないんで…」

    おまえ誰やっ!!って思った。

    まぁただのセッティングしていたおじさんを面接官だと思い込んだだけだけど。

    +3

    -3

  • 224. 匿名 2023/09/28(木) 03:14:00 

    入った時から受付の人に目だけで頭からつま先までジロジロ見られて、面接した医師と看護師には結婚する予定はないにチェックしたのになぜか結婚する予定があるのかどうか聞かれるし、コロナの仕事でいくら儲けたのか聞かれるし散々だったなあ…。人のプライベート根掘り葉掘りする最悪なクリニックだった。銀座の美容クリニックです。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2023/09/28(木) 03:41:27 

    >>8
    介護施設の面接に私一人で
    事務長、介護主任、副主任、介護相談員、デイの送迎する人とたくさんいて物凄い嫌でした

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2023/09/28(木) 03:52:25 

    >>24
    ファミレス、ケンタッキー、マクドナルドで面接はあったよ
    そういうのって大抵弱小派遣会社がやるよね

    +6

    -1

  • 227. 匿名 2023/09/28(木) 05:17:24 

    暴投の連続

    +1

    -1

  • 228. 匿名 2023/09/28(木) 07:20:54 

    会社説明会の時に、集団ストーカーのおじさんおばさんが隣に座ってきてペチャクチャずっと話しかけてくる。当然落ちた。

    +1

    -2

  • 229. 匿名 2023/09/28(木) 07:21:05 

    「あなたみないな人が私たちの仲間になれるとしたら、仕事で何を返してくださいますか?笑顔ですか?お茶くみですか?こちらは女性ではなく、人として採用をのぞんでいます。分かります?」
    と言われたこと。
    笑顔しか取り柄がないので、申し訳ございません。とだけ伝えて帰ってきました。

    +11

    -0

  • 230. 匿名 2023/09/28(木) 08:25:42 

    ちょっと違うかもしれないけど、面接でオフィスに伺ったときに、謎の圧迫感と息苦しさで具合が悪くなった。空気が澱んでるというか

    そこそこ有名企業だし、嬉しかったのに帰り道「辞退しよ…」って思ったことある。

    霊感は一切なく、直感力が人並み以上ってくらい。
    オカルトごめんw

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2023/09/28(木) 08:31:31 

    学生の頃、バイト面接に行ったアクセサリー屋。
    シャツにカーディガンで行ったら、「スーツぐらい用意しましょう」と言われた。
    バイトだし個性的な店だからと考えて着ていった服だから、指摘されて驚いた。

    +7

    -1

  • 232. 匿名 2023/09/28(木) 08:49:51 

    >>231
    学生のバイト、更にスーツ着ない職種でスーツ着て面接に来られたら逆に引く笑
    そんな気張らなくていいよ!って
    変な店だね

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2023/09/28(木) 08:58:27 

    ハローワークに言われて面接のノルマこなしているだけで君を採用する気は無いと言われた

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2023/09/28(木) 09:02:45 

    >>233
    そんなこと言われたらハローワークにチクるわ
    交通費と時間返してほしいね

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2023/09/28(木) 09:10:18 

    私より若そうな女がすっごい威圧感たっぷりで偉そうにこの仕事ってあなたみたいな若い人がやるような仕事じゃないんだけどなんで応募してきたの〜?ってめちゃくちゃタメ口で馬鹿にしたように言ってきた。
    あんなに嫌〜な感じの面接は忘れられないくらい。

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2023/09/28(木) 09:13:18 

    遅刻してきたくせに謝らず、カフェで面接
    相手に断ってからお水飲んだのに面接終わりに「面接中水飲むとか非常識ですからね笑」って言われた
    面接時にコーラフロート頼むやつに言われたく無いですって履歴書とって帰った

    +19

    -0

  • 237. 匿名 2023/09/28(木) 09:15:41 

    面接の約束の時間前に着いたのに、面接担当の人がなかなか来なくて待たされたことがあった

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2023/09/28(木) 09:16:19 

    平日のみ可って買いてあったから子供いるし土日休みたいって言ったのに鼻で笑われて落とされた
    最初から募集すんな!

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2023/09/28(木) 09:23:03 

    返答が真面目だね…って言われた
    ふざけたら良かったの?

    +5

    -1

  • 240. 匿名 2023/09/28(木) 10:08:37 

    >>51
    実家が専業農家ですが、専業だと、ものすごく過酷ですよ。
    365日休みなし、力仕事が多い、汚い、暑い、背骨が変形する。

    そして、農業と言うと、なぜか、のんびりほのぼのしているイメージを持つ人が多いようですが、そんなことはありません。
    のんびり休憩している暇はないと思ってください。
    日の出と共に作業を開始して、暗くなるまでに終わらなかったら、頭にライトをつけて暗闇を照らしながら仕事をすることもあります。

    利益を出すためには超特急で仕事をして、背中や腰が痛くても我慢をして、なんとかやってるわけです。
    1坪あたりでどの程度の収量があると利益が出るかも決まっていますし、データ管理もしています。

    外仕事で汗だく、土や農薬で汚れまくりでも、自宅に戻ったら帳簿記入など、収支の管理もあります。

    自然に囲まれて、ほのぼのと作業をして、なんていうのは、幻想、もしくは趣味の農業です。

    +14

    -0

  • 241. 匿名 2023/09/28(木) 11:27:11 

    >>166
    定年目前でパワハラでクビになったか病気になったよ大丈夫

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2023/09/28(木) 11:48:04 

    弁護士事務所の事務の面接に行ったら「うちは基本弁護士を目指している人を採用してるんですが、あなたはどうお考えですか?」って聞かれて、とっさに「えっ?あっ、じゃ…じゃあ目指します」って答えたら案の定落とされた。応募条件に最初から書いておいてくれよ…とんだ無駄足だった。

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2023/09/28(木) 11:49:02 

    >>2
    小さな会社の事務で面接最後に中途の経験者想定して募集したのに新卒までいっぱいきて困ってるんですみたく言われたことあります
    ハロワ紹介でいったのに結局履歴書も返却してもらい他で頑張って下さいと言われて帰りました

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/09/28(木) 13:11:24 

    某チェーン飲食店のアルバイトの面接
    すでに1つバイトをしてて掛け持ち希望で行ったら、うち1本でやってと強く言われ、気弱な私は断れなくて分かりましたと言ってしまい、すぐに契約書みたいなのを書かされた。
    書いてる途中でやっぱり強引でここで働くのは嫌だと思い勇気を出して断った。
    そしたら「さっきはやるって言ったのに突然気が変わるのはおかしい」とか「忙しいのに面接してやったのに」とかネチネチ言い出して、狭い部屋で軽い軟禁状態のまま30分くらい帰してもらえなかった。
    履歴書に住所(当時1人暮らし)書いてあるし、怖くてひたすら謝ってやっと帰れた。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2023/09/28(木) 13:15:04 

    転職の面接で面接官にいきなり当時在籍していた会社の商品をバカにされた。「どこが良いのか魅力が理解できない商品ですよね。あれのどこがいいって他のお客さん買ってるんですか?僕は絶対導入したくないんですよね」って。あまりにも失礼だし面接の場で面接官が個人の感想ぶつけてくるとかレベル低すぎて即辞退した。

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2023/09/28(木) 13:19:01 

    アルバイト。学生の頃パン屋さんのバイト新規募集で、店長の態度すごく感じ悪い上にメイク濃いって言われたこと。ギャルではないんだけどアイメイクがカラーついてたからかな。

    +0

    -1

  • 247. 匿名 2023/09/28(木) 13:22:47 

    説明会2時間&圧迫面接4時間。

    お帰りくださいと言われたけど時間無駄になったのが嫌すぎて、キレたらその場で内定出た。アホクサ

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/09/28(木) 13:33:33 

    一月の研修期間で使えん思たら時給上げんけどそれは要らんってことやからまあ辞めてもらうけどいい、と言われた学生時代応募した焼肉屋のバイトの面接
    面接後1時間くらいで採用の電話来たけど丁寧に辞退しました

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/09/28(木) 13:46:45 

    座って一言目に「結婚してるの?」

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2023/09/28(木) 14:03:12 

    歯科助手の面接で、何故か父親の職業聞かれて国家公務員ですって答えたら、公務員について嫌味言い出したり贅沢な暮らてる前提であれこれ言われた。

    辞退したかったけどそこに就職決まってた友達の紹介だったので、そのまま入社したらその後もちょくちょく嫌味言われたり歯科助手がしちゃだめな仕事させられそうになったので辞めた。

    別に甘やかされてもないし親の職業は私に関係ないだろ。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/09/28(木) 14:06:44 

    >>148さんの判断、間違ってないと思いますよ。
    面接で腕組んで、質問に答えるなんてあり得ないです。

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2023/09/28(木) 14:07:21 

    転職活動中の面接で、家族のことを根掘り葉掘り聞かれた。
    父親の勤務先、年収、家族構成など。
    彼氏いるかどうかも。すぐに結婚されたら困るからさーと言われた。
    関西にある同族経営の不動産屋。関西の人なら名前はみんな知ってるところでした。

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2023/09/28(木) 14:27:43 

    雇っても意味がないって言われた

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2023/09/28(木) 14:46:28 

    >>245
    その場で辞退するレベルだわ…。

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2023/09/28(木) 15:00:13 

    >>211
    たぶん応募する人が多いんじゃないかな?
    全員面接する時間ないし、判断材料が多いほど、選びやすくなるから。

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2023/09/28(木) 15:19:55 

    >>1
    ココ〇番屋にパートの面接にいったら
    「うちは○○で△△!!」
    「うちは厳しいけどいいよね!?」
    私「…辞めときます、履歴書返してください」
    って逃げた思い出がある
    履歴書返す際の店長さんの言いすぎちゃったっていう顔は忘れない

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2023/09/28(木) 15:41:03 

    地元でパート募集して感じ悪い面接するのってアホだよね
    すぐ悪評広まるのに

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2023/09/28(木) 15:42:30 

    テレアポの面接最近あったんだけど
    面接官の男の圧が強かった。

    しかもテレアポ1日300件かけるのが必要
    1日の平均獲得数は20件だって。

    あのさぁ、、、テレアポ1日に300件だったら
    8時間勤務したら一時間37件
    7時間勤務したら一時間42件かけるってことだよ❗
    バカかお前はと思ったよ。

    しかもかける先はかなり丁寧に扱わないといけない企業先。
    アポ獲得1日20件なんぞどんだけ取りやすい
    商材なんや💢って即辞退しました。

    在宅で募集してた会社だからみんな気をつけて。
    テレアポは1日で最大130件~150件までじゃないと死ぬよ。本気で。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2023/09/28(木) 15:49:07 

    >>1
    面接時間の五分前に現地ついて応接室に通されて面接官待ってた。
    面接開始時間を10分過ぎても面接官現れず。
    20分過ぎたくらいでようやく面接官登場。
    開口一番「普通は面接時間ピッタリに来るでしょう。五分前とか早すぎ
    嫌がらせですか?」と。
    普通は遅くても五分前には着いてるようにするんだよボケハゲ!!
    20分待たせたのも、敢えて待たせたらしい。
    面接せずに帰って、その会社の本社にクレームしといた

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2023/09/28(木) 16:17:19 

    >>256
    飲食は、思ったより大変だった、で辞める人多いからねえ。。。

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2023/09/28(木) 16:27:32 

    >>26
    私は動物占い聞かれたことあるよ。タヌキって言ったら、あぁ…みたいな反応されてそのアルバイトは受からなかった。

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2023/09/28(木) 16:27:47 

    パソコンの設定やらされてスムーズにちゃんと完了したのに落とされた
    作業させるなら賃金払え!

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2023/09/28(木) 17:54:27 

    >>24
    あったなー。
    カフェで面接したんだけど
    結局年齢制限があってダメだったんだよね。
    面接の人がすごい低姿勢でお詫びに
    何でも注文していいって言うんで
    レモネードとランチセットとケーキ頼んだわ笑
    ついでに交通費もくれたからよしとする

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2023/09/28(木) 18:02:30 

    >>232
    本当に変わった店でした。
    予想通り落とされたけど、半年後には閉店したから、結果オーライかな。

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2023/09/28(木) 18:11:01 

    パート勤務中している職場の時給聞かれ、「低いね〜」と大笑いされた。小さい総合病院総務?の親父
    嫌、あんたの所も良いってほどの時給じゃないぞと思った。ちなみに、以前、そこに正規の面接言った人が低いからこっち来たみたいな事を言ってたw

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2023/09/28(木) 18:16:24 

    高校生の時だったけど、親の職業や勤め先聞かれたあげく(ちゃんと答えたんだよ)、ケチ付けられた。
    結果は不合格、不採用。
    とび職で、ちゃんと実在してる会社だよ。バカにすんな。その仕事で私らを養ってくれたんだ。

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2023/09/28(木) 18:22:49 

    面接以前の話なんだが

    ホテルの客室清掃の仕事、求人誌には27歳くらいまでと書いてあった。
    自分は28歳だったんだけど一応電話してみた。
    「いくつですか」と訊かれ、「28歳です」と答えると
    「27歳までって書いてありますよね?!」ガチャン で終了。

    そこまで27歳にこだわる理由が知りたい。

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2023/09/28(木) 23:41:00 

    >>267
    大昔でなければ求人広告に年齢を載せるのは違法なのでは?
    その会社はおかしい。

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/09/29(金) 13:02:25 

    >>14

    面白い奴だな、気に入った。
    殺すのは最後にしてやる。

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2023/10/03(火) 09:11:29 

    >>37
    え、どういう状況なのか詳しく知りたい笑笑

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2023/10/11(水) 10:25:52 

    面接官が目を合わせない。
    履歴書とずっと睨めっこ。
    仕事と関係ないことを永遠と質問される。
    もうね採用する気ないなら面接終わらせてって思う。
    あまり良いイメージがない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード