ガールズちゃんねる

将棋の勝負メシ

91コメント2023/10/11(水) 19:11

  • 1. 匿名 2023/09/27(水) 11:57:42 

    いつも豪華で羨ましいです
    目の保養と飯テロにおいしそうな将棋のご飯やおやつを貼って行きましょう
    将棋の勝負メシ

    +72

    -6

  • 2. 匿名 2023/09/27(水) 11:58:56 

    貼りな!

    +10

    -3

  • 3. 匿名 2023/09/27(水) 11:59:28 

    >>1
    これはお幾らくらいなのかしら。

    +11

    -2

  • 4. 匿名 2023/09/27(水) 12:00:31 

    >>2
    Oh yearー

    +1

    -0

  • 5. 匿名 2023/09/27(水) 12:01:16 

    ABEMAで王座戦Live配信中!
    永瀬さんなぜか天井を見る

    +10

    -0

  • 6. 匿名 2023/09/27(水) 12:01:58 

    薄給のイメージだけどプロってそれなりのお給料もらってるの?

    +1

    -9

  • 7. 匿名 2023/09/27(水) 12:02:00 

    将棋の勝負メシ

    +33

    -2

  • 8. 匿名 2023/09/27(水) 12:02:03 

    将棋の王将戦で大阪王将が提供したらしいご飯がこれ
    将棋の勝負メシ

    +37

    -1

  • 9. 匿名 2023/09/27(水) 12:02:25 

    >>2
    YES!My2!!

    +2

    -1

  • 10. 匿名 2023/09/27(水) 12:02:28 

    ぴよりん実際に食べたけど、あれは見た目が100%なお菓子だと思う。
    美味しいけど一回食べたら「これがあのぴよりんか〜」って感じ。
    そしてとても甘い

    +10

    -4

  • 11. 匿名 2023/09/27(水) 12:04:25 

    将棋の勝負メシ

    +51

    -0

  • 12. 匿名 2023/09/27(水) 12:05:30 

    >>11
    このカツカレー美味しそう!

    +21

    -0

  • 13. 匿名 2023/09/27(水) 12:05:40 

    >>3
    本当か知らないけど、あんまり安いの食べてるとスポンサーのイメージが良くないとか、年下や下位の人が遠慮しないように、年上は安過ぎるものは避けるとかで、豪華目になるらしい

    +29

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/27(水) 12:05:52 

    脳みそフル回転だからこれぐらいのボリュームが必要なんだろうね、胃腸が弱い人にはしんどいねw

    +23

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/27(水) 12:06:18 

    一般庶民の私からすると、和服で食べなくちゃならないのも大変に思える

    +26

    -1

  • 16. 匿名 2023/09/27(水) 12:06:21 

    >>1
    将棋のご飯て…

    棋士の対戦中の食事でしょ

    あー、気になってコメントしちゃったわ…

    +2

    -18

  • 17. 匿名 2023/09/27(水) 12:06:26 

    >>6
    強さによる
    ピンキリ

    タイトルいくつも持ってれば1億弱
    棋士に残れるかレベルなら400万

    +13

    -1

  • 18. 匿名 2023/09/27(水) 12:06:27 

    >>10
    名古屋って、がっつり甘いものが多いんだっけ

    +0

    -3

  • 19. 匿名 2023/09/27(水) 12:07:55 

    おやつも美味しそう🍭

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/27(水) 12:08:34 

    >>3
    「元湯 陣屋」に宿泊のうえルームサービスのみ2500円で提供される

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/27(水) 12:09:11 

    >>1
    カレー2種類?それとも2人分?

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/27(水) 12:09:55 

    今度、住んでる市に藤井くん来るんだー

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/27(水) 12:11:25 

    >>12
    ね!
    カツのお行儀が良いよね。

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/27(水) 12:13:41 

    和菓子とお茶
    私なら和んで戦う気力なくなる(笑)
    将棋の勝負メシ

    +26

    -1

  • 25. 匿名 2023/09/27(水) 12:14:51 

    将棋の勝負メシ

    +30

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/27(水) 12:15:33 

    >>17
    いくつも持ってても弱なんだね
    漫画知識だけど囲碁の方が賞金高いのかな

    +0

    -9

  • 27. 匿名 2023/09/27(水) 12:15:49 

    東大に当然の様にストレート合格しためっちゃ頭の良い知り合いが居たけれど
    常に頭の中は考え事でいっぱいなので
    それらを処理する為に酷くカロリーを消耗するって言ってた。

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/27(水) 12:16:20 

    何食べても高いだの栄養価偏ってるだのなんか文句言う人いて、自分ならもう何も選べなくなりそう

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/27(水) 12:16:39 

    >>10
    藤井くんが食べたのって
    ぴよりんチャレンジで有名な定番のケーキの方じゃ無くて、ぴよりんアイスじゃなかった?
    藤井くんが食べた直後に、一般客もマリオットホテルで限定で食べられるってニュース見た気がする

    +15

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/27(水) 12:16:59 

    >>20
    あっ!これ陣屋さんのルームサービスなんだね
    詳しいですね
    また泊まりたいな

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/27(水) 12:17:50 

    >>20
    意外と安い

    +23

    -1

  • 32. 匿名 2023/09/27(水) 12:18:17 

    >>21
    カレー2種類と予想
    美味しそうだね

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/27(水) 12:18:39 

    >>1
    今日は名古屋のマリオットで対局ですよね。
    ホテル側もかなり力が入っていると、ニュースで見ました。
    当日まで、メニューは秘密だそうです。

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/27(水) 12:20:23 

    将棋はかなり頭を使うからカロリーの消費が凄いらしいですね。
    藤井さんが召し上がるものは話題になるから、お店の方々も注文されるかハラハラしていそう。

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/27(水) 12:21:32 

    今日の王座戦会場はマリオットだね
    名古屋の美味しいもの見られるかな

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2023/09/27(水) 12:23:29 

    >>24
    斎藤先生の挙動がやたら細かく書いてあるなw

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/27(水) 12:26:09 

    頭脳スポーツだから体重が対局したら3キロぐらい
    減るらしいね
    たくさん食べるのも仕事のうちだね

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/27(水) 12:29:31 

    藤井さんのご飯の値段に文句つけるバカがいたけど(大半は冗談だろうけど)
    宿泊するホテルには何も言って無かったのよね泊まった事無いんで想像できなかったんだろう

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/27(水) 12:32:07 

    >>20
    でもこれタイトル戦のみの限定では。
    陣屋カレーはあれど伊勢海老と他のトッピングは限定だった記憶(対局観ていてその説明されていたと思う)
    ちなみに永瀬さんは夕食も同じの頼んでたよね。

    +12

    -2

  • 40. 匿名 2023/09/27(水) 12:37:07 

    >>8
    あたりまえだけどこってりだなあ
    対局中は食欲なくなるタイプの人にはハードだねw
    でも美味しそう!

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/27(水) 12:37:22 

    あいち牛のハヤシライス🐮

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/27(水) 12:38:13 

    >>40
    お蕎麦やお寿司を好んで食べるタイプの棋士さんもいらっしゃるよね

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/27(水) 12:47:56 

    >>39
    対局用スペシャルカリーなのか残念
    食べてみたかったな〜
    女流棋士になって陣屋さんで対局すれば
    食べられるかもしれないが
    道は遠く険しいな

    +5

    -2

  • 44. 匿名 2023/09/27(水) 12:50:15 

    >>15
    棋士によっては着替えるよ
    テレビとかの中継が入っていて汚すわけにはいかないし
    渡辺九段は10分くらいで着付けができると何かでみた

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/27(水) 12:58:27 

    >>1
    今でも伝説の叡王戦台湾対局時の永瀬七段(現王座)の昼食

    +27

    -2

  • 46. 匿名 2023/09/27(水) 12:59:21 

    いまABEMA見たら紹介されてた
    将棋の勝負メシ

    +32

    -2

  • 47. 匿名 2023/09/27(水) 12:59:55 

    >>17
    その400万は対局料と普及活動の謝礼の合算だよ

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/27(水) 13:00:09 

    永瀬さんはひつまぶしですね

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/27(水) 13:00:39 

    >>43
    女流棋士のタイトル戦でもここまで豪華なもの出るのかな?

    +3

    -2

  • 50. 匿名 2023/09/27(水) 13:01:26 

    >>49
    地方対局なら出る
    陣屋はたまに番勝負会場に用いられてる

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/27(水) 13:03:15 

    >>26
    ちなみに一番高い竜王の優勝賞金が4400万。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/27(水) 13:07:03 

    >>26 むしろ囲碁のほうが食えないプロがいっぱいいる
    将棋はプロにさえなればなんやかんやで食ってはいける

    +9

    -2

  • 53. 匿名 2023/09/27(水) 13:11:06 

    >>24
    すぐに食べたかとかも書いてあるんだw
    相手の離席中に和菓子ちょこっと食べるの微笑ましい

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/27(水) 13:11:20 

    >>20
    プラス税サービス料だよね?

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/27(水) 13:11:32 

    >>37
    もう引退されたけれど、ひふみんは対局のおやつに板チョコ10枚を食べたという伝説もあるくらいだしね
    しかも重ね食べ
    それでも糖尿病じゃないから、カロリー消費がすごいんだろうね

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/27(水) 13:18:04 

    あまり話題に上らないけど
    囲碁にもこういうのあるんだよね?

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/27(水) 13:31:38 

    旨そうですね

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/27(水) 13:32:17 

    >>45
    めちゃくちゃ豪華

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2023/09/27(水) 13:39:17 

    >>8
    あら王将もするのね
    ホテルとかいいお店だけかと思ってた

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/27(水) 13:39:20 

    >>45
    先日の対局のABEMAの解説で渡辺明さんが、永瀬さんは大食漢ですからね、みたいな事を言ってたけど本当だね。
    女性だったら4人前かな。

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2023/09/27(水) 13:41:19 

    >>59
    不二家主催の叡王タイトル戦のおやつは不二家だよ。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/27(水) 13:43:00 

    >>56
    ありますよ。SNS等で発信されています。でも今は将棋の方が圧倒的に人気がありますから。
    1980年代頃まで日本囲碁界は中韓より強かったですし、2000年過ぎくらいまではそれでも「囲碁は将棋よりも格上」という考え方が一般的でした。(囲碁の方が歴史がある、富裕層が嗜んでいることが多い、などなど理由から)
    が、藤井聡太というスーパースターの出現により一挙に形勢は逆転しました。

    +4

    -3

  • 63. 匿名 2023/09/27(水) 13:44:04 

    >>55
    実は脳はフル回転で使ってると1番カロリーを消費するカロリー食いなんだよ。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/27(水) 13:45:11 

    >>62
    羽生さんもスーパースターとして長らく活躍してきたよ。

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/27(水) 13:50:23 

    >>1
    みろく庵の豚キムチうどんが美味しそうだったな。
    いつか食べに行きたいと思っていたけど、
    気付いたら閉店していたみたいだね。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/27(水) 13:55:49 

    >>45
    昼食なの?眠くなっちゃうわ

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/27(水) 13:58:22 

    >>24
    食べると眠くなるぞ
    まずはコーヒーのみだ☕️
    昼も炭水化物中心にしておこう🍙
    いけそうか?
    ここでやっとチーズケーキ🧀
    羽生善治が勝ちました✌️

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2023/09/27(水) 14:13:54 

    >>39
    永瀬さんが昼夜これを食べてたのを見て、よほど美味しいんだろうな〜と思った

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2023/09/27(水) 14:41:32 

    これがめちゃくちゃ笑った
    どちらもかわいい
    将棋の勝負メシ

    +25

    -1

  • 70. 匿名 2023/09/27(水) 14:42:42 

    ヤバい藤井くん負けてる
    勝ってほしい

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/27(水) 14:49:19 

    >>62
    逆転したのは羽生さんの影響じゃないかな。
    囲碁の棋士なんて誰も知らないけど羽生さんを知っている人はかなり多かったし、それ以降将棋の方が人気あるように感じる。

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2023/09/27(水) 14:53:00 

    吉本男女芸人なんていらない。テレビつけてまででわざわざ見たくない。気持ち悪い鬱陶しい。

    +1

    -2

  • 73. 匿名 2023/09/27(水) 15:05:47 

    おやつ 昨年10月21日のときの。
    将棋の勝負メシ

    +15

    -1

  • 74. 匿名 2023/09/27(水) 15:08:51 

    >>26
    将棋はほぼ日本国内のみだけど囲碁は世界大会が複数ある
    ただ国内の囲碁は本因坊戦という伝統あるタイトル戦すら
    スポンサーの毎日新聞がかなり減額しちゃって縮小
    国内で七冠達成した井山裕太さんも羽生さんや藤井さんほど知られてない

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/27(水) 15:15:20 

    おやつの時間ですね

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/27(水) 15:28:21 

    永瀬さんおやつ
    将棋の勝負メシ

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2023/09/27(水) 15:30:32 

    藤井さんおやつ
    将棋の勝負メシ

    +13

    -1

  • 78. 匿名 2023/09/27(水) 15:40:17 

    >>52
    囲碁は将棋より簡単にプロになれる上に引退もないから本当に強い人しか稼げないんだよね

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/27(水) 16:48:04 

    >>71
    羽生九段に関係なくだよ
    彼が登場する前から人気は将棋のが上だったら
    (昔は将棋>囲碁で今は将棋>>>>>囲碁という感じ)
    長年に渡って普及活動を怠ってきた結果

    +1

    -3

  • 80. 匿名 2023/09/27(水) 17:17:03 

    >>6
    タイトルいくつも持ってて、羽生さんみたいに講演、出版、CMをコンスタントにやってれば年収数億稼ぐ。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/27(水) 19:39:03 

    >>71
    そういえば羽生さんは奥さんが誰かまで知ってるのに、囲碁のプロは1人も名前言えないわ

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2023/09/27(水) 20:11:49 

    ちゃんと完食するところって映らないよね?
    満腹は思考力少し落ちるから本当に食べてるのか疑問だわ

    +0

    -3

  • 83. 匿名 2023/09/27(水) 21:14:58 

    >>50
    ありがとう

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/27(水) 23:31:03 

    >>70
    終盤の大逆転凄かったね。あっという間に形勢をひっくり返した。さすが。

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2023/09/28(木) 00:01:15 

    >>45
    でもこれ食べ散らかしてフードロスって言われて結構評判悪かった気がする
    いくら主催が食事の費用払ってくれるからって、大量注文して残すのは食べ物を粗末にすることだからマナー悪いと思う

    +4

    -5

  • 86. 匿名 2023/09/28(木) 00:44:03 

    将棋めしってドラマあったなー
    実際のプロ棋士さんの食事っておやつも含めてどれも美味しそうなんだよね

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/28(木) 08:39:35 

    >>85
    これ余った分は温め直して対局後の夜ご飯にしたらしいよ
    だから無駄は出てない

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2023/09/28(木) 10:23:34 

    >>87
    そんな話聞いたことないけど一次情報ソースは何なの?

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/11(水) 17:40:45 

    >>1
    無断転載トピ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/11(水) 17:41:59 

    >>46
    無断転載おばば

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/11(水) 19:11:09 

    >>88


    永瀬七段の「多すぎる」食事注文で高見叡王は「妖術」にかかったのかもしれない | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン
    永瀬七段の「多すぎる」食事注文で高見叡王は「妖術」にかかったのかもしれない | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンラインbunshun.jp

    タイトル戦の食事は華やかだ。開催場所の料理人や地域の人々が腕を振るって棋士をもてなし、棋士の対局を裏から支える重要な役割があるからだ。他の対局場を視察するなど努力を重ねている旅館もある。とりわけ叡王戦…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード