ガールズちゃんねる

『幼稚園』6月号は巣ごもりが捗る「ひふみん将棋」が付録! 簡単ルールで将棋、オセロ、囲碁全部楽しめる

38コメント2020/05/29(金) 11:12

  • 1. 匿名 2020/05/03(日) 12:43:28 


    『幼稚園』6月号は巣ごもりが捗る「ひふみん将棋」が付録! 簡単ルールで将棋、オセロ、囲碁全部楽しめる - ねとらぼ
    『幼稚園』6月号は巣ごもりが捗る「ひふみん将棋」が付録! 簡単ルールで将棋、オセロ、囲碁全部楽しめる - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    幼児誌にして話題の付録を連発する『幼稚園』(小学館)。2020年6月号はあの“ひふみん”こと加藤一二三九段監修の「ひふみんしょうぎ」が6×6マスのミニ盤で楽しめるほか、オセロと囲碁も加えて日本3大ボードゲームが全部楽しめると話題です。「ひふみんしょうぎ」は基本的に普通の将棋と一緒ですが、まず6×6マスであることに従って「角」と「香」と「金」がありません。


    ・成れるのは敵陣の3マスではなく、2マス以内

    ・立体感があり、なかなかの存在感

    さらに日本オセロ連盟公認「6×6ミニオセロ」と日本棋院公認「7×7ミニいご」も付いています。
    サクサクと勝負が決まる、初心者に安心の仕様です。

    +80

    -2

  • 2. 匿名 2020/05/03(日) 12:44:33 

    えっ!欲しいかも!

    +173

    -0

  • 3. 匿名 2020/05/03(日) 12:44:39 

    クオリティ高いね!

    +85

    -0

  • 4. 匿名 2020/05/03(日) 12:44:54 

    これは笑った
    音声付きの解説書までついてるらしい笑

    +126

    -0

  • 5. 匿名 2020/05/03(日) 12:45:36 

    私も将棋やってみたい
    ルールがわかんないからこれ読みながらならできそう

    +142

    -1

  • 6. 匿名 2020/05/03(日) 12:45:41 

    ほしいけどボッチだからやめとくわ

    +15

    -0

  • 7. 匿名 2020/05/03(日) 12:46:00 

    いいね!
    これを、きっかけに囲碁や将棋好きの子供が出てくるかもしれない

    +93

    -0

  • 8. 匿名 2020/05/03(日) 12:46:19 

    ちょっとやってみたい。将棋とか意味わからないから暇だし買ってみるかな!

    +28

    -2

  • 9. 匿名 2020/05/03(日) 12:47:24 

    今って本当に雑誌が売れないんだろうね
    小学館の頑張りが伝わってくる

    +101

    -0

  • 10. 匿名 2020/05/03(日) 12:47:46 

    バトミントンも飽きてきたし欲しい!

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2020/05/03(日) 12:48:42 

    この雑誌付録が注目されすぎてて大人が買っちゃうのか
    発売日に買わないといつも売り切れになってて残念
    書店でも一人一冊までって制限つくし
    何度か買いそびれて子供にがっかりされてしまった

    +79

    -0

  • 12. 匿名 2020/05/03(日) 12:48:44 

    小学校の頃友達に「ひふみって名前ダサいね」
    って言われて「うぁ!?お前の名前の方(ゆうせい)がオリジナリティなくてダセェよ!?あ!?」
    ってなった思い出。

    +2

    -16

  • 13. 匿名 2020/05/03(日) 12:49:05 

    可愛い

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2020/05/03(日) 12:52:49 

    幼稚園の付録はクオリティー高い!
    最近話題になったワニワニパニックやピノガチャ、セブンティーンアイス自販機は、いい大人が思わず買ってしまいました笑
    遊べるし飾っても可愛いのです(*゚∀゚)
    『幼稚園』6月号は巣ごもりが捗る「ひふみん将棋」が付録! 簡単ルールで将棋、オセロ、囲碁全部楽しめる

    +52

    -9

  • 15. 匿名 2020/05/03(日) 12:54:42 

    分かりやすい!私には幼稚園児レベルがちょうどいいかもしれない笑

    +31

    -0

  • 16. 匿名 2020/05/03(日) 12:55:38 

    欲しい〜!!
    そういえばひふみん最近めっきりメディアに出るの減ったけど、元気してるかな。

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2020/05/03(日) 12:58:31 

    囲碁とか将棋は、最初から全面だとわかりづらくてしんどいから、導入としていいサイズだね。
    おこもりも飽きてくるしね。

    +25

    -0

  • 18. 匿名 2020/05/03(日) 13:05:22 

    子供と将棋やってみたい&囲碁がさっぱりわからないので勉強してみたいと思ってたので欲しい!!
    と思って楽天ブックスみてみたら注文できなくて、amazonも定価以上のしか見当たらない。
    雑誌をネットで買ったことないんだけど、どこで買ったらいいの??

    +12

    -0

  • 19. 匿名 2020/05/03(日) 13:06:01 

    買ったよ!
    紙がツルツルしてて対局中駒が滑りやすいから、各コマに何か貼った方がいいかも
    子どもはオセロにハマってる

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2020/05/03(日) 13:06:17 

    >>11
    私も先月の公衆電話を4/2に買いに行ったら近隣どこも売り切れて買えなかった

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2020/05/03(日) 13:07:25 

    >>19
    自己レスごめん、各マスの間違い

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2020/05/03(日) 13:08:22 

    >>18
    スーパーの雑誌コーナーにあったよ

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2020/05/03(日) 13:18:44 

    >>12
    無駄な自分語り

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2020/05/03(日) 13:19:29 

    >>16
    この前ニコ生に出てたよ

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2020/05/03(日) 13:20:31 

    >>11
    私は先に書店で予約してる。
    か、ネットで予約。

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2020/05/03(日) 13:33:18 

    >>22
    ごめんオンラインではどこで買ったらいいのか聞きたかった。
    近所のスーパーでは本は取り扱ってなくて。本屋は大きいモール内にあって今は休業してるし。

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2020/05/03(日) 13:39:01 

    ミニ将棋よりミニオセロが欲しい〜

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2020/05/03(日) 14:01:46 

    >>27
    これミニオセロとミニ囲碁もついてるんだってよ!

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2020/05/03(日) 14:24:11 

    >>11
    ネット予約しなよ

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2020/05/03(日) 16:39:10 

    >>1
    いい情報ありがとうございました。
    さっき、スーパーに行った際に、同じ建物にある本屋さんで買って来ました。

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2020/05/03(日) 16:45:21 

    さっきスーパーに行ったらあった。
    帰りに買おうと思ってたら うっかり。

    ここ見て 思い出してスーパーに電話したら取り置きしてもらえた。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2020/05/03(日) 16:56:34 

    コロナで家にいる時間が長くなったので、また将棋指しはじめました。

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2020/05/04(月) 19:51:23 

    >>23
    懐かしくなっただけなのにわざわざコメするのが無駄だと思う。
    なんかごめんね。

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2020/05/05(火) 12:37:12 

    金を省いて銀を採用するのがひふみんらしいw

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2020/05/07(木) 06:12:39 

    >>6
    ボッチでも将棋は出来るよう涙

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2020/05/10(日) 22:06:25 

    インターネットで取り寄せた。
    初心者にちょうどよい。私自身将棋やったとこなくてハードル高いかなって思っていたけど、これなら理解しやすかった。そして小学校中学年の子供が夢中になっている。

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2020/05/21(木) 01:32:50 

    何日か前に買いました。うんこのイラストが描いてある匂いがする紙、子供達大人気でしたw

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2020/05/29(金) 11:12:07 

    ひふみん元気かなぁ。いつまでもお元気でいてもらいたい。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。